ガールズちゃんねる

知り合いに会ったら声かけますか?

123コメント2018/08/29(水) 23:03

  • 1. 匿名 2018/08/29(水) 00:47:22 

    買い物などで知り合いがいたら、声かけますか?

    自分は面倒くさいので、気配を消してそのばを去ります。

    出来れば声をかけないで欲しい。
    知り合いに会ったら声かけますか?

    +547

    -6

  • 2. 匿名 2018/08/29(水) 00:47:54 

    見つかったら挨拶はする
    でも見つけても声はかけない

    +589

    -6

  • 3. 匿名 2018/08/29(水) 00:48:09 

    かけない
    気づかれないようにスルー

    +369

    -3

  • 4. 匿名 2018/08/29(水) 00:48:17 

    状況によります。

    +205

    -2

  • 5. 匿名 2018/08/29(水) 00:48:22 

    時と場合と相手による。

    +363

    -1

  • 6. 匿名 2018/08/29(水) 00:48:24 

    自分からはかけないな、めんどくさい

    +245

    -1

  • 7. 匿名 2018/08/29(水) 00:48:40 

    職場関係者だと積極的には行かないけど、目が合えばあいさつくらいはする
    友達なら「おぉ!なにしてんのー?」って声かける

    +182

    -8

  • 8. 匿名 2018/08/29(水) 00:49:05 

    隠れる

    +146

    -6

  • 9. 匿名 2018/08/29(水) 00:50:02 

    かけないしかけられたくない...

    +210

    -2

  • 10. 匿名 2018/08/29(水) 00:50:22 

    お出かけ中は会わないんだよな
    近所のスーパーとかで油断してる時に出会うw
    まぁ出先より地元の方が確率上がるのは当たり前なんだけど笑

    +122

    -1

  • 11. 匿名 2018/08/29(水) 00:50:30 

    主さんに同じく

    +20

    -1

  • 12. 匿名 2018/08/29(水) 00:50:41 

    後から見たよ〜って報告してくる人
    あれ何なんだろね

    +360

    -8

  • 13. 匿名 2018/08/29(水) 00:50:43 

    基本的にはスルーする

    +51

    -3

  • 14. 匿名 2018/08/29(水) 00:51:29 

    目が悪いので見えても見えないふりをします

    +61

    -3

  • 15. 匿名 2018/08/29(水) 00:51:47 

    外で他人の顔を全然見てないので、自分から気づく事は皆無。
    向こうから声かけられて、無視すんなよ〜wって言われるけど
    ガチで気付いてないんだなコレが。

    +122

    -4

  • 16. 匿名 2018/08/29(水) 00:52:10 

    仲良い人と予定立てて会話するのが一番だよ
    縁が切れたという事はそういう事

    +4

    -15

  • 17. 匿名 2018/08/29(水) 00:52:28 

    >>12
    一番嫌だ〜w

    +95

    -4

  • 18. 匿名 2018/08/29(水) 00:52:45 

    ショッピングモールで先輩に声かけたら、すっぴんだったようですごく気まずそうでした。

    +36

    -2

  • 19. 匿名 2018/08/29(水) 00:52:48 

    隠れて後を付けます

    +4

    -23

  • 20. 匿名 2018/08/29(水) 00:52:52 

    普段から会ってて仲良くしてる人以外は声かけないな

    +99

    -1

  • 21. 匿名 2018/08/29(水) 00:52:59 

    かけない
    通勤時に駅で職場の人と会うのも嫌
    目が合えば会釈はするけどなんか気まずい

    +64

    -2

  • 22. 匿名 2018/08/29(水) 00:53:23 

    かけるわけない
    声かけたところで薄っぺらいうわべだけの挨拶かわすんでしょw
    バレたら仕方なくするけど可能な限り避けるわ

    +140

    -6

  • 23. 匿名 2018/08/29(水) 00:55:42 

    スーパーであっても、挨拶だけにています。何を買い物するか、知られたくない人もいると思うし。

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2018/08/29(水) 00:55:57 

    知り合いによる。

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2018/08/29(水) 00:57:15 

    人によるよね。

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2018/08/29(水) 00:58:01 

    目の前で出合ってしまったら
    挨拶するしかない。
    むこーうの方に発見!したら
    なるべく会わないよう、
    その人の視界に入らない
    ルートに行き、
    早足で逃げ去る。

    +97

    -1

  • 27. 匿名 2018/08/29(水) 00:58:19 

    知り合いで、もし目があったら、声をかけてしまいます。
    今日も、20年以上前の知り合い、というか高校時代の生物を教えていただいた先生と偶然会い、声をかけてしまいました。
    もちろん向こうは誰かわからないなーという感じ。


    こんな自分が嫌になります。

    が、目があってしまったら、声をかけた方が良いような気がして、自分からかけてしまいます。

    +19

    -19

  • 28. 匿名 2018/08/29(水) 00:58:22 

    仲のいい人なら声かけるけど、知人レベルなら気がつかないフリするかな。話すことないし。

    +83

    -1

  • 29. 匿名 2018/08/29(水) 00:58:36 

    自分が仲いいと思っている人以外は自分から声かけない。さらに仲いい人でも状況(彼氏とデート中など)によってはそっとしておく。

    〇〇にいたでしょ〜?とか仲良くない人から言われると正直不快。

    +75

    -2

  • 30. 匿名 2018/08/29(水) 00:59:31 

    スーパーだったら声かけないかも。たまに思いっきり通路で立ち話してる人いるけど、めちゃくちゃ邪魔だもん。

    +38

    -2

  • 31. 匿名 2018/08/29(水) 00:59:37 

    目が合ったら声かけざるを得ない。
    こちらに気が付いてなさそうなら、よほど仲良い子でない限りスルーします。

    +18

    -2

  • 32. 匿名 2018/08/29(水) 00:59:41 

    私は声かけられたら嬉しいけどなぁ。
    急いでるとかじゃなかったら、偶然〜って言い合うくらいは楽しいと思ってるや。

    +12

    -15

  • 33. 匿名 2018/08/29(水) 01:02:38 

    明らかに気付いてるのに目を逸らして早歩きで通り抜けていく人がいるけど、バレバレ。
    そういうのかっこ悪いなーと思うから、自分は挨拶だけするよ。

    +22

    -14

  • 34. 匿名 2018/08/29(水) 01:02:58 

    >>12
    そうやって報告してくるくらいなら、その時声かけてよ!と思う。

    +37

    -3

  • 35. 匿名 2018/08/29(水) 01:04:25 

    スーパーで合うと非常に面倒
    買い物でうろうろしている間に何回も遭遇するし
    なんかめんどくさい

    +118

    -1

  • 36. 匿名 2018/08/29(水) 01:05:01 

    仲良しならおー!って話しかける
    知り合いならスッと逃げる

    +24

    -1

  • 37. 匿名 2018/08/29(水) 01:06:21 

    >>33
    遠くにいるのを見かけたからきびすを返して気付かないふり…っての、多分案外バレてるよね。
    そっち見てなくてもこっち見てハッとしてきびすを返してる人って視界の端っこに入ってくる。
    私もそうする事あるし、気にしてないけどね。

    +27

    -1

  • 38. 匿名 2018/08/29(水) 01:09:23 

    人による
    話したかったら声かける

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2018/08/29(水) 01:11:46 

    >>27
    目が合ったら無理に話さず会釈だけでもいいと思うよ

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2018/08/29(水) 01:14:41 

    目が合っても本当にその人かどうか自信がないから会釈もしない
    もし似た人だったら気まずい…

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2018/08/29(水) 01:14:53 

    相手が気付いてないのにわざわざ「あら!○○さん!」って声かけることはしない。向こうが気づいて挨拶されたら返すかなって感じ。

    目が合ったり、明らかに認識されてたら挨拶する。
    ぱっと目をそらしたり、急に方向転換するのはむしろ面倒だし、自分がやられたら気分のいいものではないから。

    あ、めちゃくちゃ話が長い近所のおばさんを見かけた時だけは気配を殺す。

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2018/08/29(水) 01:20:43 

    話しかけられたくないけど
    後日 スーパーで見かけたよとか言われたらめちゃくちゃ嫌な気分になる。見られてたんだ…って

    +52

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/29(水) 01:22:42 

    スーパーでヤッた男に会ってしまって
    野菜コーナーしか見れずに逃げた。惣菜見たかったのに(;_q)

    +7

    -16

  • 44. 匿名 2018/08/29(水) 01:50:54 

    気付いてるのに気付かないふりして斜め上見たりする人いるよね
    わかりやすすぎ(笑)

    +0

    -12

  • 45. 匿名 2018/08/29(水) 01:54:45 

    私もスルーするタイプだけど、相手が実は気付いてて挨拶も無かったーってこちらが悪い感じにになった事あるから(自分もしてないのにね)距離が近いとか気付かれてる恐れがある時は挨拶するようになった。ただめちゃくちゃ面倒くさい。

