-
1. 匿名 2018/08/30(木) 18:24:52
二段ベッドってどうですか❓
子供的には
ワクワクアイテムかもしれないけど
寝ぼけて落ちたりは
あるあるなのでしょうか❓
二段ベッドあるあるや
使い心地を教えて下さい❗+39
-3
-
2. 匿名 2018/08/30(木) 18:25:36
うちも迷ってる!喧嘩になるかな+31
-1
-
3. 匿名 2018/08/30(木) 18:25:50
ちなみに私は上に憧れてた+121
-0
-
4. 匿名 2018/08/30(木) 18:26:01
ちょっと油断するとカビる+15
-9
-
5. 匿名 2018/08/30(木) 18:26:07
上が上の子
下が下の子
私は下で上をどんどん蹴ってた
上の姉が寝相悪くて上から落ちたことあるけど無傷だった+73
-3
-
6. 匿名 2018/08/30(木) 18:26:32
マンションとかでは、オススメしないよ
上から飛び降りたりして音と振動がすごいするから+46
-9
-
7. 匿名 2018/08/30(木) 18:27:40
娘が欲しがったけどやめたよ+9
-1
-
8. 匿名 2018/08/30(木) 18:27:51
冗談抜きで、旦那と私が二段ベッドにしようか考えてます。笑
部屋が狭いのでスペース活用です。+209
-2
-
9. 匿名 2018/08/30(木) 18:28:13
兄妹と相部屋だと、自分の空間ある感じで嬉しいんだよね。
布団の上げ下ろしが、死ぬほど辛いのが難点だったなー+77
-0
-
10. 匿名 2018/08/30(木) 18:28:15
子供達が使っていますが、夏は暑いみたいで、冷房の他に上下段共に扇風機一台ずつをわしています。下の段は圧迫間があります+65
-0
-
11. 匿名 2018/08/30(木) 18:28:17
体が入らなくなりすぐ使わなくなる
+1
-13
-
12. 匿名 2018/08/30(木) 18:28:51
たまに上下交換して寝てた
ある程度の年齢になってからは解体してそれぞれ使ってました+130
-1
-
13. 匿名 2018/08/30(木) 18:29:01
落ちたことある
子供の頃だから、記憶が曖昧だけど。
大きな事故は聞いたことないから、大丈夫なんじゃないのかな
でも、上の段は上の子にした方が安全かもね+16
-3
-
14. 匿名 2018/08/30(木) 18:29:19
迷ったけど、うちは親子ベッドにした。
スライドベッドともいうみたいだけど、使わなくなった時下の部分は収納になるし圧迫感もなく落ちても下のベッドに落ちるから安心+10
-2
-
15. 匿名 2018/08/30(木) 18:29:32
>>8
同じだ
私も旦那と二段ベッドを使いたいと思ってます。
大人仕様でセミダブルくらいのがあればいいのに+54
-1
-
16. 匿名 2018/08/30(木) 18:30:08
子供の頃は兄と使ってた
上の取り合いになるかと思いきや、兄が落ちたら嫌だからと自ら下がいいと言った(笑)
それぞれの部屋が持てるようになったら分解して使った+13
-1
-
17. 匿名 2018/08/30(木) 18:30:15
二段ベットの上でした
夏はとにかく暑かったし、下はすのこだから寝心地悪かった
おすすめしないよ+13
-1
-
18. 匿名 2018/08/30(木) 18:30:16
暑い!
ほんと、暑い!
上は気温が高いし、下は熱がこもる+58
-1
-
19. 匿名 2018/08/30(木) 18:30:25
一人っ子だったから昔憧れたなー。
まだ独身だから子どもにも使えてないけど。+12
-0
-
20. 匿名 2018/08/30(木) 18:30:39
寝ぼけて 1番上から落ちたことがあるみたい 親に言われて 初めて気づいたんだけど、小学生だったせいで、身体柔らかかったのか痛みもなく無傷で
全く覚えていなかった+3
-0
-
21. 匿名 2018/08/30(木) 18:30:55
二段ベットは親が手入れ大変よ
布団干したりシーツ替えたり+69
-0
-
22. 匿名 2018/08/30(木) 18:31:17
>>15
下の段だけセミダブルの二段ベッドありますよ!
楽天で見つけました。+7
-1
-
23. 匿名 2018/08/30(木) 18:32:02
二段ベット使っててて、私は上でした
大きくなったら解体してひとつのベットにもできるので、各部屋にひとつのベットとして置いて使いましたよ
小さい時ひとりで寝るのが不安だったので、下に兄弟がいるのは安心しました
ただ、昔どこかのお店のベビーベッドの下に潜って遊んでたら、上に誰かが乗ってベビーベットが崩れて下敷きになったのがトラウマで未だに二段ベットの下段には寝られません笑
+4
-3
-
24. 匿名 2018/08/30(木) 18:32:10
兄と二段ベットでねてました〜懐かしい!
毎晩長話して母に早く寝ろっておこられてましたけど。 とは言っても思春期には別のベット 部屋になりますからね、お子さんが小さいうちですよねw+5
-0
-
25. 匿名 2018/08/30(木) 18:32:25
ふざけて遊んでたら顔面から落ちたな。鼻血で済んだけども。+0
-0
-
26. 匿名 2018/08/30(木) 18:32:33
私(アラサー)が子どもの頃、姉と二段ベッドの上で騒いでたらそのまま床が抜けたみたいにベッドごと落下したことある。
今のは丈夫だと思うけど騒いでる時は注意した方がいいです。+22
-0
-
27. 匿名 2018/08/30(木) 18:33:50
小学生のころ、トイレに起きたとき寝ぼけて落ちて右肘を骨折したことがあります…
二段ベッドわくわくしたけど、骨折したときは痛いしリハビリ大変で最悪でした+11
-0
-
28. 匿名 2018/08/30(木) 18:34:38
妹と子供の頃使ってた〜私が上で寝る前によく話したりして、、落ちたことはなかったよ(笑) たまに上下交換してたな懐かしい。+9
-0
-
29. 匿名 2018/08/30(木) 18:35:02
子どもの頃使ってたよ。
夏は涼しい和室で布団敷いて寝てたな…+7
-0
-
30. 匿名 2018/08/30(木) 18:35:58
下段は上段の寝返り時のギコギコ音が気になって眠り浅くなる。
上段に寝てた妹はトイレ行くとき転落した事あるよ。2年くらい使ってシングルに変えてもらった。
+9
-1
-
31. 匿名 2018/08/30(木) 18:36:43
私の家族は寝ぼけてはしごを下りる時に睾丸を挟んで切れてしまって大変だった+5
-3
-
32. 匿名 2018/08/30(木) 18:38:04
うちは夫婦で二段ベッドだけど流石に飽きてきた。
最初は楽しかったかな。+4
-1
-
33. 匿名 2018/08/30(木) 18:38:52
使ってる
大人になってもロフトベッドとか使う人も多いしスペース活用だよね+7
-0
-
34. 匿名 2018/08/30(木) 18:40:33
小さい頃兄と一緒に二段ベッドで、私が上だったけど一ヶ月くらいしたらめんどくさくなった笑
朝眠い時の上り下りが割としんどかったww+3
-0
-
35. 匿名 2018/08/30(木) 18:40:50
いいやつ買わないと子供大きくなるとギシギシうるさいし
引越しと捨てる時に大変だった
+33
-1
-
36. 匿名 2018/08/30(木) 18:43:12
1番上の子供が小学校入学の時に、2段ベッドを購入しました。
パイプのやつは値段は安いけど、上の段の人が動くと音が凄いからオススメはしない。
木で丈夫なやつで、上段、下段と別々にも使えるもの、通気性を考えてすのこになっているもの、欲を言えばコンセント付きがおすすめです。
+18
-1
-
37. 匿名 2018/08/30(木) 18:43:45
もう五年くらい使ってる!+4
-0
-
38. 匿名 2018/08/30(木) 18:45:42
>>11
二段ベッド、殆どが大人用と同じシングルサイズで、金具外せば上のベッド外して2つのシングルベッドとしても使えるよ?+3
-1
-
39. 匿名 2018/08/30(木) 18:47:41
大きな地震が起きたときは怖い
二段ベッドで下に机を置くタイプですが、
結構揺れます+6
-0
-
40. 匿名 2018/08/30(木) 18:48:48
使ってました〜
私は下でしたが、上に憧れていました。+1
-0
-
41. 匿名 2018/08/30(木) 18:53:19
小〜中の時かな?二段ベッドを妹と使ってたよ。自然と私が上で妹が下。
地震があったときは怖かったけど、それ以外は特に問題無かったです。
下で寝ていた妹はカーテンつけたり天井(二段目の裏側)に切り抜きとか貼ってて楽しそうにしてました(笑)+9
-0
-
42. 匿名 2018/08/30(木) 18:55:03
>>36これすごく分かる!パイプのタイプはまじでオススメしない。揺れる、音する、なんとなく頼りない感じもする…。丈夫な木が良いよ。+17
-0
-
43. 匿名 2018/08/30(木) 18:55:55
子供二人部屋では、部屋が狭いので使ってます。中学生になったら部屋が一人部屋になるので、二つに分解して使おうと思ってます。今のところ、ベッドから落ちたりないです。ただ、2階のベッドは暑いみたいです。扇風機は必須かも。+2
-0
-
44. 匿名 2018/08/30(木) 18:57:45
三年生の長男が一人で寝られないタイプで、一年生の次男と一緒に下の段でくっついて寝てる。
いつまでこれやるんだろ…笑+11
-0
-
45. 匿名 2018/08/30(木) 18:58:25
二段ベッドを部屋の中央に縦において下の段にカーテンつけて一人部屋気分にしてました!狭くてもうれしかった!+7
-0
-
46. 匿名 2018/08/30(木) 19:04:41
幼稚園〜小学校低学年まで弟と使っていました。
成長後は、分解してそれぞれの個室で使っていたのだけど、枠が邪魔で、腰掛けられながったり、脚が伸ばせなかったり。
結局、中学生のとき買い直しました。+5
-0
-
47. 匿名 2018/08/30(木) 19:05:48
>>3
同じく。姉と喧嘩すると下から蹴っていた覚えがある。私も上がよかったなー。+3
-0
-
48. 匿名 2018/08/30(木) 19:13:14
埃アレルギーに気を付けて。
下のベットは上の振動で目に見えない細かい埃等が舞ってるから。
弟はそれが原因で幼稚園から喘息でした。
可哀想なことした。+20
-0
-
49. 匿名 2018/08/30(木) 19:21:23
上の段が小学生、下の段が幼稚園児。
ふたりとも寝相悪いので、落ちてもいいようにベッドの横に私が布団を敷いて寝ています。+0
-0
-
50. 匿名 2018/08/30(木) 19:24:44
うちは天井が低かったのか、2段ベッドの上で寝てたけど天井近くて圧迫感あったよ。
2段ベッドを分けて使い始めたときに、天井が高くなってすごい開放感でよかったのを覚えてる。
+5
-0
-
51. 匿名 2018/08/30(木) 19:26:25
初めは上がいいと取り合いになったけど、母が可愛い布でフリフリのお手製のカーテンを下の段だけにつけた事で、うまく好みが上と下に分かれた!
カーテンが気に入ったので私が下で上が妹になった。
ベット一つのスペースで二人分の寝床と収納がありすごく便利だと思う。
高さが狭く感じるとはいえ、ベット二つ置くよりは遥かにマシだし敷布団はプライベートスペースにはならない。でもベット、特に二段だと目線も違う分顔も見えないしプライベートスペースと呼べるような空間生まれるので二人部屋でも過ごしやすいと思う。+12
-1
-
52. 匿名 2018/08/30(木) 19:29:18
二段ベッドから落ちて無傷だった人多いけど、私は上段の底?ごと落ちて(私・布団・板含む)下段で寝ていた姉の唇を切るという事故を起こしてしまった。姉よ、あの時はごめんよ⤵︎+5
-0
-
53. 匿名 2018/08/30(木) 19:30:25
私が下で兄が上だった。兄は慎重な性格だから落ちたり無茶な事もなく平和。やんちゃな方を下にした方がいい。
当時大きな地震に会わなかったから耐震性は分からないけど、柱はかなりしっかり太いやつだったよ。
その後解体して普通のベッドになって柵が邪魔だったので木材にして棚に作り替えました。+0
-0
-
54. 匿名 2018/08/30(木) 19:32:07
子供の憧れだよね〜♡
上がいい!って喧嘩になるかも?+9
-0
-
55. 匿名 2018/08/30(木) 19:34:48
うちは下の取り合いだったよ
登り下りがめんどくさいって理由で
+5
-0
-
56. 匿名 2018/08/30(木) 19:38:22
家が狭かったから、二段ベッドでした
私は上段
自分は落ちなかったけど、布団はよく落としてたなぁ+2
-0
-
57. 匿名 2018/08/30(木) 19:49:19
今は地震にも耐えられるように基準が厳しくなったよね。
ちゃんと合格マークのあるベッドを買うことをお薦めします。+9
-0
-
58. 匿名 2018/08/30(木) 19:58:52
上の段の布団干すとき、上げ下ろしつらい。
下の段、ホコリ落ちてくる、暗い。
上の段、天井近いし暑い。+6
-0
-
59. 匿名 2018/08/30(木) 20:04:55
上段のマットを半分取り外して中にハシゴ立て掛けて消防署ごっことかしてた+1
-0
-
60. 匿名 2018/08/30(木) 20:10:52
実家が狭かったので、2歳上の姉と幼稚園~高校生まで10年近く二段ベッド使ってた。
最初は上段の取り合いでケンカになり、ジャンケンで勝った姉が上に。
私が小学校に上がった頃に、姉が突如「今日から上下交換しよう」と言ってきて私が上になったんだけど、その後姉は下段にカーテンつけたり、卓上スタンドを持ち込んだり、ぬいぐるみを並べたりしてカスタマイズ。
「やっぱり私が下がいい~!!」って言ったけど、かわってもらえなかった…w
中学生くらいになると、上段に上がるのが面倒くさくなり、リビングのソファーとか床に布団下ろして寝たりしたから、上段はほぼ物置になってた。
高2に上がったときに、姉が進学のため実家を離れたのでやっと下段がまわってきたけど、その頃はもうどうでもよかったなw+9
-0
-
61. 匿名 2018/08/30(木) 20:14:09
全高が150cmの低い2段ベッドで兄妹を寝せています。
あまり高くないので、落ちてもいいかな?笑
シーツ替えは比較的ラクです。
+0
-0
-
62. 匿名 2018/08/30(木) 20:16:26
子供の頃、上で音楽聞いたりしてたら、下で寝てた兄に板の部分足で蹴られた。
翌日見たら、板にヒビ入ってて危なかった(´・ω・`)+0
-0
-
63. 匿名 2018/08/30(木) 20:21:54
小学生まで兄が上私が下だったけど上に登ってよく遊んでた。
上から覗いて頭から落ちたことある。+0
-0
-
64. 匿名 2018/08/30(木) 20:49:03
4人兄弟だったから二段ベッド×2で育ったよ。
こどもの立場からすると、唯一、一人になれる自分だけのスペースだったから二段ベッドはあってよかった。ちなみに落ちたことはない。
親の立場からすると、布団の上げ下げ、シーツの取り替え、大変すぎて考えられない・・・+4
-0
-
65. 匿名 2018/08/30(木) 20:50:24
4人姉弟で私長女は上、下は弟3人が狭しと寝てたわw今思うと毒親なのかもしれぬw
あ、話ズレだけど、小一の時から二段ベッドだったけど落ちたことはないです!
4人一部屋だったから自分のスペースがあって嬉しかったよ
でもそれ以上に一人部屋が欲しかった(社宅だったからね…)+1
-0
-
66. 匿名 2018/08/30(木) 20:52:25
二段ベッド懐かしい!子供の頃、家に帰ったら手で目隠しされてほらーってベッドがあった時嬉しくてたまらなかったなぁー+3
-0
-
67. 匿名 2018/08/30(木) 20:57:10
私も子供の頃に弟と使ってた
1年半位かなぁ~
その後はバラしてそれぞれの部屋で使いました、寝相悪くても柵があるから布団自分も落ちなくて便利だった
ちなみに就職して入った会社の社員寮も二段ベッドの二人部屋だった…
+2
-0
-
68. 匿名 2018/08/30(木) 21:04:54
小学生の時、二段ベッドの上段で寝て下に落ちました。 マットが高かったみたいで、低くして貰った以降は大丈夫でした。小3の頃、上段で寝るのが怖くて下段で寝ている妹が寝た頃にコッソリと下へ行き隣で寝てました。バレないように朝方に上段へ行くのが日課でした! 隣で寝た安心感は今も思い出として残っています。+2
-0
-
69. 匿名 2018/08/30(木) 21:11:48
妹の私が上でした。
姉はベッドの下と部屋全体を仕切っていて
仲が悪かったので 私は上でひっそり息を殺して色んな物を持ち込んで過ごしてました。
まあ あれはあれで秘密基地みたいで姉は怖かったけどワクワクしてた。+2
-0
-
70. 匿名 2018/08/30(木) 21:12:24
小学生の頃二段ベッドだった
私が高いところ苦手だったから下で寝てたけど特に不満はなかったかなぁ
あんまり覚えてないけどw+0
-0
-
71. 匿名 2018/08/30(木) 21:25:51
姉が上で私が下だった
かなり大きくなるまで使っていたので、制限体重を完全にオーバーしてた
木製だったから、いつか割れて姉が落ちてくるんじゃないかってビクビクしてた+1
-0
-
72. 匿名 2018/08/30(木) 21:43:14
上で寝てて髪の毛が垂れてくるのが怖い!と言われた
あと、絶対夜中トイレ行くときは踏み外す+1
-0
-
73. 匿名 2018/08/30(木) 21:45:20
上の子が小1、下の子が年中さんで夜中1人でトイレ行けるようになってから二段ベッドにしました。隣に夫婦のベッド設置で。自分のスペースにポケモン人形やらお気に入りおもちゃを並べて眠ってるのかわいかったな〜+1
-0
-
74. 匿名 2018/08/30(木) 21:45:48
処分するとき大変だよー!+2
-0
-
75. 匿名 2018/08/30(木) 22:00:01
3段ベッドでした!
ギシギシうるさいよ!! でもこどもながらわくわく感はあったし楽しかった(^-^)+1
-0
-
76. 匿名 2018/08/30(木) 22:18:18
小学生の頃、上で寝てましたが、冬寒くて目覚めると布団が下に落ちてて、寝ぼけながらよく拾いにいってた思い出があります。+3
-0
-
77. 匿名 2018/08/30(木) 22:32:44
一人っ子だったけど祖母にねだって買ってもらって上に寝たり下に寝たりしてた
憧れるよね+1
-0
-
78. 匿名 2018/08/30(木) 22:32:44
双子の姉妹で使ってました!
まさにワクワクアイテムでした。遊びに来たお友達もテンションあがって大騒ぎして、おばあちゃんに叱られました笑
子ども時代のいい思い出です。+1
-0
-
79. 匿名 2018/08/30(木) 22:49:01
ハイベッド買って5歳娘を寝せて、下にセミダブルの布団敷いて私と0歳息子が寝る。
今はおもちゃの部屋と子供達の寝室って分けてるけど小学生になったらそれぞれ個人の部屋にするからその時はこうやってタンス入れたりする収納スペースにする。+5
-0
-
80. 匿名 2018/08/30(木) 23:15:48
高床式で1段目が高いタイプの2段ベッド。
兄弟上下で寝る期間はそう長くないし、個室に分かれるときはベッドもバラバラにします。
ベッド下が70cmほど空いてて完全にフリースペースになっているので、とても便利。+0
-0
-
81. 匿名 2018/08/30(木) 23:19:14
39歳独身で、2段ベッドだったのを約30年使用しています。
ベッドの上で膝にパソコンを置いてガルちゃんしています。
柵の間から腕を伸ばしてコードを挿すのを続けていく内に、腕の脂肪?でこすれた柵がテカテカに光っています。
狭い1人用の幅が気に入っていて安心感があります。
+2
-0
-
82. 匿名 2018/08/30(木) 23:23:48
幼少期に二段ベッドで上の兄弟におねしょされると悲惨+0
-0
-
83. 匿名 2018/08/30(木) 23:53:41
懐かしい〜!
下と上、お兄ちゃんと代わりばんこで交換して寝てました。
私は下の段の方が好きでした。なんか上の段は天井が迫ってくるような気がして…+1
-0
-
84. 匿名 2018/08/31(金) 00:15:27
二段ベットの上が私の部屋でした(笑)
まんがもぬいぐるみも好きなもの置いてたなー。
引っ越しとともに処分しましたがあの空間は好きでした。
落ちた記憶はないなぁ~。+2
-0
-
85. 匿名 2018/08/31(金) 12:33:11
>>75
三段ベッド!子供の頃、いとこの家で見たときは驚愕した。
二段ベッドでもすごいのに…さ、三段?!ってw
いとこのおねぇちゃんが、せっかくだからと三段目に寝かせてくれたんだけど、寝てる間に落ちたらどうしようとこわくて全然寝付けなかった…
結局、床に布団敷いてもらって寝ましたw+0
-0
-
86. 匿名 2018/08/31(金) 17:43:20
上に憧れ、たまに交換していた。
花粉症でクシャミが煩いと追いやられてから二段ベッド卒業した+0
-0
-
87. 匿名 2018/08/31(金) 18:16:15
妹と使ってた!私は上で妹は下。
たまに交換してたようなしてないような。
部屋数がなかったから結局私は家を出るまで妹と同じ部屋でどうしても一人のスペースが欲しかったから、ベッドを真ん中に置いてわけてたなー。カーテンつけて。
「耳をすませば」の雫姉妹みたいなかんじ。+0
-0
-
88. 匿名 2018/08/31(金) 19:41:39
>>87
耳をすませば!懐かしい!
私もあれ見たとき、二段ベッドで部屋を仕切るってのいい!と思って姉に提案したけど、うちの場合はそもそも部屋が狭すぎてベッド真ん中にすると机置くスペースなくなるから無理だって言われた。
うん、まぁ、そりゃそーだ…(´・ω・`)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する