-
1. 匿名 2018/08/29(水) 20:57:22
出典:cdn0.mynvwm.com
妻が買った宝くじで2億円!夫婦で山分けか?夫はもらう権利なしか? : J-CASTテレビウォッチwww.j-cast.comけさ29日(2018年8月)の「お悩み法律相談ショ―」コーナーは、大当たりした宝くじを夫婦でどう分けるのかがテーマだ。 専業主婦「キョウコ」さんの趣味は宝くじ。少しずつ小遣いを貯めては買い続けている。夫は「当たるわけないじゃん」とバカにしていたが、ある日、2億円が当せんしたのだ。夫は「高級車を買ってもいいだろう」と懇願するが、キョウコさんは「子どものために取っておきたい」と対立し、ついに離婚してしまい、2億円をめぐって裁判で争うことになった。妻は全額を手にできるのか。
赤荻歩アナウンサー「共有財産となっていますが、割合はどれくらいですか」
三輪「そうなんです。それが問題です。大原則は『2分の1ルール』で半々ですが、宝くじは買わないと当らないので、当てた方を6割としています」
赤荻「つまり、妻が6、夫は4ですね」+29
-88
-
2. 匿名 2018/08/29(水) 20:58:05
私は仲良くはんぶんこ+221
-83
-
3. 匿名 2018/08/29(水) 20:58:20 ID:vuyLdwI8Bi
そんなん不平等じゃない?
買った方がもっともらっても良さそう+775
-19
-
4. 匿名 2018/08/29(水) 20:58:33
言ったら駄目だよね+692
-7
-
5. 匿名 2018/08/29(水) 20:58:43
半分ずつじゃないの?
変なの+12
-59
-
6. 匿名 2018/08/29(水) 20:58:47
夫にあげないよ。
ギャンブルに使うだけ+463
-14
-
7. 匿名 2018/08/29(水) 20:58:47
黙ってればよかったのに+679
-5
-
8. 匿名 2018/08/29(水) 20:59:03
後腐れなくキッチリ別れてくれるなら半分あげる。
あーー宝くじ当たったら離婚したいよーーーー(切実)+404
-20
-
9. 匿名 2018/08/29(水) 20:59:08
自分が当てたら9:1で多く欲しいけど旦那が当てたら5:5で欲しい。+860
-53
-
10. 匿名 2018/08/29(水) 20:59:23
まぁそんなもんじゃない?
逆転パターンで旦那が当てたらもらえないとか納得できる??+198
-3
-
11. 匿名 2018/08/29(水) 20:59:26
>>1
内緒で口座作ってそこに入れよう+244
-7
-
12. 匿名 2018/08/29(水) 20:59:26
旦那クズすぎて、想像したらムカつく…+299
-9
-
13. 匿名 2018/08/29(水) 20:59:27
もし当たったら夫に100万はあげる
当選金額少なめに報告して+417
-7
-
14. 匿名 2018/08/29(水) 21:00:17
一旦渡して養育費として分取ればいい+15
-14
-
15. 匿名 2018/08/29(水) 21:00:20
専業主婦の小遣いで買ったんでしょ?
購入資金の出所は旦那が働いたお金だから折半でいいと思う。+173
-87
-
16. 匿名 2018/08/29(水) 21:00:20
昭和のおばさんはあげなさそう
平等にあげるわ+13
-23
-
17. 匿名 2018/08/29(水) 21:00:36
宝くじを買った元手は旦那の稼いだ金なのに+41
-40
-
18. 匿名 2018/08/29(水) 21:00:40
旦那の収入で購入したのなら半分かな+143
-23
-
19. 匿名 2018/08/29(水) 21:01:21
お金って怖いわ+110
-4
-
20. 匿名 2018/08/29(水) 21:01:24
私は専業なので、当たったら元は旦那のお金だから半分ずつ+23
-24
-
21. 匿名 2018/08/29(水) 21:01:48
旦那に言わないかな。
私の母の口座に当選金入れとくかなー。自分の講座に入れて、もし離婚となったら半分は持ってかれちゃうよね?+230
-13
-
22. 匿名 2018/08/29(水) 21:02:14
私は1番に旦那に言うけどな…。違う人いるんだ?そんな人は逆に旦那が当たって内緒にされていても怒らないのかな?とか素朴な疑問を抱いてしまった。+185
-24
-
23. 匿名 2018/08/29(水) 21:02:23
家計で買ったなら半分
婚前貯金なら妻のもの
たぶん+36
-6
-
24. 匿名 2018/08/29(水) 21:02:28
>>9
すげークズ+38
-30
-
25. 匿名 2018/08/29(水) 21:02:28
>>21
それ贈与税発生しない?+191
-2
-
26. 匿名 2018/08/29(水) 21:02:47
私なら言わない、もしくは当選金額より少なく言うけどな。
+61
-3
-
27. 匿名 2018/08/29(水) 21:02:47
>>9
がるちゃん初書込みで緊張してますが、それは少しずうずうしいと思います。+34
-18
-
28. 匿名 2018/08/29(水) 21:03:02
絶対旦那には言わない+129
-4
-
29. 匿名 2018/08/29(水) 21:03:11
半分こというより一緒に使おうって思う。
+129
-4
-
30. 匿名 2018/08/29(水) 21:03:15
平等に分けるって人は本当に目の前に二億が舞い込んできても、冷静に半分に分けるなんてこと出来るのか+148
-3
-
31. 匿名 2018/08/29(水) 21:03:27
ATM(別名:旦那)に金もらう権利があるって変に決まってるじゃん!+6
-27
-
32. 匿名 2018/08/29(水) 21:03:38
>>22
内緒にされたら絶対にヒステリック怒り狂うと思う+107
-0
-
33. 匿名 2018/08/29(水) 21:03:44
まずは旦那に言うよね。そんな事も言えない旦那なんだったら当たる前に別れてるww。+167
-9
-
34. 匿名 2018/08/29(水) 21:03:59
旦那にすぐ言うわ。
んで家のローン残額払って…新しい車買う。
後は私の物だな。+193
-3
-
35. 匿名 2018/08/29(水) 21:04:05
旦那『絶対女房には言わない。絶対にだ』+85
-2
-
36. 匿名 2018/08/29(水) 21:04:11
絶対やるもんか。+30
-2
-
37. 匿名 2018/08/29(水) 21:04:23
パート主婦です。
こういうこともあろうかと宝くじ購入する時は自分の給料から買ってる。
揉めた時、旦那のお金だったら俺の給料から買ったから俺のモノだ!って絶対言う人いるよね。+209
-1
-
38. 匿名 2018/08/29(水) 21:04:24
これ仮に旦那が当たってたら奥さん絶対権利主張すると思う
旦那は自分で稼いだ金だからあげたくないよね+80
-1
-
39. 匿名 2018/08/29(水) 21:04:46
私なら絶対言わない。黙ってしっかり貯金しとく。+104
-1
-
40. 匿名 2018/08/29(水) 21:04:56
>>37
当たったら旦那には言わないの?+4
-1
-
41. 匿名 2018/08/29(水) 21:05:16
夫の本性。
つか、金って本性が本当に出るよね。
2億ならなおのこと。+54
-4
-
42. 匿名 2018/08/29(水) 21:05:31
>>8私も!+1
-1
-
43. 匿名 2018/08/29(水) 21:06:19 ID:tHqJsWTNkY
絶対に言いません( 笑 )
子供3人いるし、生活費の足しにしたりすると思うw
言ったらあてにされそう( 笑 )+161
-3
-
44. 匿名 2018/08/29(水) 21:06:42
>>7
2億円当たって黙って平常心を保って家族に接することは難しいだろうな+47
-4
-
45. 匿名 2018/08/29(水) 21:06:59
>>41
どっちかと言うと妻の本性でしょ。
旦那の金で暮らして旦那からもらった小遣いで買った宝くじなのに子供のためだけに使いたいとか身勝手が過ぎる+62
-24
-
46. 匿名 2018/08/29(水) 21:07:14
6:4で分けなきゃいけないんだ。
当たっても絶対内緒にしようっと。+106
-5
-
47. 匿名 2018/08/29(水) 21:07:16
一緒に楽しく使う+36
-2
-
48. 匿名 2018/08/29(水) 21:07:33
当たり前
夫の稼ぎを共有財産として自由に使っておいて、自分の臨時収入は共有したくないとか犯罪者の思考だよ
宝くじ当たって夫にあげたくないと思うような人はなんで結婚してるの?+89
-46
-
49. 匿名 2018/08/29(水) 21:07:49
>>27
初めての返信は私が貰いますね(●´ω`●)+9
-4
-
50. 匿名 2018/08/29(水) 21:08:45
旦那は旦那のために好き勝手に
ずーーーーーっと浪費してきたから言わない
私の犠牲はこんなもんじゃ足りない+96
-7
-
51. 匿名 2018/08/29(水) 21:08:50
半分は子供のために貯金。
残りで家のローン払って
さらに残ったお金で家族でプチ豪遊。
現実的だ。+54
-0
-
52. 匿名 2018/08/29(水) 21:08:57
>>45
ちっせー男たまな。おい。
元手は旦那とかw+5
-14
-
53. 匿名 2018/08/29(水) 21:10:55
>>45
300円の宝くじが2億になったのは妻の手柄。
300円で何ぐじぐじ言ってんの?+15
-18
-
54. 匿名 2018/08/29(水) 21:10:59
>>35
女は勘が鋭いからすぐばれるよ?
逆に男は勘が鈍いから妻の隠し事はなかなか見抜けないと思うよ。+23
-3
-
55. 匿名 2018/08/29(水) 21:11:05
言わない
言ったら仕事やめて飲食店やるとかふざけた事するから
+103
-0
-
56. 匿名 2018/08/29(水) 21:11:34
当たったわ‼ってドヤ<(`^´)>
してから、これからの事は話し合う。
二人で生きる人生だから二人で話し合いたいし私基本浪費家だから旦那の意見を取り入れたい。+7
-0
-
57. 匿名 2018/08/29(水) 21:12:31
なんで言うかなー?+16
-0
-
58. 匿名 2018/08/29(水) 21:12:39
2億円当たったらもう1人産んでもいいと本気で思う。
少子化貢献するので当たって欲しい。+63
-4
-
59. 匿名 2018/08/29(水) 21:13:01
旦那のこと信じてるから半分こする!+5
-1
-
60. 匿名 2018/08/29(水) 21:14:08
高級車なんかいらねーだろ。
維持費はかかるわ良いことなし。
やっぱ女の方が現実的だよね。+67
-3
-
61. 匿名 2018/08/29(水) 21:14:54
これはテレビの相談コーナーの話なの?実話?
危なくないのかな。+6
-2
-
62. 匿名 2018/08/29(水) 21:15:04
>>52
>>53
夫、ハズレくじひいたね。
夫いるのかわからないけど(笑)+9
-7
-
63. 匿名 2018/08/29(水) 21:15:09
宝くじの換金って、男の人が当たると奥さんと、女の人が当たると自分の姉妹とか一人で来るのが多いんだって
+85
-1
-
64. 匿名 2018/08/29(水) 21:15:16
>>29
私もこれだな
とりあえず家を買う+3
-0
-
65. 匿名 2018/08/29(水) 21:15:20
絶対言わない
家計から出すとバレた時に絶対揉めるだろうから、自分の稼いだお金で買う
当たんないかなー
即、離婚するわ+16
-2
-
66. 匿名 2018/08/29(水) 21:15:37
妻7夫3でいくね?+5
-7
-
67. 匿名 2018/08/29(水) 21:15:38
うちの旦那バカだから外でペラペラ喋りそうだから当たったこと言っても金額は少なく言う。犯罪に巻き込まれるの防ぐためにも。てか自分の給料で買ってるし、家計折半だし。なんか専業主婦前提でしか考えられない人ばっかだね。+46
-4
-
68. 匿名 2018/08/29(水) 21:16:11
離婚するほど高級車が欲しかったのか?この旦那。
言っておくけど子供の養育費も折半だぜ。+47
-3
-
69. 匿名 2018/08/29(水) 21:16:21
絶対言っちゃうわー。黙ってられない。+6
-2
-
70. 匿名 2018/08/29(水) 21:17:03
>>67
>>1読めば?専業って書いてあるから+9
-2
-
71. 匿名 2018/08/29(水) 21:17:06
当たっても旦那には言わないかも+15
-1
-
72. 匿名 2018/08/29(水) 21:17:07
ガル男がムキになってて糞笑う。+7
-8
-
73. 匿名 2018/08/29(水) 21:17:23
宝くじって口座に振り込まれるんでしょ?