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2018/08/29(水) 01:59:35 

    この時期は自治体の小さいお祭りを近所の小さい公園でやるからどうしても前を通らないと行けない時は車でサッと素通り。
    さっき車で通ったでしょ?どこ行ったの?お祭り参加しないの?ってわざわざLINEして来る人が居るけど、だから何だよ!だよね。
    参加したかったら最初から行ってるっつうの。

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2018/08/29(水) 01:59:50 

    反射的に隠れてしまう

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/29(水) 02:03:21 

    スーパー行ってる時にお互い子連れで、子供同士が気が付いて近寄ったり近付いて来て、親同士も近くに居たら挨拶くらいはするかな。買い物カゴ覗かれるのが気持ち悪くて向こうの存在に気が付いてもなるべくならスルーしたい。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/29(水) 02:07:30 

    友人が吹き抜けの2階から1階にいる自分に大声で名前呼んできて、気づいて顔向けると、
    『じゃあね』と去られた時に、恥ずかしさ通り越して怒りがわいた。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/29(水) 02:08:02 

    ショッピングモールで動く歩道で子供と旦那と話しながら移動してたら反対側から友達母娘が来てる事に気が付かなくて歩道も距離がるから声掛け損ねたのかメールで擦れ違ったの気付いた?(笑)って言われた時は「えぇ!?」ってなったなー。仲のいい友達だからその後合流してお茶したけど、顔見知り程度ならメールされたり声掛けられたりはイヤかもー。

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2018/08/29(水) 02:24:48 

    ちょっと遠くから大きめの声で名前(周りにはっきり聞こえるレベル)呼ばれるのデリカシーなさすぎて本気で腹立つ
    そういうタイプって普段も空気読めてない

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/29(水) 02:28:00 

    出来ればスルーしたいけど、意図的にシカトしたと言われかねないから、社会通念上、至近距離に限りご挨拶します

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/29(水) 02:33:03 

    仲の良い友達でも、気づかれないようにスルーしてしまう。わずらわしい事から逃げてしまう…。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/29(水) 02:37:55 

    家の近くのジムに通ってしまって休憩中のトレーナーに頻繁に合うのが地味にめんどくさい。
    ジムだと営業スマイルで外だと無表情で声かけてくんなオーラすごい。
    中には空気読まなくて休憩中にベラベラ話してくる客もいるだろうし、他の客に見られても困るだろうから気持ちは分かる。
    でも、スルーするのも地味にめんどくさい。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/29(水) 02:44:35 

    大して仲良くもないママ友に皮膚科とか小児科でバッティングした時の気まずい雰囲気が苦手。
    図々しい人だと**まで乗せて行ってよ~(笑)とか口は笑ってても目が本気だからタチが悪い。
    ホント見掛けても話し掛けてくるな!って思う。

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/29(水) 02:46:52 

    声かけたら路傍の石のように冷たい対応された
    ショックだった
    それ以来、こちらは気づかないことにしてる

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/29(水) 02:58:43 

    スーパーで職場の責任者と目があったけど
    会釈もせず、そのまま外に出てしまった事がある。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/29(水) 03:09:09 

    私の職場の男は、見た事を翌日言ってくるからキモい。自分だけの優越感なのだろうか?どこどこで見たよ。子供怒ってたねとか。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/29(水) 03:11:41 

    会ったら、その店出たくならない?

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2018/08/29(水) 03:19:57 

    声かけないって意見が圧倒的に多いね
    実社会の実情とは懸け離れている
    なかなか興味深い結果だ

    +5

    -10

  • 61. 匿名 2018/08/29(水) 03:22:47 

    今日、8年ぶりに会う職場の上司に声掛けちゃいました。おしゃべりできて、すごく楽しかった。今の職場の愚痴いっぱい聞いてもらった。

    +2

    -5

  • 62. 匿名 2018/08/29(水) 03:29:59 

    >>60
    ここ、ガルちゃんだから。

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2018/08/29(水) 03:37:30 

    私は今まで声かけてました。。
    声かければ皆普通に話してくれてたので。
    でもここを読んで、もしかして皆本当は迷惑だったのかもと焦っている。

    +35

    -2

  • 64. 匿名 2018/08/29(水) 03:39:24 

    家の前のおばさん、おじさんと
    毎朝駅で会うのが凄い嫌。
    何か苦手なんだよな。多分向こうも私の事苦手ってのが
    わかります。なので向こうはなるべく合わない様に
    早く家を出て私と合わない様にしてるの凄くわかるし
    私も相手となるべく合わないようにしちゃう。
    見かけても見ない振りしてます。
    お互い。きっと貴方も私の事見かけても
    無視してますよね。私もです

