ガールズちゃんねる

外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

89コメント2014/08/07(木) 23:07

  • 1. 匿名 2014/08/04(月) 01:31:24 

    どんなものがありますか?
    真っ先に私が思い浮かべたのは、京都の清水寺です!
    特に桜が見頃の季節は、他のどの国にもない景色だと思います!
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +56

    -7

  • 2. 匿名 2014/08/04(月) 01:32:08 

    奈良京都は素敵だよね!

    +78

    -4

  • 3. 匿名 2014/08/04(月) 01:32:54 

    やっぱり富士山ではないでしょうか

    +33

    -6

  • 4. 匿名 2014/08/04(月) 01:34:11 

    伊勢神宮もいいと思います(^_^)

    +77

    -1

  • 5. 匿名 2014/08/04(月) 01:34:43 

    日光江戸村!
    今でも侍がいたり、着物を着てると思ってる外国人もいるみたいだから…
    そういう方にはオススメしたいかな?
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +69

    -3

  • 6. 匿名 2014/08/04(月) 01:35:25 

    やっぱり和食かなぁ。

    +29

    -2

  • 7. 匿名 2014/08/04(月) 01:36:06 

    長良川の鵜飼

    +18

    -5

  • 8. 匿名 2014/08/04(月) 01:36:11 

    山梨県民だけど、遠くから眺めるなら富士山はオススメ
    登るなら賛成出来ない…

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2014/08/04(月) 01:37:06 

    北海道をお勧めしたいです♪
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +87

    -8

  • 10. 匿名 2014/08/04(月) 01:37:08 

    和の心

    +19

    -5

  • 11. 匿名 2014/08/04(月) 01:37:15 

    田舎の風景好きです

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2014/08/04(月) 01:37:49 

    棚田

    +19

    -1

  • 13. 匿名 2014/08/04(月) 01:38:08 

    外国人にというか、私が行ったことなくて行ってみたい、素敵だなと思ってる場所!!

    +111

    -3

  • 14. 匿名 2014/08/04(月) 01:38:12 

    地域で言ったら京都と広島。
    新幹線で東京から福岡に行くとき、大勢の外人さんが降りるのはこの二駅。

    +39

    -3

  • 15. 匿名 2014/08/04(月) 01:38:54 

    見た目の美しい和食、、、
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +53

    -2

  • 16. 匿名 2014/08/04(月) 01:39:46 

    フルーツ公園

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2014/08/04(月) 01:41:13 

    寿司屋、天ぷら屋、ラーメン屋

    +7

    -4

  • 18. 匿名 2014/08/04(月) 01:41:16 

    新幹線が便利ですが、
    ローカル線の風景も味わって欲しいなと思います。
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +44

    -1

  • 19. 匿名 2014/08/04(月) 01:41:50 

    京都の祇園そして舞妓はん
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +41

    -5

  • 20. 匿名 2014/08/04(月) 01:43:42 

    九州の別府でいろんな温泉を
    楽しんで欲しいです。

    +19

    -2

  • 21. 匿名 2014/08/04(月) 01:43:54 


    金閣寺

    世界遺産です!
    壮大さに感動します

    +30

    -3

  • 22. 匿名 2014/08/04(月) 01:43:55 

    めっちゃマイナーです。
    地元京都の円通寺!
    綺麗な景色を見ながら
    畳でひたすらぼーっとできます。
    市内なのに観光客も少なく穴場です(^○^)

    昔の人にならって
    静かさを楽しむかんじ、
    欧米にはあんまり
    なさそうなので( ^ω^ )

    +14

    -5

  • 23. 匿名 2014/08/04(月) 01:44:00 

    歌舞伎の女形、
    これは是非外国の方にも見て頂きたい。
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +23

    -3

  • 24. 匿名 2014/08/04(月) 01:45:31 

    寿司
    絶対寿司

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2014/08/04(月) 01:46:01 

    日本の花火を是非、、、
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +84

    -2

  • 26. 匿名 2014/08/04(月) 01:46:48 

    出てないところで相撲観戦。せっかくなので升席の土俵に近い席を奮発したら喜ばれました。

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2014/08/04(月) 01:47:02 

    銭湯と下町文化

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2014/08/04(月) 01:47:45 

    日本庭園の美しさを堪能して頂きたい、、、
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +43

    -1

  • 29. 匿名 2014/08/04(月) 01:47:47 

    香川県高松市にある栗林公園。たいへん綺麗な庭園です。

    +17

    -4

  • 30. 匿名 2014/08/04(月) 01:49:03 

    京都の清水寺

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2014/08/04(月) 01:51:33 

    道後温泉
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +49

    -4

  • 32. 匿名 2014/08/04(月) 01:54:57 

    明らかに和なものは被りそうなので…
    zipで関根麻里ちゃんがヒュージャックマンを「ソニー・エクスプローラサイエンス」に連れて行って喜んでたのを思い出しました。
    "日本の最先端テクノロジーが体験できる施設"と紹介されてた気がします。
    そういった日本の技術が体験できる場所も海外の人には楽しいかなぁと。

    +19

    -3

  • 33. 匿名 2014/08/04(月) 01:55:13 

    15
    こんなの高くて食べられないよ
    海外の旅行者は大概が安宿に泊まるような感じだし
    回転寿しがおすすめです

    +6

    -15

  • 34. 匿名 2014/08/04(月) 02:00:12 

    都会より田舎。コンクリートジャングルは外国人にはキツそう!
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +33

    -2

  • 35. 匿名 2014/08/04(月) 02:07:10 

    白川郷 合掌造り

    +27

    -2

  • 36. 匿名 2014/08/04(月) 02:08:43 

    綺麗で手頃な水!!!
    修学旅行でマレーシアに行ったとき、
    レストランでお冷はでないし、
    売ってるペットボトルの水は高いし、
    屋台で売ってたアイスに使われてた水が
    日本人にはだめだったらしく、
    とても暑かったので大半のひとがそのアイス食べていて
    帰国後学年の4分の1が体調不良www

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2014/08/04(月) 02:14:24 

    既出ですが、広島の厳島神社です。
    近くに住んでますが、海の上に佇む鳥居は近くで見ると圧巻されます。
    ライトアップされた鳥居も素敵ですよ−♡

    +37

    -3

  • 38. 匿名 2014/08/04(月) 02:19:26 

    今外人には日本のラーメンがブームだから
    ラーメン屋だって良いじゃない!

    +12

    -3

  • 39. 匿名 2014/08/04(月) 02:25:21 

    田舎の民家!

    この時期は扇風機かけて畳の上でゴロゴロして、縁側でスイカ食べて、高校野球みて、畑で夏野菜を取る

    外国の人には新鮮かも

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2014/08/04(月) 02:28:21 

    夜景かな
    高いところから見るのもいいんだけど臨海副都心から都心方向を見るとなかなかのもの
    夜ゆりかもめに乗るとかなりいい景色になるというのは日本人でもそんなに知らないみたい

    +5

    -5

  • 41. 匿名 2014/08/04(月) 02:39:16 

    ホストファミリーしたことある。出身国、年齢、趣味などで行きたいとこが全然違う。秋葉原はとにかく大人気。新宿、原宿も。寿司屋より居酒屋に行きたいという人が多かった。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2014/08/04(月) 03:37:23 

    「昇竜道プロジェクト」をちょっと改良したものが至れり尽くせり。

    ・三重県伊勢市(伊勢神宮・おかげ横丁・伊勢安土桃山文化村)
    ・三重県伊賀市(伊賀流忍者博物館)
    ・愛知県名古屋市(熱田神宮・徳川美術館・名古屋城の名古屋おもてなし武将隊)
    ・愛知県犬山市(犬山城・明治村・田県神社)
    ・岐阜県美濃加茂市(日本昭和村)
    ・岐阜県関市(関の刃物・関鍛冶伝承館・小瀬鵜飼)
    ・岐阜県美濃市(長良川と吊り橋・うだつの上がる街並み)
    ・岐阜県郡上市(郡上八幡・郡上踊り)
    ・岐阜県高山市(高山の町並み)
    ・岐阜県白川村(白川郷・合掌造り)
    ・石川県金沢市(金沢城跡・兼六園・茶屋街)

    古き良き日本の原風景はここにあり。
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +16

    -5

  • 43. 匿名 2014/08/04(月) 03:41:09 

    TOKIO

    +5

    -8

  • 44. 匿名 2014/08/04(月) 03:42:31 

    富士山と富士急ハイランド

    +5

    -3

  • 45. 匿名 2014/08/04(月) 03:47:19 

    日本の幽霊、妖怪がメインのおばけ屋敷。

    +4

    -4

  • 46. 匿名 2014/08/04(月) 04:27:06 

    秋葉原。

    ちょっと人を選ぶけど、他の国には無い、ある意味最も日本らしいお店がたくさん。

    +5

    -6

  • 47. 匿名 2014/08/04(月) 04:27:42 

    28さん
    写真は何処の庭園ですか?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2014/08/04(月) 04:38:09 

    USJ!
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +9

    -11

  • 49. 匿名 2014/08/04(月) 04:40:22 

    お祭りと盆踊り

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2014/08/04(月) 04:49:02 

    東急ハンズ

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2014/08/04(月) 04:50:41 

    臭い納豆

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2014/08/04(月) 05:19:17 

    錦帯橋
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2014/08/04(月) 05:23:03 

    47
    栗林公園じゃないかな?
    28と29がセットで。
    私は28じゃないけど、行ったことある。
    綺麗な庭園ですね。

    +6

    -2

  • 54. 匿名 2014/08/04(月) 05:29:23 

    宮島、天橋立、松島

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2014/08/04(月) 05:30:07 

    53さん
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2014/08/04(月) 05:36:52 

    特定の場所もいいけど列車の旅もおすすめしたい。
    特に九州は観光列車が非常に多く、人吉のSLやオレンジ食堂では風景と食事も楽しめるので
    海外の人に限らず日本人も行ってみて損な気分にはならないと思う。

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2014/08/04(月) 05:42:00 

    youは何しにとか海外の反応とか見てるけれど
    ここにあがった8割くらいは外国の人は知ってし行ってるみたい

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2014/08/04(月) 06:32:33 

    文房具!
    安価で購入出来るし、クオリティが凄いから

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2014/08/04(月) 06:48:10 

    青森のねぷたとねぶたの違いや、五所川原の立ちねぶたの高さ、三社大祭、田んぼアートや盛美園、年に一度しか解放されない日本一の砂丘、青池等々…青森県にも良い所沢山だから来て欲しい❤⃛*:・꒰ ૢඹ௰ ૢඹ✿꒱

    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2014/08/04(月) 07:19:58 

    都内で実際に連れて行って好評だったのは、
    谷根千
    高円寺
    吉祥寺

    上野、浅草、銀座、日本橋、東京タワー、スカイタワー、などなどベタな所は自分達で行けるからあまりガイド本に載ってない所が喜ばれます。
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +2

    -2

  • 61.   2014/08/04(月) 07:20:06 

    福島県、相馬市の甲冑競馬。
    甲冑を着た武者姿で競馬をする姿、凄くカッコ良いです。海外の人は喜ぶと思います。

    +4

    -1

  • 62.   2014/08/04(月) 07:25:26 

    61です。
    画像貼ります。
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2014/08/04(月) 07:43:44 

    広島県の尾道にある千光寺
    春になると桜も綺麗だし、
    景色がすごく美しいです♡

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2014/08/04(月) 08:07:41 

    富士急ハイランド。
    絶叫マシン好きやアニメ好きにはたまらないでしょう。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2014/08/04(月) 08:15:07 

    出身地にもよるけど、「川」が清流でなく土の質によって泥の川の地域から来た場合
    日本の清流に鮮烈な思いがあるみたい。
    しかもその清流が比較的中心部、大都会の街なかやそれに近い場所を流れてて
    さらに、伝統的な建築物と最新の清潔な高層ビル街が近いと感動の嵐みたい。
    それらの要素がぶつ切りで単発になると、感動はするものの爆発的とまではいかないらしい。
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2014/08/04(月) 08:16:24 

    温泉、混浴、露天風呂。
    日本人に生まれて良かった〜。
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2014/08/04(月) 08:17:41 

    シンプルにして味わい深い、しばいぬッ!
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2014/08/04(月) 08:28:27 

    美化されすぎな感も否めない最近の日本。実際に行ってみたら聞いていたのと違った…こういう外国人の声も聞かれます。場所だけでなく、日本人が日本人としての心やマナーを忘れないことが大事だと思います。

    +10

    -2

  • 69. 匿名 2014/08/04(月) 08:29:40 

    回転寿司にマイナスついてるけど、
    すごく楽しんでもらえたよ。
    味重視ではない店ということくらい、
    先方も十分承知している。
    タッチパネルで頼んで、特急列車で届くアレとか、世代問わず楽しんでもらえると思う。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2014/08/04(月) 08:41:09 

    徳島の阿波おどり!
    お盆にはぜひ踊る阿呆に見る阿呆になって楽しんでほしい。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2014/08/04(月) 08:41:15 

    芝ちゃんは反則でしょ
    萌えしぬわ
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2014/08/04(月) 09:03:15 

    出身国にもよるけど、カナダから来た友達はフジヤマゲイシャサムライニンジャ的なのには一切興味なく、電力館やTOTOショールームに行って楽しんでました。
    ハリウッドスターにいつまでも寿司天ぷら的な質問するのも時代遅れだよね。
    外国人旅行客に教えたい、おすすめできる日本にあるもの。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2014/08/04(月) 09:04:56 

    「YOUは何しに」とかを見ていると外国の人の休暇の長さに驚く
    有名所をほとんど見て回れそう

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2014/08/04(月) 09:18:09 

    マナーが無い外国人には、帰ってもらうしか無い?w
    清水寺に来てた団体?の中国人。清水の舞台からゴミ捨ててたことあるけど、そういう方々には日本の自慢の観光スポットおすすめ出来ないよねー…
    トピズレすいません

    +12

    -2

  • 75. 匿名 2014/08/04(月) 09:19:02 

    北海道はないかな。アジア人には人気だけど欧米からすると、現地の自然の方が凄いよ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2014/08/04(月) 09:22:28 

    お座敷列車で駅弁食べるのどう?

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2014/08/04(月) 09:46:05 

    快速とか急行の止まる駅の近くの文房具やさん。
    わりとすごいと思う。
    見る価値がある。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2014/08/04(月) 10:25:07 

    CoCo壱番屋などカレー屋も人気だとか。
    あとは沖縄の離島。ヨーロッパの内陸など海のない地域から来た人には綺麗な海や自然、のんびりとした雰囲気に癒されるみたいです(^^)

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2014/08/04(月) 12:40:53 

    67
    おおおお2匹~(*´∀`*)と思ったら奥にも1匹いたww

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2014/08/04(月) 12:49:48 

    田舎のおばあちゃん家。

    どこの国でも、田舎のおばあちゃんたちって、何国の人だろうが、みんなをほっこりさせてなんとなく懐かしい感じにさせてくれると思う。

    日本の田舎なら、郷土料理とか、タタミとか畑仕事ひとつにしても日本伝統のやりかたってあるし、それで日本というものを感じられると思うし。
    昔の日本をちょっと垣間見れると思う人もいるかも。

    おかーさーんって懐かしい感じに思う人もいるかもしれない(笑)

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2014/08/04(月) 12:59:51 

    アジア系の外国人はマナーがないのが多いから、オススメしたくない。

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2014/08/04(月) 13:03:35 

    連れて行って喜ばれたところは札幌雪祭り。雪を見たことがない人達が感動してました。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2014/08/04(月) 13:04:08 

    韓国人と中国人観光客はお断りです。

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2014/08/04(月) 13:09:53 

    旦那の友達のイギリス人は金持ちで日本滞在3か月したことがあったそう。
    北海道から沖縄まで回っていったそうだけどコンビニスイーツにハマってFBに食べたスイーツを載せながら旅行していた。
    東北に行ったときは畑仕事をしてるご夫婦が「うちに泊まっていきなさい」と言い本当に泊めてもらったと感動していました。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2014/08/04(月) 13:26:16 

    デパ地下もいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2014/08/04(月) 20:48:13 

    清水そのものはいいけど、京都は都会すぎ観光地化されすぎて、周辺が俗っぽすぎる。
    おすすめは比叡山、高野山。熊野那智大社。

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2014/08/04(月) 21:06:08 

    広島原爆記念館&ドーム

    +1

    -0

  • 88. ちっくん 2014/08/04(月) 23:25:18 

    もちろん、、、
    東京 新宿歌舞伎町だね
    次は
    同じく東京 上野仲町通り アメ横のショッピングのあとで寄ってね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2014/08/07(木) 23:07:31 

    一般家庭がどんな生活なのかを体験してみてほしい。自分が旅行に行ったら、体験してみたいと思うから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。