-
1. 匿名 2018/08/31(金) 13:44:02
グダグダなまま結婚してしまった方、お話しませんか?
旦那(当時彼氏)「子供でもできなきゃ結婚する意味ないよ」と言っていたほど。私はデキ婚だけは嫌だったのですが、結局
「私の次の誕生日までに結婚しないなら別れる」
という一番言わせないでほしい言葉を自分で言う羽目に。交際は12年。ずっとグダグダでした。
いいこともあるけど、「結婚してください!」と言ってもらって結婚した友人たちが羨ましくて仕方ないです。+335
-21
-
2. 匿名 2018/08/31(金) 13:45:41
大事なのは、相手と本当に結婚したいかどうかでは+207
-5
-
3. 匿名 2018/08/31(金) 13:46:07
逆になぜそんなグダグダで結婚しちゃったの?+236
-5
-
4. 匿名 2018/08/31(金) 13:46:18
ん?
これはどうコメントしたらいいの?+68
-4
-
5. 匿名 2018/08/31(金) 13:46:32
うちもそんなもんだよ
プロポーズもないまま自然に結婚した+219
-3
-
6. 匿名 2018/08/31(金) 13:46:38
次が見つかるか不安だしねー+75
-4
-
7. 匿名 2018/08/31(金) 13:46:45
きっかけなんてどうでもいいよ。
ちゃんと生活できたらそれでよし!+114
-2
-
8. 匿名 2018/08/31(金) 13:46:49
うちもだ!
貯金もなく急かした感じで結婚。
結婚式新婚旅行もなく。
あーこうしてればああしてれば良かったなーって思う時もあるけど過去だからね。
過去は消せないから前向きになるしかない!
+184
-3
-
9. 匿名 2018/08/31(金) 13:46:57
社内恋愛だったので
結婚までいかないと付き合えない
とお互い思っていたのはあるけど
プロポーズなしに結婚の準備が
進んだなぁ・・
プロポーズされてみたかった!+109
-2
-
10. 匿名 2018/08/31(金) 13:47:18
で、いま結婚何年目なん?+29
-3
-
11. 匿名 2018/08/31(金) 13:47:27
うちもそんな感じだよ+20
-1
-
12. 匿名 2018/08/31(金) 13:47:28
12年目で言うあなたもどうかと
+153
-12
-
13. 匿名 2018/08/31(金) 13:47:30
年収も大切!40過ぎて年収500万いかない男とか大失敗!!!!!+156
-12
-
14. 匿名 2018/08/31(金) 13:47:31
私なんか旦那の職場の移転に際して、結婚してた方が手当が出るからってきっかけで籍入れたわw
もう同棲してたし、もちろんいつかは結婚するつもりだったからではあるけど。
なら籍入れてるか入れてないかの差で、貰えるものが貰えないのはもったいないなと笑+28
-5
-
15. 匿名 2018/08/31(金) 13:47:35
12年もぐだぐだ付き合ってたあなたも受け身過ぎて気持ち悪いよ。
普通は始めのうちに結婚観について話し合うもんだよ。+72
-63
-
16. 匿名 2018/08/31(金) 13:47:46
結婚できたんでしょ?嫉みが酷いガルちゃん達に滅多斬りされるよw+33
-6
-
17. 匿名 2018/08/31(金) 13:47:56
もう結婚してしまったんだし、それこそグダグダ言っても仕方なくない?
主さんには、愛する男性から愛されて求められてプロポーズされるってことは夢物語な訳だから。
それよりは現実に目を向けて、これからの二人の生活が楽しくなるようにしたら?+99
-3
-
18. 匿名 2018/08/31(金) 13:48:31
結局
結婚を後悔してるってことでオッケー?
+26
-0
-
19. 匿名 2018/08/31(金) 13:48:38
まあまあうちと同じだ
5年付き合う「結婚しないなら別れる」→結婚
わりとよくあるのかな+136
-1
-
20. 匿名 2018/08/31(金) 13:48:47
いやいや…
自分でグダグダ12年も付き合ったのが悪いんだよね?
そんなこと言う人と別れればよかったのに+16
-19
-
21. 匿名 2018/08/31(金) 13:49:00
付き合いが長いとそうなるよね
当然結婚するもんだと思ってるからグダグダになる
結婚いつでもいいやーみたいな+29
-1
-
22. 匿名 2018/08/31(金) 13:49:19
肝心な事に逃げる癖がありそうな人と結婚しちゃったみたいで、主さんこれから先も大変な気がする。
+66
-0
-
23. 匿名 2018/08/31(金) 13:49:22
うちはなんか、一度実家にお邪魔したらもうすぐに結婚するくらいに思われてしまって、
気がついたらプロポーズもなかったなぁ
グダグダというか締まりが無いというか
後悔はないけど、劇的なプロポーズされた友達の話聞くと驚いちゃう+29
-1
-
24. 匿名 2018/08/31(金) 13:49:31
人様の旦那さんだけど
「子供ができなきゃ結婚する意味ない」なんていう人のどこが良くて結婚したのか。
プロポーズもしてくれないような人と一緒になりたかったのか、疑問+175
-4
-
25. 匿名 2018/08/31(金) 13:50:00
旦那の方も、長い付き合いだから仕方なく結婚したって感じなのかな、、、なんか虚しい結婚だね。+20
-6
-
26. 匿名 2018/08/31(金) 13:50:03
主に質問です。12年間の間に浮気したことありますか?+25
-0
-
27. 匿名 2018/08/31(金) 13:50:11
自業自得+7
-2
-
28. 匿名 2018/08/31(金) 13:50:14
私と似てるなぁ。私も丸10年ぐだくだ付き合ってた人と結婚した。旦那の収入がいいから結婚後もグダグダした生活送ってる。+85
-4
-
29. 匿名 2018/08/31(金) 13:51:12
私もプロポーズなしで結婚したー!!
2人でテレビ観てる時、プロポーズ企画みたいなのが流れると、何とも言えない空気が…(泣)+61
-1
-
30. 匿名 2018/08/31(金) 13:51:14
グダグダ結婚してそのままレスです。
別れておけば良かった。+55
-1
-
31. 匿名 2018/08/31(金) 13:51:23
うちは電話でプロポーズだったよ
きかも「結婚してください」とは言われてない
別にそれで満足だと思ってたんだけど、未だこんな風に思ってるってことは無意識に気にしてるのかな+20
-1
-
32. 匿名 2018/08/31(金) 13:51:32
>>1
好きな人と結婚出来たならそれで良いじゃないの。
友達に見栄を張りたいの?
結婚はゴールじゃなくてスタートなのよ。
+20
-3
-
33. 匿名 2018/08/31(金) 13:51:39
12年すごいな。
気の短い私はすぐ見切りつけてしまう。
死ぬ時にならないとその時の決断が良かったかどうか分からないんだから、周囲の声なんて気にせずに進もう。
他人の言葉ほどいい加減で愛に溢れたものはないとも思うんだけど。+72
-1
-
34. 匿名 2018/08/31(金) 13:51:57
+5
-10
-
35. 匿名 2018/08/31(金) 13:53:05
主のコメント自体グダグダ。
それで?!ってなる。+44
-0
-
36. 匿名 2018/08/31(金) 13:53:11
>>1
いまうまくいってるなら問題ないよ+9
-2
-
37. 匿名 2018/08/31(金) 13:55:58
確かに、そんな結婚イヤだな。旦那の方も、まぁこのへんで結婚しとくか~って感じに思えるし。まず、私ならダラダラ12年も付き合わないな。+61
-2
-
38. 匿名 2018/08/31(金) 13:56:39
長く付き合ったら何も言わなくてもプロポーズして貰えるはずって思い込んでる人って痛い。
3年経っても結婚について何も話しが出なかったら先はない。
たまに主みたいなラッキーな人もいるけど、ほぼない。
+8
-6
-
39. 匿名 2018/08/31(金) 13:57:07
>>28
高収入の旦那さんウラヤマ+24
-5
-
40. 匿名 2018/08/31(金) 13:57:33
12年付き合っている時点で、両方がグダグダ言う性格なんだろうなと想像できる。
じゃなきゃ、そんなに続かない。
今更言ってどうするの?+75
-0
-
41. 匿名 2018/08/31(金) 13:57:49
女としてのプライドが痛むのかもしんないけど、あなたが動かなかったら今でも結婚してなかったかもよ。
あなたが勇気を出して言ったから今があるんじゃないのかな。
+36
-0
-
42. 匿名 2018/08/31(金) 13:58:07
>>38
私の周りは当然のように結婚してる
私も10年付き合って結婚した+6
-3
-
43. 匿名 2018/08/31(金) 13:58:40
その旦那
結婚生活で問題が起きたら、
「だから俺は結婚なんてしたくなかったんだよなぁ、でもお前が結婚したいって言うからさ...」みたいなこと言う時が来るよ。+108
-5
-
44. 匿名 2018/08/31(金) 13:59:36
仕方なしに結婚しとくか感満載+22
-1
-
45. 匿名 2018/08/31(金) 13:59:48
直ぐ結婚したい人がいるのに驚く
私は自由でいたかったから結婚は後で良かった
+8
-7
-
46. 匿名 2018/08/31(金) 14:02:09
長く付き合ってると家族みたいな信用が生じるんだよね
だから安心感から結婚は後でいいし自由を満喫するかー!
となる
結婚20年目だけど凄く仲がよいし大切にしてくれるる+19
-2
-
47. 匿名 2018/08/31(金) 14:02:34
結婚しなくてもいつでもヤレル女で、他の人にとられる心配も無くて、毎日一緒に居たいと思える程の魅力もなかったんでしょ(笑)
って思われるからプロポーズがどうのとかもう言うのやめた方が良いよ。
結婚して貰えた事に感謝して、彼を大事にしたら良いと思う。+11
-6
-
48. 匿名 2018/08/31(金) 14:04:03
一番言わせないでほしい言葉を自分で言う羽目に
これ、DV男の「俺を怒らせたお前が悪い」的なものを連想してしまった+38
-3
-
49. 匿名 2018/08/31(金) 14:05:28
わかんないけど、付き合う前から結婚したいと言われていていたので、そのまま結婚してしまった。
プロポーズは無し。
向こうの親が病気になったので、早めに(死ぬ前に)式の日決めようって事になって結婚しちゃった。
でも、付き合う前に「結婚したい」とか言う男はやりたいだけだと聞いて、私はそれを真に受けてしまったバカなのかも。と思っている+9
-1
-
50. 匿名 2018/08/31(金) 14:06:07
12年も凄いね!私だったら5年が限界。
年齢にもよるけど。でも結果結婚出来たんだからいいんじゃない?肝心なのはこれから!+24
-1
-
51. 匿名 2018/08/31(金) 14:06:39
私なんかもっと酷いよ。
友達が結婚したので彼氏が感化されて羨ましく思ったらしくて、デート中に本屋で最近の結婚式って凄いねと結婚雑誌二人で見てた。
そしたら偶然本屋でキャンペーンしてて話しかけられ、あれよあれよで「お得ですよー」という言葉に乗せられて、帰りにファミレスの帰りに「このまま結婚する?○○万安くなるんだって~」って言われて結婚した。
ロマンチックもなんもない。
でも5年付き合って、彼氏が雰囲気も何も作れない人だと思ってたしね。
今は結婚10年も過ぎて子供二人生まれて幸せです(苦笑)+29
-4
-
52. 匿名 2018/08/31(金) 14:09:00
>>13
婚活で最近知り合った人、40で400万円です…。
あまり私に会いたがらないし、次探してみようかな。+18
-1
-
53. 匿名 2018/08/31(金) 14:09:42
+62
-0
-
54. 匿名 2018/08/31(金) 14:11:02
主みたいな彼女と別れたくて悩んでた人居たわ~。
付き合ってた20の頃は可愛いくて良かったんだけど、年々愛せなくなって(外見が劣化したから)
でも30過ぎの女性を捨てるなんてどんな恐ろしい目に合うか怖くて別れを切り出せないって言ってた。
本当は若い子に乗り換えたいからいっそのこと彼女から別れたいって言ってくれないかなって言ってたよ。+21
-20
-
55. 匿名 2018/08/31(金) 14:15:03
>>51
充分ロマンスを感じる私は創造的が豊かなのか?
51の自虐風自慢なのか?+19
-0
-
56. 匿名 2018/08/31(金) 14:20:09
>>54
そんなのズルズル行って捨てる方が酷いからそこは恨まれる覚悟ですぐに話し合わないと、彼女のチャンスを奪う事になって今より恨まれる事になるよ!
言う度胸も無いんだったら責任とって結婚するんだねって言っといた。+39
-0
-
57. 匿名 2018/08/31(金) 14:23:05
>>51
今幸せって事は運命じゃん。
彼が友達の結婚式に言った事も、本屋さんも。
+22
-1
-
58. 匿名 2018/08/31(金) 14:24:45
プロポーズの佳境に『義両親と同居してほしい』で私が途中で遮ってグダグダに・・・
断りきれず同居して、結果ノイローゼになりかけてる。
+35
-2
-
59. 匿名 2018/08/31(金) 14:29:54
主が今幸せじゃないことはわかった。
たとえグダグダと付き合って結婚したとしても、今が幸せなら、こんなトピ立てないからね。+23
-0
-
60. 匿名 2018/08/31(金) 14:30:33
>>51
彼は自信が無いから(断られたら怖い)から茶化しただけで、あなたと結婚したかったのよ。って言わせたいの?ちょっと感じ悪いわよ。
これからもずっと幸せが続くように呪っとく。+6
-5
-
61. 匿名 2018/08/31(金) 14:33:14
うちも7年付き合って途中から同棲もしてて、親にそろそろハッキリしろと急かされて結婚したw
でも今はそれなりに幸せな家庭を築けてるから、結果オーライかな。親とも仲良くしてるしね。+7
-1
-
62. 匿名 2018/08/31(金) 14:35:37
でも、よくありがちな1年くらい付き合って情熱的なプロポーズ受けて結婚するより離婚率は低そうだよね。
せっかく結婚したんだから幸せになることだけ考えて過ごして欲しいな。
+15
-8
-
63. 匿名 2018/08/31(金) 14:37:02
ああしなきゃいけないとばっかだと辛くなるから 人と比べないで自分たちが幸せならいんじゃないですか?+5
-0
-
64. 匿名 2018/08/31(金) 14:37:58
>>54
というか、その男も、その彼女にしか相手にされないと思うよw
本当に若い女性に乗り換えられるなら、彼女に恨まれようが何しようが別れるよ。
モテない男の口だけ発言+46
-0
-
65. 匿名 2018/08/31(金) 14:41:52
仕方なく結婚しようがしたくて結婚しようが
正直誰と結婚しようが何年か経てばどうでも良くなるよ
同じ同じ+19
-0
-
66. 匿名 2018/08/31(金) 14:46:48
>>51です。
あの空気が伝わればなぁ~文ではグダグダ感が伝わらなかったです。
まぁいっかとは思いましたが、主さんの少し気持ち分かるんですよね。
+4
-1
-
67. 匿名 2018/08/31(金) 14:47:43
私もそうだよー!7年付き合っててそろそろ結婚したいって言ったら「まだ無理」って言われたからじゃあ別れるね~って言ったら結婚する事になった!
友達のプロポーズの話とか羨ましいよ(๑´•ω • `๑)
けど今幸せに暮らしてるからいいかなあ+19
-1
-
68. 匿名 2018/08/31(金) 14:51:31
主より>>51さんの話面白くてわろたwww
いいじゃんそんな流れでも、旦那さんはストレートに言えなくて、そういうやり方になっちゃっただけでは?可愛いやんwwお幸せに♪+9
-0
-
69. 匿名 2018/08/31(金) 14:52:02
まさにお見合い結婚の話が進んでいるけど、初めて会った日から全然ときめかない。
昭和頃までは、結婚式当日に顔合わせもあったんだって言い聞かせて、頑張ってるけど、ここまで頑張って結婚する必要あるのかなと冷めつつどんどん話が進んでいってます。
相手の人は優しい人だから、応えようと一生懸命盛り上げてるけど、なにか一つでも問題が起きたらアッサリ離婚しそうで怖い。
+4
-0
-
70. 匿名 2018/08/31(金) 14:54:18
>>69お見合い結婚ってよく分からないんですけど、交際期間はどのぐらい作るんですか?すぐに結婚するものなんですか?+2
-0
-
71. 匿名 2018/08/31(金) 14:54:45
私も7年付き合ってて流れで結婚ってなりそう。
でもドキドキもしないし、別れたら別れたで違う人とまた恋愛できるような気もする‥。
これは依存して離れられないだけなのか悩む+27
-0
-
72. 匿名 2018/08/31(金) 14:55:16
>>69
う〜ん、なんか、
本当に結婚して良かったのかな…?て何年も悩みそう。
何か出来事があって、この人で良かった!って思えるきっかけがあればいいけど+3
-0
-
73. 匿名 2018/08/31(金) 14:57:27
>>71七年付き合っててまだドキドキしてたら、逆に辛いと思うよwトキメキが減って普通だと思う。彼とこの先一生添い遂げたいか、じゃない?+4
-0
-
74. 匿名 2018/08/31(金) 15:03:20
>>70
私は四ヶ月付き合っていて、三ヶ月経ったときに仲人さんから結婚するかの意思確認がありました。
今度、両家の顔合わせの食事会があって、年末にもう一度、結婚式替わりの食事会が開かれます。
仲人さんにも、両親にも、彼に全くドキドキしないことや、子供が彼に似たら好きになれるか不安なことや、彼との新居や挙式にも興味が湧かないとも伝えたんですが、もう31歳なので、嫌悪感がないなら次にこんないい人(正社員、同世代)はいないと押し切られた形です。
憧れのドレスも興味が失せちゃったので籍だけ入れます~+4
-0
-
75. 匿名 2018/08/31(金) 15:05:39
>>72
籍を入れたら、好きになれるように頑張ります。
好きじゃない人のほうが、穏やかな結婚生活が送れると仲人さんにも言われてて、確かに、元カレのときは楽しいことが山ほどあったけど、不安や嫉妬や喧嘩もあったから、うまくいくかもしれません。+5
-0
-
76. 匿名 2018/08/31(金) 15:10:33
>>75
そっか。
考えあってのことならいいと思う
決断への不安や心細さとか色々あると思うけど、貴女が決めたなら大丈夫だよ、信じて。きっとうまくいくよ。幸せになってね+8
-0
-
77. 匿名 2018/08/31(金) 15:13:07
うまく言えないけど、
人の羨む大恋愛や、素敵なプロポーズあっても結婚生活うまくいくとは限らないことを思えば
幸せな日々があるなら、プロポーズの有無なんて些細なことでは+23
-0
-
78. 匿名 2018/08/31(金) 15:13:39
主さんも7年の人も、結婚してから空気の如くなるか
結婚前に既に空気の如くなっていたか、だけのことじゃない?
男女なんて少なからずグダグダだと思うんだけど
+7
-0
-
79. 匿名 2018/08/31(金) 15:17:37
>>75
向き不向きがあるから納得づくならありかも
個人的には頑張って結婚とか絶対無理だけど
でも仲介の人って成功報酬とか実績作りあるからなるべくなるべくくっつけたがるよ+6
-0
-
80. 匿名 2018/08/31(金) 15:37:22
>>1すんなり結婚できる人もいればそうじゃない人もいる。だから主さんは後者だっただけだよ。
これ以上何か思う所があったとしても、読んでるガルちゃん民もなんで12年も何もしなかったのって気持ちになるだけだよ。+3
-0
-
81. 匿名 2018/08/31(金) 16:24:49
>>56
誠実さに欠ける男だな…。
彼女とズルズルって、乗り換える相手がいないんだろうね。+14
-0
-
82. 匿名 2018/08/31(金) 16:27:55
グダグダしてたら義母に催促されて旦那がプロポーズしてきた。…指輪も全部自分で決めた…虚しい+6
-0
-
83. 匿名 2018/08/31(金) 16:43:32
うちは、お互いいい年で、交際するとき相手から「結婚を視野に入れて付き合いたい」って言われて、一年後に結婚した。
この1年の交際、結婚意識し過ぎて空回りしてた、今思えばグダグダだったと思う。
結婚大後悔。+2
-0
-
84. 匿名 2018/08/31(金) 16:49:58
はーい!
プロポーズまだされないだろうと思ってたら、されて決心がつかないままいいよと言ってしまった…その後やっぱゆっくり考えたいと伝えて、後日とりあえず前提でって事にした。
だって結婚したい!って願望が昔からないんだもん笑。ノロノロ進む事にした。ダメならダメで、話が進むなら進むでいいかって感じ。+5
-0
-
85. 匿名 2018/08/31(金) 17:05:34
私全く同じ感じで結婚して2年で離婚したよ。
理由はもう兄弟とか親友のような状態になってたからセックスレスになってて。
いざ子供作る時はその時だけでも行為出来るだろうと軽く考えてたけど、マジで服脱げないし今さら女にはなれなかった。
1さんがまだ男女の仲であることを切に願う…。+4
-0
-
86. 匿名 2018/08/31(金) 17:30:06
今 幸せならいいんじゃ無い。+4
-0
-
87. 匿名 2018/08/31(金) 17:41:17
厳しいコメントもありますが、
すごいわかります。
私もその一人。
回りはプロポーズされての結婚で、
すっごい悲しかった。
私は遠距離恋愛七年。
夫が来てほしいともいわないし、
私も仕事をしたいから行きたいともいわず時間ばかりたって、
私から別居婚提案(30歳)、
そうしたら「いまはしたくない」、
私ぶちギレて「わかれる」
「わかれるのはいやだから結婚する」
でした。
後悔はしてないけど、
あのとき別れてたら別の人と結婚できたのかもっておもう。+13
-0
-
88. 匿名 2018/08/31(金) 17:56:40
本当は私が迫って結婚したんだけど、
このままだと思い出が残らないから、プロポーズしてほしいって入籍後に行ったら
ホテルのディナーとお泊まりを用意してくれた^ ^
最高の思い出です。
素直にお願いしてもいいかもしれないですよ+11
-1
-
89. 匿名 2018/08/31(金) 18:07:30
私も「結婚する気が無いなら別れたい」って言ったら、
「別れたくない!」って言われて、じゃあ、もう少しつきあうか。となっての繰り返しで、ずるずる付き合ってた。
やっと4年目に結婚したけど、その後も決断力がないよ・・・。
家をなかなか決められない。もう、賃貸で終わる。
式場も私が決めたし。
大きな決断が恐いんだと思う。
+14
-0
-
90. 匿名 2018/08/31(金) 18:09:39
>>87
わたしもそう思う。
他の人の方が良かったんじゃないかって。
向こうも、これ!って思った相手じゃなかったんだろうし。
+1
-0
-
91. 匿名 2018/08/31(金) 18:21:54
子供作る決心もグダグダで、手遅れになった。後悔してます。+7
-0
-
92. 匿名 2018/08/31(金) 18:27:09
今更別れたら、大変なことになるから結婚したって言ってた男性がいた。
男性は世間の目を気にするんだよね。
私は嫌だったら、わかれたほうが彼女のためだと思うし、彼女も仕方なく結婚されるなんて嫌だろうと思うのに。
仕方なく結婚なんてしてほしくないし、だったら、他を探すよね。
+7
-0
-
93. 匿名 2018/08/31(金) 19:44:57
>>89うちの旦那もそうだったよ。だから私が先行して決めちゃった。結婚式もマイホームも子作りも。ある意味、自分の都合良く物事が進むからありがたいよ。主導権握れるのは楽だわ。+4
-0
-
94. 匿名 2018/08/31(金) 19:58:43
「10年付き合ったから責任とって結婚したけど別に結婚したかったわけじゃない。だから不倫用に慰謝料用意してある」と言ってた結婚一年目の男性と話したことがある。
指輪は実家に置いてクラブに来てましたよ…+1
-1
-
95. 匿名 2018/08/31(金) 20:58:40
ダラダラ婚むしろ憧れ!
そういう人って、結婚式とかちゃんとしてるんですか?私はしたくなくて。
ロマンチックな言葉もいらないし、
結婚式誰呼ぶかとか余興とか、親への手紙とかそんなの無理だし。
好きな人とただただ平凡な日々過ごしたい。+1
-0
-
96. 匿名 2018/08/31(金) 21:07:30
87です。
結婚当初は結構悩んで、
「プロポーズしてくれなかった」ってうじうじしてたけど、
このときに本気で怒ったりぶつかったのはよかったかなって思っています。
いまだに呼び寄せる経済力も決断力もなく、
結婚しても別居婚のままです。
私はやりたい仕事に打ち込んでいます。
でも、結婚してから「子どもがはやくほしい、
35までに二人」(今32歳)
といわれたときは「私を殺す気か!!」っていいました。
結婚も出産も男は何にも考えてないってことですね。+3
-1
-
97. 匿名 2018/08/31(金) 21:12:06
知り合いが今そんな感じ。
男の方はストレスでうつ状態なのに
女の方は結婚話進めてる。
男と30前には結婚したいから
今の彼女逃したら
もう相手見つからないかもって言って
結婚しようとしてる。
ストレスの原因は彼女なのにw
仕事も出来ないくらいの鬱で
結婚出来る訳ないのにと
周りは冷ややかな目で見てる。
+5
-1
-
98. 匿名 2018/08/31(金) 21:18:54
>>97
性格悪いね。+0
-0
-
99. 匿名 2018/08/31(金) 22:26:34
主です。皆さんありがとうございます。全て読ませていただきました。
結婚2年目です。付き合いは18→30歳の約12年でした。+7
-0
-
100. 匿名 2018/08/31(金) 23:09:10
私も…
付き合って一年三ヶ月の彼氏の存在を親に明かしたら、
「35の女性と一年少し付き合ってるんだったら本当に好きなら結婚考えてるはず!しかも相手は一回り上でしょう?」ダメならダメで次探すためにも一刻も早く意志を聞け!とせかされ。
私も1年経った頃くらいから「どうするのかなー?」と思ってて…一年半経ったら聞こうとは思ってたけど、親に急かされたのもありその日中に聞いてこないとと緊張のあまりこちらから結婚をしたい風な言い方になってしまったよ。
いいよー!親御さんにとりあえず会おうかてな返事だったけど、乗り気でないのでは?とかそれならこのまま結婚しても良くないんじゃとか色々悩みだして、はげそう…
案の定、相手に聞いた時結婚のことはそんなに意識してなかったみたいで…一年少しは普通は早すぎだよねーとは言ってたからなんだか。
でもグダグダもダメだしご両親に会うよとは言ってくれてたから、私の望みすぎ!?+5
-0
-
101. 匿名 2018/08/31(金) 23:17:44
昔、グリーで出会って、薄く繋がってる付き合いで、女が結婚して楽したかったから「養ってよー」と言って間に受けた公務員と結婚したけど、その男も大してその女性のことが好きではなく、単にエッチが出来ら相手だから付き合ってただけなのに、図にのって女が妊娠、
子供が出来た辺りから上手くいかず、子供が産まれてすぐに離婚した。
男に求婚されない程度にしか思われてない女が辿る惨めな人生の代表って感じ。
結婚は、男から愛されて、求められ続けられない女は、そもそも、結婚する価値も、出産する価値もない。
愛されない結婚をする女性って、ほんと惨めです。+2
-5
-
102. 匿名 2018/09/01(土) 01:51:54
わかる、結婚する気あんのかないのかハッキリして!?とイライラして詰めてしまった。+1
-0
-
103. 匿名 2018/09/01(土) 02:47:51
>>54
こういうクソ男のクソエピソード聞き続けて、逆に女から酷いことされてる男に対して同情とかフォローとかする気がなくなって笑い飛ばすようになってしまった
ここ見てるくそガル男は調子乗るなよな
お前が女に雑な対応されるようになったのは自業自得なんだから
+3
-0
-
104. 匿名 2018/09/01(土) 08:39:14
旦那が8歳上で39だったから、旦那のお母さんが早く私と結婚させようとめちゃめちゃ頑張ってた。
私も早いとこ結婚したかったから、お母さんとタッグを組んだ。
旦那は全然結婚に焦ってなかったので、助かりました。
ただ勢いに流されてぐだぐだのまま結婚することになったので、プロポーズがなく、結婚式の前日にプロポーズしてくれと言ったら、「あした、一緒に結婚式を挙げましょう」って言われた。
なんか違う。+3
-0
-
105. 匿名 2018/09/01(土) 09:55:44
プロポーズの有無はどっちでもいいと思うけど、何年もグダグダするような決断力も思いやりもない男との結婚生活が不安だし、そういう男って仕事もできなさそう。+2
-0
-
106. 匿名 2018/09/01(土) 11:02:13
お互い適齢期だし結婚しとく?みたいな雰囲気で結婚。
別れたら次ないしなーってお互い思ってたんだろうね。
最近友達がプロポーズされたんだけど友達の彼はまだ20代前半で焦ってないだろうし、お互い本当に大好きで結婚するんだろうなー。+1
-0
-
107. 匿名 2018/09/01(土) 11:50:26
>>15
あなたにとっての普通は
他の人にとっては普通じゃないかもしれない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する