-
501. 匿名 2018/08/31(金) 21:30:30
ネバーランドみたい+2
-1
-
502. 匿名 2018/08/31(金) 21:30:32
急やな+2
-0
-
503. 匿名 2018/08/31(金) 21:30:33
次はラピュタかな+7
-0
-
504. 匿名 2018/08/31(金) 21:30:34
今度はラピュタ 笑+22
-0
-
505. 匿名 2018/08/31(金) 21:30:34
これは映画館で見たら即後悔するやつ。+68
-3
-
506. 匿名 2018/08/31(金) 21:30:38
何そのラピュタ+13
-0
-
507. 匿名 2018/08/31(金) 21:30:41
竜の巣+7
-0
-
508. 匿名 2018/08/31(金) 21:30:46
話だけじゃなくアニメーション自体色々と既視感が凄い。常に新鮮なアニメ作ってワクワクさせる宮崎駿ってやっぱり偉大なんだわ。+65
-0
-
509. 匿名 2018/08/31(金) 21:30:47
まあこれはこれでいいんじゃない+2
-0
-
510. 匿名 2018/08/31(金) 21:30:48
オマージュっていうより
真似だね!+25
-0
-
511. 匿名 2018/08/31(金) 21:30:49
盛大なるパクリにもう白目+59
-1
-
512. 匿名 2018/08/31(金) 21:30:50
「ジブリっぽいアニメを作ろう」ってお題の正解を見せられてる気分。+87
-0
-
513. 匿名 2018/08/31(金) 21:30:53
ほうきを木の隙間から取り出すシーンですら
メアリの根っこをつかんで取り出す動きが
ラピュタのムスカそっくり。
青い宝石もラピュタ飛行石そっくり。
べっとりとける青いドロドロも
千と千尋のエンガチョシーンにそっくり。
さっき見始めてから3分くらいで私でもこんだけ突っ込めるんだから
全部見た人は「…」って気持ちだろうな。+39
-1
-
514. 匿名 2018/08/31(金) 21:30:55
ラピュタきた+7
-1
-
515. 匿名 2018/08/31(金) 21:30:55
ねーねーこれは宮崎駿的にオッケーなの?+44
-0
-
516. 匿名 2018/08/31(金) 21:30:56
メアリがベラベラうるさいから、臨場感とか全く伝わらない。気が散る。+44
-0
-
517. 匿名 2018/08/31(金) 21:30:58
夢だと思いがち+2
-0
-
518. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:03
おおーーーー、おもろくなってきたやん+1
-2
-
519. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:03
魔女の宅急便とラピュタをパクった映画としか思えない…+15
-1
-
520. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:05
ハウルの動く城+2
-0
-
521. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:10
みんなの実況の方が面白い+30
-0
-
522. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:14
ムスカいそうだったな
+6
-0
-
523. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:15
>>444
まあ新しい製作会社での第一作だから資金集めやすいように子供受け狙いの無難な内容にしたって感じだね。
しかしいちいち台詞で説明しすぎ。+5
-0
-
524. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:17
この人こんな脚本書いて恥ずかしくないの?
(*/ω\*)+18
-3
-
525. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:18
えーっとラピュタの龍の巣だっけ
と思ったらラピュタにきたw
お、ヤックルもいるぞ
もうジブリアベンジャーズだ+53
-0
-
526. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:24
今度はラピュタ雲か
スタッフがジブリ出身だからって、
そのまんま二番煎じしろとは誰も言ってないよ…
二番煎じなんて観ても何も面白くないわ+14
-0
-
527. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:27
4歳の姪っ子が怖いと言って泣き出したのは映画の中盤です。+7
-1
-
528. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:27
普通死ぬぞ+3
-0
-
529. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:28
パクり映画ww+5
-0
-
530. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:30
杉咲さんじゃなくて林原めぐみさんが良かった。。。+19
-0
-
531. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:31
展開の遅さがアリエッティに似てると思ったらアリエッティの監督なんだねー+13
-0
-
532. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:34
今の家、魔女宅のパン屋さんに似てる+7
-0
-
533. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:37
>>515
監督が宮崎駿は見てないって言ってたよー+19
-0
-
534. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:37
実は駿にもう一度アニメ映画を作らせたくてそうなるように似た話を作ったのかも…
とかはないか 笑+6
-0
-
535. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:38
じろうが来たー+3
-0
-
536. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:38
もはやわざとジブリ巡りをしてるとしか思えない。+44
-0
-
537. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:41
主人公、本当にぼっちだな
ジジババ以外
誰ともかかわってない。+9
-0
-
538. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:42
ラピュタ見たくなった+10
-0
-
539. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:45
メアリよく色々壊しますね+3
-0
-
540. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:47
なんか変なキャラきた+4
-0
-
541. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:47
ジブリもぶっ壊すよね
よくぶっ壊す+11
-0
-
542. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:51
建物に突っ込むシーンも迫力ないよね+2
-1
-
543. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:52
そのまんま佐藤二郎w+29
-0
-
544. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:56
なんかいろいろごちゃまぜポンな設定だな+1
-1
-
545. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:58
生々しさが足りないから話に入り込めない+3
-0
-
546. 匿名 2018/08/31(金) 21:31:58
ほうきの動きがハウルのカブ…+14
-0
-
547. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:04
あ、じろうさんか~+4
-0
-
548. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:05 ID:5HO6dMTf9z
佐藤二朗まんま+7
-0
-
549. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:05
長靴を履いた猫か?+7
-0
-
550. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:08
監督ー!+2
-0
-
551. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:08
佐藤二朗氏来たw+15
-0
-
552. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:17
無名の遊園地に居そうなキャラクターだなおい+19
-0
-
553. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:17
ここまでに出てきた作品
・ナウシカ
・トトロ
・魔女の宅急便
・ポニョ
・ハウル
・ラピュタ
「…。」+62
-0
-
554. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:17
これってジブリのパクリ…もといオマージュ映画なのか
見るのがつらくなってきた+27
-0
-
555. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:21
ジブリの真似真似いうけどこれ原作あるんだよね?+10
-3
-
556. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:24
てか最初の女の子はメアリじゃないの?+33
-1
-
557. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:28
長靴を履いた・・・なにこれ狐?+7
-0
-
558. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:31
森脇けんじ+3
-0
-
559. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:31
やっぱり宮崎駿は天才だというのを再認識するための映画かな?!笑+65
-0
-
560. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:33
やっぱりジブリ作品の寄せ集めじゃん+15
-0
-
561. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:34
魔女宅とハリーポッターを足して2で割った感じ。
初めて見るのに新しい感じがしない+68
-0
-
562. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:37
佐藤二朗感すごい笑+19
-0
-
563. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:39
めちゃくちゃ佐藤二朗ww佐藤二朗でしかないww+55
-0
-
564. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:40
>>537
まだ、学校行ってないしね+1
-1
-
565. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:40
宮崎駿に媚びてるみたいに感じる+1
-1
-
566. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:46
今度はハリー・ポッターかい!+40
-0
-
567. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:53
佐藤二朗も声まんまだねすぐ分かるわ+6
-0
-
568. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:54
突然笑い出すキャラまで似てる+4
-0
-
569. 匿名 2018/08/31(金) 21:32:54
鬱陶しい…+2
-0
-
570. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:00
アリエッティは良かったのに...