妻の口座を指定するだろうから勿論全額妻のものだよね?
それを旦那に半分あげるとしたら贈与税発生するのでは?
+16
-8
-
74. 匿名 2018/08/29(水) 21:18:51
ここぞとばかりに離婚する妻は多いだろうね。
今まで浮気されたりしてもお金と子供の為に我慢してた人も多そう。2億あれば余裕だもんな。+72
-2
-
75. 匿名 2018/08/29(水) 21:19:11
自分の夫がギャンブルとかに浪費するだけ、無職になりそうとかの
可能性が高い人や超不安がある人は、そんな男と結婚した自分にも
責任があると言えるよね。
私だったらお互いの親に2500万円ずつあげて、我が子に1億円貯金、
3000万円を夫婦の老後資金の足しにして1000万円ずつ二人で自由に使う。
お金で性格が変わるような人達でも経済力でもないから。
+8
-16
-
76. 匿名 2018/08/29(水) 21:19:47
家を買ってればローン一気に返す
買ってなければ買う。
残りは子供の学費で貯金て妄想をしてるけど
きっと使いたくなるんだうな(笑)+24
-0
-
77. 匿名 2018/08/29(水) 21:19:48
当たっても誰にも言わない。
反対に夫も黙ってるかもしれないでしょ+22
-1
-
78. 匿名 2018/08/29(水) 21:20:16
私なら真っ先に旦那に言いそう。
そもそも信じてくれなさそうだから結構時間かけて説明する必要があるけど笑
でも親戚類には言いたくないなぁ…
あくまで家族で使うお金にしたい
(旅行行ったり、家買ったり)
親戚類は何かを買ったりしてあげるかもしれないけど、現金としては渡したくないなぁ。
っていうかそもそも宝くじ当たったってバレたくない。+21
-2
-
79. 匿名 2018/08/29(水) 21:21:37
宝くじが当たったなんて言ったら、ハイエナの義家族にあの手この手で吸い取られる。(テレビが欲しいとか冷蔵庫が欲しいとかリフォームしたいとか言われる)
義家族は詐欺師並みに口が上手いから、何度も何度も金を取られてるから申し訳ないけど、旦那には渡せない。+74
-1
-
80. 匿名 2018/08/29(水) 21:22:10
>>75
それがどんな人でもお金で変わってしまうんだよ…
物を買うのもそう、生活するのもそう、人を動かすのもそう
全てお金が絡んでるからね…+26
-0
-
81. 匿名 2018/08/29(水) 21:22:38
これって言わずに別れても後からバレたら請求されるの?+18
-0
-
82. 匿名 2018/08/29(水) 21:22:55
家のローンと子供の養育費と老後にでしょうね。現実的なのは。
夫が高級車なら、妻は宝石?
成金丸出しやん。+2
-1
-
83. 匿名 2018/08/29(水) 21:25:21
>>22
自分は絶対誰にも言わないって決めてるけど、旦那は黙ってられなくて絶対言っちゃう人だからそこは大丈夫
+11
-0
-
84. 匿名 2018/08/29(水) 21:25:38
>>73
詳しくは分からないけど、贈与税がかからないと思う+2
-15
-
85. 匿名 2018/08/29(水) 21:26:01
>>21
お母さんが急死したらとんでもない事になるじゃん
父親が半分相続、残り半分を子供達で均等割かな?+21
-1
-
86. 匿名 2018/08/29(水) 21:26:41
夫が働いた金でって言ってる人いるけど
共有財産ってことは、共働きで妻も働いてても同じ扱いだよ
6対4か
自分だけが買ってて当たったら勿体ないって思っちゃうから
夫婦で一緒に買った方が精神衛生上良さそう+11
-6
-
87. 匿名 2018/08/29(水) 21:26:54
私も親には言っても旦那にだけは言いたくない
友達全員を海外旅行に招待
高級クラブで豪遊
飲食店の経営
己のビジュアルとこの日本に似合わない派手な外国車を買う
その車に似合うよう、整形・インプラント・増毛
等、くだらんことに散財するに決まってる+17
-6
-
88. 匿名 2018/08/29(水) 21:28:00
>>60
高額当選したら維持費なんて関係ないさ( ◠‿◠ )+7
-2
-
89. 匿名 2018/08/29(水) 21:29:29
いつも良い生活させて貰ってるから絶対言う。
居間と庭がひろーい一戸建てたてて
ジム行かなくていいようにジムの部屋作って、
毎日マッサージしてくれる人呼んでマッサージしてもらう!
そんでなんか事業開くとする。+7
-3
-
90. 匿名 2018/08/29(水) 21:29:35
一銭も渡さないってのもちょっとあれだから、1000万くらいはあげるかな。
だけど、そもそも宝くじ買ったことも当たった事も内緒にするけどね、私は。+20
-2
-
91. 匿名 2018/08/29(水) 21:29:37
旦那が稼いだお金で買ったんでしょ?
じゃあ嫁はグダグダ言わずにせめて6:4で分けないと。
それかお互いに欲しいものをひとつずつ買って(値段の上限を決めて)あとは貯金とか。
いくらなんでも旦那が気の毒。
+12
-8
-
92. 匿名 2018/08/29(水) 21:30:55
>>88
馬鹿だね。
あなたみたいな人が宝くじが当たったあと気前よく散財して、最終的に何も残らなくなるたタイプだよ。
+11
-1
-
93. 匿名 2018/08/29(水) 21:31:00
2億円当たったなら1億円当たった事にして、折半でいいよね?と言う+20
-1
-
94. 匿名 2018/08/29(水) 21:32:38
言わないなんてなんか罪悪感
感じてしまう...