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/29(水) 03:46:10 

    ここ読んでて皆結構 見かけてもスルーや
    隠れたりもしてるってレスも見て以外でした。
    私もその一人なんで。自分が知ってる人見つけたら
    その場から少し離れて様子見てから行動したりしちゃう
    なんか挨拶すらするの面倒。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/29(水) 03:51:39 

    近所のスーパーや道端、ショッピングモール、どこで会っても大きめの声で呼んでくる友達いるわ。わたし可愛い名前でもないしあだ名で呼んでくるからいい歳こいて恥ずかしいし止めてもらいたい

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/29(水) 04:11:43 

    20の頃は喜んで声掛けてました。
    30の今はきっとスルーですね…成長したなぁ…と遠目で見守ります。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/29(水) 04:16:53 

    >>27
    20年以上あってない知り合い程度の人の顔を覚えててるのがすごい
    仮に似てても絶対そうだとは思わない

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/29(水) 04:22:24 

    気づかれないようにそっと逃げる。立ち話しようとする人とか暇なら一緒にお茶しよーよとか言われたら断りづらいから

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/29(水) 04:23:14 

    >>50
    気づいてないな(笑)って思うならいいけど、無視されたって騒ぐ人とかいるからね
    しかも友達じゃなくて知人程度の人

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/29(水) 04:25:06 

    >>44
    被害妄想が強い人ですか?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/29(水) 04:33:50 

    ちょこちょこいる明らかにバレてるって人は声をかけずにじとーっと人を観察してるの?
    相手気づいてないなと思って距離あるからこっちもわざわざ声かけにまで行かないことはあっても相手は気づかないふりしてるなんて思うことはない

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/29(水) 04:36:26 

    >>60
    友達や普通の知人なら声かけるけど面倒な人はできる限りスルーしたいって人は現実多い

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/29(水) 05:25:27 

    電車で後輩と同じ車両で斜め前に座ってた
    こんな偶然ある?!と思いながら苦手な子だったから髪の毛で顔を思い切り隠して逃げたw

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2018/08/29(水) 05:29:40 

    サッと違う通路に移動。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/29(水) 05:49:15 

    こちらがピンなら挨拶程度はする
    こちらが誰か連れてる時は紹介するのも面倒なので気づいても向こうから声をかけられない限り挨拶しない

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/29(水) 06:15:15 

    避けられると気分が悪いのはわかるから、声をかけるのは基本にしてる

    明らかに相手が避けたい風ならほっておくんだけど、
    避けたい風をしていたくせに無視されたと怒る人が出現して険悪になった
    結局、相手がどんな風でも声かけといた方が無事に生きられるのかと思うようになった。
    ちなみに、田舎の距離感です。

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2018/08/29(水) 08:42:14 

    軽く挨拶返してくれるだけの人ならする
    だらだら喋る人にはしない
    面倒くさいから

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/29(水) 08:51:35 

    会いたかった人には声かける、嫌な奴は逃げる

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/29(水) 08:53:24 

    教育関係の仕事をしてるので、保護者と会うとめんどくさいですね。保護者のほとんどの人より若いので舐められてるのか友達感覚で話しかけてくる人も多いし長くなるしやめてほしい。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/29(水) 08:56:50 

    すっぴんで帽子かぶって適当な格好でコンビニ行ってたら後から見たよ〜って連絡きた

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/29(水) 08:56:54 

    目が合っても挨拶したくない
    目が合っていないのに挨拶してくる人がいるけど、勧誘の人と同じ。無理やり仲間入りとか言いそう。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/29(水) 08:58:01 

    化粧して、ちゃんとした格好なら
    目が合えば挨拶するけど
    基本的地元のスーパーは
    ほぼすっぴんの適当な格好なので逃げる。
    話しかけないで欲しい。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/29(水) 08:59:47 

    結婚で地元離れたから、今の地域には元の職場の知り合いくらいしかいないし、普段連絡もとってないから絶対に声かけない。何度か見かけてるけど反射的に目をそらしちゃうしから、本能が避けてるんだと思うw w 実家も都市部に引っ越したから、地元の友達とも年賀状くらいのやり取りになってしまったけど…

