ガールズちゃんねる

プランターで育てやすい花

50コメント2018/09/01(土) 20:29

  • 1. 匿名 2018/08/28(火) 16:12:36 

    地植えじゃなくプランターで育てやすい花ってどんなのがありますか?

    今のところペチュニアを育ててます。

    +32

    -0

  • 2. 匿名 2018/08/28(火) 16:15:21 

    これからだと秋植え球根が良いんじゃない?
    そろそろホームセンターに出回るし、先に準備だけでもしときたいなら店員さんにカタログを貰うといいですよ!

    +27

    -0

  • 3. 匿名 2018/08/28(火) 16:15:24 

    私はサルビアとベゴニア

    +5

    -4

  • 4. 匿名 2018/08/28(火) 16:15:45 

    マリーゴールド。強いよ

    +36

    -4

  • 5. 匿名 2018/08/28(火) 16:15:57 

    ベゴニア
    枯らしたことないです

    +5

    -2

  • 6. 匿名 2018/08/28(火) 16:16:31 

    夏は日々草、冬はパンジー、ビオラが我が家の定番です

    +55

    -2

  • 7. 匿名 2018/08/28(火) 16:16:51 

    ペンタスとか

    +62

    -0

  • 8. 匿名 2018/08/28(火) 16:17:20 

    ジュリアン大好き。
    冬~春先にかけて可愛い花を咲かせます。

    +21

    -1

  • 9. 匿名 2018/08/28(火) 16:17:38 

    ゼラニウム
    何度も何度も花がたくさん咲きます。たまにお水を上げて、1年に1度位土を足すだけでずーっと楽しめてます。

    +55

    -2

  • 10. 匿名 2018/08/28(火) 16:18:10 

    今の季節ならポーチュラカお勧めします。
    色んな色があるし、めちゃくちゃ丈夫ですぐ大きくなる。
    這うように広がるから、プランターや吊り鉢に植えるといいですよ。

    +31

    -1

  • 11. 匿名 2018/08/28(火) 16:18:21 

    >>6
    日々草、今年初めて植えましたがどんどん咲きますね!

    +28

    -0

  • 12. 匿名 2018/08/28(火) 16:18:52 

    コスモス

    +5

    -3

  • 13. 匿名 2018/08/28(火) 16:19:15 

    マリーゴールド

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2018/08/28(火) 16:20:06 

    今からだと苗物が入手しやすく、安価で育成にも手間がかからないでしょう。

    なるべく根張の浅いものを選ぶとプランターでも簡単に育てられますよ。
    パンジーやビオラは、今植えてもずっと花が見頃です。
    手間を惜しまずにいれば上手く冬も越せて春にすぐ咲きます。

    +8

    -3

  • 15. 匿名 2018/08/28(火) 16:20:48 

    ゼラニウム
    初心者でも簡単に扱えるし
    次々と花が咲きます
    プランターで育てやすい花

    +46

    -3

  • 16. 匿名 2018/08/28(火) 16:22:40 

    ペチュニアッて、小さい虫がたくさんつかない?

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2018/08/28(火) 16:26:54 

    ミニひまわり。100%必ず咲きます!

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2018/08/28(火) 16:33:06 

    丈夫で簡単なのはゼラニウムだと思う。
    でもあの花が好きじゃないんだよね。
    ペチュニアは枯れた花を毎日摘まないと、花付きが悪くなるから手入れは必要。

    手入れ要らずでおススメなのは「ポーチュラカ」

    暑さに強いし水やりも神経使わなくて楽。
    ただ苗付けは今からだとギリギリかな。
    5月頃植えたら10月終わりまで楽しめます。

    プランターで育てやすい花

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2018/08/28(火) 16:33:37 

    ナデシコ
    花色も沢山あるし、種類によっては春の終わりから秋まで咲く花だから長く楽しめると思います。
    プランターで育てやすい花

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2018/08/28(火) 16:33:55 

    ニチニチソウ
    実家に帰ってる2週間水あげできなくて一旦茶色になったのに、復活した
    ニチニチソウすごすぎる

    +36

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/28(火) 16:35:57 

    うちのベランダ、風通しが悪いせいか病気や害虫に毎年悩まされてます。きれいな葉っぱのまま最後まで保ったことないかも…泣

    +4

    -3

  • 22. 匿名 2018/08/28(火) 16:52:59 

    >>18
    私もゼラニウム苦手
    茎や葉が臭いし 花びらがパーパー飛んでくるし 腐るとにちゃグチャだし…嫌い

    +9

    -5

  • 23. 匿名 2018/08/28(火) 16:58:02 

    ポーチュラカ 1択

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2018/08/28(火) 17:11:23 

    既に出てるけど日々草は強くて花がどんどん咲く!
    白の日々草可愛いですよ(^-^)

    プランターで育てやすい花

    +55

    -0

  • 25. 匿名 2018/08/28(火) 17:15:39 

    千日紅。可愛いです!

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2018/08/28(火) 17:18:55 

    花じゃないけど観賞用トウガラシとかこれからの季節に良いかも

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2018/08/28(火) 17:19:39 

    秋になったらパンジー ビオラに植え替えします。
    ワイルドストロベリーもひとつあれば可愛いですよー
    プランターで育てやすい花

    +56

    -0

  • 28. 匿名 2018/08/28(火) 17:29:46 

    焼けるベランダでシュッとしてる日々草は、素敵。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2018/08/28(火) 17:35:35 

    黄花コスモスのサンセットっていう赤みの強い品種が綺麗で好きです
    本当に真っ赤な夕日の様で綺麗

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2018/08/28(火) 17:40:07 

    今草ボーボーにしちゃってたから早く新しいお花に植えかえたい
    秋の花はじっくり眺められそうだね

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2018/08/28(火) 17:44:06 

    嫌いな花のトピじゃないよね
    不快なコメント

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/28(火) 18:01:06 

    ミリオンベル。名前の通り次々咲くよ。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2018/08/28(火) 18:09:57 

    バーベナ可愛いよ!春から夏。
    ミントすら枯らす私でも大丈夫だった。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2018/08/28(火) 18:24:25 

    ガザニア
    丈夫だし、銀の葉のものもあってかわいいよ

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2018/08/28(火) 18:33:19 

    金魚草
    濃いのも淡いのもあるし花も可愛い
    そして強い!!!
    今の季節の強い西日にも負けません
    種がこぼれても出てくるからずっと咲いてる
    プランターで育てやすい花

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2018/08/28(火) 18:34:39 

    虫がつかない花ってあります?

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2018/08/28(火) 18:47:07 

    私もペチュニア買った。
    日日草も買いたかったな。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/08/28(火) 19:56:14 

    ペチュニアも日々草も挿し木したら
    いっぱい増えた!

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2018/08/28(火) 20:25:34 

    リビングストン・デージー
    4~6月に咲く花なので来年になっちゃうけど
    肉厚の葉で少々水やり忘れても大丈夫w
    丸いプランターに植えると可愛い

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/28(火) 20:44:28 

    ペチュニアは雨に弱いから実は気難しい花
    アメリカンブルーとか青系の花が好き

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/28(火) 20:47:09 

    ポーチュラカもいいけど松葉ボタンも捨てがたい
    両方植えちゃえー

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/28(火) 20:52:21 

    ペチュニアは初心者向けの花みたいに売られているけど
    難しいから、やめたほうがいい
    冬春ならパンジー、デイジー、
    夏なら、ニチニチソウ、ペンタスが簡単で見栄えがする

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/28(火) 21:11:38 

    そろそろパンジーかな

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/28(火) 21:42:02 

    >>27

    ワイルドストロベリーかわいい!
    鳥による被害はありませんか?

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/28(火) 22:02:10 

    秋に球根を植え
    冬はビオラとジュリアン
    春は秋植え球根が花を咲かせ
    夏は暑いので何もしない。

    ただ、今年はジュリアンが夏越し出来そうで葉を楽しんでいます。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/28(火) 22:08:51 

    ノースポールはどうですか?マーガレットに似た花で丈夫で花つきも良いです。
    今から種まき時期なので1袋分の種をまくと、プランター2個分くらいの芽がでます。パンジー、ビオラ、ストック、ミニ葉牡丹など、どのお花とも合わせやすいのでオススメです。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/28(火) 23:42:10 

    半日陰で育てやすい花はありますか?
    「半日陰 初心者」で検索してインパチェンスを植えたのですが、枯らしてしまいました。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/29(水) 09:25:07 

    オキザリスおすすめですよー

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/29(水) 10:58:36 

    >>47
    半日陰だと、午前中だけ日が当たる感じですか?花も咲くカラーリーフとかどうですか?ヒューケラとか。
    よく利用してるサイトがあるので、そこでも見てみてください

    ヒューケラの育て方
    ヒューケラの育て方sodatekata.net

    ●乾燥に弱い。●夏の過湿に注意。●冬は地上部が枯れることもあるが、春には芽を出す。●夏の暑さに弱いため半日陰に移動するか、最初から半日陰に植える

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2018/09/01(土) 20:29:55 

    アンゲロニア

    暑さに強い

    プランターで育てやすい花

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード