ガールズちゃんねる

最近知ったiPhoneの便利な機能

870コメント2018/09/27(木) 11:58

  • 501. 匿名 2018/08/29(水) 11:57:56 

    >>497
    設定→一般→ソフトアップデート

    +31

    -1

  • 502. 匿名 2018/08/29(水) 11:59:15 

    ほんと、こんな高いんだから
    すごい機能増えたりしたらちゃんと言って欲しい。
    そしたら少しは納得するからさ高いの

    +216

    -11

  • 503. 匿名 2018/08/29(水) 12:03:57 

    >>220
    画像入だとわかりやすい!ありがとう。

    +14

    -1

  • 504. 匿名 2018/08/29(水) 12:07:11 

    >>484
    このAppleCareにいる専門スペシャリストが解決できないときは
    他のとこで聞いてもムダかしらね

    +21

    -3

  • 505. 匿名 2018/08/29(水) 12:08:55 

    メモ帳に書いて間違えて消した文章を元に戻す方法初めて知りました!
    すごく考えて長く書いた文章だったから、コピペで間違えて消した時は血の気が引いた…(笑)

    +26

    -3

  • 506. 匿名 2018/08/29(水) 12:08:59 

    >>502
    いかにも日本人消費者らしい意見だね
    お客様体質で根っからの他力本願
    アップルは知りたきゃ自分で調べろってスタンス

    +23

    -41

  • 507. 匿名 2018/08/29(水) 12:09:18 

    +92

    -3

  • 508. 匿名 2018/08/29(水) 12:14:09 

    このトピ凄く参考になります。
    ありがとうございます!
    一つお聞きしたいのですが、サファリを見ながら設定を開く方法はないのでしょうか?
    いちいちホームボタンを押してサファリを閉じて、設定を押して開いて終わったら閉じて、またサファリに戻るという操作をしているのですが面倒で…

    +79

    -1

  • 509. 匿名 2018/08/29(水) 12:14:51 

    >>5
    私も最大に暗くしてるつもりなのですが、どうやってもっと暗く出来ますか?!

    +10

    -1

  • 510. 匿名 2018/08/29(水) 12:15:28 

    >>482
    私もこの感じが嫌だと思ってた。なんか見にくいよね。前にもどしてほしいといったよ。

    +82

    -1

  • 511. 匿名 2018/08/29(水) 12:16:21 

    >>81
    でた!ありがとーー
    ググれって言ってた人とは大違い

    +12

    -27

  • 512. 匿名 2018/08/29(水) 12:20:44 

    ずっとAndroidしか持った事なくて、先月iPhoneデビューしたばかりの私
    知らない事だらけでこのトピめちゃくちゃ勉強になる!

    +101

    -2

  • 513. 匿名 2018/08/29(水) 12:21:54 

    >>372
    そういうことを言ってんじゃない
    もういいわ
    ガル民大嫌い

    +6

    -70

  • 514. 匿名 2018/08/29(水) 12:21:58 

    スクロール長い文章を読んでるときは、上部の方をタップすると先頭まで飛んでくれる

    +11

    -1

  • 515. 匿名 2018/08/29(水) 12:23:04 

    >>39
    画面下にしゅんは無いの?

    +33

    -2

  • 516. 匿名 2018/08/29(水) 12:24:09 

    >>482
    私も変な設定でもしちゃったのかと思ってた
    みんなこう表示されるんだね
    良かった

    +71

    -0

  • 517. 匿名 2018/08/29(水) 12:28:22 

    みんな文字入力のときカーソル移動ってどうやってるの?
    Androidはカーソル移動キーがあったけどiPhoneには無くて指で合わせるのが凄くめんどくさい

    +102

    -1

  • 518. 匿名 2018/08/29(水) 12:29:06 

    >>513
    トピずれを指摘したいわけじゃないよね。あなたの気持ちもわかるよ。笑

    +7

    -10

  • 519. 匿名 2018/08/29(水) 12:30:04 

    >>517

    カーソル移動したい部分を長押しタップすると拡大されて移動できるよ〜

    +33

    -3

  • 520. 匿名 2018/08/29(水) 12:31:07 

    >>519
    補足:長押ししながら移動ね!

    +22

    -1

  • 521. 匿名 2018/08/29(水) 12:32:00 

    知ってる人も多いかもしれないけど、アルバムで写真を消したい時とかに選択するとき、1枚写真をタップした状態で指を画面から離さずにそのままスライドさせると一気に複数枚選択出来ますよ!

    +55

    -3

  • 522. 匿名 2018/08/29(水) 12:39:20 

    >>513
    的外れなこと言っておいて指摘されたらそれかよ
    劣等OSアンドロッパリ(Android野郎)らしいな

    +2

    -33

  • 523. 匿名 2018/08/29(水) 12:39:40 

    >>495
    恐らく地球儀のマークをタップしているんだと思います!
    Simejiのキーボードの地球儀のマークを一回タップすると、iPhoneのキーボードに変わるようになっています
    iPhoneのキーボードの状態で地球儀を長押しするとキーボードの設定画面に飛べるので、そこからSimeji以外のキーボードを削除すれば他のキーボードに変わることはないと思いますよ
    長い上に画質悪くてすみません(・・;)

    +6

    -5

  • 524. 匿名 2018/08/29(水) 12:40:04 

    >>103
    >>140
    ほんとだね!!!
    LINEなんて特に文字打ち込むところが狭くて小さいから時々少し長文になりがちな際に遡って思ったところ選択するの大変だった。

    これなら狙ったところにカーソル合わせられるね!

    どうもありがとう♩(♡˙︶˙♡)

    +36

    -1

  • 525. 匿名 2018/08/29(水) 12:40:30 

    iOS12から純正の定規アプリ出来るみたい!
    絶対純正の方が高機能

    ↓↓

    すでにサードパーティー製のアプリがありますが、Apple純正のAR定規アプリ「Measure」がiOS 12から追加されます。始点に標準を合わせてタップし、別の場所に合わせてタップすれば距離が測れるお手軽さ。

    +47

    -1

  • 526. 匿名 2018/08/29(水) 12:40:57 

    >>519
    やっぱりその方法しかないのかな?
    キーで移動できたら楽なんだけどなぁ
    慣れるしかないのか…

    +46

    -0

  • 527. 匿名 2018/08/29(水) 12:44:59 

    有名かもだけど、
    カメラロール画面で上の時計部分をタップすると一瞬で1番上に移動するけど、下の余白をタップすると一瞬で1番下に移動できる。

    +77

    -6

  • 528. 匿名 2018/08/29(水) 12:46:04 

    >>523
    すみません、GIF重くて貼れなかったのでスクショ貼ります
    下の画像の青い部分を押してキーボード選択の所から編集→いらないキーボードを左スワイプで消せます!
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +12

    -3

  • 529. 匿名 2018/08/29(水) 12:46:26 

    >>526
    テンキー部分長押しで移動できるってかいてくれてる人いるよ!本当にできた!

    +36

    -1

  • 530. 匿名 2018/08/29(水) 12:47:39 

    だれかGIFを動くまま保存できる方法教えてください!静止画しか保存できない。。

    +10

    -5

  • 531. 匿名 2018/08/29(水) 12:48:14 

    >>517
    私もこれ思ってた
    指が太いからなのか拡大させてもなかなか合わない時とかあってイライラするw

    +56

    -0

  • 532. 匿名 2018/08/29(水) 12:49:42 

    >>526
    あとテンキー長押し

    +10

    -1

  • 533. 匿名 2018/08/29(水) 12:50:32 

    >>462
    台付きのトイレットペーパーホルダーを取り付ける時に役立ったよ笑
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +119

    -3

  • 534. 匿名 2018/08/29(水) 12:55:19 

    >>529
    テンキー長押ししてもできない…

    +19

    -1

  • 535. 匿名 2018/08/29(水) 12:57:19 

    >>501ありがとう!無知で恥ずかしいです。
    でも、最新になってました。
    なのに録画ボタンが出せないのは何故なんだろう

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2018/08/29(水) 12:57:34 

    あい→iPhone
    で単語登録したけど…ダメ?

    +40

    -2

  • 537. 匿名 2018/08/29(水) 12:58:52 

    AirDropは便利だよね
    写真や、メモ、サイト転送するのに

    +36

    -2

  • 538. 匿名 2018/08/29(水) 13:01:34 

    スクショ用のボタンが
    画面に常に表示できる。

    でもたまにスクロールするときとか
    押しちゃって必要ないスクショしちゃうw

    +10

    -2

  • 539. 匿名 2018/08/29(水) 13:04:41 

    >>530
    いまはできるよ。アニメーションに保存されるし。

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2018/08/29(水) 13:17:21 

    車のオーディオおiPhoneを1度でもBluetoothでつないでマップアプリを開くと、駐車中車両として自分の車が表示される。
    旅先の大きな駐車場に車停めてどこに置いたかわかなくなった時に便利!

    +159

    -3

  • 541. 匿名 2018/08/29(水) 13:18:30 

    >>56本当にできた。ありがとう!
    この良トピにも感謝です!

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2018/08/29(水) 13:20:20 

    一般>アクセシビリティ>スピーチ>画面の読み上げをオンにすると、画面の文字読み上げてくれます!
    メイクしながらニュース読みたい時とかに便利ですよ!
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +51

    -1

  • 543. 匿名 2018/08/29(水) 13:24:00 

    >>56

    できた!ありがとう!!

    神!

    +16

    -1

  • 544. 匿名 2018/08/29(水) 13:26:35 

    や「」うわー、

    +22

    -1

  • 545. 匿名 2018/08/29(水) 13:27:01 

    「こんばんは」⤴︎

    +14

    -3

  • 546. 匿名 2018/08/29(水) 13:27:17 

    iphone6s以降だけど、画面の左端を押し込み(強押し)ながら右にスワイプするとマルチタスク画面になる。
    いちいちホームボタンに指を持っていかなくて良いから楽チン。

    +32

    -2

  • 547. 匿名 2018/08/29(水) 13:27:29 

    やの左右で「」有難う

    +75

    -1

  • 548. 匿名 2018/08/29(水) 13:28:14 

    「ありがとう」
    かっこが地味にめんどくさかったから楽になった!

    +95

    -0

  • 549. 匿名 2018/08/29(水) 13:30:01 

    トピズレごめんなさい!
    たった今、iPhoneが急にアクティベーションロックとやらの画面になって、使えなくなった(><)
    普通にネットサーフィンしてただけなのに、見慣れない画面になってびっくりした…
    iCloudのアドレスとパスワードをどうにか思い出し、入力したらまた戻ったけど、、、焦ったー。
    なんで急にあんな画面になったんだろう_| ̄|○

    +6

    -2

  • 550. 匿名 2018/08/29(水) 13:30:59 

    電話の保留機能ないと思ってたけどあった
    iPhoneて試しにやってみないと分からないよねw

    +28

    -1

  • 551. 匿名 2018/08/29(水) 13:32:59 

    写真とか動画撮る時に、画面タッチして明るさ調整出来るの知ってる?
    私の友達数人知らなかったんだよね
    動画撮ってる最中でも調整出来るから便利だよ!

    +46

    -5

  • 552. 匿名 2018/08/29(水) 13:33:39 

    >>145
    今の子たちは、
    おばあちゃんの知恵袋を知らないのかな

    +100

    -5

  • 553. 匿名 2018/08/29(水) 13:39:08 

    iPhone 裏技 で検索すると、ここに乗ってる便利機能結構ありますよー、使いこなせてないけど^^;

    +42

    -5

  • 554. 匿名 2018/08/29(水) 13:40:48 

    設定→カメラ→ビデオ撮影
    で、ムービーの画素数が選べます。
    一番画質が良いのは、一番下の4kです!
    何故か私は60fpsが一番綺麗に撮れる気がします。
    子供をiPhoneのムービーで良く撮影するので、タッチして視点を子供に合わせるとすごい綺麗なムービーが撮れます^_^
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +86

    -1

  • 555. 匿名 2018/08/29(水) 13:43:02 

    このトピ申請してくれた主さんありがとう!!

    +203

    -2

  • 556. 匿名 2018/08/29(水) 13:43:14 

    >>530
    「イメージを保存」を選択すると出来るよ。

    +23

    -3

  • 557. 匿名 2018/08/29(水) 13:47:22 

    説明書ないのにみんなよく見つけるね~
    カメラアプリでQRコードが読み取れるようになったのはすごくありがたい

    +174

    -4

  • 558. 匿名 2018/08/29(水) 13:55:45 

    ここすごい。
    知らないことだらけでめちゃ為になる。
    ありがとうー!

    +107

    -3

  • 559. 匿名 2018/08/29(水) 13:58:43 

    iMessageに手書き機能がいつの間にか出来ていた
    あんまり横向きにして使わないので気付かなかったわ

    +24

    -2

  • 560. 匿名 2018/08/29(水) 14:00:29 

    >>551です
    GIF貼れてなかったのでスクショで。
    太陽みたいなマークを動かすと明るさ調整出来るよー
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +65

    -3

  • 561. 匿名 2018/08/29(水) 14:01:59 

    画面録画する時に音も
    入れたい場合は、
    画面録画キーを長押しして
    マイクオーディオをオンに
    したら撮れるよ〜
    ただ、まわりの音も拾う場合
    もあるから気をつけてね。
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +66

    -2

  • 562. 匿名 2018/08/29(水) 14:03:27 

    充電がない!!
    もうすぐ出掛けなきゃいけないのにどうしよう!!って時に、機内モードにして充電すると、通常より早く充電される

    +349

    -2

  • 563. 匿名 2018/08/29(水) 14:08:59 

    この画像、普段は見えない様に
    しておきたいなあってときは
    左下を押して
    コピーとかスライドショーが
    書いてある所を右にスライド
    すると非表示ボタンあるよ。
    そうすると、非表示のフォルダー
    できるからそこから見られるよ。
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +141

    -4

  • 564. 匿名 2018/08/29(水) 14:09:09 

    【ヒント】ってアプリに小技系紹介されてるので、暇な時見るといいかも。

    あとは【iBooks】ってアプリ→下段右から2番目の【虫メガネ】をタップ→【アップル】で検索→【iOS11.4用iPhoneユーザーズガイド】をタップ→【入手】をタップ→これで無料オンラインマニュアルPDFのダウンロードもできるので、良ければ使ってみてください。

    どちらのアプリもそこそこ最新のiOSのアップデートしていたら元々入ってるやつです。
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +76

    -3

  • 565. 匿名 2018/08/29(水) 14:13:14 

    >>454めっちゃ便利暗くしても目が痛くなる時あるからめっちゃ助かる

    +21

    -2

  • 566. 匿名 2018/08/29(水) 14:15:01 

    ここに書いてある90%以上のことを知らなかったので、ドラえもんの四次元ポケットを垣間見たような感動。もしくはバックトゥーザフューチャーを子供の時に見た時の気持ちになりました。
    皆さま本当にありがとうございます!!

    +192

    -2

  • 567. 匿名 2018/08/29(水) 14:18:49 

    カスタムアクションにスクショを選択したけどここからどうやってスクショ出来るかよくわからん!!
    シングルタップって?ダブルタップって?長押しって?どこを押せばスクショなります?
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +27

    -4

  • 568. 匿名 2018/08/29(水) 14:19:48 

    >>387
    試してみました!
    iPhone、かしこすぎて感動(;_;)!!笑
    めっちゃ便利ですね☆

    +45

    -3

  • 569. 匿名 2018/08/29(水) 14:25:08 

    >>567
    画面上に出るAssistiveTouchのボタンをタップするとスクショ撮れるよ

    +10

    -3

  • 570. 匿名 2018/08/29(水) 14:25:17 

    バカは機械に詳しいね!

    +2

    -67

  • 571. 匿名 2018/08/29(水) 14:26:57 

    >>567
    というか、スクショはどれか1つに登録しておけばいいよ ダブルタップがおすすめかな シングルタップはメニューを開くにした方が使いやすいと思う

    +56

    -2

  • 572. 匿名 2018/08/29(水) 14:27:33 

    電源ボタン押してホームボタンおすの、その画面が写真に保存される!

    +1

    -26

  • 573. 匿名 2018/08/29(水) 14:31:32 

    >>567

    >>221さんの画像にあるようなボタンが表示されているから、それをタップ=叩くとできるよ。
    シングルタップ→1回叩く
    ダブルタップ→2回叩く※叩く間隔も調整可
    長押し→ボタンを長めに押す

    +12

    -2

  • 574. 匿名 2018/08/29(水) 14:54:49 

    今日たまたまカメラにQRコードが写ったらQRコード認識しておぉぉ!?!ってなったところ。
    今からスレ見て勉強してくる。

    +72

    -2

  • 575. 匿名 2018/08/29(水) 15:00:12 

    >>535
    カスタマイズされてないんじゃないかな?

    +5

    -1

  • 576. 匿名 2018/08/29(水) 15:01:32 

    >>454
    これ知りたかった、ありがとう!

    +14

    -2

  • 577. 匿名 2018/08/29(水) 15:02:51 

    画像悪いんですけど一応221のスクショのやり方のせときます!
    ホームボタンのトリプルクリックでスクショのボタンをだせて、もう一度トリプルクリックすると消せます
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +35

    -6

  • 578. 匿名 2018/08/29(水) 15:03:42 

    >>571
    横からすみません。
    これでダブルタップのところだけにスクショを設定してるのに、一回押しただけでスクショされてしまうんですけどどうしたらいいか分かりますか?

    +5

    -3

  • 579. 匿名 2018/08/29(水) 15:06:56 

    画面録画をしてるときもこのボタン消えて欲しいな〜。スクショのときは消えるのに。
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +45

    -3

  • 580. 匿名 2018/08/29(水) 15:08:17 

    ちょっと!
    知らないことばかり!
    お気に入りに登録して勉強します。

    +51

    -2

  • 581. 匿名 2018/08/29(水) 15:09:28 

    私もまだまだ知らない機能があって驚く機会が多い日々だけど、皆さんもなかなかのもんで微笑ましい(^。^)
    もっと使いこなしてる方が多いと思っていたからお仲間がたくさんで嬉しい!

    +8

    -4

  • 582. 匿名 2018/08/29(水) 15:14:20 

    >>254
    にこちゃんマークを登録すればできるの?
    絵文字は使えませんって出ちゃったんだけど泣

    +5

    -8

  • 583. 匿名 2018/08/29(水) 15:23:02 

    iOS11からの機能で、スクショ撮ったとき左下に出るサムネをタップするとそのスクショを編集できる。
    ほかのアプリ開かなくていいから地味に便利。

    +49

    -3

  • 584. 匿名 2018/08/29(水) 15:24:37 

    >>561
    youtubeの音とかは入れられないよね

    +4

    -11

  • 585. 匿名 2018/08/29(水) 15:29:29 

    >>584さっきやったら音も入ったよーー!
    教えてくれてありがとう!

    +6

    -3

  • 586. 匿名 2018/08/29(水) 15:34:04 

    >>578
    シングルタップのところを「なし」に選択

    +9

    -3

  • 587. 匿名 2018/08/29(水) 15:34:55 

    >>540 です。
    読み返したら日本語無茶苦茶でしたすみません。

    駐車中車両はこんな風に表示されます。
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +104

    -2

  • 588. 匿名 2018/08/29(水) 15:35:40 

    ホームボタンと電源ボタンを同時に押すと
    スクショ出来るよ

    +1

    -27

  • 589. 匿名 2018/08/29(水) 15:36:26 

    せっかく動画でやり方載せて下さってる方たちがいるのになかなか視覚が追いつかない(;ω;)

    +105

    -2

  • 590. 匿名 2018/08/29(水) 15:38:23 

    >>363
    この二重丸出てこないんですけど何か設定ありますか??

    +0

    -6

  • 591. 匿名 2018/08/29(水) 15:41:23 

    >>363
    590です!すみません、ありました!!めっちゃ便利ですね!感動しました!!!

    +7

    -1

  • 592. 匿名 2018/08/29(水) 15:42:34 

    >>585
    私もやってみたけど音は入らないです。なんでだろ

    +9

    -2

  • 593. 匿名 2018/08/29(水) 15:42:50 

    >>586
    なしにしてるんですけどなっちゃうんです…ダブルタップ以外のとこはなしにしてるのに…

    +11

    -1

  • 594. 匿名 2018/08/29(水) 15:43:31 

    >>592
    動画によるんじゃないですか?著作権とかが厳しいと音は入らないと思います

    +13

    -1

  • 595. 匿名 2018/08/29(水) 15:44:18 

    >>208
    やっとわかりました
    ありがとうございます

    +2

    -1

  • 596. 匿名 2018/08/29(水) 15:44:25 

    >>587
    すごーー!!!笑
    よく迷子になるから助かる。
    ありがとう!

    +62

    -2

  • 597. 匿名 2018/08/29(水) 15:47:16 

    今時、iPhone xかiPhone8以外の古いiPhone 使ってる貧乏人いる?いないよね?

