
千原せいじ激怒 身重の妻への無神経な一言「妊娠は病気じゃない」
273コメント2018/09/05(水) 11:53
-
1. 匿名 2018/09/04(火) 11:08:56
続けて「うちの嫁さんも言われた。おっさんに『妊娠は病気ちゃうからな』って」と明かし、「連れの嫁さん妊娠8か月ぐらいだった時、交差点で『妊婦やからってとろとろ歩くな』っておっさんが自転車で突っ込んできた。なんやねん」と妊婦に対する配慮を欠く行動に怒りを爆発させた。
+1533
-19
-
2. 匿名 2018/09/04(火) 11:09:47
弟は妻に言ってそうな言葉だけどね+2264
-40
-
3. 匿名 2018/09/04(火) 11:09:58
お腹に命があるので。+1336
-18
-
4. 匿名 2018/09/04(火) 11:10:03
良い旦那さんだ+1859
-21
-
5. 匿名 2018/09/04(火) 11:10:09
せいじわりと好き+1981
-77
-
6. 匿名 2018/09/04(火) 11:10:24
いけー!せいじ!おっさんにブチ切れてやれ!+1771
-22
-
7. 匿名 2018/09/04(火) 11:10:37
確かに病気じゃないけど、病気くらい酷いつわりだったり過ごしにくかったりするから。せいじありがとう。+2232
-20
-
8. 匿名 2018/09/04(火) 11:10:51
>>2
誰かを叩いてないと死ぬ病気なの?+42
-135
-
9. 匿名 2018/09/04(火) 11:10:59
私も似たようなこと言われたわ。
「これ見よがしにデカイ腹抱えて外出歩くなよ」って。しかも女の人に。+1719
-20
-
10. 匿名 2018/09/04(火) 11:11:00
ほんまな。
ガル民でもいるけど、妊婦を気遣えとか言わないから妊婦に危害加えるな。+1184
-11
-
11. 匿名 2018/09/04(火) 11:11:15
少し見直した(・Д・)+607
-12
-
12. 匿名 2018/09/04(火) 11:11:33
せいじが言ったのかと反射的に思ってしまった+1052
-12
-
13. 匿名 2018/09/04(火) 11:11:44
妊婦をマトにいってくる人って、異常者だと思ってます。+1403
-18
-
14. 匿名 2018/09/04(火) 11:11:58
>「うちの嫁さんも言われた。おっさんに『妊娠は病気ちゃうからな』って」
>「連れの嫁さん妊娠8か月ぐらいだった時、交差点で『妊婦やからってとろとろ歩くな』っておっさんが自転車で突っ込んできた。なんやねん」
どっちもひどいエピソードだよね…
妊娠してるってだけでなんでおっさんにこんなこと言われなきゃいけないの+1168
-11
-
15. 匿名 2018/09/04(火) 11:12:08
>>9
嫌でも出るのにこれ見よがしってwwww
+747
-6
-
16. 匿名 2018/09/04(火) 11:12:16
高血圧、貧血、つわり、切迫、人それぞれ症状はあるし順調な人ばかりとは限らないし見た目じゃわからないよね。+857
-6
-
17. 匿名 2018/09/04(火) 11:12:18
なんやかんや、せいじ好きやで+551
-33
-
18. 匿名 2018/09/04(火) 11:12:24
おっちゃんも大阪弁+28
-9
-
19. 匿名 2018/09/04(火) 11:12:28
なんかこぞって芸人やママタレがこういう発信しだしたね+165
-9
-
20. 匿名 2018/09/04(火) 11:12:31
せいじが奥さんに言ったと思って、せいじならありえる~と思って読んだら違った。
せいじ、ごめんやで。+987
-11
-
21. 匿名 2018/09/04(火) 11:12:32
そういうこと言う人って自分がどうやって生まれてきたのか知らないのかな。卵から生まれたとでも思ってんの?+725
-8
-
22. 匿名 2018/09/04(火) 11:12:40
ジュニアが言われて言い返しても弱そう。
体鍛えた方がいい。+175
-9
-
23. 匿名 2018/09/04(火) 11:12:47
病気ではないが命がけ、
自分の健康が胎児にも影響するから、病気以上にいたわらなければならない。
わかってない男がいる。
学校でもっともっと教育せい+943
-18
-
24. 匿名 2018/09/04(火) 11:12:48
ネタだよこれ。
店で聞いた。+18
-51
-
25. 匿名 2018/09/04(火) 11:12:55
これ言われたことあるけどどう受け取ればいいの?
つわりをはじめ頭痛腰痛恥骨痛動悸息切れお腹が張って歩けないなど体が思うようにならないのに悲しくなる+459
-9
-
26. 匿名 2018/09/04(火) 11:13:04
せいじって口悪いし顔怖いし性格悪い雰囲気なんだけど割と常識人よね+639
-26
-
27. 匿名 2018/09/04(火) 11:13:30
ジュニアによると、せいじは行列を作る1台のATMに遭遇したそう。
原因は、先頭で母親が小学1年生ぐらいの娘に指示を出し
口座の暗証番号を押させていたことだった。
せいじは立腹して
「おい!こっち並んでんねや。はよせいや!」と
母親に向かって声を荒げたらしい。
すると、母親はひるまず
「この子に社会勉強させてるんです!」
と言い返したそう。
すると、せいじは
「人前で大きな声で暗証番号言うたらあかんやろ
これが社会勉強の1ページ目じゃ!」
と、さらなる勢いで注意をしたというのだ。
しかしその後でせいじは警備員に連れていかれた模様+1333
-2
-
28. 匿名 2018/09/04(火) 11:13:40
朝の情報番組出てるし、キャラ作りかな、、、と少し疑う自分がいる+14
-32
-
29. 匿名 2018/09/04(火) 11:13:41
兄弟そろってクズい+23
-106
-
30. 匿名 2018/09/04(火) 11:13:59
こんなオッサンに言ってやりたいわ!あんたも守ってもらったから今があんねんって!
老若男女問わず、妊婦やちっさい子供にきつくない?最近。
自分さえ良かったらってみんな思うてんのかな?+691
-13
-
31. 匿名 2018/09/04(火) 11:14:43
>>9
そんなこと言われたらお腹が大きくなってきたら妊婦は出歩けないじゃん。バカな女。+577
-11
-
32. 匿名 2018/09/04(火) 11:14:48
「妊娠は病気じゃないは」 病気より大変なことだ!が正しいと思う。+673
-60
-
33. 匿名 2018/09/04(火) 11:15:06
優先席座ってたら高齢の方に言われたよ。
たぶん自分の時は…とかの世代の人は厳しい。
+408
-6
-
34. 匿名 2018/09/04(火) 11:15:09
自転車で突っ込むって妊婦さんには当たり前だけど、普通に人にはやらないよ!どうなってるの、このおっさん!+405
-6
-
35. 匿名 2018/09/04(火) 11:15:36
せいじは顔以外は男の鑑かもしれない+407
-11
-
36. 匿名 2018/09/04(火) 11:15:44
>>29
どこが?クズはおっさんでしょ+166
-5
-
37. 匿名 2018/09/04(火) 11:15:47
ガルでもなんで電車の席譲らないといけないんだみたいな、書き込みたくさんプラスついてるもんね。同じ女か?と思うよ+442
-21
-
38. 匿名 2018/09/04(火) 11:16:00
確かに病気ではないけど、妊娠に伴って体の中も外も どんだけ変化するか。しかも数ヶ月で。男でも女でも、想像力や思いやりのない人には理解できないんだろうな。+417
-8
-
39. 匿名 2018/09/04(火) 11:16:16
>>9
ひっど…
こっちだってわざわざあんたに見せつけるためにデカイ腹して外歩いてる訳じゃないわ!+464
-13
-
40. 匿名 2018/09/04(火) 11:16:40
ガルちゃんでもよくいるじゃん
好きで妊娠したくせに辛そうにしやがって!
みたいなコメント。
結構プラス付いてたりする
+550
-9
-
41. 匿名 2018/09/04(火) 11:16:43
でもこいつ自身は赤の他人に対して暴言が常+53
-10
-
42. 匿名 2018/09/04(火) 11:17:14
>>9
そういうこと言うやつに限って自分が妊娠したら妊婦様になるんだろうな+433
-11
-
43. 匿名 2018/09/04(火) 11:18:28
せいじ優しい!
でもいずれお前の弟くんに言う日が来そうだぞ、、+154
-7
-
44. 匿名 2018/09/04(火) 11:18:39
せいじ、結構好き!!
妊娠は病気じゃない"から"
大変なのに、頭の悪い男がまだまだ
いるんだよなぁ・・。
具合悪くても、薬飲めない。
+お腹の赤ちゃんを守らなきゃいけない
+元気に産まれるかなどの不安+343
-15
-
45. 匿名 2018/09/04(火) 11:19:10
何人も子供産んだ戦時中のばあちゃんが言うならまだわかるけど、女の体の構造を知らないオジサンに言われたくないな。+468
-4
-
46. 匿名 2018/09/04(火) 11:19:25
元は「病気じゃないから体調悪くても治療法がない」って意味の言葉だって聞いたことがある。いつからこんなに捻くれたの?+517
-6
-
47. 匿名 2018/09/04(火) 11:19:26
「妊娠は病気じゃない」って、病気とは違うから妊娠に伴う身体の不調を治す特効薬や治療法がありません、だからしっかり体をいたわりましょう、てのが本来の意味らしいね「妊娠は病気じゃない」・・・そのマイナスではない本当の意味 - NAVER まとめmatome.naver.jp妊娠された方もそうでない方も、耳にしたことはありませんか?「妊娠は病気じゃない」。この言葉にある本当の意味を知って頂きたいです
+477
-7
-
48. 匿名 2018/09/04(火) 11:19:59
あたしも9ヶ月の時に思いやりの優先席にいたらおばさんに「ここ車椅子専用よ!」って言われた…
いや車椅子限定じゃないし!
多分荷物や見た目の年齢で妊婦に見えなかったからかな?(それでもどうかと思うけど)。
速攻膨らんだお腹見せたらそそくさどっか行ったけど+197
-15
-
49. 匿名 2018/09/04(火) 11:20:11
子供が出来る前は難癖つけてきたオッサンみたいなこと子持ちに言ってたって話はもう無しになってるの?+28
-2
-
50. 匿名 2018/09/04(火) 11:20:18
今8ヶ月の妊婦だけど妊婦になって辛さが分かった。早く歩きたくても身体が重くて歩けないし、腰も急に痛くなったりトイレが近かったりで、友達が妊娠してる時もっと気を遣ってあげれば良かったなって思った+424
-4
-
51. 匿名 2018/09/04(火) 11:20:50
>>40
あんまりにも大変大変言うからだよ
拒否権あったのに、なぜ?と普通に思う
別に危害加えたりしないけど妊娠して権利振りかざすひとすごく多い。+16
-57
-
52. 匿名 2018/09/04(火) 11:20:57
そんな暴言言ってる?
確かに言い方はキツイけどまともなこと言ってると思う+8
-47
-
53. 匿名 2018/09/04(火) 11:22:06
この言葉嫌い、実の家族に嫌味で言われた、ショックだった+122
-0
-
54. 匿名 2018/09/04(火) 11:22:34
今回のせいじの意見は良い。今回は。+25
-2
-
55. 匿名 2018/09/04(火) 11:22:41
順調な妊婦であっても、一年もしない間に約10キロ前後太るんだよ。それだけでフツーにしんどいでしょ。
他にも色々なリスク抱えてる人だっているし。
立ち上がる時とか、今までの感覚で立ち上がろうとしたら体重を支えきれなくてよろめいたこととか何度もあるよ。
なんで平常時と同じ感覚をあてはめるのか謎だわ。+196
-1
-
56. 匿名 2018/09/04(火) 11:22:48
>>40
命がけなのもそうだし、大変なことではあるけど
病気と違って、自ら望んで妊娠したわけだから、そこは違うよね
+11
-81
-
57. 匿名 2018/09/04(火) 11:22:51
妊婦時代態度が大きくなってしまった。偉そうにしてすみませんでした+7
-20
-
58. 匿名 2018/09/04(火) 11:22:52
>>9
私も女の人に酷いこと言われたよ…妊娠9ヶ月でかなりお腹も大きくなってきてた健診帰りにスーパーに寄ったら、店内で騒いでた子供がぶつかってきた。親が血相を変えて近づいてきたから、子供を注意するのかと思ったら私に対して「危ないじゃないの!どこ見てんの?大体そんな大きなお腹で通り道塞ぐ方が非常識ってもんでしょ!」ってそんな感じの事を言われたw
女の人、ましてや母親である人間に言われるとは思わず唖然。やりとりを見てたお爺さんがその女の人を叱ってくれてお腹も子供も無事だったから良かったけど。辛すぎた。+386
-4
-
59. 匿名 2018/09/04(火) 11:23:09
妊婦やからってトロトロ歩くなってせいじの方が言いそうな顔してるのにな+48
-5
-
60. 匿名 2018/09/04(火) 11:23:16
私、パート先で客のババアにも言われたよ。高い場所の商品を取ってくれと言われたので「ほかの社員呼んで参ります」と言ったら「あなた取りなさいよ、お客様を待たせるつもり?」って、お腹見ながら。こっちが店員じゃなかったら言い返してたよ。+251
-3
-
61. 匿名 2018/09/04(火) 11:23:35
妊婦は病気ではないけど、しんどい。
ただし、妊婦だけがしんどいわけではない
誰よりもしんどく、かつ、誰よりもあたしは幸せ!みたいなやつは腹立つよ。つらさでも幸福度でもマウンティングされてイライラするもん。+20
-35
-
62. 匿名 2018/09/04(火) 11:24:18
今は医療が発達してくれたけど、昔は女性の死亡原因一位が出産だからね
それくらい妊娠は負担の大きいこと+250
-0
-
63. 匿名 2018/09/04(火) 11:24:51
おっさん。お前も、腹から出てきたんやろ!
偉そうにぬかすな!+95
-2
-
64. 匿名 2018/09/04(火) 11:24:52
病気ではないけど、急な体重増加や体型の変化で大変なんだよ。
なによりもホルモンが今までと違うから結果病人と変わらない体調不良がある。
動きすぎて切迫早産って事もある。
妊婦だからと言ってコンサートとかどこへでも出かけ、アタシは妊婦が色々優先してよ!という態度ならともかく。+116
-3
-
65. 匿名 2018/09/04(火) 11:25:53
病気じゃないけど 命2つを全力で守っている弱者です。+86
-3
-
66. 匿名 2018/09/04(火) 11:26:01
>>23
学校よりも、まずは家庭で教育しなきゃ。
親のそういう姿を子どもも見てるでしょ。+16
-0
-
67. 匿名 2018/09/04(火) 11:28:00
こういうこと平気で言う人ってどっから産まれてきたんかね〜+30
-2
-
68. 匿名 2018/09/04(火) 11:28:04
毒母に言われたわ
「妊娠は病気じゃない」って。
出血があってナーバスになっているときに!
出産を経験した母親の言葉じゃないよね(怒)+210
-2
-
69. 匿名 2018/09/04(火) 11:28:45
この人はどんな事があっても図太く生きていけると思う
「生きる」という意味においては最強に強い
絶対自殺とかしないタイプ+15
-0
-
70. 匿名 2018/09/04(火) 11:28:51
せいじの話が本当かはわからないけど、私も
お腹に子供が居るとき言われたしやられたわ。
おじさんからもおばちゃんからもね。一緒に居た旦那が「すみません、でも、あなたもお腹に居たんですよね?お母さんは大変だったはずですよ?」って。そしたらブスッとして消えたけど。みんな何におわれてるの?余裕ないのかな?
+248
-4
-
71. 匿名 2018/09/04(火) 11:30:01
自分の子供ができる前は本人が言ってそうだけどな+5
-0
-
72. 匿名 2018/09/04(火) 11:30:56
これとは違うかも知れないけど、
高血圧の持病があって妊娠、電車や公共交通機関は使わないけど
毎日目眩が酷かったのでいつ倒れても適切な処置が受けられるようにマタニティマークつけてたら
「何それアピールなんだよね?」って知り合いに言われたよ。
お前にアピールして何になんだよ。+264
-2
-
73. 匿名 2018/09/04(火) 11:32:07
帝王切開の人は病気じゃないのにお腹切るのにね…。
妊娠出産をなんだと思ってるんだろう。+166
-1
-
74. 匿名 2018/09/04(火) 11:32:23
>>32
妊娠より大変な病気はいくらでもありますよ+8
-25
-
75. 匿名 2018/09/04(火) 11:32:56
生理も病気じゃないんだから、と軽視するひといるよね+57
-0
-
76. 匿名 2018/09/04(火) 11:34:25
世の中全体が小さなことでキレすぎ!+71
-1
-
77. 匿名 2018/09/04(火) 11:35:25
マタニティマーク付けたらサラリーマンに、印籠のように見せびらかして水戸黄門かよ。敬えばいいのか?と言われました。人間の心がないのかね。+267
-6
-
78. 匿名 2018/09/04(火) 11:36:03
病気じゃないけど、病気の時のように単純に投薬できないから大事にしろって言われたことがあるよ+12
-0
-
79. 匿名 2018/09/04(火) 11:36:26
弟のことも叱ってほしい
千原ジュニア、家庭のストレス明かす…子供の泣き声に耳栓、妻の食べ残しアイスにゲンナリ「食えや1個くらい」girlschannel.net千原ジュニア、家庭のストレス明かす…子供の泣き声に耳栓、妻の食べ残しアイスにゲンナリ「食えや1個くらい」 長男誕生後は妻に耳栓を渡されたそうで「これして寝なさい言われて。してますけど、耳栓なんかぶち抜く大きさやからね」と語った。 さらに「冷蔵庫開...
+166
-0
-
80. 匿名 2018/09/04(火) 11:37:41
けど
ガルチャンにこんな事を言う姑みたいな鬼女はたくさんいるよね。
「妊婦は病気じゃなくて快楽の結果。席は譲る必要なし。」+11
-20
-
81. 匿名 2018/09/04(火) 11:38:28
女性に冷凍の塊肉投げつけたとかいうエピソードをテレビで見たことあるんだけど、セイジじゃなかったっけ?
あのエピソードきいてからあんまり好きじなかったんだけど、セイジじゃなかったのかな?
普通にいい旦那さんね。+3
-20
-
82. 匿名 2018/09/04(火) 11:39:12
>>27
これ、ど正論だよね。笑
社会勉強は空気読みながらやってよ…ってこと多い。+193
-0
-
83. 匿名 2018/09/04(火) 11:40:56
妊娠は病気じゃないけど、つわりはインフルエンザとかより断然辛かったわ+87
-2
-
84. 匿名 2018/09/04(火) 11:41:56
妊娠中でお腹が目立つようになって来た頃、近所のおじいさん(推定80歳)は本人もまあまあヨボヨボなのに私と出くわす度に荷物を持ってくれようとしたり、体を労わる声を掛けてくれたりしたよ。
奥さんとも仲良しで、きっと奥さんにも優しい素敵な旦那さんなんだろうな。
このおじいさんの爪の垢を煎じて飲ませてやりたい!+361
-1
-
85. 匿名 2018/09/04(火) 11:42:29
病気ではないけど
ある意味病気より体も責任感も大変じゃん+83
-0
-
86. 匿名 2018/09/04(火) 11:42:34
またガルチャンの子供嫌いが、トピの趣旨を無視した子連れ批判を連投して乗っ取られそうな気配…+7
-3
-
87. 匿名 2018/09/04(火) 11:43:32
>>9
えぇぇ?人間の体内に人間がいる大変な状態なのにそんなこと言う奴いるのか…+64
-1
-
88. 匿名 2018/09/04(火) 11:43:51
病気じゃなければなんなんだ
年老いていくのも病気じゃないからちんたら歩くなよ+75
-6
-
89. 匿名 2018/09/04(火) 11:44:44
>>27
銀行でお金を下ろすなんて社会勉強は、大学生や社会人になって自分で自分の通帳を作ってからでも十分間に合う。+225
-3
-
90. 匿名 2018/09/04(火) 11:46:35
妊娠してみないと分からない事だらけだよ
こんなにしんどいとは思わなかった+150
-1
-
91. 匿名 2018/09/04(火) 11:50:27
病気ではないのは確か+7
-11
-
92. 匿名 2018/09/04(火) 11:51:09
10年くらい前のはなし。
ベビーカーを階段で上まで運んで、また降りてきて赤ちゃんを抱っこしながら、妊婦さんと階段を上っている男性を見かけた。その男性はせいじでびっくりした。赤ちゃんをベビーカーに乗せると、妊婦さんがお礼を言っていて、「え??奥様じゃなかったの??」ってさらにびっくり!! しかもせいじは何事もなかったかのようにまた階段を降りて立ち去っていった。
それからかな、せいじが素敵な男性に見え始めたのは。
+467
-0
-
93. 匿名 2018/09/04(火) 11:53:21
元はと言えば、みんなそのでっかい腹の妊婦から生まれたのにね。+91
-0
-
94. 匿名 2018/09/04(火) 11:55:40
なんでそんなに妊婦にきついの?いつも+138
-1
-
95. 匿名 2018/09/04(火) 11:56:09
>>91
病気じゃないってわざわざ言いたがる人って、だから何だと言いたいのかが不思議。
だから配慮も必要なしって言いたいのかしら。
なら、老化もひどい生理痛も病気じゃないのに。+102
-1
-
96. 匿名 2018/09/04(火) 11:56:12
>>9
それは明らかに独身女の僻みですね笑!
幸せそうなあなたの事が羨ましいんですよ。+103
-3
-
97. 匿名 2018/09/04(火) 11:57:23
>>94
たしかにね。
ガルチャンのは異常だわ+36
-2
-
98. 匿名 2018/09/04(火) 12:01:36
>>60
お客様をってどんな高級店で買い物してるつもりなんだろwww変なのに絡まれて災難だったね!+136
-0
-
99. 匿名 2018/09/04(火) 12:02:35
自分の奥さんが妊娠してるのに言う男はいるからなー
結局は妊娠の経験10ヶ月しないとわからないんだよね
少子化だし医療・病気番組で少しは取り上げてくれてもいいのに+78
-0
-
100. 匿名 2018/09/04(火) 12:03:50
確かに妊婦さんは病気じゃない
でも、体調や精神的にも変化して……などなど
自分達が欲しくて宿したわけだけど約40wもお腹で育てるわけだからそんな無神経なこと言わんでもって思う
私は出産経験ないけどこの暑い中で過ごしてた妊婦さんすごいなーって思う+64
-1
-
101. 匿名 2018/09/04(火) 12:04:21
妊娠も病気もカラダが偉い事に変わりない+5
-3
-
102. 匿名 2018/09/04(火) 12:04:31
別に妊婦さんに危害加えられた事ないから大変そうだなとしか思わないなんでそんなに突っかかるのか+23
-2
-
103. 匿名 2018/09/04(火) 12:05:34
うちは実の母に「病気でもないのに
最近の妊婦は大げさよ」と言われました
母はつわりが全くなくギリギリまで
バリバリ働いていた人なので
早めに退職した時に言われた
同じ女でも理解ないのは悲しいです+180
-3
-
104. 匿名 2018/09/04(火) 12:05:52
熱でグズグズ言ってる男より病気じゃない妊婦さんの方が普通に心配+70
-2
-
105. 匿名 2018/09/04(火) 12:06:12
この言葉、妊娠中義父に言われました。
今だったら言い返すけど、同時は言われるがままでした。
義父も腹立つけど、それを横で聞きながらかばってくれなかった義母にも腹立ちました。
しかも同時義父は週3日透析を受けていました。
自分の病気に比べたらお前の妊娠なんて大した事無いんだって思ってたんだなって思います。+108
-7
-
106. 匿名 2018/09/04(火) 12:07:04
妊娠は自分で望んだから仕方がないを正論だ!って喚く奴
最低妊婦の例を挙げる奴
知らんがな
だからって妊婦全体、子供、子連れを叩いて最低妊婦と変わらんクズ
すぐに自己責任を押しつけてくるくせに、無責任だから無責任な言葉を言ってもいいと思ってるクズ+26
-4
-
107. 匿名 2018/09/04(火) 12:07:17
病気じゃなくても妊娠、出産は命がけだよ
+50
-2
-
108. 匿名 2018/09/04(火) 12:08:20
>>101
身体がえらいって方言だから暴言に聞こえてしまうよ+24
-3
-
109. 匿名 2018/09/04(火) 12:10:14
おっさんの脂肪の塊の腹の方が何倍も邪魔だよ+51
-4
-
110. 匿名 2018/09/04(火) 12:12:27
義母に言われたは
切迫流産になってるって知ってるのに
くそが+28
-3
-
111. 匿名 2018/09/04(火) 12:13:09
こないだのせいじトピといい、せいじ好きになってしまうじゃんw+86
-5
-
112. 匿名 2018/09/04(火) 12:13:35
こういうことを言うおっさんに限って「年寄りは労われ!」ってダブスタで言ってくるよね。
老化も妊娠も病気ではないけど労わるのが当たり前なのに。+61
-1
-
113. 匿名 2018/09/04(火) 12:14:29
妊婦じゃないけど私めっちゃ歩くの遅いけど+8
-1
-
114. 匿名 2018/09/04(火) 12:17:50
妊婦の時とき体が重たいしきつくて、友人らの遊びや食事会断ったら「妊娠してから付き合い悪いよ」って言われた。ムカついたからそこから絶縁してたけど、
久しぶりに会うことになってそしたらその友人が妊婦姿で現れた。
あの時はごめん、こんなに妊婦の体はきついって知らずひどい事言ったと謝ってくれた。
元気な子産んでくれ!+217
-2
-
115. 匿名 2018/09/04(火) 12:18:12
せいじは常識的だよね。
いろんな意見聞いても共感することばかり。
正反対に弟はクズだけど。+86
-3
-
116. 匿名 2018/09/04(火) 12:18:32
妊娠は病気じゃない
姑に言われた
嫌味しか言わない姑
85歳元気
嫁は声を聞くだけでテンション下がる+16
-3
-
117. 匿名 2018/09/04(火) 12:20:36
わたしも妊娠初期の頃言われてすっごい嫌な言葉だなー。病気じゃないからつわりで気持ち悪くても薬飲めないし病気じゃないって本人が一番分かってるけどお前が言うセリフじゃねぇよって怒りしかなかった。+67
-1
-
118. 匿名 2018/09/04(火) 12:21:22
生物学上には体内に自分の体とは違う異物が宿るんだから病気に近い。つわりも異物に対する反応と聞いたことがある+28
-0
-
119. 匿名 2018/09/04(火) 12:24:05
病気じゃないから治せないのにね
悪阻も止める薬ないしお腹大きくなったら息切れ貧血動悸
+13
-1
-
120. 匿名 2018/09/04(火) 12:28:22 ID:Ra4XkTrerm
私も親戚のおじさんに言われました。
その時、妊娠による影響で身体に負担がかかり別の病院で精密検査受ける時だったので、なんか責められた気分になりました。+26
-0
-
121. 匿名 2018/09/04(火) 12:35:16
今妊娠中だけど、つわりで吐きまくってる時に旦那に言われたよ
「気分次第だよ!治ったと思えば治るかもよ!?」
その後は面と向かってでもLINEでも何かと
「つわり治った?」「つわり治った?」
とうるさかった+117
-1
-
122. 匿名 2018/09/04(火) 12:37:17
つわりトピにも逆流性胃炎と同じみたいに書いてたやつがいたよね
同じ女性でもわからんのかと感心した
私は両方やってるから言える
逆流性は医者行って治療すりゃ治る
(ひどくなる前ならクスリで抑えられる)
つわりには薬も治療法もないのに+45
-2
-
123. 匿名 2018/09/04(火) 12:38:50
たまに60〜70代くらいの爺さんででびっくりするほど無神経な人を見る
妊婦の前でもタバコ吸ったり
帝王切開は愛情がない!とか。
昔の女の人は大変だったんだろうな
妊娠出産に理解のない男ばかりで。+115
-1
-
124. 匿名 2018/09/04(火) 12:41:05
>>92
せいじ‥‼︎カッコイイ‼︎
飛行機で泣いてる赤ちゃんがいて「母親なら泣きやませろ」とか文句言うおじさんがいた時に「お前も赤ちゃんのときあって今おっさんやってんやろ。最初からおっさんやったみたいな顔して何偉そうに言うとんねん!泣いてるくらい我慢せーや!」
とせいじが怒ったと。
オチはCAさん来て取り押さえられたのはおじさんじゃなくせいじの方だった、なんだけど、子どもとお母さんに愛があるよね。
昔は同じような状況でそのおじさんみたいに文句言う側だったけど、結婚して子どもが生まれて変わったらしい。+198
-5
-
125. 匿名 2018/09/04(火) 12:44:41
お腹といっても胃じゃなくて普段もっと下にある子宮が大きくなるんだもんね。
重さだけでなく物理的に歩きにくくなって当然。+11
-1
-
126. 匿名 2018/09/04(火) 12:46:29
病気ではないけど病気のようなものだよ。産婦人科って独立した課があるんだから。私は姑につわりは病気じゃないって言われたわ+10
-1
-
127. 匿名 2018/09/04(火) 12:48:07
それで流産したら、そのおっさん人殺しだよね。+79
-3
-
128. 匿名 2018/09/04(火) 12:49:08
私のまわりは幸いそんな人はいなかったけど、自分も妊娠して初めてこんなに妊婦さんてきついんだ!てビックリしてる。
今までの妊婦してた友達に無理させてなかったかな?て心配したり。これから出会う妊婦さんに、もっと労ってあげたいなと思う。+101
-1
-
129. 匿名 2018/09/04(火) 12:49:45
病気じゃないっていうのは、薬とか休んだりする事で治る病気じゃないから、なるべく気をつけて過ごしなさいよって意味だよ。+18
-1
-
130. 匿名 2018/09/04(火) 12:50:48
最近こういう怖い情報がたくさん目に入るから妊娠してた時期は恐怖しかなかった。+23
-1
-
131. 匿名 2018/09/04(火) 12:52:22
実母に言われた方多いね。
私も妊娠中に「病気じゃないんだから大袈裟な」と言われました。
陣痛室で痛くて声を出してしまったら「そんな甘ったれてて、この先子育て出来るか!」と怒られました。
女に一番厳しいのは女って身に沁みましたよ…+124
-2
-
132. 匿名 2018/09/04(火) 12:53:50
今臨月で毎週通院してて、前から見たらすぐ妊婦とわかるけどマタニティマークつけてる。本当に譲ってほしいとかではなく、後ろからみた時にも妊婦とわかればゆっくり歩いてても仕方ないと思ってもらえるかなと。+45
-1
-
133. 匿名 2018/09/04(火) 12:54:52
「病気じゃないけど、命がけでアンタの親も産んだはずだけど?」って、こう言うバカに言ってやりたい。+19
-1
-
134. 匿名 2018/09/04(火) 12:56:07
ほんとにこういう人って理解不能だよね。
私なんかはまだ妊娠を経験する前は
やっぱり経験ないから大変さは分からなかったけど、
でも分からないからこそ必要以上に「大丈夫かな。あんな荷物もってるけと重くないのかな。座ってなくて大丈夫なのかな」とか気になってたけど。
おめでたいことなのに、なんで妊婦さん見てそんな嫌なこと考えるのか不思議。
自分の嫁や姉妹や娘や、仲のいい友人が妊娠してたら一体どんな態度なんだろうね。+49
-2
-
135. 匿名 2018/09/04(火) 12:56:54
老人だって病気じゃないよね。優先席座れるけど。歳をとること老いることは病気じゃない。+112
-1
-
136. 匿名 2018/09/04(火) 12:57:35
妊婦は歩いてるだけで文句言われるんだね+29
-2
-
137. 匿名 2018/09/04(火) 12:59:15
そう、確かに病気なんかじゃない。治せるものじゃないもん。10ヶ月間、自分の体を犠牲にして1人の人間を作ってるんだから、しんどくても動けなくても当たり前!!!
女の中にもそれがわかんない人が多いのが本当にびっくりするわ。
+89
-1
-
138. 匿名 2018/09/04(火) 13:00:23
大事なのは、妊婦・妊婦でない人・病人関係なく皆お互いに思い遣りを持って助け合うことだと思います。
それぞれが様々な事情を抱えていて、そこに優劣は無いのではないでしょうか+27
-2
-
139. 匿名 2018/09/04(火) 13:06:37
私も、妊娠中に義母に妊娠は病気じゃないんだから息子のマッサージをしろと言われた。理解がないのは悲しいね+50
-2
-
140. 匿名 2018/09/04(火) 13:09:20
私もこないだあったよ。
優先席譲ってくれた人がいたから座ろうとしたら隣の40過ぎぐらいのババアに荷物が当たったらしく(気づかなかった)、そしたら、無言で足思いっきり蹴っ飛ばしてきた。いきなり何するんだと怒ったら荷物が当たったとボソボソ言ったから、気づかなかったからじゃあまずは口で言ってくれそしたら謝るわと言ったら、見かねた席譲ってくれたおばちゃんが叱ってくれた。
その後も妊婦だからって調子乗るなとか、妊娠がそんなに偉いのかとかボソボソ。気持ち悪かったし不快だったわ。
言動的に不妊様か結婚したくてもできない女(好きで独身主義の人は決して違う)だと思うけど、そんなことする・言う女に幸せなんて来るわけないと本気で思ったよ。
+130
-14
-
141. 匿名 2018/09/04(火) 13:10:09
>>140だけど長文でしかも微妙にトピずれでした。ごめんなさい。+8
-8
-
142. 匿名 2018/09/04(火) 13:10:52
想像力の無い奴に腹を立てても仕方ない。+2
-2
-
143. 匿名 2018/09/04(火) 13:10:59
確かに病気ではないよ。
だけど、周りが見る以上に
身体はしんどかった。
言葉では表現できずに
悲しい。+50
-1
-
144. 匿名 2018/09/04(火) 13:17:21
マタニティマークを付けるかどうかの時にも出た話だけど、妊婦だから嫌がらせされる事が多いのは事実で、本当に出歩くのが怖かった。正面から歩いて来る男性が、こちらは避けているのに倒れそうになるくらいの強さで肩をぶつけて来たりする。目線がお腹を見ていたので妊婦だとわかってやってる。せいじさんみたいな人が街に何人もいるといいな。+80
-2
-
145. 匿名 2018/09/04(火) 13:18:29
自分が母親のお腹の中にいる時に言われたらどんな気持ちになるのかな?+10
-1
-
146. 匿名 2018/09/04(火) 13:20:39
>>124
なんで正しい事言うせいじが止められるんだろう。
声でかくて身長高いから怖い人に見られちゃうからなんだろうけれど。
おかしい人を注意するとこっちが変人扱いみたいなの日本にはあるよね。
せいじには頑張って欲しい。+101
-2
-
147. 匿名 2018/09/04(火) 13:24:09
お客様は神様ですと一緒
お前が言うななんだよ
妊婦さんが病気じゃないからねって気丈に振る舞う時に使う言葉+32
-3
-
148. 匿名 2018/09/04(火) 13:37:33
私もパート先の先輩に言われた。
自分も妊娠時に職場で言われたんだって。
その時嫌な気持ちしたはずなのにな、と性格の悪さにドン引きした。+70
-1
-
149. 匿名 2018/09/04(火) 13:39:40
妊娠は病気じゃない だから薬が飲めないし病気の時以上に身体を大事にしないといけないよ。って母に言われたよ+76
-1
-
150. 匿名 2018/09/04(火) 13:40:11
私これ母親の姉に言われたな〜。
つわりどう?って聞かれて結構キツいかなぁって言ったら「まぁ妊娠は病気じゃないからねー」って言われて複雑だった
病気じゃないけど、しんどいよね。
その人は子供いない人だったからつわりは経験したことないからわからなかったんだろうけど+23
-1
-
151. 匿名 2018/09/04(火) 13:41:35
うるせー。お前の母親はこんなクズを産むために思春期から生理痛に悩み産前産後は自分の体を犠牲にして今日までクズを生かしてお気の毒にも程があるわって言いたい。+69
-1
-
152. 匿名 2018/09/04(火) 13:49:37
私それ義母に言われたわ+7
-1
-
153. 匿名 2018/09/04(火) 13:52:35
このセリフ助産師の友達に妊娠中言われた笑
助産師ってのもあってびっくりした。+28
-2
-
154. 匿名 2018/09/04(火) 14:02:14
>>60
すごいイジワルなババアだね。。
同じ女と思えない。
+57
-2
-
155. 匿名 2018/09/04(火) 14:23:34 ID:MrkleLyZJU
せいじに惚れられてみたいw
+8
-1
-
156. 匿名 2018/09/04(火) 14:36:12
そうだよ。妊娠は病気じゃない。
病気じゃないのに病気のような症状が10ヶ月続く。
病気じゃないから薬も飲めない。
病気じゃないから症状も人それぞれ。
私も経験するまでわからなかった。+72
-3
-
157. 匿名 2018/09/04(火) 14:37:51
病気ではないよ
治療するわけではないから
+8
-0
-
158. 匿名 2018/09/04(火) 14:38:31
>>32
病気によるよ+3
-1
-
159. 匿名 2018/09/04(火) 14:38:42
個人的にはじわじわ何十年もかけて老いてきた老人よりも、急に体重が重くなって今までできたことができなくなった妊婦の方が大変だと思っている。
老いも病気じゃないしね。+69
-4
-
160. 匿名 2018/09/04(火) 14:41:45
せいじのほうが、人間味があって暖かい人。
弟は、自分だけ楽しければいい人でなし。+73
-0
-
161. 匿名 2018/09/04(火) 14:42:20
>>37
その意見には同意しかねる
最初に座ってたのは自分なので譲るかどうか選ぶ権利は私にある
私だけに限って言えば座るときなどはよほど空いてるか具合が悪いときなので
譲ってほしければ譲っても良いと言うひとの前にいけよと思います
優先席じゃないときの話ね+6
-12
-
162. 匿名 2018/09/04(火) 14:57:12
動悸息切れがひどくて、足に血が回らない感じで早く歩けなかった。足も動かなくて。トロトロ動いてると思われてたんだろうな。
妊娠は病気じゃないから(治らないので)大事にしてね、って意味じゃないの?+17
-0
-
163. 匿名 2018/09/04(火) 15:11:57
いつも取り押さえられるせいじw+61
-0
-
164. 匿名 2018/09/04(火) 15:45:23
病気じゃないけど免疫力低下するし
病気になる確率は高いよね
年配の独身者はもう一度義務教育
してきたほうがいい+18
-0
-
165. 匿名 2018/09/04(火) 15:49:26
【妊娠は病気じゃない】
当たり前じゃん、なにイキってんの?この●●が!!+1
-14
-
166. 匿名 2018/09/04(火) 15:52:10
『妊娠は病気のカテゴリーではない』って事なのに妊婦に酷い言葉吐く人いるよね。
『無理は出来ない身体』って意味では同じなのにね。+14
-1
-
167. 匿名 2018/09/04(火) 15:57:13
>>154
このコメにマイナスしかついてなかったのがイミフ。
高いところの物を取るのも妊婦さんにはお腹への負担になるんだよ。
多分>>60のババアは絶対嫌がらせでその妊婦さんを指名したんだと思う。+40
-0
-
168. 匿名 2018/09/04(火) 15:57:14
妊娠中毒症等の病気の妊婦だっている。+9
-0
-
169. 匿名 2018/09/04(火) 15:59:38
せいじマジ聖人君子かよと。
でもそばにいたらいろんなボーダー乗り越えてグイグイ来られそうだから、遠くから見てる方がいいかな。+7
-0
-
170. 匿名 2018/09/04(火) 16:04:16
とりあえずさ、「妊娠は病気じゃないから」と言っていいのは、妊娠してる女性だけ。
外野が言う言葉ではないよ。
ましてや、男が言う台詞ではない。
不細工で性格悪いって終わってんな。+95
-0
-
171. 匿名 2018/09/04(火) 16:18:37
こういう事言うクレーマーってだいたい在○
この人、胡散臭い
大嫌い+3
-5
-
172. 匿名 2018/09/04(火) 16:19:52
コイツ他人の妊娠嫁には同じ事いいそう
自分と自分の家族だけ甘い+3
-8
-
173. 匿名 2018/09/04(火) 16:30:59
ほんと千原兄弟はクズだな
こいつ昔、妊婦バカにする発言してただろ+4
-19
-
174. 匿名 2018/09/04(火) 16:42:16
妊婦だったとき、優先席にオバサンが座ってて、私と隣にお婆さんがその女性の前に立ってて、その優先席に座ってたおばさんが、前にいるのは私なのに隣のお婆さんに「お婆さんここお座りください」といった
まあ、お婆さんも優先席に座る人だからいいのでしょうが、でもそのお婆さんそれほどヨボヨボでもないのに、前の私を差し置いてお婆さんにどうぞって。
この人若い女イジメたいのか?って思った。
こういう偽善オバサン大嫌い だったら自分が降りる時でなくお婆さんが来たときから譲れよって思った。
+5
-22
-
175. 匿名 2018/09/04(火) 17:09:36
精神論押し付けてくる老害は時代遅れなんだから黙ってろ+5
-0
-
176. 匿名 2018/09/04(火) 17:12:31
せいじみたいな強面なおっさんは是非こういう心無い人に言い返してほしい
妊婦は何も言えないからさ+34
-2
-
177. 匿名 2018/09/04(火) 17:19:37
妊娠は病気じゃないっていうのは、病気じゃないんだからサボるな、動けという意味ではなくて、一般的な病気(風邪とか)とは違って特効薬がなくて母体の力で乗り越えるしかないことが多々あるっていう意味だよって聞いたことがある。
私もそう思う。
+46
-0
-
178. 匿名 2018/09/04(火) 17:39:49
>>123
確かに昔の女性は大変だったと思う。でも、辛い目に遭ったのなら若い世代に同じことを繰り返してはならないはずなのに、自分が年を取ると同じ事をやる(言う)のは何故だろうね。「昔は○○で大変だったんだよ」と愚痴を言う人ほど学習能力がなく、嫁・娘・よそのお嬢さんには冷たい言葉を掛ける傾向がある。
+35
-1
-
179. 匿名 2018/09/04(火) 17:49:24
病気じゃないからこそ薬とかで治せないし我慢するしかない
だから安静にする必要があるんだよ+6
-0
-
180. 匿名 2018/09/04(火) 17:54:21
妊娠は病気じゃないとか抜かす男全員に
妊娠体験義務付けたほうがいいね。
+55
-0
-
181. 匿名 2018/09/04(火) 18:08:24
>>176
そうだね。せいじは強面でハキハキ言葉に勢いがあって、テンポがいいね。せいじに是非とも意見を言って欲しい。頭も良いし.すぐ常識的な意見の言える人だね。昔から気になっていた芸人。頑張って下さい!+10
-0
-
182. 匿名 2018/09/04(火) 18:12:15
輸血や移植は型が合わないと出来ないし最悪死ぬのに女の人は凄いんだよ。
血液型もDNAも違う命を丸ごと自分の体の中で育ててるんだからさ。
病気じゃないのを通り超して奇跡だよ。大事にしなきゃバチが当たるわ。
↑妊娠中、義父に妊娠は病気じゃない云々言われた時に旦那が言った事。何か感動して泣いてしまった。+70
-1
-
183. 匿名 2018/09/04(火) 18:25:51
せいじって奥さんがピンチな時とか助けてくれそうだよね
相手にガツンっと言ってくれそう+40
-0
-
184. 匿名 2018/09/04(火) 18:27:43
妊娠してるから気をつかってもらって当たり前
私は妊娠なんですよ!
って電車のってる人イライラする
子供産んだら自分の子供だけ可愛がるくせに
ずっと自己中な存在+9
-18
-
185. 匿名 2018/09/04(火) 18:45:30
私が、通ってた美容院の担当美容師さん(男)も
妊娠は病気じゃないからって言ってたのを
今でも覚えています。
自分奥さん妊娠中にほったらかしておられたのか?!と思った
この美容師、自分の店出すために通ってた美容院勝手にやめてた。私にお店出します。
と、言わず……。よくわからなくなって
この美容院辞めて、家の近所の美容院
かえた+3
-4
-
186. 匿名 2018/09/04(火) 18:51:20
わたしは妊婦の友達にディズニーランドに行こうと誘われてたので断り、次に温泉に誘われたので再び断ったら「妊婦は病気じゃない」と返されて呆れた。。。
+34
-1
-
187. 匿名 2018/09/04(火) 19:02:15
私も言われたことある
すごくムカついた
妊娠は病気じゃない(から保険がきかない)んだよ!!+9
-1
-
188. 匿名 2018/09/04(火) 19:14:49
病気した事ありますが、妊娠の方が私にはきつかった。
薬も飲めないし、マイナートラブル多くて。
妊娠は病気じゃないって、確かにそうだけど、お前病気した事あんのかと聞きたい。
+9
-1
-
189. 匿名 2018/09/04(火) 19:21:26
弟も叱ってやってください+4
-0
-
190. 匿名 2018/09/04(火) 19:23:18
私もそれ言われたけど、悪阻は大変だしそんなこと言われても辛いんだよって思った
男に何がわかるんだよ+9
-0
-
191. 匿名 2018/09/04(火) 19:26:04
>>61
分かりづらい。みんなが分かりやすく書きましょう‼︎+1
-2
-
192. 匿名 2018/09/04(火) 19:28:13
病気じゃないから薬も飲めないし、横になって休んでも治らないんですけど…
無理してOKって意味じゃないよ!
勘違いしてる人多すぎ+30
-0
-
193. 匿名 2018/09/04(火) 19:30:58
>>80「快楽」て言い方、そうとう気持ち悪いね+6
-1
-
194. 匿名 2018/09/04(火) 19:34:30
妊娠で辛い思いしたから、妊婦さんには絶対に優しくする!+8
-0
-
195. 匿名 2018/09/04(火) 19:34:49
とろとろ歩くなって…どんだけ大変か分からないんだろうね。
じゃあお前は足骨折してもトロトロ歩くなよって感じだわ+28
-0
-
196. 匿名 2018/09/04(火) 19:36:06
妊娠は病気じゃないってどこから出てきた言葉?きっと意味はき違えて広まってるよね?
+8
-0
-
197. 匿名 2018/09/04(火) 19:48:54
今の50代以上の人に多い気がする。
私が誰から見ても妊婦ってわかるくらいのお腹の大きさになって、コンビニでドアあけてくれたり優しくしてくれたのって、同世代の男の人が多くて、あぁこの人もお父さんなのかな?奥さんも身重経験者かなっていう人だった。
買い物中カートとかで平気であたってくるのも50以上のおばさんとかが多かった。
+28
-0
-
198. 匿名 2018/09/04(火) 19:51:23
妊娠中は病気並みに辛い時もあるからね。
症状も人によって様々だし。自分の妻が妊娠中でも元気にジョギングしてたからって、他の妊婦もそれぐらいできるもんだと思ってる男とかいるけど、人によって違うから!+5
-0
-
199. 匿名 2018/09/04(火) 19:52:36
全く同じ事を、旦那の兄が言ってた。
そして離婚してた。+7
-0
-
200. 匿名 2018/09/04(火) 19:57:19
>>80「快楽」て言い方、そうとう気持ち悪いね+6
-1
-
201. 匿名 2018/09/04(火) 20:15:04
妊娠は病気じゃない
って言葉には続きがあるのを、このおっさんは知らないんだろうな~
妊娠は病気じゃない、病気じゃないから薬で悪阻などを治すことはできない
それだけ大変なことなんだって意味なんだよね
+40
-0
-
202. 匿名 2018/09/04(火) 20:24:33
妊婦にひどいこと言う奴って、自分がおなかに入ってる時に同じことを母親が言われていてもかまわないのか
もういっそ時間巻き戻って流産されたほうがよかったね、みたいなオヤジ量産されすぎ+47
-0
-
203. 匿名 2018/09/04(火) 20:38:34
義母に言われたわ。
妊娠は病気じゃないって、んなこと知ってるわ。+9
-0
-
204. 匿名 2018/09/04(火) 20:39:39
私も、旦那&義母に言われたことがあるけど、腹立つの通り越して悲しくなったわ…。+13
-0
-
205. 匿名 2018/09/04(火) 20:44:26
>>3 看護師の母が言っていました。
妊娠出産は病気じゃない。むしろ病気より大変。だって二人分の命を預かっているから。
また、一人目二人目が安産だからといって三人目も安産とは限らない。お腹の赤ちゃんによってお産は違うし、安産でも退院するまではお母さんに何か起きて急変するかもしれないから、無事に二人揃って退院するまでが出産だと言ってました。
何事もなく元気に退院するまでは気が抜けないけど、命のかたまりって感じの赤ちゃんを見ると本当に力がもらえて頑張れるって。
+34
-0
-
206. 匿名 2018/09/04(火) 21:11:26
関西の芸人の中でもせいじやほんこんは、かなりまとも。愛国者を感じさせる発言をテレビでしてる。弟は知らん。+39
-0
-
207. 匿名 2018/09/04(火) 21:19:32
母に言われました。最初の妊娠の時に。妊娠は病気じゃないんだから、寝てばかりいないで動けと。私の時はね…と始まり、初めての出産に備えて里帰りしなければよかったと心底思いました。同じ女なのに気持ちが分からないんだな、と幻滅しました。+39
-0
-
208. 匿名 2018/09/04(火) 21:20:03
女性を大切に出来ないくせに結婚はしたがるのはなんで?迷惑だから関わるなよ+4
-1
-
209. 匿名 2018/09/04(火) 21:22:03
お腹大きいときにスーパー行ったら孫連れたおばあちゃんに体当たりされたときある。全然混んでないし立ち止まってたわけでもないのにわざわざ来た感じで。大人しそうな地味顔だけど気は強いから文句言ったけど。+27
-0
-
210. 匿名 2018/09/04(火) 21:50:42
第一子を妊娠したときのこと。妊娠検査をしてもらった病院は、すでに分娩の予約がいっぱいで分娩を断られた。他の病院でも断られたら困るなと思い、「どこか紹介して下さい」と頼んだら「妊娠は病気じゃないから、紹介はしない」と産婦人科の医者に言われたことがある。思い出したら腹が立ってきた…+37
-3
-
211. 匿名 2018/09/04(火) 22:00:44
私もせいじが言ったのかと思って、病気じゃ無いから、薬も飲めないんだよ!バカヤロー!!
って思ってしまった。
妊娠は病気じゃ無い。 だから薬も使えない、治療がない。これが浸透したらいいのね。
具合がよくない時期もそれぞれだもん+4
-0
-
212. 匿名 2018/09/04(火) 22:18:21
確かに妊娠は病気じゃないよ。でも病気以上に危険と隣り合わせだよ。生命保険だって入れなくなるんだから。つまり病気と同じかそれ以上にリスクが高い状態になるってこと。子を産むって自分の命をかけるんだから。さっきまで元気だったけど母体が急変することだってある。病気じゃないから普段通りにしろ!なんて無知にもほどがある。+11
-0
-
213. 匿名 2018/09/04(火) 22:19:48
「妊娠は病気じゃない」っていうのは、妊娠中心配しすぎる妊婦さんを安心させるために言った優しい言葉だったはず。病気じゃないんだから普通の人と同じように動け!という意味に履き違えてる人いるよね…。病気じゃないけど、赤ちゃんの命を守るため、自分の命かけてるんだよ。妊娠のために命を落とすことだってある。命がけなんですよ。+24
-0
-
214. 匿名 2018/09/04(火) 22:21:34
そんな顔面のDNAを受け入れてくれた嫁。感謝してもしきれないよね。
大事にしてあげて!
+4
-6
-
215. 匿名 2018/09/04(火) 22:24:57
せいじすき。
人に好かれようとしてないところを見習いたい。+19
-1
-
216. 匿名 2018/09/04(火) 22:27:21
なんかタイトルと管理者にマイナスしたいわ
せっかく中身のある話題なのに、わざと炎上狙いで誤解させてトピ開かせる魂胆だよなこれ
ほんと悪質だと思うわ…
+10
-2
-
217. 匿名 2018/09/04(火) 23:43:31
「妊娠は病気じゃない」って言うけど、本当の意味は
病気は薬なり改善する方法があるけど、妊娠に伴う症状は治せるものではない、だから本人は受け入れるしかないし、周りは配慮しなければならない
って言う意味だと思う。
間違っても責める目的で使っていい言葉じゃない。+12
-0
-
218. 匿名 2018/09/04(火) 23:59:43
確かに今は妊婦さんや乳幼児連れたお母さんになんやかんや言う人が多いですね。私のおばあちゃんや親戚の年配の人の話思い出したけど、昔は老若男女含めた世間全体で妊婦さんとお腹の赤ちゃんを守ってたって聞いたよ。近所で厳格で有名なうちのじいちゃんなんか、ばあちゃんに、そんなのワシがやるとか言って家の中のこといろいろやってくれたって。
昔の方が妊婦さんとお腹や赤ちゃんは守るべきものって意識が高かったんじゃないかな。+22
-0
-
219. 匿名 2018/09/05(水) 00:00:56
でも、ブスほど産後太ったままだよね?+2
-8
-
220. 匿名 2018/09/05(水) 00:10:47
でもガルちゃんは妊婦や子持ちってだけで叩かれるよ。
妊婦は病気じゃないって、病気じゃないから薬もないし、治しようもないんだよ。
ある意味出産って病気より大変なんだよ。+8
-0
-
221. 匿名 2018/09/05(水) 00:11:26
>>219
元々美意識ない方はそうだよね。+2
-1
-
222. 匿名 2018/09/05(水) 00:13:41
おばちゃん(ばあちゃんか)によくスーパーでぶつかられた。カートでお腹に突っ込まれそうになったときも有ったし。安売りの品しか見てない感じで突進してきたからね。恐かったわ。
おっちゃんの方が私の大きいお腹見ておっかなびっくりで避けてくれることあったかも。
+7
-0
-
223. 匿名 2018/09/05(水) 00:14:38
私も妊婦の時京都の商店街で
ベビーカー押した馬鹿そうな女に
邪魔。って言われたわ。
旦那とどこ行こうかって端によって
話してて、周りに人いないのにわざわざ
後ろに来てさ。
そいつの旦那も馬鹿そうでこっちチラチラ
見てたし、めっちゃムカついた。
今年の冬だったかな。
迷彩柄のミニスカート履いた
ダサいブスギャル。+24
-0
-
224. 匿名 2018/09/05(水) 00:19:22
そう言う事言う奴は例え病気の人に対しても絶対優しくできない+4
-0
-
225. 匿名 2018/09/05(水) 00:23:02
>>223
それは単にその方が頭おかしいだけなんで他の子持ちは一緒にしないであげて下さい+4
-0
-
226. 匿名 2018/09/05(水) 00:23:37
でも妊婦に冷たいのが今の日本。
病院行く途中悪阻酷くて優先席に
座ってたらおっさんがどけろ邪魔くさい
と言ってきて事情説明したら嘘つくな
と言われ妊娠くらいで辛そうにするなと
言われたことあります。その後仕方なく
席立つと色々言ってきた元気そうなおっさんが
座りはじめたし。ちなみにその日病院行くと
即入院させられました。本当辛かったし
ムカついた+37
-0
-
227. 匿名 2018/09/05(水) 00:45:01
妊婦っていうのは他のオスの子供を宿してるから
男にとっては天敵なんだよ。
本能が攻撃してるの。
そんぐらい妊婦さんは慎重に行動した方がいい。+6
-0
-
228. 匿名 2018/09/05(水) 01:08:49
>>218
地域によると思うよ。
そのおじいさんとても良い人なんだよ。
産後も寝かせてもらえなくて働いたとか。
夫は家事一切しないとか苦労話ばっか聞くよ。+1
-0
-
229. 匿名 2018/09/05(水) 01:15:50
病気じゃないのに9ヶ月耐えるしかなくて、病気じゃないのに最後は命がけなんだよ。
望んだこととはいえ大変なんだよ。
わかってくれとも、敬えとも特別扱いしろとも言わないからせめてそっとしておいてほしい。
+5
-0
-
230. 匿名 2018/09/05(水) 01:17:39
老人に、妊婦は病気じゃないから私たちを敬え!って言われたら、老化も病気じゃないんだからあんたたちこそでかい顔するな!って言ってやりたいね。+9
-0
-
231. 匿名 2018/09/05(水) 01:36:13
せいじの別のエピソードも好き。飛行機か新幹線か忘れたけど泣いてる赤ちゃんに向かって怒鳴りつけたおっさんに「じゃああんたは赤ちゃんの頃誰にも迷惑かけたことないんだろうな〜」って言いくるめたって。正論すぎて、せいじの頭の回転の速さと人間力あふれる優しさに好きになったわ(笑)+10
-0
-
232. 匿名 2018/09/05(水) 02:17:27
せいじのコミュ力すごいよね
アフリカとかロケで行って言葉通じないのになぜか会話出来てたりするwww
そんなせいじは、奥さんのお兄さんに死ぬほど嫌われてるらしい。
昔、天狗になってた時色んな学園祭まわる仕事でドライバーやってくれてたのが偶然にも将来奥さんになる人のお兄さんだったんだって。
車内で悪口三昧のせいじやジュニアを見てたから口もきいてもらえないほどに嫌われてる。+20
-0
-
233. 匿名 2018/09/05(水) 02:17:56
妊娠8ヶ月くらいでお腹も目立ってる頃に、駅ですれ違う時に平気でぶつかって来るオヤジ結構いるよ!
こっちが避けても向こうがぶつかって来るんだよね。
そういう頭おかしい人って一定数いるから、近づかないように気をつけてね。
+20
-0
-
234. 匿名 2018/09/05(水) 02:19:00
せいじはなんでも正直に話すよね。
そういうところが良いのか、ジュニアは父親から「お前と話すのはめちゃくちゃ気を使う。せいじ相手なら全然そんなことないのに」って言われたらしい。+5
-0
-
235. 匿名 2018/09/05(水) 02:47:43
ずっと健康だったのに、妊娠中悪阻で入院、出血で入院、妊娠中毒症で入院。
妊娠も人によっては大病並みになる。+4
-0
-
236. 匿名 2018/09/05(水) 03:01:18
妊婦は病気じゃないとか言い出したら、世の中の優遇してくれ!って思ってる老人らの方がよっぽど老化は病気じゃない!って言うてやりたいわ+5
-0
-
237. 匿名 2018/09/05(水) 03:01:35
>>227
人間なんだからなんでも本能で片付けないで欲しいよね。+4
-0
-
238. 匿名 2018/09/05(水) 03:21:00
近所の徒歩15分ほどで行けるスーパー
わざとぶつかってくる女性が多くて、臨月だけど、わざわざ車で20分のとこまで買い物に行ってる。
カート押してても十分人が行き来できるのに、手押し車やカートでわざと横っ腹に当ててくる
当てると言うより、グイッとひねってくるからコケそうになる。
壁や他の人には当たらないように避けてるし、謝るどころかこっちを見ないので絶対わざと!+5
-0
-
239. 匿名 2018/09/05(水) 04:58:58
妊娠そのものは病気じゃなくても、中毒症とか他の疾患があったりする場合もあるからそんなこといちいち言われたくないし、なんでこういうこと言うのってだいたい中高年なの?
世代が若いとそんなこと言わないきがする。+1
-0
-
240. 匿名 2018/09/05(水) 05:07:17
切迫で2ヶ月入院して絶対安静だったから、普通に病気より辛いよ。+3
-0
-
241. 匿名 2018/09/05(水) 06:44:10
今の日本ってなにかにつけてお互いに首を絞めるようなことばっかり言うよね
妊婦さんだからって偉そうにしたり騒いでる子供を放置していいわけではないけど、なんだかピリピリしすぎな感じがある+4
-0
-
242. 匿名 2018/09/05(水) 07:33:33
そもそもこのおっさんも母親(女性)から産まれてきたこと忘れてんじゃねーぞ。+3
-0
-
243. 匿名 2018/09/05(水) 07:43:47
いつも妊婦や子連れに厳しくて冷たいガルちゃんなのに、おじさん非難している人が多すぎて怖いwww
妊婦さんってつわりは大変そうだけど、それ過ぎれば幸せいっぱいなのかと思っていたら、大変なことも多くて驚いた。病気じゃないけど、子どもの命を預かっている妊婦さんには病気と同じくらい労わらないといけない存在だよ。+1
-0
-
244. 匿名 2018/09/05(水) 07:50:22
悪阻がひどく点滴をうちながら頑張って働いていました。7キロ痩せ安定期を迎えましたがまだ吐き気があり、週末の打ち合わせに出れるかわからなかったので代わりをお願いしようとしたら「悪阻酷いなんて気付かなかった!大げさなだけじゃない?打ち合わせに来ないなら面倒な役職つけるよ!」と言われました。目の前で吐いたり倒れない限り気づいてもらえないんだろうな。+0
-0
-
245. 匿名 2018/09/05(水) 07:54:05
私も義母に言われた。
出産時出欠多量で死にかけたから
2人目は何も言われなかった。+0
-0
-
246. 匿名 2018/09/05(水) 08:29:26
こういうおっさんに限って自分の病気自慢は大げさにいろんな人に言いふらさんだよね。
その話この前も聞きましたけど、ってうんざりするわ+2
-0
-
247. 匿名 2018/09/05(水) 08:30:09
>>180
妊娠体験ってもさー、あれもどうなの?
なんかお腹に3kgぐらいの重りの入った腰ベルトつけて「わー妊婦さんてこんなに重いんだ!足元見えなくてこわーい!」とかやっているVTR観たことあるけれど、妊娠の大変さってそこだけじゃないよね。
妊娠初期の悪阻から後産まで、その時々によって辛さしんどさは様々。
人によっても違うし、第一子か第二子かでも違う。
中途半端な「マタニティ体験グッズ」で、妊婦さんの大変さがわかりました!なんて言っているタレント観る方がイラッとする。+8
-0
-
248. 匿名 2018/09/05(水) 08:31:48
>>238
臨月の運転は危険だよ!
早くネットスーパーに切り替えて!+0
-0
-
249. 匿名 2018/09/05(水) 08:40:18
二人出産してるけど、妊娠経過中も順調で出産も安産だったからあんまり出産は命がけと言われても正直ピンとこない。ただ、妊娠中に入院したり、命がけで出産する人もいるとは思うし、不妊治療をしている人もいると思う。
妊娠、出産は人それぞれだから他人があれこれ言うことではないと思う。+2
-0
-
250. 匿名 2018/09/05(水) 08:56:56
この間、地下鉄でベビーカーに足を踏まれてとても痛かったわ。謝りもされなかったし、逆に笑われたよ。まっ、妊婦や子育て中の人の中には文句ぐらい言ってやりたい相手も少なからずいる。+0
-0
-
251. 匿名 2018/09/05(水) 09:18:20
ガルちゃんにもいるよね。好きで作ったんだから優先席の前に立つなって。+8
-0
-
252. 匿名 2018/09/05(水) 09:19:59
いま臨月ですが動けと言われるし後期つわりだし腰も痛いのにどうやって?という感じです。やっと散歩して『これ見よがし』とか言われたら…相手にすべき人じゃないと思っても、さすがに反論してしまうかもしれない。+3
-0
-
253. 匿名 2018/09/05(水) 09:24:27
こういうこと言う人は自分は一人で勝手に生まれて育ってきたとでも思ってるのかね?+3
-1
-
254. 匿名 2018/09/05(水) 09:28:31
こういうトピ見ると、
妊婦様って叩く人が沢山湧くトピって相当すさんだ人たちが沸いている。もしくは、
「なにそれ私なら許せない」って直感的に思うトピタイに対して口と頭が直結する人が多い。
のどっちなんだろう、両方なのかな。+1
-0
-
255. 匿名 2018/09/05(水) 09:32:59
自分話ですみません、先週私も40代後半くらいのおばさんから「そんなお腹でよく外出るわね」と言われました。やっと涼しくなったから運動できると思って外出した矢先でした。余りにも敵意ある言い方だったので「陣痛タクシーの範囲でしか動いてないし、万が一破水した時のおむつやシートも持参している。医者からも歩けと言われている」と丁寧に説明したら、舌打ちだけ残して去って行きました。憂さ晴らしに使われたのかな。+6
-1
-
256. 匿名 2018/09/05(水) 09:37:23
>>220
>>254のひとが言ってるみたいに質の悪い人が湧いてるんだと思う。気持ちわかるけど開けないのが吉かもね〜。妊婦や子持ちを叩かせようとするトピを察知して回避してる。なんの得もないし。+2
-0
-
257. 匿名 2018/09/05(水) 09:41:44
>>9
これ見よがしか‥
不妊様、いうやつやね。羨ましくて妬ましくて、赤ちゃんと一緒の幸せな空気が神々しくて
毒を吐いちゃうんだね。
本当に可哀相な人。+7
-2
-
258. 匿名 2018/09/05(水) 09:47:32
自分も8ヶ月くらいの時に広い通路でわざと女の人にぶつかられたことある。変な人はどこにでもいるよ。+3
-0
-
259. 匿名 2018/09/05(水) 10:03:05
悪阻も辛いし、
後期になれば息苦しくもなる。
心ないことを平気で言うやついるよね、いい年してさ。+2
-0
-
260. 匿名 2018/09/05(水) 10:13:06
千原せいじはキナくさい
+1
-1
-
261. 匿名 2018/09/05(水) 10:27:55
7ヶ月の時だったかな?
産婦人科で診察を終えて旦那と帰ろうとしたら、知らない女性に鬼の様な形相で睨まれたことがある。
旦那もそれに気づいて不妊様なんだろうけど、私は病気で一時子供を諦めての妊娠だったので複雑な気持ちになった。
睨まれる覚えないんだけどな…+5
-2
-
262. 匿名 2018/09/05(水) 10:27:58
無神経でもなんでもなく事実じゃん
みんな好きで妊娠中してる
好きで年を取ったり病気になる人はいない+0
-0
-
263. 匿名 2018/09/05(水) 10:28:19
この人アフリカの部族と通訳なしで仲良くなったんだよね。ええ人だよ+1
-0
-
264. 匿名 2018/09/05(水) 10:31:16
自分の親の股からやり直せ!!+1
-1
-
265. 匿名 2018/09/05(水) 10:35:42
発言はともかく千原兄弟があんまり好きじゃない
何もしてないし大して面白くもないのに偉そうだし
トミーズ雅と同じ枠+2
-0
-
266. 匿名 2018/09/05(水) 10:36:20
こういうこと言う人って男女問わずどこからどういう風に生まれてきたって想像がつかないのかもね。
妊婦に優しくしろ!とは言わないけど普通に接すればよくない?なぜわざわざ文句言うんだ?妊娠してなくても腹デカい人間もいるし歩くの遅い人間もいる。いちいち文句言って歩いてるのかな。+4
-0
-
267. 匿名 2018/09/05(水) 10:43:47
せいじ、どうか弟に嫁を労ってやれと言ってくれ。
弟はこの前も芸人達とキャンプをしてる様を披露してたが、子育てにも参加せず芸人と遊び回ってそうだよ。+3
-0
-
268. 匿名 2018/09/05(水) 10:50:24
>>261 不妊様って初めて聞いた。なんかあまり好きじゃないです。
睨む人はおかしいけどさ。+4
-0
-
269. 匿名 2018/09/05(水) 10:50:34
「妊娠は病気じゃない」から、どんなに辛くてもその症状は医療では治せないし
お腹の張りなど赤ちゃんが入っているのが原因で起きていることは、
赤ちゃんが生まれてくるまではどうしてあげようもないんだよ。
だからこそ周りの人がいたわって、大事にしてあげないといけないんだよ。+3
-0
-
270. 匿名 2018/09/05(水) 11:16:51
1人目妊娠中、旦那と歩いてたらちょっと小汚い格好のじいさんがフラフラ近づいてきて「若くても子供産めるんだなあ!」と上から下までジロジロ見ながら言ってきた時はちょっと怖かった+3
-0
-
271. 匿名 2018/09/05(水) 11:44:34
>>257
あなたが言ってる言葉も差別用語満載だけど、特大ブーメランになってること気づいてない?+2
-1
-
272. 匿名 2018/09/05(水) 11:48:06
>>261
それを不妊様と決めつけて毒吐いてるあなたも、いきなり睨みつけてくる女性と同じレベルなのでは?+2
-0
-
273. 匿名 2018/09/05(水) 11:53:11
私は、ガルちゃんでよく叩かれる
不妊です。
欲しくて欲しく毎月生理があると泣いて、子連れの人を見るとなぜうちには赤ちゃんが来てくれないのだろうと落ち込む日々。
だからと、妊婦さんを睨みつけたりしたこともないし、席だって譲りますよ?
逆に妊婦の人が、不妊治療専門病院に子供連れてきて待合室で子供と楽しそうに遊んでたことがあり、さすがに周りは冷たい目で見てましたね
子連れはご遠慮くださいの貼り紙、見えない訳じゃないし、誰でも気づくとこ貼ってあるし、通院するときに電話予約で必ず言われるのにね。
結局、お互いの立場を考えて上げれない人が
「不妊様」
「妊婦様」
と、低レベルな罵り合いしてるだけでしょ?
こんな言葉を使う人は軽蔑してるわ+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
お笑い芸人の千原せいじ(48)が3日放送のABCテレビ「なるみ・岡村の過ぎるTV」(後11・27)に出演。妊娠中だった妻が言われた心ない一言に怒りをあらわにした。 この日の放送では「無神経なあいつにイライラ」をテーマにトーク。