    あれ、全然寂しくないw w

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/29(水) 09:01:24 

    >>60
    声かけない人が大半じゃない?
    近距離で目と目が合えば挨拶するけど、スーパーで10メートル駆け寄って声かけたりしないと思うな。
    毎日ママ友たちを見かけるので、お互いに気付いてない振りをするのはよくあるよ。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/29(水) 09:10:09 

    友達なら声をかける
    知人なら気づいてないふりをして逃げる
    人の顔と名前を覚えるのが苦手で、よっぽど特徴のある人以外はたぶんナチュラルにスルーしてる

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/29(水) 09:10:29 

    絶対に声かけない
    後ろ姿や昔からの知り合いなら歩き方とか声ですぐ誰がどこにいるかわかるので、姿確認したらダッシュで逃げます
    本当に会いたくない人ならその界隈から一旦離れます

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/29(水) 09:12:20 

    スーパーは食料のことだけ見てるので

    知り合いを見つけることが困難。あっちから声をかけてくれてもしつこく言ってこないと気づかない。

    どれだけ食い時が張っているのか。。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/29(水) 09:12:43 

    スマホで撮って、LINEグループに「○○さんが△△にいたよ~」って画像送る人がいた…
    そんな事するぐらいならその場で声かけたら?気持ち悪いからやめなよって言ってもやめないんだよね
    もうLINEも抜けたし付き合いないけど、今も私もどこかで撮られてるのかもな…

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/29(水) 09:16:15 

    私はかけないけど、すっぴんの同僚に声かけられたことあり。でもメイク後の顔と全然違ってて、本当に誰だか分からなくて、ずっと「…え?…え?」って戸惑ってたら、「…〇〇です。」って。気まずかったなー

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/29(水) 09:17:16 

    目悪いから無視したでしょとか言われるとムカつく
    なら声かけろよって

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2018/08/29(水) 09:19:12 

    いつも逃げまくり!
    見つからないように帽子を深く被ったりしてるのに…声をかけてくる人がいる…
    あぁ…逃げられないと思った時は満面の笑みで挨拶&会話します。
    気づかれたくないのが本音。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/29(水) 09:21:03 

    ちょうど出入口でバッタリ会ったら「こんにちは~」って挨拶して、二言くらい交わしてすぐ去る。
    売り場だと気付かないふりするかな~。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/29(水) 09:21:58 

    前に何十メートルか先でたまたま知り合いの顔認識して、あっ面倒だな〜と思ってたらいきなりコース変えてたから向こうもめんどくさかったんだなwと思ったことがある。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/29(水) 09:23:32 

    基本的に隠れる

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/29(水) 09:24:31 

    時と場合、人による。
    職場のお局ばーや、嫌な人だと即ターン。
    やべ、至近距離と思ったら財布の中身確認したりカバンあさったりスマホみたり。
    根性決めて挨拶だけするときもある。
    ものすごく会いたくない人の車が駐車場にある時点で車で待機するか、いないか確認しながらササッと買い物済ませる

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/29(水) 09:25:24 

    私の場合、外出て他人に興味ないから
    歩いてる人の顔は視界に入ってこないし
    遠くの方なんて全く見ないんだけど
    知人や職場の人に「この間〇〇で見かけたよー」って言われることが多くて本当いや
    話しかけられても困るけど、知らぬ間に見られてたってのが嫌だ
    ましてすっぴんのときとかだったらどうしょうってその後しばらく引きずる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/29(水) 09:25:52 

    私は相手が気づいたら挨拶するくらい。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/29(水) 09:29:52 

    >>12
    それやめてほしい

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/29(水) 09:34:51 

    ずれるけど子供の習い事の送迎で居合わせたママ同士で会話するのが面倒くさい。
    話の好きな人って毎回べらべらしゃべってるけどパワーあるなとある意味関心してしまう。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/29(水) 09:43:23 

    気づかれないように全力で逃げる

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/29(水) 09:48:28 

    知り合いは声かけません。
    頻繁に話す人だったら声かけますが、知り合いは苦手な人が多いので…

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/29(水) 10:03:16 

    挨拶程度ならするし、されたい。後で「あなたドコドコに居たでしょ」と言われる方が気持ち悪い

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/29(水) 10:05:21 

    わざわざ声をかけないけど、気づかれてるかも・・・の距離なら、早足で挨拶だけして、去る。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/29(水) 10:08:30 

    ◯◯で見かけたよって言われるの嫌だよね。みんなそう思ってるみたいで良かった。よく言ってくる子がいるんだけど「見たなら声かけてよ〜」って言ってもいつも声かけないで後から見たって報告だけされる。見たよ報告いらないし、見られてるだけなのも気持ち悪いから見かけたら声かけて欲しい。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/29(水) 10:11:08 

    サングラスかけてると微妙な知り合い程度なら気付かれなくて楽!
    さすがにそこそこ仲いい人とかよく話すレベルの人にはサングラスかけてても服装とかで気付かれるけどね

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/29(水) 10:21:39 

    友達から〇〇にいたらしいね、A(大して仲良くない人)が言ってたよ〜っていうパターンたまにあるけど心底気持ち悪い。
    声かけなくてもいいから見かけたこと黙ってて欲しい。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/29(水) 10:37:26 

    スーパーで会うと必ず立ち止まって喋りこもうとする人がいる
    お互いカートだし邪魔だってのに…
    そういう人って必ず今日何すんの?と言ってカゴを覗き込んでくる
    見かけたらソッコー逃げます

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/29(水) 11:00:53 

    友達ならパッと気がつくけど知り合い程度はよく見ないと気づかない

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/29(水) 13:25:02 

    人を見ないように帽子を目深に被って買い物行きます。声掛けるなオーラ出してます。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/29(水) 13:25:56 

    築いて無かったら知らないフリしてスルー。
    めっちゃ見てたりしたら仕方ないので気付いたフリして挨拶する。
    でも私もうっかり「なんか似てるなー」って見ちゃったりするんだよね。
    申し訳ない。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/29(水) 13:40:50 

    逆に知り合いがそそくさと隠れてる様子を見てしまいショックだった。
    話しかけられたくないんだなぁと悟ったわ。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2018/08/29(水) 13:58:49 

    お互い気づいているのに、すれ違っても何もなし
    相手はめっちゃ意識してた
    そんなら挨拶ぐらいかませよ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/29(水) 14:29:52 

    今までは、すれ違い様に挨拶してたけど、このところ滅入っているので、極力避けてる。これからもそうしよう。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/29(水) 14:44:10 

    同じ職場の人だったら、気づかないふりしてスルーしちゃう。気づかれたらあいさつはするけど。
    田舎だと、病院で結構微妙な知り合いに出会うんだよね。親の知り合いの人や親戚の人が一番多い。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2018/08/29(水) 15:05:02 

    時と場合と相手による。
    お祭りとかだったら挨拶のみ、スーパーはガッツリ目が合ったら知り合いなら挨拶、仲良い?人なら邪魔にならない様に少し話す。みたいな。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2018/08/29(水) 16:36:09 

    私の友人に、スーパーなどでかつての同級生らしき人を見かけたら、追いかけて走って行ってでも声を掛けて、
    ○○高校だったよね?
    私、○○。覚えてない?
    って、いつもやっている人がいる。
    私には絶対に出来ない。私は変わってるのかな?って思っていたけど、ここを読んでホッとした。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/29(水) 17:06:05 

    >>44
    本当に気付いてないこともあるからね。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2018/08/29(水) 17:56:00 

    見つけてもらって声までかけていただいたのに、どの子供のお母さんか判らないと本当に申し訳ない。クラス全員の顔なんて覚えてないって!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/08/29(水) 18:45:24 

    全く気がつかなかったか、相手から名前呼ばれたから立ち止まった。呼び止めたにもかかわらず何にも話そうとしなくて、こっちが話題探してさっさと切り上げた。
    話すことなかったらワザワザ呼び止めるな。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2018/08/29(水) 18:49:13 

    >>119
    だよね、相手が気づかないふりしてるのわかるって言ってる人って自分が有名人だと思っているのか

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2018/08/29(水) 20:58:55 

    職場で、「この前○○でガル子さんのこと見かけたんですけど必死の形相でセール品コーナー見てたので声かけずにおきました〜」
    と言われた。
    その場をしらけさせたくなくて「あー見られちゃった?」なんて言っちゃったけど、実はその日ずっと家にいた。

    その人、私のこと嫌いなんだと思う。
    私も大嫌いになったから別にいいけどね。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2018/08/29(水) 23:03:59 

    人によるのと、自分の気分によるけど、基本会わないよう別ルートで買い物したりする。
    目がよすぎるので、すぐ探知してしまう。
    その辺は便利。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード