-
1. 匿名 2018/09/03(月) 19:52:12
10月に結婚式を挙げます!
どんな髪型にしようかなかなか決まらなくて、、、
大人っぽい綺麗めな髪型がいいなぁと思っております!
いろんな髪型を載せて頂けると助かります。
結婚式挙げた方はどの様な髪型にしましたか?または、挙げる予定がある方はどの様な髪型にしますか?
+83
-16
-
2. 匿名 2018/09/03(月) 19:53:13
ドレスのデザインはどんな感じですか?+86
-3
-
3. 匿名 2018/09/03(月) 19:53:53
ドレスとあるならカラードレスか和装か
主の年齢
髪の長さ
で、めちゃくちゃ変わってくるとおもう。+108
-3
-
4. 匿名 2018/09/03(月) 19:54:10
+178
-65
-
5. 匿名 2018/09/03(月) 19:54:14
自分が綺麗に見える髪型+35
-5
-
6. 匿名 2018/09/03(月) 19:54:48
>>4
あっちゃん?
可愛いじゃん。+284
-24
-
7. 匿名 2018/09/03(月) 19:55:48
+27
-193
-
8. 匿名 2018/09/03(月) 19:56:44
ウエディングドレスのときはふわふわにして、お色直しで振袖を着たので夜会巻きにしてもらいました。
シンプルだけど、花飾りなど映えてよかったですよ〜+216
-18
-
9. 匿名 2018/09/03(月) 19:56:47
主さんの髪の長さと、ドレスの形もあるとみんな提案しやすいかも
+6
-1
-
10. 匿名 2018/09/03(月) 19:57:02
やっぱりアップじゃない?+214
-7
-
11. 匿名 2018/09/03(月) 19:57:13
拾い画ですけど、長さが足りなかったのでボリュームのあるロープウィッグを使ってティアラを乗せました。+136
-29
-
12. 匿名 2018/09/03(月) 19:57:34
>>7
このガッキー、なぜか可愛くない…。
あっちゃんの方が輝いて見えるね。+257
-11
-
13. 匿名 2018/09/03(月) 19:58:16
>>7私これにする+2
-14
-
14. 匿名 2018/09/03(月) 19:58:28
ハートアレンジ可愛い+6
-329
-
15. 匿名 2018/09/03(月) 19:59:04
>>8
ティファニー+2
-1
-
16. 匿名 2018/09/03(月) 19:59:05
こんな感じだった。記憶…+242
-11
-
17. 匿名 2018/09/03(月) 19:59:23
>>14汚い+23
-1
-
18. 匿名 2018/09/03(月) 19:59:44
私はアラフォーウェディングだったので、ドレスは長袖のクラシカルなデザインの物を選んだので、髪型もクラシカルにしましたよ。
画像のような、クルクルが素敵な感じの髪型でした。
+175
-60
-
19. 匿名 2018/09/03(月) 20:00:52
>>7
ガッキーでこうなら一般人だともっと華なくなるね+76
-4
-
20. 匿名 2018/09/03(月) 20:01:12
+165
-14
-
21. 匿名 2018/09/03(月) 20:02:26
髪型というか、この花の雰囲気が好き+69
-115
-
22. 匿名 2018/09/03(月) 20:03:28
ウェディング雑誌見たり
式場のメイクさんと打ち合わせしながらアドバイス貰ってもいいんじゃないの?
最後は自分で決めなくちゃね
頑張れ+77
-1
-
23. 匿名 2018/09/03(月) 20:03:30
ウエディングドレスの時はシンプルに綺麗に纏めて、お色直してでちょっとフワフワさせた可愛い系にしました。+106
-1
-
24. 匿名 2018/09/03(月) 20:03:53
無難に夜会巻き❗+14
-6
-
25. 匿名 2018/09/03(月) 20:04:40
前髪絶対あげたくないんだけどあげたほうが綺麗なのかなー+9
-5
-
26. 匿名 2018/09/03(月) 20:05:44
大人っぽくキレイ目なら、ベタだけど夜会巻きがいいと思う。+7
-1
-
27. 匿名 2018/09/03(月) 20:06:10
ここらへん保存してあったけど、実際どんな髪型にしたのか忘れたwwww(4年前)+82
-9
-
28. 匿名 2018/09/03(月) 20:06:56
便乗して、、、
私も秋に式予定なんですがエラ張り顔のためアップがきついです。アップ以外でした良い髪型あったら教えてください!+27
-2
-
29. 匿名 2018/09/03(月) 20:07:16
私はグリーンとホワイトがメインのナチュラルな式にしたので、髪型もおくれ毛少し出してゆるいアップにしたよ。
ドレスや主さんのイメージももちろん大事だけど、会場や装花との雰囲気のバランスも大事だよねー。
良い髪型見つかると良いね!+15
-0
-
30. 匿名 2018/09/03(月) 20:08:11
>>19
いや、これはヘアメイク担当者のセンスが無さすぎる+74
-1
-
31. 匿名 2018/09/03(月) 20:08:57
トップにあんまりボリューム出し過ぎない方が好み
サイドに編み込みして貰ったよ!+138
-8
-
32. 匿名 2018/09/03(月) 20:10:05
>>28
有村架純や夏川純みたいにサイドの髪を垂らしたまま、耳より後ろの髪をアップにしてはどうでしょう?+7
-7
-
33. 匿名 2018/09/03(月) 20:12:07
結婚式用に黒髪にしたらとても好評でした+6
-2
-
34. 匿名 2018/09/03(月) 20:12:33
前髪をオン眉にして後ろだけアップしました
なんか複雑に編み込みしてもらいましたよ
ヘアカタログとかインスタとかみると参考になりますよ!+1
-9
-
35. 匿名 2018/09/03(月) 20:12:50
お色直しはダウンスタイルにしたかったけど
似合わなさすぎて
ずっとアップのままで髪飾りを変えました+5
-0
-
36. 匿名 2018/09/03(月) 20:13:59
ガチガチに決まってるのより、こういうナチュラルな感じが好きです。+183
-4
-
37. 匿名 2018/09/03(月) 20:14:15
黒髪アップに白いボンネを正面から見える位置に乗せます!
皇室の女性の方がされる様な、シンプルできちっとした印象のヘアアレンジにしたいです。+54
-0
-
38. 匿名 2018/09/03(月) 20:15:04
私は編み込みでまとめてもらって、ブーケと同じ花をサイドにつけてもらったよ。
お色直しはサイドに流す感じにしてもらいました。+1
-1
-
39. 匿名 2018/09/03(月) 20:15:09
>>32
これはさとみだけどこんな感じ?+89
-24
-
40. 匿名 2018/09/03(月) 20:18:14
式の3日ぐらい前にエクステつけて、挙式はアップ、お色直しの着物では少しボリュームのあるアップに生花をつけた
二次会は、ラプンツェルのような髪型に、生花の花輪をつけた
+6
-1
-
41. 匿名 2018/09/03(月) 20:20:54
私は夫と身長差が30センチあったのでヘアメイクの人が高さを出した方がいいよとアップで高さが出る感じにしてくれました(わかりにくいけど)。
身長差ある人はそうした方がいいかも。
逆にほとんど身長差がない人は高さは出さない方がいいかも。+25
-4
-
42. 匿名 2018/09/03(月) 20:21:37
アップかダウンか、前髪上げるか流すかで選択肢が変わるよね 私はデコ広剃り込みありで前髪あげれなかったけど、上げられるんなら華やかでいいと思うなぁ+3
-0
-
43. 匿名 2018/09/03(月) 20:22:15
>>39
こんな感じで+15
-50
-
44. 匿名 2018/09/03(月) 20:25:10
なんだかんだで斜め前髪アップスタイル+129
-12
-
45. 匿名 2018/09/03(月) 20:26:44
41ですが高さを出すってわかりにくいけどこんな感じでした。ビーハイブっていうレトロな感じのアップ。+64
-5
-
46. 匿名 2018/09/03(月) 20:28:19
思い切ってこれ。+5
-157
-
47. 匿名 2018/09/03(月) 20:31:55
袖のあるクラシカルなドレスだったので、挙式ではシンプルなアップにボンネ(バレッタみたいなやつ)つけました。
披露宴ではちょっと華やかなアップにティアラにしました。+39
-19
-
48. 匿名 2018/09/03(月) 20:32:01
キレイにすっきりアップにしてボンネのせた。
チョロチョロおくれ毛垂れてるみたいなアップは
私は全然似合わなかった。+5
-0
-
49. 匿名 2018/09/03(月) 20:32:26
盛りヘアが流行ってた頃、あんまり時代を感じさせないようにとシンプルなアップにしたけど後悔してます(笑)
顔が地味な私には更に地味になってしまった。化粧も自分で盛り盛りすれば良かった。
似合う似合わないあるのは分かるけど一生に一回なら自分の好きなようにすれば良かった。+1
-2
-
50. 匿名 2018/09/03(月) 20:34:08
わたしは和装→洋装だったのですが、ドレスにお色直ししてからはポニーテールにボンネをつけました。+9
-0
-
51. 匿名 2018/09/03(月) 20:35:11
>>44
黒髪シンプルな髪型にお上品なウェディングドレスがお似合いですね!
とても素敵です。+5
-0
-
52. 匿名 2018/09/03(月) 20:35:28
>>50
画像はれてるかな?
こんな感じにしました。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%98%E3%82%A2+%E3%83%9D%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB&ei=UTF-8&pcarrier=KDDI&pmcc=440&pmnc=51&fr=applep1
+2
-1
-
53. 匿名 2018/09/03(月) 20:36:10
白のウェディングドレスの時はぴたっとしたアップ、カラードレスの時はふわっとしたアップ、色和装の時は日本髪(かつら)にしました+3
-0
-
54. 匿名 2018/09/03(月) 20:36:42
紅白の安室ちゃんの髪型を結婚式でしたい+39
-31
-
55. 匿名 2018/09/03(月) 20:38:19
>>52
どれもかぁわいい!
堅苦しくない感じがとてもいいですね。+1
-0
-
56. 匿名 2018/09/03(月) 20:38:35
>>28
ヘアメイクさんにエラが目立たないようにしてほしいと相談してみたら?
プロだから上手いことやってくれると思う。+22
-1
-
57. 匿名 2018/09/03(月) 20:39:29
>>54
右に同じ!
したい!かわいい!!
+2
-3
-
58. 匿名 2018/09/03(月) 20:40:27
+22
-11
-
59. 匿名 2018/09/03(月) 20:44:34
。+68
-11
-
60. 匿名 2018/09/03(月) 20:47:20
ラプンツェルみたいな三つ編みにお花+89
-24
-
61. 匿名 2018/09/03(月) 20:48:43
>>16
今時よく見るパターンだから
万人向けなんじゃないのかなー。+2
-0
-
62. 匿名 2018/09/03(月) 20:51:25
>>60
めっちゃかわいい!
+18
-1
-
63. 匿名 2018/09/03(月) 20:54:35
おでこの形が綺麗なら前髪もアップした方が可愛いと思う
+5
-0
-
64. 匿名 2018/09/03(月) 20:57:53
「お姫様にしてください!(当時30歳)」
ってオーダーしたら、シンデレラみたいになったよ!
その美容師さんにとってのお姫様=シンデレラだったらしい。(笑)+38
-0
-
65. 匿名 2018/09/03(月) 21:01:35
>>46
辻ちゃんがやりそう(笑)+17
-0
-
66. 匿名 2018/09/03(月) 21:01:45
可愛らしイメージでなくシックにしたかったので(ドレスもハイネックの長袖ボレロをはおるタイプ)夜会巻きにしました。ティアラはえるし流行とは関係ないので今見ても古臭くは感じないです+5
-2
-
67. 匿名 2018/09/03(月) 21:03:25
登頂部が薄い私は結婚式のアップなんて無理だ…と思ってたけど、ヘアメイクさんにハゲのことぶっちゃけたらヘアピースや大きめのティアラで上手に隠してくれた。
満足のいく髪型になってほんとにありがたかったなぁ…。さすがヘアメイクさんだと思った。+40
-1
-
68. 匿名 2018/09/03(月) 21:04:35
>>60
カラードレスならこれも。+103
-3
-
69. 匿名 2018/09/03(月) 21:06:01
夜会巻きとかシンプルアップは美人はいいけど、地味顔だとほんとに似合わない。
ふわふわ雰囲気って大事。+23
-1
-
70. 匿名 2018/09/03(月) 21:06:15
アップ
シンプルで上品なのがかわいいと思う(画像なくてごめんね)+0
-2
-
71. 匿名 2018/09/03(月) 21:06:52
ラプンツェル(*ˊૢᵕˋૢ*)+78
-3
-
72. 匿名 2018/09/03(月) 21:07:48
>>46
クソ変だよこれ!
家で部屋着着てならオッケー!
この髪型やる花嫁いたらえっ!?てなる。
かなりバカな花嫁だなと引くなー。+25
-3
-
73. 匿名 2018/09/03(月) 21:12:19
>>46
歌舞伎町の可愛いキャバ嬢ならいいけど結婚式はねーな。+5
-1
-
74. 匿名 2018/09/03(月) 21:14:57
3次元でもやってみたい。金髪は無理だけどカラフルな小さい花たくさん着けたい。+37
-0
-
75. 匿名 2018/09/03(月) 21:22:33
ドレスのデザインによるよね。
私もアップにして貰って所々カールして少し可愛い感じにして貰ってた。
ドレスが可愛いデザインだったので。+2
-0
-
76. 匿名 2018/09/03(月) 21:23:15
皆さんのこれもあれもかわいいなぁ♡どれがいいかなぁ♡って見てたけど
そういえば彼氏もいないし結婚の予定もなかった。+9
-0
-
77. 匿名 2018/09/03(月) 21:23:41
沢尻エリカは和装で着けてたけどドレスにももちろん合うから大きめのヘッドドレスって可愛い+6
-34
-
78. 匿名 2018/09/03(月) 21:25:32
>>73
ホントそれー!
歌舞伎町の垢抜けたハーフ顔みたいな可愛い子ならありありー!
キャバならこの髪しててもありだねー!+5
-4
-
79. 匿名 2018/09/03(月) 21:28:54
>>76
全く同じくよー!
ここを見てほっこりさせてもらってるわよ!お相手がほしいわよまずは!+5
-0
-
80. 匿名 2018/09/03(月) 21:29:02
ガルちゃんでこんなに楽しい妄想するトピックは初めてよ+10
-0
-
81. 匿名 2018/09/03(月) 21:30:39
主さんは大人っぽい綺麗めの髪型って書いてるよね。
てか主さん来ないけどトピ立ったの気が付いてないのかな?+10
-0
-
82. 匿名 2018/09/03(月) 21:33:09
式を挙げてなくて、写真だけと思ってるんだけどいかんせんベリーショートなんだよね私。
中は刈り上げてるし伸びるまでどうしようもないよね。
1歳でも若いうちに撮りたいのに!笑+2
-1
-
83. 匿名 2018/09/03(月) 21:34:00
マーメイドドレス+マリアベールで全体的にシュッとしてたのでクラシカルでタイトにまとめてもらいました。+49
-1
-
84. 匿名 2018/09/03(月) 21:34:53
>>80
アタシもここを見て楽しませてもらってるわよ!これから結婚式考えてる人や結婚式が決まって準備進めてる方、おめでとう!
あと、結婚式を挙げた方もおめでとう!
自分に合った髪型がみつかりますように。
ほっこりありがとう!+9
-0
-
85. 匿名 2018/09/03(月) 21:38:53
>>82
ベリーショートの中刈り上げの花嫁さんなんかファンキーでかっこいいと思う!
自分の好きな髪型が今のそれならいいと思うよ!ステキなお写真になるといいね!+8
-0
-
86. 匿名 2018/09/03(月) 21:44:23
主です!
採用されてびっくりしてます(笑)
皆様、たくさんのご意見やお写真ありがとうございます!!
ウエディングドレスはマーメイドドレスでお色直しは和装にしようと思ってます。
前撮りではカラードレスでも撮影します。+30
-1
-
87. 匿名 2018/09/03(月) 21:45:26
長袖のドレスだとなおさらまとめ髪がいいね。
クラシカルに仕上がる。
時代も年齢も問わないデザインが良い。+30
-0
-
88. 匿名 2018/09/03(月) 21:45:34
ショートヘアーの花嫁さんが好き。
オードリーヘップバーンとかダイアナ妃とか。
+9
-0
-
89. 匿名 2018/09/03(月) 21:48:49
ごめんなさい、主また登場です(笑)
年齢は20代後半、髪はロングです。+23
-1
-
90. 匿名 2018/09/03(月) 21:51:31
>>86
主さんこんばんはー。
御結婚おめでとうございます。
マーメイドドレスに、和装に前撮りでカラードレスなんて今から気持ちわくわくですね!!
自分に合った髪型を見つけて当日は自信満々で輝いて下さいね。
その日主さんが一番主役でお姫様なんだからね!たっぷりみんなから見てもらっちゃいましょ!+21
-3
-
91. 匿名 2018/09/03(月) 21:55:02
私はこの写真見せてやってもらいました〜!
ステキな式になりますように♡+28
-3
-
92. 匿名 2018/09/03(月) 21:55:16
>>89
痩せ型なら鎖骨と背中と二の腕が前面に出るデザインが良いね。+3
-0
-
93. 匿名 2018/09/03(月) 21:55:42
>>90さん
こんばんはーー!
ありがとうございます( ;ω; )
今から緊張しております(笑)
当日はいっぱい楽しんで泣いてきますね!
最近涙脆いのか、ガルちゃんの皆様がご意見してくれて嬉しくて泣きそうです(´°ω°`)
+7
-2
-
94. 匿名 2018/09/03(月) 21:57:26
おめでとうございます。
私は、マーメイド?みたいな線の細いドレスで前髪パッツン、エクステ黒髪ストレートにしました。
友人は私らしい、初めて見たから斬新で良かったと言ってくれました。
他のドレスはアップにしたりして、楽しかったです。
主さんぁ素敵な結婚式を挙げられますように。+12
-0
-
95. 匿名 2018/09/03(月) 22:05:03
式なんて自己満なんだけどスーパーどセンスな式を見た。
こんなような黒にドット柄のリボンがたくさんついてる子供っぽいデザインのドレスに変なグローブにぱっつん前髪に成人式みたいなまとめ髪の四方八方に散る毛先。
主が好きなのを選ぶことが一番いいけどくれぐれもこんなぶっ飛んだデザインにしないでね(´・ω・`)+1
-11
-
96. 匿名 2018/09/03(月) 22:13:02
>>86
おめでとうございます!
楽しい時ですね
私はウエディングドレスがAラインでシルクのクラシカルなドレスだったので髪型も大堂にしました
カラードレスの時はダウンスタイルのふわふわな感じにしてもらいました
主さんもマーメイドでしたら髪型もアップの大堂な感じがお似合いかなと思います!+16
-0
-
97. 匿名 2018/09/03(月) 22:14:21
アップは顔のライン、輪郭によって膨らませたらり
シュッとしたりがあるので
相談したほうが・・。
面長さんと丸顔さんがいるからねっ♪+0
-0
-
98. 匿名 2018/09/03(月) 22:16:00
>>51
優しく丁寧なコメントありがとうございます。が、私の写真ではありません。
ガルちゃんではモデルさんのお顔でプラマイが変わることがあるので先入観なしに見てもらうため顔を隠しました。
勘違いさせてしまったようで申し訳ない!(>人<;)+5
-0
-
99. 匿名 2018/09/03(月) 22:19:25
夜会巻き
ティアラが目立ってよかった+20
-7
-
100. 匿名 2018/09/03(月) 22:23:27
>>98
全然問題なーしですよ!
ご丁寧にコメントわざわざありがとうございます。逆にステキな画像お載せしてくれてありがとうございます。
+4
-0
-
101. 匿名 2018/09/03(月) 22:26:37
主さん背は高い方なのでしょうか?
夜会巻きもすてきですが、きれいだけど迫力がですぎるのならローシニヨン?とかギブソンタッグ風が
個人的におすすめです
落ち着いていて、リラックスしている大人な雰囲気がでます。+19
-1
-
102. 匿名 2018/09/03(月) 22:27:06
夜会巻きやクラシックなドレスに似合うアップスタイルが似合う花嫁さんが羨ましいです。私すごい顔がでかいし面長なためアップスタイルや夜会巻きにしたら顔が強調されとんでもないどすこいになります。
顔でかいのが悩みだなぁ。
小顔の人が羨ましい。+4
-0
-
103. 匿名 2018/09/03(月) 22:31:57
なんでググらないのか不思議+2
-9
-
104. 匿名 2018/09/03(月) 22:33:29
おめでとうございます。いろいろヘアアレンジを調べたり楽しい時間ですよね。
私は和装はハーフアップ+生花、お色直し(白ドレス)は夜会巻き+ティアラにしたかったのですが、美容師さんとの打ち合わせで、短時間のお色直しで、低い位置から高い位置へのヘアチェンジは難しいと言われて、夜会巻きっぽいスッキリとしたまとめ髪にしてもらいました。
やっぱり王道アップの方がドレスのデザインもよく見えてもらえるし、後々あーこんな髪型流行ったよねって写真を見て思わないだろうから、良かったなと思います。+0
-0
-
105. 匿名 2018/09/03(月) 22:33:37
ウェディングドレスがマーメイドでお色直しが和装なら、低めの位置でシニヨンとか可愛いかも
髪型はそのままで髪飾りだけ変えれば、お色直しも楽だね+19
-0
-
106. 匿名 2018/09/03(月) 22:38:03
すっきりまとめたいけど、あまりピシッとしすぎると老けてみえる気がしていろいろ探した結果、この写真が絶妙で気に入りました!+25
-0
-
107. 匿名 2018/09/03(月) 22:55:10
書かれてる人もいましたが、皇室のドレス姿の印象がとても良かったので、シンプルな夜会巻きにボンネを付けました。白ドレスもシンプルだったので、合っていたと思います。+3
-0
-
108. 匿名 2018/09/03(月) 22:58:26
私はウェディングドレスは夜会巻きを少しルーズに崩して
キャスケードブーケと同じ花を頭につけました。
カラードレスはロングヘアなのでラプンツェルのような
片側寄せのゆるゆる編み込みにバックブーケを持って
同じくブーケと同じ花をこれでもかと頭に付けました。+1
-0
-
109. 匿名 2018/09/03(月) 23:28:31
主さん、マーメード素敵!私はちんちくりんだから…マーメイド着れなかった笑
もしマーメイド着るなら、夜会巻きにしたいと思ってたよ!+1
-0
-
110. 匿名 2018/09/04(火) 00:17:12
私は挙式=白無垢+綿帽子、披露宴=ウェディングドレスだったので、ヘアメイクの手間と時間を省くために写真みたいな洋髪で通しました。
ドレスの時は、写真の堀北真希さんの花よりもっと小さい白いバラを何輪か着けました。
何をどんな順番で着るのか、髪型を変えるならその時間はどれくらいあるのか、とかで出来ない髪型とかもあるので、ヘアメイクの担当さんと相談した方がいいですよ。+15
-1
-
111. 匿名 2018/09/04(火) 00:21:38
ボンネつけたらお風呂タオルになってしまった。
ディアラつくって、夜会巻きにした+5
-0
-
112. 匿名 2018/09/04(火) 00:28:05
+12
-3
-
113. 匿名 2018/09/04(火) 01:04:02
+8
-3
-
114. 匿名 2018/09/04(火) 04:15:00
主さん、ご結婚おめでとうございます♡♡
35歳独身彼氏なしに幸せパワー送ってーー!!!笑
は、冗談ですが素敵な結婚式になるといいですね♡+5
-0
-
115. 匿名 2018/09/04(火) 05:05:02
>>7
ティアラがないからかな?変に見えるのは+0
-0
-
116. 匿名 2018/09/04(火) 06:46:50
46・・・
娘がこんなんで登場したら泣く。。+0
-0
-
117. 匿名 2018/09/04(火) 07:14:39
+24
-0
-
118. 匿名 2018/09/04(火) 08:51:11
皆様たくさんのご意見ありがとうございます(o・・o)/+5
-0
-
119. 匿名 2018/09/04(火) 17:24:15
7月に式を挙げた時はこれを参考にしました。どうせなら自分ではできない髪型にしたいですよね。+5
-0
-
120. 匿名 2018/09/04(火) 18:17:43
ウェディングドレスの時は編み込みでアップ。
お色直しでカラードレスの時は髪をおろして雰囲気を変えてもらいました。+4
-0
-
121. 匿名 2018/09/04(火) 18:58:12
顔が小さい人ならアップの方が断然いい。小顔の人はね。顔が長い、大きい人は出さない方がいい。+2
-0
-
122. 匿名 2018/09/04(火) 19:08:12
髪の毛がパサつくタイプなので、編み込みのまとめ髪でアップにしてもらいました。
思いの外クラシカルな髪型になりました。
でも年齢的にも落ち着いた髪型だったので、評判良かったです。+3
-0
-
123. 匿名 2018/09/04(火) 19:20:50
私もウェディングドレス→和装(大振袖)でした。
なので時間短縮のために同じ髪型がいいかな~と思っていましたが、メイクリハーサルでメイクさんから「違う髪型でも大丈夫ですよ!」と言われたので、ウェディングドレスは編み込みアップ・和装は耳隠しにしました。
耳隠しは三人かがりで作ってくれましたよ。
式場側の都合も確認して、素敵なヘアスタイルになるといいですね!+0
-0
-
124. 匿名 2018/09/05(水) 08:16:33
アップ
私の場合、デコだしアップで
品が良くて綺麗と高評価だった+0
-0
-
125. 匿名 2018/09/05(水) 08:20:12
>>46
ふざけてる?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する