-
1. 匿名 2018/09/03(月) 23:39:52
警察によりますと2人にぶつかる直前にブレーキをかけたあとはなく、中野容疑者は容疑を認めているということです。
中野容疑者は先月30日に運転免許証を自主的に返納したばかりで無免許運転の疑いもあるということです。+12
-275
-
2. 匿名 2018/09/03(月) 23:40:23
返納した意味+1146
-2
-
3. 匿名 2018/09/03(月) 23:40:41
車はだれの?+524
-3
-
4. 匿名 2018/09/03(月) 23:40:41
これだから年寄りに免許持たせちゃダメなんだよ+640
-56
-
5. 匿名 2018/09/03(月) 23:40:55
これはもう間違いなくボケてる+928
-3
-
6. 匿名 2018/09/03(月) 23:41:00
返納した意味ないね+633
-5
-
7. 匿名 2018/09/03(月) 23:41:13
返納したってことは、今までも危ないと思った事があったんだよね。
せっかく正しい選択をしたのに‥‥
+663
-3
-
8. 匿名 2018/09/03(月) 23:41:26
おいおい、誰の車だよ
車はそのまま、免許だけ返納したとか?+581
-1
-
9. 匿名 2018/09/03(月) 23:41:32
家族が鍵奪わないから悪いんだよ!
乗れなくしとけよ!+618
-23
-
10. 匿名 2018/09/03(月) 23:41:34
つい忘れて…
じゃ済まないんじゃ!+240
-2
-
11. 匿名 2018/09/03(月) 23:41:37
もうさ、ETCカードみたいに免許証を挿入しないと車動かなくしないと無理なのか+693
-4
-
12. 匿名 2018/09/03(月) 23:41:38
返納したことすら忘れてたって事?怖すぎ+430
-1
-
13. 匿名 2018/09/03(月) 23:41:45
これがあるんだよな。返納しようが乗る奴は乗る+365
-4
-
14. 匿名 2018/09/03(月) 23:42:06
うわ…+26
-1
-
15. 匿名 2018/09/03(月) 23:42:06
返納したのになんで運転してんの?
老害。老害。老害。
バカなの?+307
-22
-
16. 匿名 2018/09/03(月) 23:42:08
86歳....何で乗ったんだろう...+203
-4
-
17. 匿名 2018/09/03(月) 23:42:18
免許証を自主返納したのに、どうして車の運転をしてるの?
怖いわー+201
-2
-
18. 匿名 2018/09/03(月) 23:42:28
返納したこと忘れちゃったのかな…
自分の老後がほんとに怖いよ。
自分がこうならないとは言いきれないもん。
本当に旦那と娘の顔と名前忘れたら安楽死したい+327
-4
-
19. 匿名 2018/09/03(月) 23:42:30
痴呆症じゃない?
自分で返納したなら運転しないでしょ。
+201
-3
-
20. 匿名 2018/09/03(月) 23:42:33
自主的に返納したのに何故運転を・・?+31
-2
-
21. 匿名 2018/09/03(月) 23:42:40
認知症、本人は分かっていない。
家族がしっかりしないと…+173
-5
-
22. 匿名 2018/09/03(月) 23:42:43
返納したことさえ忘れてるボケっぷりなのかの?+94
-1
-
23. 匿名 2018/09/03(月) 23:42:48
加害者に家族がいる場合は家族も重罪にしたら良いのに。
そうすれば必死に阻止しないかな。+18
-21
-
24. 匿名 2018/09/03(月) 23:42:55
返納した人は車も手離さないといけない法律いると思う+86
-5
-
25. 匿名 2018/09/03(月) 23:43:12
もしかして、免許返納した事忘れてしまったのではないの?
+97
-1
-
26. 匿名 2018/09/03(月) 23:43:25
免許返納したなら車乗れないようにキーも取り上げなきゃいけないんじゃない?
