- 1
- 2
-
1. 匿名 2018/08/31(金) 21:57:27
「小さな手帳」
ささいなきっかけで平穏だったアオイ(清原果耶)と史香(酒井若菜)の関係が再びギクシャクし始める。そんな時、アオイの小学校の友達・ミカ(片山友希)が入院して来る…
+65
-2
-
2. 匿名 2018/08/31(金) 21:58:45
え、これドラマ化してたの?
しかも7話目?+34
-66
-
3. 匿名 2018/08/31(金) 21:58:46
母の酒井わかなの歯茎?前歯?ばかりみちゃう+16
-65
-
4. 匿名 2018/08/31(金) 21:59:04
今週も楽しみ♫+100
-1
-
5. 匿名 2018/08/31(金) 21:59:14
ゆりかごキターーーーーーーーーーーー+60
-4
-
6. 匿名 2018/08/31(金) 22:00:03
不人気のチアダンと同時に新着トピックになるのは闇を感じる。+5
-41
-
7. 匿名 2018/08/31(金) 22:01:01
こんばんはー
楽しみー+57
-2
-
8. 匿名 2018/08/31(金) 22:01:19
>>3
役のために前歯抜いたらしい+39
-4
-
9. 匿名 2018/08/31(金) 22:01:35
発達障害の描写が上手だなあ・・・+272
-2
-
10. 匿名 2018/08/31(金) 22:01:38
酒井若菜がお母さんには、ちょっと若い気が。。いいんだけどさ!+185
-2
-
11. 匿名 2018/08/31(金) 22:01:53
お母さんイラついてる+80
-2
-
12. 匿名 2018/08/31(金) 22:02:05
若いお母さん+66
-0
-
13. 匿名 2018/08/31(金) 22:02:21
お互い辛いね+68
-1
-
14. 匿名 2018/08/31(金) 22:02:32
ぎくしゃく感がそれっぽい+135
-4
-
15. 匿名 2018/08/31(金) 22:02:42
こう言う時なんて言えばいいのかな+26
-2
-
16. 匿名 2018/08/31(金) 22:02:48
>>9
フジのドラマの方とは描写が違う
+111
-1
-
17. 匿名 2018/08/31(金) 22:03:19
ニキビが自然でいい+228
-2
-
18. 匿名 2018/08/31(金) 22:03:40
ミカちゃん!+18
-1
-
19. 匿名 2018/08/31(金) 22:03:41
発達障害なの?
全然 普通と変わらないと思っちゃうんだけど、
わかる人はわかるのかな+274
-6
-
20. 匿名 2018/08/31(金) 22:04:06
初回から再放送しないかなー
良さそうなので観たいなー+88
-3
-
21. 匿名 2018/08/31(金) 22:04:11
ヨナかな+1
-1
-
22. 匿名 2018/08/31(金) 22:04:20
あおいと同い年で妊娠か〜+106
-0
-
23. 匿名 2018/08/31(金) 22:04:25
あおいちゃん発達障害なんだ!+187
-0
-
24. 匿名 2018/08/31(金) 22:04:34
>>19
アスペルガーって、こんな感じだよ+204
-5
-
25. 匿名 2018/08/31(金) 22:04:48
みかちゃんいい子そうだね+64
-1
-
26. 匿名 2018/08/31(金) 22:05:02
>>15
普通に手を取って、
目を見ながら ありがとう もう大丈夫だよって笑顔で言ってあげれば良いのでは??+98
-4
-
27. 匿名 2018/08/31(金) 22:05:04
同年代の子とあおいちゃんが話してるのって新鮮+73
-1
-
28. 匿名 2018/08/31(金) 22:05:12
>>19
主人公 発達障害の役らしいです
+147
-2
-
29. 匿名 2018/08/31(金) 22:05:13
ああ、泣きそう+35
-0
-
30. 匿名 2018/08/31(金) 22:05:25
母子手帳!!+16
-1
-
31. 匿名 2018/08/31(金) 22:05:30
湊先生みたいな感じじゃないよ
こちらはリアル+192
-1
-
32. 匿名 2018/08/31(金) 22:05:32
最初の数分間アンチいたなw+18
-4
-
33. 匿名 2018/08/31(金) 22:05:33
望月さんじゃなくて下の名前で呼んでる+30
-4
-
34. 匿名 2018/08/31(金) 22:05:53
若いママだけど 熱心に書いてくれていい子じゃん+130
-1
-
35. 匿名 2018/08/31(金) 22:06:01
ああ・・・+7
-1
-
36. 匿名 2018/08/31(金) 22:06:14
マメだね+9
-3
-
37. 匿名 2018/08/31(金) 22:06:55
あおいちゃんたちは今39歳だね+102
-3
-
38. 匿名 2018/08/31(金) 22:06:55 ID:gMGC2p9Oxs
またミカちゃんの役者 いい感じですね〜!+146
-3
-
39. 匿名 2018/08/31(金) 22:07:00
母子手帳って何冊ももらえるの?+4
-21
-
40. 匿名 2018/08/31(金) 22:07:05
子供って残酷+46
-0
-
41. 匿名 2018/08/31(金) 22:07:08
子役そっくり!+118
-0
-
42. 匿名 2018/08/31(金) 22:07:13
ひどい!ランドセルに貼るなよ教師!+348
-4
-
43. 匿名 2018/08/31(金) 22:07:14
子供のときのアオイちゃん、ママそっくり+143
-2
-
44. 匿名 2018/08/31(金) 22:07:18
原作と同じシーンだ!+78
-0
-
45. 匿名 2018/08/31(金) 22:07:33
りん役の子だね+38
-5
-
46. 匿名 2018/08/31(金) 22:07:45
ふたりともめちゃ可愛いね+187
-1
-
47. 匿名 2018/08/31(金) 22:07:50
ランドセルに担任先生ー+150
-1
-
48. 匿名 2018/08/31(金) 22:07:59
ランドセルにあんなデカデカと+195
-2
-
49. 匿名 2018/08/31(金) 22:08:41
私だったらいじめられてる子を助けたなんてなんて優しい子なの!って感動するけどな+274
-6
-
50. 匿名 2018/08/31(金) 22:08:42
今より老けてるお母さん+100
-4
-
51. 匿名 2018/08/31(金) 22:08:47
お母さんキッツい+87
-3
-
52. 匿名 2018/08/31(金) 22:08:50
そんなに怒らないで
辛いよ+125
-3
-
53. 匿名 2018/08/31(金) 22:08:54
出演者みんな芸達者なのは分かってたけど
子役ちゃん達までが上手!+283
-2
-
54. 匿名 2018/08/31(金) 22:08:56
かわいそう・・・+63
-1
-
55. 匿名 2018/08/31(金) 22:08:58
こわいな〜+33
-0
-
56. 匿名 2018/08/31(金) 22:09:01
これトピたってたんだ!+13
-2
-
57. 匿名 2018/08/31(金) 22:09:02
怒り方がリアルだなあ+229
-0
-
58. 匿名 2018/08/31(金) 22:09:03
お母さん……+47
-1
-
59. 匿名 2018/08/31(金) 22:09:05
お母さん小学生の時は発達障害の事は知らなかったの?+264
-0
-
60. 匿名 2018/08/31(金) 22:09:26
嫌だな辛いシーンだ+144
-0
-
61. 匿名 2018/08/31(金) 22:09:44
どの子も辛いな+92
-2
-
62. 匿名 2018/08/31(金) 22:09:50
ああいう遊具ある公園探すの大変だろうな、今+208
-2
-
63. 匿名 2018/08/31(金) 22:10:00
お母さんの気持ちも子供の気持ちもわかる。
なんかツライ+252
-2
-
64. 匿名 2018/08/31(金) 22:10:01
昔は発達障害もほとんど知られてなかったから今よりもっと辛い思いをしてた子供や親がいると思うと心が痛む。。。。+409
-0
-
65. 匿名 2018/08/31(金) 22:10:18
あーそれ私もよく言われたなあ
「お母さん困らせて楽しい?!」
楽しいわけねーだろ+323
-9
-
66. 匿名 2018/08/31(金) 22:10:21
>>62
今時はもうないの?+18
-1
-
67. 匿名 2018/08/31(金) 22:10:36
お母さんも病んじゃってんのか+123
-2
-
68. 匿名 2018/08/31(金) 22:10:37
「透明なゆりかご」の原作ではさほど出てこないけど、作者の子供のころのエッセイを読むとお母さんも大変だろうな…ていう部分があるよね。
あと作者のエッセイマンガ読んでるとお母さんも発達障害だと思う。+265
-3
-
69. 匿名 2018/08/31(金) 22:10:38
友だちも発達なのかな
身だしなみできてないし
発達どうしは仲良くなりやすいし+77
-39
-
70. 匿名 2018/08/31(金) 22:10:55
笑えないとこがある?+8
-2
-
71. 匿名 2018/08/31(金) 22:11:11
自分の母親みたいで、正直見ているの辛い
でも見る+126
-2
-
72. 匿名 2018/08/31(金) 22:11:28
お母さん、今と昔髪型逆の方が良かったんじゃない?+140
-9
-
73. 匿名 2018/08/31(金) 22:11:49
ミカちゃん役の子かわいい+134
-3
-
74. 匿名 2018/08/31(金) 22:12:15
今日は辛いね+59
-1
-
75. 匿名 2018/08/31(金) 22:12:30
いい病院だな+79
-1
-
76. 匿名 2018/08/31(金) 22:12:36
なんで怒られてるのかわからないんだよね
自分の行動とお母さんが起こるっていうことが繋がらないんだよね
怒られてるときになのにケロっとした感じでご飯食べていい?って言っちゃうのも発達あるあるだよなあ+377
-3
-
77. 匿名 2018/08/31(金) 22:12:42
>>59
それがまだ世間的に知られてない時代の話だからなあ+114
-0
-
78. 匿名 2018/08/31(金) 22:12:47
原田美枝子さんの穏やかな話し方大好き
+260
-2
-
79. 匿名 2018/08/31(金) 22:13:07
この遊具懐かしい〜
まだあるんだ?
今のご時世置いてなさそうだけど…+110
-2
-
80. 匿名 2018/08/31(金) 22:13:12
あおいすごい顔w+64
-2
-
81. 匿名 2018/08/31(金) 22:13:15
アオイちゃん、目が恐ろしい+71
-2
-
82. 匿名 2018/08/31(金) 22:13:16
施設で育って彼氏と同棲して追い出された?
+44
-5
-
83. 匿名 2018/08/31(金) 22:13:41
うちを追い出されるのは普通のこと、か+143
-1
-
84. 匿名 2018/08/31(金) 22:13:47
今週はアオイちゃん肌荒れ少しまし。+109
-2
-
85. 匿名 2018/08/31(金) 22:14:09
子役の透明感がすごい+180
-2
-
86. 匿名 2018/08/31(金) 22:14:15
部屋?と呼べないね…+140
-1
-
87. 匿名 2018/08/31(金) 22:14:26
わっ…胸が痛くなる…+153
-2
-
88. 匿名 2018/08/31(金) 22:14:34
チァイムが聞こえないとか、こっちが怒ってるのにご飯食べていい?とか、リアルでため息出た。うちもそんな。+325
-4
-
89. 匿名 2018/08/31(金) 22:14:38
物置みたいな場所を部屋にされてたのか+196
-0
-
90. 匿名 2018/08/31(金) 22:14:49
この子役の2人は大きくなっても美人になりそう+235
-3
-
91. 匿名 2018/08/31(金) 22:14:51
×華(原作者兼主人公)は発達障害カミングアウトしてるもんね+178
-1
-
92. 匿名 2018/08/31(金) 22:14:59
発達障害って言葉って一般的に知られるようになったのって10年も経ってない気がする。+254
-3
-
93. 匿名 2018/08/31(金) 22:15:06
どーいう事?後妻?!+31
-2
-
94. 匿名 2018/08/31(金) 22:15:07
継母?+34
-3
-
95. 匿名 2018/08/31(金) 22:15:14
こういう演技見ると、子役の子に何かトラウマができないか心配になる…+194
-1
-
96. 匿名 2018/08/31(金) 22:15:15
ひどい親+119
-2
-
97. 匿名 2018/08/31(金) 22:15:22
つらひ+29
-1
-
98. 匿名 2018/08/31(金) 22:15:32
連れ子でいじめられてるとかなのかな?+90
-0
-
99. 匿名 2018/08/31(金) 22:15:36
胸が痛い+80
-0
-
100. 匿名 2018/08/31(金) 22:15:40
これはキツイ+90
-2
-
101. 匿名 2018/08/31(金) 22:15:45
平気、じゃないのにね+40
-1
-
102. 匿名 2018/08/31(金) 22:16:02
母子手帳が大事って可愛いじゃん+175
-2
-
103. 匿名 2018/08/31(金) 22:16:06
実母?ひどい+173
-1
-
104. 匿名 2018/08/31(金) 22:16:08
みかちゃんよくこんないい子に育ったな+270
-2
-
105. 匿名 2018/08/31(金) 22:16:19
設定は微妙に変えられてる、か+12
-4
-
106. 匿名 2018/08/31(金) 22:16:23
悲しすぎる+93
-0
-
107. 匿名 2018/08/31(金) 22:16:24
今週も見ててつらい。子役の子たちうますぎる・・・+216
-3
-
108. 匿名 2018/08/31(金) 22:16:25
実の娘なのに+199
-1
-
109. 匿名 2018/08/31(金) 22:16:35
捨てられてなくてよかった母子手帳+181
-0
-
110. 匿名 2018/08/31(金) 22:16:46
連れ子で再婚、邪魔になるパターンか+252
-1
-
111. 匿名 2018/08/31(金) 22:16:53
やー、きついわ
+120
-1
-
112. 匿名 2018/08/31(金) 22:16:55
弟よ……+156
-0
-
113. 匿名 2018/08/31(金) 22:16:57
義理の母親じゃなく実なの?
サイテーじゃん母親+323
-3
-
114. 匿名 2018/08/31(金) 22:17:07
裁ちばさみで遊ぶ子供キケン+246
-0
-
115. 匿名 2018/08/31(金) 22:17:08
ずーと巻き込まれ規制で書きたいのにってジタバタしてて
やっと書けたって思ってたら
物凄くつらくてキツい回で悲しい…(´;ω;`)+102
-4
-
116. 匿名 2018/08/31(金) 22:17:11
はさみでなにか起こる予感+69
-3
-
117. 匿名 2018/08/31(金) 22:17:13
身なりに差がありすぎて…+195
-0
-
118. 匿名 2018/08/31(金) 22:17:15
弟も極悪人+227
-7
-
119. 匿名 2018/08/31(金) 22:17:17
つらい+49
-0
-
120. 匿名 2018/08/31(金) 22:17:19
これはキツい+86
-0
-
121. 匿名 2018/08/31(金) 22:17:29
このクソガキ!クソババア!!!!+246
-3
-
122. 匿名 2018/08/31(金) 22:17:41
アオイ(幼少期)の瞳のきれいさ何なの…
透き通った目!!+260
-4
-
123. 匿名 2018/08/31(金) 22:17:45
傷跡これか+180
-1
-
124. 匿名 2018/08/31(金) 22:17:52
今日のは話はキツイな。+179
-1
-
125. 匿名 2018/08/31(金) 22:17:55
ここほんときつかった+150
-0
-
126. 匿名 2018/08/31(金) 22:18:03
顔の傷、母親につけられたの?+224
-2
-
127. 匿名 2018/08/31(金) 22:18:06
マジでひどすぎる!!!!母親は苦しい重いして死んでて欲しい+212
-2
-
128. 匿名 2018/08/31(金) 22:18:11
このクソババアとクソチビ、ムカつく‼︎+178
-3
-
129. 匿名 2018/08/31(金) 22:18:11
え?自分の教科書切り裂かれたのに
ハサミでケガさせたから
養護施設送りってひどくない?+297
-12
-
130. 匿名 2018/08/31(金) 22:18:11
えーーーー
それでその顔の傷で養護施設って。+178
-4
-
131. 匿名 2018/08/31(金) 22:18:12
涙出てきた+109
-0
-
132. 匿名 2018/08/31(金) 22:18:27
さっきのあおいみたいな顔して見てる+74
-1
-
133. 匿名 2018/08/31(金) 22:18:35
見てるだけで、ツライ+95
-0
-
134. 匿名 2018/08/31(金) 22:18:40
この子 幸せになってほしいな+181
-0
-
135. 匿名 2018/08/31(金) 22:18:41
本当の母親なのに新しい男出来たからって、こうも変わるか!+260
-2
-
136. 匿名 2018/08/31(金) 22:18:54
施設と今の生活どっちがましなの+77
-0
-
137. 匿名 2018/08/31(金) 22:19:16
すっげ事務的+155
-0
-
138. 匿名 2018/08/31(金) 22:19:20
みかちゃん役の子すごいかわいい+161
-3
-
139. 匿名 2018/08/31(金) 22:19:24
ドアはもっとゆっくりしめんかい+124
-0
-
140. 匿名 2018/08/31(金) 22:19:51
黒塗りとか+148
-0
-
141. 匿名 2018/08/31(金) 22:19:51
養護施設にも戻れないってのがキツいな どっかでやり直せるといいけど+169
-2
-
142. 匿名 2018/08/31(金) 22:19:53
母親であることより女であることを選んじゃうタイプだったんだろうね
そういう人を親に持つとつらいね+249
-0
-
143. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:00
写真ひどいな。+196
-1
-
144. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:01
>>129
親が施設送りにしたんじゃなく、児童相談所が事件を知って親子を離した+374
-0
-
145. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:02
きついよう+92
-2
-
146. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:03
もうちょい優しい言い方できないの?児相の人+294
-1
-
147. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:05
お母さん、ひどい+131
-1
-
148. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:06
ええええええ
ひどいよ+105
-0
-
149. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:09
マジックで我が子を塗りつぶすか?+266
-1
-
150. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:10
きつすぎる+115
-1
-
151. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:10
母親は女だったと言う事ですか+140
-0
-
152. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:12
ひどすぎる
自分の子だろ+188
-1
-
153. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:14
母親死んで欲しいなってもう死んでるか+200
-0
-
154. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:18
原作ではこの母親に天罰下る+220
-0
-
155. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:18
写真つらいよ
抜いといてよ+209
-2
-
156. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:18
>>10
18~9で産んだ若い母ちゃんって感じは出てる。これはこれで良い。+150
-0
-
157. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:19
再婚した旦那の顔色伺ってとかじゃなくて本当に邪魔だったんだ...
+243
-1
-
158. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:23
黒く塗り潰したの母親????+165
-2
-
159. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:25
母親酷すぎる…+172
-2
-
160. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:25
だめ。これは辛い。
+163
-0
-
161. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:35
買お塗りつぶすとか正気の沙汰+159
-9
-
162. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:42
こんな辛いことある?+153
-2
-
163. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:43
幼少期の記憶って本当に大事だな。+217
-1
-
164. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:45
(T . T)+60
-1
-
165. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:53
憎まれてたって……ミカちゃん何も悪いことしてないのに酷過ぎるよ+251
-0
-
166. 匿名 2018/08/31(金) 22:20:55
演技が上手いね。
引き込まれて辛い。
でも主役の子の瑞々しさで救われてる。+264
-2
-
167. 匿名 2018/08/31(金) 22:21:26
あーあ子供はなかなか母親のことは憎めないんだよね+210
-4
-
168. 匿名 2018/08/31(金) 22:21:27
なんで母親死んだの?+92
-0
-
169. 匿名 2018/08/31(金) 22:21:32
これ見ててhitomiさんが浮かんでしまった…+287
-6
-
170. 匿名 2018/08/31(金) 22:21:38
せめて、これから幸せになって欲しい+133
-2
-
171. 匿名 2018/08/31(金) 22:21:48
本当は愛されて生まれてきたのに
なんでこんなことになっちゃったんだろう
子供は悪くない+277
-2
-
172. 匿名 2018/08/31(金) 22:21:49
この台詞が凄い印象に残ってる+58
-2
-
173. 匿名 2018/08/31(金) 22:21:52
赤ちゃん産まれたばかりの時は皆んな優しい+168
-1
-
174. 匿名 2018/08/31(金) 22:21:55
実際こういう親子はたくさんいるんだろうな…。+240
-0
-
175. 匿名 2018/08/31(金) 22:21:59
>>169
なんで?+8
-14
-
176. 匿名 2018/08/31(金) 22:22:00
悪魔みたいな母親だったけど
生まれた頃だけは
愛があったのを感じられるのか+239
-0
-
177. 匿名 2018/08/31(金) 22:22:06
親は子を捨てられても子は親を捨てられない+213
-6
-
178. 匿名 2018/08/31(金) 22:22:13
毒親中の毒親だな
見てて苦しいわ+215
-1
-
179. 匿名 2018/08/31(金) 22:22:17
施設育ちだけどあんな冷たい人いなかったけどな、+120
-2
-
180. 匿名 2018/08/31(金) 22:22:17
我が子に同じことしないでね+103
-0
-
181. 匿名 2018/08/31(金) 22:22:27
綺麗な子だな〜+98
-1
-
182. 匿名 2018/08/31(金) 22:22:40
母親、なんで手帳捨てなかったのかな
捨てられなかった、と思いたい+281
-2
-
183. 匿名 2018/08/31(金) 22:22:45
毒親同士でなにか引き合うものがあったのかな+107
-1
-
184. 匿名 2018/08/31(金) 22:22:48
どんなに最低な親でも
子供にとって親なんだよね+164
-2
-
185. 匿名 2018/08/31(金) 22:22:49
連れ子再婚で相手との子が出来ると親子関係も変わる可能性があるよね+170
-0
-
186. 匿名 2018/08/31(金) 22:22:52
胸が苦しくなるわ+102
-1
-
187. 匿名 2018/08/31(金) 22:22:59
そんな母親の気持ちはわからなくてもいいと思うけど+93
-4
-
188. 匿名 2018/08/31(金) 22:23:13
motherもそうなんだけど、最初はいい母親で男が絡むとダメになってくのは虐待あるあるなのかな?
ニュースでも虐待死あるけど、だいたい内縁の夫とかいる人だよね。+348
-2
-
189. 匿名 2018/08/31(金) 22:23:22
実の娘の顔だけ黒く塗り潰すなんて、とんでもないクソババアだ‼︎
ミカちゃん幸せになって欲しい…。+270
-2
-
190. 匿名 2018/08/31(金) 22:23:52
>>118
弟幼児なのに極悪人はないでしょ
幼いから間違いなく母親の影響で姉なら悪いことしてもいいって幼いながらに学習しちゃったんじゃない
弟もあんな家庭で育ったら将来に影響するね+256
-11
-
191. 匿名 2018/08/31(金) 22:24:05
>>169
あそこも連れ子が女の子で
今の旦那さんとの間に産まれたのが男の子だったね…
テレビで密着されてるのに酷かったよね+239
-2
-
192. 匿名 2018/08/31(金) 22:24:18
みんな美人だね・・・+61
-2
-
193. 匿名 2018/08/31(金) 22:24:20
>>188
何がどうなったらそうなっちゃうんだろうね・・・+37
-3
-
194. 匿名 2018/08/31(金) 22:24:23
もっと気楽な回…………(´;ω;`) 苦しい+36
-4
-
195. 匿名 2018/08/31(金) 22:24:32
>>188
人による+8
-3
-
196. 匿名 2018/08/31(金) 22:24:42
そんなことないよー
アオイちゃん+41
-0
-
197. 匿名 2018/08/31(金) 22:25:16
あおいの母ちゃんも発達障害っぽいけど+135
-15
-
198. 匿名 2018/08/31(金) 22:25:32
アオイちゃんもまた 心に傷を持つ子+111
-0
-
199. 匿名 2018/08/31(金) 22:25:33
やっべ涙が+48
-1
-
200. 匿名 2018/08/31(金) 22:25:44
発達障害って違う名称欲しいよね
本人の発達が悪いみたいな印象もっちゃう。+148
-1
-
201. 匿名 2018/08/31(金) 22:25:45
短大生のころ、実習で児童養護施設に行きました。
そこでそれぞれの子どもの記録を見せていただきましたが、想像を絶する経験をした子ども達が沢山居ました。
親から殺されかけたり、
何日もご飯を貰えなかったり、
親が不在にしていることが何日もあり便まみれでガリガリな状態で保護されたり、
真夜中に兄弟で追い出されコンビニに座り込んでいたり。
お願いだから、自分の子どもにあんなひどいことをしないで欲しい。
躾と暴力は全然違う。
あんなに小さな子たちは力もなくて、
親に嫌われたくない一心なのに。
子どもの記録をみて涙が止まりませんでした。
どうか全ての子ども達が幸せでありますように。+538
-5
-
202. 匿名 2018/08/31(金) 22:25:52
>>188
虐待するのはシングルだけじゃないけどねー+150
-2
-
203. 匿名 2018/08/31(金) 22:26:02
ミカちゃんの糞母親
天罰が下ったて早死にしたんだろうな
神も仏もいるもんだね
ミカちゃん幸せになってほしいよ+254
-4
-
204. 匿名 2018/08/31(金) 22:26:03
背中さすってくれる水川さん優しい+311
-3
-
205. 匿名 2018/08/31(金) 22:26:05
あさみ優しいな+187
-0
-
206. 匿名 2018/08/31(金) 22:26:06
知らなくてごめんって優しい+291
-1
-
207. 匿名 2018/08/31(金) 22:26:08
こんないい子なのにな+166
-0
-
208. 匿名 2018/08/31(金) 22:26:11
昔は発達障害って知られてなかったからね。
病院沢山行っても原因わらかなくて、親子共々大変な思い沢山したと思う。
っていうか沢山した。+306
-2
-
209. 匿名 2018/08/31(金) 22:26:19
アオイちゃんと水川あさみの関係が好き+246
-0
-
210. 匿名 2018/08/31(金) 22:26:29
みかちゃんのトレーナーがどこのブランドか知りたい+56
-3
-
211. 匿名 2018/08/31(金) 22:26:42
あぁ。私も叱り方を変えないとm(__)m
+271
-2
-
212. 匿名 2018/08/31(金) 22:27:09
母親に「あんたはおかしい」とか「あんたのことで私が恥ずかしい思いをした」とかよく言われたけどこの時代の母親はよく言うものなの?それとも一部の親だけ?+301
-5
-
213. 匿名 2018/08/31(金) 22:27:09
先生の顔も嫌+100
-0
-
214. 匿名 2018/08/31(金) 22:27:14
>>188
やっぱり金銭的に満たされていて衣食住の心配がない状態と
旦那さんが居なくなって一人で頑張って金銭的に困って
新しく頼る相手を見つけたら変わっちゃうのかな…
相手がいい人だったりそういう状況でもちゃんとやってる人もたくさん居るとは思うけど+185
-1
-
215. 匿名 2018/08/31(金) 22:27:20
あおいちゃんめちゃめちゃ良い子やん+169
-2
-
216. 匿名 2018/08/31(金) 22:27:28
お母さん呆れてる+63
-0
-
217. 匿名 2018/08/31(金) 22:27:30
>>200
発達障害
脳機能障害
なんだかね・・・+118
-2
-
218. 匿名 2018/08/31(金) 22:27:41
優しい。
発達でもこんなに優しいんだからとっても良い子だよ。+268
-4
-
219. 匿名 2018/08/31(金) 22:27:44
基本優しさからの行動なんだよね、だから辛い思いをしてきたんだろうな+228
-2
-
220. 匿名 2018/08/31(金) 22:27:51
清原果耶ちゃん本当に演技がうまいと思う。
自然と感情移入出来ちゃう。
+387
-1
-
221. 匿名 2018/08/31(金) 22:27:58
アオイちゃんの子役の子かわいいなぁ+254
-0
-
222. 匿名 2018/08/31(金) 22:27:58
共感が大切+53
-2
-
223. 匿名 2018/08/31(金) 22:28:00
そんなにきれるの?
友達の分も上履き探してあげたんだよ…+266
-7
-
224. 匿名 2018/08/31(金) 22:28:03
これ言っちゃったんだ+45
-1
-
225. 匿名 2018/08/31(金) 22:28:21
アナタオカシイ
そんな事言ったらダメだよ+167
-6
-
226. 匿名 2018/08/31(金) 22:28:49
めっちゃ優しくない?+102
-1
-
227. 匿名 2018/08/31(金) 22:28:50
何も書いてないとか+26
-1
-
228. 匿名 2018/08/31(金) 22:28:57
>>212
申し訳ないけどうちの親は鈍すぎて人を傷つける人だけど、そういう言い方はしたことがないよ+41
-15
-
229. 匿名 2018/08/31(金) 22:29:05
>>223
毎日毎日、理解できない子供に手を焼いてたら
何かがきっかけになって切れちゃうんだよ
おかあさんも余裕がなく追い詰められてる状態+414
-5
-
230. 匿名 2018/08/31(金) 22:29:28
アオイが嫌になって離婚とか酷いな+179
-4
-
231. 匿名 2018/08/31(金) 22:29:35
>>212
私も言われたよ
アラフォーになっても親とだけ上手く会話出来ない+128
-3
-
232. 匿名 2018/08/31(金) 22:29:38
>>212
私も叱ることは多いけど、
人格を否定するような言葉
存在を否定するような言葉はかけないよ。+12
-17
-
233. 匿名 2018/08/31(金) 22:29:43
多動では無さそうだが+105
-6
-
234. 匿名 2018/08/31(金) 22:29:47
どうして?
何で子供の病気のせいで離婚になるの?+112
-13
-
235. 匿名 2018/08/31(金) 22:30:03
>>230
男は気楽でいいですなぁ+234
-4
-
236. 匿名 2018/08/31(金) 22:30:08
私だったら今の笑ったガキどもを怒鳴りつけちゃうなぁ+179
-2
-
237. 匿名 2018/08/31(金) 22:30:08
みやぞんのお母さんだったら褒めるんだろうな+164
-6
-
238. 匿名 2018/08/31(金) 22:30:15
いい先生やのう+70
-3
-
239. 匿名 2018/08/31(金) 22:30:18
おお、ここまで丁寧に補完するんだ+95
-1
-
240. 匿名 2018/08/31(金) 22:30:33
これって治るものなの?+1
-18
-
241. 匿名 2018/08/31(金) 22:30:34
アオイちゃん、よく病院でバイトできたな+169
-0
-
242. 匿名 2018/08/31(金) 22:30:41
水川あさみの、どした?で泣きそうになった。+153
-0
-
243. 匿名 2018/08/31(金) 22:30:54
顎ないな+14
-7
-
244. 匿名 2018/08/31(金) 22:31:04
子供が悪いとか
育て方が悪いとかじゃないけど
そこまではずっと責めてきてたよね+171
-0
-
245. 匿名 2018/08/31(金) 22:31:06
酒井彩名って顎がないのね。今気が付いた。+22
-41
-
246. 匿名 2018/08/31(金) 22:31:07
>>212
私も言われたことあるわ
忘れ物とか多くてぼーっとしてることの多かった子供だったから
今のお母さんだとネットとかで共感したり
別にそんなに子供をせめることじゃないとか分かって
ガス抜きできるかもだけど
この時代って周りに居る人が全てだからなぁ…
周りに変変言われたらつい子供をせめたくなるのかもな+232
-0
-
247. 匿名 2018/08/31(金) 22:31:12
なるほどね。「病気」だって言われて安心したんだお母さん
「私のせいじゃないんだわ」って+365
-3
-
248. 匿名 2018/08/31(金) 22:31:21
やっぱ前髪あると若返るね+69
-4
-
249. 匿名 2018/08/31(金) 22:31:33
>>237
金スマみてた?w+23
-2
-
250. 匿名 2018/08/31(金) 22:31:52
やさしい子なのに+27
-4
-
251. 匿名 2018/08/31(金) 22:31:59
酒井若菜この母親役けっこういいな+274
-3
-
252. 匿名 2018/08/31(金) 22:32:02
>>234
昔は母親の育て方が悪いと思われてたんじゃない?+313
-2
-
253. 匿名 2018/08/31(金) 22:32:04
発達障害の娘がいる
涙がとまらない
+224
-6
-
254. 匿名 2018/08/31(金) 22:32:13
「あーおちゃん」がいい+186
-2
-
255. 匿名 2018/08/31(金) 22:32:17
リアルだなぁ。うちの姪っ子も発達障害で、姉が呼び出されたり電話で注意受けたる度にへこんでる。
いくらバカでもそんなことする?みたいなことしちゃうからね。勉強に問題無いから所謂知的障害だからしょうがないね的なことにならない。「変な子」としか見られない。可愛い姪だけど、やっぱりえっ?!って思う時がある正直言うと。+260
-7
-
256. 匿名 2018/08/31(金) 22:32:26
優しい先輩
いいなぁ+145
-4
-
257. 匿名 2018/08/31(金) 22:32:38
やばい、水川あさみの優しさに涙が出た+199
-3
-
258. 匿名 2018/08/31(金) 22:32:44
水川あさみがすごくいい先輩でステキ
適度な距離感でそばにいてくれる+279
-0
-
259. 匿名 2018/08/31(金) 22:32:44
今回は特に辛い。
私は当事者だから、色々自分と重なる。
+162
-1
-
260. 匿名 2018/08/31(金) 22:32:47
水だしっぱなしだよ〜+34
-0
-
261. 匿名 2018/08/31(金) 22:32:54
保険のおばちゃんか+112
-0
-
262. 匿名 2018/08/31(金) 22:33:00
水川あさみ(先輩)優しすぎるーー
もう号泣+146
-0
-
263. 匿名 2018/08/31(金) 22:33:05
あーーー!!!+15
-0
-
264. 匿名 2018/08/31(金) 22:33:12
>>245
酒井若菜だよー!+65
-1
-
265. 匿名 2018/08/31(金) 22:33:13
保険の外交員かな+91
-1
-
266. 匿名 2018/08/31(金) 22:33:14
うちは高校生になっても「あんたはおかしい」と言ってるよ。
何十回と言われても声かけないと歯を磨かないし、
二回で物を食べるなと何十回いっても食べるしね。
検査したけど発達ではなかったからよけい腹立つわ
+15
-72
-
267. 匿名 2018/08/31(金) 22:33:22
美月ーーーれ!!!元気そうでよかった!!+115
-5
-
268. 匿名 2018/08/31(金) 22:33:22
ちゃんとパパやってるんだね
大変だろうけどえらいね+211
-1
-
269. 匿名 2018/08/31(金) 22:33:23
ミカちゃんの子?+3
-17
-
270. 匿名 2018/08/31(金) 22:33:23
町田く一ん!+40
-1
-
271. 匿名 2018/08/31(金) 22:33:27
>>223
友達の上履きを探していた事より、事の重大さがわからず空気の読めない事をべらべらと話したことでお母さんは恥ずかしくなってキレたんだと思う。+352
-2
-
272. 匿名 2018/08/31(金) 22:33:29
アオイちゃんは周りの人達に恵まれてるね。+153
-1
-
273. 匿名 2018/08/31(金) 22:33:32
美月ちゃんとパパ!+137
-0
-
274. 匿名 2018/08/31(金) 22:33:36
みつきちゃん!
大きくなってる!
可愛い!+165
-2
-
275. 匿名 2018/08/31(金) 22:33:51
赤ちゃんめちゃめちゃ可愛い+133
-2
-
276. 匿名 2018/08/31(金) 22:33:55
ミカちゃんの今後はとうなるのかしらー
+95
-0
-
277. 匿名 2018/08/31(金) 22:33:57
赤ちゃん可愛い+74
-2
-
278. 匿名 2018/08/31(金) 22:34:01
ミカちゃん良かったね!+68
-2
-
279. 匿名 2018/08/31(金) 22:34:12
40歳になっても「あんたはおかしい」って言われるよ~
旦那にだけど+128
-4
-
280. 匿名 2018/08/31(金) 22:34:21
保育士の私、学校で施設の勉強も障害の勉強もしたし、実習や現場でそういう子たちと関わったことあるからなんだか心が痛い。+128
-6
-
281. 匿名 2018/08/31(金) 22:34:24
人の命を預かる仕事はしたくなくて
だって私には荷が重くて
でも、産婦人科っていいなって今さら思った+135
-3
-
282. 匿名 2018/08/31(金) 22:34:26
仕事してるんだねよかった+77
-1
-
283. 匿名 2018/08/31(金) 22:34:29
付き合っちゃうの+2
-30
-
284. 匿名 2018/08/31(金) 22:34:48
みつきちゃんかわいい
シンパパも頑張ってて良かったよ+142
-1
-
285. 匿名 2018/08/31(金) 22:34:55
赤ちゃん 人形感w+17
-3
-
286. 匿名 2018/08/31(金) 22:34:57
いいパパになってて嬉しい+101
-0
-
287. 匿名 2018/08/31(金) 22:35:12
>>249
見てたw
+8
-0
-
288. 匿名 2018/08/31(金) 22:35:14
なんちゅーできたシングルファザーよ+250
-1
-
289. 匿名 2018/08/31(金) 22:35:20
町田くんいいこという+143
-0
-
290. 匿名 2018/08/31(金) 22:35:22
いいパパになってるー!
それだけで泣ける‼︎+151
-0
-
291. 匿名 2018/08/31(金) 22:35:25
ここでDQN呼ばわりされてたけど(笑)
立派にいいお父さんやってて涙出るわ+245
-0
-
292. 匿名 2018/08/31(金) 22:35:26
だめだ、町田くん見てると泣けてくる。
頑張ってるね。+179
-0
-
293. 匿名 2018/08/31(金) 22:35:51
>>234
母親の育て方が悪いと責められて夫婦仲悪化とかじゃないの?+228
-0
-
294. 匿名 2018/08/31(金) 22:35:55
両方やりたい、か+65
-1
-
295. 匿名 2018/08/31(金) 22:35:57
ミカちゃん 赤ちゃん大事にしてあげてね+107
-0
-
296. 匿名 2018/08/31(金) 22:36:01
私も怒ることの方が多くて日々反省。
もっと笑って接したいってら思ってる。
今日の話は心に突き刺さる+294
-5
-
297. 匿名 2018/08/31(金) 22:36:02
>>208
今思えばあの子も発達だったかもなーって感じの同級生って何人かいるもんなぁ。+208
-3
-
298. 匿名 2018/08/31(金) 22:36:18
みかちゃん赤ちゃんと離れちゃうの?寂しい+27
-2
-
299. 匿名 2018/08/31(金) 22:36:20
母子手帳って見たことないな
どんなことかいてあるんだろ+43
-1
-
300. 匿名 2018/08/31(金) 22:36:20
アオイ母はしてしまったこと、後悔してるんだね+149
-0
-
301. 匿名 2018/08/31(金) 22:36:35
せめて今の気持ちをって事だよね
+54
-0
-
302. 匿名 2018/08/31(金) 22:36:40
>>266あんたがおかしいから子もおかしくなるんだわ。おかしいなんて自分の子に言うなよ。+41
-26
-
303. 匿名 2018/08/31(金) 22:36:58
わかるなぁ、私も自分の記憶に自信が持てないから
いっぱい愛してる証しを残してる。+101
-3
-
304. 匿名 2018/08/31(金) 22:37:01
うれしいことが書いてありますように+97
-1
-
305. 匿名 2018/08/31(金) 22:37:16
お迎え21時かー
もう少し大きくなったらつらいね+150
-0
-
306. 匿名 2018/08/31(金) 22:37:22
ドキドキ….+6
-0
-
307. 匿名 2018/08/31(金) 22:37:29
>>296
そうだね
発達障害の子は
アオイのように、想像もつかない失敗してくれるけど
笑ってみてられたらいいね
+139
-2
-
308. 匿名 2018/08/31(金) 22:37:32
みたーーーーーー+3
-1
-
309. 匿名 2018/08/31(金) 22:37:34
35分しか経ってないのに内容充実してるなあ+210
-1
-
310. 匿名 2018/08/31(金) 22:37:36
発達って略すのやめない?
せめてここのトピではやめようよ+13
-45
-
311. 匿名 2018/08/31(金) 22:37:50
>>234
自分の子どもが障害持ってると認めたくないとか+68
-2
-
312. 匿名 2018/08/31(金) 22:37:53
>>297
いるいる
授業中ずーっと左右の手のひらを上に上に重ね続けて
最後は立ち上がってた子とか
昔はちょっと変わってるって思われる程度だったよね+153
-5
-
313. 匿名 2018/08/31(金) 22:38:53
>>302
高校生にもなって歯磨かないなんておかしいよ。+24
-17
-
314. 匿名 2018/08/31(金) 22:39:02
母子手帳なんてそんなに書き込んでた?
私の母子手帳は特になにも書いてなかったと思うなぁ+357
-2
-
315. 匿名 2018/08/31(金) 22:39:07
あおい赤ちゃん時代本当に可愛い+158
-0
-
316. 匿名 2018/08/31(金) 22:39:16
ああ今日のは泣ける……+146
-1
-
317. 匿名 2018/08/31(金) 22:39:28
良かった!写真まで貼ってある〜(涙)+173
-0
-
318. 匿名 2018/08/31(金) 22:39:31
母子手帳に写真貼ると可愛いな+190
-3
-
319. 匿名 2018/08/31(金) 22:39:32
今日のアオイちゃん妄想タイム+88
-2
-
320. 匿名 2018/08/31(金) 22:39:36
カワイイー+24
-1
-
321. 匿名 2018/08/31(金) 22:39:37
母子手帳って何も書いてないや
ちゃんと記録残してあげなきゃと思ってたのにな+262
-2
-
322. 匿名 2018/08/31(金) 22:39:41
超〜〜〜〜〜かわいい!!!!!!+131
-1
-
323. 匿名 2018/08/31(金) 22:39:46
あおちゃんってかわいい言い方+138
-0
-
324. 匿名 2018/08/31(金) 22:39:46
>>313
当事者の親にならないとわからないよ
そういうのやめて+81
-2
-
325. 匿名 2018/08/31(金) 22:39:49
素敵な時間+35
-0
-
326. 匿名 2018/08/31(金) 22:39:58
小さいあおちゃん可愛いなあ+137
-1
-
327. 匿名 2018/08/31(金) 22:39:59
本日の妄想タイム+63
-2
-
328. 匿名 2018/08/31(金) 22:40:00
今妊娠中だけど母子手帳全然書いてない。これ見て、書こうって思った!+188
-3
-
329. 匿名 2018/08/31(金) 22:40:04
今発達障害は認知されてるけど、実際に「そんな事普通言う?」「こんな時にそんな事する?」ていう言動見たら「発達障害かな?」と思うより「怖っ!」「変な人」「おかしいやつ」て思う方が先だよね。
昔の人はかなりつらかっただろうな…
+297
-3
-
330. 匿名 2018/08/31(金) 22:40:05
キャッワ+13
-1
-
331. 匿名 2018/08/31(金) 22:40:07
声が綺麗で泣きそう+63
-0
-
332. 匿名 2018/08/31(金) 22:40:20
ダメだあ…………(´;ω;`)+25
-1
-
333. 匿名 2018/08/31(金) 22:40:21
>>314
私の親もま~~ったく母子手帳書き込んでなかったよ。
でも大事に持ってる。
なんか捨てられない。+156
-0
-
334. 匿名 2018/08/31(金) 22:40:22
めちゃくちゃかわいくない???こんな子供産みたいわ+120
-2
-
335. 匿名 2018/08/31(金) 22:40:28
母の思いが少しわかったのね+92
-1
-
336. 匿名 2018/08/31(金) 22:40:31
母子手帳って三女の私には憧れだった。
10代の頃に興味があって母に持ってるのかを聞いたら
三人目だからねー、ってはぐらかされたから。
今となっては、それだけで愛情が測れるものではないと知ったけどね。+169
-2
-
337. 匿名 2018/08/31(金) 22:40:37
アオイちゃん、良かったね!+63
-2
-
338. 匿名 2018/08/31(金) 22:40:42
>>313
セルフネグレクトだと思うよ+37
-3
-
339. 匿名 2018/08/31(金) 22:40:49
もし子供が出来たら絶対赤ちゃん用のダイアリー買おう。+75
-2
-
340. 匿名 2018/08/31(金) 22:40:52
途中のBGMで毎回泣いてしまう+141
-1
-
341. 匿名 2018/08/31(金) 22:41:00
今の母子手帳は妊娠した時の気持ちとか
週数に分けて体のこととか色々かけるスペースがあるけど
病院に預けたりするから
医療従事者も見てないだろうけど
落としたりとかして見られたらちょっと恥ずかしいな+196
-1
-
342. 匿名 2018/08/31(金) 22:41:25
涙しか出ない+39
-1
-
343. 匿名 2018/08/31(金) 22:41:25
あおいちゃんちインテリアかわいいよね+94
-1
-
344. 匿名 2018/08/31(金) 22:41:27
ママさん ここはアオイちゃん抱っこしてあげなよ+90
-0
-
345. 匿名 2018/08/31(金) 22:41:28
お母さん声かけてあげないのか+66
-1
-
346. 匿名 2018/08/31(金) 22:41:39
ヤバイ…
こんなん泣いてしまう…+82
-1
-
347. 匿名 2018/08/31(金) 22:41:45
アオちゃんを抱きしめてあげてほしい+119
-5
-
348. 匿名 2018/08/31(金) 22:41:53
最近見たら私の母子手帳はゴキの糞だらけだった…。ゴミ屋敷だったから!でも裕福で教育熱心で私が結婚した今でも両親とは凄く仲良し。ひとつくらい欠けてても親子の絆は崩れないんだけど、思春期はまんまとグレました。+111
-7
-
349. 匿名 2018/08/31(金) 22:41:55
アオイママの文章...
同じこと思ってたな…
+102
-1
-
350. 匿名 2018/08/31(金) 22:42:01
>>329
今は病名がついたけど差別は酷いからどっちがよかったんだろうね+88
-0
-
351. 匿名 2018/08/31(金) 22:42:12
なんかいいじゃない!いい展開よ!+69
-0
-
352. 匿名 2018/08/31(金) 22:42:28
EDがこの曲なのはずるい+130
-0
-
353. 匿名 2018/08/31(金) 22:42:39
いんちょうはどこ+37
-0
-
354. 匿名 2018/08/31(金) 22:42:47
えっ!もう時間?
内容濃すぎて早い...+159
-1
-
355. 匿名 2018/08/31(金) 22:42:50
清原果耶ちゃん今でも十分忙しいと思うけどこれからもっと
引く手あまたになりそう。+225
-0
-
356. 匿名 2018/08/31(金) 22:42:51
しんどかった時期を乗り越えて
2人で助け合って生きている今 幸せそうね+176
-0
-
357. 匿名 2018/08/31(金) 22:42:53
やばい。録画消せない。
めちゃくちゃ考えさせられた。+143
-0
-
358. 匿名 2018/08/31(金) 22:42:54
>>339
これの事だよね。いいと思う。+85
-3
-
359. 匿名 2018/08/31(金) 22:43:04
もう終わり!?いつもあっというまだわ+99
-0
-
360. 匿名 2018/08/31(金) 22:43:04
本当だね
最初は純粋な愛だったとしても
変わっちゃうこともあるんだよね
ずっと愛してても拗れちゃうこともあるんだよね+210
-0
-
361. 匿名 2018/08/31(金) 22:43:06
Charaの歌も相まって泣いちゃう+186
-1
-
362. 匿名 2018/08/31(金) 22:43:13
子供に怒ってばかりだなと反省して涙出た+261
-2
-
363. 匿名 2018/08/31(金) 22:43:13
グッドドクターより
こっちの方が現実的+353
-3
-
364. 匿名 2018/08/31(金) 22:43:28
このドラマ光のつかい方ウマイ+236
-0
-
365. 匿名 2018/08/31(金) 22:43:29
えもとときお?+87
-2
-
366. 匿名 2018/08/31(金) 22:43:29
アオイちゃんはいい子だよぉ〜…+142
-1
-
367. 匿名 2018/08/31(金) 22:43:38
セーラー服似合うなー+80
-0
-
368. 匿名 2018/08/31(金) 22:43:43
このドラマずっと見てたい
原作が残ってる限りドラマ化してほしい+233
-0
-
369. 匿名 2018/08/31(金) 22:43:45
今回特に早かったな+132
-0
-
370. 匿名 2018/08/31(金) 22:43:55
Charaこういうとき、めっちゃ合いますね~♪+143
-1
-
371. 匿名 2018/08/31(金) 22:43:56
辛い話だけど最後にほろりとさせられた+127
-0
-
372. 匿名 2018/08/31(金) 22:44:04
ミカちゃんが心配です+118
-1
-
373. 匿名 2018/08/31(金) 22:44:07
オッ!柄本弟だ!+80
-4
-
374. 匿名 2018/08/31(金) 22:44:08
面白すぎて1時間があっという間
高嶺の花なんてまだ終わらないのって感じなのに+157
-4
-
375. 匿名 2018/08/31(金) 22:44:13
雑に育てられた長子なので、まだ綺麗事が言えるポジだったんだなとしか思えない+18
-2
-
376. 匿名 2018/08/31(金) 22:44:26
録画して見てないんだけど
ガルちゃん見て泣いてしまう。。。+39
-0
-
377. 匿名 2018/08/31(金) 22:44:26
トーストの食パン 薄かったな。+224
-4
-
378. 匿名 2018/08/31(金) 22:44:31
娘の母子手帳見たくなった+41
-2
-
379. 匿名 2018/08/31(金) 22:44:38
CHARAの囁くような歌いかた好きだけど、なんかずるい+117
-2
-
380. 匿名 2018/08/31(金) 22:44:43
>>363
グッドドクターはファンタジーだから
+82
-2
-
381. 匿名 2018/08/31(金) 22:44:58
わたしも手帳に書いておこう。
この気持ち残しておこう+103
-1
-
382. 匿名 2018/08/31(金) 22:45:01
あれ?最後、浜ちゃんみたいなの出てきた。
前田敦子??+26
-1
-
383. 匿名 2018/08/31(金) 22:45:16
>>377
8枚切りかな+97
-0
-
384. 匿名 2018/08/31(金) 22:45:20
お母さんとのモヤモヤした関係が解消されて良かった。
+115
-1
-
385. 匿名 2018/08/31(金) 22:45:22
胸が苦しい、涙が溢れた。+75
-1
-
386. 匿名 2018/08/31(金) 22:45:30
「親のせい」になるんだよね全部。
綺麗に洗濯した服があるのに、わざわざ前の日汚した服を着たり。本人に汚れたままはみっともないって感覚が無いから。事情を知らない周りは「(親が)汚れた服をまた着せてるわ」って思うし。だから奇異の目で見られた酒井若菜が恥ずかしい!って怒る気持ちを否定したらそれはそれで可哀想。+351
-5
-
387. 匿名 2018/08/31(金) 22:45:33
ミカちゃん、子供を無事に産んだはいいけどこの後どうするんだろう…+170
-2
-
388. 匿名 2018/08/31(金) 22:45:54
愛と憎しみは表裏一体なんだと思う。
だから殺人だって身内同士が多いんだと思う。+151
-2
-
389. 匿名 2018/08/31(金) 22:45:55
雑に育てられ何も証拠すら残ってない末っ子なので
なかやかドラマの様には悟れないです。+6
-3
-
390. 匿名 2018/08/31(金) 22:45:57
どんなクソ親でも、叱られても、子供は受け入れてくれちゃうから、ひどいこと言って傷つけてるって親の方は気づかないでエスカレートすることがあるって思った。ごめん、子たち。ママは甘えてた。+280
-6
-
391. 匿名 2018/08/31(金) 22:45:58
最後で涙出た。愛って深いね。+85
-2
-
392. 匿名 2018/08/31(金) 22:45:59
母子手帳ちゃんと書き込もうと思ったけど、いざ生まれると忙しくてそんな余裕なかったw
1分でも多く寝たいわって現実。
今から当時を思い出して書くか。+300
-4
-
393. 匿名 2018/08/31(金) 22:46:08
>>350
子供がちょっと変わった行動を取ると
うちの子は発達障害かもしれないって心配したり
周りのお母さんたちを見てると
神経質になりすぎてる気もする
でも自分が親になった時、同じ心配をするんだろうな+152
-1
-
394. 匿名 2018/08/31(金) 22:46:09
泣いた+51
-1
-
395. 匿名 2018/08/31(金) 22:46:09
胸が苦しいぐらい泣けた
もしかしたら私も育てるの大変だっただろうなとか
色んな事を思い出しちゃう
+98
-3
-
396. 匿名 2018/08/31(金) 22:46:27
>>321
その分子供に直接「ママのところに生まれてきてくれてありがとう!」て何回も言えばいいよ♪
私も全然書いて無いタイプだから、普通の何でもない時に「ママの宝物だよ」「ママのところに生まれてきてくれてありがとう」「生きてるだけで幸せだよ」とか伝えてる。
子供は嬉しいらしく小6になっても「僕はママの何だっけ?」とかニコニコして聞いてくる。
+275
-8
-
397. 匿名 2018/08/31(金) 22:46:32
全然違う立場だけど今、母親とぎくしゃく中だから胸が痛い
母娘って何なんだろうね
理解できない行動と苛立ち、葛藤して苦しい+96
-1
-
398. 匿名 2018/08/31(金) 22:46:49
ミカちゃんのその後は 今日のシンパパみたいにチョイ出しで展開されるよね?+95
-0
-
399. 匿名 2018/08/31(金) 22:47:12
これは特性だからって冷静になれば分かることでも、イライラが募って怒って、怒っても響かなくて余計イライラして、また冷静になると怒っても仕方ない事を怒ってしまったと後悔する繰り返し。+132
-3
-
400. 匿名 2018/08/31(金) 22:47:42
きっと今 子どもの母子手帳を見てる人いっぱいいると思う。私もボールペン持って見てる
+113
-3
-
401. 匿名 2018/08/31(金) 22:47:46
身寄りのない未成年が出産したらやっぱり乳児院に預けるのかなぁ…1人でなんて無理だよね+131
-2
-
402. 匿名 2018/08/31(金) 22:48:11
>>390
私のなかでずっとわだかまってたものが、少し動いた
なんか有難う+73
-5
-
403. 匿名 2018/08/31(金) 22:48:33
>>386
何の話?子供がおかしいってこと?+0
-32
-
404. 匿名 2018/08/31(金) 22:49:03
>>386
当時はまだ発達障害が余り知られてない時代だたしね
私は共働きの親だったからただのトロい怠け者だと思われて怒られるより放置気味だった
それで大人になってから苦労したけどね、原因がわかった時母親は中々認められなかったみたいだけど+114
-1
-
405. 匿名 2018/08/31(金) 22:49:19
母と娘って障害とか関係無しに難しい。+225
-1
-
406. 匿名 2018/08/31(金) 22:49:29
>>400
母子手帳じゃなくてもいいんだよ
言葉にしなくても良いんだよ
やさしくて涙が出る+102
-2
-
407. 匿名 2018/08/31(金) 22:49:43
家庭環境が複雑で小さい頃からコンプレックス抱えてた私には今日の回は辛くて泣きっぱなしだった
救いのある終わり方でよかった…+159
-1
-
408. 匿名 2018/08/31(金) 22:49:48
私はあおいちゃんとママの食事シーンが好き+126
-1
-
409. 匿名 2018/08/31(金) 22:49:54
主演を含めたメインキャスト、ゲスト俳優、脚本、主題歌とここまで文句の
無いドラマは初めてかも。
もうあと3話で終わっちゃうのかぁ...+250
-1
-
410. 匿名 2018/08/31(金) 22:50:21
ドラマ独自さも加わりつつ、程よく原作にも沿ってる感じで良いと思います。+85
-1
-
411. 匿名 2018/08/31(金) 22:50:28
アオイちゃんが母子手帳を読んで泣いてる時、声を掛けなかったお母さんが、壁越しにそっと撫でるように手を動かしてた場面良かった+325
-0
-
412. 匿名 2018/08/31(金) 22:50:42
>>212
うちの母は言ってた。
うちの場合は私を傷つける意図があったと思う。
それでもしつけ、と言ってたけどね。+70
-2
-
413. 匿名 2018/08/31(金) 22:50:44
>>386
子供の「こだわり」って親の視点と違うからどちらも悪くないのにね
第三者が邪魔をしても守れたらいいんだけど難しい+13
-2
-
414. 匿名 2018/08/31(金) 22:51:02
>>393
わかってた方がいいと思う。
早くに障害がわかれば療育である程度までは生活しやすくなるからね。
あと大人になってから発達障害に気づいたら、今まで自分を責めていたことが間違いだったと気付いてラクになれるよ。
やれる事とやれない事がはっきりわかれば、生きやすくなるし。
この作者の✖華さんも空気読めない発言した時は必ずメモして繰返さないようにしてるみたい。
昔は障害なんてわからないからもっとひどいよ。「〇チガイ」「頭おかしい」「パーだ」とか軽く言う人いたよ。
+176
-1
-
415. 匿名 2018/08/31(金) 22:51:08
>>396
ダメだ…
自分の子可愛いのわかるけど、他人から見たら小6…12歳の子男がそんな事、言ってると思うとぞわぞわする。母親が息子をいつまでも子供扱いしすぎ!!
そりゃマザコンになるし、嫁姑問題になるって話。+39
-109
-
416. 匿名 2018/08/31(金) 22:51:58
>>396
男の子!息子産んでから「男の子はあっという間に離れちゃうわよ〜」なんてよく聞くから嬉しい。
でもうちは男子あるあるを詰め合わせたような子だから離れちゃうそうだな。まだ3歳だけどね。笑+70
-5
-
417. 匿名 2018/08/31(金) 22:52:06
>>386
発達障害に限らないはなしだと思うよ。
どうしてもこれが着たいと言い出したら言うこと聞かないって話しは今でもよく聞くし。
386さんは悩みつつ頑張ってるのかな。
負けないで、頑張ってね。+61
-0
-
418. 匿名 2018/08/31(金) 22:52:08
でもさー 記憶になくで写真とか沢山証拠が残ってるのに
親を憎んでる長女が多いのは何でだろう。+152
-5
-
419. 匿名 2018/08/31(金) 22:52:23
今回、最後にアオイが母子手帳見るシーン、妄想じゃなくて現実?+73
-0
-
420. 匿名 2018/08/31(金) 22:52:26
私も自分の5歳の娘に 何回も言っても、言うことを聞かなくて もう頭がおかしくなりそうに血が上って
「あなた おかしいんじゃない!?」
言ってしまったことがある。
言ったそばからその時は血がさあっとひいて、
いまの言葉はちがうね、ママが悪かった、ごめんねって謝ったけど、いまも忘れない。その時の娘の顔を。最低な母親というか母親がいう言葉じゃなかった。そしてその言葉をきっと娘は覚えてると自分に言い聞かせてる。それを今日またきいて、わたしあおいのお母さんだ。と思った、、、+280
-3
-
421. 匿名 2018/08/31(金) 22:52:56
こんなにいいドラマなのに視聴率が良くないみたいで
本当にもったいないと思う
しつこく再放送を繰り返していいから
たくさんの人に見てもらいたいな+344
-2
-
422. 匿名 2018/08/31(金) 22:53:17
今回は子を持つ親にとって辛い話でしたね
アオイちゃんの悲しみもお母さんの子育てがうまく行かず焦る気持ちも両方わかるだけに‥
お友達の虐待エピソードも、もうやめてあげてー!と思う辛いシーンが多かったけど、最後に赤ちゃんを抱きながら母子手帳を書いている姿がマリア様みたいに神々しくて幸せそうで、ほんとによかったね、よかったね!と思えました。
+228
-0
-
423. 匿名 2018/08/31(金) 22:53:33
良いドラマだなぁ
私には今期一番だよ+302
-1
-
424. 匿名 2018/08/31(金) 22:54:40
>>414
ほんとにね
大人になってからわかったけど、逆にほっとした口
このドラマの原作読んだのも実はそこら辺がきっかけなんだよね
読んだらそれ以上に色々考えさせられてはまってしまった
その原作をうまくドラマ化してくれた制作陣や俳優さん達に感謝しかない+87
-1
-
425. 匿名 2018/08/31(金) 22:54:46
>>392
分かりすぎるw
出産後里帰りしてるときは育児日記つけてたけど、帰った瞬間から全く余裕なかった+107
-3
-
426. 匿名 2018/08/31(金) 22:54:48
>>419
母子手帳は本当に見てたでしょ
母子手帳を読んでるアオイに気づいたお母さんも本当で
だから朝、お互いを微妙に気遣った演出になったんだと思う
違うかな?+216
-1
-
427. 匿名 2018/08/31(金) 22:55:05 ID:whaamt93I1
>>129
親の虐待に遭ったから、児相が避難させたということでしょう。
むしろ良かったのだと思う。+176
-2
-
428. 匿名 2018/08/31(金) 22:55:43
私の姉もおそらく発達障害だったんだと思う。
家族の性格と全然似てなくて
一人だけ平気で遅刻する忘れ物多いとか変なとこで神経質几帳面みたいな、、今ではピンとくるようなこともその当時はただの怠け者、変わってるとか思われてた。診断ないまま親にいつも怒られまくって大人になって結婚して子供産まれてもうまくいかなくって離婚して。
挙げ句の果てには統合失調にまでなっちゃって。
こんなんだから子供とは引き離されてさらに病んじゃってる。
もっと早く発達障害に気づいてたら、、
親も育て方考えれただろうし色々対応できたんだろうけど。。
もうやり直せない。+181
-3
-
429. 匿名 2018/08/31(金) 22:55:44
>>386
子供に「あんたは恥ずかしい」だなんて酷い!
親が理解してあげなきゃいけない!
って言葉が親を苦しめる。↑みたいな綺麗事言う人も、いざ自分がその立場になったら絶対になんでこんなこともできないの?と思う時がある。
そういう子供に対するネガティブな気持ちを吐き出せなくなったらそれこそ虐待に繋がってしまう。わたしは障害に悩む親がリアルじゃ言えないことをネットに吐き出すのは良いと思う。親だって子供を否定したくて否定してるんじゃないよきっと。+201
-0
-
430. 匿名 2018/08/31(金) 22:56:04
>>419
手帳を見るシーンは現実
赤ちゃんのあおいとお母さんの触れ合いは空想だね+120
-0
-
431. 匿名 2018/08/31(金) 22:56:29
>>415
私は396じゃないけど、すてきな親子だと思うよ!息子さんだって、友達の前でそんなこというわけじゃない。お母さんとの絆を確かめることで外で年相応に振る舞えるようになって、本当に大人になっていくんだよ。
+105
-3
-
432. 匿名 2018/08/31(金) 22:56:31
>>386
そうそう「こだわり」が強いタイプの子は、同じ服ばかり着たり反対に苦手な服は勝手に脱いじゃったり…
本人がこうだと決めたらそれしか見えなくなるから、周りが言ってもキレて手につかない時もあるし。
わがままな子に見えて、ママもどうしたらいいかわからないだろうね…+101
-3
-
433. 匿名 2018/08/31(金) 22:57:15
私は毒親が育児放棄したので父方の祖父母に育てられましたが、成長して母に似てくる私に「あの女に似てきた!」とずっと言われ続け自分の顔が大嫌いでした。祖父からは「施設に行けば良かった」と言われ続け、親戚からは「親の代わりに見てくれる祖父母に感謝しろ」と言われ続けて大人になりました。
何もかも嫌で、大人になり今までの私を知らない場所に移住しました。
1から人生やり直せて、家庭を持ち幸せ。
大人がかける言葉って子供を、苦しめ人生を左右する。+265
-3
-
434. 匿名 2018/08/31(金) 22:57:15
子供の前で、携帯ばっかりやってる自分も反省+198
-5
-
435. 匿名 2018/08/31(金) 22:57:22
うちの子まさにアオイちゃんと同じで、お母さんも私かと思うほど同じ事言ってる。
つい最近病院通い始めて投薬中。
今更ながら抱きしめて謝りたいけど、思春期男子だから嫌がられるかな…
このドラマを見たのは私にとったらきっと必然だったんだろうなー+184
-6
-
436. 匿名 2018/08/31(金) 22:57:24
ミカちゃんの母親はなぜあそこまで憎むんだろう
ミカちゃんの父親に嫌な思い出があってそれとミカちゃんを混同して全否定とか?+79
-5
-
437. 匿名 2018/08/31(金) 22:57:58
ここまで発達障害の特性を真っ向から向き合ったドラマって見た事なかったから
正直驚いた。
たくさんの人に見てもらいたい。+237
-0
-
438. 匿名 2018/08/31(金) 22:58:31
>>420
お母さんがすぐに反省して謝ってくれたことも、娘さんは覚えててくれると思う
本当に最低なのは、そうやって気づいて悔いたりせずに、同じこと繰り返す親だよ
「あんたがおかしい、私は正常」って何度も意識に植え付けて、子供の心を加害者意識で凍らせる親だよ
+122
-3
-
439. 匿名 2018/08/31(金) 22:58:53
手帳見てるアオイちゃんにあえて声かけなかったのがよかったな〜
あとパジャマとか食器とかかわいいね
女二人暮らしだからかな+168
-2
-
440. 匿名 2018/08/31(金) 22:58:57
俳優さんたちの演技が上手くて内容がスッと入ってきますね
ミカちゃんのお母さんは本当に最低だけど、アオイちゃんのお母さんはなんか責められないな…
子どもの事で悩んで追い詰められてるみたいだったから
+213
-0
-
441. 匿名 2018/08/31(金) 22:58:58
>>420
私もあるよ。。
ほんと、、言っちゃだめな言葉ってあるよね。。。
一回使っちゃうと癖になっちゃうから
もう二度と言わないようにしようって言い聞かせてる+128
-2
-
442. 匿名 2018/08/31(金) 22:59:20
ピアノのサントラだけで泣いちゃう+65
-1
-
443. 匿名 2018/08/31(金) 22:59:28 ID:whaamt93I1
>>156
設定では41歳らしい。
ってことはアオイを産んだのは23〜24歳くらい。
+103
-1
-
444. 匿名 2018/08/31(金) 23:00:23
来週の話って、原作でいうとどの話に合致するのかしら?
全話読んだけどわからない+17
-0
-
445. 匿名 2018/08/31(金) 23:00:30
>>415
そんな事言ったら海外なんてマザコンだらけじゃんw
大人になってもめちゃめちゃハグして褒めて、外でも子供が褒められたら謙遜しないよ?
+59
-6
-
446. 匿名 2018/08/31(金) 23:00:30
>>431
わかるよ!母親の話だよ。いつまでもなくあなたの子供だけど、世間はそこまで小さい子供だと思ってないよ!と言いたいの。
ましてや嫁にまで同じ思いを求めるなって言いたいの。+9
-29
-
447. 匿名 2018/08/31(金) 23:01:18
>>446
何かあなたの嫁姑問題とごっちゃになってない…??怖いよ。+84
-5
-
448. 匿名 2018/08/31(金) 23:02:00
>>445
文化の違いだからしゃーないわ。+16
-4
-
449. 匿名 2018/08/31(金) 23:02:18
ここ見てて涙が止まらないのは私だけですか?+51
-4
-
450. 匿名 2018/08/31(金) 23:02:24
原作の話になるけど、ミカちゃんの家庭環境はちょっと変えられてたね
原作だと言えの跡継ぎが必要なのに女の子だから親戚に色々言われたストレスをミカちゃんはぶつけられてた感じ
その後に弟が産まれた事で自分の部屋を追い出されてあの物置小屋にって感じ
ただドラマ的には連れ子の方がリアリティがあるからこれはこれで悪くないね
母親にはさみで傷つけられるシーン、原作でも雑な絵なのにひぃってなったけど、やっぱりドラマでもきつい
でもここは誤魔化せないからね・・・+153
-1
-
451. 匿名 2018/08/31(金) 23:02:29
うちの高2の娘も空気がよめず、忘れ物が多くて、段取りが悪くて毎日怒鳴ってばかり。朝忙しいのに駅まで車で送らなくてはいけない時は毎日更にイライラ。あなたのせいで私がどれだけ忙しくなるのかわかってるの?って言葉も何度も言ってしまった。
反省はしてるみたいだけど、どうしても時間に間に合わすことができない、その繰り返し。
この前転倒して自転車壊れちゃって娘から「ママ助けて」て電話あって迎えに行ったけど、体のこと全く心配しないで「なんでいつもこうなの」って怒ってしまった。翌朝車で送るときもずっとイライラしてしまい「あなたは周りのことがわからなすぎる」とか言ってしまった。そしたら今日の夜、迎えにきてほしいというメールの中に、私待てるからママの都合でいいからって入っていて。申し訳なくなって、彼女なりに一生懸命考えてるのに、私は情けない。なんでこんな毒親を慕ってくれるのかなって。
娘が愛しくて仕方ない。私の足枷だと罵倒してしまったけど、明らかに私にとってかけがえのない宝物。娘がいてくれてよかった。+378
-54
-
452. 匿名 2018/08/31(金) 23:02:53
来週は原作の方でいうと「妊娠不安」かな?+10
-0
-
453. 匿名 2018/08/31(金) 23:04:14
>>444
私もわからないけど、妊娠中毒のとかやるのかなあ?
産後鬱は最新刊の話だからやるかはわからないし
どっちにしても逆にどういう話やるのかわからないから楽しみ?です+13
-0
-
454. 匿名 2018/08/31(金) 23:04:44
これは特性だからって冷静になれば分かることでも、イライラが募って怒って、怒っても響かなくて余計イライラして、また冷静になると怒っても仕方ない事を怒ってしまったと後悔する繰り返し。+123
-0
-
455. 匿名 2018/08/31(金) 23:05:31
ちょっと前にニュースになった目黒区の虐待死した女の子を思い出してしまった。母親のフェイスブックに載った笑顔の写真がかわいらしくて、母親が気まぐれに遊んで撮った時があの子にとってはすごく良い記憶で「あしたはあそばないでちゃんとやる」なんて作文を書いたんだろうなあ…。+233
-0
-
456. 匿名 2018/08/31(金) 23:06:53
>>418
長女は愛情を下のきょうだいや男のきょうだいに奪われる経験をすることが多いからじゃない?
お母さんも同性の子ども厳しくなりやすいしね。
+110
-2
-
457. 匿名 2018/08/31(金) 23:06:59
このドラマはやたらと感動を盛り上げようとしないでスッと終わる所が良いよね。+264
-0
-
458. 匿名 2018/08/31(金) 23:07:03
+237
-2
-
459. 匿名 2018/08/31(金) 23:07:34
まぁ、現にガルちゃんでも 子供の事は何でも親のせいにしてるよね。
ドラマ観てるとキレイに語っててもリアルには親をせめてるし。+76
-2
-
460. 匿名 2018/08/31(金) 23:07:38 ID:wihdKWIZr2
栗原類くんも、早く発達障害だとわかれば、自分は何が苦手で何が得意かが早くわかる。早くわかれば将来どういう仕事が向いてるかが検討ついて、そこに向かっての教育ができる。とにかく早く知ることが大事。
って言ってたなぁ。+234
-3
-
461. 匿名 2018/08/31(金) 23:07:44
>>451
それは診断済みですか?
病院連れて行ってあげた方がいいのでは?+81
-1
-
462. 匿名 2018/08/31(金) 23:08:37
>>452
あーそれもやりそうだね
それにしても今回はきつい話に合わせて最後にガチ泣かされてた
なんかもう最終回見たあとみたいな気分になってる+69
-0
-
463. 匿名 2018/08/31(金) 23:08:50
>>455
親に気に入られる為には謝って自分が出来るかわからない事も書いて誠意を見せないとまた怒られるんだよ+48
-0
-
464. 匿名 2018/08/31(金) 23:09:51
>>420
私もあるよ。。
ほんと、、言っちゃだめな言葉ってあるよね。。。
一回使っちゃうと癖になっちゃうから
もう二度と言わないようにしようって言い聞かせてる+123
-1
-
465. 匿名 2018/08/31(金) 23:10:00
>>459
考えることが苦手な人はなんでも親のせいにする
思考停止+7
-6
-
466. 匿名 2018/08/31(金) 23:10:01
>>458
ドラマオリジナルのシーンだけど凄く心に残る+55
-0
-
467. 匿名 2018/08/31(金) 23:10:25
親が頑張ってるのも 物凄い愛情なんだけどね、
それが分かるのは大人にならないと分からないんだよね。
だから笑顔が大事か+169
-0
-
468. 匿名 2018/08/31(金) 23:11:54
>>451
めっちゃ自分勝手な人。
娘の事愛してると思えるのは自分のやってることわかってて、慕ってくれるから可愛いだけなんじゃない??それを拒否して反抗的だったら、もっと強烈に罵倒したり手が出たりしそう。+87
-61
-
469. 匿名 2018/08/31(金) 23:13:02
子供の頃は親が大好きだし、迷惑かけるのは嫌だし、愛してほしいんだね。そんな風に考えてなかったけど、私もそうなんだな。+18
-2
-
470. 匿名 2018/08/31(金) 23:13:25
>>451
一緒に病院行った方良いと思います
実家出たら帰ってこなくなるよ+142
-3
-
471. 匿名 2018/08/31(金) 23:13:54
>>458
頑張るの辞めるにはどうしたらいいんだろう?
立ち止まるのが不安になる。、+40
-0
-
472. 匿名 2018/08/31(金) 23:13:54
喧嘩は外でやってちょ
まあこちらもドラマの内容で頭がいっぱいなんだけどさ
見終わった後すぐに書きこめない人多そうだよねこのドラマ、前の回も後になってからコメ増えたし+52
-5
-
473. 匿名 2018/08/31(金) 23:14:48
深く考えさせられた。+68
-0
-
474. 匿名 2018/08/31(金) 23:15:08
>>405
それに あまりにも急激に時代や価値観が変化した流れの中で生きてるから
母も娘も折り合いをつけるのが大変。+32
-0
-
475. 匿名 2018/08/31(金) 23:15:14
>>467
子供は気持ち100%伝えられる言葉を知らないし言われた言葉はそのまま受け取るから笑顔は大事だよね+78
-0
-
476. 匿名 2018/08/31(金) 23:15:19
>>471
なんとかなるさ。
これが魔法の言葉。
ちょっとくらい転んでも死なないさーとかね。+48
-1
-
477. 匿名 2018/08/31(金) 23:15:21
>>471
誰か相談できる人がいたらちょっと話聞いてもらうとか+8
-0
-
478. 匿名 2018/08/31(金) 23:16:22
今回泣いてしまった。あの女の子、実母にあんなに暴力奮われる必要ないじゃん。酷すぎる。
それに女の子の顔にハサミで傷つけるなんて…
あの弟も腹が立つ。お姉ちゃんの教科書をハサミで刻んでおいて、被害者ヅラするなっ!
赤ちゃんのパパの筈の彼氏も腹が立つ。この女の子ばかりが、何重にも苦しむなんて酷い。何で弱者ばかりが傷付くんだろうね。ドラマって分かってるけれど、腹が立つ。+245
-3
-
479. 匿名 2018/08/31(金) 23:16:45
毎度思うけど重い話なのに見終わったあと心地よい感じなのはなんでだろう+132
-0
-
480. 匿名 2018/08/31(金) 23:16:58
>>50
私、それ、すっごいリアル!って思った!
時代なのか、昔の写真見るとダサいっていうか、老けて見える。大概のお母さんはそうだと思う!+102
-1
-
481. 匿名 2018/08/31(金) 23:18:40
自分の子どもを一人前に育てる為に、
ママって本当 悩んだり頭がいっぱいなんだよね。
尽きる事はないし、いくつになっても終わりはない。+164
-0
-
482. 匿名 2018/08/31(金) 23:19:04
自分の母と娘のあり方を考えてたら込み上げてきて涙が止まらない
大人になれば素直になれないしこじれにこじれる
将来子どもができたらちゃんと愛情注ごう
反面教師になろう+27
-1
-
483. 匿名 2018/08/31(金) 23:20:16
>>471
完璧をやめるって事かなぁ+22
-0
-
484. 匿名 2018/08/31(金) 23:21:46
ごめん、院長が違いすぎる事が気になって+220
-2
-
485. 匿名 2018/08/31(金) 23:22:19
自分語りですみません。
うちの子(中学生)もグレーゾーンで担任先生からは問題ないと言われたものの心配で機関に相談に行った事があり、診断では障害とはっきり言えない程度で。でも忘れ物が多いし、時間の感覚もなくて度々遅刻しそうな事がある。
でもこの前夕立が降った日に仕事から帰ったら、濡れる前に洗濯物を取り込んでおいてくれた。
そんな人から見たら小さい事でも親はうれしいものなんだよね。
アオイちゃんのお母さんが朝食でコーヒーが良くてアオイちゃんは紅茶がいいと言ってたけど、結局コーヒーを作ってくれたシーン、お母さんがとても嬉しそうな顔だった。
親にとってはたかが一杯のコーヒーでも。
+276
-3
-
486. 匿名 2018/08/31(金) 23:22:40
>>471
息子が身体障害者です。私はこんなに頑張って体もボロボロなのにどうして??いつまでもこの生活が続くの?あなたのせいだ!と子供が憎くなる時がある。+123
-3
-
487. 匿名 2018/08/31(金) 23:23:00
私の歳の12才離れた弟がADHDで、幼い頃は散々家族を振り回して (というかみんなの理解がまだなかった)スーパーで発狂、出かけた先でいなくなる、デパートでは、大声を出して 私たち家族を罵倒。私も何百回も恥ずかしい思いをして、それ以上にシングルの母は 心底辛かったと思う。一緒に命を断とうとしたこともあると聞いたことがあった。
何回も病院に強制入院、養護学校も退学、引きこもりが何年も続いた。私たち兄弟は 甘やかさないで外に出せと母を責めた。でも母は いっぱいいっぱいなのにもう少しだけ見守ってあげようと 弟を信じて いつも肯定的に接していた。発達障害と診断されて13年。すると憑き物が落ちたかのように、ここ1年くらいで、急に弟が変わり始めた。コンビニすら行けなかったのに、西多摩地区から 都内まで週6で満員電車の時間帯に就労支援にかよっている。人混みになるとパニックおこしたり、気持ち悪くなって引き返してしまう子だったのに。
弟が頑張れているのは 色んな要因があるだろうけど、根底には変わらず弟を信じた母のおかげだと思っている。時間はかかったけど、母の愛はこどもの人生を変えるなと実感している。障害は治らないけど うまく付き合っていける。だからいまもし悩んでいるお母さんがいたら ただ信じてあげて ってその一言だけつたえたいです。+267
-4
-
488. 匿名 2018/08/31(金) 23:23:05
>>484
ちょくちょく設定が変わってるからそこら変は割り切ってるw
子だくさん先生だしね、原作だと+94
-0
-
489. 匿名 2018/08/31(金) 23:23:45
アオチちゃんが素直なのが救いだな。
実際には屈折して生きてきてるから素直じゃない人が多い。+60
-3
-
490. 匿名 2018/08/31(金) 23:24:05
もっともっと子ども達の目線に立って、
色んな事を教えていこう。
失敗しても大丈夫!って言える余裕と懐を持たなくちゃ+59
-2
-
491. 匿名 2018/08/31(金) 23:25:14
今は発達障害って色々な対処方法(療育、視覚支援、投薬等)が有効だってわかって来てるけど、アオイちゃんの時はそんなのなかっただろうし、お母さんは八方塞がりで怒るしかできなくて大変だったろうな。
診断された時のお母さんの表情、涙出た。+175
-1
-
492. 匿名 2018/08/31(金) 23:27:05
私も娘にきついこと言ってしまう時がある
でもそれって娘に甘えてるんだよね
+105
-3
-
493. 匿名 2018/08/31(金) 23:27:23
>>234
発達の療育や通級教育で大きく分かれるのが
両親共に熱心に参加する親と父親が無関心または仕事に逃げて母親のみワンオペ状態の親
発達障害児ワンオペ育児の場合半数近くが離婚するかシンママ
うちの場合も父親は問題が起き始めたら仕事を理由に逃げた
さらに不登校になり学校側からも両親揃って話し合いと言われても理由をつけて逃げ続け離婚に至った
ワンオペ状態で学校側カウンセラー側から父親の役割の必要性を突きつけられるのが嫌だったのだろう
子供はそれでも父親を慕っていて離婚後は父親側を望んだが拒否
どうしようもないクズ男だった+72
-0
-
494. 匿名 2018/08/31(金) 23:27:42
透明なゆりかご:視聴者の心をとらえた“二つの光” 主人公の独白や窓辺のシーンに込められた思い… - MANTANWEB(まんたんウェブ)mantan-web.jp女優の清原果耶さんが主演を務めるNHKの連続ドラマ「透明なゆりかご」(総合、金曜午後10時ほか)。原作は20~30代の女性を中心に共感を呼んでいる、沖田×華(おきた・ばっか)さんの同名マンガで、「真実の産婦人科医...
今季最高のドラマとの声も 『透明なゆりかご』に見るNHKの矜持 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp産婦人科は赤ちゃんが産まれるだけの場所ではない――。中絶や不倫の末の妊娠、母体死亡など、幸せな出産の裏にある陰に向き合うNHKのドラマ『透明なゆりかご』(毎週金曜 後10:00〜10:44)がSNS上で話題になっている。「見るのに勇気がいる」「視聴後ねこそぎ気...
+62
-0
-
495. 匿名 2018/08/31(金) 23:28:41
私も身内に意識的に笑ってみようと思った。+57
-0
-
496. 匿名 2018/08/31(金) 23:28:46
アオイの行動って発達障害らしさはあるけど優しさからなんだよね、それで傷つく事も多かった
今回の回見て改めて思ったけど、主人公のキャラクターの作りがなんか凄いと思う+123
-1
-
497. 匿名 2018/08/31(金) 23:31:12
感情に任せて出た言葉って覚えてるからね
大人でも覚えてるのあるだろうけど子どもはなおさら
それをずっと胸に持ったまま成長する
実際私もそうだし…+85
-1
-
498. 匿名 2018/08/31(金) 23:32:34
あの子も母親みたく、男で母性を忘れなければいいけどな。+62
-1
-
499. 匿名 2018/08/31(金) 23:33:17
>>339
買ったけど産後きつくてそれどころじゃなかったー。毎日書くのも変なプレッシャーになるし、「子供があとで読んで愛情が伝わるように!!」って思って書いてたから素で書けなかった。読み返したらわざとらしくて恥ずかしくて読めなかったw+89
-2
-
500. 匿名 2018/08/31(金) 23:34:02
>>451
娘さんが一番つらいですよね…
ADHDの場合は時間管理がどうしても苦手で順序立ててやるのが難しい障害だから、そのあたりはフォローしてあげないと難しそう。
「なんでいつもこうなの」「あなたは周りが見えなさすぎる」と言いそうになったら「当然だ。娘は時間管理をするのが普通の人よりできない障害なんだから」と一呼吸いれてみては?
足に障害があって歩行が難しい人に「なんでもっと早く歩けないの?」とせかさないですよね。
同じように見えないけど障害はあって生きづらくなっているのは娘さんだから、少し考えを変えてみるのも良いと思います。
お母さんも大変ですけど、頑張ってくださいね!
親子ともに自分に自信がなくなるのは+81
-5
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する