    +3

    -83

  • 598. 匿名 2018/08/29(水) 15:48:44 

    >>46
    そのマーク自体が出てこない...

    +0

    -18

  • 599. 匿名 2018/08/29(水) 15:50:26 

    >>597
    今時iPhoneの機種なんかでマウントを取る人いる?いないよね?

    +155

    -3

  • 600. 匿名 2018/08/29(水) 15:51:55 

    >>598
    もう何度も解決策を書いてくれてるのでこうやって書き込む前にあともうちょっと読み進めてみなよ

    +52

    -1

  • 601. 匿名 2018/08/29(水) 15:54:16 

    >>593
    私も同じ現象でした。
    スクリーンショット一つしか出してなかったのですが 仮にホームを追加してみたら ダブルタップで スクショできるようになりました。
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +16

    -3

  • 602. 匿名 2018/08/29(水) 15:55:35 

    文字入力で、日本語の途中に英文字入れたいときに皆さんどうしてますか?
    チャット相手のハンドルネームが英字で、呼びかけるときにもたついて困ってます。
    いつもは、ABCの所タップ→英字のフリック遅いので見ながら入力になります(;_;)

    +5

    -6

  • 603. 匿名 2018/08/29(水) 15:56:22 

    >>245
    そうそう!めっちゃビビった!
    こっそりSOSしたい時はダメだよね〜。
    犯人に見つかって殺されそう!

    +62

    -4

  • 604. 匿名 2018/08/29(水) 15:56:31 

    >>601
    うわすごい!私もそれで悩んでたけど一瞬で解決した!ありがとうございます!!!!!

    +11

    -2

  • 605. 匿名 2018/08/29(水) 15:59:21 

    >>56
    ありがとう!

    +2

    -3

  • 606. 匿名 2018/08/29(水) 15:59:56 

    もう一度聞くけど、今時iPhone xかiPhone 8以外の古いiPhone使ってる貧乏人いないよね?いる訳ないよね?恥ずかしいもんね

    +1

    -188

  • 607. 匿名 2018/08/29(水) 16:04:47 

    普段、AssistiveTouchを消した状態(ホームボタンのトリプルクリックで呼びだす)

    設定→一般→アクセシビリティ→ショートカット(1番下)→AssistiveTouch

    +1

    -5

  • 608. 匿名 2018/08/29(水) 16:05:25 

    >>563
    この機能は前からあった?
    全然知らなかった!

    +9

    -4

  • 609. 匿名 2018/08/29(水) 16:06:05 

    >>46
    左下の◎ないです!どうしたら見つかりますか?

    +4

    -34

  • 610. 匿名 2018/08/29(水) 16:07:13 

    ちょっとトピずれだけど、
    この前知らない間に、画面がかなり拡大されてて
    何もする事が出来なかったんだけど、
    三本指で二回画面タップしたら直った。ズーム機能が働いてたみたい。
    もしもの時覚えておいて。
    検索も電話も何も出来なかったから困った〜。

    +42

    -4

  • 611. 匿名 2018/08/29(水) 16:07:30 

    iPhone6〜X、全て持ってますが?
    iPadもね。
    全部有効活用してます。
    そんなことでしかマウント取れないの、しょーもなw

    +109

    -10

  • 612. 匿名 2018/08/29(水) 16:09:36 

    >>609

    設定→コントロールセンター→コントロールをカスタマイズ→◎(画面収録)のプラスボタンを押す

    +11

    -3

  • 613. 匿名 2018/08/29(水) 16:12:23 

    こんなに便利な機能がたくさんあるのに、何でいつまで経っても写真や動画をフォルダ分けしても大元のカメラロールからは消えてくれないんだろ。地味に不便。笑

    +148

    -11

  • 614. 匿名 2018/08/29(水) 16:17:37 

    片手でスクショしたくてAssistiveTouch出してみたけど、スクロールしてる時とかに当たってしまって邪魔で諦めた…
    位置設定してもキーボード出た時は上に移動してくるし(ノ_<)

    +29

    -5

  • 615. 匿名 2018/08/29(水) 16:19:20 

    >>614
    もう既に出てるけど、ダブルタップとかに設定すると当たってもスクショされないよ

    +30

    -2

  • 616. 匿名 2018/08/29(水) 16:19:43 

    >>78
    今って打つと時間出る?これ出なくてすごい残念に思っていたので
    出る方法があるなら教えてほしいです。
    今日で日にちが出るのは前から知ってたけど。

    +9

    -1

  • 617. 匿名 2018/08/29(水) 16:21:18 

    即出だったらすみません!

    前から気になってるんですが、普通にキーボードで数字を打つ時同じ数字を連打したら変な記号になりますよね?
    あれを何回打っても同じ数字が出るようにできないですか?
    知ってる方いたら宜しくお願いします∑(゚Д゚)

    +75

    -3

  • 618. 匿名 2018/08/29(水) 16:21:32 

    すみません、だれか知ってる方いたら教えて下さい!

    iPhone6からiPhone8に機種変更した際、iTunesで復元したので、内容が全く同じスマホが2つ出来てます。
    ラインとかは移行したので、届かないんですが、メールとか、Wi-Fi繋げてるとGmailとかアプリとかも昔のiPhone6のほうも受信、更新されていきます。

    家でのネットなどは昔の使いたいので、データは消したくないんですが、更新?受信?されない方法はありますか?

    +27

    -1

  • 619. 匿名 2018/08/29(水) 16:23:07 

    あと、新たに前のiPhone6でスクショした画像を8のほうに送ることって出来ますか?
    AirDropためしたら、自分から自分じゃ出来ませんでした。

    +4

    -2

  • 620. 匿名 2018/08/29(水) 16:23:35 

    とりあえず長押ししたら何かがありそう…

    +70

    -2

  • 621. 匿名 2018/08/29(水) 16:24:13 

    >>343
    「おー!」
    早速やってみたよ
    知らなかっためっちゃ便利!
    ありがとう!知らなかった

    +40

    -1

  • 622. 匿名 2018/08/29(水) 16:27:40 

    >>594
    やっぱり何でもかんでも撮れるわけではないんですね。

    わざわざレスありがとうございました。

    +8

    -2

  • 623. 匿名 2018/08/29(水) 16:27:46 

    >>21
    ひゃー!ほんとだね
    これは知らなかったわー

    +13

    -1

  • 624. 匿名 2018/08/29(水) 16:29:27 

    めっちゃ参考になりました
    「ありがとうございます」

    +19

    -1

  • 625. 匿名 2018/08/29(水) 16:32:08 

    >>602
    両手必要なんだけど、日本語文字入力の画面のまま左手で軽くABCを押した状態で右手で英字入力する
    左手離すと日本語の入力画面に戻る

    +52

    -1

  • 626. 匿名 2018/08/29(水) 16:32:16 

    3Dタッチ機能ほんと便利なんですけど次から無くなるって聞いて悲しい
    強く押し込んでロック画面から既読つけずにLINE全文読めたり
    任意の場所にカーソル移動で文字内とかめちゃくちゃ重宝してるのに

    +61

    -2

  • 627. 匿名 2018/08/29(水) 16:33:07 

    キーボードを英語にしてるから
    該当しない件もいくつかあるような

    +7

    -3

  • 628. 匿名 2018/08/29(水) 16:33:57 

    最近知ったわけじゃないけど、郵便番号入れると住所が出る。
    住所の入力楽ちん。

    +11

    -3

  • 629. 匿名 2018/08/29(水) 16:35:59 

    >>46
    左下の◎ないです!どうしたら見つかりますか?

    +0

    -23

  • 630. 匿名 2018/08/29(水) 16:36:57 

    >>629
    設定→コントロールセンターでカスタマイズ

    +9

    -2

  • 631. 匿名 2018/08/29(水) 16:38:48 

    >>617
    設定→一般→キーボード
    から「フリックのみ」をオン(緑色)にしたらできませんか?
    違ってたらすみません。
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +40

    -1

  • 632. 匿名 2018/08/29(水) 16:38:54 

    >>606

    >>599に逆手取られてるのに意地になる間抜けユーザー

    +8

    -4

  • 633. 匿名 2018/08/29(水) 16:39:06 

    知ってる人多いと思うけど知らない人がいるかもしれないので、
    「.」ピリオドの入力は、スペースキーをダブルタップすると入力できます

    +146

    -2

  • 634. 匿名 2018/08/29(水) 16:42:18 

    >>631
    うわぁ(*⁰▿⁰*)
    できました!
    すっきりしました
    ありがとうございます^_^

    +25

    -1

  • 635. 匿名 2018/08/29(水) 16:47:19 

    >>633
    おおー!「. 」出来た!ありがとう!

    +31

    -3

  • 636. 匿名 2018/08/29(水) 16:48:55 

    よく使うけど打つのが面倒くさい言葉(会社名やアドレス、住所etc...)
    設定→一般→キーボード→ユーザー辞書
    ここに文章などを登録すると頭文字打つだけで予測変換が一番前に出てくれる。(頭文字じゃなくても可)
    この登録なら「が」と打てば予測変換の一番はじめに「がるちゃん」が出る。

    普通にしてても、よく使う言葉は予測変換の上に来るけど、常に一番上にきて埋もれることないからかなり便利。

    私は名前、住所、会社名、電話番号など入れてます。
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +52

    -1

  • 637. 匿名 2018/08/29(水) 16:53:48 

    文章を読み上げてくれる機能、今まで使ってなかったけど、本のアプリとかも読み上げてくれて凄い便利!何かしながら聞けるー!

    設定 → 一般 → アクセシビリティ → Assistive Touch

    最上位メニューをカスタマイズで「画面読み上げ」を設定しておくとすぐ開けて便利!

    +14

    -1

  • 638. 匿名 2018/08/29(水) 16:55:29 

    >>614
    既に何度が出ていますがショートカットでassistiveTouchを使えるように設定すれば必要な時だけホームボタン3回クリックでボタンをだせますよ

    +17

    -1

  • 639. 匿名 2018/08/29(水) 17:06:54 

    知らなかった事がたくさんあります。
    皆さんありがとう!

    キーボード入力も未だにフリック操作出来ないし、端末は5s使ってる。
    これって恥ずかしい事なんでしょうか?

    +9

    -37

  • 640. 匿名 2018/08/29(水) 17:11:16 

    >>13
    ほんと最近は行きすぎて逆に分かりづらい笑

    +3

    -1

  • 641. 匿名 2018/08/29(水) 17:11:41 

    >>639
    良いと思いますよ!今の8やXは大きすぎて片手で操作出来ないので、小さい方が使いやすいですよ( ̄▽ ̄;)
    フリックは慣れたらすぐ出来ますよー!

    +51

    -2

  • 642. 匿名 2018/08/29(水) 17:15:43 

    テレビでもやってたから知ってるかも知らないけど読めない漢字を入力したい時はキーボードを手書きに変える。

    +9

    -1

  • 643. 匿名 2018/08/29(水) 17:19:59 

    >>602
    左下の地球儀みたいなマークを押すと、パソコンのキーボードみたいな英文入力画面に変えられるよ。
    英字のフリック入力に慣れてないなら、こちらのほうが早いかも。

    +11

    -2

  • 644. 匿名 2018/08/29(水) 17:34:35 

    >>56
    録画機能追加することができました!
    こんな機能があるなんて今日まで知らなかった。
    ありがとうございます。

    +9

    -1

  • 645. 匿名 2018/08/29(水) 17:46:05 

    >>606
    しょーもないマウントの取り方やめなー

    +40

    -1

  • 646. 匿名 2018/08/29(水) 17:49:39 

    >>505
    やり方を教えてもらえませんか?

    +18

    -2

  • 647. 匿名 2018/08/29(水) 17:53:28 

    >>418
    メール画面の右上の 編集 をタップ

    左下に出る すべてマーク をタップ

    開封済みにする

    で一気に全部のメールを既読にできますよ

    +8

    -4

  • 648. 匿名 2018/08/29(水) 17:57:59 

    >>476
    間違えてマイナス押してしまいました
    ごめんなさい(/ _ ; )

    +3

    -2

  • 649. 匿名 2018/08/29(水) 18:01:49 

    647ですが、もう回答ありましたね。
    しかも削除でしたね。
    失礼しました。

    +15

    -1

  • 650. 匿名 2018/08/29(水) 18:02:28 

    >>489
    >>490
    遅くなりましたがありがとうございます!
    アップデートだったんですね!

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2018/08/29(水) 18:09:15 

    iPhone Xだけだとおもうけど(たぶん)、最下部中央のバーを左右スワイプで今開いてるアプリを行ったり来たりできるよ

    引っ張り上げてマルチタスクにしなくてもいいから便利かも!

    +18

    -6

  • 652. 匿名 2018/08/29(水) 18:10:49 

    設定のアカウントとパスワードってところで、
    サイトのURL.IDとパスワードを登録しておくと、次ログインするときワンタッチで自動入力してくれるよ!
    いちいちログインするのにパスワードとかほんとめんどくさかったからかなり便利!
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +80

    -4

  • 653. 匿名 2018/08/29(水) 18:11:43 

    カメラのらQRコードできない。。。

    +4

    -2

  • 654. 匿名 2018/08/29(水) 18:11:59 

    >>103
    カーソル動かした後、もう一度押すと範囲を選択できるからコピーやカットも素早くできる

    +11

    -3

  • 655. 匿名 2018/08/29(水) 18:12:39 

    >>622
    ◎長押ししてマイクオーディオをオンにして音を出しながら撮ると多少は音入るよ。自分の声とかも入っちゃうけどね。

    +11

    -1

  • 656. 匿名 2018/08/29(水) 18:15:58 

    みんな知ってるかもしれないんだけど、上にシュンってやるのは真ん中の時間が出てる辺りじゃないですか。
    私はガルちゃんの時だけ、下のバーの「進む」と「コメントする」の間辺りを押すと下にシュンってなります( 笑 )

    +32

    -5

  • 657. 匿名 2018/08/29(水) 18:16:04 

    なんか楽しくなって色々いじってしまった
    ヘイSiriも気恥ずかしいけど初めてやってみたら小一時間遊んでしまった(笑)

    +140

    -1

  • 658. 匿名 2018/08/29(水) 18:20:58 

    >>656
    すみません、また656自身なんですけど、さっき自慢げに下にスクロールされる~みたいに馬鹿みたいに書いたんですけど、今気づいたんです。
    下にシュンってなってるんじゃない。
    ただ単に「コメントする」の欄に飛んでるだけだって。
    すみませんほんとすみません。

    +153

    -3

  • 659. 匿名 2018/08/29(水) 18:22:14 

    知ってなかったの私だけかもしれないけど、打ち間違いしたときは画面上の文章を押して虫めがめみたいなの出すんじゃなくて、空白のところ長押しで間違えたところに戻れるよ
    わかりづらくてごめん

    +8

    -1

  • 660. 匿名 2018/08/29(水) 18:24:07 

    >>19
    QRコード知らんかった (*_*)
    カメラ向けてサイトが出たら大声で嘘だろ〜って叫んだ!
    ありがとう!

    +43

    -3

  • 661. 匿名 2018/08/29(水) 18:27:32 

    >>658
    それでも下にすぐ行けるからだいぶ便利かも!わざわざスクロールするの面倒なときあるし。iPhoneの裏技じゃないけどガルちゃんの裏技として使えるね!

    +107

    -1

  • 662. 匿名 2018/08/29(水) 18:27:37 

    Safari内で開いているページ内の文字検索ができる

    +16

    -1

  • 663. 匿名 2018/08/29(水) 18:28:19 

    >>652
    これって登録したURLに飛べば右の写真のように勝手に出てきますか?

    +4

    -1

  • 664. 匿名 2018/08/29(水) 18:38:42 

    >>258
    すごく嬉しいのに早すぎてわからない私のバカ!

    +54

    -1

  • 665. 匿名 2018/08/29(水) 18:45:40 

    こんなに便利な機能をなんで公にしないんだってAppleに言ってる人いたけど、アップデート時にちゃんとこんな機能が増えますって書いてあるよね。みんな読んでないだけで。

    +86

    -2

  • 666. 匿名 2018/08/29(水) 18:50:57 

    >>663
    でてきます!
    入力しようとIDの欄を押したら出てくる感じです!

    +1

    -1

  • 667. 匿名 2018/08/29(水) 18:52:35 

    画像編集でトリミングしたやつって、元の画像無くなっちゃうんですね(ToT)
    元には戻せないですよね…

    +3

    -18

  • 668. 匿名 2018/08/29(水) 18:54:20 

    >>663
    ごめんなさい補足です!
    もし出て来なかったら、画像のパスワードってとこ押したら確実にでてきますよ!
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +25

    -1

  • 669. 匿名 2018/08/29(水) 18:55:10 

    >>258
    すごく嬉しいのに早すぎてわからない私のバカ!

    +8

    -2

  • 670. 匿名 2018/08/29(水) 19:00:24 

    ここで学んでせっかく片手でスクショができるようになったのに、つい癖でいつものように電源ボタンとホームボタン押してしまう(笑)

    +92

    -1

  • 671. 匿名 2018/08/29(水) 19:02:08 

    画像検索もう出てるけど
    人を検索もできるよね!

    ある程度名前をつけておくと
    その人との写真すぐ探せるようになるよ!

    アプリの写真だと出て来ないけど
    アルバムのピープルってところから設定できる

    +4

    -2

  • 672. 匿名 2018/08/29(水) 19:02:57 

    >>659
    本当だ!!空白部分で長押ししたら拡大鏡になるのは知っていたけど、拡大鏡になった状態のまま動かしたら青いカーソルも動いた!
    序盤に教えてもらった「あいう」とかを強めに押すやつより楽だわ。ありがとう♪

    +9

    -1

  • 673. 匿名 2018/08/29(水) 19:05:08 

    「ありがとう」

    +6

    -1

  • 674. 匿名 2018/08/29(水) 19:10:04 

    >>668
    あれーーできなーーい(>_<)

    +5

    -1

  • 675. 匿名 2018/08/29(水) 19:12:38 

    >>668
    どのURLだろう。。

    +3

    -2

  • 676. 匿名 2018/08/29(水) 19:13:09 

    >>667
    元に戻したい画像を出して右上の"編集"押すと右下に"元に戻す"って出て来るよ

    +16

    -2

  • 677. 匿名 2018/08/29(水) 19:13:14 

    >>665
    Wi-Fi繋がってると勝手にアップデート完了してる人が多いんじゃない?

    +35

    -1

  • 678. 匿名 2018/08/29(水) 19:17:27 

    試しにこれでやってみたんだけど出ないやー
    iosは最新です
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +11

    -1

  • 679. 匿名 2018/08/29(水) 19:19:44 

    この間、友達にWi-Fiのパスワード教えてあげようとしたら急に「○○さんにパスワード共有しますか?」て画面が出て、ハイを押したら向こうもWi-Fi使えるようになった
    あれは何て機能だったんだろ…
    iPhoneに話し聞かれてたのかと思ったw

    +70

    -1

  • 681. 匿名 2018/08/29(水) 19:25:05 

    >>680です
    画像は拾い画です。。

    +4

    -1

  • 682. 匿名 2018/08/29(水) 19:25:48 

    多分ほとんど使わない機能なんですが、画面の左端を強くグッとおす(3Dタッチ)と、ホームボタン2回連続で押した時と同じ状況になります。
    そのまま右にスライドすると、1つ前に開いてたアプリを開くことができます。
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +30

    -1

  • 683. 匿名 2018/08/29(水) 19:31:27 

    3dタッチを使いこなせない

    +56

    -1

  • 684. 匿名 2018/08/29(水) 19:31:36 

    便利機能の話ではないけど、何人か書いてる、Wi-Fiのオフは設定のところからやらないと勝手にオンに戻っちゃうってやつ、わたしも外出中はしょっちゅうそれに邪魔されて変なWi-Fiを拾ってインターネットが更新できないことあるけど、逆に家に帰ってもオフのままで自宅Wi-Fiを拾っていないまま数時間…なんてこともあるから皮肉なもんです。

    +88

    -2

  • 685. 匿名 2018/08/29(水) 19:37:21 

    >>680
    わざわざありがとうございますー
    気になって自分で調べちゃいました!!

    これオンにしてると、いちいちURLコピーして貼り付けなくても保存してくれますね!!!

    +1

    -3

  • 686. 匿名 2018/08/29(水) 19:39:47 

    >>680
    名前出ちゃってるけど大丈夫ですか?笑

    +29

    -6

  • 687. 匿名 2018/08/29(水) 19:41:04 

    >>40

    通信の次世代へのバージョンアップ開発していくには
    莫大な資金か必要だと、テレビで解説してました。

    人が 便利で快適な通信を望むのだから、
    設備投資の為に大手はあの料金設定なんですってー。


    でも、格安スマホと大手の、選択肢がいくつもあるのだから
    高いのが納得行かない人は大手から離れたら解決しますよね。

    +16

    -3

  • 688. 匿名 2018/08/29(水) 19:42:20 

    使わない機能もう一つ笑
    設定からできるんですが、画面を灰色にすることができます。
    もともとこれは、目が不自由?な人などが使う機能なのですが、この色にすると画面の色がないのでスマホいじりたい衝動が抑えられます笑(私だけかも。)

    ホームボタン3回連続タップで出来ます。(画像お借りしました。)
    これ以外にも、色の反転などがあります。
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +8

    -3

  • 689. 匿名 2018/08/29(水) 19:44:28 

    >>687
    確かに、値段に納得できないのなら格安スマホに移ればいい話ですよね。便利な機能は求めるけど金は払いたくないって利用者は勝手過ぎますね。開発にもお金がかかるのに。

    +14

    -3

  • 690. 匿名 2018/08/29(水) 19:45:39 

    私は最近パスワード4桁に出来ることを知ったww
    Xにして顔認証反応しないこともあるから
    めんどくさがりだし4桁が楽

    +31

    -1

  • 691. 匿名 2018/08/29(水) 19:47:57 

    >>682
    これこのトピで何度か書かれてるけど、ならない。
    設定必要なの?

    +4

    -4

  • 692. 匿名 2018/08/29(水) 19:48:46 

    電源ボタン連打するとSOS画面になって、警察とか、海上保安庁とか電話できるお

    +4

    -5

  • 693. 匿名 2018/08/29(水) 19:51:45 

    >>691
    ONの設定してる?
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +12

    -1

  • 694. 匿名 2018/08/29(水) 19:54:42 

    >>338
    出てるかもだけど、
    カスタムだともっと桁数増やせるよ。英数字もできる

    +2

    -1

  • 695. 匿名 2018/08/29(水) 19:56:01 

    >>651ほんとだ!ありがとう!

    +2

    -1

  • 696. 匿名 2018/08/29(水) 19:57:02 

    VoiceOver機能とズーム機能
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +10

    -1

  • 697. 匿名 2018/08/29(水) 19:57:33 

    >>693してるよ!もしかしてXだとできないのかな?

    +4

    -1

  • 698. 匿名 2018/08/29(水) 19:59:49 

    >>697
    XかXじゃないからわからん…
    ほかのXの人どうなんだろう、、、

    +5

    -1

  • 699. 匿名 2018/08/29(水) 20:00:11 

    画面の一番下に行く方法、裏技はあるけどめんどくさいよね。
    標準の機能として入れてほしいなあ

    +5

    -2

  • 700. 匿名 2018/08/29(水) 20:00:33 

    >>220
    やっと出来たー!ありがとうございます(^^)

    +2

    -4

  • 701. 匿名 2018/08/29(水) 20:01:44 

    >>698レスありがとう!もしかしたらXは>>651が代わりのやつなのかも!

    +8

    -2

  • 702. 匿名 2018/08/29(水) 20:01:45 

    >>686
    ホントだー笑
    お…男(  Д ) ⊙ ⊙!!ってなったけど、ご親切に色々と教えてくださりありがとうございます!

    皆さん通報押したげて〜

    +94

    -3

  • 703. 匿名 2018/08/29(水) 20:03:53 

    >>693
    8だけど、設定してあるけどできないわ

    +2

    -2

  • 704. 匿名 2018/08/29(水) 20:07:13 

    >>680
    めっちゃ名前出てるからググってしまった(笑)
    ある程度名前とか職業も公開してる人みたいね。
    しかし何でガルちゃん見てるんだろ、情報収集?

    +7

    -56

  • 705. 匿名 2018/08/29(水) 20:09:06 

    画面の録画機能ってXだけぢゃね?笑

    +3

    -52

  • 706. 匿名 2018/08/29(水) 20:10:47 

    >>344
    設定→一般→アクセシビリティ→AssistiveTouch→待機状態時の不透明度
    で設定できますよ!わたしは6なので、他のだと違うかもしれないですけど(^^;)

    +6

    -4

  • 707. 匿名 2018/08/29(水) 20:10:53 

    >>703
    私8だけど出来るよ?もっと強く押してみて?

    +4

    -5

  • 708. 匿名 2018/08/29(水) 20:10:54 

    680です、先程も書きましたが画像は拾い画です泣
    女ですー(T_T)
    名前出ちゃってるとは知らず、、通報おしときます!ごめんなさいーー

    +147

    -1

  • 709. 匿名 2018/08/29(水) 20:11:54 

    >>704
    拾い画だってー!

    +71

    -1

  • 710. 匿名 2018/08/29(水) 20:12:50 

    >>705
    あほなの?ちゃんと言葉使いな?
    Xだけじゃないからな?

    +18

    -5

  • 711. 匿名 2018/08/29(水) 20:13:22 

    >>705
    6だけどできますよー

    +8

    -2

  • 712. 匿名 2018/08/29(水) 20:16:20 

    >>39
    しらなかった!!!
    使わないかも だけど、誰かにおしえよー。

    +1

    -1

  • 713. 匿名 2018/08/29(水) 20:16:48 

    知ってる人多いかもしれないけど、長押しすると絵文字の色を変えられる
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +304

    -2

  • 714. 匿名 2018/08/29(水) 20:17:10 

    >>652
    やってみたらできました!ありがとうございます。
    でももしこれ知らない人にケータイ開かれたら誰でもパスワード入力できちゃうってことですよね?
    サイトによってはこの機能使わない方が良いのもあるよね

    +48

    -1

  • 715. 匿名 2018/08/29(水) 20:19:29 

    >>714
    私は指紋でしか見れないようにしています!

    +7

    -1

  • 716. 匿名 2018/08/29(水) 20:21:16 

    最近、iPhone デビューしました。参考になります!

    +54

    -1

  • 717. 匿名 2018/08/29(水) 20:22:48 

    知らない事だらけだ!!笑
    全く使いこなせていなかった、、

    +90

    -1

  • 718. 匿名 2018/08/29(水) 20:23:08 

    Siriに「タイマー3分お願い」みたいなニュアンスの事をお願いしたら、「3分ですね!シュワッチ!」的な事を言ってくれました(笑)和んだ

    あとは、「なにか美味しいものが~~~」的な事を言った時もあって、和みます!
    便利な機能ではなくてごめんなさい

    +99

    -2

  • 719. 匿名 2018/08/29(水) 20:28:03 

    >>46
    私のは無い!
    ちなみにiPhone X

    +3

    -15

  • 720. 匿名 2018/08/29(水) 20:29:54 

    >>719
    ちゃんと設定するんだよ?ちゃんと全部見ればわかるんだけどね?

    +24

    -1

  • 721. 匿名 2018/08/29(水) 20:32:17 

    >>246
    私も試してみたら
    アラーム鳴った。めっちゃびっくり
    カウントダウンが始まって
    キャンセル急いで押したけどびっくり‼️

    +13

    -4

  • 722. 匿名 2018/08/29(水) 20:35:07 

    >>482

    それyahoo!だけかと思ってたらGoogleの検索結果も同じ状態でした!
    今日ここで色んな裏技知って携帯いじってる間に設定変えちゃったのかな?
    iPhoneの設定自体がおかしいのか、わかる人いたらお願いします

    +23

    -1

  • 723. 匿名 2018/08/29(水) 20:38:25 

    カラーフィルターで画面をピンクにしたりできる

    +3

    -1

  • 724. 匿名 2018/08/29(水) 20:41:50 

    iPhoneには強制終了ボタンがある。
    iPhoneがフリーズしたとき電源ボタンを長押ししても消せない場合や画面が動かない場合
    iPhone6は電源ボタンとホームボタンを長押し
    iPhone7は電源ボタンを長押しして音量を上げるを一回、下げるを一回を押したりするとなる。

    +49

    -1

  • 725. 匿名 2018/08/29(水) 20:46:26 

    全部読んだ!!知らなかった知識がいっぱい!!
    一番得した知識は、電卓で一文字消す方法です。

    私からも一つ。
    使っている方多いかと思いますが、リマインダー機能がとても便利です。

    例えば、明日化粧水買いに行く。でも忘れそう…という時に、会社の退社時刻を設定して、「化粧水買いに行く」と通知が出るように設定することができます!

    指定の日時に、任意の通知を出すことができるんですね。
    だいぶ助けられています!

    +54

    -4

  • 726. 匿名 2018/08/29(水) 21:15:02 

    ツムツムの反省ってなんか可愛い(笑)

    +86

    -1

  • 727. 匿名 2018/08/29(水) 21:16:57 

    なにこのトピイライラする
    どうやってこうなってなにができるんか書けよ

    +4

    -88

  • 728. 匿名 2018/08/29(水) 21:20:53 

    右手でのキーボードが打ちやすくなる!
    逆に設定すれば左手で打ちやすくなる!
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +18

    -3

  • 729. 匿名 2018/08/29(水) 21:21:42 

    >>727
    ちゃんと見ればわかるしイライラすんならみんなばーか

    +32

    -11

  • 730. 匿名 2018/08/29(水) 21:23:51 

    郵便番号打ったら住所出てくる

    +7

    -4

  • 731. 匿名 2018/08/29(水) 21:27:01 

    >>561
    自分の声じゃなく動画の音だけ入れたいときはマナーモード解除して録画するんだよ

    +30

    -1

  • 732. 匿名 2018/08/29(水) 21:28:22 

    ツムツムするとき画面の1番上タップすると時計表示される

    仕事の休憩中とか時間気にしながらできるよ

    +29

    -1

  • 733. 匿名 2018/08/29(水) 21:29:53 

    >>727
    こういう機能があると書いてもらえるだけで、検索したらすぐやり方出てくるから有り難いけどね。検索したらなんでも出てくる時代に検索すらも面倒くさがったらだめだよ。

    +62

    -1

  • 734. 匿名 2018/08/29(水) 21:32:23 

    >>619
    出来るはずですが…
    前のiPhoneがSIMカードなしならWi-Fiにつなぐ必要かあったかと。

    +1

    -1

  • 735. 匿名 2018/08/29(水) 21:33:06 

    ここまで読んで
    みんなすごい!ありがとう!!
    って思った

    そして、iPhoneがもっと好きになった

    +98

    -1

  • 736. 匿名 2018/08/29(水) 21:34:46 

    リマインダー使ってる人多いんだね!
    私はカレンダーをそれに使ってます!

    +16

    -1

  • 737. 匿名 2018/08/29(水) 21:34:49 

    機能とは関係無いんですけど、
    たまにプランの見直しをした方が良いかもです。

    私が初めてiPhoneを買った時、何もわからずあれもこれもプランを付けたらしくて、使い慣れたタイミングで他のショップで現在の契約プランと主な使い方を伝えると
    「それならもっとプランを落として安くできますよ」
    と新しいプランを見積もってくれたところ月々の支払いが40%近く安くなった!
    (基本的にガラケーの時と同じ使い方しかしてない笑)

    もちろん即プラン変更したよ。
    同じiPhoneで使い心地も変わらないのに今まで使いもしないプランに料金を支払ってたのがバカバカしかったよ笑

    +34

    -2

  • 738. 匿名 2018/08/29(水) 21:39:34 

    バックアップができないです。
    iCloudの容量が足りないとでるのですがギガ?を買わないといけないのでしょうか?

    +55

    -2

  • 739. 匿名 2018/08/29(水) 21:39:51 

    >>698
    Xでも出来ますよ

    +1

    -1

  • 740. 匿名 2018/08/29(水) 21:43:48 

    すでにやってる人たくさんいるかもだけど、読み方がわからない漢字は中国語の手書きキーボードいれとくと検索できて便利!

    +8

    -2

  • 741. 匿名 2018/08/29(水) 21:44:30 

    コンパスの画面を左にシュッとすると、
    水平器がでます

    ストップウォッチの画面も左にシュッとすると
    アナログのストップウォッチの画面になります

    あんまり役に立たないかな(笑)

    +26

    -4

  • 742. 匿名 2018/08/29(水) 21:45:07 

    さっそくブルーライトかっとさせていただきました^ - ^
    ありがとうございますー

    +40

    -2

  • 743. 匿名 2018/08/29(水) 21:47:38 

    >>614
    スクショしたい時だけポインター出せば?
    設定→一般→アクセシビリティ→一番下の「ショートカット」→1番上の「アシスティブタッチ」にチェック入れておくとホームボタンをトリプルクリックしたらポインターが出てくる設定になるよ

    またポインター消したい時はトリプルクリックすると画面から消えます

    +19

    -1

  • 744. 匿名 2018/08/29(水) 21:47:40 

    >>739
    Xです
    3Dタッチ設定オンになってますができません。
    指が当たってる場所の文字の選択になったり、画像があればそれを共有・コピー等するモードにきりかわったりします。
    ぜひやり方を教えてください。

    +3

    -1

  • 745. 匿名 2018/08/29(水) 21:48:30 

    >>402私の場合は常にマナーモードなんだけど、LINEのバイブが鳴らなくて目の前にアイフォーンあるのにLINEに気づかない事が多々ある。
    でもテーブルに横に置いてるだけで下向きにしてないんだよなぁー

    +7

    -3

  • 746. 匿名 2018/08/29(水) 21:50:54 

    今みんなから教えてもらったやつ、試したりいじったりしてたら、一つ発見した。
    下からスワイプして出した電卓を長押しすると、「最新の結果」ていって、前回計算した数字が出てきた。

    +37

    -2

  • 747. 匿名 2018/08/29(水) 21:52:45 

    既出かもしれないけど
    長押しするとラインを既読つけないで見られること。
    すぐに返事返せる時なら必要ないけど、とりあえず内容だけ見たい時は重宝してる

    +53

    -2

  • 748. 匿名 2018/08/29(水) 21:56:10 

    >>747
    3D Touch設定してたらみんなできるよ

    +2

    -11

  • 749. 匿名 2018/08/29(水) 21:57:12 

    私は見てて面白かったから最初から最後まで読んだよなんでみんな読まないの?同じ内容のやつばっか

    +57

    -2

  • 750. 匿名 2018/08/29(水) 21:58:53 

    >>748
    アンドロイドも?
    私はアンドロイド使いの子にアイフォンはそれができていいなーって言われて知ったんだけど(笑)
    その子にも教えてあげようと。
    ありがとうございます。

    +1

    -11

  • 751. 匿名 2018/08/29(水) 22:00:12 

    >>750
    Androidは知らんしそもそもここはiPhoneのことの場所だからねε-(´-`*)

    +44

    -3

  • 752. 匿名 2018/08/29(水) 22:00:26 

    >>189
    画像からトークに飛べたら便利と思ってた…
    便利すぎる!ありがとう

    +55

    -1

  • 753. 匿名 2018/08/29(水) 22:01:49 

    >>751
    アイフォンの便利な機能の話だから、話たらみんなできるって言われたんだけど…

    +2

    -11

  • 754. 匿名 2018/08/29(水) 22:05:28 

    >>619
    >>734

    どちらのiPhoneもAirDropの設定が【すべての人】に設定完了していることを前提として、それでもできないのであればこのどれが原因かと思われます。

    ・二台のiPhoneのどちらともWi-FiとBluetoothをONにする必要があるのに、していない。
    ・どちらかのiPhoneのインターネット共有がONのままになっていればOFFにする
    ・二台のiPhoneの距離が離れすぎているなら近くに置いて試す
    iPhone、iPad、iPod touch で AirDrop を使う - Apple サポート
    iPhone、iPad、iPod touch で AirDrop を使う - Apple サポートsupport.apple.com

    AirDrop を使えば、近くにあるほかの Apple 製デバイスと、写真、ビデオ、書類などをすばやく共有できます。


    あとはどちらのiPhoneも同じApple IDでサインインした状態なら、AirDropは使わずにiCloud Driveに複製画像コピーしてやり取りするって手もあります。

    +8

    -1

  • 755. 匿名 2018/08/29(水) 22:07:06 

    ガルちゃんの文字を
    大きく出来ますか?

    +8

    -3

  • 756. 匿名 2018/08/29(水) 22:07:49 

    >>652
    これ「パスワード」って出てこない人は
    設定→Safari→自動入力からユーザ名とパスワードオンにすると出てくるよ
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +23

    -3

  • 757. 匿名 2018/08/29(水) 22:09:07 

    >>639
    今iPhone5で書き込んでる私がいる。
    しかも予約して発売日に買ったわさ。
    安心したまへ。

    おかげさまで折角ここで教えてもらった内容が実現できない事が多いさ笑

    +66

    -5

  • 758. 匿名 2018/08/29(水) 22:13:09 

    >>59
    どゆこと!?!?

    +3

    -3

  • 759. 匿名 2018/08/29(水) 22:18:03 

    >>220
    これずっと知りたかった機能!
    ありがとうっ!!!

    +6

    -2

  • 760. 匿名 2018/08/29(水) 22:18:29 

    >>653
    バージョンがiOS11以上であれば使える機能なので、まずはバージョン確認。
    それでもできないなら、設定→カメラ→QRコードをスキャンが緑ボタンになっている確認してみて

    +15

    -1

  • 761. 匿名 2018/08/29(水) 22:26:52 

    >>56
    iPhone7はできないと思ってました!
    嬉しい!

    +9

    -2

  • 762. 匿名 2018/08/29(水) 22:27:37 

    >>747
    どこを長押しすればいいの?

    +13

    -4

  • 763. 匿名 2018/08/29(水) 22:29:41 

    アプリなくてもカメラ画角に入れたらQR読み込めるのすごい便利で気付いた時感動したんだけど、QR作るのもちょくちょくやるからやっぱり別のアプリ私には必要だ( ´~` )

    +10

    -3

  • 764. 匿名 2018/08/29(水) 22:30:19 

    「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」→「ボタンの形」でアンダーバーの表示有無にできます。
    私は有りにしてわかりやすくなったと思う。

    +8

    -1

  • 765. 匿名 2018/08/29(水) 22:30:38 

    >>762
    通知画面

    +2

    -4

  • 766. 匿名 2018/08/29(水) 22:32:46 

    >>755
    設定から「拡大表示」を検索して設定すると、アプリのアイコンとか文字ごと大きくなるよ。

    +2

    -1

  • 767. 匿名 2018/08/29(水) 22:35:14 

    >>765
    これ便利だけど、たまに失敗して既読つけちゃうw

    +69

    -1

  • 768. 匿名 2018/08/29(水) 22:41:52 

    今みんなから教えてもらったやつ、試したりいじったりしてたら、一つ発見した。
    下からスワイプして出した電卓を長押しすると、「最新の結果」ていって、前回計算した数字が出てきた。

    +4

    -7

  • 769. 匿名 2018/08/29(水) 22:43:04 

    どーしようもないバグが起きた時
    リンゴエンドレスピカピカ
    強制終了効かず
    などは、iTunesに同期すると復活する
    何度か助けられたけど、
    その際にパパッとバックアップとって
    機種変に備えたほうがいい。

    +1

    -3

  • 770. 匿名 2018/08/29(水) 22:43:42  ID:mjP2IxV1ZN 

    >>766
    「拡大表示」って項目がないよ…

    +2

    -5

  • 771. 匿名 2018/08/29(水) 22:45:27 

    パスワードのやつ便利!!
    どうでもいいけどよく見るお金絡まないサイトに使う

    +17

    -1

  • 772. 匿名 2018/08/29(水) 22:46:38 

    >>575ちょっとまた読み直してやってみますね。ありがとう。遅くなってごめんなさい

    +2

    -1

  • 773. 匿名 2018/08/29(水) 22:56:46 

    >>766ありがとうございました

    +5

    -1

  • 774. 匿名 2018/08/29(水) 23:02:11 

    >>770
    設定→画面表示と明るさ→1番下にあるよ

    +0

    -1

  • 775. 匿名 2018/08/29(水) 23:02:14 

    >>523
    495です
    遅くなってすみません。
    教えてくれてありがとう〜

    けど、Simejiのキーボード以外入ってないんですよねぇー
    困った…

    +0

    -3

  • 776. 匿名 2018/08/29(水) 23:04:30 

    >>625
    これすごい!
    めんどくさいと思っていたので感謝です!

    +7

    -1

  • 777. 匿名 2018/08/29(水) 23:08:19 

    例えばですが
    8月29日→829で変換
    23時07分→2307で変換

    +29

    -6

  • 778. 匿名 2018/08/29(水) 23:13:28 

    iphoneに限った技ではないけれど、昔「ん」っていうアプリがあって、
    「ん」と入力すると登録してた単語が予想変換ででてきた。

    いつのまにかそのアプリはなくなったけど、そういやアプリなんか使わなくてもユーザー辞書にいれておけばいいじゃんと気づいて、読みを「ん」にしてすぐに表示したい単語を登録している。

    IDとかメールアドレスとか入れておくと、ネット通販時に便利。

    +11

    -3

  • 779. 匿名 2018/08/29(水) 23:14:23 

    >>387
    ダメ元で「書類」と入れてもダメだったけど、documents と入れてみると何件かは拾われる
    これも地味に便利

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2018/08/29(水) 23:18:50 

    >>343
    頭が悪いんだと思うんですが
    やの左右で入力の意味がよく分からないので
    教えてください(^^;

    +6

    -3

  • 781. 匿名 2018/08/29(水) 23:21:37 

    >>187
    iPhone6の時に同じくwi-fi が繋がりにくくて、調べてもらったら、iPhone本体のwi-fi の受信機が壊れてたらしく機種変しました!

    +18

    -0

  • 782. 匿名 2018/08/29(水) 23:23:18 

    >>744
    すごーく端っこを押し込むんだよ
    それでもできなかったらごめんなさい

    +3

    -2

  • 783. 匿名 2018/08/29(水) 23:25:37 

    >>744
    本当の画面の端。筐体のふちとの境界線あたりをプレスしてみてください。

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2018/08/29(水) 23:41:22 

    >>407私「住所」って入れるのも面倒だから、「じゅ」のみで出るようにしてる

    +15

    -1

  • 785. 匿名 2018/08/29(水) 23:42:10 

    まだ出てないみたいだけど、読み逃していたらごめんなさい。

    時計アプリの、ベッドタイムを設定していたら、毎日の睡眠時間を記録してくれてるよ。
    週単位、月単位、年単位でわかる。
    私は睡眠時間の短さにヤバさを感じました…。
    睡眠時間が気になってるひとはぜひ!

    +30

    -2

  • 786. 匿名 2018/08/29(水) 23:43:06 

    設定→電話→音声で知らせるにすると、着信時に登録してる名前教えてくれるます。
    離れた場所に携帯を置いていて、電話がなった時に、「〇〇」って一度いうから、急いで出るからどうか判断できるよ〜

    +30

    -1

  • 787. 匿名 2018/08/29(水) 23:43:59 

    >>411
    録画中は、上に赤いの出てないと思ったけど、
    時間の辺りをタップすると停止しますか?って表示が出てくる

    +2

    -0

  • 788. 匿名 2018/08/29(水) 23:47:49 

    >>780
    横だけど
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +61

    -1

  • 789. 匿名 2018/08/29(水) 23:53:24 

    >>293
    のんだかカーソルが10本アニメみたいに動くんだね。

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2018/08/29(水) 23:56:19 

    >>754
    619です。
    教えて頂きありがとうございます!
    リンクにも飛んでそのとおりにAirDropをやってみたんですが、相手が出てきません。
    なぜだろう。。

    +5

    -0

  • 791. 匿名 2018/08/30(木) 00:13:04 

    >>738
    私もです。iPhone自体の容量は大きいから写真や動画はiCloudに保存したくないのにされちゃうみたいで。iCloudに保存しない方法ってあるのかな?

    +1

    -2

  • 792. 匿名 2018/08/30(木) 00:22:47 

    >>791
    ここのチェックどうなってます?
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +14

    -0

  • 793. 匿名 2018/08/30(木) 00:34:06 

    >>792
    onになってました!
    設定offに変えました。
    ありがとうございます!!

    +17

    -0

  • 794. 匿名 2018/08/30(木) 00:36:02 

    教えてください。
    iPhone6sの時はサイトなどでパスワード入れようとするとキーボードの上ら辺に出てきて(説明下手ですみません)楽に入れることが出来たのですが、iPhone8に変えてからその便利な機能?がなく、一から打たなくてはなりません…
    何か設定があるのでしょうか?
    もしわかる方がいましたら教えていただけると嬉しいです。

    +0

    -3

  • 795. 匿名 2018/08/30(木) 00:40:47 

    >>220
    もう出てるかもしれないけど、
    「あいう」の部分じゃなくても長押しすればカーソル動くよ
    ひらがなのテンキー部分ならどこでも。例えば「な」を長押ししてもカーソル出現する

    +17

    -0

  • 796. 匿名 2018/08/30(木) 00:42:08 

    >>652
    >>794
    こゆこと?

    +7

    -3

  • 797. 匿名 2018/08/30(木) 00:43:58 

    >>135
    しかもそのあと指紋認証使えなくなってるところがまたいい。さすが

    +8

    -2

  • 798. 匿名 2018/08/30(木) 01:23:29 

    >>777
    829で8時29分も出てくるのね!便利〜
    なぜマイナスついてるのかな?

    +28

    -3

  • 799. 匿名 2018/08/30(木) 01:36:13 

    文字などを打ち間違えたとき、本体を振ると1つ前の操作に戻る

    +2

    -1

  • 800. 匿名 2018/08/30(木) 02:38:06 

    >>654
    これちょっとコツいるけど使えるわ

    +4

    -0

  • 801. 匿名 2018/08/30(木) 02:52:10 

    iPhoneが重い、動きが遅いと感じたときに

    ホーム画面で電源を長押しする
    →「スライドで電源オフ」の画面になる
    →ホームボタンを暫く押し続ける(数秒間)
    →ホーム画面に切り替われば終了
    これでメモリーが解放されて軽くなるはず

    Safariの履歴とデータも時々消去すると良い
    設定
    →Safari
    →下の方の「履歴とWEBサイトデータ消去」の青文字をタップ
    →「履歴とデータ消去」赤文字をタップ

    +55

    -4

  • 802. 匿名 2018/08/30(木) 04:11:08 

    >>656
    私は素直にコメントするを押してからチョットだけ上にスクロールしてます笑

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2018/08/30(木) 04:40:27 

    >>24
    できないなーと思ったら下の電卓の数字ボタンじゃなくて、結果として出てきてる数字をスワイプするのね!便利!
    ありがとう〜

    +43

    -3

  • 804. 匿名 2018/08/30(木) 04:41:51 

    >>697
    Xは画面下シュっとやるもんね。右にやるとひとつ前の画面でるし
    上にシュで一斉にでるしw

    +4

    -2

  • 805. 匿名 2018/08/30(木) 04:44:54 

    米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
    米AppleがiPhone地図から「竹島」を削除 韓国では政府に不満も - ライブドアニュース
    米AppleがiPhone地図から「竹島」を削除 韓国では政府に不満も - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    米AppleがiPhone地図から「竹島」を削除 韓国では政府に不満も - ライブドアニュース ライブドアニュース米AppleがiPhone地図から「竹島」を削除 韓国では政府に不満も2018年8月29日 20時10分写真:Record Chinaざっくり言うと29日、米Appleが作成した地図から「竹島...


    2018年8月29日、韓国・朝鮮日報によると、米アップルが作成した地図から「竹島」の表記が削除されたことが分かった。

    韓国では最近、iPhoneの一部モデルに搭載された地図に、韓国名の「独島」と共に「竹島官有無番地」との名が併記されているとの情報がメディアやインターネット上で取り上げられ、「反アップル感情が拡散していた」という。
    記事は「官有無番地とは日本語で、政府が所有する番地のない土地という意味」と説明している。しかし現在は「独島」の単独表記になっているという。
    ---コピペここまで---

    iPhoneと国産Android使ってたけどiPhoneやめます!

    +22

    -20

  • 806. 匿名 2018/08/30(木) 05:07:17 

    五回早押しのやつ、、
    心臓飛び出るかと思った。。(>_<)

    +14

    -0

  • 807. 匿名 2018/08/30(木) 06:24:23 

    iPhoneユーザー皆さまへ悲しいお知らせ
    【悲報】米Apple、竹島の表記を削除し、独島に一本化
    【悲報】米Apple、竹島の表記を削除し、独島に一本化erakokyu.net

    2018年8月29日、韓国・朝鮮日報によると、米アップルが作成した地図から「竹島」の表記が削除されたことが分かった。韓国では最近、iPhoneの一部モデルに搭載された地図に、韓国名の「独島」と共に「竹島官有無番地」との名が併記されているとの情報がメディアやイン...


    米AppleがiPhone地図から「竹島」を削除 韓国では政府に不満も - ライブドアニュース
    米AppleがiPhone地図から「竹島」を削除 韓国では政府に不満も - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    29日、米Appleが作成した地図から「竹島」の表記が削除されたと分かった。韓国のネットユーザーから抗議があり、現在は「独島」の単独表記だという。韓国では「政府が対応すべき問題なのに」と政府に不満の声も寄せられている

    +49

    -10

  • 808. 匿名 2018/08/30(木) 08:07:12 

    起きてビックリだよね

    +9

    -1

  • 809. 匿名 2018/08/30(木) 08:14:34 

    うわー最悪
    日本語版以外は全て「独島」表記なんだって
    iPhone使いやすくて好きだけど次の購入はないな

    +120

    -7

  • 810. 匿名 2018/08/30(木) 09:52:10 

    画面の明るさを暗くする方法

    【設定】→【一般】→【アクセシビリティ】→【ズーム機能】
    ①【ズーム領域】を「フルスクリーンに」設定
    ②【ズームフィルター】を「低照度」に設定
    ①②の設定が終わったら【ズーム機能】をONにする

    +4

    -1

  • 811. 匿名 2018/08/30(木) 10:10:52 

    日本表示では竹島のまま
    日本人に気付かれないようにこっそりやってたってことだよね
    iPhone地図を使ってる日本人にはすぐバレたわけだけど
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +101

    -4

  • 812. 匿名 2018/08/30(木) 10:39:46 

    動画も編集出来るようになったよね!あれは嬉しい。
    画面録画していらないとこをカット出来るから本当に便利\(^o^)/

    +19

    -1

  • 813. 匿名 2018/08/30(木) 11:53:50 

    >>788

    やっと意味が分かりました!
    静かに分からないなぁ…と思ってました。
    感謝!

    +22

    -2

  • 814. 匿名 2018/08/30(木) 12:23:05 

    「ほんまや!」

    カッコありがてぇありがてぇ

    +28

    -1

  • 815. 匿名 2018/08/30(木) 12:26:45 

    「ほんまや」
    超楽ありがとう!

    +24

    -2

  • 816. 匿名 2018/08/30(木) 12:43:52 

    「ほんまや」

    +17

    -2

  • 817. 匿名 2018/08/30(木) 12:54:07 

    >>614
    左の1番上に設定したらどうでしょう?
    あんまり邪魔にはならないよ!

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2018/08/30(木) 14:58:26 

    ここのトピみて
    色々教えていただいた
    ほんま「ありがとう」

    +16

    -2

  • 819. 匿名 2018/08/30(木) 15:17:53 

    独島はガッカリだけど、韓国って世界で色んな活動?してるよね。
    慰安婦像とか竹島の事とかさ。
    で、現にAppleを動かしてるワケだし、、、
    日本も何かしないと韓国のいいようにされてしまう気がする。

    このトピとは関係ないね。ごめん。

    +145

    -3

  • 820. 匿名 2018/08/30(木) 15:55:21 

    このトピとても参考になる。有り難い!