家買って車かってお互い欲しい物かって
旅行行って2人で使う。+18
-0
-
95. 匿名 2018/08/29(水) 21:34:07
何でも私と子供を最優先で考えてくれる今のままの旦那なら共有財産として仲良く使いたい。
仕事辞めてグータラしたり人が変わらない事を祈りたい。+13
-1
-
96. 匿名 2018/08/29(水) 21:35:03
普通に2億円あたったっていうよ
みんな不幸な結婚生活送ってるんだね+14
-10
-
97. 匿名 2018/08/29(水) 21:36:19
私も旦那と半分こだな。
それで旦那が使い込んだとして、旦那の残高が少なくなっても補ってやらん。+11
-1
-
98. 匿名 2018/08/29(水) 21:36:25
当たりたいね〜
現実今2億当たったら住宅ローンの残りをさっさと払ってこの家激安で売って都内の地元に帰りたい。
夫の地元に住んでるけど本当田舎で辛い生活を16年もやってきたからもっと楽になりたい。
夫がこの田舎から出ないと言うなら2億持ってとっとと離婚。+37
-2
-
99. 匿名 2018/08/29(水) 21:38:06
言わない。うちの夫はおバカだから+10
-0
-
100. 匿名 2018/08/29(水) 21:38:18
当たった事を言わずに離婚
が正解◎‼
+26
-2
-
101. 匿名 2018/08/29(水) 21:38:18
>>91
なんで旦那が稼いだお金って前提?
うちは共働きで、旦那より私の方が年収多いけど。
それで買っても旦那の方に多く渡すの?
半分きっちり。+3
-15
-
102. 匿名 2018/08/29(水) 21:39:01
とりあえず半分にして、
親にいくらかあげて、
ローン返して、
アパート建てて家賃収入、
あと一部寄付。
そして貯金。
+2
-0
-
103. 匿名 2018/08/29(水) 21:39:06
>>101
このケースは専業なんだよ
あんたのことなんて誰も聞いてない+29
-2
-
104. 匿名 2018/08/29(水) 21:39:09
以前そこそこ高額が当選しました
億とかではありませんが・・笑
その日のうちに挙動不審
旦那が何か心配事でもあるのか?って心配してくれて
耐えられなくなってゲロしてしまいました+42
-1
-
105. 匿名 2018/08/29(水) 21:39:53
絶対言わない!誰にも!+8
-0
-
106. 匿名 2018/08/29(水) 21:40:04
あぶく銭だし1人で持っててもろくな事なさそうだから旦那に正直にいうかなー。
お互いの両親にあげたり子供の定期預金作ったり高額の保険かけたり家買う。余ったら老後資金にする。+7
-1
-
107. 匿名 2018/08/29(水) 21:40:41
使い道で揉めそうな夫の場合、
まず当選した事を話さない。
→別れさせ屋に依頼。
→夫から離婚を切り出させる。
当選金、全額ゲット(笑)+24
-3
-
108. 匿名 2018/08/29(水) 21:41:24
旦那には200万あたったって言って100万渡す。+14
-1
-
109. 匿名 2018/08/29(水) 21:41:46
命が危ないから
誰にも言わないのが良い
夫と夫の家族に埋められるよ+42
-1
-
110. 匿名 2018/08/29(水) 21:42:07
>>84
普通にかかるよ+9
-0
-
111. 匿名 2018/08/29(水) 21:43:37
即、離婚一択 他人とは早く離れる
子供は大事。+5
-1
-
112. 匿名 2018/08/29(水) 21:44:57
>>109
うちの旦那もペロっと実家に言いそうだから言えない。
義実家に殺されそう。特に義弟。+37
-0
-
113. 匿名 2018/08/29(水) 21:48:40
旦那の金は妻のもの!!!!!!!!!!!!!
妻の金は妻のもの!!!!!!!!!!!!
それが日本式
いや世界共通+28
-4
-
114. 匿名 2018/08/29(水) 21:50:21
>>84
金額によると思いますよ。
親から子の場合年間110万円まで非課税。
私は親から毎年300万貰い、贈与税を毎年19万払っています。
+22
-0
-
115. 匿名 2018/08/29(水) 21:51:41
>>103
まあまあ。こんな非現実的なトピで現実的なコメントしてもねw+3
-0
-
116. 匿名 2018/08/29(水) 21:54:07
言わないかも。
言ったら会社やめてグータラするのが目に見えてる。
でも、ちゃんと家族のために少しずつ使って定年したら言うかも。
+28
-0
-
117. 匿名 2018/08/29(水) 21:54:14
専業でも独身時代の貯金で買った場合は?+6
-0
-
118. 匿名 2018/08/29(水) 21:56:17
専業主婦で元の出所が旦那の給料だとしても
お小遣いでもらったお金は妻のもの。
そのお金で買った宝くじは妻のものでしょ!
お小遣いを何に使おうが個人の自由
それで増えたお金なら全部その人のもの!
だから私も旦那には渡さない。
+9
-10
-
119. 匿名 2018/08/29(水) 21:58:03
>>118
でも夫婦のお金は共有財産だよ?+16
-1
-
120. 匿名 2018/08/29(水) 21:59:01
高級車なんて買ったらご近所さんに宝くじ当たったことばれちゃう、道走ってると怖いお兄さんにご挨拶されないのかな。+16
-0
-
121. 匿名 2018/08/29(水) 21:59:12
なんかここ見てると悲しくなるね
そりゃ男も結婚したいってならないわ
>>9に+大量な時点で最低だなーと思う+12
-7
-
122. 匿名 2018/08/29(水) 22:04:20
子どもたちの為に2億も要らないけどバカ旦那に大金あげたくもない。
賢く使ってくれる旦那なら5千万あげてもいい。+9
-1
-
123. 匿名 2018/08/29(水) 22:04:44
言わなければ良かったね
車買う、誰かに言う、仕事をやめたがる、とかになりそうだし、誰かに言うってのが広まると厄介だと思う
だから言わない+20
-0
-
124. 匿名 2018/08/29(水) 22:05:53
絶対言わない。
旦那いないけど。+6
-0
-
125. 匿名 2018/08/29(水) 22:06:54
>>100
共有財産だから離婚した後でばれても請求出来るので
分けたくなかったら財産隠さないといけないよ
+24
-0
-
126. 匿名 2018/08/29(水) 22:08:47
男って金があると羽目外すからな~
+16
-2
-
127. 匿名 2018/08/29(水) 22:12:19
当たっても言わないかな
友達には言わなくても義父母には言っちゃいそうだしそうなると義祖母に伝わりそうで、そうなってしまったら旦那の伯父叔父、従兄弟まで漏れてその人の友達までなど大変な事態になると予想+8
-0
-
128. 匿名 2018/08/29(水) 22:15:54
夫には言える
自分の親や兄妹には言わない
絶対あてにされるのが目に見えてるから+5
-1
-
129. 匿名 2018/08/29(水) 22:17:48
当たったらお金を受け取る前に誰にも言わないで即離婚する。母には言う。
バレない様に派手に使わずに好きなことに少しずつ使う。+13
-0
-
130. 匿名 2018/08/29(水) 22:20:34
私なら旦那のもの!私のもの!と思わず、とりあえず家と車のローン払って、1〜2回高級焼肉食べに行って、あとは子供のために貯金する
お金は欲しいけど、何か欲しいものはないから+2
-1
-
131. 匿名 2018/08/29(水) 22:22:12
主婦って図々しくないと出来ないんだなあと思いました+17
-1
-
132. 匿名 2018/08/29(水) 22:29:27
>>121
シャレやん…笑+6
-0
-
133. 匿名 2018/08/29(水) 22:30:47
他言して良いのは数千円まで。
それ以上は誰にも言っちゃダメ!自分だけの秘密で墓場まで持って行くべき!
誰かに言いたくなる性格の人、口が軽い人は自業自得。+22
-0
-
134. 匿名 2018/08/29(水) 22:32:07
>>126
この話題で男叩きに転じられるのはすごいな。がる民中のがる民!普段から男叩きトピにウッキウキで居座ってるんだろうなぁw+3
-0
-
135. 匿名 2018/08/29(水) 22:32:51
2億当選したら五千万当選した事にしてローン払ったり旅行したり貯金する。
後は夫に内緒で子供達に一千万ずつ貯金して残りは老後の資金に貯金する。
元々金持ちの息子で金銭感覚おかしいのを、結婚して何年も何年もかけて矯正してきたから、大金入るとまたバカになりそうで怖いから全額は伝えられない。
+31
-0
-
136. 匿名 2018/08/29(水) 22:33:08
旦那も欲出しすぎ
自分のためじゃなくて子どものためって言ってるのに
宝くじで高級車とか恥ずかしい+29
-0
-
137. 匿名 2018/08/29(水) 22:34:42
宝くじ買うと当たった時のことを結構真剣に考えるんだけど、やっぱり隠し口座は持ってた方がいいよね。
そして隠し口座の通帳やカードは貸金庫に入れる。
口座開設にマイナンバーいるようになると、家族にバレちゃったりするのかな。
旦那、不倫中だから絶対に一銭も渡したくない。+26
-0
-
138. 匿名 2018/08/29(水) 22:35:09
買った私がその時の夫婦関係を考慮して配分を決めます。
いまなら仲良く半分こ♪+6
-0
-
139. 匿名 2018/08/29(水) 22:36:20
>>136
絶対子供のために使わないじゃん笑+1
-0
-
140. 匿名 2018/08/29(水) 22:36:39
もしも宝くじが当たったら
家と車のローン返済
保険一括支払い
子供貯金各1500万
家電買い替え
焼き肉行く
回らないお寿司行く×10
とりあえず思いつくことはこれ!2億ってそれでも余る額だよね…恐ろしい。当選しても5000万でいいかな。+11
-0
-
141. 匿名 2018/08/29(水) 22:39:21
口では子供のためと言うけど、自分が散財するよね。宝くじ当てたほとんどが5年で無くなると言われてるのに何で自分は違うと思えるのが分からない。+14
-0
-
142. 匿名 2018/08/29(水) 22:41:24
大丈夫大丈夫。みんな立場変われば意見変わるから。+4
-0
-
143. 匿名 2018/08/29(水) 22:45:46
2億当たったら
旦那には1億当たったって言う。
旦那は間違いなく義母に援助したがるから。
しゃべるなって言っても
どうせ気が大きくなって
しゃべるに決まってるもん。
+15
-0
-
144. 匿名 2018/08/29(水) 22:48:24
逆だったら絶対自分も貰えるはずだって言うよね〜
もし当たったらローン返済して車買い替えて、残りを子供の学費等に充てる+8
-0
-
145. 匿名 2018/08/29(水) 22:52:59
たかだか2億当たっただけで急に贅沢三昧、仕事行きたくないって言い出しかねないから言わない。
遊び呆けたら2億なんかすぐなくなる+32
-1
-
146. 匿名 2018/08/29(水) 22:55:37
中古で買った今の家のローンを払ってそれから新しい家に買い替えたいから言わない訳にはいかないなぁ。
とりあえず1億を家族みんなの為に使って残り1億は家族4人で2500万ずつ分けるかな。
子供の分はとりあえず大人になるまで私が管理するけれど。+5
-0
-
147. 匿名 2018/08/29(水) 22:55:41
大当たりなら半々でいいですが、1万円以下ならスタバで1杯おごるくらいでかんべんしてください。+5
-0
-
148. 匿名 2018/08/29(水) 22:59:20
7:3で分配して離婚してもらうかなー+0
-0
-
149. 匿名 2018/08/29(水) 23:03:14
誰にも言わない。母親なら死ぬ間際とかに、ソッと教えるかな。姉妹に言ったら集られるの間違いないし、主人に言ったらアテにされて浪費してバカスカなんでも買って、しかもポロッと外で言いそう。
実は頭金位は貯金あるんだって嘘ついて、マンション買って細々暮らすわ。+4
-0
-
150. 匿名 2018/08/29(水) 23:09:50
宝くじは税金かからないけど、分けるとなると贈与税がかかる。
もし分けるなら毎年110万以下で分配する。
一番良いのは言わない事。
私は3000万の投資信託で毎月300万の分配金入って来てます。
ある程度溜まったらまた投資信託します。
旦那には株してるって言ってあるけどいつバレるかと思ってヒヤヒヤしてる。+2
-2
-
151. 匿名 2018/08/29(水) 23:14:24
親が宝くじ当てて少し分けてくれた事にして少額だけ旦那に見せる。欲しがられたらそこから少しあげるかなー。
よけておいたお金は親も少し分けてあげて、親に持っててもらう。
うちの親が絶対的にお金に信用あるからできるのかもね。
逆に旦那は1ミリも信用できない(笑)+13
-0
-
152. 匿名 2018/08/29(水) 23:14:59
>>150
3000万の投資信託で毎月300万とかあり得ねぇw+32
-1
-
153. 匿名 2018/08/29(水) 23:19:10
私も言わないなー
アホだから言ったら仕事辞めてきそうだし+10
-0
-
154. 匿名 2018/08/29(水) 23:20:18
10年前に12月の賞与180万全部はたいて買った宝くじが大当たり。隠し通してなんとか浮気してもらうように仕向けて浮気して離婚できた。今もばれてない。+35
-3
-
155. 匿名 2018/08/29(水) 23:36:23
宝くじ当選する人って末路ひどいよね
なんですぐ人に言っちゃうんだろう+20
-0
-
156. 匿名 2018/08/29(水) 23:39:53
>>154
脳内ストーリー感すごい。+22
-0
-
157. 匿名 2018/08/29(水) 23:51:21
10億私が買ったロトが当たったらという話で、9億9900万は旦那で、100万は私なんだと。旦那が当てたら全部旦那のものなんだと。
絶対、当たっても教えね+40
-1
-
158. 匿名 2018/08/29(水) 23:52:41
今旦那にこの話してたら旦那が
「君は当たったらどうすんだい?」って言われたから「んー、好きなもの買ってあげる(笑)」って言ったら「そうか(笑)じゃあ今日集金になったから一万あげるね」って言って一万もらった(笑)わーい(笑)+19
-2
-
159. 匿名 2018/08/29(水) 23:53:39
引くわあ笑
どんだけ意地汚いのここの住人は
+6
-5
-
160. 匿名 2018/08/29(水) 23:57:47
>>158
そんな事話すだけで一万くれる旦那羨ましい
くれ+29
-2
-
161. 匿名 2018/08/29(水) 23:58:36
こういうハリウッド映画があった気がする。夫が、当たったら近くのウエイトレスにあげるよ〜って約束してて、当たって本当にあげた。
すると、別居してた?妻が私ももらう権利ある!みたいに裁判起こして妻側がもらった、ようなストーリーだった+9
-0
-
162. 匿名 2018/08/30(木) 00:23:44
そんなアメリカ映画あったよ+0
-0
-
163. 匿名 2018/08/30(木) 00:40:49
旦那はロクな使い方しないって想像できるから言わないしあげたくない。+10
-0
-
164. 匿名 2018/08/30(木) 01:08:18
とらぬ狸の皮算用+5
-0
-
165. 匿名 2018/08/30(木) 01:30:08
>>157
これを真に受ける人頭悪そう+3
-2
-
166. 匿名 2018/08/30(木) 01:32:13
なんで仕事辞めるって考えるんだろ?
年金はあてにならんけど、社会保険や福利厚生や、社会的信用とか。お金があってもフリーターだけにはならんわ。+6
-0
-
167. 匿名 2018/08/30(木) 01:40:35
ていうか、どっちに幾らというより、ローン返したり子どもの教育費用にしたりしない?
使うとしても車とか、共有で使えるもの+6
-0
-
168. 匿名 2018/08/30(木) 01:41:56
いろいろと勝手にやっている旦那には絶対に報告しない!当選言わずにすぐ離婚する!+2
-0
-
169. 匿名 2018/08/30(木) 01:42:22
うちの旦那にバラしたらすぐ同僚と飲みまくったりしそうだなーバカだから(笑)
少なめに言うかな+9
-2
-
170. 匿名 2018/08/30(木) 01:45:21
車くらい買ってあげればいいのに。って思った。
あとは奥さんの好きなように。+3
-0
-
171. 匿名 2018/08/30(木) 01:48:48
宝くじ当たると年末調整とかどうなるの?
扶養内でパートしてるから宝くじ当たって旦那に言わないでいても年末調整の時期にバレちゃうのかな?バレないなら言わないかなと思って。
当たってもないんだけどね…(笑)+8
-0
-
172. 匿名 2018/08/30(木) 01:58:20
>>171
当選金は非課税だから申告する必要ないよー+20
-0
-
173. 匿名 2018/08/30(木) 01:59:30
旦那には全然言っていいんだけど
義実家がチラつくからな〜w
義母と喧嘩して何年も会ってないけど
そんなこと聞きつけたらすっ飛んでくること間違いない、がめついばぁさんやからな〜w+9
-0
-
174. 匿名 2018/08/30(木) 02:00:41
うちも当たったとしても旦那にはかなり額少なめに言うかな。
独り占めしたいとかそんなんじゃなくて旦那の行動がろくな事にはならなそうだから。
+17
-0
-
175. 匿名 2018/08/30(木) 02:05:18
>>170
金額にもよるんじゃないかなぁ。
500万とかぐらいなら買ってもいいよってなってたかもしれんけど数千万とか一億とか言われたら、いやいやって思うと思うし。+5
-0
-
176. 匿名 2018/08/30(木) 02:31:27
男は散財するけどアテクシは堅実!という都合の良い設定で話進めてて笑う。現実に当たったら散財するって笑。ほとんどの人がそうなってるのに何で自分は上手くやれると思ってるの?+8
-0
-
177. 匿名 2018/08/30(木) 02:55:34
まあいくらこんなところに妄想並べたってお前らなんかには当たらねーから、いらない心配でもしとけや+0
-0
-
178. 匿名 2018/08/30(木) 03:10:17
男に金持たせたら女遊びとギャンブル以外にしか使わないよ+5
-0
-
179. 匿名 2018/08/30(木) 03:17:12
>>1
2億円も当せんしたのだったら、夫「高級車を買ってもいいだろう」と懇願されたら買うな。
1億は子どものためにも自分のためにも取っておきたい。+6
-0
-
180. 匿名 2018/08/30(木) 03:45:30
>>37
パートの給料だって共有財産じゃん。
じゃあ逆に旦那の給料は旦那のものなの?
みんながめついね~+4
-1
-
181. 匿名 2018/08/30(木) 04:01:28
夫はもらう権利なしか?←当たり前!聞くまでも無い常識!+1
-1
-
182. 匿名 2018/08/30(木) 04:03:59
旦那の収入は半分子なのに?+2
-0
-
183. 匿名 2018/08/30(木) 04:21:36
夫に言ったら、すぐに仕事を辞めるだろうから
言いたくないな。
車ぐらいは買ってあげるけど。+4
-2
-
184. 匿名 2018/08/30(木) 05:08:58 ID:JNpJmbHB4Z
知らない方が幸せということもある。
男は仕事を辞めたら大概不幸になるのに、二億当たったせいで、仕事に身が入らなくなったり、いっそ辞めようか、地元に帰って飲食店でも開きたい...みたいな夢を見させるのは可哀想かもしれないよ。
飲食店なんて五年保つのは1割とかいわれてるのに。
それなら額少な目に言って、豪遊もせず家族のために使ってくのが良さそう。+12
-0
-
185. 匿名 2018/08/30(木) 05:33:26
>>184
結局は自分の欲でしょ。こういう人のためと言いつつ自分の事しか考えない人が一番クズ+0
-1
-
186. 匿名 2018/08/30(木) 06:14:43
こういうのネタトピだからね。
取らぬ狸の皮算用で楽しむやつ。
宝くじって10万くらいなら当たる人もいるだろうけど
億だと東京ドームに敷き詰めた米粒から一つを見つける確率よりもっと低いんだよ。
当たることは100%、絶対にないんだよ。
当たらない。買う人は国に寄付して妄想代と思えばいい。
飛行機が墜落する確率の方がはるかに高い。
+10
-2
-
187. 匿名 2018/08/30(木) 07:23:46
私なら現金じゃなく物であげるよ
あとは2人で使う
あー
当たらないかな〜+1
-1
-
188. 匿名 2018/08/30(木) 07:36:18
2億円当たった事は言うけど、一億は子供2人の教育費に当たるから貯金。
残りの一億の2割は旦那にあげるかなー。
後は欲しい車買ったり家買ったりしたい!+1
-1
-
189. 匿名 2018/08/30(木) 07:36:41
8:2で良いじゃない~+0
-0
-
190. 匿名 2018/08/30(木) 08:21:24
権利、って言ってる時点でもう終わり。+1
-0
-
191. 匿名 2018/08/30(木) 08:39:23
これ観てました!
①財産分与の時、自分の親の遺産は自分の物で夫には1円も行かないでしょ?
(夫に行くときは私が死んだとき)
②また独身時代の貯金は夫婦の物ではなく自分だけのものでしょう?
①と②から買った宝くじなら全額自分のものにならないのかなー?
+0
-0
-
192. 匿名 2018/08/30(木) 08:41:00
貰った後に分けると贈与になるから二人で買ったって言って受け取らないといけないんですよね?
100万って言ったのは贈与の非課税限度の110万でそう言ったのでは
+2
-0
-
193. 匿名 2018/08/30(木) 08:42:58
信頼関係あるんなら、半々にするんだろうな。
うちは夫が管理しててしかも給与明細は見せない、ギリギリの生活費のみ渡されてる。夫は外食&飲みに行きまくり、酒煙草嗜好品しほうだい。
経済的DVされたこともある。子供達の学用品購入も気軽に出来ないくらいいつも余裕がなくて、精神的にもキツい。
億単位なら絶対に夫には言わないし、隠したまま離婚したいわ。
+8
-0
-
194. 匿名 2018/08/30(木) 08:47:48
家計が一緒なら半分
別々なら一切やる必要はないと思うけど+0
-0
-
195. 匿名 2018/08/30(木) 08:48:34
>>172
そうなんだ!ありがとう‼︎
当てたい!+0
-0
-
196. 匿名 2018/08/30(木) 08:50:17
宝くじ当たってほしい…切実に…。
当たったら旦那にだけは言うかな。
家のローン払って車替えて歯を治して子供と老後のために貯金。たまーに贅沢。
お金の悩みがないって幸せだよね。+9
-0
-
197. 匿名 2018/08/30(木) 09:11:30
奥さん自身将来見据えてるじゃん。
自分の事より家族の事を。
車なんてモロ目の前だけ。+3
-0
-
198. 匿名 2018/08/30(木) 09:24:47
夫に宝くじ当たったの言わずに離婚の場合でも、財産は半分こになるんじゃないの?
義実家にたかりに来てる親戚がいっぱいいるので、私は絶対言わないでお金持って逃げるけど。
特に、義妹とその夫とその家族は泥棒と暴君が合わさった人間クズ。+3
-1
-
199. 匿名 2018/08/30(木) 09:32:11
>>186
実際、3億当たった人知ってるよ。
別の部署にいた同僚で顔見知り。
20代でマンションや車買ってた。
全然関係ないところから情報が漏れてた(行きつけの美容室が同じで、そこの美容師さんから聞いた)
たかりはしなかったけど、見る目が変わった。
仕事は普通に続けてたよ。+4
-0
-
200. 匿名 2018/08/30(木) 09:46:52
こうやって晒す人すごい。+18
-0
-
201. 匿名 2018/08/30(木) 09:52:39
うーん。夫と結婚続けたいか、当選金を元手に離婚したいかでも変わってくるよね?
私は、車ならいっか。ってなりそうだ。
仕事はがむしゃらにしなくていいからゆるく続けてもらって、家事とかお金で解決出来ることは外注して、老後の資金は残しつつ、家族でプチ贅沢な旅行とか楽しみたいかも。+5
-0
-
202. 匿名 2018/08/30(木) 09:56:16
>>200
すごーい!+7
-0
-
203. 匿名 2018/08/30(木) 09:58:12
離婚したい人は、宝くじを紙のまま貸金庫にでも入れといて、慰謝料も養育費も要らないから離婚しようって言って、成立してから換金したらどうなんだろう?払い戻し期限は気をつけなきゃいけないけど。+6
-0
-
204. 匿名 2018/08/30(木) 10:21:35
私は当選したら旦那に言う。
換金に一緒に行ってもらいたいから。
1人では怖い。
喜びは2人で分かち合いたいな。
宝クジ当選して、性格が変わるとしたら私の方かもしれないから、友達や家族をなくす前に旦那に止めてもらいたい。
+13
-1
-
205. 匿名 2018/08/30(木) 10:40:26
まず旦那には言わない。
馬鹿みたいに使われて
なくなるから。
子供の学費と自分達の老後の為に
全て貯金しておく私なら!
年金暮らしになった時に旦那に
打ち明けて二人で少し贅沢に暮らしたい!+9
-0
-
206. 匿名 2018/08/30(木) 10:48:26
>>204
愛を感じますね
ほっこりしました+6
-0
-
207. 匿名 2018/08/30(木) 10:52:13
以前当たった人(女性)に、食事をご馳走になった。
50万だったから、飲み会でパーーーと使っておしまいだった。その人はその後出世してその分取り返したよ。
旦那さんには内緒だっていってたから、出世したことも言っていなかったようで、、、出世した分は自分と子供に使うっていってた。
2億当たっても女性は、内緒にする人の方が多いと思う。
+4
-1
-
208. 匿名 2018/08/30(木) 11:10:53
夫の方が金銭管理むいてるから、
一部いざという時のための内緒の貯金にして、
あとは言うと思う。
ただし、夫以外の親族には内緒。
+0
-0
-
209. 匿名 2018/08/30(木) 11:29:31
>>189
いや、あげても9:1が限度。+2
-1
-
210. 匿名 2018/08/30(木) 12:07:46
私自身が自営なので儲かってる風にして恩着せて家買うけど、今は買い時ではないしそもそもそんなに欲しくはない。
買いたいもの…ないなぁ〜+0
-2
-
211. 匿名 2018/08/30(木) 12:26:06
専業主婦なら旦那と折半しなきゃだけど、
兼業主婦なら一人で黙って隠し持ってていいんじゃないの?自分で稼いだお金で買ったんだし。
「なんで旦那さんに言えないのー?!信じらんなーい!」みたいなコメントしてる人、世の中には全員が全員あなたみたいに幸せな結婚生活送ってる訳じゃないんだよ。
+4
-2
-
212. 匿名 2018/08/30(木) 13:50:47
何事もひとりじめって良くないから!うちが当たったら夫婦で半分わけっこがいいなー!
高額だったら家族以外にも、私と相手の親にも少しあげたい。+1
-1
-
213. 匿名 2018/08/30(木) 14:35:50
一般より遥かに高収入な男が稼いだ金も共有財産扱いになってしまうからね。別に結婚しなくてもその女性で無くても稼げたお金なのに。
そういう意味では共有財産っていう物自体がもっと意味が変わればいいと思うよ。
妻が買った宝クジが当たれば妻の取り分が殆ど、その代わり数千万や億稼ぐ旦那と離婚した妻が貰う慰謝料や養育費は世間一般の年収基準から出るとかね。
この方が平等だね。+1
-1
-
214. 匿名 2018/08/30(木) 14:44:53
ここで旦那と半分こ♡とか一緒に相談して使うって言ってる人は夫婦仲がうまくいってて夫を信頼してるんだなーと思った!+7
-1
-
215. 匿名 2018/08/30(木) 14:58:55
>>21
離婚しなかったら相続税や贈与税とられるよ+0
-0
-
216. 匿名 2018/08/30(木) 15:47:06
私なら金額100万くらい当たったことにして報告するかな。そして自分で別口座作る。馬鹿正直に旦那に言ったら仕事辞めたり、ギャンブルにつぎこんだりあっという間に散財するに決まってる。+2
-0
-
217. 匿名 2018/08/30(木) 15:47:42
>>21
贈与税でがっつり国に税金持ってかれるよ
+0
-0
-
218. 匿名 2018/08/30(木) 16:16:34
二人で使えばいいじゃん
旦那も嫁もどっちもどっち+0
-1
-
219. 匿名 2018/08/30(木) 16:43:28
杞憂以外の何物でもないんだけれど宝くじで大金が当たったら子供がなんだ世の中こんな楽チンな事があるのか、仕事するのばかばかしいって定職につかなくなりそうで怖い。
みずほ銀行の人が東京都民が全員買って一人当たる確率だって言ってたから当たらないだろうけれどね。+1
-0
-
220. 匿名 2018/08/30(木) 17:33:57
保険屋をしていた知り合いが2億当選しました。その翌年、保険をかけたばかりの旦那さんが亡くなり保険金が数千万。すごく優雅な暮らしをされてます。道端で会うと親戚でもないのに、息子に一万円くださいます+5
-1
-
221. 匿名 2018/08/30(木) 17:43:21
私なら真っ先に報告するな
2人で手を取り合って喜びを分かち合う
旦那は浪費癖も物欲もあまりないし堅実だから信用できる
おかしなことに使いそうなのは私の方だから、旦那に監視しててもらいたい
+4
-0
-
222. 匿名 2018/08/30(木) 18:18:11
うちは旦那にさんざんお金で苦労かけられたので絶対に言わない!
年収1000万以上あるくせに俺の金は好きに使うって最低限しか生活費もらえてないから。
娘たちの学費にあてて子供たちが就職したら別れる。
言おうものなら搾取されるから。+9
-0
-
223. 匿名 2018/08/30(木) 18:26:32
婚姻中のお金は夫婦二人の物だから
折半になるんだろうな
私は嫌だけど+1
-0
-
224. 匿名 2018/08/30(木) 18:31:51
半分こというより家のお金にするかな
自宅を立て替えたり家族旅行したりしたい+1
-0
-
225. 匿名 2018/08/30(木) 18:33:20
自分のお金で購入したもので内緒で換金して離婚しても後から請求された判例あったと思う。
誰にも知られたくないなら本当に自分だけに秘めて生活態度も変えないことだな。
あと全額現金にすることだな。難しいと思うけど。
親や子供にさえ言っちゃダメだよ。
富を得たのに誰とも共有できないのも辛いと思うけどね。+2
-0
-
226. 匿名 2018/08/30(木) 19:31:56
+3
-0
-
227. 匿名 2018/08/30(木) 19:51:22
旦那が100万当たった時、馬鹿だから「当たった~」ってラインしてきて半分私にくれたよ。
でも私なら絶対やらないね。+6
-0
-
228. 匿名 2018/08/30(木) 20:48:26
言わない。
普通の夫婦じゃない、モラハラだし監視されてがんじがらめ、殴られて警察行った事もあるのに馬鹿だから謝られた時に情にほだされて戻ってしまった。
結果元通りw
高飛びしたい。+6
-0
-
229. 匿名 2018/08/30(木) 21:14:28
折半でいい!折半でいいからキレイさっぱり後腐れなく離婚したいよ!+0
-0
-
230. 匿名 2018/08/30(木) 21:29:36
>>50
そーだそーだ‼︎
我が家もダンナはあれもこれも必要だ必要だと言い好きなもの買い放題、揃え放題。
自分への投資は惜しまない人。
子供が小さいので専業の私は黙ってるしかなかった。
耐えに耐えてきた分当選金は全て私のものとする。
それで子供たちにも、投資できる。+4
-0
-
231. 匿名 2018/08/30(木) 22:26:35
子供の学費と住宅ローン払ったあとに残った分を旦那と半分こにして自由に使えたらいいな。老後の為にちゃんと貯金残そうねなんて話し合いながらやたら無駄遣いしないように人生楽しみたい。
絶対宝くじ当てたい!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する