ガールズちゃんねる

年と共にオシャレが気恥ずかしく感じる人。

119コメント2018/09/04(火) 17:11

  • 1. 匿名 2018/09/03(月) 15:07:17 


    上が21才、下の子が中学生になって自分の好きなオシャレを楽しみたいのですが、田舎のせいか同年代(40半ば)でオシャレをしている人を見かけなくなりました。
    同じような気持ちの人いませんか?

    +121

    -1

  • 2. 匿名 2018/09/03(月) 15:09:02 

    そんなおしゃれしてどこ行くの?って言われる

    +235

    -0

  • 3. 匿名 2018/09/03(月) 15:09:08 

    子どもさんが20歳過ぎてても、年相応の格好ならお洒落な人は素敵だけどなー

    +185

    -0

  • 4. 匿名 2018/09/03(月) 15:09:25 

    むしろ自分を飾れる時期じゃないのか?

    …分かれ道か。

    +163

    -6

  • 5. 匿名 2018/09/03(月) 15:09:46 

    本当の田舎にいるとおしゃれしてるのが逆に時代遅れ感はある

    +160

    -4

  • 6. 匿名 2018/09/03(月) 15:10:03 

    田舎じゃぁ目立たないほうがいいんでしょ?

    +102

    -1

  • 7. 匿名 2018/09/03(月) 15:10:14 

    人の目を気にする自分に自信がない人

    +10

    -4

  • 8. 匿名 2018/09/03(月) 15:10:30 

    うちも田舎だから浮いてしまうのと、肌と髪と健康系にお金がかかるので、服まではなかなかいけなくなっちゃった。

    +53

    -0

  • 9. 匿名 2018/09/03(月) 15:10:49 

    主さん自身持って!
    年と共にオシャレが気恥ずかしく感じる人。

    +98

    -23

  • 10. 匿名 2018/09/03(月) 15:11:23 

    アクセサリーつけてるだけでおしゃれしてどうしたの?みたいなのやめてほしいよね

    +189

    -0

  • 11. 匿名 2018/09/03(月) 15:12:24 

    若作りじゃなければおしゃれって素敵だと思う

    +97

    -0

  • 12. 匿名 2018/09/03(月) 15:12:50 

    40半ばだと、子供の学費がどんどん増えてくる時期だから
    みんな財布の紐が固いのかも。

    でも、子供とのお出かけで汚れる…とかも無くなって
    自由度が高くなるし
    せっかくなのでおしゃれ楽しんでください!

    流行りとかでなくとも、似合ってる人は
    何歳でも素敵です。

    +119

    -1

  • 13. 匿名 2018/09/03(月) 15:12:52 

    下らないよね。お洒落なんてさ。

    +3

    -39

  • 14. 匿名 2018/09/03(月) 15:13:34 

    気恥ずかしいというかカジュアル好きなんだけど、私の歳でイタいカジュアルになってないか出かける時、毎回娘に聞いてる。
    結構娘を信頼してる。

    +59

    -7

  • 15. 匿名 2018/09/03(月) 15:15:26 

    気恥ずかしいっていうの、すごくわかるー
    自分なんてなんぼのもんでもないのに
    誰が見てるわけでもないのに
    誰に見せるわけでもないのにって

    おしゃれした方が楽しいのは十分わかるんだけど、髪型やらやメイクやらバッグやら靴やら、どこかチグハグになっちゃって、もういいや、ってなる

    +103

    -3

  • 16. 匿名 2018/09/03(月) 15:16:38 

    清潔な洋服を着て薄化粧もして細身でいたら
    おしゃれっぽいと思いますよ。

    +15

    -5

  • 17. 匿名 2018/09/03(月) 15:17:08 

    人の意見なんて流し聞きして楽しめばいいと思いますよ。

    別にミニスカ履きたいとかショッキングピンク着たい!とか言うてる訳じゃなく、
    いくつになってもお洒落なお母さんなら娘さんもうれしいと思う

    デイサービスで働いてますが、
    80歳でも幾つになっても、綺麗な色の服とか着てたらお婆さん同士で「綺麗な色してるわ!」「似合ってるね」とか褒めあいっこしてます。

    幾つになっても女性は女性だなと感じます。

    +155

    -6

  • 18. 匿名 2018/09/03(月) 15:17:17 

    お洒落したいけど理想の体系とはほど遠い、ダイエットせねばと思いながらずるずると今に至る
    …ダイエットしよう

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2018/09/03(月) 15:17:35 

    わかるわかる。
    年齢・体型・環境でそんな気持ちになっちゃうんだろうけど
    元々の性格もあると思うな。
    私は独身アラフォーだからオシャレし放題なのに、
    なんとなく気恥ずかしい…
    自分で自分に突っ込み入るんだよね。
    「そんなオシャレしていい女気取りなわけ?」とか

    +36

    -0

  • 20. 匿名 2018/09/03(月) 15:18:02 

    アラフォー、アラカンで安そうなブランド着て堂々と流行りのお洒落してる人のほうが恥ずかしくなる

    +5

    -33

  • 21. 匿名 2018/09/03(月) 15:18:15 

    何かわかるわ
    シワも増えたし白髪も出てきたし
    服の選び方が悪目立ちしないような普通の服装、という感じになってきてる

    +48

    -0

  • 22. 匿名 2018/09/03(月) 15:19:47 

    40過ぎたらカジュアルでおしゃれは若作りみたいで恥ずかしくなってきた。
    でも、最近無印とかユニクロとかでシンプルなワンピに流行りもの小物くらいのキレイ目にしたら以外とハマった。
    おしゃれブロガーが載せてるようなやつ

    +10

    -7

  • 23. 匿名 2018/09/03(月) 15:20:31 

    年齢と、母になったことを気にして服を選んでしまうことある。母親らしいオシャレをしようって。
    下らないって自分でも分かってる。
    それでも自分の好きなサルエルを最近買ったけど、履いていく場所を選んでしまう。

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2018/09/03(月) 15:20:53 

    暗い色のダルダルの服着て化粧もしないおばさんの妬みでしょ?綺麗でいようと思うのはいいことだと思う。

    +62

    -0

  • 25. 匿名 2018/09/03(月) 15:21:10 

    >>2
    これ言う人本当に嫌い

    言う人って絶対嫉妬してるよね

    +118

    -1

  • 26. 匿名 2018/09/03(月) 15:21:38 

    自意識過剰だよね、そんな誰も見てないのにさ!って自分に言い聞かせるけど、この格好似合ってない!?浮いてる!?って気になり出すともう大変

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2018/09/03(月) 15:21:49 

    こういうトピだと若作りの方が痛いとか、反対の人を下げる事で肯定してくる人出てくるけどさ
    どっちがいいかなんて誰にも決められないよ。
    無理なく自分のしたいようにしてればいいと思う。
    主さんは気恥ずかしいって事だから、本当はおしゃれしたい方の人なのかな?
    それなら着たい服着ちゃいましょう!
    やっぱ地味な方が落ち着くっていう人なら、それもそれでいいと思うし。

    +34

    -0

  • 28. 匿名 2018/09/03(月) 15:22:01 

    同年代の視線が気になるのはいくつになってもつきまとうだろうな…

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2018/09/03(月) 15:22:07 

    今日、秋を取り入れて茶色とカーキのコーディネートで出かけたんだけど
    服屋で目にした自分がただの「木」みたいで
    しょげて帰ってきた

    +113

    -0

  • 30. 匿名 2018/09/03(月) 15:22:26 

    分かる、おばさんはいくらお洒落しても所詮おばさん。

    若いってそれだけで素晴らしいわ!キラキラしてるもの!

    +10

    -23

  • 31. 匿名 2018/09/03(月) 15:22:39 

    スカートひざ下ばかりになった。見せては他人に失礼かなって⋅⋅⋅。でも若い子は足ぶっとくてもミニスカートを堂々とはいてて羨ましい?かな

    +33

    -2

  • 32. 匿名 2018/09/03(月) 15:23:12 

    >>20
    同じ女性でそういう考えの方が恥ずかしい。

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2018/09/03(月) 15:23:34 

    こういうターバンが好きなんだけど、幼稚園ママの中で浮いてる気がして送り迎えの時は取ってる。
    毎日オシャレして出かけたいなぁ!
    年と共にオシャレが気恥ずかしく感じる人。

    +79

    -18

  • 34. 匿名 2018/09/03(月) 15:23:45 

    早く子育てが落ち着いた人の特権だと思って楽しんだ方がいい。

    +39

    -0

  • 35. 匿名 2018/09/03(月) 15:24:03 

    >>29
    茶系ばかりだから木になるのかな。(気になる)差し色に違うアイテムとか使うと少し違ってきそう

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2018/09/03(月) 15:24:28 

    うちの母もオシャレしてる人の陰口言うタイプだよ。
    鏡見てる暇あったら1つ家事できる、子供と遊べる、掃除できる
    とか言っちゃうタイプ。

    私からしたら、母はお酒を飲む、タバコ吸うの時間あれば、自分磨きできるじゃんて思う。
    でも、絶対に言わない。

    +127

    -1

  • 37. 匿名 2018/09/03(月) 15:26:07 

    自分の確固たる価値観を持ってるつもりでも、案外住んでる環境に左右されるよね。
    私は転勤で色々なところに住んで、
    地元神戸に戻ったら、またおしゃれ大好きになった。
    おしゃれし甲斐があるってのも大事だと思う。

    +44

    -2

  • 38. 匿名 2018/09/03(月) 15:26:20 

    アラフィフだけど何年も前からスキニー履いてない。体型的には履けるけど、もう似合わないし疲れるから。
    ワイドパンツ廃れないで欲しい。

    +40

    -1

  • 39. 匿名 2018/09/03(月) 15:27:07 

    中学生ならママ友付き合いも楽になるだろうし、気にしないで楽しむべき。
    あっという間に50代になるよ…

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2018/09/03(月) 15:27:07 

    >>30
    若さが素晴らしいのは認めるけど、おばさん、おばさんと自分の未来に呪いをかける人嫌い。

    +59

    -2

  • 41. 匿名 2018/09/03(月) 15:27:38 

    自分が気にしてるほど他人は見てないものなんだろーけど、やっぱり気にしちゃうなぁ

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2018/09/03(月) 15:27:51 

    年と共に、似合う、似合わないがはっきりしてきて、持ち服も整理してる。
    ちょうど好みの良い感じのお店見つけたのでそこでばかり買うようにしてる。
    買うお店を統一したらコーデがラクになりました。

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2018/09/03(月) 15:28:36 

    >>36
    お母様は自分を肯定したくておっしゃってるんでしょうね。

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2018/09/03(月) 15:31:28 

    お母さんがオシャレって自慢だよ

    +48

    -0

  • 45. 匿名 2018/09/03(月) 15:32:13 

    東京の美術館行ったらおばさんどころかお洒落なおばあさんまでいて素敵だった

    +104

    -0

  • 46. 匿名 2018/09/03(月) 15:33:15 

    子供側からすればおしゃれで綺麗で、
    子供のおしゃれにも寛容的なお母さんは憧れられる

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2018/09/03(月) 15:38:36 

    最近、私服の制服化してる。どうしても好みの服って似たような感じのばかりになって数だけが増えてしまうから。
    買う時は少し高くても日本製なんかを選んで気に入ったものだけで3パターンくらいの全身コーデ。
    仕事服は別にしていて出かける時だけだからシーズン毎に3パターンもあれば十分。

    +26

    -3

  • 48. 匿名 2018/09/03(月) 15:39:25 

    うちの母50代前半だけど女捨ててないよ
    一緒に買い物に行ってアドバイスして上げたりするんだけど、次会う時にそのコーデを着てきてくれると嬉しいし
    父もお洒落してる母とデートするのが楽しそう。
    地方のことはわからないけど、子供の手が離れたなら余裕のある時間を過ごすのとってもいいことだと思う!

    +50

    -2

  • 49. 匿名 2018/09/03(月) 15:41:19 

    >>30
    そうやって自分を卑下しなくても…
    都内だけど、素敵な40代50代60代沢山いるよ!

    +53

    -1

  • 50. 匿名 2018/09/03(月) 15:41:52 

    大人の年相応なオシャレな人って素敵だな〜と思う。
    安室ちゃんもステージ衣装も可愛いけど、私服のロングスカート姿がとても落ち着いていて綺麗だよ。

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2018/09/03(月) 15:42:24 

    >>48
    お若い方からそう言ってもらえると励みになる!

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2018/09/03(月) 15:43:08 

    都心だと逆にみんな周りがおしゃれでちゃんとした服装してて私は疲れる
    今もちょっと銀行に行ったんだけど今日仕事休みの日だからTシャツにチノスカートにスニーカーで行ったら、受付ロビーでスニーカー履いてる人、Tシャツの人は自分だけだった
    だからカジュアルな服装で生活できるのはうらやましい

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2018/09/03(月) 15:45:24 

    カジュアルがオシャレではないってのは違うかも。
    カジュアルでもオシャレな人はオシャレだから。

    +55

    -2

  • 54. 匿名 2018/09/03(月) 15:45:30 

    うちの両親なんて70代半ばだけど、会うとファッションチェックしてくるよ。
    母は「どこで買ったの、お母さんも真似しようかしら」とか、父ですらピアスを褒めてくれたりする。
    私がおしゃれしてなかったら、きっと死ぬほど心配されると思うw

    +38

    -1

  • 55. 匿名 2018/09/03(月) 15:46:24 

    40代半ばなら着飾るより、雑誌マリソルみたいなさりげなく上質なオシャレをしたい。お金の問題があるけどね。オシャレというよりいつも綺麗でいるほうが素敵。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2018/09/03(月) 15:46:55 

    世間は50代には寛容にならない?

    +3

    -2

  • 57. 匿名 2018/09/03(月) 15:47:14 

    子供が中学生高校生の頃は役員とかランチとかで頻繁に出かけていたからそれなりに小綺麗にしてブランドバッグも持ってた。でも子供たちが大きくなり働いたり嫁いだりしたら、出かけるのはスーパーとか実家くらいだし年に数回の友達とランチ。急にオシャレやら化粧が億劫になってしまった。毎日パートと家の繰り返しだし。
    本当ならこれから自分の為にお金も時間も使えるはずなのに。
    悩める50代です。

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2018/09/03(月) 15:48:26 

    足が短いのでズボンが似合わなくてスカートなんだけど(膝下くらいのフレアスカートみたいなの)それでもスカートなんて履いてって目で見られるよ。
    女を出してるみたいに思われるのいやだなー…私からしたらズボンでおしりの形とか丸わかりのほうがよっぽどすごいじゃんと思うんだけど…

    +29

    -1

  • 59. 匿名 2018/09/03(月) 15:50:09 

    なんかどんな格好したら良いのかよくわからない。
    好みの服を手にとっても、35歳が着る服じゃないよなぁ…と無難なシンプルな格好してる。
    地味~。

    +10

    -3

  • 60. 匿名 2018/09/03(月) 15:50:29 

    田舎だと特にあるある
    スカート履いてるだけでお洒落してどこ行くの?なんて言われるからうざい

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2018/09/03(月) 15:51:28 

    土地柄もある。転勤で長崎の田舎に行った時は階段坂道石畳でヒールなんて履けなかったからそれに合わせてカジュアルになった。今は都心なのでヒールが傷まないし綺麗にしてても浮かない。美容院にもマメに通う。東京のママってオシャレだから気を抜けない。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2018/09/03(月) 15:51:30 

    ローリーズファーム→レプシィム→STUDIO CLIPに辿り着いた。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2018/09/03(月) 15:52:25 

    都心住みが羨ましい…。

    +21

    -1

  • 64. 匿名 2018/09/03(月) 15:52:58 

    >>58
    わかる。いつもスカートで偉いね、って言われるけどパンツの方が体系もろ出るしね。周りはみんなパンツにTシャツ。

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2018/09/03(月) 15:55:39 

    >>59
    アラフィフの私からしたら35歳なのにもったいない!まだまだお嬢さんですよ♪本当に。

    +55

    -2

  • 66. 匿名 2018/09/03(月) 15:56:11 

    都会で、近所付き合いないからすごく気楽に好きな格好してる。
    基本はキレイ目のシンプルカジュアル好きだけど、
    たまにアホみたいな絵柄のTシャツ着たり、派手な短パン履いたり。
    そういう敢えてハズすファッションも楽しいよ。

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2018/09/03(月) 15:56:13 

    私も40代半ばです
    大学生の娘とオシャレして出かけると、
    うわっ○○ちゃんと同じような服着て!とか
    姉妹な感じ?とか
    ギャルっぽくしてる訳でもなく普通なんだけど田舎だと言われる

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2018/09/03(月) 15:58:43 

    女の子はおしゃれしなさい!って母親から言われて育った。なので我が子にもおしゃれしないと楽しくないよ。って時々言ってる。私はおしゃれなひとがに惹かれる。自分を大事にしてる人が好きです。

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2018/09/03(月) 15:59:59 

    顔と雰囲気が持ってる服に段々合わなくなってきた。
    どうしよー。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2018/09/03(月) 16:00:42 

    40代はおばさんだけど、諦めたら終わり。みすぼらしくなる一方。おばさんがオシャレしたって、って言う人にはなりたくないな。

    +47

    -1

  • 71. 匿名 2018/09/03(月) 16:01:32 

    見た目年齢は個人差あるから一概には言えないけど、あまりに実年齢とかけ離れた格好はかえって老け見えする。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2018/09/03(月) 16:07:48 

    オシャレですね!って言われると気恥ずかしい。そんなに頑張ってるかな?って思う。服って自分がどうみられたいか一番に出る部分。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2018/09/03(月) 16:10:06 

    以前より機能的な服を好むようになったと思う。
    暑いときは涼しく、寒いときは暖かく。
    よく歩く日はスニーカーとパンツスタイル。
    体調悪くなるとつらいので機能とおしゃれを両立させたいと思う。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2018/09/03(月) 16:13:29 

    おしゃれな上司いて憧れてる
    60歳くらいかなー
    細くてスタイルいいし、毎日違うピアスつけてる
    私も年下の同性から憧れられるような女性になりたい

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2018/09/03(月) 16:14:13 

    私は都内だからスカートはいただけで「オシャレして」なんて言われるなんて田舎って大変だね。Tシャツにデニム、スニーカーってスタイルよくないと野暮ったいよね。

    若作りだったり、流行ってるからって流行を追うのはもう恥ずかしい。自分の年齢や体型にあったすこしきれいめな、シンプルだけど上品さがある格好を目指したい。

    +17

    -3

  • 76. 匿名 2018/09/03(月) 16:14:24 

    アメカジは着ない。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2018/09/03(月) 16:15:09 

    ネイルしてたら小学生からおばあさんにまでかわいいって言われたw
    おしゃれをするのに年齢は関係ないと思う

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2018/09/03(月) 16:15:58 

    わたしはがんばっておしゃれしてる!
    夫はおしゃれに興味なしだから、わたしが浮いてなんかはずかしい。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2018/09/03(月) 16:16:37 

    おしゃれするために働いてますw

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2018/09/03(月) 16:18:31 

    スキニーは30代までのアイテムな感じはする。
    50代のスキニーにはやっぱり違和感を感じるかも。

    +12

    -6

  • 81. 匿名 2018/09/03(月) 16:20:32 

    オシャレな人は更年期も軽いらしい。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2018/09/03(月) 16:24:55 

    オシャレは好きだけど、自分より年輩の人が多い場には高価なものとか真っ青真っ赤みたいな目立つ色は着ない。
    浮かないように会う人とか行く場所で変える。
    それを面倒だから全部オシャレやめますってなると女性としてさみしい気がする。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2018/09/03(月) 16:27:16 

    アラフィフで開き直りました、もう着たい服着ちゃってます
    だって年相応?の格好したら本当のババアになってしまうもの。

    +35

    -1

  • 84. 匿名 2018/09/03(月) 16:28:31 

    40代半ばだけど、デニムとかパンツスタイルが大好きだから、下半身筋トレめっちゃ頑張ってる。お尻って年齢出るよね。

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2018/09/03(月) 16:31:56 

    私が住んでいる田舎だけかもだけど、おばちゃん向けの洋服屋さんを見ても
    昔のおばあちゃんが着るような服が置いていなく
    何となく20代の人でも着れるようなデザインのものも多いので
    年相応って何だろう?ってこの頃思います。

    30代らしい、40代らしい、50代らしい洋服が分かりにくい
    もっともミニスカやブリブリな服は違うと思うんだけど
    着たい服と年齢とのギャップに悩んでいます。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2018/09/03(月) 16:36:22 

    BAYFLOWは大人のカジュアルスタイルが出来上がるからよく利用してます。
    確かにTシャツが4000円近くするし、安くはないけど色の出し方とかラインがローリーズファームとは違う。
    カジュアル好きな方にオススメします。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/09/03(月) 16:37:19 

    >>75
    本当に大変
    地元に引っ越して遊ぶ所がイオンかアウトレット

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/09/03(月) 16:43:51 

    子供連れて児童館行く時は、シンプルで目立たないよくいるお母さんって感じで行く。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2018/09/03(月) 16:49:55 

    女は死ぬまで女だと思います。
    認知症のおばあちゃんにお化粧してあげただけで女の嬉し恥ずかしそうな女の顔になりますもん
    私は好きな服着てます
    嫌な事言う人の言葉に踊らされて制限するなんて真っ平御免
    その人にお金出してもらった訳じゃないんだから
    まぁ余裕範囲内ではありますが、充分に楽しんでます!

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2018/09/03(月) 17:02:07 

    >>52
    同じく都心住みですが、オシャレする日はするしダルダルのジャージで近所に外出の日もあります。
    気にしなくていいと思います^ ^

    因みにジャージの日は、外国人によく道を聞かれます。
    住民っぽいから知ってると思われるんでしょうね(笑)

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2018/09/03(月) 17:18:10 

    オシャレな人をバカにする人っているよね。

    +31

    -0

  • 92. 匿名 2018/09/03(月) 17:20:00 

    オシャレして王道なデートしたいなとか妄想してます。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2018/09/03(月) 17:20:48 

    旦那が定年したら地元を離れてオシャレな街に引っ越したい。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2018/09/03(月) 17:24:58 

    >>33
    ターバン可愛いですよね!私も大好きで素材や柄の違うのをいくつも持ってます。
    シンプルな服装でもターバン一つあればサマになるんで重宝してます。ボサボサ頭ごまかせるし(笑)

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2018/09/03(月) 17:41:41 

    >>29
    わかる!木とか景色になっちゃう
    年齢的にくすんだ色って難しいのかな

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/09/03(月) 17:42:53 

    >>84
    エライ!

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2018/09/03(月) 17:47:04 

    実は平子理沙のセンス好きなんだよね

    +8

    -3

  • 98. 匿名 2018/09/03(月) 17:57:50 

    さっきセレブ風のスタイルのいい50代の女性がいたんだけどニーハイにワンピースだった。いくら何でもちょっと無理があるなぁと思った。年相応の格好を選ぶの大事だと学んだわ

    +19

    -2

  • 99. 匿名 2018/09/03(月) 18:01:49 

    >>98
    ニーハイでセレブ感出せるって凄いな…

    +29

    -0

  • 100. 匿名 2018/09/03(月) 18:07:39 

    80歳になってもボーダーとデニムを着たいです。外にアピールするより自分が好きなおしゃれをしときたいな。

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2018/09/03(月) 18:11:08 

    よくわかります。
    娘からイヤリングをプレゼントされて嬉しかったんだけど今流行りの大ぶりのモノ。
    付けたいんだけど、服との合わせ方云々よりも娘の同級生のお母さん方にいつもと違う感じを見られるとちょっと気恥ずかしいなと思って遠出の時しか付けない。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2018/09/03(月) 18:16:32 

    もう一気に白髪ベリーショートのオシャレ婆さんになりたい!

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2018/09/03(月) 20:17:32 

    美容院行く時はちょっと気を使って少しオシャレもするけど、
    白髪染めするのにオシャレして化粧も気を使ってって....毎度虚しくなる。。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/09/03(月) 20:50:31 

    20代半ばくらいから
    頑張っておしゃれすること=かえってダサい
    と感じるようになって、シンプル(地味で質素)な格好しかしなくなった。
    色んな意味で楽です。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2018/09/03(月) 22:52:12 

    >>104
    それで
    頑張っておしゃれしてる人を「痛いよねー」などと見下してないなら
    あなたもそれはそれでじゅうぶん素敵。

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2018/09/03(月) 23:09:08 

    いきなりオシャレし出したら、あれっ?て反応になるかも。まずは体型や姿勢に気を使うとか、新しいアクセサリー買ってみるとか、髪型を変えてみるとか、少しずつ変えていったらどうだろう。その方が自分でも違和感少ないし、失敗もしにくいだろうし。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/09/03(月) 23:54:13 

    自分でなんか張り切りすぎ?目立つかなとか
    思っちゃうんだよね…
    でもやっぱり好きなおしゃれしたもん勝ちだと思う

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2018/09/03(月) 23:59:16 

    もう普段着から好きなもの着てる
    病院と買い出しくらいが主だから。
    というか田舎なのでおしゃれして
    いく場所めったにないのです。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/09/04(火) 00:09:57 

    オシャレかあ。場所によるなあ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2018/09/04(火) 01:46:33 

    まずはヘアスタイルとメイクからだよ。
    服のセンスないなら雑誌のコーデ丸パクリから始めて。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/09/04(火) 03:40:02 

    アラフィフで一年前に片足に障害を負いました。いかにも障害者!という感じの杖をついて歩いてます。
    年齢が47歳なのもあって着るもので迷走しています。
    障害者になる前はコムデギャルソンを長いスカートで着ていました。
    でも今はカットソーにデニムやコットンパンツ、秋冬はパーカーのような地味で無難なおばさんファッションになっています。
    長いスカートはきたいけど…おしゃれしたいけど、杖をついて脚を引きずってる自分を考えると悲しくなってしまいます。長いスカートはきたいです。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2018/09/04(火) 03:53:43 

    >>111の続きです。
    近所にearthやセブンデイズサンデイを置いてある店が出来ました。
    リハビリと病院通いでファッションにだすお金もないので、普段着をそこで買おうと思ってます(年齢的にシンプルでキレイ目なもの)。
    ですが、若い人向けのブランドと思うし、これまでがほぼ黒ずくめのモノトーンファッションだったので、腰が引けてしまいます。
    キレイ目でカジュアルな服装ってどうすればよいですか?下手したらただの地味で貧相なおばさんになってしまいそうで。
    ヒールのある靴ははけないです。どなたかこんな私にアドバイスをくださったら嬉しいです。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2018/09/04(火) 05:27:44 

    >>112
    ダラでダサな私は、きれい目を偽装したいときはジャケットかセンタープレスのパンツに頼ります。
    あと、バッグは布<合皮、革。丸みを帯びたデザイン<シャープで小ぶり、てな感じ。
    うまく言えないけど、外しアイテムの逆で、真面目アイテムに格上げしてもらう感じ。
    全く参考にならないけど、私冬場のニットはearthで買ったよ。
    派手なピンクとか緑とか普段着ない色を試してみるのにはちょうどいいと思う。無駄なフリルとかダーツが付いてない服を探すのは至難な店だけど、たまにちょっと流行寄りの服が欲しいときには便利。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2018/09/04(火) 10:25:32 

    >>105
    見下さないよ;
    むしろ
    素敵だな、いいな、って思う。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2018/09/04(火) 11:48:15 

    わかるなぁ・・・秋流行のチェック柄ロングスカートとか
    はきたいけど、いい歳(アラフォー)で流行追ってププって
    思われないかなって頭をよぎる
    あと子が小学生で学校行事なんかで見ていると、おしゃれしてるママって
    たいてい20代の若いママなんだよね

    子育て世代(若く無い)でおしゃれ楽しむと浮きそうだなって
    ちょっと気になる

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2018/09/04(火) 12:47:30 

    着てみたいけれど少し気恥ずかしいときは、今目の前にある服は来年再来年と更に似合わなくて着れないかもしれない…今は気恥ずかしいだけでそんなに周囲で浮き上がって悪目立ちすることはないのだから今着よう!と自分をふるい立たせてるよ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2018/09/04(火) 12:56:40 

    >>112
    わたしなら手持ちのギャルソンを着て杖をつくわ。
    障害があっても邪魔にならないものなら素敵なスカートを選択する方がむしろかっこいい気がしたよ。
    フリフリの超ミニじゃないんだし黒のロングスカートに杖で全くおかしくないと思う。
    アースを選ぶとしてもその中で自分が着たいものを着ます。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2018/09/04(火) 13:21:50 

    >>77
    娘2歳児は母64才のマニキュアを見て可愛いね〜と言っています。
    美しさや可愛さを教えたわけではないのに、分かるんですね。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2018/09/04(火) 17:11:37 

    >>112
    私の妹は治らない病気に罹ってしまったけど
    逆にすごくお洒落するようになったよ!

    長生きできないから、好きな恰好するって言って
    髪も金髪にしてベリーショート
    真っ赤な革ジャンとか着て病院通ってる

    先生や看護師にも褒められるし
    身内もお洒落する気持ちが嬉しい

    明るいカラーを身につけるだけでも
    気持ちも明るくなるんじゃないかな?

    キレイな色のスニーカー履くだけでも良いと思いますよ!

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード