ガールズちゃんねる

ぶりっこじゃないんだよ! 少食女子たちが苦労していること

602コメント2018/09/10(月) 12:03

  • 501. 匿名 2018/09/05(水) 09:21:41 

    >>497
    浮腫みもあるからね。

    +0

    -1

  • 502. 匿名 2018/09/05(水) 09:25:29 

    デブの大食いは来ないでください
    デブで大食いなんだから

    +1

    -6

  • 503. 匿名 2018/09/05(水) 09:28:30 

    わかります

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2018/09/05(水) 09:29:01 

    社会人になってから急に量が食べられなくなった。
    ラーメン食べに行くと必ず炒飯と餃子のセットを頼んでいたのに、今じゃラーメン一人前が食べ切れない。
    学生時代の友達とご飯行った時にキャラ変えた?って言われたの地味に傷付いた。
    病気したわけでもないのに、ほんと急に食べられなくなったから、自分でも不思議に思ってる。

    +11

    -0

  • 505. 匿名 2018/09/05(水) 09:29:30 

    少食で2人くらいから一緒に食事行ってもつまんないって言われた。
    わざとだと思われたのかな?
    本当に食べれないからショックだったし悪い気がしたしちょっと悩んだ。確かにつまんないだろうし。
    わかってくれる人は残してもいいよ〜とか今日は結構食べれたね〜!って言ってくれるから有り難かった。
    好き嫌い無いしあれもこれも食べたい!!

    +11

    -3

  • 506. 匿名 2018/09/05(水) 09:32:13 

    体質だもんね

    わたしは、痩せてる人が1日2食しか食べない
    とか言うからやろうとしたけど無理。お腹空く。

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2018/09/05(水) 09:36:30 

    美味しいものを食べるのは好きだけど
    食べ切れないから外食は苦手
    ハーフサイズがあればいいのに

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2018/09/05(水) 09:37:18 

    美味しいものを沢山食べれるって幸せで羨ましい。

    +6

    -0

  • 509. 匿名 2018/09/05(水) 09:42:28 

    >>505
    面と向かってつまんないって言うなんて自己中な人もいるんだね
    理解ある人とゆっくり食事したい

    +18

    -3

  • 510. 匿名 2018/09/05(水) 09:42:56 

    コース料理はなかなか次に行けないしデザートの前に気持ち悪くなる

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2018/09/05(水) 09:44:19 

    少食なことは何も思わないけど、ランチとか誘いにくいかも。
    誘ってって言われるけど、何か自分がすごく大食いみたいで恥ずかしくなるからスルーしちゃう。

    +7

    -0

  • 512. 匿名 2018/09/05(水) 09:48:21 

    食べれないのは仕方ないけど、本当に極端に少食の友達がいて、その子に食べ物目的の旅行に家族で行ったって話したら「何か食べてばっかだよね?」って言われた。
    そんな印象をあたえる話ではなかったんだけどなぁ。

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2018/09/05(水) 09:49:42 

    子供の頃は小食でほんとに給食がしんどかった。
    わがまま扱いされるし、細かったから無理やり食べさせられた。
    細くなかったらまだ放置してくれてたのかもしれないけど。

    今はなんでもおいしく食べすぎるのが悩みだけど
    小食に戻りたいかと言われたらそうでもないかも。

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2018/09/05(水) 09:51:35 

    ストレスかわからないけど、一時期
    すぐにお腹がいっぱいになって吐き気をもよおす現象に悩んだことある。
    食事時間がくるたびにうんざりしてたなぁ。

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2018/09/05(水) 09:53:25 

    家族がみんな少食。反対に私は大食漢なのでみんなが残したおかずをさらってます。
    少食の人は食べるのが遅いけどよく噛んでるよね。旦那も子供達もカプセルやタブレット状の薬にはいつも苦戦してる。
    私なんかビール酵母10粒と命の母4錠とハイチオール2錠を一気に飲めるのに…

    +12

    -0

  • 516. 匿名 2018/09/05(水) 09:54:32 

    好き嫌いはないんだけれど、量が食べられない。
    結局、嫌いで食べないと思われて、我儘と言われたことがあるよ。
    食べないと食べれないは違う。

    +4

    -0

  • 517. 匿名 2018/09/05(水) 09:55:24 

    >>9
    わかるーたいして量変わらないんだよね。他人がたくさん食べる姿を見たいんだと思う。

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2018/09/05(水) 09:59:55 

    少食になりたい。
    でも
    食べてしまう。

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2018/09/05(水) 10:02:10 

    中高生で少食な子がいて、食べられないアピールしてんなよーっていじめっ子っぽい子が言ってたけど
    少食な子がモテてたからただの嫉妬だと思う

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2018/09/05(水) 10:08:21 

    若い頃は腹十二分目平らげてたけど、
    今はうっかり腹九分目以上食べようものなら
    一日中トイレにこもりっきりだわ。
    食べられる内に腹一杯食べて良かった。
    胃袋底無し沼と少食の気持ちは
    両方分かる

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2018/09/05(水) 10:10:05 

    私なんかお弁当箱にパンパンおかずもごはんも詰めていっても、職場の年配の人たちにそれしか食べないの?といちいち毎回聞かれるのでめんどくさいです!少なくも無いのにいちいち言ってくる人もいるから、本当に少食の人はそれ以上言われてるのかと思うと、ストレスが溜まるのがわかる気がします

    +8

    -0

  • 522. 匿名 2018/09/05(水) 10:18:05 

    外食の一人前がツラくないですか?
    食べきれないから基本外食はしませんが、どうしても食べないといけない時はやっぱり残します。

    無理して食べると体のキャパを越えるのかすぐ下痢になります(T_T)

    事情あれど食べ物を残すことに良い顔をしない友人もいたので人付き合いは減りましたが、それはお互いの価値観ですししょうがないことだと思ってます。

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2018/09/05(水) 10:22:14 

    >>515
    蛇かな?

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2018/09/05(水) 10:24:03 

    学生の頃と新卒の頃、
    すごく小さなお弁当の人が身の回りにいて、
    そういう体質とか知らない頃「えっ!」て思ったりしてたんだけど、
    よく見るとご飯の圧縮がすごくて餅レベルだったから、
    見た目ほど食べてないわけでもないなと思った(笑)
    私はお弁当の冷えたご飯が苦手で、普通サイズの弁当箱に寄りまくるくらいふんわり入れてもらってたから。

    +0

    -1

  • 525. 匿名 2018/09/05(水) 10:26:42 

    子連れの友人とのランチ、
    友人は子どもに食事させて自分のご飯も済ませてるのに、単独の私はまだ食べ終わらずってことがよくある。

    昔っからはやく食べられない。
    ゆっくり食べるから余計お腹いっぱいになるし。

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2018/09/05(水) 10:54:03 

    >>515
    少食だと薬飲めないの?どういう事?何か関係性あるの??

    +1

    -2

  • 527. 匿名 2018/09/05(水) 11:08:35 

    色々あるよ
    旅行行ったり実家とかて三食食べると夜苦しくなって眠れない
    外食すると全部食べられないから作った人に申し訳ないと思う
    「もうよろしいですか?」と言われるといたたまれなくなる
    友達のランチの時どうする?と聞かれて「軽く」とは言いにくく無理して合わせる
    そして胃腸の調子は常に悪い

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2018/09/05(水) 11:09:47 

    ホルモンバランスが悪くて常に体調が悪かった頃、どれだけ説明してもわかってもらえず、気の強い友達に「どんどん痩せてってるやん!言い訳しながらどうせダイエット頑張ってるんやろ!」と言われて裏で泣いたことがある。
    食べられないことをどれだけ悩んでたかも知らずに言わないで欲しかった。

    ピルを飲み始めて体調がすこぶる良くなり20kg増量。その友達より太ったので、今や優しい。

    +6

    -0

  • 529. 匿名 2018/09/05(水) 11:10:52 

    1日1食でオーケー

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2018/09/05(水) 11:11:54 

    やや少食ですが基本完食主義なので、お弁当や外食はご飯減らしてもらいます
    パスタにパン付きは要りませんって断ったり
    リンガーハットはスナックちゃんぽんがありがたいです!調子がいいと餃子3個いけます

    大盛りも小盛りも、楽しく美味しく食べたいですよね

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2018/09/05(水) 11:17:10 

    このトピでもいるよね
    デブ呼ばわりする奴

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2018/09/05(水) 11:18:20 

    普段はすぐ、お腹いっぱ~いとか言うのに
    食べ放題の時だけ沢山食べる友達がいる。
    ただのケチ。
    一緒に旅行とか行ってもなつまんないから
    行かない。

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2018/09/05(水) 11:20:43 

    極端な少食の人は1人か
    よく似た感じの人と食事楽しみなよ
    その方が気楽でしょ

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2018/09/05(水) 11:24:12 

    私もう食べられないお腹いっぱい
    って言って残りの物を、食べる?って言ってくる
    食べかけのフルーツサンド差し出された時は
    恐怖だった。なんか汚くてトラウマ
    なんで食べられないのに全種類のサンドイッチかじってるんだよ!それもムカつく

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2018/09/05(水) 11:33:29 

    >>505
    直接は言わないけど、正直気を使うんだよね。明らかに食べる量が違うから居酒屋とか皆で食べるお店は行かなくなる。こちらが多めに払うよ。って言うけど、大抵断られるしそうすると余計に相手に気を使って少量しか頼まなくなる。毎回そのやりとりも面倒だし。ランチとかなら全然行くけどね。やっぱりある程度同じ量を食べてくれる子の方が気がねなく食事できるんだよね。。

    +4

    -2

  • 536. 匿名 2018/09/05(水) 11:35:28 

    少食はいいけど、食に興味ない人は旅行行ってもつまんない。

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2018/09/05(水) 11:38:56 

    >>7
    「バカじゃないの?」
    この言葉さえなければ良い言葉なのにねぇ

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2018/09/05(水) 11:45:09 

    許容範囲外の食事を摂るとだんだん調子悪くなる

    沢山食べれないから少ない量をちょこちょこ食べるのがいい

    コース料理苦手
    だって、前菜スープでお腹いっぱい

    食べ放題誘われても最初から行かない
    もったいない

    理解してくれるパートナーと友達家族がいるからなんとかなってるけど、
    自分でも、こんなやつと食べても楽しくないだろーなーと思う。

    ぶってるわけじゃない、太田胃散は常備してるし
    胃が痛くなるの分かるから最初から無理しないようになったよ

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2018/09/05(水) 11:47:23 

    少食ってわけじゃないけど、好き嫌いが激しくて会社はお弁当支給なのでメニューによっては食べなかったりするし、米が苦手(特にお弁当の米)だから
    好きなおかずでもご飯は残すから会社の人のほとんどは私が少食だと思ってる
    最初は色々言われて嫌だったから無理矢理食べたりしたけど、吐いたり具合悪くなったり大変な思いしたから
    今はマイペースに食べられる物だけ食べてる
    本来好きな物ならかなりの量食べられるから大食いだと思うけど、食べられない人の気持ちがわかるから
    良い面もあるとポジティブに考えてるよ
    食べ物残すなんて、とイラつく人もいるだろうけど
    お弁当1人だけ取らないってのはダメだと言われるし仕方ないと開き直ってる

    +1

    -1

  • 540. 匿名 2018/09/05(水) 11:47:26 

    >>51さんが素直に大好きって言えるからこそ、ステキなお友達がいらっしゃるんだと思います。

    お友達を大好きって言う51さんがかわいい!
    楽しくお食事、大切です。

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2018/09/05(水) 11:54:06 

    私の友達が小柄で少食なんだけど、この人はぶりっ子でもなく本当で食事に行くときには、これ食べたいけど私には量多そうだから少し食べてくれる?って注文する前に確認してくれるから自分も無駄に頼まないようにして分けてもらったりしてる
    だからと言って多く払ってとも言われないからたまに日持ちするお菓子とかお礼であげてる
    ぶりっ子と言うよりか食べれないアピールを店で大きな声でする人もいるけど、大抵はブスかデブなんだよね
    誰にアピールするんだろう(笑)

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2018/09/05(水) 11:55:58 

    食べるのが遅いから自然と少ない物を選んでしまう。
    家族とか女友達の前でしかいっぱい食べられない。
    彼氏が食べるの早くてかなり待たせるからもうその人の前では量少ない物食べるw

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2018/09/05(水) 12:00:35 

    人のやることにいちいち文句つけてくるってかなり自己中だよね。
    自分のことだけに集中してろって思う。



    +2

    -0

  • 544. 匿名 2018/09/05(水) 12:02:39 

    私は少食なのに、お菓子も少しは食べたいので、いつも食べ過ぎて調子が悪くなることもしばしばです。だから中途半端に残したりしちゃって嫌がられます。綺麗に食べないと失礼だとは思うのですが、最近は自分の体調優先してます。

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2018/09/05(水) 12:05:52 

    >>526
    お水でお腹一杯になるから、とか。

    +0

    -1

  • 546. 匿名 2018/09/05(水) 12:06:49 

    少食なのは別にいいと思うけど、注文するときにたくさん頼んで食べれないってのは一緒にいても恥ずかしい
    最初から少な目に頼むとか、食べる前に周りにわけてあげるとかするならいいけどね
    自分がつついたものを食べる?って聞いてくる人いて気持ち悪い
    私も大食いではないから最小限注文したり友達に先にあげたりして残さないようにしてる
    定食でも先にご飯減らしてもらったりするね

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2018/09/05(水) 12:08:03 

    自分の彼氏が少食だからいつも私が貰って食べてる(笑)

    +2

    -0

  • 548. 匿名 2018/09/05(水) 12:10:51 

    インドカレー屋さんはどこも残りを持って帰りたいと言ったら容器に入れてくれるよ。ちゃんとルーも容器に入れてくれる。今までどこでも断られたことがない。少食なので残り半分は持って帰って食べてる。ただそのまま遊びには行けないね。

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2018/09/05(水) 12:18:46 

    食べさせるのが好きな人と食事するのが苦痛です。私はデブからダイエットして普通体型になったのですが、そのせいか自分が許せるものしか食べたくない…唐揚げとかはどうしても食べたいときに一個、とか、フライドポテトは好きじゃないのでカロリーとりたくないから食べたくない、とか…
    少し病的なのかもしれませんが、食べたくないお菓子をもらったり食事の内容を口出されたりするのが本当にストレスになります。
    健康的に問題はないし、体重も適正なのでそっとしておいてほしいです。

    +3

    -1

  • 550. 匿名 2018/09/05(水) 12:29:45 

    最初から誰かに食べてもらう発信の注文は確かに迷惑かも。私も少食だから自分のだけで精一杯だし。相手が良く食べる人で、自分のも食べたいって思ってくれているならいいと思う。

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2018/09/05(水) 12:30:00 

    外食の量がとにかく多く感じる
    勿体ないから残せないし、意外とあれ?食べ切れたと思った後にオエっと食い過ぎてえずく
    若い頃は結構食べる方だったのに30超えてから普通の人より食べられなくなってしまった…

    +12

    -0

  • 552. 匿名 2018/09/05(水) 12:33:46 

    少量でも食い意地が張ってる輩は最悪。カラスみたいにあっちこっちと
    汚く突つこうとする。小食でもいいけど店の人に言って減らしてもらえよ。
    こっちのを取ろうとしたり押し付けたりするんじゃない。

    +8

    -0

  • 553. 匿名 2018/09/05(水) 12:37:33 

    外食ってキツい。味と量が。

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2018/09/05(水) 12:41:14 

    「それだけ~?」
    の一言に‥

    底意地の悪さを感じる。

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2018/09/05(水) 12:59:35 

    食べ過ぎると、お腹下すからあんまり食べたくない。

    +9

    -0

  • 556. 匿名 2018/09/05(水) 13:03:57 

    食べ盛りの子どもがいるのに、最近どんどん食べられなくなってきたから、料理するのも買い物するのも苦痛…
    お惣菜に頼ることが多く申し訳ない。

    +2

    -1

  • 557. 匿名 2018/09/05(水) 13:05:39 

    少食の子とはバイキングとかしかいかないな

    私がたくさん食べたいから申し訳なくなる

    ラーメン屋とかガッツリ系のとこは絶対いかない
    お互いつかれる

    +4

    -5

  • 558. 匿名 2018/09/05(水) 13:12:17 

    ラファーファモデルみたいな明らかに5L以上のデブなのにお昼ご飯スープだけとか少ない人いて、夜にめちゃくちゃ量食ってんだろーなと思った

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2018/09/05(水) 13:16:45 

    もうさ、少食の人とはランチかお茶でいいんじゃないかな?お互い気を使って疲れるより最初から量がわかるor自分で量を決めれる場所にすれば良いと思う。食べれないのを無理して食べろ。とは全く思わないけど、普通に食べたい人の気持ちも察するべきだと思うよ。

    +5

    -4

  • 560. 匿名 2018/09/05(水) 13:17:35 

    私の周り、普段ダイエットや健康など気をつけてて少なめでもバイキングや焼肉になると細い人でも結構大食い自負してる私と変わらないくらいがっつり食べられる人しかいないからほんとの少食な人が不思議。

    だけどうらやましい。仕事してたりすると我慢できるのに、暇だとお腹空いてなくてもなんか食べよってなるからどんどん太る…。
    ダイエットしなきゃ…って苦痛にならなくていいなんて…

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2018/09/05(水) 13:18:35 

    先月、酒飲めなくて少食の母、
    酒好きで普通量を食べる父と私、
    酒飲めなくて普通量を食べる旦那

    4人でしゃぶしゃぶ食べ放題行ってきたけど
    皆で和気あいあい楽しかったし、

    今年の4月も母とダイエット中で少食モードに入ってる妹や姪とバス旅行でお寿司食べ放題したけど、皆で楽しく食べて「また行こうね。」みたいな。

    楽しいお喋りも
    食事メニューの1つだと思うし
    私は少食さんと食事は普通にOKよ。

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2018/09/05(水) 13:19:21 

    >>558過食症とかで人前で食べるのが恥ずかしいとか醜いと感じているか少しでも食べると止まらなくなってしまうから人前では少なくしてるのかも…

    +3

    -0

  • 563. 匿名 2018/09/05(水) 13:20:02 

    人それぞれだけどいっぱい食べる人と外食に行きたい

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2018/09/05(水) 13:23:49 

    もともと大食いだったんだけど、逆流性胃炎になってから、
    少しづつ食べなくてはいけなくなった。
    ちょっとづつ食べて、更に食後にじっとしてないといけなくて、
    人に合わせて食事をするのが難しくなった

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2018/09/05(水) 13:25:39 

    少食の友達が一人前を食べきれないことは別になんとも思わないんだけど、お腹いっぱいになってくると残ってるおかずつついたり(つつくだけで食べない)迷い箸みたいな動きを始めるのが嫌だ
    箸置いてくれればいいのに

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2018/09/05(水) 13:25:51 

    違うトピで
    少食の人がものすごく暴れてたの見て
    完食する人をブタ呼ばわり、吐いてまで食べられるか!とか言ってたの見てから
    少食にいいイメージなくなった。
    それもそのトピ別に少食には関係ないトピだったからなー

    +7

    -1

  • 567. 匿名 2018/09/05(水) 13:26:09 

    学生時代、めっちゃ少食で友達とご飯食べにいっても大人数だとドリンクバーだけとかの子がいて、みんなにもっと食べなよーって言われてた。

    そのことたまたま2人で遊んでた時お昼どっかで食べよってなって私がガツガツ食べてたら、他の子と食べに行くと私が食べないの気にしてあっちも食べなくなったり量に突っ込まれたりするから気まずくなるけど、私とならご飯行きやすいって言ってた。

    後からわかったけどその子拒食症なりかけだったっぽい。私とよくご飯行くようになって私が体型気にせず美味しそうに食べてるの見てたらおいしく食べることがどれだけ幸せかってわかったんだって。

    今はその子普通に食べる。デブで良かったとおもった瞬間。

    +13

    -0

  • 568. 匿名 2018/09/05(水) 13:26:59 

    コミュ障だから初対面の人とご飯行くと緊張してお腹にガスが溜まりまくって全然食べれない。
    家で1人だと一人前くらいは食べられるんだけど。

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2018/09/05(水) 13:28:10 

    自分の彼氏が少食な女は嫌いって言うから遠慮なく食べてるけど、彼氏含め別の友達とかとみんなで食事したときに少食アピールしてる女性いてあんまりいい印象与えてなかったみたいだけど、中には糖尿病とか腎臓悪かったりで食事制限しなきゃいけない人もいるから偏見はよくないって説教しました
    健康的なのがいいのはわかるけど、病気の人もいるから仕方ないよね

    +10

    -0

  • 570. 匿名 2018/09/05(水) 13:31:22 

    前に小食の人にそれで足りる?って聞いてしまったの思い出しちゃった。申し訳ない

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2018/09/05(水) 13:34:22 

    大食いの私は少しの量で満腹になる人が羨ましいけれど、もしかして少食の人は色々なものをたくさん食べられる人を羨ましく思ったりするのかな?

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2018/09/05(水) 13:35:01 

    他人の食べる量とか気にしないな
    だって体型とか人それぞれだし自分の
    食べる量は自分が1番よくわかってるでしょ

    +5

    -1

  • 573. 匿名 2018/09/05(水) 13:35:42 

    「なんかさぁ〇ちゃん(私)とご飯食べても楽しくないんだよねー」
    「うちらだけ食べてるの気が引けるじゃん?」と
    トイレで本音言っているところを聞いてしまってショック受けたことある・・・
    かと言って一度にたくさん食べられるようになるわけでもなく、友達関係もフェードアウトした

    +10

    -1

  • 574. 匿名 2018/09/05(水) 13:41:07 

    573だけど、
    「そこに居るだけで気を遣わせるような人間になってしまっている私」にショックだった
    合わせられないから一人でいるしかない

    +5

    -1

  • 575. 匿名 2018/09/05(水) 13:50:19 

    友達がダイエットこじらせて拒食症なってたらしいけど、やはり食事しなくなると同時に友達付き合いなどもなくなったと言ってた
    一緒に食事を取るというのもコミュニケーションの一つだからね
    先に宣言したりしておくのと食事を残さないような
    注文するようにした方がいいね
    でも居酒屋とか飲み会は本人も嫌でしょ?食べなくても飲まなくても同じ料金で割ること多いから

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2018/09/05(水) 13:53:14 

    私が体格の割には食べないらしく回転寿司でも5皿で満腹なのにケチって食べないと思われたりするから嫌だな
    陰でスゲー食べてそうとか言われてるんだろうな

    +4

    -0

  • 577. 匿名 2018/09/05(水) 13:54:50 

    外食の時にランチだと勝手にサラダがついてくるの辞めて欲しいなぁあれでかなりおなかが膨らむからメインの料理が余計食べれなくなる

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2018/09/05(水) 13:59:12 

    デブなのに小食ってそれ体の機能に問題はないの?

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2018/09/05(水) 14:01:23 

    食べてるフリみたいなのしないとダメかな?とか思って
    ゆーっくり少ーしづつ時間稼ぎながら食べるんだけど、バレバレなんだなと思った
    箸でつつくのは、思わずやってしまう。あっやばい箸で触っちゃったみたくなる

    +0

    -2

  • 580. 匿名 2018/09/05(水) 14:02:20 

    1. 奢ってもらうのが申し訳ない
    →大食いの人よりいいんじゃないかな?その代わり超美味しそうに食べるよ。
    2. 食べるスピードが遅い
    →逆。早く食べないと完食できない。
    3. 寝る前に「今日何も食べてないや」と気付く
    →気付いたら何時でも取り敢えず食べる。
    4. 痩せていない場合、少食アピールしづらい
    →痩せてるから関係ないけど、そもそもアピールする必要あるか?
    5. ぶりっこだと思われる
    →思われたら仕方ない。
    6. 「それで足りるの?」って聞かれるのが地味にストレス
    →そんなことでストレス溜めてたら生きづらそう。。。
    7. ランチセットのサラダ、スープでほぼ満腹
    →だから意識して早食いする。
    8. 給食はトラウマ
    →クラスメイトが私用に少な目によそってくれた。今でも感謝してます。

    私の場合です。

    +2

    -4

  • 581. 匿名 2018/09/05(水) 14:15:05 

    少食の人が集まって苦労を分かち合うトピかと思って開いたら、大食の人が少食の人を叩くトピだった。
    あんたらみたいな人たちがいるから少食の人たちは辛い思いしてるんだよと思う。

    +7

    -5

  • 582. 匿名 2018/09/05(水) 14:21:30 

    食欲の振り幅が激しいんだけど元々誰かと一緒に食事するのが苦手だから食事は一人でするよ
    誰かと食事するとか、相当信頼してる人としかしない

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2018/09/05(水) 14:22:16 

    自己中だね

    +0

    -1

  • 584. 匿名 2018/09/05(水) 14:32:04 

    少食なこと事態にはなんとも思わない。
    しかし、うちら肉食女子!ハート
    とかいう投稿見るとイラッとする。絶対お前と焼肉行っても面白くないだろみたいな

    +0

    -3

  • 585. 匿名 2018/09/05(水) 14:33:14 

    >>578ありますよ!

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2018/09/05(水) 14:33:16 

    少食だからホントに仲の良い友人としか外食に行けない。

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2018/09/05(水) 14:37:05 

    好き嫌い多い上舌が肥えてると自画自賛して外食しても不味くて食えないってちょっと食っては残したり食べてぇ~って言ってくる長身ガッチリの同僚いる
    でもそいつの料理、ゲロまずで味覚がおかしいと思った
    居酒屋だしたいとか言ってたけどすぐ潰れそう

    +0

    -1

  • 588. 匿名 2018/09/05(水) 14:39:13 

    過敏性腸症候群だったり会食恐怖症だったり拒食気味だったり慢性的に沢山食べられない事情のあるいろんな人がいるから、自分基準で他人の食事量に口出すのはよくないよね。
    もっと食べなよとか、具合でも悪いの?とかいちいち聞かずに自然に過ごしてもらえるのが一番嬉しい。

    +5

    -1

  • 589. 匿名 2018/09/05(水) 14:42:00 

    むかしマックのメニューにあったパンケーキ(5枚ぐらい)を
    1時間かけて食べる子がいたんだけど(じゃないと食べれないらしい)
    あの子も小食だったのかなぁ

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2018/09/05(水) 14:47:08 

    大食いになりたかった。
    ちょっと食べただけですぐにお腹いっぱいになるしキッズメニューですら完食するのキツイ。美味しいものたくさん食べてみたい

    +4

    -0

  • 592. 匿名 2018/09/05(水) 14:47:50 

    私は食べるのも遅いので、女友達とはお茶とかが多いです。飲み会なら皆飲んでてあまり食べてなくてもばれないから助かります!

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2018/09/05(水) 14:52:30 

    エコだね

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2018/09/05(水) 15:05:07 

    無理して食べるとお腹くだすんだよ~申し訳ない!

    +1

    -0

  • 595. 匿名 2018/09/05(水) 15:53:01 

    私、少食なんだけどさ
    残す事には悪いと思うみたいな事かいた。
    違うトピでね。
    完食する派って書いたらデブ呼ばわり、ブタ呼ばわり大食いうらやましいわーみたいな事まで書かれた。
    そのトピってさ少食の集まりじゃなかったんだけど
    。いきなり少食の人沢山来て、少食アピール。
    少食なんだから残してもいいでしょ〜食べられないんだから!当然!みたいな人とは一緒にされたくないと思った。

    +3

    -1

  • 596. 匿名 2018/09/05(水) 16:02:49 

    少食でも好き嫌いなく何でも美味しそうに食べる人は別に気にならない。

    同じ少食でも偏食が原因の少食の人には正直イラッとする。普通の食事は残しまくりで全然食べないくせに、甘いもの大好きでチョコレートとかだったら食べまくるみたいな。イラッとするのと同時にそういう人の親は一体どういう食育をしたんだろうって思う。

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2018/09/05(水) 17:56:50 

    >>50
    反対にバイキングで少食だと
    いっぱい食べる人より
    損すると思ってましたが
    コスパ良いなんてどうしてですか?

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2018/09/05(水) 22:09:25 

    そういえば、トイレでの話は私もされたことある。
    『何も食べないとか有り得ないよね(笑)』
    『一度二郎系とか連れていってみようか(笑)』
    『残したら罰金!みたいなー』『いいかもー』
    あとで二郎ってなんだろう?って思ったらラーメン屋さんだったんだなぁ…と。
    用事があるからって早めに帰ってきたけど、生きててごめんねみたいな気持ちになった。
    連絡は来るけど二度と会ってない。
    そりゃー夜中のカラオケでポテト山盛りとかピザとか、パスタとか食べられるならいいのかもしれないけどさ………
    無理だし。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2018/09/05(水) 23:32:09 

    少食でおかしくて病院いきたいけどどこにいけばいいのかわからない。
    今日も朝から豆乳と水しか口にしてないや。。
    周りの太った方がいい。がうるさい。
    知ってるわ!食べれないから少しでもカロリーとろうとおもって豆乳のんでるんじゃん!てなる。
    揚げ物食べたら一気に胃が痛くなってうごけないし。
    お肉は無理。
    お魚は少しだけ。
    胃に入るのが苦痛。泣きそうになる。
    どこに行けばいいんだろう。たくさん食べたい。
    病気でたまにステロイド処方さへるけど、その時の食欲が気持ちよすぎるんだよね。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2018/09/05(水) 23:48:23 


    >>599
    まずは内科かな?
    そのあとに消化器科とか神経内科で最終的に心療内科になるかも。

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2018/09/06(木) 06:50:56 

    社食いくとき、いつも白米無しなんだけど、おばちゃんパートに「あらっ!またご飯食べてない!」って毎日毎日毎日毎日咎められるのが本当にストレス。
    別に倒れたりもしてないし他人の食事量なんてほっといてほしい...胸いっぱいで食べられないんだよ


    +2

    -0

  • 602. 匿名 2018/09/10(月) 12:03:38 

    初対面の上司♂に焼肉ランチ誘われて、接客の仕事なのに焼肉+選択の余地なく焼肉一択っていう所で自分の中でテンション下がってしまって、スープとライスと付け合わせほとんど残した。お肉は5枚くらいだったから完食。笑
    仕事とプライベート分けたいから、仕事の人と食事が一番苦痛で全然食べれない。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード