ガールズちゃんねる

幼児の言葉の発達について語るトピ

222コメント2018/09/01(土) 01:08

  • 1. 匿名 2018/08/28(火) 21:59:24 

    2才1カ月の息子。滑舌が悪くて、私と夫にしか通じない言葉が多くて心配です。
    また私の話し方や声かけが悪いのかと落ち込むことがあります。

    言葉が出ない・遅い、発音が未熟など、幼児の言葉の発達について悩んでる方、悩んでいた方、語りましょう。

    +82

    -75

  • 2. 匿名 2018/08/28(火) 22:00:12 

    2歳1ヶ月の滑舌は悩まなくていいと思う(断言)

    +842

    -4

  • 3. 匿名 2018/08/28(火) 22:00:22 

    2歳なんてそんなもんじゃないの?

    +438

    -1

  • 4. 匿名 2018/08/28(火) 22:00:37 

    親が分かるならいいじゃん

    +358

    -5

  • 5. 匿名 2018/08/28(火) 22:01:08 

    そういや今日ぎぼむすないんだっけ?
    みゆきー!!

    +3

    -40

  • 6. 匿名 2018/08/28(火) 22:01:31 

    3歳の娘でも通訳(親)いないと分からん!って言われるよ
    気になるかもしれないけど、そこまで気にすることではない

    +404

    -5

  • 7. 匿名 2018/08/28(火) 22:01:35 

    その頃は数えるくらいしか喋ってなかったような気がする。同月齢でもかなり遅くて心配してた。
    今4歳だけど、保育園で混合保育になったら物凄い喋るようになった。
    入園して集団に入ると違うかも。

    +221

    -2

  • 8. 匿名 2018/08/28(火) 22:01:57 

    三歳なったばりの息子。かきくけこ→かちつつぇこ
    になる。大丈夫かな?大丈夫プラス

    +575

    -16

  • 9. 匿名 2018/08/28(火) 22:02:13 

    大丈夫、うちの息子は3歳過ぎてから言葉の爆発期がきましたよ! 今では普通に会話してます^_^

    +191

    -2

  • 10. 匿名 2018/08/28(火) 22:02:36 

    >>5
    アジア大会やってるからね。

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2018/08/28(火) 22:03:27 

    2歳1ヶ月は全然気にしなくて良い月齢だと思う。
    親が赤ちゃん言葉を使うと幼稚な言葉で覚えると3歳検診の時に言われた。
    だからでちゅね。とか絶対使わなかった。

    +250

    -6

  • 12. 匿名 2018/08/28(火) 22:03:28 

    2歳1ヶ月だとまだまだ言葉が伝わらない子多いですよ!
    ある日突然溢れ出すかの様に話し出す事も!
    男の子なら女の子と比べても言葉が遅い子も居るのでもう少し様子見ても良いと思います(^^)
    あまり気負わず今のままお母さんも話しかけたり、息子さんの話す言葉にわからなくても同調してあげたりしてあげて下さい☆

    +112

    -3

  • 13. 匿名 2018/08/28(火) 22:03:30 

    二歳11ヶ月で2語文まだ話さないから心配

    +214

    -6

  • 14. 匿名 2018/08/28(火) 22:04:23 

    え…


    ウチも2人目が2歳1ヶ月だけど、滑舌なんて考えたこともなかったよ。

    アンマンマーン!(アンパンマン)
    とか
    おた、ちょーあい!(お茶、ちょうだい!)

    くらいのレベルで、「おー!喋れるようになったなー!」って喜んでるけど。。

    てか滑舌の良い2歳児なんているの??

    上の子も発語は早かったけど2歳で喋るなんてなかったから気にしなくていいと思うけど。。

    今5歳でベラベラ日本語喋るよ。

    +261

    -7

  • 15. 匿名 2018/08/28(火) 22:04:26 

    むしろ2歳のはじめ頃にまともにしゃべってる男の子ってそうそういないよね。
    女の子はペラペラだったりする。
    3歳までは様子見でいいと思う。

    +222

    -6

  • 16. 匿名 2018/08/28(火) 22:04:47 

    >>8
    うちも3歳なりたて
    かきくけこ、教えてないけど、みんな覚えさせてるの?

    +8

    -11

  • 17. 匿名 2018/08/28(火) 22:04:52 

    発達検査を受けるべきだと思います。滑舌の悪さは様々な理由があります。舌の長短、聴覚、筋力、発達障害、などなどです。
    今すぐ出来るのは運動です。舌の運動という意味ではなく、全身運動です。もう2歳なので走ったりも出来るでしょう。お散歩でもいいです。意識して身体を動かす事は言葉の発達にも大きく影響があります。

    +19

    -92

  • 18. 匿名 2018/08/28(火) 22:04:57 

    4歳なりたて。
    小児科にも幼稚園にも親にも友達にも気にし過ぎって言われたけど、語彙はふつうにどかどか増えるのに滑舌だけは変わらずずっと悪いのでことばの教室に勇気出して行ってみた。
    そしたら専門家は「早くやった方がいいケースですね、練習すれば大丈夫」って判断して訓練始めてくれた。これで良かったと思ってる。
    ストレスにならない程度に、楽しく練習できたらいいな

    +207

    -0

  • 19. 匿名 2018/08/28(火) 22:05:10 

    もうすぐ3歳。
    2語はだいぶ話せるんですが、3語以上がまだ少ないです。大丈夫だと思いますか?→大丈夫→プラス

    +239

    -25

  • 20. 匿名 2018/08/28(火) 22:06:04 

    らりるれろさしすせそは難しいよ。
    年長までに言えればいいと思います
    言語専門より。

    +118

    -1

  • 21. 匿名 2018/08/28(火) 22:06:07 

    うちも四歳のときに言葉が遅いって保育園の先生に言われて、園長と専門家の先生と面談しました。
    いきなり、お子さんの話し方をまねして見てくださいって言われてびっくりした。
    おとののこ→男の子
    おぼっと→ロボット
    とかそんな感じでした。今ではもう考えられないくらいベラベラです。
    気にしなくていいと思います。

    +93

    -2

  • 22. 匿名 2018/08/28(火) 22:06:10 

    言葉は知能の発達以外にお口の機能の発達具合もあるよね

    +86

    -0

  • 23. 匿名 2018/08/28(火) 22:06:49 

    一歳半。理解して言葉をまだ言わない。
    パパとかママとかバババ(バナナ)とか7個ぐらいの単語は少し話しますが、こんなもんですか?

    +262

    -9

  • 24. 匿名 2018/08/28(火) 22:07:20 

    親だと毎日の事で耳が慣れるから聞き取れるだけだよ
    子どもによっても喋り方の癖みたいなのあるから自分の子どもと同じ年齢でもよその子どもの言葉は分からない

    +56

    -0

  • 25. 匿名 2018/08/28(火) 22:07:33 

    うち、アレルギーで口呼吸だったから滑舌かなり悪かった。
    鼻炎の治療が功を奏しだしてからハッキリしてきました

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2018/08/28(火) 22:07:46 

    >>16
    覚えさせてないです。会話の中で、例えば「ママ、ちいろ(黄色)いバスだよ」とか言うので(笑)
    でも皆さんがプラス押してくれて安心しました

    +59

    -2

  • 27. 匿名 2018/08/28(火) 22:08:21 

    >>23
    うちそんなもんでした。
    2歳からダムが決壊したみたいに喋り本を読むようになりました

    +49

    -0

  • 28. 匿名 2018/08/28(火) 22:08:35 

    大丈夫ですよ!うちの子もそんな感じでしたよ。
    幼稚園に行きだして、いきなりお話し上手になったからびっくりしました。
    お友達は、4歳くらいから、滑舌を気にして定期的に言語聴覚士の方に見て頂いているみたいです。色々な改善手段もあるみたいなので不安なら、保健士さんに相談してみたら主さんも気持ちが和らぐのではないでしょうか(^^)

    +14

    -2

  • 29. 匿名 2018/08/28(火) 22:08:45 

    3歳で殆ど言葉が出ていなかった息子ですが、2年後の今はうるさい程お喋りしてます。主の悩みは私からすれば羨ましいです。その頃なんて言葉が出ていませんでしたので。

    +170

    -4

  • 30. 匿名 2018/08/28(火) 22:08:57 

    沢山の子供たちを見てますが、年中さんくらいには皆んな発音も良くなって普通に喋れるようになります。親はよその子と比べて悩みますが心配しなくても大丈夫ですよ。

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2018/08/28(火) 22:08:58 

    うちの子も2歳でろくに喋らないけど何も心配してないよ。
    いっぱい話しかけてるし絵本も読んでるからその内喋るよ。

    今しかない喃語を愛でてるよ。
    可愛い!!!!!!

    +135

    -20

  • 32. 匿名 2018/08/28(火) 22:09:00 

    うちの長男は2歳でも喋らず、市の検診の時に無理矢理ですが…語学教室で検査を受けました。
    保育園にも通ってましたが3歳でも喋らずでしたが3歳5カ月の時に次男が産まれ、そこから今までのがなんだったのかと思うほどベラベラ喋りだしました!保育園の先生も驚くほど(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
    今は次男が2歳ですが簡単なママやパパばかりで何を言ってるかわからない事もしばしば…
    2歳なら焦らずに見守るのもありだと思いますが心配なら保健師さんに相談するのもありですよね!

    +46

    -2

  • 33. 匿名 2018/08/28(火) 22:09:20 

    >>13
    3歳2ヶ月 2語文まだです 落ち着きもないし
    私が言ったことは真似しますが 心配です。

    +9

    -22

  • 34. 匿名 2018/08/28(火) 22:09:26 

    喋らなくてもこっちの言ってる事理解してれば大丈夫って聞いたよ

    +119

    -5

  • 35. 匿名 2018/08/28(火) 22:10:19 

    >>8
    うちの子も3歳の時「かきくけこ」が言いにくかったみたいで、「きりん」→「ちりん」になってました。
    7歳の今はふつうにカ行も言えてます。
    きっと年齢が上がれば大丈夫になりますよ!

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2018/08/28(火) 22:10:26 

    プラマイでアンケートとるのはいいけど大丈夫にプラスがついてもマイナスがついても親であるあなたの直感を信じていいと思います。個人差あるし、万が一の場合は治療が早いに越したことはないから。でもなかなかママ友にも言いにくかったりするしこういうトピはありがたいと思う。主さんありがとうございます。

    +116

    -2

  • 37. 匿名 2018/08/28(火) 22:10:39 

    小学校入学までに言葉の発達が未熟だったお子さん持ってる方いますか?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2018/08/28(火) 22:10:51 

    >>23
    小児科で1歳半でいくつかの単語、2歳で二語文が出ればいいと言われたよ

    +34

    -3

  • 39. 匿名 2018/08/28(火) 22:11:49 

    子どもが3歳の頃 吃音でかなり悩んでた。
    ネットで調べたら親の愛情不足とか書いてあって本当にショックだったし、治るのか毎日不安だった。
    でもいつの間にか気にならなくなって5歳になった今では普通に話してる。子どものことって自分のこと以上に不安になるよね。成長と共に変わったりするからあまり不安にならずに見守ってあげてね。

    +62

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/28(火) 22:12:12 

    話すのが早いからって将来的に天才になるわけではないし、焦らなくても大丈夫だと思う。
    私の弟は東大行ったんだけど、4歳までほぼ話せなかったよ。

    +112

    -6

  • 41. 匿名 2018/08/28(火) 22:12:34 

    うちの子、言葉がおかしくて小児科から耳鼻科に行ったら滲出性中耳炎で鼓膜の反応が悪いと言われた。
    周りの言葉がはっきり聴こえてない状態だったから
    覚えも悪いし、ライオンはダイオンと聞こえてたみたい。
    鼓膜を切開して液をとる。繰り返すから何度かやりました。2歳から1年近く通ってた。

    +75

    -1

  • 42. 匿名 2018/08/28(火) 22:13:28 

    悩む段階じゃなくない?
    滑舌の悪さもかわいいなぁと思って楽しんだ方がいいよ。
    そのうちビックリするくらい憎まれ口を叩くから。

    +48

    -1

  • 43. 匿名 2018/08/28(火) 22:14:16 

    2歳9ヶ月でここ一週間くらいで二語文がすごく増えた
    2歳で二語文は出始めたんだけど、ずっと単語の方が多かったから

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/28(火) 22:17:40 

    年少の息子、来月で4歳になるけどまだまだ全然聞き取れない言葉沢山あるよ!

    担任の先生にウチの子、言葉が遅くて…って相談したら 年中に上がる頃にはハッキリ喋るようになるって言ってたから大丈夫だと思います!

    +42

    -1

  • 45. 匿名 2018/08/28(火) 22:17:54 

    今、3歳半の息子。
    2歳1ヶ月の頃なんて話してなかった。
    それでも、気づけば色々と言葉を言う様になって、今はまあまあ話す。
    まだ何言ってるかわからなかったり、トンチンカンな受け答えの時もあるけど、成長してるなって思う。
    下の子は1歳8ヶ月になって、やっとママが言えるように…ただ、ママしか言えないからパパを呼ぶときもお兄ちゃんを呼ぶ時もママって言ってる。笑
    本人は言えない事を自覚してるらしく、パパだよ。言える?って聞くと顔を横に振る。

    +38

    -1

  • 46. 匿名 2018/08/28(火) 22:19:16 

    舌の先が逆さのハート型になってたりしませんか??
    舌下小帯が癒着してたり短すぎると滑舌が悪いみたいです。

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2018/08/28(火) 22:19:33 

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2018/08/28(火) 22:20:00 

    トピ主です。トピが立って良かったです。
    アドバイスをくださった方もありがとうございます!

    現在150語ほど語彙があって、3語文も出始めています。
    私は子供の視線を見ていることもあり聞き分けできますが、
    例えばマンマは「ねーねー」「わんわん」、わんわんは「あっあ」「なっな」、豚のぶーぶーは「くーくー」にも聞こえるんです。
    私が舌足らず気味なので、余計に気になってしまって...。

    保育士さんに言葉が出てないと思われていたようで、今日突然「話さなくても気にしなくていいよ」と言われてしまってショックだったので
    トピを立ててしまいました。

    +2

    -67

  • 49. 匿名 2018/08/28(火) 22:21:39 

    上の子が小学校入る前から舌の使い方にくせがあることがわかり、母音がいの発音が聞き取りにくかったので、入学前一年+入学後2年間ことばの教室に通って改善しました。
    息子の場合、舌がまがりやすかったようで息がまっすぐ出ているかなど細かくチェックして練習してくださり、通わせて良かったです。
    親が気にしていなくて、通わせなかったりすると癖が抜けなかったり、やはり口呼吸だと滑舌悪くなったままだったりするようです。
    が、二歳や三歳ならまだそこまで気にしなくても大丈夫だと思います!心配なようなら市の発達相談へ行かれるのも良いと思いますが、、

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2018/08/28(火) 22:22:20 

    2歳2ヶ月の息子がいるけど、まだまだわからない言語言っているよ!
    聞き慣れてきたら、もしかしてこんなこと言ってるのかな?と少しずつ通じてくる感じです。

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2018/08/28(火) 22:22:40 

    うちは、上が女の子で2歳の時にはベラベラ。今、年長さんで今もうるさいくらいお喋り。下が今3歳なったばかりの男の子なんだけど、何言ってんのか未だにわからないよー宇宙人みたいな(笑)言葉がふにゃふにゃしてるし……悩んでもない。気持ちが通じてる気がしてるから大丈夫かな。周りも男の子は遅かった……っていう人多し。

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2018/08/28(火) 22:22:45 

    うちの長男10歳、一歳半で普通の子供ぐらいぺらぺら喋り、赤ちゃん言葉なんてなかったし、大人びた発言や難しい言葉を使ってたけど軽度の発達障害あったよ。
    IQはかなり高いけど、アンバランス。
    2歳なら発語が赤ちゃん言葉だったり滑舌悪くてもまだ大丈夫だと思うよ。

    +45

    -3

  • 53. 匿名 2018/08/28(火) 22:23:12 

    1歳7ヶ月の次男。
    「ママ」「マンマ(ごはん)」「にー(お兄ちゃん)」しか言いません。
    上の子はワンワンとかダメとか言ってたのに…

    成長がゆっくりで心配です。
    もうすぐやる一歳半検診で引っかかりそうな気がします。

    +4

    -25

  • 54. 匿名 2018/08/28(火) 22:24:15 

    うちはもう4歳だけど滑舌悪い~。吃りもある。
    滑舌は保健師さんに指摘された。それからは言語聴覚士さんに月1でみてもらっていて、一応、正常の範囲内と言われている。
    吃りもあるし、言葉の療育を受けさせる予定です。

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/28(火) 22:25:14 

    小1女子。

    主さんと同じ頃、娘は回りと比べて発語遅くて滑舌いいほうじゃなかった。ひとまず市の2歳児健診で保健師さんと最後気になってることを話す際に相談してみた。以後の定期健診でも経過気にしてくれるよー(╹◡╹)

    うちは身内が近くにいない状況で、普段は母と子の2人だったから、そんなに言葉を必要としなくてもコミュニケーションは成立してしまったからそこに多少の刺激を加える意味で小集団の中に入っていく機会を増やしました。

    今住んでる場所で、自分と主人以外で子どもの状況把握してくれる人がいたら心強いなー という心持ちで保健師さんや療育の先生、ちょこちょこ行く近所の子育て支援広場の先生等、社会資源も使いました。
    いざという時、こういうとこにツテがあるってことはほんと心強いですよ( ◠‿◠ )
    少なくとも私の場合はそうでした。

    ひとまず経過を見守りながら、次にある健診で保健師さんに話してみるのも手ですよ^_^

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2018/08/28(火) 22:25:35 

    うちも2歳1ヶ月の子
    男の子なんだけど2文語すら言えない
    1歳6ヶ月検診でひっかかるぐらい言葉がゆっくり
    上に姉がいるからもぉ少し言葉早いかと思ってたけど姑から旦那も遅かったって聞きそんなもんかと気にしてない
    ゆっくりだけど徐々に語彙は増えてれば問題ないかなぁって
    姉が五月蝿すぎるぐらいしゃべるからある意味助かってる笑

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/28(火) 22:26:14 

    >>8
    うちの3歳の息子なんてかきくけこが完全に「たちつてと」だよ。
    かわいいなぁ、今だけだろうなぁと愛でてます♡

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2018/08/28(火) 22:27:21 

    >>48
    普通の2歳より喋ってるくらいじゃん。何でも気にしすぎると子供がママの顔色窺うようになっちやうよ。

    +60

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/28(火) 22:28:50 

    私の息子も喋るけど滑舌が悪く、私にしかわからない言葉、宇宙語ばかりで心配でした。 
    2歳半で一応2語文も喋ってましたが、心配で発達センターに連絡して息子の様子を見てもらいましたよ。
    言葉はまず、身体や運動、口の発達が充分できてから発達することを教えてもらいました。身体の土台がしっかりしたら喋るようになるよと。

    ジャンプしたり、片足でバランスとったり、固いものを食べれるようになったりしたら、みるみる言葉が上手になりました!3歳前には、3語文話せるようにもなりました。

    主の心配する気持ちが当時の自分と重なり、長文失礼しました。
    もう少し様子をみて、心配がなくならなければ保健師や発達センター等に相談してみると少し気持ちが楽になると思います。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/28(火) 22:29:14 

    1歳半の検診の日までに喋れなくて心配してて、そのまま検診になって喋らないからまた電話して確認しますねって言われて、次の日に喋りまくったのはびっくりした
    もう少し早く喋ってよーー!と思った

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2018/08/28(火) 22:29:23 

    一歳8ヶ月だけど、パパ、ママすら言わない
    歩くのも遅かったから心配

    +54

    -0

  • 62. 匿名 2018/08/28(火) 22:29:32 

    らりるれろなんて私でも上手く言えないわw

    +33

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/28(火) 22:29:36 

    >>53
    引っ掛からないよ。

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2018/08/28(火) 22:30:02 

    言葉が遅くて、心配してたんだけど、耳垢が詰まって耳がよく聞こえてない場合があると知って耳鼻科で耳垢取ってもらったら耳栓みたいになった耳垢が両耳から出て来たよ
    耳掃除が嫌いでお風呂上がりの綿棒すらさせてくれなかったから
    耳鼻科に行って耳垢取ってもらったら、少しずつ言葉が増えてきたよ
    そんな場合もあるから、鼓膜の状態も診てくれるし、一度耳鼻科に行くのもおすすめ

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/28(火) 22:30:45 

    私も自他共認める心配性な方だけど、主さん心配しすぎじゃないか?
    主さんの子、すごく喋ってる方だと思うんだが…しかも2歳なりたて
    あんまり気にしないで、全身、身体を動かして遊びまくれば良さそうに思える
    少なくともあと2年くらいは
    だって繰り返すけど2歳なりたてでしょ?

    +47

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/28(火) 22:32:19 

    >>37
    小2の長男、年長でも「さしすせそ」が「たちつてと」でした。
    小学校入学して、いつの間にかハッキリ言えるようになりました。
    年長の次男も同じように「さしすせそ」が言えません。
    ふたりとも言葉が出るのも、その後の言葉の発達も遅い方です。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/28(火) 22:32:39 

    >>31
    この書き方だと、障害等でしゃべらない子は親がいっぱい喋りかけたり本を読んでないからみたいに誤解しそうです。
    喋りかけても本を読んでも言葉が出ない子はいます。

    +68

    -7

  • 68. 匿名 2018/08/28(火) 22:38:35 

    4歳になりたての娘が1年間くらい吃りが治らない…
    何か対策すべき?

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2018/08/28(火) 22:42:34 

    うちは大丈夫じゃなかった例だから、そう思うのかもしれないけど。2歳過ぎて心配になって、保健師さんに相談しても様子見としか言われなくて。療育を2歳台からやっておけば良かったと思ったよ。

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/28(火) 22:43:01 

    うちの場合は、そんな感じから3か月後にはさ行以外は明瞭発音と助詞と3語文まで使いこなせるように飛躍してたよ
    動画とかみると、その3か月の前と後だけで比べると「この間になにがあった?」とびっくりするほど
    毎日一緒にいると気づきにくいけどね、きっと毎日進化してると思うよー

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/28(火) 22:44:03 

    >>64 
    うちも同じでした!笑
    こんなに溜まってたの!?ってくらい想像以上でしたよね。
    なんとなく聞き取って話すことが上手くなった気がする!と思いました。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/28(火) 22:44:49 

    言葉の出方より、相手の言葉を理解してるかどうかが大事だと思ってる。
    最終的には専門家に判断されるのが一番だとは思うけど。

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/28(火) 22:45:52 

    4歳の姉より1歳の妹の方が滑舌良く喋る
    最近の悩み

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2018/08/28(火) 22:46:13 

    今月の5日に2歳になった息子がいるけど全くだよ。
    この間行方不明になった子みたいに名前呼ばれて「おいちゃんここ!」とか絶対言えないし、お母さんに「1人でいたの?」って質問されて「うん」とか言えないわ。(笑)
    上に兄弟がいたらあんなものなのかな?

    +85

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/28(火) 22:46:38 

    心配なら動いてみればいいと思うんだよね
    今どき、自治体相談やも療育&診断の体制もめちゃくちゃ整ってるよ

    それでも、滑舌の問題だけで2歳1ヶ月で行くのは早いと思う…
    早いって言われると思う…
    他に気になる要素があるならともかくね。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/28(火) 22:47:33 

    4歳2ヶ月の娘。
    おしゃべりはまぁ普通にする。たまにトウモロコシ→トウモコロシとか、ケンタッキー→センタッキーとか言い間違える程度。

    ただ、歌の歌詞が7割はきちんと歌えていない。童謡とかは大丈夫だけど、ドラえもんとかプリキュアなどのアニメソングは歌詞がはちゃめちゃ。
    ひらがなまだ読めないから仕方ないのか、それとも問題ありなのか…
    割と普通→プラス
    問題あり→マイナス

    +50

    -3

  • 77. 匿名 2018/08/28(火) 22:48:20 

    >>39さん
    主ではないですが主と同じ月齢の娘がいます。とっても、おしゃべりなのに最近吃りが突然出てきて前まではママ‼︎だったのが一日中数回はマ・マ・マ・マ‼︎です。不安に思ってましたが39さんの言葉でホッとしました。ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/28(火) 22:48:40 

    トピ主です。耳に問題がある場合もあるんですね。

    子供が手を振って「ばいばい」と言っても、「え?青虫さん?」「あいす食べるのね!」と反応されることが日常茶飯事です。
    周囲の話してる同世代は、もう少しはっきり喋るので、比べることではないけど比べてしまって、ひそかに落ち込んでいます。

    個人差だから心配する必要はないと思いながらも、不安な気持ちを抱えているお母さんたちも多いと思うので、そういうのも含めて色々語れたらと思います!

    +4

    -44

  • 79. 匿名 2018/08/28(火) 22:51:21 

    主さんのここまでのコメントが若干わかりにくいのは私だけだろうか

    +114

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/28(火) 22:52:18 

    私は3歳くらいまで宇宙語だったらしい

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/28(火) 22:54:06 

    こないだ3歳になった息子。ばー!とかまー!とかしか言わない。しかもデスボイス。喋るというか叫ぶ。周りの子はペラペラ喋って意思疎通ができてるのに…。不安ですが、目も合うしこちらが要求したことは完璧にこなすし難しい言葉(右とか数字とか)も理解してるので様子見です。体が大きいし、喋らないことを不審に思うお節介おばさんに発達障害?とか聞かれてショックでした。

    +6

    -14

  • 82. 匿名 2018/08/28(火) 23:00:16 

    >>81
    うちも3歳 宇宙語はペラペラだわ 延々 私に「てにしら ににてんまちゅめん…」

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/28(火) 23:03:02 

    うちの弟は3歳まで全く喋らなかった
    喋った時は近所のニュースになったくらいw

    おとなしい子でしたが、旧帝大に行き某大企業研究部門にて毎日イキイキ研究してますよ
    今も寡黙なほうですが、優しい弟です

    +38

    -2

  • 84. 匿名 2018/08/28(火) 23:09:15 

    うちの3歳になったばかりの息子も
    子「◯△☆…」
    私「何?オーエスって言ったの?」
    子「だかりゃ(だから)、◯ーエーシュ!」
    私「えっ?ローエース?あ、ロードレース!」
    子 そうそう!という満面の笑み
    (最近車のレースのアニメにハマってるので)

    このように会話が上手くいかず、お互いイライラしてしまいます。
    このトピ見て滑舌が良くなるよう勉強します!

    +29

    -1

  • 85. 匿名 2018/08/28(火) 23:10:33 

    主さん、今からそんなに心配性だと今後はもっと大変だよ…

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2018/08/28(火) 23:11:31 

    もう少しで2歳になる娘がいるんですがあんまり喋らない。
    アンパンマン→アパーパ
    バイキンマン→バイバイチーン
    バイバイ→ババーイ
    ミニオン→ミンミー
    猫→ニャンニャン
    犬→ワンワ
    かわいい→かーい
    喃語?みたいな意味不明の事を喋ってる方がまた多い。こっちが言ってる意味はなんとなくわかっているようなのですがすこし心配です。

    +7

    -8

  • 87. 匿名 2018/08/28(火) 23:15:04 

    男の子は結構遅くても大丈夫なケース多いよね。
    うちは女の子で、3歳半でもなかなかしゃべってくれなくて心配。
    一応2語文までは出るけど、それでも語彙力は同年年代と比べて少ないから
    療育通わせてる。

    +25

    -1

  • 88. 匿名 2018/08/28(火) 23:17:51 

    私も子供2人が言葉はかなり遅かった。必ず言われるのが、お母さんの話しかけが足りない、先回りして世話をしすぎてないか?
    でも、絵本はかなり読んでて本人も大人しく座って聞ける。好きな絵本作家もあるほど。頼みごとをすれば無言で指示に従うし、夫婦の会話を聞いて先回りの行動を取ってたり、かなり理解はしてる。そして何を話しかけても子供は無言で応えるんです。
    かなり姑にも色々言われたけど、息子である夫は漢字が苦手で新社屋をシンシャヤ、奥入瀬をおくいりせと言ってる。
    話し始めの時期と学力は関係ないですね(・∀・)

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2018/08/28(火) 23:19:34 

    トピ主の悩みは全くの無問題レベルなのと
    子の発達っていうデリケートな内容が合わさって
    何とも言えないモヤモヤを感じてしまうのは私だけかな?

    +66

    -1

  • 90. 匿名 2018/08/28(火) 23:20:36 

    いま、4才の娘。
    発音を幼稚園の先生に指摘されて、保健センターとか色々行ってるけど…
    人に預けるのが怖くなってしまった。
    幼稚園の先生とかお友達に伝えたいこと伝わらなくて、悲しい思いしてないかなぁとか。
    誰にも不安を吐き出せないし、凄く今つらい。
    娘の場合は、舌を上にあげるのが下手みたいで毎日訓練してる。
    でも、なかなか変化がなくて…
    これからまた違う病院を当たってみる。

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/28(火) 23:26:51 

    2歳で発語ゼロ。発語って1歳5ヶ月で98%が通過するって書いてあって、通過率で調べると暗い気持ちになる。2歳で発語ゼロっていますか?さすがに1つ2つは単語ある子が多くて。検診も引っかかってしまいましたが、こちらの言うこと理解してるから大丈夫とも思ったり。2歳ってどの程度理解できるものなのかな。

    +66

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/28(火) 23:27:51 

    1人目は何かと心配だよね。
    私も1人目は何かあるとすぐうちの子異常かな?と心配になって色々調べてた。
    1さんが息子さんを心配する気持ちわかります。
    私はかかりつけ医の小児科ドクターに聞いたりしてました。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/28(火) 23:30:22 

    >>85
    普通じゃない?歩くのが遅いとか離乳食進まないとか悩むでしょう。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/28(火) 23:30:32 

    友達の子がもうすぐ2歳!
    今みでそんなに話せなかったのに急に「何これ?」って言う度に可愛くて笑っちゃう!!!

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/08/28(火) 23:30:57 

    >>8
    うちの子も幼稚園年少に入る頃でも
    かきくけこ→たちつてと
    になってしまっていてちょっと心配だったけど、
    特に先生から指摘されることもなく
    少しずつ直すように気を付けていたら上手になりましたよ。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/28(火) 23:31:34 

    自分の一番古い記憶なんだけど、祖母が「この子は二歳半なのにまだ言葉が出ないね」って言ってて、それを聞いててちゃんと喋らなきゃいけないんだ…って思ってそれから喋りだした。言葉自体は理解してても喋らない子はいるのかも。

    +49

    -1

  • 97. 匿名 2018/08/28(火) 23:36:27 

    2歳3ヶ月に入った男の子です。
    身振り手振りの凄い宇宙語はペラペラですが、二語文はまだ出てきません。
    鼻歌はよく歌って踊りらしきものはしてます。
    こちらの頼み事などはニコニコしながら聞いてくれますが、会話らしき物は全くといっていいほど成立しません。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/28(火) 23:36:43 

    総合病院で産んだので、産まれてすぐ色んな検査してもらった時に舌小体が短くて舌っ足らずになるよと言われました。
    言葉がまだ話せない時に手術した方が良いと言われて1歳なりたてで舌小体を切る手術をしました。

    ちなみにですが3歳になってもあまり話さない子だったので(他にもこだわりや自閉傾向がありました)発達相談に行ったら自閉スペクトラムでした。幼稚園に入園してからは話せるようになりましたが。

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2018/08/28(火) 23:40:06 

    >>76
    全然大丈夫だと思うけど。
    うちも4才の頃は歌はハチャメチャで、聞いてて吹き出してたよ!

    うちの子はアナ雪の
    「これで~いいの~」ってところが
    「これで~いいだ~」って歌ってて
    どこの方言!?って感じでした。
    大人だって歌の歌詞間違えて聞こえることあるよね。

    +19

    -2

  • 100. 匿名 2018/08/28(火) 23:41:49 

    先日、2歳児健診で、保健師が動物園や食べ物など、絵本に載ってる物を指してこれ何と聞いて、答えれるかどうかの問診みたいなことやったんだけど、息子が答えられたのは、犬と猫と救急車だけ。わんわんとにゃーときゅうきゅうと言っただけ。他は言えなかった。物の理解はしてるけど言葉に出来ない息子。案の定、言葉の訓練する所もあるからと勧められた。言葉は遅いかもと感じてはいるけど、2歳児って、そんなに喋るか⁈

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/28(火) 23:45:31 

    2歳1ヶ月。パパ、ばぁば、じぃじ、ねぇね、は言えるのにママだけが変。
    ぶぁぱーって言われる。まめ!とか言うからマは言えるはずなのに。気長に教えつつ待ってるけどちょっと寂しい。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2018/08/28(火) 23:54:35 

    上の子は1歳半くらいで二語文喋ってて天才っ(←親バカ)とか思ってたけど

    下の子は2歳過ぎまで「まんま」ですべてを済ませていた(笑
    でもいざ喋りだすと起きた瞬間から寝る寸前まで喋りまくるとんでもない最終兵器だったよ

    +32

    -2

  • 103. 匿名 2018/08/28(火) 23:59:39 

    子どもがいないので私自身の話になりますが、私は初めて話したのが3歳だったそうです。
    それまで喃語はあったようですがほぼ話しておらず、いきなり文章ではなしだしたとか。
    母もずっと心配していて相談や診てもらったりしていたそうですが、結局どこも悪いところはなく、「母が私が話す前に、したいことやきもちを察知して先回りして行動していたから話す必要がなかったため話さなかったんじゃないか」ということでした。
    言葉は個人差がかなりあるそうなので、検診などで診てもらっているならもう少し気楽にしたほうがいいかもしれません。
    私は今現在、まったくなんの支障もなく普通に話せてます。

    +16

    -5

  • 104. 匿名 2018/08/29(水) 00:05:24 

    >>23
    上の子は一歳半の時は3つの単語しか言えなくて幼稚園の年少ぐらいまでは何を話してるのかよくわかりませんでしたが年中になってからはうるさいぐらいハッキリとペラペラ話すようになりましたよ

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2018/08/29(水) 00:12:01 

    今月2歳の息子ですが、うーうーしか言いません。大丈夫ですか?

    +3

    -20

  • 106. 匿名 2018/08/29(水) 00:13:45 

    2歳3ヶ月男児
    「あああいー!」(新幹線のかがやき)「ああいー!」(こまち)「ああうあー!」(はやぶさ)
    こんなのばっかり。そして声が大きくて少し恥ずかしい。笑

    +41

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/29(水) 00:15:06 

    お喋りって、結局いくつまでにできれば問題ないのか、誰か教えて下さい。
    3歳になってから急に〜はよく聞くけど、4歳まで単語がまともに出なかったら問題ありなのかな…。
    調べてもわからなくて。

    +39

    -1

  • 108. 匿名 2018/08/29(水) 00:19:26 

    あれ?あれれ?って感じで急激に育ったりしますよね、子どもって!
    成長なんてそれぞれだし、大丈夫と気楽に過ごしてます(・∀・)

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/29(水) 00:22:46 

    1歳10ヶ月
    アンパンマン→アンマンマン
    ミニーちゃん→ミミー
    起きて→おってー
    バナナ→アナナ
    おにぎり→オニニ
    単語が出てくるたび可愛くて仕方ない!!
    いつかアナナをバナナと言える日が来るのが少し寂しく感じますw

    +7

    -12

  • 110. 匿名 2018/08/29(水) 00:32:26 

    2歳2ヶ月でパパもママも言わない。発語ゼロ。中耳炎でチューブ入れたからそこから増えるはず!と思って3ヶ月経ったけど何も変わらない…。応答の指差しもできないから理解してるのかも微妙。周りの子は言葉が遅くても2歳でゼロの子はいないし頷いたり指差しで答えたりしてるのにうちはそれもないからさすがに不安になってきた。

    +51

    -2

  • 111. 匿名 2018/08/29(水) 00:41:11 

    ちょっと主の説明がよく分からない...
    外人さんかな?少しずれてない?

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/29(水) 00:55:04 

    >>23
    えっすごい!!

    うちは1歳半男の子だけど3つくらいしか言葉出てこない
    ブーブー、わんわんも言わない

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2018/08/29(水) 01:01:21 

    3歳児検診で遅れがちだった子の小学校の時の様子を調べた論文をみたら、3歳児検診で言語がうまく出てない場合には「ことばの理解はできてるか」「対人関係の発達はどうか」がポイントみたい。

    +34

    -0

  • 114. 匿名 2018/08/29(水) 01:16:12 

    ストローをトトローと言ってた娘。
    今となっては可愛かったから録音しておけば良かったと思う。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/29(水) 01:22:27 

    トピ主、変わってるね。
    でも確かに、聞き間違いがわかりづらいけどかなりあるようなのは分かった。
    例えばアイスを青虫と聞き間違えたなら、ア イ ス と一文字ずつ復唱させてみたら?
    大人が思う以上に、子供は耳コピしてるから、母親の話すくせなんかが聞き取りにくいこともあるよ〜

    +14

    -3

  • 116. 匿名 2018/08/29(水) 01:29:31 

    >>78
    イライラする。
    2歳1ヶ月でしょ?
    遅れもないし、意味のある言葉喋るならいいじゃん。

    他の言葉の発達に悩んでる人より深刻さが全然軽いのに同じ立ち位置で語ろうとしてるのがウザい。

    自分にとっては深刻な悩みとか言わないでよ?
    2歳1ヶ月に求めすぎなだけ。
    せめて3歳すぎてから悩んで。

    +34

    -20

  • 117. 匿名 2018/08/29(水) 01:30:57 

    1歳9ヶ月男
    アンパンマン、見せてないのに絵本だけで発音は完璧wアンっパンっマン!的な。
    冒頭の、やぁぼくアンパンマン!まで続けて言う。
    あと、絵本の中にゾウが出てきて「ゾウさんだ、灰色の大きいゾウさんが歩いてるね〜」とかいうと、ぞーうさんぞーうさんなーななかなななーなー(適当)と歌うようになった。
    歌の歌詞と絵が結びついてきたみたい。
    おうま、おにぎり、かえるとかも同じ感じ。
    語彙というより、言葉を使って会話していこうという好奇心がどんどん出てきているように感じる。
    細かい相槌なんかも、うんうん、へーぇと的確なタイミングで言うから笑ってしまう。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/29(水) 01:45:22 

    >>61
    うちの子も1歳10ヶ月ですが意味のある言葉は話さず宇宙語です。パパ、は言いますけど。歩くのも1歳8ヶ月でかなり遅く色々心配です涙

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2018/08/29(水) 01:53:08 

    懐かしいな、この時期って個人差も大きくて悩むよね。
    うちの子今七歳でうるさいくらい喋るけど、一歳半検診の時に単語が少なくて引っかかったよー。
    でも一歳後半から増え始めて二歳になった途端2語文も話し始めた!
    気安く大丈夫だなんて言えないけど、三歳くらいまでは色んな面で本当に個人差が大きい!
    主さんの滑舌の問題も年中くらいまで様子見てあげてー!まだまだこれから!

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2018/08/29(水) 01:55:07 

    3歳と半年の娘は50音を一文字ずつゆっくり復唱しながらだったら全部言える程度。
    まだほとんどが語尾で話せるのは簡単な単語くらい

    周りが話してる内容はちゃんと理解してるみたいだけど発達生障害なのか心配で何度か病院に行ってるけどよくわからない。
    舌の裏の繋がったやつ?が原因なのかな

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2018/08/29(水) 01:56:16 

    >>116
    3歳まで悩んだことがないなんて羨ましいなぁ。
    発達って、問題のある子供に使うと思ってる人が多いんだね。

    +5

    -10

  • 122. 匿名 2018/08/29(水) 02:05:22 

    >>116
    そんなにイライラしないで。
    お母さんが不安になる発達の度合いは人それぞれですよ。
    深刻さは絶対評価ではなくその人自身の相対評価です。
    あなたにとっては求め過ぎでも、主さんにとっては不安なんでしょう。
    相手の立場にたって思いやることも必要だと思いますよ。
    求め過ぎだとお思いになるなら、主さんは不安がっているんだしそんな喧嘩腰にならずに、「その年齢なら私ならまだ心配しません。遅れもないし意味のある言葉を喋るんだからいいと思います。とはいっても言葉の発達って心配になりますよね。
    私なら3歳すぎてもその状態なら深刻に悩んでしまいますが、今の年齢であればそんなに気にしません。言葉の発達でより深刻に悩まれている方たちが他にもいます、みんな不安がなくなるといいですね、なかなか難しいですが…」などと、と優しい言葉で思いを表現する方が気持ちいいものです。

    +8

    -20

  • 123. 匿名 2018/08/29(水) 02:05:47 

    >>115
    子供がばいばいと言って、大人がアイスと青虫に聞き間違えたんじゃない?

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/29(水) 02:36:40 

    娘はたまに支援センター行く程度だけど言葉が早い。2歳10ヶ月で日常会話には困らない。母親の声が良く聞こえる環境が良いと小児科医に言われたよ。
    大人と同じように話しかけたり、テレビつけっぱなしにしなかったり。

    +1

    -17

  • 125. 匿名 2018/08/29(水) 02:43:50 

    3歳過ぎたばかりの息子。
    わんわんきた とかの2語文がでなくて、わんわん、わんわんと話しかけてくる感じ。
    ぶーぶーのった ではなく、ぶーぶー!ぶーぶー!と。
    周りとの遊びも6歳の娘が相手してくれてなんとかごっこ遊びができる。
    名前も言わないし、他の方のコメントでもありような、いきなり話し始めたって聞くけど、もうずっとそれを待ち焦がれてる…。
    もうすぐ3歳児健診があるから本当に不安…(*_*;

    +11

    -2

  • 126. 匿名 2018/08/29(水) 02:46:37 

    我が家は言葉の数自体は問題ないけど、滑舌はまだ悪いよ。
    何歳?って聞くと「しゃんしゃい(3歳)」みたいな。
    サ行とザ行が難関だよね。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2018/08/29(水) 02:48:01 

    2歳1ヶ月で150語言えて3語文が話せるのに>>1にある『言葉が出ない・遅い、発音が未熟など、幼児の言葉の発達について悩んでる方、悩んでいた方』とベクトルを一緒にしてるのはさすがに…

    +52

    -1

  • 128. 匿名 2018/08/29(水) 03:47:43 

    >>17
    運動とお喋りは関係ないと思う。
    うちの次男、物凄い活発でどこに行っても驚かれるけど、まだ接続詞が使えない3才。滑舌も悪い。
    絵本読みや声かけなど頑張ってるけど、いまいち…

    +4

    -10

  • 129. 匿名 2018/08/29(水) 04:40:25 

    我が家の3歳8ヶ月は1歳半で「ばー」「あー」しか言えなかったよ。そのまま言葉が増えず、3歳直前でようやっと「ちゃ、ちょーだい」みたいな2語文がほんの少しでてきた。単語は数えられる程度しか出てなかった。そんな感じで幼稚園に入園して、夏前に爆発的に言葉が増えて、今は会話が成り立つようになったよ。でも滑舌わるいし、文章もなんかおかしいし「まずから、これからね」とか…、興奮すると喃語が混ざるから、本当に聞き取り辛い。今は言葉の教室に通って様子見してるよ。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2018/08/29(水) 04:47:05 

    知り合いの子どもは来年小学校入学なんだけど、滑舌で言葉の教室に通いだしたみたい。さ行か行た行とかが苦手みたいで、舌ったらずみたいなしゃべり方を本人が気にし出したんだって。言葉の発達自体は普通だったみたいよ。家の子も滑舌悪くて言葉も遅いから年少で言葉の教室に通い始めたけど、年少だとまだ滑舌の訓練には早いって言われたよ。だから今は言葉を引き出す訓練をやってる。
    主さんの子どもは言葉の発達自体は普通より早いくらいなんだし、もう少し様子見ていいと思う。滑舌の訓練をするにしても年中、年長くらいになってからの方がスムーズみたいよ。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/29(水) 08:49:52 

    トピ主です。
    育児は自分が経験していないことは「そんなことで悩むの?」って感じてしまいがちですよね。

    先生を「しぇんしぇー」という子供にありがちな発音なら気にしないんですけどね。。

    +0

    -30

  • 132. 匿名 2018/08/29(水) 08:53:43 

    甥っ子が2歳過ぎても全然喋らなくて心配していたけど、2歳半くらいから急激に喋り始めた。
    うちの子は女の子だったこともあり1歳半で2語文を話して2歳で普通に会話していたから、本当に個人差があるんだなと思った。

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2018/08/29(水) 09:06:46 

    >>131
    そう思うなら専門家へ行かれては?
    2歳1ヶ月で発音通りに発語出来なくてありがちでない異常ですって相談に行けばいいよ。

    こっちは経験してるから言ってるしあるあるにしか思えないけどね。
    主やっぱり変。

    +40

    -1

  • 134. 匿名 2018/08/29(水) 09:13:41 

    >>128
    ジャングルジムのような手と足をしっかりつなぐ遊具、手伝ってあげるときの声かけは効果的です。
    指を使う細かい作業も。

    これらは発語を促す療育訓練でも使われています。
    それでも中々お喋りが上手くならないかもしれませんが、本人には発語を促すいい刺激になっていることは確かです。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/29(水) 09:26:31 

    >>133
    もしかすると発達を発達障害の意味でとらえていませんか?

    +0

    -21

  • 136. 匿名 2018/08/29(水) 09:39:51 

    2歳で200、2歳半で500、3歳で800以上の発語が定型の発達みたい。
    もしそれだけ喋らなくても理解言語がそれくらいなら様子見ててもいいみたいだけど、それ以下だと言葉の発達遅いみたい。
    テレビからでも言葉覚えるって言ってる人いるけど、テレビなしの静かな環境で話しかけたり読み聞かせすると、その何倍も言葉覚えるらしいです。

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2018/08/29(水) 09:42:10 

    2歳になったばっかりでペラペラ喋る子はほとんどいないんじゃない?
    うちの2歳9ヶ月は、お盆明けに保育園行ってから物凄い喋るようになった。何言ってるかわかんないけど。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/29(水) 09:57:41 

    >>135
    この噛み合わなさ主?
    全くそんなんじゃないけど。

    +28

    -1

  • 139. 匿名 2018/08/29(水) 10:00:38 

    2歳、ママ〜○*〒¥€$みたいな宇宙語です。
    たまに私に伝わると息子も嬉しそう笑

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/29(水) 10:02:10 

    >>107
    発達障害があっても軽度なら三歳にもなれば喋ります。
    よく3歳過ぎたら喋り出したっていう人いるけどうちの発達障害の子どもも3歳過ぎたらブワーっと話し出しましたよ
    脅かすわけではないけど、喋ったからとそこで知らんぷりすると、あとあと困り度が高くなるのに親は気づかず二次障害の道へということもあります。

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/29(水) 10:08:12 

    >>140
    追加
    でも診断は三歳過ぎないと出ない場合が多いです
    3歳前に診断される場合確実にわかるくらい重度

    +11

    -3

  • 142. 匿名 2018/08/29(水) 10:09:42 

    >>136
    言語理解がよくわからないんです。よく親の言うこと理解してるから大丈夫って聞くけど、具体的に2歳ってどのくらいのこと理解してるのでしょうか?
    キャラクターの名前がわかるとかいうレベルではないんでしょうね。うちはまだキャラクターや名詞が主で、動詞とかの理解は少ないかな。ポイしてとかそのくらい。

    近所の同月齢の子は教えてないらしいけど、数まで認識してて驚いた。2個取ってが完璧に出来てた。これが定型なんだな〜って驚いたよ。

    +12

    -3

  • 143. 匿名 2018/08/29(水) 10:15:05 

    男の子は言葉が遅いから大丈夫は、安易に信用しすぎない方がいいって最近よく見る。言葉が遅いのは、やはりそれなりの理由があるらしく、コミュニケーション能力もかなり大事だとか。遅い子はその後言葉が追いついても空気読めないなどになるパターンが多いという話も聞く。

    +18

    -1

  • 144. 匿名 2018/08/29(水) 10:22:32 

    2歳8ヶ月発語ゼロ。ママも言えない本当にゼロ。
    ST受けてるけど変わらず耳鼻科で耳掃除してもらっても変わらず。
    テレビ消しても支援センター通いつめても一時保育預けてもしばらく実家に滞在して環境変えても固いもの食べさせてシャボン玉させて口周り鍛えても色々出かけて刺激与えても、出ないもんは出ない。
    追いつめられてて辛い。
    テュ、ハーフィとか宇宙語ばっかで、英語教えた方が喋れそう。thの発音うまい気がする。

    +54

    -1

  • 145. 匿名 2018/08/29(水) 10:22:45 

    2歳は絵本のあかちゃん図鑑みたいなやつの、写真や絵に載ってるもの教えたらどんどん理解していくよ。1歳後半ならもう全て分かる子もいるくらい。

    日常会話の動詞、例えば、捨てる、食べる、おいで、寝るよ、おふろ入る、そういったものも分かるし、形容詞も、かわいい、嬉しい、大きい小さい、高い低い、たくさん・少し、くらいなら分かる。

    でも、私も上の子の時に経験しましたが、発達遅い?って1歳半の時に思って悩んだけど、静かな環境の中で今まで通りの子育てをするだけで、びっくりするくらいぐんぐん吸収しました。
    うちは私がテレビずっとつけっぱなしだったんだけど、それがいけなかったみたいです。


    +5

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/29(水) 10:25:15  ID:IN1tT5ZGoI 

    1歳半検診で半年後に要相談と言われるくらい言葉出ず、2歳でもそこまで出ていませんでした。
    帰省する度に年上の従兄弟に囲まれて言葉覚えるので主人を毎回驚かしていました。
    5歳の今は大人もびっくりな言葉遣いをします。
    実に面白いとか言いますよ!
    心配したけど、なるようになる!

    下の子は2歳で既によく喋るので個人差なんだなーと思います。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2018/08/29(水) 10:43:20 

    主さん、心配だったらやはり、市のことば相談とか、保健師さんに相談した方が安心するよ。
    やはり、なんでもそうだけどさ、その道のプロに相談した方がいい。ここでのガル民の経験談は、あくまで結果論だし。
    うちの息子は、2歳半の時に、ことば相談に行き、親子教室に通い、今幼稚園行ってるけど、定期的に通ってるから。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2018/08/29(水) 10:44:33 

    今日で1歳9ヶ月の男の子ですが、宇宙語しか喋らない(ノД`) 「ママ」と「(いないいない)ばぁ」だけ…家でママ呼びしてないのにおかしいなw

    +2

    -3

  • 149. 匿名 2018/08/29(水) 10:46:08 

    >>145
    やっぱりテレビない方が集中できるのんですかね。うちもテレビ結構見せてしまってる。テレビの音で集中力が散漫になるのかな??

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2018/08/29(水) 10:57:04 

    もうすぐ二歳だけど
    まだ一言も話さないわ。
    ダー!のみ。。。
    だけど自分の要求は指差しでするし
    こっちの要求「◯◯取って」とか言うと取ってくれる。
    気長にまつしかないかな。

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2018/08/29(水) 11:02:56 

    >>122
    私も同意だわ。
    でもここはガルちゃんだし!キツイ人がいても仕方ないよ。
    深刻な発達障害とか問題を抱えているママもいるだろうからそう言う人の目に触れれば批判されたり噛みつかれたりするのもしょうがないのかなって思うよ。

    言語や発達に不安を感じるのなら、ガルちゃんなんかで相談しないで支援センターでも行って先生に相談するのが良いと思う。

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2018/08/29(水) 11:10:44 

    >>149
    横だけど、テレビって見てる最中、集中力もってかれる上に脳の決まったところしか使わず脳全体を使えてないんだって。
    だから長時間テレビ付けっぱなしは脳の動きが悪くなる。

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2018/08/29(水) 11:25:45 

    >>152
    そうなんですね。テレビ気をつけます。言葉増えるといいな。

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/29(水) 11:29:58 

    >>144
    うちもthの発音は上手いと思ってたw英語圏に住んでたら、滑舌で悩まなかったかもーって思ってた。
    4歳でまだ滑舌悪い。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2018/08/29(水) 11:34:23 

    >>142
    定形成長の子と発達障害のある子と両方育ててるけど、定型の子って教えなくてもできるようになるんだよね
    うちは下が定型だからあー定型だと教えなくてもできるもんなんだって下の子が成長するにつれ実感させられる

    +29

    -0

  • 156. 匿名 2018/08/29(水) 11:59:01 

    ここに書いてあるの、みんな本当に本当なのかな、不安。
    匿名のネットだしバイトが盛り上げたり仲間が居るよと思わせる為の工作じゃないよね?

    うちは2歳5ヶ月なんですが、発達障害グレーでアスペルガーかも??とも言われているから専門医診察の日を待っている日々ですが
    ウチの子は、この中で泣いている顔はどれ??雨の日に使うものはどれ??
    などを正確に言えない。自宅だと言えると行ったらそんな狭い中ではコミュニケーションが出来ているとは言えない。
    一方的に知っている事を喋るだけで、こちらの質問に対して応えようとするのを、自分の意思だけで決めてしまっている、それはコミュニケーションとは言わない。

    って指摘されて凹んでいます。お父ちゃん、いってらっしゃいとか、ご飯食べようとか状況に合った言葉も出ているのに・・・でも信じたくない気持ちもあって、そんなに皆さん2歳半までに会話が成り立ち質問には応えなくてはいけないと認識しているの?!
    って不満に思ってきましたが、ここを見ていたら単語の数も少ないとか、どっちが本当なんだろう。

    +32

    -1

  • 157. 匿名 2018/08/29(水) 12:04:05 

    >>136
    こういう意見に毎回疑問を抱きます。
    これが成立するのって、一人っ子限定じゃないですか??
    兄弟が複数いて、その誰にもテレビを見せないって大変だろうし静かな空間こそ作りようがなく
    読み聞かせなんてどう成立させるの?って。

    うちは子供一人ですが、兄弟いる方は難しいのでは?と想像する度に何か違うなって、そんな事で能力差は出ない様な気がしてしまいます。

    +33

    -4

  • 158. 匿名 2018/08/29(水) 12:16:37 

    >>156
    ん??単語の数が少ないのが本当ってどういうことでしょう??発達障害は単語が少ないってことでしょうか??

    もしそうなら、アスペルガーは言葉の遅れがないので、言葉の遅れに関しては心配ないのではないかな。ただ、会話の質がコミュニケーションとして、どうかな?ってことだと思います。

    しかし、その保健師さんかなりひどい言い方しますね。子供っていつ成長するかわからないので、仮に今アスペルガー疑いでもそれが外れたり、個性の範囲になることも沢山ありますよ。

    +29

    -1

  • 159. 匿名 2018/08/29(水) 12:24:34 

    1歳1ヶ月の娘。
    私がキッチンに立つと、まんままんまとせがみ、
    リモコン持つと、わんわん!や、ばぁっ!と言い、
    いないいないばあで流れる、わーおって曲に合わせてわぉわぉわぉーって言う。
    可愛い!!

    +10

    -17

  • 160. 匿名 2018/08/29(水) 12:25:32 

    >>158
    すみません。単語の数も含めてうちはまだまだですっていう方がこのトピには多くいらっしゃって
    そうすると先生の仰った話は矛盾するな~って。
    言葉がなくとも、そんなに仕草やアイコンタクトだけで質問に対して応えようとしているとか、あるんですかね?って思ってしまって。

    単語が少ないから発達障害だなんて、全く思ってはいません。
    ただ、2歳代に少ない子が多くいるのが事実ならそんな言い方をしないでよって先生に対する不満です。

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2018/08/29(水) 12:44:03 

    2歳1ヶ月。
    普段は呼び掛けてもスルーするくせに
    何か食べてると寄ってきて懸命に指差しw
    ~食べる?と聞くと
    うん!うん!っていうのが可愛い。
    まだ単語3つ位しか話せないけども

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2018/08/29(水) 12:47:00 

    >>159
    いないいないばぁの、うちもです!
    出だしのたまごからワンワンたちが飛びでてくる時もわー!!って言ってますね笑
    ないないばあの吸引力すごい。
    テレビ見せないご家庭は家事の時とかどうしてるの?っておもう

    +5

    -9

  • 163. 匿名 2018/08/29(水) 13:15:30 

    2歳8ヶ月の息子、全く喋りません。
    パパママもなし。「よいしょ」とか「ばぁ!」(いないいないばあにあわせて)はたまに言います。
    発語が極端に遅いだけで目線は合うし、指差しもする、こちらの言うことも理解している。
    発達障害の可能性ありますか?

    +19

    -5

  • 164. 匿名 2018/08/29(水) 13:29:25 

    >>163
    健診などでは何も言われませんでしたか?

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2018/08/29(水) 13:30:12 

    >>163
    専門医でも判断が難しいんだよ。
    こんなところで質問していないで、病院に予約したり発達支援センターに相談しに行ったほうがいいよ。
    うちの息子も指示通るから大丈夫と思ってたけど、発達支援センターに行ったら療育すすめられたよ。
    近所の発達診てくれる病院は初診まで1年半待ち。
    大丈夫なケースもあるのかもしれないけど、早めに行動したほうがいい。

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2018/08/29(水) 13:30:39 

    >>164
    1歳半検診で様子見でした

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2018/08/29(水) 13:40:21 

    うちの2歳1ヶ月はバスをぱぷって言ってるよ。そんなもんでしょ。

    +1

    -3

  • 168. 匿名 2018/08/29(水) 13:43:48 

    年少さんでこちらの話す言葉は理解しているけど言葉がまだの子がいます
    うーとか、あーとかしか話せない様子
    兄弟沢山いて親はそこまで気にしてないようだけど、他人事ながら気になってる
    相談したほうがいい+
    様子を見る-

    +18

    -2

  • 169. 匿名 2018/08/29(水) 13:47:27 

    大丈夫なんて無責任なこと言うな

    +20

    -1

  • 170. 匿名 2018/08/29(水) 13:52:15 

    テレビつけないほうがいいっていう方がいますが
    関係ないと思います。
    むしろ、いつの間に覚えたの?という言葉も多くて
    テレビで言ってたことか!というのがよくあります。
    1歳3ヶ月のときにはおいしい、あっち、こっちなどの単語、今では2歳半で 誰と〜した。〜ほしい。自分の名前と年齢など文でスラスラお話しできます。だいぶ早いと思いますが保育園も行ってないし第一子です。
    教育番組も見てマネておうむ返しを繰り返して
    言葉を覚えているのもみられますし、
    関係ないかもですが、私自身が口をちゃんと開けて発音したりしてました。言葉を覚えるとき、子供は口の動きを見てるって聞いたことがあるので...
    確かによく喋る時に口の動きを見てる気がします。

    気をつけてたからか、ハキハキ喋っていて、赤ちゃんぽい言葉があまりなかったです。

    +21

    -3

  • 171. 匿名 2018/08/29(水) 13:58:01 

    >>20
    わが子は4歳で(年中)
    つ ←が
    ちゅ ←になります。
    言い間違えとかではなく、つ と言うことじたい出来ない状態です。
    1文字だけなのでいいかな…と今は何もしてないのですが。
    やっぱり1回相談に行った方がいいかな…

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2018/08/29(水) 14:19:28 

    来月3歳息子。発達障害グレーです。少し前まで言葉は全て「あ」で表現してました(くるま→あああ みたいな)でも最近やっとあ以外の言葉を使うようになりました。それでも何を言ってるか他人には分かりにくいしエコラリアも多いレベル。
    言語聴覚士さん曰く、口の動きをよく見せてゆっくり話してあげるとちゃんとした言葉が出てくるでしょうとの事でした。まずうちの子は人に興味がないのでまず顔を見る事が少ない(^^;
    周りのもっと言葉が遅いと悩んでる方達の子は本当に静かで…。うちの子でさえ「よく喋ってるねー、声が出てるね」と言われる方でした。
    滑舌悪かろうと喋ろうと言う意思があるならもう少し見守られてはと思います。

    +13

    -1

  • 173. 匿名 2018/08/29(水) 14:22:20 

    知り合いの子供(女)が
    1歳10ヶ月なのに、まだ
    ちゃんと話せなくて
    おまけに祖父母にも懐かず
    泣いてばっかだから
    ほんとかわいくなくて
    うざくって仕方ない。
    言っちゃわるいけど
    障害なんじゃない?って
    おもってる。

    愛想悪い赤ちゃんだいっきらーい

    +2

    -41

  • 174. 匿名 2018/08/29(水) 14:27:26 

    >>164
    1歳半検診で様子見でした

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2018/08/29(水) 14:34:11 

    >>168
    パパママはどうですか?

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2018/08/29(水) 14:44:53 

    >>173
    知り合い程度の関係の子供にそんな事思うあんたの性格の歪みの方がヤバいんじゃない?

    +44

    -0

  • 177. 匿名 2018/08/29(水) 14:57:20 

    4歳男児いるけど1歳半くらいで2語文ペラペラだったけど、発達グレーだよ。
    発達って本当にその子その子で違うし発達検査受けた時に言われたのは例えば言葉ひとつの発達では何とも言えないってこと。
    身体能力、知能、言葉全部を総合的に見ないと発達障害かどうかはわからない。
    2歳代でいくら心配してても、逆に話せるから大丈夫って思っててもまだわからないんだよ。

    +20

    -1

  • 178. 匿名 2018/08/29(水) 15:30:57 

    ここで他人の子の経験談聞いて「大丈夫だよー」って言われて安心してもはっきり言って意味が無いよ。うちの子2歳半まで発語がほぼなくて、周りにも「男の子だしゆっくりなんだよ」って言われてて私も意思疎通図れてるし大丈夫だろーって思ってた。3歳になって言葉が思いっきり増えたけど会話は難しく一方通行。他にも色々特性が目立ち始めて結局発達障害だったよね。

    +22

    -1

  • 179. 匿名 2018/08/29(水) 16:12:58 

    気にしなくて良いと思います。

    生まれてから3〜4歳頃までは言葉を右脳にインプットします。
    脳の発達と共に、右脳と左脳を繋ぐ回路ができ、左脳に言語の電気信号がいくようになると言葉を発するようになる。
    ちなみに女の子の方がこの発達が早いので話始めるのが早いと言われているみたいです。
    男の子はこの発達が遅いが、その代わり空間認識が優れているらしい。

    と聞いたことがあります。

    絵本の読み聞かせ、語りかけを沢山してあげるのが良いみたいです。

    どうしても気になるなら、専門家に相談してみてください!

    +2

    -7

  • 180. 匿名 2018/08/29(水) 16:17:02 

    >>173
    赤ちゃんもきっとあなたのことだいっきらーいだし
    私もあなたみたいな人だいっきらーい

    +31

    -0

  • 181. 匿名 2018/08/29(水) 16:19:22 

    言葉だけでいえば個人差結構あるからね。
    それプラス相手が話してることが理解できてるかとかコミュニケーションがうまくとれているかで変わってくる気がする。
    2歳くらいはまだ差があるよね。3歳過ぎで年少くらいになると言葉が幼い子も結構いるけど、コミュニケーションとれてるかっていうのも大事なポイントだし。
    うちの子は言葉も少し遅かったけど、それに加えてこちらが言ってることの理解があまり乏しい感じがして共感力が弱いというか。
    で、今はグレーでまた発達検査をして診断待ちだよ。発達に不安がある場合は症状が重度じゃない限り言葉は成長と共に話せるようになるけど、なにかしら会話とかコミュニケーションで違和感が出てくるとおもう。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2018/08/29(水) 17:34:28 

    >>178
    ほんとそれ。他人の子の体験談で聞いて安心するのって時間の無駄。

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2018/08/29(水) 17:35:16 

    横だけど、頭の良い子に育てたかったら3歳まではテレビを見せずに過ごすと良いと聞いたことあったから頑張った。
    大変だったけど、今思えば、テレビ見せない代わりに本はたくさん読んだのも良かったかもだけど、読解力が良く人の気持ちの分かる子に育ってくれた。
    塾一度も行かずに現在大学生。

    +0

    -18

  • 184. 匿名 2018/08/29(水) 17:39:01 

    ごめん、トピ主の子が150位言葉でるって、それ全く親だけしかわからないんだよね?バイバイを青虫ってもはや次元が違う。それって発語したって言えるの? 殆ど思い込みじゃなくて?

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2018/08/29(水) 17:41:17 

    男の子は視野が狭いから、夢中になってる物があるとお母さんの声も聞こえづらいんだよね。
    だから本人が言葉や会話でのコミュニケーションがしたい!!って思わないと、私達大人の女性みたいに普段の会話が耳に入ってこないんだと思う。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2018/08/29(水) 17:43:59 

    >>171
    うろ覚えだけど、就学時検診でた行の滑舌見るのがあった気がする。そこで引っかかると言葉の教室を紹介してもらえるとか。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2018/08/29(水) 17:46:58 

    この中に医師免許をお持ちの方はいらっしゃいませんかー?
    出来ましたら、小児科か精神科、自閉症などの治療の経験のある方はいらっしゃいませんか?

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2018/08/29(水) 17:48:58 

    産前は小さな頃から英語の習い事か英語会話がメインの幼稚園や保育園を考えていたけど、言葉が遅くてとてもじゃないがそれは考えられなくなった。

    そもそもバイリンガルって言葉が遅れがちというよね。うちは今のところ日本語のみで遅れてるのに、英語なんて教えたらますます混乱しそうだわ。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2018/08/29(水) 17:59:42 

    2歳10ヵ月
    育児相談した結果、言葉の教室に通う事になりました。月2回1時間です。効果ありますかね…。

    3年保育で私立幼稚園に入れたかったのですが、発達が遅れてて難しいとの事で諦めました。
    パパ会社いった。ねんねしたい。などの会話も話します。滑舌がわるくて、1対1でも指示が通らないことがあります。

    バナナ→バーナー
    遊ぼう→あーぼ
    小さい→ちいかい
    冷たい→のーたい
    トンボ→あんぼ
    みたいに親にしか通じない言葉が多いです。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2018/08/29(水) 18:30:40 

    今5歳の長女が、1歳半検診の項目で「意味のある言葉を3つ以上話しますか」ってところに「まぁ3つならあるかなぁ…」程度で、2歳の始めの方でもまだ喋るって感じじゃなくて、2語文なんていつ喋るの?って感じだった。
    女の子は喋るの早いって聞くのに、この子は大丈夫なんだろうかって本当に心配した。

    だけど2歳半くらいで爆発期が来て、今はいたって普通。むしろ年中さんで周りより発達早い方って言われてる。

    だから今次女が1歳9ヶ月だけど、長女より少し多い気がするから、発語の事は全然気にしてない。
    でもやっぱり少し遅い気もする。うちの子は言葉は遅めなんだなって思ってる。
    この余裕が1人目の時にほしかった~。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2018/08/29(水) 18:33:49 

    親戚に、もうすぐ4歳だけどまだ単語も一言も喋らないっていう男の子がいるな
    一歳半健診で何個か単語が出る子が多いことを考えると、だいぶ遅いけど個人差の範囲なんだろうか?
    男の子は言葉遅いってよく聞くけど

    +3

    -3

  • 192. 匿名 2018/08/29(水) 18:36:22 

    前にテレビで発達障害の子のいろんなケースの紹介があって、
    その時中学生くらいの子で、発達障害って診断されてるんだけど、その子は9ヶ月から喋りだして、ものすごく言葉が早かったんだって。

    言葉って遅い=発達障害じゃなくて、
    早すぎても発達障害の可能性があるの!?

    って衝撃だった。
    結局は凹凸が激しい子って事だから、遅すぎても早すぎても「普通」ではないらしい。

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2018/08/29(水) 18:38:31 

    >191

    4歳はさすがに遅過ぎない?

    それって親御さんとか周りの人は心配してないの?
    4歳はもうみんな親と普通の会話してるよね。
    耳が聴こえてるのか心配になるレベルだと思う。

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2018/08/29(水) 18:41:37 

    >>191
    うちの子4歳だけど人見知りがひどくて他人とは喋らないよ。
    そういう感じじゃなくて発語が全くないなら何か問題があるだろうね。

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2018/08/29(水) 18:41:50 

    >>191
    さすがに4歳で単語一つもでないのは何かしらあるとはおもうよ。
    かといって面と向かって言えないけどね。

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2018/08/29(水) 18:43:25 

    >>183
    それ言ったら私の実家はテレビ見せまくっていたけど、兄弟3人とも塾に行かずに現役で大学進学したし、旦那も塾行かずに国立大だよ?

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2018/08/29(水) 18:43:55 

    >>191
    4歳で単語なしだと有意に遅いと言われるレベルだと思うけど。親戚の方も言わないだけで何かしら療育などやってるのでは?

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2018/08/29(水) 18:45:25 

    2.2男児います
    テレビつけないとか難しいわ
    追い詰めないでほしい
    やった方がいいのかなと思うけどしんどい

    一歳半検診で頭ちょっと大きいかな~[旦那も私も大きめ]と言われ先日やっとこさMRI受けた

    半年かかったのは3回日帰り検査したけど寝なくて全て失敗したから

    入院して翌日、脳外科の先生に結果は見る限りは問題ないと言われ、言葉が遅いのはなにか関係ありませんか?と聞いたら遺伝や性格みたいなこと言われた
    そこは小児科の先生に聞いて言われた
    冷たい!怒

    引っ掛かってからずーっと小児神経外科に通ってる
    採尿したり採血したり
    いずれも今のところ問題ないんだけど
    たぶん喋り出すまで通わなきゃいけないかも

    言葉と運動面は遅いかな~ジャンプできない
    それ以外は日々成長してる
    子供って急に出来るようになるからびっくりしますよね
    前までペラペラめくるだけだったのに最近自ら絵本持ってきてちゃんと聞くようになった
    あのとき必死に読み聞かせようとしてたのに…
    なんだったんだろ
    指差しもみるみる増えてきて…その子のペースがあるんだなと思えた
    ズレがあるとしんどいですよね

    勝手に喋り出すと思ってたから





    +7

    -5

  • 199. 匿名 2018/08/29(水) 18:48:59 

    男の子は遅いといっても限度があるよね。さすがに2歳以降発語なしは言葉の遅い男の子の中でも遅い方だと思う。うちがそうだから、なかなか単語の1つもない子には療育でも支援センターでも会ったことない。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2018/08/29(水) 18:50:11 

    >>193
    たまにしか会わないけど、見てる限りでは言葉が出ない事以外に特別おかしな事はないようにみえる
    たまにお漏らしはしてるけど4歳前ならまあ変じゃないよね
    親と意思の疎通はできてるっぽいし、幼稚園での集団行動もまあできてるらしい
    喋らないからあんまり仲がいいお友達はいないみたいで、1人で遊ぶか親と遊ぶかだけど
    親御さんがどこかに相談したりしてるのかまで突っ込んで話したことないけど、4歳はさすがに遅めよねやっぱり

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2018/08/29(水) 18:54:44 

    テレビ見せないとかじゃなくて、テレビ見せないでも会話がなければ、言葉は育たないですよね。
    集中させたいといっても、言葉がなければ
    無意味だと思います。ずっと母親がつきっきりで喋るのは難しいですし。
    私はテレビを一緒に見ながら、一緒に会話してます。マネしたらすごい!!って褒めてます。
    言葉の吸収早くて、2歳7ヶ月ですが
    大人とほぼ同じレベルで会話できてます。
    接続詞や昨日、今日などの時間も言えます。
    英語もA〜Zまで言えますが、一緒に歌っていたら自然と覚えるようになりました。

    +5

    -11

  • 202. 匿名 2018/08/29(水) 18:57:09 

    うちは初語が1歳8ヶ月、二語文1歳10ヶ月。ペラペラ話すようになったし、目もバッチリ合う、人が大好きで人と遊びたがる。ただ時々会話が一方的でした。相手が聞いてなくても話し始めたらやめない、「ねぇ、聞いて!」などと自分に注意を向けるとか話をやめるとかアクション起こさない。

    で、6歳で広汎性発達障害でした。多分、ニコニコ明るいから、可愛いちょっと天然ちゃんって感じに見えると思う。今でも話し始めたらマシンガントーク。うるさい。頭の中ダダ漏れって感じ。定型の下の子は話しながら相手の反応見て自分も反応するって感じだからかなり違う。

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2018/08/29(水) 19:08:47 

    >>110
    うちも2歳4ヶ月で発語0でほんとに全く話さない。全部「ああ〜」だよ。服を着たがらず家ではほぼ全裸なんだけど感覚過敏?
    周りからは男の子は遅いから大丈夫だよ〜って言われるけど、さすがに不安。

    +18

    -1

  • 204. 匿名 2018/08/29(水) 19:08:50 

    うちの子、さがみ典礼の加藤茶のCMが好きで‥ 
    関東だけかな?
    最後のほうで、
    加藤茶→もっと語り合いたかったな~
    板前さん→いい先輩だったんですね
    加藤茶→うん

    うん、のところをかならず一緒に言う
    ちゃんとうなずく

    日頃お返事しようね、しないとだめよと言ってもムラがあって加藤茶には従う

    テレビ見せんなとかあるけどCMの力結構凄い
    アフラックも真似しててびっくりしたわ


    +5

    -5

  • 205. 匿名 2018/08/29(水) 19:53:35 

    テレビはやっぱりほどほどにはした方がいいと思うよ。うちはまあまあ見せてて言葉は早い方だったけど、眼科で引っかかっちゃったから。
    眼科でもなるべくテレビは無しでって言われる。幼児の方が成長速度が速いから近視も進みやすいんだって。

    そもそもガルちゃんだとテレビ見せてるって人も幼児番組を30分程度なのか、スマホのYouTube併用しつつ朝ニュースからワイドショーまで8時間近く見せてるのか分からないし。

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2018/08/29(水) 20:16:58 

    ダメだ。やっぱり2歳5ヶ月の娘に今日は楽しかった?と聞いても「新幹線が〇✕△」って何ら会話にならない事しか返って来ない。新幹線なんか見ていないのに。
    皆さんのとこは、「うん!」って返って来ますよね?
    聞いたら凹むだけなのに聞きたくなる。

    +23

    -1

  • 207. 匿名 2018/08/29(水) 20:32:50 

    うちは二歳半で一語から二語くらいだった。
    あっち いく とか、バナナ たべゆ とか。
    保育園行きだしてから、すごくよく話すようになった。たどたどしい話し方ってかわいいから、わざとなおしてないわ。たべゆ でいいわ〰️。

    +3

    -6

  • 208. 匿名 2018/08/29(水) 20:41:55 

    >>206
    うちももうすぐ2歳5ヵ月の男の子です。
    うちは楽しいって言葉がわかってないかも。
    おいしい?って聞いたらここ1ヵ月くらいはおいちーって返事はあるくらいのレベルかな。
    うんって返事もするんだけど絶対わかってないのに返事してるやろって思うことがあります。。。
    〇〇くんお靴はける?って聞かれたら即答で小さく「うん」っていうし。
    1歳半から様子見で2ヵ月くらい前に発達相談で3ヵ月くらい遅れてるって言われました。
    言葉とか図形とかイラスト見て判断されました。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2018/08/29(水) 20:47:46 

    >>183
    自慢?

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2018/08/29(水) 20:48:31 

    (꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
    ♡☜( ˘ω˘ )
    (ㅅ˙³˙)♡
    (  ˘-˘  )
    (☽ ̍̑ ͜ ̍̑☾)
    (☽ ̍̑⚈͜ ̍̑☾)

    +2

    -7

  • 211. 匿名 2018/08/29(水) 20:49:06 

    一歳半検診で引っかかって2歳から療育通ってます。
    まず一歳半検診の時点では単語一個か二個くらいしか出てませんでした^^;
    2歳では単語は増えてましたが親にしか分からない発音だったし、二語文は当然まだでした。
    週一ですが療育に通ったことで気軽に専門の人に相談できる機会が増えて、少し気になったことでも都度解消できたので良かったですよ。
    療育のおかげか成長しただけか3歳半になった娘はペラペラ喋るようになりました!
    年少から幼稚園入れるか悩んだけど集団に入って更にお喋りになりました(^^)

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2018/08/29(水) 21:10:34 

    >>184
    たしかに150も出てるわりにまわりの人には聞き取れてないっていうのもよくわかんないな。
    さすがにバイバイは聞き間違うことあまりないし。
    検診でもどのくらい話しますか?って聞かれるけど、親だけがわかる単語の発音は数に入れていいのかどうなんだろう。
    そんなに話せてるのに聞き取りにくいってことなら言葉の発音がうまくできない何かがあるのか、耳からちゃんと音が聞こえるのかとかかな。

    まあまだ2歳くらいだとわからないかもね。
    幼稚園に入っても聞き取りにくい発音のしかたなら相談してみてもらったほうがいいし。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2018/08/29(水) 21:26:08 

    >>204
    加藤茶すごいw

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2018/08/29(水) 21:28:19 

    >>209
    確か色んなトピに書いてる人。よほど認めて欲しいらしい・・・子育て以外に何もない人生なんだと思うよ。

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2018/08/29(水) 21:38:05 

    まぁ最低でも2歳までにママは言えてないと何かしらの障害はあると思った方がいいよ

    +7

    -5

  • 216. 匿名 2018/08/29(水) 21:59:43 

    日本が一番「障害者」が多いんだよね。
    それは、他人の目を気にしてなんとか周りと同調させようと育てるから。凹凸のないように、定型発達に合わせようと、合わせるべき雰囲気に合わせるよう母親が合わせるから。
    ひと昔前なら個性で済まされたレベルまで診断つく。いいことなんだろうけどね。
    ほぼADHDの兄、親友。アスペの夫を見てるとなんか複雑に思う。みんなめちゃくちゃ人格者だし、それぞれが工夫して生きてる。診断なんか笑えるくらいの功績もそれぞれのフィールドで残してる

    ここまで一介のママにいろいろ気にさせる社会ってどうなんだろうね。

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2018/08/29(水) 22:26:22 

    >>206
    うちの息子2歳8ヶ月ですが、同じような感じです。絶対答えられるであろう質問「バナナいる?」と聞いても「バナ◯※××…」と言ってます。頷いたり首を横に振ったり、「いる」「いらない」など答えてくれません。
    来春から幼稚園ですが不安で仕方ないです。他にも気になることがあり小児神経を定期的に受診してます。主治医と相談し加配はなしと決めました。集団に入ると伸びると言われていますが…どうなることか。やはり定型発達のお子さんを見ると凹みます。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2018/08/29(水) 22:28:59 

    4歳半。
    細かい話ができない…
    いつ○○したの?→ はい、と答える。
    どうして?の質問もあまり意味が分からない。
    2歳半まで意味のある単語が全く喋れなかった。

    何ヶ所か専門医に診て貰ったり、訓練受けたりしてるけど、少ーしずつ語彙力は上がってるから発達かどうかまだ判断しかねると言われる。

    少し前から急にひらがなを読めるようになったけど、会話が成立しない事多々で小学校に行けるのかとても不安…。

    同じような悩みの人いてる?

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2018/08/29(水) 22:38:03 

    >>175
    ママ聞いたことありません。
    何か伝えたいときは指差ししながらあー、うー、
    という感じです

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2018/08/30(木) 00:57:38 

    9月で2歳になる息子
    まだ喋れない
    発達がよくないって思ってたけど
    幼稚園、保育園とかに通わせたら
    そんなんでもなかったよ

    +5

    -4

  • 221. 匿名 2018/08/30(木) 09:32:44 

    学年が上がってくると、コミュニケーション面の差は目立ってくる。言葉が出たらオッケーじゃなくて、質なんだよね。積極奇異型だと人好きだし、トラブルも多くなりがちで、頭痛い。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2018/09/01(土) 01:08:11 

    話すだけが、言葉の発達じゃないよ。認知、理解が大事だよ。

    言語訓練うけてる母より

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード