-
1. 匿名 2018/09/02(日) 11:21:49
子ども2人と夫婦で使います!今はダブルとシングルの厚いマットレスを畳に敷いて寝ています。カビが気になるので毎日布団をあげています。部屋は10畳半。洋間と畳が繋がっています。ベッド買おうかなと思っています。みなさんの声を聞かせてください。同じような家族構成でどんな風に寝ているか教えてください!お願いします!+16
-1
-
2. 匿名 2018/09/02(日) 11:23:07
円形で回転するやつです+3
-21
-
3. 匿名 2018/09/02(日) 11:24:30
主さんと一緒かな?
ダブルのマットレス2個重ねて寝てる。
ベッドの枠組みなしのやつ+6
-2
-
4. 匿名 2018/09/02(日) 11:25:08
IKEAの脚付きマットレス使ってます。
寝心地は△。値段は◎。
うちはみんな独立で寝ているけど、
ベッドを連結させて寝てる方結構多いですよ。+3
-8
-
5. 匿名 2018/09/02(日) 11:25:27
夫婦と3才の娘一人
夫婦の寝室のクイーンサイズのベッドで寝てます
子供部屋にシングルベッドあるけど、まだ一人寝はさせてない+5
-3
-
6. 匿名 2018/09/02(日) 11:27:16
うちは結婚する時に、シングル2つ買って繋げている。寝る時間が違うので、ダブルだと浮き沈みが気になりそうで。
子供は1人で真ん中に寝ています。
子供が1人で寝るようになったらシングルを買い足すかな。
夫婦仲悪くなったら離すかもだけど、今のところ仲は良い良いし、何より冬は先に寝ていた旦那の足が温かいから離さない予定。+13
-1
-
7. 匿名 2018/09/02(日) 11:28:12
これ使ってます。
めちゃくちゃ高いので、写真の一番上のランクね。さすがに100万は高いと思って・・・+23
-7
-
8. 匿名 2018/09/02(日) 11:28:44
(=゚ω゚=)+133
-5
-
9. 匿名 2018/09/02(日) 11:30:31
エアーベット
空気を入れるタイプ。
安くて便利。
+7
-5
-
10. 匿名 2018/09/02(日) 11:30:51
藁で作ったやつ
痛い…+7
-2
-
11. 匿名 2018/09/02(日) 11:30:54
うちはセミダブルを2台と添い寝用ベビーベッドをくっつけて
旦那、3歳児、私、0歳児の順で寝てます。
子供の寝相が悪くて蹴られます。+7
-2
-
12. 匿名 2018/09/02(日) 11:31:04
シングルベッド2つを並べて寝ています。
子供2人を真ん中にして親が端っこにそれぞれ寝てる感じ。最近は子供の寝相がひどくて辛いです。。。腰痛が辛かったのでちょっとお高めのFRANCEBED使ってます。+13
-0
-
13. 匿名 2018/09/02(日) 11:35:37
ニトリで買いました
脚なし
寝る部分を上に開けて収納たっぷり便利です+11
-7
-
14. 匿名 2018/09/02(日) 11:35:49
元々子供1人、夫婦でシングル2こ繋げてましたが妊娠を期にシングル3こにしました!
寝室そんな広くないので圧迫(><)+7
-0
-
15. 匿名 2018/09/02(日) 11:38:36
カリモクベッド。
シングルとセミダブルをくっつけて夫婦、猫3匹、犬1匹で寝てます。
スプリングマットではなくドイツ製のウッドスプリングというもので
好みに調整出来ます。お高い買い物でしたがとても満足しています。
+15
-4
-
16. 匿名 2018/09/02(日) 11:39:18
マンションの収納が少ないので、写真みたいな跳ね上げ式の収納ベッド使ってます。
ダブルサイズだとやっぱり狭いので、シングル2つに買い替えるか検討中。
ベッドって高いから悩ましい。+12
-6
-
17. 匿名 2018/09/02(日) 11:41:01
キングスダウン
ダブルマットでワイドダブル、60万だった
買った頃は大塚家具はいいお店だったな・・・・+17
-1
-
18. 匿名 2018/09/02(日) 11:42:36
ベッドが欲しい…。
賃貸マンションからアパートうつるとき、狭かったから処分してしまい、新築で家を建てたのに子供が一人で寝てくれないからずっと布団のまま。
ベッド生活に憧れます。+10
-0
-
19. 匿名 2018/09/02(日) 11:43:47
アルフレックス
イタリアの家具です+7
-3
-
20. 匿名 2018/09/02(日) 11:47:52
無印の足つきマットレス?
シングルロングっていう長いヤツ。
引越しが多いので、持ち運びが楽で程よいお値段なのが気に入って5年ごとに買い換えてる。+18
-0
-
21. 匿名 2018/09/02(日) 11:48:11
>>16
ずぼらな性格のわたしにはこのタイプの収納は使わなくなること間違いなしです。+60
-1
-
22. 匿名 2018/09/02(日) 11:55:53
どっしりしたすのこベッドにお布団で寝てます。夫と子供の寝汗がすごいので干せる方が良いと思って。
子供が風邪の時は布団だけリビングに運んだり出来るし、便利だよ!+7
-0
-
23. 匿名 2018/09/02(日) 11:56:35
うちも、無印のマットレス付きベッド使ってます。シングル二個。+10
-0
-
24. 匿名 2018/09/02(日) 11:57:44
ベッドで寝たい
今の布団腰いたくなる。+6
-0
-
25. 匿名 2018/09/02(日) 12:01:49
一人暮らし
ニトリで買ったセミダブルベッドに、フランスベッドのマットレス+その上に布団敷いて寝てます。
快適です♪+7
-5
-
26. 匿名 2018/09/02(日) 12:02:25
パイプベッド
その上に敷き布団と掛け布団だから、外に干すこともできる!+5
-0
-
27. 匿名 2018/09/02(日) 12:09:00
皆さま貴重なご意見ありがとうございます!子どもがゴロゴロ寝相が悪いのでロータイプのベッドにしようかと思っています!毎日のことなので値段や寝心地考えて意見を参考に慎重に考えたいと思います(^^)+3
-0
-
28. 匿名 2018/09/02(日) 12:12:27
ニトリ
不眠症が改善された!!+7
-1
-
29. 匿名 2018/09/02(日) 12:13:43
我が家はシモンズのクィーンサイズ。
余談ですが子供と一緒に寝るなら、ロータイプでベッドの枠は木がむき出しではなく、布に覆われてるタイプがおすすめです。クッションぽくなってるやつ。
甥っ子が実家のベッドから落下して木枠に顔面強打して眉間を切り、数針縫う大怪我をしたからです。
子供は寝相が悪いので柔らかいタイプがいいと思います。大人でもスネ打つ時ありますよね?+16
-1
-
30. 匿名 2018/09/02(日) 12:25:30
無印良品の足付きマットレス!!
値段の割に寝心地はよい、おすすめだよ!!+1
-1
-
31. 匿名 2018/09/02(日) 12:27:37
オフトゥーン
+3
-0
-
32. 匿名 2018/09/02(日) 12:42:35
ベッドフレームは足が高めのやつがオススメ!
掃除機かけたり雑巾がけしやすいから、綺麗に保てる。+14
-0
-
33. 匿名 2018/09/02(日) 12:48:20
>>8
天使が寝んねしてるね。(≧▽≦)+11
-3
-
34. 匿名 2018/09/02(日) 13:09:39
>>7
同じレガリアです。
大塚家具ですね。+5
-0
-
35. 匿名 2018/09/02(日) 13:46:11
素朴な疑問だけど夫婦で真ん中に子供寝かせてたらどこでセックスを?リビングとかだと急に起きてきたりするし心配。やっぱどこかに子供預けたりするのかな?+7
-0
-
36. 匿名 2018/09/02(日) 13:52:07
檜のベッドにマットレスを乗せて使ってます。+12
-2
-
37. 匿名 2018/09/02(日) 13:54:48
>>7
うちもずっとこれです。大塚のオリジナルですよね?
先日買い替えたばかりだよ。おすすめされる枕も何気に好きです。+4
-1
-
38. 匿名 2018/09/02(日) 14:15:13
>>9
買ったことあるけれど、若くても二、三日続けると身体に支障を与えます。
重さの分散が悪すぎるので、簡易的なら良いですが生活用にはお勧めしません。+9
-0
-
39. 匿名 2018/09/02(日) 14:56:07
セミダブル2つを連結させて、夫と子と私の3人で寝てる。
子が生まれる前は離してたけど+2
-0
-
40. 匿名 2018/09/02(日) 15:43:07
ニトリのスリムポケットってやつ。
かなり柔らかい寝心地だけど、すぐへたりそう。笑
しょっちゅう上下変えたりしてる。
厚みがありすぎて、ベッドカバーがちょっと小さい…+2
-2
-
41. 匿名 2018/09/02(日) 15:44:19
>>40
追加
ダブルで二人で寝てるけど、ちょっと狭いし、0歳の子が添い寝なのでキュウキュウ。。。+3
-0
-
42. 匿名 2018/09/02(日) 17:07:40
>>7
キングスダウンからレガリアに変わったんですよね。我が家もキングスダウン時代から使ってますが、今はレガリア。
へたらなくていいけど、7~8年で買い替えをおすすめされるので、何となく引っ越しのタイミングで買い替えてる。+2
-0
-
43. 匿名 2018/09/02(日) 17:15:57
ダンボールベッド+0
-2
-
44. 匿名 2018/09/02(日) 18:15:54
伸縮可能な、すのこベッドを使ってる
ソファーにもなるやつ
マットレスは↑専用のを使ってます
通気性は良いっぽい+0
-0
-
45. 匿名 2018/09/02(日) 21:24:36
下の空間が空いてるベットと
引き出し収納がある空間のないベット
どちらが良いですか?+3
-0
-
46. 匿名 2018/09/02(日) 22:12:08
ケユカのベッドフレームに、マニフレックスのマットレス。
マニフレックスは硬めなのだけど、腰痛がなくなったよ。
以前はシモンズ使っていたけど、私には全く合わず腰痛が悪化したのであえなく廃棄しました涙+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する