家族は車もキーもそのままにしてたの?+83
-3
-
27. 匿名 2018/09/03(月) 23:43:27
>>4
返納してからの事故なんだよなぁ
なんと!老人は返納しても車に乗れちゃうんです!!+41
-6
-
28. 匿名 2018/09/03(月) 23:44:03
返納した帰りとか?
アホなの?+3
-11
-
29. 匿名 2018/09/03(月) 23:44:11
返納してもボケてたら運転しちゃう可能性あるんだよね
車の鍵を隠すか
車売っちゃわないと意味がない+122
-2
-
30. 匿名 2018/09/03(月) 23:44:23
自分の年齢も考えず無免許運転したんだから、年齢考慮することなく刑務所に入れてください。+18
-3
-
31. 匿名 2018/09/03(月) 23:44:41
>>9
これにマイナスつける奴は怠慢馬鹿族ね。
無関係な他人引き飛ばそうが私には関係ないってか?+7
-13
-
32. 匿名 2018/09/03(月) 23:44:44
ブレーキをかけないままはねて、12メートル引きずるって…
もしかして運転の仕方も忘れかけてる…??+130
-1
-
33. 匿名 2018/09/03(月) 23:44:46
>>27
返納してっていう部分見落としてた(u_u)
痴呆症だね+5
-2
-
34. 匿名 2018/09/03(月) 23:45:11
自主返納したのも忘れてしまったのかもな…+24
-1
-
35. 匿名 2018/09/03(月) 23:45:13
ぼけてんの?ぼけてても許されん
しかし刑務所、高齢者多そう+27
-3
-
36. 匿名 2018/09/03(月) 23:45:18
老害の一言に尽きる
家族ももっとちゃんと見とけよ+9
-12
-
37. 匿名 2018/09/03(月) 23:46:23
>>23
確かに。
本人に責任能力がないと判断されたら家族に罪がいく、これぐらいやらないと防げないのだろう。
+11
-3
-
38. 匿名 2018/09/03(月) 23:46:37
86歳で運転…
80代の人はほぼ100%白内障患ってるのに
そんなのが運転してるって怖すぎる
70代から徐々に返納促して、車の鍵隠すなりして欲しい+31
-4
-
39. 匿名 2018/09/03(月) 23:46:53
本人は何をしたかもよく分かっていない、一番厄介だよ、罪に問えない。
86歳なら戦中は中学生か高校生、邪険にはせず敬うべき世代だが、家族がしっかりと見ていてくれないとこんな事件が起こってしまう。
やはり、核家族化はよくないね。+12
-16
-
40. 匿名 2018/09/03(月) 23:47:10
86歳ってもう棺桶に入る歳やん
この老害が一人で事故って死ねばよかったのになあ
こっちが負担する年金受給者減も減って一石二鳥+6
-19
-
41. 匿名 2018/09/03(月) 23:47:12
家族が車の鍵を置きっぱなしにしたの?+3
-2
-
42. 匿名 2018/09/03(月) 23:47:15
人ごとじゃない
姑が全員で返納するようにすすめるけど
周りの年寄りバカにして
自分はしっかりしてると思ってる
強制的に没収して欲しい
人生の最後に人殺したらどうすんの。。
嫁じゃ説得に限界ある+97
-1
-
43. 匿名 2018/09/03(月) 23:49:14
隣のじーさんも同じ年齢だけど、車に乗ってるよ。
足が悪くて、両方杖持ってる。
歩けないから、車に乗るらしいです。
家族の言う事も聞かないし、事故らないと分からない厄介な老人です。+62
-1
-
44. 匿名 2018/09/03(月) 23:49:21
うわー
また死神が彷徨ったのかよ、、、
鍵隠すか、廃車にしろよ。家族…+9
-4
-
45. 匿名 2018/09/03(月) 23:49:27
86歳で自主返納なら認知症とか運転技術の低下とかの自覚があったんだろうか?
いずれにしても無免許で運転すること自体が殺人みたいなもの+21
-1
-
46. 匿名 2018/09/03(月) 23:50:22
マイナス付け魔は身に覚えがあるからなのか?+2
-12
-
47. 匿名 2018/09/03(月) 23:52:43
きっと認知症あったんだろうね……
車の処分してから免許返納でしょ流れでいったら
被害者最悪だよねほんと+42
-1
-
48. 匿名 2018/09/03(月) 23:53:38
当然死刑よね?+3
-6
-
49. 匿名 2018/09/03(月) 23:56:57
車で来たから最後に家までは大丈夫かと思ったのかな+0
-5
-
50. 匿名 2018/09/03(月) 23:57:04
70代でも危ないのに80越えてまだ運転しようとするジジイババアは害悪でしかない。やめるように注意されても言うことを聞かないジジイババアは全員くたばってくれ。頭のいかれたキチガイがナイフ持ってうろうろしてるのと全く同じで殺人予備軍でしかない。法に引っかからなければ射殺してもいいくらい。+16
-15
-
51. 匿名 2018/09/03(月) 23:59:05
>>11
それ、いいアイデアだね!
中学生や高校生の粋がったガキの馬鹿みたいな運転も防げるし!+23
-3
-
52. 匿名 2018/09/03(月) 23:59:15
戦前生まれのジジイはみんな免許返納しろよ。+6
-2
-
53. 匿名 2018/09/03(月) 23:59:54
この前70代の父の返納を成功させたよ。
「まだまだ事故なんか起こさない!」と豪語するので、無事故無違反のまま有終の美を飾るって最高にカッコいいじゃん、と会うたびにプライドをくすぐり続けてたら、いつのまにか返納してたw
その後家族で『今までいろんな所に家族を乗せて行ってくれてありがとう会』を開きました。
痴呆だとこの方法も役に立って立たないけど…
+42
-2
-
54. 匿名 2018/09/03(月) 23:59:55
86、86、八六(¬_¬)!+1
-4
-
55. 匿名 2018/09/04(火) 00:00:21
これ被害者が小学生とかだったら
もっと重く受け止めたの?警察とかは。+1
-4
-
56. 匿名 2018/09/04(火) 00:01:17
もうボケてるんだから鍵隠してよ…
+6
-1
-
57. 匿名 2018/09/04(火) 00:01:19
ボケた父が車を運転しようとしてもうどうしようもないので車を処分したら、新しい車を契約してきたっていう話を見て、もうどうすりゃいいんだろ…
もう有効な免許を入れて更に本人確認の暗号とかないと動かない仕様にするしかないかもな+29
-1
-
58. 匿名 2018/09/04(火) 00:03:21
もう法律で、一定の年齢が来たら、強制的に返納させるしかないね。
まだ大丈夫な人は気の毒だけどさ。
あとは、シルバーマークの義務化。
自主返納を促すことと、運転者の自主性に任せるだけでは限界だと思う。
結局、若い人が巻き込まれるんだから。+9
-3
-
59. 匿名 2018/09/04(火) 00:03:49
本人確認しないと動かない車
いいかもね
車屋も60歳以上に売るときは家族の同意とか
色々新しい法律必要かも+11
-4
-
60. 匿名 2018/09/04(火) 00:04:23
>>11
免許証強盗とか起きないかな…
指紋認証とかも合わせてやったほうがいいかも?+2
-2
-
61. 匿名 2018/09/04(火) 00:06:07
そもそも車の免許が簡単に取れすぎだと思う
差別ではない
頭も体も心も健康じゃないと
+15
-3
-
62. 匿名 2018/09/04(火) 00:07:06
家族にみとけって言う人多いけど、それももう限界だと思う……
認知症が始まったらそれ専門の施設に入ってもらう以外ないよ
その施設が増えないことにはどうしようもない+36
-4
-
63. 匿名 2018/09/04(火) 00:07:22
>>58
どれだけ若くて能力があっても一定年齢まで免許が取れない以上、
どれだけ年取っても能力あっても一定年齢で免許証返納させる制度にすべきだと思う+12
-3
-
64. 匿名 2018/09/04(火) 00:09:44
>>62
認知症とかになると、タガが外れて馬鹿力を発揮するようになり、特に家族が女性とかなら押さえられないかもしれない
生物としての寿命を超えても生命維持させる仕組みがある以上、そうなった人を収容する施設とかないといけないな+15
-1
-
65. 匿名 2018/09/04(火) 00:11:19
>>31
いや、マイナスはつけてないけど、そもそも家族が返納した事を知っていたかどうかもわからない、鍵は隠していたのかも知れない、詳細がわからないからなんとも。+11
-1
-
66. 匿名 2018/09/04(火) 00:11:58
>>50
言いたいことはわかるけど、もっと他に言い方はないのか?+11
-1
-
67. 匿名 2018/09/04(火) 00:14:00
返納したこと忘れてたパターンかな
どうしようもないな+1
-1
-
68. 匿名 2018/09/04(火) 00:15:20
高齢化の弊害だわ。
平均寿命は65歳でいいわ。年金も怪しいし。
楽に死なせて。+0
-6
-
69. 匿名 2018/09/04(火) 00:16:54
>>29
キー隠したら作り直すし、車売ったら新車買ったじーさんもいる。
家族がいくら頑張っても、本人が認知症だとどうしたらよいのか。+28
-1
-
70. 匿名 2018/09/04(火) 00:17:46
生体認証と免許証をリンクさせて、
乗用時にチェックするようにしない限り、
免許返納や家族による鍵管理は意味なさなくなってきてるよね。
免許証だけで認証させると、家族や他人の使えば乗れちゃうから生体認証も必須。
スマホやPCでできてるんだから、できると思う。+6
-1
-
71. 匿名 2018/09/04(火) 00:20:29
>>57
うちの80近い祖父も新しい車買ってしまいました。運転に限らず、どんなに病気になって体が不自由になって目が見えなくなっても自分は何でもできると思い込んでる。むしろ何でも取り上げる私たちがどうかしてると。家族がどうにかしなければいけないのは重々承知だし実際に色んな手つくしたけど、どんな手を使ったってこういう人にはなかなか太刀打ちできないし、話も通じない。+19
-1
-
72. 匿名 2018/09/04(火) 00:20:32
そもそも、車という乗り物が免許がないと運転してはいけない乗り物なのに、実際は免許証がない人でも誰でも動かせてしまうのが問題
飛行機とか電車とかなら、同じく免許ないと運転できないけど、免許ない人がそもそも運転席に行く機会がないじゃん
車は街中に溢れているし、自宅にあったら誰でも動かせてしまう
誰でも触る機会があるものだからこそ、免許証がないと動かないとか、そういう機能が最初からデフォで存在してないといけないと思うんだけど+7
-2
-
73. 匿名 2018/09/04(火) 00:21:35
>>69
で、拘束したら人権問題だと
どないしろと?+4
-2
-
74. 匿名 2018/09/04(火) 00:27:25
78歳になる父が来年免許更新せず返納すると言っています。
若い時から車が大好きで、好きだからこそ無事故無違反。
この年齢でまだ乗れると思っているのはダメだと思ったそうです。
淋しい気持ちが伝わり切なくなりますが父の判断は正しいし良かったと思います。
人様に迷惑掛けてからでは遅い。
最後まで車好きでいて欲しいから。+16
-1
-
75. 匿名 2018/09/04(火) 00:33:37
今って75過ぎたら全員、講習受けなきゃならないんだよね。認知症はそこで弾かれるようになったはずなんだけど。+2
-1
-
76. 匿名 2018/09/04(火) 00:42:07
これ被害者が小学生とかだったら
もっと重く受け止めたの?警察とかは。+3
-2
-
77. 匿名 2018/09/04(火) 00:47:45
>>5
前例で加害者がボケていたら賠償金を請求出来ない事なかったかなぁ+2
-1
-
78. 匿名 2018/09/04(火) 00:50:58
認知症なんか人間じゃなくなるからね
宇宙人を相手にしてるようなもんだから、人間としての常識は通用しない
だから同じ事故が後を絶たない
役所のバカ共はちっとも分かってない
悪循環だよね+3
-6
-
79. 匿名 2018/09/04(火) 00:50:59
>>66
50だけど、じゃあ逆に質問するよ。これ以外に何て言えばいい?悪いけど自分には他の言い方なんて思いつかない。別に他の人が答えてくれてもかまわない。+3
-7
-
80. 匿名 2018/09/04(火) 00:56:28
うちの隣のじーさんは90超えているのに運転してる。住宅街で小学生の通学路にもなってるし電車バス不便な場所じゃないんだから本当やめてほしい。
家族は何も言わないのか?と思っていたら妻と娘らしい人達が一緒にじーさんの運転する車に乗っててさらにビックリ。私が娘なら車取り上げて運転するなと言うけどね。+16
-1
-
81. 匿名 2018/09/04(火) 00:57:35
78歳のスーパーボランティアの時に高齢ドライバーであることを突っ込んでも、今はそんなこと言わなくてもいいじゃんとか言う奴いたけど、この事故のじいさんと何が違うの?
どっちも自称自分は大丈夫だと思ってるじいさんだよ
で、やっぱり事故が起こったら年寄りの運転に文句言うんだね
ガルちゃん民ってその場その場での都合がいいよね+8
-4
-
82. 匿名 2018/09/04(火) 01:03:12
>>75
免許証の更新しに行った時驚いたんだけど、あんな講習や免許証の更新意味ないよ。
明らかに認知症だろって感じの全然分かってない人にも婦警さんがイライラしながら流れ作業で免許証発行してたもん。え!この人に免許更新させるの?って驚いちゃった。
更新させないってすると色々とめんどくさいから更新しているんだろうけど、警察の方が認知症って診断出来るわけじゃないから専用のお医者さんに免許証センターとかに居てもらって医師の診断とかにしたらいいのにね。医者が言ったら言うこと聞きそうだし。+5
-1
-
83. 匿名 2018/09/04(火) 01:05:54
年寄りと子供は自分は何でもできると思ってるからなw+4
-1
-
84. 匿名 2018/09/04(火) 01:28:10
これは家族も悪い。
ボケたじじいの事目離すなよ。+1
-9
-
85. 匿名 2018/09/04(火) 01:33:00
家族に言われて渋々返納→やっぱり運転したい!
かと思った+5
-2
-
86. 匿名 2018/09/04(火) 01:34:02
他のまともなお年寄りがかわいそうだ
こういう奴がいるから。+2
-1
-
87. 匿名 2018/09/04(火) 01:50:31
>>50
この人も結構ヤバい+7
-2
-
88. 匿名 2018/09/04(火) 01:53:40
怖い話だけど、引かれた2人の命が無事で良かったね。+2
-1
-
89. 匿名 2018/09/04(火) 01:55:16
ボケてないけど家族に無理矢理返納させられたってこともありえる
それで乗って事故+3
-1
-
90. 匿名 2018/09/04(火) 01:56:17
私の祖父もこんな感じだった。
自主返納するよう3年かけて説得して免許の更新のタイミングで返納させた。
でも認知症がはじまってて返納した事を忘れちゃってるんだよ。
車がなければなんとかなるって思ってたら夜中に家族の車乗り回したり、カギ隠したら車の契約しに行ったり。
施設に入れたけど暴力ふるって退所になってデイサービスさえも入れて貰えなかった。
皆仕事してるし順番で休んで見たりするようになって数カ月経った時にうちの家の前に停まってた知らない人の車(昔じいちゃんが乗ってた来ると同じやつ)に自分の車が帰って来たと乗り込んで警察沙汰になってやっと精神科へ入院させて貰えました。
それからすぐ肺炎で亡くなったけど、本当にホッとした。
やっと死んでくれたって。
自分のじいちゃんなのに悲しより安堵の方がデカかった。
家族は何してるって言う人いるけど、簡単な事じゃないんだよ。
返納も本人じゃないとダメだし車の処分も本人確認が必要でかなり大変なんだよ。
警察や免許センター、市に相談したけど何もならなかった。
家族が頑張るしかないって言うだけだった。
軽度の認知症だったりめちゃくちゃ頑固な人だと本当に大変。
ここにいる人たちの親もいざ免許や車を処分するってなったら一筋縄ではいかないと思う。+32
-1
-
91. 匿名 2018/09/04(火) 02:26:10
家族が返納させたけど、本人は納得してなかったとか返納したのすら忘れてたとかなのかしら。
もう年寄りの運転防ぐには指紋認証とか免許証挿入しないと動かないとか車側で細工するしかないのでは。
家族が鍵を隠してないから悪いって言う人もいるかもしれないけど、普段気をつけててもちょっとアクシデントがあったりするとついうっかりってこともあるからね。+1
-1
-
92. 匿名 2018/09/04(火) 02:31:14
ボケてて家族が車を奪っても隣の家の車を奪って運転する老人もいるって言うから怖いわ+3
-2
-
93. 匿名 2018/09/04(火) 03:22:00
免許だけじゃなくて命も返納したら?世の為人の為。+2
-4
-
94. 匿名 2018/09/04(火) 03:32:37
>>87
確かに50は言葉遣いは乱暴だけど核心はついてると思うよ
今回の事故は死亡者が出てもなんら不思議じゃなかった
無免許の86歳ドライバーなんて人間凶器と言われても仕方ないよ
こんな人がゴロゴロいたらそれこそ大変だよ
あなたも私もいつこれと同じ事故に巻き込まれるかわからないよ
普通に歩道歩いてても運が悪ければ遭遇するかもしれない
決して他人事じゃないよ
もし私の子供や両親がこの老人にはねられて死亡したら、
私はこの無免許86歳を殺すかもしれない
+7
-5
-
95. 匿名 2018/09/04(火) 04:40:46
車でひきずられるのめちゃくちゃ痛いんだって。
地獄の苦しみらしい。
昔は馬で引きずったりする刑もあったぐらいだもんね+0
-2
-
96. 匿名 2018/09/04(火) 05:24:14
>>50
こいつ、イカれてるわ+2
-3
-
97. 匿名 2018/09/04(火) 06:14:45
>中野容疑者は先月30日に運転免許証を自主的に返納したばかりで無免許運転の疑いもあるということです
疑いもなにも、返納済みなら間違いなく無免許運転じゃん+7
-0
-
98. 匿名 2018/09/04(火) 06:33:17
返納したのに運転???
ボケてんの?+0
-0
-
99. 匿名 2018/09/04(火) 06:43:16
家族ガー言っても、家族はいない可能性あるわけだし+4
-0
-
100. 匿名 2018/09/04(火) 06:47:59
教習所で働いてます。
認知検査を受けて要検査の判定が出ると警察から病院で認知症の診察をしてくださいと連絡がきます。
たいがいその旨を伝えてもなかなか言葉の理解ができないのか何度も繰り返し聞いてきます。
もしかしたら免許返納したことも覚えてないとおもいます。+3
-0
-
101. 匿名 2018/09/04(火) 06:48:54
地方だと免許返納させても、車の鍵を取り上げても他の家族が車に乗ってるから、他の家族の車に乗って出かけちゃうらしいね。+6
-0
-
102. 匿名 2018/09/04(火) 06:53:24
友達のお祖父ちゃんが軽トラで農道に突っ込んで亡くなったんだけど、お祖父ちゃんは免許が無かったよ。
こんな風に免許ない人も多いんだろうな。+5
-0
-
103. 匿名 2018/09/04(火) 07:17:18
ボケてくると家族の意見なんて聞かないよ。
本人はわからない事がわからないんだから。+8
-0
-
104. 匿名 2018/09/04(火) 07:35:53
返納意味ねー!
確か返納すると幾らかもらえるんだよね。さらに意味ないよ。+1
-0
-
105. 匿名 2018/09/04(火) 07:58:19
恐らく、認知症だろうね。
うちの父親も82歳で説得に応じて、免許証返納させたけど、それを忘れてて運転しようとしていた。
すぐに車を廃車したわ。
ただ、車運転しなくなったら急速に認知症進んでしまうなとも感じたから、歳をとるって悲しいね。+6
-0
-
106. 匿名 2018/09/04(火) 08:32:17
元夫のおじいさんも全く同じだったな、、。結婚した後に87歳でまだ運転してると知って一緒に返納に行こうとさとして役所におじいちゃんと2人で行ったのね。手続きが終わっておじいちゃんトイレ行くと行って10分たっても戻らなくておかしいなと見に行ったらいなくて外から悲鳴が耳を劈いた。私の車で5人はねて1人死亡。18年たっても元夫一家は許さない!+5
-0
-
107. 匿名 2018/09/04(火) 08:32:37
ボケてたのかな?
家族に説得されて納得はしないまま返納したけどむらボケで免許返納したことすら忘れてしまったとか+1
-0
-
108. 匿名 2018/09/04(火) 08:59:22
返納に車できて無免許で帰るの?付き添いで誰かいて最後に乗りたかったんか?+0
-1
-
109. 匿名 2018/09/04(火) 09:14:44
年寄りの運転怖い。昨日接客した老夫婦、てんいんとのあ会話もままならないのに帰りに駐車券出してきて、あなた達車で来たの?(怖)ってなった。
義父も73だか74でまだ運転してるけど、ぶっちゃけうちの子達乗せてほしくない・・+3
-0
-
110. 匿名 2018/09/04(火) 09:23:52
痴呆症が進んでると思う。
返納した事が頭から抜けてるんだろう。
車はあくまで何十年も乗ってるから習慣として記憶に残ってただけで、操作中は痴呆症独特のポーッとした感じだったのだろう。
同居している場合、車の鍵を見つからない場所に隠さないとね。+1
-0
-
111. 匿名 2018/09/04(火) 09:54:50
>>11
それだよね
自動運転なんかよりよほど簡単な技術でできるし、ついでに指紋認証や呼気の確認もつけるとか
ドラレコと同じくらい必要だと思う+3
-0
-
112. 匿名 2018/09/04(火) 10:32:32
新聞の読者投稿欄に「高齢者の危険運転ばかりが取り上げられ、免許返納を勧める声が支持されている。何と肩身が狭く、理解のない世の中か。事故を起こしているのは、ほんの一部の人間で、高齢者はさらに一握り。それなのにまるで高齢者ばかりを責めるような報道に憤る。足腰も言うことを聞かなくなり、買い物や病院に行くには車が必要不可欠。タクシーに乗るには時間もお金もかかる。高齢者にこそ車は必要だという事を、世の中はもっと理解すべきだ。私が若い頃はひたすら歩き、自転車で移動していたものだ。~うんぬん。」というものがあり、うわーわかりやすい老害だな(言葉が悪くてすみません)とイラッとした。
たしか90歳近いおばあちゃんの投稿だったかな。「私はこの年だが、頭も体もピンピンしている。運転にも自信がある。死ぬまで運転していくつもりだ。」という風に締めくくられていたのにもドン引きした。
本当に言うことを聞かない老人は子供より手が掛かるし厄介。+9
-0
-
113. 匿名 2018/09/04(火) 11:04:57
>>112
そういう人が事故起こすんだよね…。
まともな人はちゃんと返納するし。
というか「足腰も言うことをきかない」状態で運転されることが怖いんですけど…。+10
-0
-
114. 匿名 2018/09/04(火) 11:11:26
>>94
50は元よりあなたも人としてどうかと思いますよ。
50にせよあなたにせよあまりに感情的過ぎます。
射殺しろとか殺すとか、狩りの対象動物じゃないのですよ。
50やあなたの言葉を見て私はゾッとしました。
あの相模原の障害者連続殺傷事件の植松と同じですよ。
もう少し冷静になり物事を論理的に捉えたらどうですか?
あなたや50の言葉使いは見ている者に非常に不快感を与えます。
あなたや50は一時の感情から発した言葉ではなく、
もしほんとにそう考えているなら1度精神科の受診をお勧めします。
最後に一言、決してあなたを責めている訳ではありません。
あなたの言葉使いを注意してるだけです。
同時にお年寄りを敬う気持ちを持って下さいね。
+1
-3
-
115. 匿名 2018/09/04(火) 11:48:37
運動能力のせいなのか
女の人でもたまにすごい運転の人いるよね
そういう事故ってニュースにならないだけなのかな+1
-0
-
116. 匿名 2018/09/04(火) 11:50:51
>>106あなたの車なのに鍵はお爺さんが持ってたの?+3
-0
-
117. 匿名 2018/09/04(火) 12:48:50
>>50
これにプラスがついてることが怖い
みんな老害老害言うけど私達だっていつかそうなるかもしれないのに
車に乗らなくても生活できる環境を考えないと将来は自分だよ
+1
-1
-
118. 匿名 2018/09/04(火) 12:58:07
このじいさん、家族に免許返納しろ!って言われて返納したけど、車乗るな!とは言われてないとか思ってそう。+2
-0
-
119. 匿名 2018/09/04(火) 12:58:12
ボケてから返納は遅い
年取れば取るほど思考力も低下して何言っても利かないことが多いから
早めに強制返納されるしかない+1
-0
-
120. 匿名 2018/09/04(火) 13:00:15
ひき逃げの方よりトピ伸びるね
老害系だから?+0
-0
-
121. 匿名 2018/09/04(火) 13:15:54
知り合いも、80代の父親が運転してるって言うから大丈夫ですか?今いろんな事件あるし…って言ったらうちの親元気だもん!風邪ひとつひかない!って、そういう意味じゃない。
高速道路逆走とか、アクセルとブレーキ間違えたり…って言っても大丈夫って笑うだけ。本当にムカついたわ。他人の親にそれ以上何も言えないけど、やっぱり家族の責任は重いよ。+1
-0
-
122. 匿名 2018/09/04(火) 13:58:49
認知症
免許返納したのを忘れたんじゃない?+0
-0
-
123. 匿名 2018/09/04(火) 16:12:12
>>114
わかったような口を聞かないで
あなたに何が分かるって言うの?
身内が交通事故で亡くなったら、
しかもはねられたら、感情的になるのは当たり前でしょ
親友の子供が79歳の老人運転の車にひかれて亡くなっの
前を見てなかったとかボケた老人が言って執行猶予のみ
老人ドライバーの事故でマスコミに公表されてないのは沢山あるのよ
あなたになんか子供の命を奪われた母親の気持ちは理解できないよね
精神科を受診しろ、植松と同じなんて発言する無神経なあなたには
気にいらなければマイナスつけてスルーすればいいだけでしょ
なんでいちいち絡んでくるの?
言葉遣いの問題を話すトピじゃないでしょ
私からしたら50さんのほうがあなたよりもずっとまともだわ
こうだから老害だと述べる50さんの意見は筋が通っている
反対にあなたは屁理屈を並べ立てて自分を正当化してるだけだわ
+6
-1
-
124. 匿名 2018/09/04(火) 18:39:02
>>88
全然無事じゃないよ
女性は脾臓とか破裂してるから、時間の問題だと思う…+2
-0
-
125. 匿名 2018/09/04(火) 22:38:26
轢かれた人が生きてて良かった……+0
-0
-
126. 匿名 2018/09/04(火) 22:41:23
もうこわい。これからこんなのがゾロゾロ沸くんでしょ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3日午前、いわき市役所の駐車場で86歳の男が運転する車がブレーキをかけないまま、歩いていた男女2人をはね、2人は重軽傷を負いました。 男は運転免許証を自主的に返納したばかりだということで、警察は男を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。 3日午前10時前、いわき市役所の駐車場に入ってきた普通乗用車が、歩いていた60歳の男性をはね、そのあと数メートル離れた場所にいた57歳の女性もはねて、女性をおよそ12メートル引きずって走ったあと、停車しました。 この事故で女性は左手首を骨折するなどの大けがで、男性は腰をうつ軽いけがをしました。