なんかジブリのパクリみたいで残念+40
-1
-
571. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:01
フラナガン機関 ニュータイプか+0
-0
-
572. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:09
一切声をかえないじろー+4
-0
-
573. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:11
猫可愛い‼+4
-0
-
574. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:12
なんかつまんね〜…
既視感あるシーンばっかで新鮮味が無いよ….+43
-0
-
575. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:16
千と千尋+9
-0
-
576. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:19
猫の恩返しに出てきそうなキャラ+6
-0
-
577. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:20
次は千と千尋の神隠しか。+27
-0
-
578. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:25
>>553
猫の恩返しも+9
-0
-
579. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:26
今度は千と千尋か+15
-0
-
580. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:26
佐藤二朗のキャラ寒いからあんま好きじゃないんだよな+9
-0
-
581. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:26
海外で作られたジブリっぽいアニメって感じがする+8
-1
-
582. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:29
千と千尋だ+17
-0
-
583. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:29
主人公の性格と精神年齢がぶれすぎじゃない??
めっちゃ手伝いして失敗してもめげないのかと思いきや「私には一生いいことなんてない」って。
あれだけ冒頭で張り切っておいて、大失敗したわけでもないのに。
精神年齢については、言わせたい台詞言わせてるのかな?って思ってしまった。
見てて違和感すごい。
一つも感情移入できない。
どんなにトトロのサツキが大人びていても、性格がぶれてないから見てられる。
大人びていても子供らしい面と両立できてるし。
宮崎駿ってすごいんだね。+65
-0
-
584. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:31
ん?ハリーポッター?
千と千尋でみた光景+36
-0
-
585. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:31
>ジブリアベンジャーズ
>ジブリ巡り
別番組見ながらたまにここ見てるけど逆に気になってきたw+16
-0
-
586. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:34
千と千尋の階段+25
-0
-
587. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:34
風景が凄い上手いよね
壮大+15
-0
-
588. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:34
ここは千と千尋だねw+26
-0
-
589. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:34
二郎は上手いな+16
-0
-
590. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:37
ここ千と千尋じゃ?+13
-0
-
591. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:38
今の横歩きの千と千尋!!+26
-0
-
592. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:41
世界観はいいんだけどなー
やっぱりキャラクターと脚本的な展開に魅力がないのかもしれない+15
-0
-
593. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:47
>>556
あれは違う人+2
-1
-
594. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:49
>>108
赤い髪はジンジャーヘアって言われて海外特に英国ではかなり差別やいじめの対象になってるんだよね。
赤毛は純粋なブロンドよりも少なく希少な色なのにユダは赤毛だったとか吸血鬼や魔女は赤毛だとか偏見からの言い伝えが原因みたい。
あと肌がとても弱くそばかすが全身にある人が多いのも差別される理由のひとつ。
ヘンリー王子でさえ王室なのに赤毛という理由でいじめられてたぐらい赤毛差別は根深い。
私も赤毛可愛いと思うんだけどなーー!+43
-2
-
595. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:52
表情が乏しいよね
目に全く感情が表現されてない+25
-0
-
596. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:53
千と千尋…+12
-0
-
597. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:56
乱暴な+0
-0
-
598. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:57
魔女の宅急便が浮かんで仕方ない+2
-0
-
599. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:58
宮崎監督死んじゃったらどうなるんだろ
こんな上っ面だけジブリな作品がいっぱい出てくるのかなあ+55
-0
-
600. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:59
首、しめました!?+3
-0
-
601. 匿名 2018/08/31(金) 21:33:59
宮崎駿作品はあっという間に時間がすぎるのに、これはすでに飽きて来た…+84
-0
-
602. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:00
ジブリファンには既視感があるんだ?
ラピュタ見たことないからわかんないw+1
-1
-
603. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:04
おかしいな、マーニーやアリエッティは出だし引き込まれたしキャラも良かったのに+23
-1
-
604. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:04
全部見たことあるシーンばっかり+41
-0
-
605. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:04
首しめるのはありえないわ
ほんとに子供向け目指してたの?+2
-0
-
606. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:06
こんなのもあったよね
↓これはハウル+80
-0
-
607. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:09
プロの声優で吹き替えし直したやつ観てみたい
どんだけ違うんだろう+23
-1
-
608. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:12
ハリーポッターか。+19
-0
-
609. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:15
今度はホグワーツ?+41
-0
-
610. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:16
ハリポタやん、、、音楽+14
-0
-
611. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:16 ID:8zuqsoozqh
あー俳優がするのやめてくれないかな…
佐藤二朗やらさんまの元嫁とかの
顔がチラついて集中できない…+46
-1
-
612. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:17
パクリ当て映画かよw+28
-1
-
613. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:17
佐藤二郎うまい!流石にベテラン勢は演技してる。
花ちゃんはぶりっ子て言うか良い子ちゃんが抜けないね+8
-0
-
614. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:18
フラナガン「こっちやこっちや、黙ってついて来い」
メアリ「はい」
フラナガン「かいてあるやろ、今日のメニュー
300、200、ひゃぁくぅ 3・2・1 これを5セットやるから」
メあり「いやスゴいキツイですね でもがんばります」+7
-0
-
615. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:19
ハリポタ感+24
-0
-
616. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:20
ハリーポッター+12
-0
-
617. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:22
入試無しで大学入れるなんて羨ましい。+24
-0
-
618. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:24
メアリの髪型、好きなのはどっち
下の画像を見て選んで
+左下
-右上+23
-15
-
619. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:28
この映画のコンセプトは、ジブリの名シーンを探せ!かな?+41
-0
-
620. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:32
こういう説明キャラ、便利だけど
観てる方は都合良すぎて萎えるわ+16
-0
-
621. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:33
22時になったらやっぱり透明なゆりかごに移ろうかな…+17
-0
-
622. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:33
唯一、二郎さんの声は聞き取りやすいw+10
-1
-
623. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:37
ていうか青い花無しですぐにホウキを見つけて飛んだ方がテンポ良くない?
だらだらと日常シーンとかしなくていいのに。+5
-2
-
624. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:38
色んなジブリ作品の切り取りしてるみたい。
見た事ある場面ばっかり。+13
-1
-
625. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:39
佐藤二朗が1番うまいじゃん
佐藤二朗感は凄すぎるけど+35
-1
-
626. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:40
佐藤二郎声をあてる気なしwww+6
-0
-
627. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:48
読める…!
読めるぞー!
の石みたい。+5
-0
-
628. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:48
>>493
このまま行こう!+3
-0
-
629. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:50
こいつがハグリッドですね
わかります+6
-1
-
630. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:52
この後キツネの被ってる帽子被らされて
ハッフルパフっていわれんな+16
-0
-
631. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:52
竜が生きていた時代とかいうとゲド戦記思い出す。+3
-0
-
632. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:53
仏じゃん+4
-0
-
633. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:54
ラピュタに来たと思ったらホグワーツだったw+50
-0
-
634. 匿名 2018/08/31(金) 21:34:55
>>601
先週がトトロだったから脂の乗っていた時期に作った作品の後だと余計に・・・+6
-0
-
635. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:00
ラピュタ 笑
読めるぞーー!のシーンだわ 笑+8
-0
-
636. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:01
これからしばらく神木くん、エンケン、大竹しのぶは出てきません+4
-0
-
637. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:01
許可なくじゃね?+1
-0
-
638. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:04
幼いJDだな+0
-0
-
639. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:05
フラナガン「東京オリンピックでるぞ」+0
-0
-
640. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:09
竜の巣もラピュタだっけ?+2
-0
-
641. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:09
監督だけじゃなくてスタッフさんたちもジブリでやっていた人達が多いんだよ駿が長編映画作らないって言ったからね+3
-0
-
642. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:16
ここから始めたらよかったのに。やっと始まったって感じかな?+3
-0
-
643. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:18
>>602
既視感「しかない」+20
-0
-
644. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:18
千と千尋の神隠し的な+17
-0
-
645. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:18
自然とか人の動きとか、ジブリを見て作りましたって感じがする+7
-0
-
646. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:24
このなんの種類かわからない動物案内人魅力ないw
めありも今のところ魅力がない
+6
-0
-
647. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:26
やっぱジブリばっか浮かぶねえ+17
-0
-
648. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:29
新入生じゃないんですって言えば良くない?w+7
-0
-
649. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:29
がるちゃん見ないで真剣にみようと思ったけど、ツッコミ所多すぎてコメントせずにはいられないわ。+9
-0
-
650. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:40
メアリは宮崎駿がいかに偉大かを気付かせてくれる監督さんやね+21
-2
-
651. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:43
アリエッティもつまらないしメアリもパクリだしこの監督には期待できない+28
-6
-
652. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:46
ここからはホグワーツ感満載でーす+48
-0
-
653. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:47
>>464
なに言ってんの
ここでそういうのいらない
普通に聞き取りづらい+7
-1
-
654. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:48
メアリとファックしたい+0
-18
-
655. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:50
不審者は変身のフラグww+3
-1
-
656. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:55
>>634
先週は猫の恩返しじゃなかった?+16
-0
-
657. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:55
>>602
つぎはぎしまくった劣化コピーって感じ+18
-0
-
658. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:57
千と千尋
+9
-0
-
659. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:59
ここもっと人いても良さそうなのにね
なんで誰もいないんだろ+8
-0
-
660. 匿名 2018/08/31(金) 21:35:59
飽きてきた。テレビで無料だから見たけどつまらない
離脱しようかな+31
-0
-
661. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:09
来るだけで入れるなんて不正入学なのか
まあ来るのが難しいのか分からんけど+1
-0
-
662. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:10
アリエッティは冒頭面白くて後半微妙だと思ったら、冒頭は宮崎駿が監督なんだよね
後半だけ米林監督+68
-1
-
663. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:11
ここは崖の上のポニョだね+9
-0
-
664. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:14
進み遅いな〜…+9
-0
-
665. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:21
ポニョきました+21
-0
-
666. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:22
この魔法学校の中身も独創性がない・・・・+17
-0
-
667. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:22
セカオワの時点でだいぶ観る気失せてるのに
やっぱ引き込まれるものがないな…+8
-3
-
668. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:32
あ、天海祐希!+19
-0
-
669. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:33
千と千尋だー+9
-1
-
670. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:38
100均で売ってるド下手なアフレコの権利切れディズニー映画DVD観たときみたいながっかり感+11
-1
-
671. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:38
大変な事になってるっぽいのに
全然ドキドキしないんだが。+15
-0
-
672. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:38
ポニョ?+4
-0
-
673. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:38
千と千尋になってきた+8
-1
-
674. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:42
ポニョのお母さん出てきたよ+21
-0
-
675. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:43
ここでまさかの塩沢トキ+30
-1
-
676. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:44
何処かで見た+3
-0
-
677. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:46
千と千尋の水の神様+6
-0
-
678. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:47
塩沢とき?+8
-0
-
679. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:49
ガル民みんなでジブリっぽい映画を作ろうってトピあったら出来上がりそうな映画+47
-1
-
680. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:51
ハリーポッターでもこんな声の先生いなかった?+1
-1
-
681. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:52
大丈夫、怖くない、怖くないって…
そのセリフ、ナウシカじゃん!+45
-0
-
682. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:53
魔法使いプリキュアだ+3
-0
-
683. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:53
>>662
そうなんだ+0
-0
-
684. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:54
ディズニーもちょこっとずつ真似てるでしょ、これ。+6
-0
-
685. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:55
背景はジブリっぽいのに、メアリは今どきのアニメみたいな色使い。
メアリも背景と同じ色使いにすればいいのに。+19
-0
-
686. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:56
姪っ子が怖いと言って泣き出したのはこのシーン。+4
-2
-
687. 匿名 2018/08/31(金) 21:36:59
千と千尋感もすごいね
ハグリットとユバーバというか塩沢とき?+23
-0
-
688. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:01
これ、すごく原作好きで小学生の時買ったボロボロの本まだ持ってる。映画と原作全く別もんだとは分かってるけどガッカリ感は大きいよー+7
-0
-
689. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:01
ハウルの魔女だー+3
-0
-
690. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:03
>>667
RAINいい曲よ!+4
-0
-
691. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:03
グランドマザーじゃんw+5
-0
-
692. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:05
塩沢とき+6
-0
-
693. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:08
今度は千と千尋ぽいですね。+2
-0
-
694. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:15
塩沢トキやん+6
-0
-
695. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:20
塩沢ときさん+7
-0
-
696. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:20
まずこの女の子がもともといた世界に魔法があるのか時代はいつなのかっていうのが分からなかったよ
昔みたいなのに段ボールあるし服装が現代的だし
魔女の宅急便みたいに魔法があって当たり前の世界なのかと+8
-0
-
697. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:28
あれ?天海祐希?
ポニョかな?+15
-0
-
698. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:29
これ凄い他のアニメ入ってるよね
魔女宅とかトトロとか+11
-0
-
699. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:34
つまんないよ
誰がシナリオ書いたの?
何でゴーサイン出たの?
クレヨンしんちゃんとかコナンとかドラえもんとか、(ほぼ)毎年いい作品あるのに、そのなかで何でこのアニメ映画売れたの?
日テレのごり押しだよね。
みらいの未来とかペンギンのやつとかも、ゴリ押しやめた方がいいよ。
テレビ放映でぼろくそ言われると思う+33
-4
-
700. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:35
ゆばーばと、風呂のやつ…からのハウル…+8
-1
-
701. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:38
大長編ドラえもんに出てきそうな乗り物+9
-0
-
702. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:39
ゆばーば?+10
-0
-
703. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:41
魔女の宅急便とハリーポッター足して二で割ったなんちゃってストーリー?+21
-0
-
704. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:44
映画館で見て、ジブリの良いとこ詰め合わせって思ってたら、ネットでジェネリックジブリ言われてて笑った思い出。
+93
-0
-
705. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:45
いろいろと。。。+0
-0
-
706. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:46
人が少なすぎて怖い。+6
-0
-
707. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:50
はい、千と千尋
+6
-0
-
708. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:53
ん?
ユバーバか?+9
-0
-
709. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:56
この人がダンブルドアか+6
-0
-
710. 匿名 2018/08/31(金) 21:37:58
今度はワンピースの天竜人みたいなキャラだな。+2
-0
-
711. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:00
マクゴナガル教頭感笑笑+8
-0
-
712. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:01
偽ジブリでしかない+18
-0
-
713. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:03
>>698
ジブリ作品からちょこちょこパクリまくりだよーw+10
-0
-
714. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:04
実況しながらだと楽しめる!+20
-0
-
715. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:07
アリエッティの始まりのシーン緑が生い茂ってて音楽がよくて大好きなんだけど、そうか。冒頭は宮崎駿だったのか。納得した+58
-0
-
716. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:11
やっぱり宮崎駿って凄いんだなーって思うわ+84
-1
-
717. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:12
千と千尋に似てるシーンがあんのはなんとなく分かるけど…+4
-0
-
718. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:18
なんでハリポタやってるの+22
-0
-
719. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:20
ハリーポッター?(*/ω\*)+26
-1
-
720. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:22
校長が誰かに似てる+3
-0
-
721. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:24
湯婆婆?いるよね+8
-0
-
722. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:24
どっかでみたようなw+3
-1
-
723. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:25
文句ばっかのやつは離脱しろ+1
-14
-
724. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:28
変わったキャラはキャラを活かすことなく場面説明だけして去っていく+13
-0
-
725. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:28
ハリーポッター感。+12
-0
-
726. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:28
ジブリファンじゃなけば楽しめたのかな…+8
-1
-
727. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:28
>>659
あまりに寄せ集めで離脱したんじゃないかな+9
-0
-
728. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:30
>>662
やっぱり宮崎駿ってすごいひとだね+34
-1
-
729. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:31
ゲド戦記なみにつまらん+20
-2
-
730. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:35
観てて、ワクワクしてこないなぁ+17
-0
-
731. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:38
>>651
アリエッティはまだ面白い+16
-2
-
732. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:42
水の表現もポニョっぽいね+32
-0
-
733. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:44
ハリーやないかい+5
-0
-
734. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:46
スリザリンの生徒がいる+4
-0
-
735. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:48
ゆばーばって言うより塩沢とき!+51
-0
-
736. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:50
完全にハリーポッター+10
-0
-
737. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:52
この校長もう少し神秘的に魅力的に描いて欲しかった
これじゃただの派手なおばちゃん+27
-0
-
738. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:52
ハリーポッターまでまざってない…?+30
-0
-
739. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:59
ねえ、この人のオリジナルはどれなの?+5
-0
-
740. 匿名 2018/08/31(金) 21:38:59
腹たってきた!ハリポタじゃん!マフラーとか
せめて少し変えるとかさあ+15
-0
-
741. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:00
電気って魔法だったのか+21
-0
-
742. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:00
確かこれ、原作は小説じゃなかったっけ。+4
-0
-
743. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:05
異世界に行っちゃう設定なら冒頭の現実シーンをもう少し現代っぽくしないと対比にならんくない?
最初から魔法のある世界っぽい風景だったよw+31
-1
-
744. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:08
筋斗雲だー+8
-0
-
745. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:09
太ったマクゴガナル塩沢とき+4
-0
-
746. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:10
>>678
ワロタw+0
-0
-
747. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:13
筋斗雲までwww+9
-0
-
748. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:15
洋風な千と千尋みたい+6
-0
-
749. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:22
オマージュでもなんでもいいんだけど、
なんでこんなにワクワク感が無いんだろう...+15
-0
-
750. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:24
花ちゃんってこれ地声なのかなー?
土屋太鳳系の声+8
-2
-
751. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:26
ハリポタ 笑+30
-0
-
752. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:35
話も絵もイマイチ+27
-1
-
753. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:35
魔女宅出たwww+6
-0
-
754. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:44
塩沢ときにしか見えない+16
-0
-
755. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:46
塩沢ときって天海ゆき?+16
-0
-
756. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:48
まがいもの+2
-0
-
757. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:49
雲ののりものがかぐや姫みたい+0
-0
-
758. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:50
楽しみにしてたけど引き込まれない
なんでだろ?+19
-0
-
759. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:51
ハリーポッターのパクリかよ!+26
-0
-
760. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:54
ここでみんなでパクリっぽいところ見つけるのがすごく楽しいw+34
-0
-
761. 匿名 2018/08/31(金) 21:39:56
なんで声優使わないんだろう
全員プロがよかった...+43
-2
-
762. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:00
ホウキで空飛んでるし笑+1
-0
-
763. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:05
今トンボいなかった?+4
-0
-
764. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:05
ハリーポッターみたい
+9
-0
-
765. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:06
なんか、今までのジブリの寄せ集めみたい。。+45
-0
-
766. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:10
順応性はやすぎ
新入生って名乗れば即入学できるもんなの?
設定がザルで都合良すぎて、素人の作ったなろう小説みたい+61
-0
-
767. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:11
大学に新入生として来たのに
大学側が生徒に対して選ばれし魔法学校とか説明いるか?+8
-2
-
768. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:16
オリジナリティ皆無+17
-0
-
769. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:26
ホグワーツもパクっちゃった?
ジブリはまだ良くても、外国のは失礼だから辞めて欲しい。+56
-0
-
770. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:30
エンドア大学
ラピュタのシータの故郷ゴンドアを思い出した。+7
-0
-
771. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:31
海外でDVD発売されたら嫌だな+8
-0
-
772. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:33
実写版プーさんのが面白そう+15
-0
-
773. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:36
ガルちゃんやりながら見てちょうどいい。
ストーリーが進まない。
+30
-0
-
774. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:37
あんなジーンズ、ふくらはぎ入らんわ…+1
-0
-
775. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:38
ユアン・マクレガーのくまプー面白そう+7
-0
-
776. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:45
確かに飽きてきた…+14
-0
-
777. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:47
プーと大人になった僕が観たい+14
-0
-
778. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:48
10分毎にCM+11
-0
-
779. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:52
ハリー・ポッターも選ばれし子どもだったし
震え声+18
-0
-
780. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:56
>>720
塩沢とき?+1
-1
-
781. 匿名 2018/08/31(金) 21:40:57
ジブリジェネリックわろた+28
-0
-
782. 匿名 2018/08/31(金) 21:41:00
あれ?ここまで期待はずれ
+4
-1
-
783. 匿名 2018/08/31(金) 21:41:06
魔女宅を小学校の時見て、今でも見ちゃうんだけど、これは子供は面白いのかな?
私はもう大人だから分からない。+9
-0
-
784. 匿名 2018/08/31(金) 21:41:08
実況トピあったー!
ほうきで飛ぶシーン、スタジオジブリ出身じゃなかったら魔女宅のパクリだって騒がれるレベルww+28
-1
-
785. 匿名 2018/08/31(金) 21:41:21
プロがつくったとは思えないつまらなさ。+37
-0
-
786. 匿名 2018/08/31(金) 21:41:26
お金かけて作ってお金かけて宣伝したから、一回でもテレビ放映してむりむり視聴率とらないといけないのかな?
スポンサーついてるし
子供が見てるけど私は脱落+20
-0
-
787. 匿名 2018/08/31(金) 21:41:29
>>63
凄いわかりやすい説明www+4
-0
-
788. 匿名 2018/08/31(金) 21:41:31
うーんこの感じはかつてゲド戦記を見た時のようだ…+15
-0
-
789. 匿名 2018/08/31(金) 21:41:32
なんか熱烈な欧米ジブリファンのプロダクションが作ったような映画かな+12
-0
-
790. 匿名 2018/08/31(金) 21:41:42
これは宮崎駿がすごいんじゃなくてこの監督がひどすぎるんじゃ…無駄なシーン多すぎるだろ…+27
-2
-
791. 匿名 2018/08/31(金) 21:41:43
みんなでなんだかんだ言いながら観られるからまだ楽しいっちゃ楽しいw+7
-0
-
792. 匿名 2018/08/31(金) 21:41:44
既視感しかなくてつまらん。+10
-1
-
793. 匿名 2018/08/31(金) 21:41:44
色々な要素が+5
-0
-
794. 匿名 2018/08/31(金) 21:41:59
ジブリファンが世の中にたくさんいるのによくこれ恥ずかしげもなく世に送り出しね…。ある意味すごい監督だわ…。+18
-0
-
795. 匿名 2018/08/31(金) 21:42:03
失礼というか失笑される、あげつらわれそう。+5
-0
-
796. 匿名 2018/08/31(金) 21:42:04
>>686
最初にコメントされてた方ですよね。
そうなんだ。私は冒頭のシーンかなと思ってた。
+3
-0
-
797. 匿名 2018/08/31(金) 21:42:14
>>553
ハリポタ+3
-0
-
798. 匿名 2018/08/31(金) 21:42:14
監督、完全にハリーポッターに影響されてる。+7
-0
-
799. 匿名 2018/08/31(金) 21:42:16
最初の水のオバケのまんまが良かった+2
-0
-
800. 匿名 2018/08/31(金) 21:42:16
これジブリじゃないの⁈+3
-0
-
801. 匿名 2018/08/31(金) 21:42:29
マーニーは思春期の女の子の心理描くのうまいなぁって思ったのに
+18
-3
-
802. 匿名 2018/08/31(金) 21:42:33
ゲド戦記でもここまでパクリ感はなかった。まだ節操があったというかオリジナリティが多少あった。
ジブリの人も見るだろうに、よくこんなに節操なく詰め込めたな…とある意味感心する。+50
-2
-
803. 匿名 2018/08/31(金) 21:42:34
飽きた
でも、実況面白いから次はどのジブリか当てながら見る+14
-0
-
804. 匿名 2018/08/31(金) 21:42:34
とはいえここまでジブリ映画の一部をまぜまぜできるのはジブリにいたからこそかも
2作目から作風がガラっと変わる可能性あるかも
+7
-0
-
805. 匿名 2018/08/31(金) 21:42:44
メアリの声のイメージはもっと活発でキンキンする系の声を想像してたから、大人しめの声で少し違和感。
花ちゃんの声ってかんじだね+16
-0
-
806. 匿名 2018/08/31(金) 21:42:48
ゲド戦記は原作おもしろいよ
映画は吾朗ちゃんが抜粋しすぎてる+9
-0
-
807. 匿名 2018/08/31(金) 21:42:53
>>759
ハリーポッターがメアリーの原作をオマージュしたんじゃなかったっけ?メアリー原作の方が古いよ。+16
-0
-
808. 匿名 2018/08/31(金) 21:42:56
ゲド戦記よりはマシだけど、アリエッティ、マーニーとよりかなりつまらない+11
-0
-
809. 匿名 2018/08/31(金) 21:42:56
やっつけ仕事過ぎる+2
-0
-
810. 匿名 2018/08/31(金) 21:42:58
綺麗な絵がもったいない。+7
-0
-
811. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:09
早めにお風呂入って楽しみにしてたのに
CMばっか....
食べ物も美味しそうじゃないし
マーニーはまだ美味しそうだったのに+5
-0
-
812. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:15
魔法ってか、科学じゃない?+7
-0
-
813. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:15
こんなにいっぱいいた学生がぱったり居なくなるのは不自然なんだよな+6
-0
-
814. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:16
ここはコクリコ坂だね+0
-0
-
815. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:21
みんなが無駄無駄いってるシーンこそ大事にしてる感じがする。独特なんだろうね。笑+7
-0
-
816. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:23
学校の説明いる?+9
-0
-
817. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:24
監督と脚本は、なんでこれを映画にしようと思ったの?
何がしない映画なの?ジブリとハリポタの真似したかっただけ?
作画は割といいのに勿体無い。スタッフの無駄遣い!+31
-1
-
818. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:24
ジブリ感を求めちゃってたけど、全然別物なんだね。色も細かさも普通のアニメみたいだし、既視感ある場面多くて没頭できないな。+8
-0
-
819. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:25
色がダサい+8
-0
-
820. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:26
ドラえもん?+2
-0
-
821. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:40
夜中にやってるアニメ観てるみたい
安っぽい+13
-1
-
822. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:40
セカオワのライブにこんな演出あった+1
-0
-
823. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:41
この作品何が言いたいのかわからない+16
-0
-
824. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:42
すごい3流感
面白くなさすぎw+34
-1
-
825. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:42
小学校低学年までなら楽しめるのかも+11
-0
-
826. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:43
不法侵入じゃなくてホウキに誘拐された子だよね+20
-0
-
827. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:45
牛のシェフが牛肉を切るってw残酷すぎるでしょ+48
-0
-
828. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:46
重要な飯テロシーンもあんまり…+8
-0
-
829. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:47
共食いじゃん・・+24
-0
-
830. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:49
違和感があり過ぎて全然ストーリーが頭に入ってこないwww+4
-0
-
831. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:54
天海祐希もヘタだな+5
-15
-
832. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:56
手のひら気持ち悪い模様+3
-0
-
833. 匿名 2018/08/31(金) 21:43:57
ここまで駿なら10分でやるな+43
-0
-
834. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:06
ずっと機嫌悪そうな猫かわいいな+3
-0
-
835. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:08
パヤオなら、
「ォオーッホッホッホ!!!!
わぁ〜たしが校長よぉ〜!!!!!」
ぐらいドアップでキャラ立たせる。
折角の見た目台無し。退屈。
+26
-0
-
836. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:11
もう40分経ったのに目的がわからない+60
-0
-
837. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:11
もっと登場人物増やして欲しいな
セリフ辛くなってきた。+5
-0
-
838. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:20
その気になってきたね。+0
-0
-
839. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:24
今度は筋斗雲(きんとうん)じゃねーか!+5
-0
-
840. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:24
この塩沢トキなにか企んでる?+5
-0
-
841. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:25
これは・・・
原作あるの?+0
-0
-
842. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:26
1ミリもワクワクしない
何なのこれ+37
-0
-
843. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:34
科学!?+1
-1
-
844. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:37
魔法大学が全然行きたいと思えないw+15
-0
-
845. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:44
私赤毛だから天才なのか(笑)+7
-0
-
846. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:47
メアリ純粋なのか知らないけどなんかチョロいなw+5
-0
-
847. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:49
主人公の持ち上げ方が、なろう小説みたい+3
-0
-
848. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:50
天海祐希の声か+11
-0
-
849. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:55
メアリ、嘘つきすぎ笑笑+7
-0
-
850. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:55
宮崎駿は天才だったんだな+29
-0
-
851. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:56
黒髪の日本人の私涙目+2
-0
-
852. 匿名 2018/08/31(金) 21:44:58
ハリーポッターぱくってるみたいw+19
-1
-
853. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:04
まゆげの太い、何ちゃらさくらって子に見えてきた+10
-2
-
854. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:04
ストーリーも画も面白くないw
なんでじゃw+17
-1
-
855. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:09
小六の娘が見ながら爪切り持ってきて切り出したわw+45
-1
-
856. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:12
隣の部屋から漏れる声聞いてるけど、全然つまらない
えっ!どういうシーン!?見たい!ってならない+9
-0
-
857. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:12
こひさん+5
-0
-
858. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:15
釜じい!!!+56
-0
-
859. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:15
かまじい来た+34
-0
-
860. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:18
物凄く何処かで見た+9
-0
-
861. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:21
釜爺いる?+15
-0
-
862. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:24
釜爺!+14
-0
-
863. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:26
ドクターの声、家元の声+7
-0
-
864. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:26
小日向さん!!+29
-0
-
865. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:27
90%クモ爺だ+13
-0
-
866. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:28
乗ってる高い椅子のロボット、未来小説コナンで見た+7
-0
-
867. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:36
釜爺きたよーー+17
-0
-
868. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:37
後半ぐらいから面白くなる+0
-3
-
869. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:37
ジブリの食べ物は美味しそうだったのになあ+9
-0
-
870. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:39
釜じい過ぎwww+4
-0
-
871. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:41
釜じい
+2
-1
-
872. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:41
ダメだ
ここまでみたけどなんも展開しない
ロンハー観ます+4
-0
-
873. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:44
やっぱりつまんないよね?
45分経ってるのに話が進んで無い…+52
-0
-
874. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:44
確かに天才顔+0
-0
-
875. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:45
小日向さん?+2
-0
-
876. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:46
小向さんもそのまんまだな声+14
-0
-
877. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:48
不評だけど黒猫のムスッとした顔好み+6
-0
-
878. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:48
なんか画面の色もきれいじゃない…+8
-0
-
879. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:53
小日向さんw+3
-0
-
880. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:53
天海祐希の無駄遣い+20
-1
-
881. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:58
かまじいさんおるやんwww+5
-0
-
882. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:58
小日向文世?下手じゃない⁇+3
-0
-
883. 匿名 2018/08/31(金) 21:45:59
これなんて髪型までそっくり(笑)+64
-0
-
884. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:00
途中から見る
このドクターもジブリ色濃いね
そして声が軽い+0
-0
-
885. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:01
メアリの服装、おかしい。+5
-0
-
886. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:02
日本語で…+0
-0
-
887. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:03
千と千尋もパクるのかw+8
-0
-
888. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:03
説明ばっかりー+5
-0
-
889. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:04
紅の豚の工場長もね+8
-0
-
890. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:08
ブリキのラビリンスの悪役みたいだ+1
-0
-
891. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:08
>>853
栃木の子?+1
-0
-
892. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:11
猫可愛い+3
-0
-
893. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:13
メアリーはジブリの特徴的なシーンを繋いでご案内する係?+14
-0
-
894. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:13
機械仕掛けの釜じい+3
-0
-
895. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:15
どんだけ色んな映画マネしてるの?+9
-0
-
896. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:17
はい、かま爺+6
-0
-
897. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:19
監獄みたいな魔法学校だね
まぁ、でもチャンスがあるなら入りたいとは思う+0
-0
-
898. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:23
猫のむっちり感は好き+3
-0
-
899. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:24
離脱する 笑
お風呂入る
実況が面白かった+4
-0
-
900. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:27
宮崎駿さんや高畑さんの凄さを改めて感じる映画+10
-1
-
901. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:28
ジブリ公認の同人映画なのね?+38
-1
-
902. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:30
ムスカ+4
-0
-
903. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:30
魔女になってなにがしたいのかなぜ魔女なのかまっったくわからん。+48
-0
-
904. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:32
行き当たりばったりで受けそうな内容をそのへんから取って詰め込んでるけどまったくおもしろくならない
コンピュータに自動作成させた話みたい+43
-0
-
905. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:33
>>811
CM多いけど、いつもより短くない?
コマ切れで入れてきた感じ
+0
-0
-
906. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:36
小日向さんもすぐわかるね。この映画の声役、みんな本人感丸出しだね。+39
-0
-
907. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:40
>>729
ゲドはまだ世界観の魅せ方や冒頭には引き込まれた+12
-0
-
908. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:42
そんな面白くない???+7
-0
-
909. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:42
小日向さんしか浮かばない+10
-1
-
910. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:43
名作と凡作こんなに差があるもんなんだね・・・・+25
-1
-
911. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:45
過去のジブリ映画の寄せ集めやん…
既視感ハンパねーーー+39
-0
-
912. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:51
うへへっ!って笑笑+1
-0
-
913. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:54
なんか色が明るすぎるんだよなぁ…+5
-0
-
914. 匿名 2018/08/31(金) 21:46:55
小日向さんぽいなーと思ったら本当に小日向さんなのかw+4
-0
-
915. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:01
釜じいだと思ってたらやっぱり釜じいコメあってワロタ+7
-0
-
916. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:02
みんな塩沢とき知ってるんだねw+22
-0
-
917. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:04
つ…つまらん…+18
-1
-
918. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:08
この2人は悪いヤツ+2
-0
-
919. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:09
ホラーすぎる+0
-0
-
920. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:09
>>883
くりそつwww+12
-0
-
921. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:14
中国産のジブリ?+9
-0
-
922. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:18
顔無し?+8
-0
-
923. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:19
これは天才ですわ
ってかメアリ調子に乗りやすいタイプなのかな
・・・カオナシかな?+8
-0
-
924. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:22
怖い+0
-0
-
925. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:23
なんかもうみんなの指摘が的確過ぎて、プラス押すの疲れて来た(笑)
しばらく押さずに参加します
でもほとんどにプラス押したい気持ちだよ…+37
-1
-
926. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:27
>>891
栃木の子かわからないけど、たぶんその子!
黒髪で、髪質はメアリに似てそうな+2
-0
-
927. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:27
パクりというか、宮崎駿リスペクト映画作りたかったんだろね+14
-0
-
928. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:29
なんの宗教団体だよ+4
-0
-
929. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:30
世界観がブレ過ぎてる+8
-0
-
930. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:31
最高学年怖いよ禍々しいよ+13
-0
-
931. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:31
たくさん顔なし出てきた+31
-1
-
932. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:38
なんかテレ東とかでやってる安っぽいアニメにしか見えないんだけど
+4
-0
-
933. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:45
洗脳されてるみたい…+3
-0
-
934. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:51
ぶらり途中下車の旅w+3
-0
-
935. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:53
無茶振り…+1
-0
-
936. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:56
かおなしがいっぱい+8
-0
-
937. 匿名 2018/08/31(金) 21:47:56
メアリもサツキとメイを足して2で割った感じだよね。
というか、このおじいさん、釜爺みたいだね。+43
-0
-
938. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:01
これお金払って映画館で見てたら、見終わっだあと腹立って仕方ないだろうな〜…
+13
-0
-
939. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:03
千と千尋の神隠しとジジ+5
-0
-
940. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:05
好きな人にはごめんだけど、始まってわりと時間経ってるのにまだ面白いとこが何もない
今からラストまでに何か見所あるのかな?+42
-0
-
941. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:06
天海さん、マダム感のある声うまいな〜〜+13
-2
-
942. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:06
声優に金かけてストーリーはつまらないっていう…+15
-0
-
943. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:12
みんな声優じゃないから地声だし、本人が浮かんじゃう。+20
-0
-
944. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:12
>>926
井上咲樂+2
-0
-
945. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:25
CM多いのは映画の尺が短いから伸ばしてるのかな?+2
-1
-
946. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:26
これ小学生にキャラデザインさせたみたいな登場人物ばかり・・・
アニメってこんなに作るの難しいんだ・・+9
-0
-
947. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:30
これを観た大抵の大人の感想は
ジブリのつぎはぎ
子供は楽しめるのかな?+9
-1
-
948. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:35
この映画はね、盛り上がる場面が全くなく終わっていった+24
-1
-
949. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:36
色彩がとっ散らかってて、画面のどこに集中したらいいか分からない。+7
-0
-
950. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:41
ストーリーもつまらないけど、背景も動かなすぎ。
モブの動きはコピーみたいだし、木や草が揺れたりもしないし。+22
-0
-
951. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:42
>>354
鼻で喋ってるんだよね+9
-0
-
952. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:43
眠くなってきた+81
-0
-
953. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:46
>>903
巻き込まれた感じだからねえ+4
-0
-
954. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:50
>>807みんな映画のヴィジュアルのこと言ってるんだよ…+6
-0
-
955. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:51
荒地の魔女と釜じいとジジが出てるようにしか思えない
内容はハリーポッターかw+20
-1
-
956. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:52
ちょっとあの花魔力強すぎない?+2
-0
-
957. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:54
ヤバいことに…+0
-0
-
958. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:56
結局神木君はなんだったんだ+21
-0
-
959. 匿名 2018/08/31(金) 21:48:57
千と千尋+3
-0
-
960. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:00
もうこれテレビ放送も二度としなくていいよ!
つまんな過ぎだし、ジブリをパクリ過ぎ!+63
-1
-
961. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:10
見入るシーンがないんだよなーー+10
-1
-
962. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:12
猫ちゃんかわいそう+11
-0
-
963. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:16
劇場版ドラえもんくらいのデザイン力と色彩。
駿のデザイン力は盗めなかったみたい。
センスって大切なんだなぁと思った。+10
-1
-
964. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:18
淡々と進んでいくだけw+25
-0
-
965. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:19
1歩間違えれば人殺し…+3
-0
-
966. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:23
そしてラノベのハーレムファンタジー並みにサクサク主人公が上手くいくけどその過程さえつまらん描き方なのはどういう事だ+9
-0
-
967. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:24
破壊された+1
-1
-
968. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:29
ジブリかと思ってたら全然違う!
ここまで全く面白くないw+42
-0
-
969. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:34
もう笑うしかないよ!キャプテン翼くん風に+2
-0
-
970. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:38
どうしよう
何一つ面白くない+54
-1
-
971. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:42
猫死んでるだろ+0
-0
-
972. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:44
あくびが出て止まらない…+5
-1
-
973. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:44
ジブリのぱくりすぎだし、ストーリーも面白くない。+36
-1
-
974. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:44
何今の
猫だけ助けて満足そうな顔…ちぐはぐ+5
-0
-
975. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:54
セリフもパクリ
千と千尋の「皆消えろ消えろ」のシーンじゃん+46
-0
-
976. 匿名 2018/08/31(金) 21:49:55
メアリ調子のりw+1
-0
-
977. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:03
冒頭の赤毛も関係あるよ
マダム校長も実は出てた+0
-0
-
978. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:04
そろそろCMかな+0
-0
-
979. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:05
メアリ調子こきだなぁやっぱり
チョロすぎw+2
-0
-
980. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:08
なんも面白いところがない+3
-0
-
981. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:10
テンポが遅すぎてコンセプトも分からなくて雰囲気だけとりあえずジブリ感だしてますって感じだね。
人気のジブリ作品は人の心の奥に突き刺さるものがあるけれど。+29
-0
-
982. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:15
内容が薄すぎる…完全に小学生低学年まで向けだね+8
-0
-
983. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:19
頑張って最後まで見るつもりだけど…ねむい…+5
-0
-
984. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:21
神木くんは後半だよ+1
-1
-
985. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:22
こんなにいっぱい魔女育ててどうするんだろ+7
-0
-
986. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:22
最高学年の制服?もどっかで見たような…+2
-0
-
987. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:25
世界観がいまいちよくわからない+14
-0
-
988. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:27
自分がメアリだったとしたら同じ行動すると思う
つまり、つまらない人間+0
-0
-
989. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:30
>>932
ごめんテレ東の方が面白い。
テレ東バカにしないで+9
-0
-
990. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:31
天才の元で勉強しても天才にはなれないってことだよね…現に細田守監督はジブリを受けて才能があるからって落とされてるし+25
-1
-
991. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:34
>>944
ありがとう!この子だ!+14
-0
-
992. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:39
フリーザ40%+2
-0
-
993. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:40
神木隆之介ファンに一言。
神木くん、思ってるよりも出番少ないですよ+19
-0
-
994. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:44
今のアクシデント(姿消えちゃう)もすごいイベントにできただろうに、
なんかすごい淡々と終わった。
わざとらしいぐらい音楽で盛り上げるとかしてもよかったんじゃ...+7
-0
-
995. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:45
ゲド戦記以上につまらない…
もう見てられないので離脱しよ…+26
-2
-
996. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:47
ハウルみたいな+1
-0
-
997. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:54
はい、ハウル+1
-0
-
998. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:55
おかしいな、マーニーの冒頭とか凄い引き込まれたのに本当に同じ監督かい+8
-1
-
999. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:57
うごくやく
ハウルのパクリ+1
-0
-
1000. 匿名 2018/08/31(金) 21:50:57
レジスチルみたいなのいたぞ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する