    +9

    -0

  • 821. 匿名 2018/08/30(木) 16:28:57 

    >>819

    本当に騒いだもん勝ちですよね…
    日本も黙っているだけではダメなのでは?
    もう少し頑張って欲しい!

    +110

    -3

  • 822. 匿名 2018/08/30(木) 17:30:09 

    >>625両手使わなくても「123」や「ABC」を押した指を離さずにそのままスライドするように数字または英字を押すと良いよ。入力後に指を離すとまた日本語に戻るから

    +9

    -0

  • 823. 匿名 2018/08/30(木) 18:48:22 

    >>822
    横からだけど意味わからなかったからありがとう。
    ただ、そのやり方だと各キーの1文字め?のしか打てません。
    フリックのみだからでしょうか?

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2018/08/30(木) 20:02:53 

    「めちゃ楽!」

    +6

    -1

  • 825. 匿名 2018/08/30(木) 21:01:20 

    リマインダーに地図を入れて、そのあたりになったら知らせてもらうことができる機能便利だよ。
    特にApple Watchと使ってる場合。

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2018/08/30(木) 21:13:14 

    サファリで検索の表示が変わり
    元に戻したいです
    いままでは画像のような表示では有りませんでした。
    過去にも何度か変わっては知らずに戻っていましたがどなたか分かりますか?
    数日前からこの表示です
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +33

    -1

  • 827. 匿名 2018/08/30(木) 22:38:05 

    ここ読んで音声読み上げ機能オンにしたら何故か韓国語になっちゃうんですけど…なぜ⁉︎
    日本語のSiriにチェックついてるのにー‼︎

    +5

    -0

  • 828. 匿名 2018/08/30(木) 23:06:38 

    絵文字を簡単に出す方法とか教えてくれたら嬉しいです‼︎

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2018/08/30(木) 23:17:19 

    >>828
    地球儀長押し

    +20

    -0

  • 830. 匿名 2018/08/30(木) 23:22:30 

    >>826
    理解出来ないがSafariの設定行ってみたら?

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2018/08/30(木) 23:32:29 

    せっかく為になるいいトピだったのに、韓国の話するのやめてほしい。趣旨とズレすぎ。
    次は買わない!とか、勝手にすれば?
    ガルちゃんって韓国の話は荒れるから、話題に出して欲しくない。他でやって。

    +79

    -24

  • 832. 匿名 2018/08/31(金) 00:29:19 

    今日初めて画面録画をしてみたけどイヤフォン付けたままでも普通にYouTubeの動画で流れる音が一緒に録音されるから便利だね!
    マイクオフしてるから雑音も入らないしよかった!

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2018/08/31(金) 00:40:49 

    参考までにお聞きしたいのですが「」を“や”で入力できて感激している皆さんは、今までどうやってたの?(決して煽っているわけではありません)

    +11

    -1

  • 834. 匿名 2018/08/31(金) 01:00:45 

    >>833

    かっこ って打ってたー

    +73

    -1

  • 835. 匿名 2018/08/31(金) 03:15:16 

    指紋認証に慣れ、AppleID忘れ気味でごわす

    +35

    -3

  • 836. 匿名 2018/08/31(金) 07:19:23 

    >>301
    私のできないんですけど、なんででしょう(ToT)

    +0

    -2

  • 837. 匿名 2018/08/31(金) 09:48:04 

    >>801
    ホームボタン押し続けるとsiriになっちゃうよ〜

    +0

    -3

  • 838. 匿名 2018/08/31(金) 10:37:11 

    >>834
    なるほど、
    そういう方法もあるんですね!

    ありがとうございました^_^

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2018/08/31(金) 10:42:38 

    いろんな機能が知れて嬉しいです!!
    ありがとうございます。
    ところで、たまにキーボードのことについて裏技書いてあるのは、Simejiを使ってない元々のってことですかね?
    どこの事だ?って思うのがいくつかあって…
    娘に勧められてずっとSimeji使ってるけど、Simeji使ってない方の方が多いのかしら?

    +6

    -1

  • 840. 匿名 2018/08/31(金) 18:47:10 

    マジでiPhoneユーザー一緒に抗議しよう!
    シェアは韓国より日本の方がダントツで多いのに舐められてるよ!
    最近知ったiPhoneの便利な機能

    +56

    -14

  • 841. 匿名 2018/08/31(金) 20:34:33 

    >>840
    うるさい

    +15

    -41

  • 842. 匿名 2018/08/31(金) 22:04:35 

    絵文字はアンドロイドのがスグ出るね

    +3

    -4

  • 843. 匿名 2018/08/31(金) 22:27:25 

    「ホンマや」

    +5

    -2

  • 844. 匿名 2018/09/01(土) 15:18:39 

    >>840
    よそでトピ立ててやれ。
    ここは裏技教え合うとこ。
    竹島は別問題。
    あんたが来てから過疎化した

    +23

    -26

  • 845. 匿名 2018/09/02(日) 13:23:33 

    「ほんまや」!!すげーーー!!!
    感動した
    「ありがとう」

    +3

    -2

  • 846. 匿名 2018/09/02(日) 19:55:41 

    >>221 便利だよね。iPhoneの丸いボタンが故障した時から愛用してる
    マルチタスクとスクリーンショットがとても楽になった

    +2

    -1

  • 847. 匿名 2018/09/02(日) 21:15:21 

    画面上部にLINE通知表示設定してる方限定なんだけど、携帯いじってる時LINEがきて2行くらい読めるじゃないですか?
    そのとき、指でそこに触れて下にびょーんと引っ張ると全文読めるのご存知ですか?
    もちろん既読も付きません。
    ただ、携帯いじってるタイミングでないと引っ張れないので不便ですけどね。

    +21

    -0

  • 848. 匿名 2018/09/02(日) 22:28:20 

    とても役立つトピでブックマークしてたのに竹島ネタが出てから動きがなくなって超寂しいです…。

    +27

    -0

  • 849. 匿名 2018/09/03(月) 14:41:54 

    お気に入り登録して覗いてます(^^)
    勉強になります!

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2018/09/03(月) 17:13:03 

    「やーーー!!!!ほんっとに便利なんだね
    全然使いこなせて無かったー!」

    「皆んな、神なの?」

    「とりあえずカッコを乱用して練習(笑)」

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2018/09/03(月) 17:34:23 

    「ほんと」「これ知らなかった」
    「もっと知りたいです」
    ここのおかげでiPhoneがかわいい相棒になった気がする

    +16

    -1

  • 852. 匿名 2018/09/03(月) 22:14:01 

    >>847
    機種にもよるのかな?
    だいぶ前の方にも出てるけど、3D touchできる機種なら通知画面の通知メッセージを押し込めば見られるよ。
    LINEに限らず、メールアプリ系は大体それで見られると私も最近判明したのよ。

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2018/09/04(火) 00:26:56 

    画像の交換はairdropが楽ですか?

    メッセージは料金がかかりますか?

    簡単で安い、画像の交換方式を探しています。

    ご存知の方、いらっしゃいますか?

    +1

    -7

  • 854. 匿名 2018/09/05(水) 14:16:09 

    画面録画の容量が気になります。
    普通に動画撮影した時と同じなんですかね?

    +8

    -3

  • 855. 匿名 2018/09/06(木) 06:05:27 

    3本指で画面2回タッチで超拡大。
    昨日画面が突然超拡大になって、何事かと慌てて色々試したけど、電源長押しも再起動もSiriさえも起動しなくなって焦りまくった!
    駆け込んだケータイ屋さんで、すんなり解決したんですが、秒で直ってめっちゃ恥ずかしかった!!
    あーゆー時、近くのケータイショップすら探せなくて、記憶を頼りに走り回った!

    +9

    -0

  • 856. 匿名 2018/09/07(金) 00:00:46 

    iPhoneにプリインストールしてあるグーグルマップの3Dの都市を表示するとドローン映像で街を探索できる。

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2018/09/11(火) 23:52:56 

    こんにちは

    +3

    -0

  • 858. 匿名 2018/09/11(火) 23:59:31 

    こんばんは

    +3

    -0

  • 859. 匿名 2018/09/12(水) 04:41:13  ID:v3oNc9jVGc 

    好きなトピでブックマークしてたのに過疎っちゃって寂しいです(涙)

    +8

    -0

  • 860. 匿名 2018/09/12(水) 23:50:37 

    私もお気に入りに入れてる!
    勉強になります!

    +9

    -0

  • 861. 匿名 2018/09/13(木) 12:01:16 

    私もたまにチェックしてる
    新しい裏技ないかなー

    +6

    -0

  • 862. 匿名 2018/09/13(木) 12:29:59 

    iPhoneは半角カタカナができない(つД`)ノ

    +8

    -0

  • 863. 匿名 2018/09/16(日) 01:50:00 

    >>135

    私のはそれじゃ出なくて
    iPhone8ですが、右横のボタンと
    左の音量調整のボタン同時に長押しででます

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2018/09/16(日) 16:23:26 

    機能位は自分で調べろ アホタレ

    +0

    -13

  • 865. 匿名 2018/09/18(火) 17:24:09 

    みなさーん、アップデートしましたか?
    X使っててios12にしたけどイマイチどこが変わったのかよく分からない(笑)

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2018/09/19(水) 08:16:28 

    まだしてないです
    アプリによって不具合が…なんてよくあるので、いつも様子見てからアプデしてます
    ビビリです

    +6

    -0

  • 867. 匿名 2018/09/23(日) 14:58:07 

    >>865
    スクリーンタイムって機能、自分がどれくらいiPhoneに依存してるか分かって唖然とする。

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2018/09/24(月) 16:11:50 

    メールやお知らせのプッシュ通知、電話の着信などを光でお知らせしてくれる機能。

    設定は、
    一般
    アクセシビリティ
    LEDフラッシュ通知をONに

    例えば、電池節約したい時に、ディスプレイ画面を下に向けて置くけど、その場合も光るからすぐわかる。知っていると便利だと思う。

    過去コメ全部読んでないので記載あったらごめんなさい。

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2018/09/25(火) 01:31:39 

    こんな時間に
    とてもナイスなトピを
    見つけてしまった!
    早速お気に入りさせていただきました
    勉強します^ ^

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2018/09/27(木) 11:58:29 

    まだだれか見てますか?
    トピずれで申し訳ないのですが
    昨日の午前中にimessageとFaceTimeをオンにしたのですがアクティベート中ですと表示され全然終わりません。
    設定漏れも無いはずですが同じような方いらっしゃいますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード