ガールズちゃんねる

ちりつも原因での別れの切り出し方!

80コメント2018/08/29(水) 19:16

  • 1. 匿名 2018/08/28(火) 16:08:21 

    話が合う!楽しい!でお付き合いすることになったのですが、いざ一緒に過ごしてみると、写真に写るときのキメ顔がちょっと受け付けなかったり、恋人になった瞬間一生を誓われたり夜の場での態度もなんか…なんか受け入れられません。

    みなさんならなんと言ってお別れしますか?

    +172

    -1

  • 2. 匿名 2018/08/28(火) 16:09:47 

    ごめん。好きじゃ無くなった。

    +159

    -0

  • 3. 匿名 2018/08/28(火) 16:09:53 

    ごめんなんか違うって言う

    +164

    -0

  • 4. 匿名 2018/08/28(火) 16:09:57 

    主の場合
    ちりつも以前に初めからダメっぽい気がするんだけど…

    +246

    -1

  • 5. 匿名 2018/08/28(火) 16:09:58 

    付き合う前の方が楽しかった。恋人は無理

    +57

    -1

  • 6. 匿名 2018/08/28(火) 16:10:01 

    ちりつも


    ツモリチサトっぽい

    +72

    -18

  • 7. 匿名 2018/08/28(火) 16:10:05 

    ごめん、なんか無理だった

    でいいんじゃない?

    +74

    -0

  • 8. 匿名 2018/08/28(火) 16:10:24 

    ごめん好きじゃなくなった

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2018/08/28(火) 16:10:24 

    「……もう我慢できない!!無理!」

    これですな。

    +60

    -0

  • 10. 匿名 2018/08/28(火) 16:10:32 


    ちりつも原因での別れの切り出し方!

    +28

    -0

  • 11. 匿名 2018/08/28(火) 16:11:15 

    >>1
    塵が積もるほどまだそこまで日にち経ってなさそう(苦笑)

    +151

    -0

  • 12. 匿名 2018/08/28(火) 16:11:19 

    一緒にいると楽しいけど、好きって感情ではないかも。とか
    あまり相手を否定しすぎない。でも否定しなさすぎたらなんで別れるのか、綺麗事ばかり言ってても誠意がない感じがするので、それとなく思ってた感じとは違うということを伝える。

    +54

    -0

  • 13. 匿名 2018/08/28(火) 16:11:39 

    価値観が合わない、ごめんなさい
    としか言えないのでは…?

    +43

    -0

  • 14. 匿名 2018/08/28(火) 16:11:45 

    主さん、それはちりつもではない。
    だったらそのまま言うしかなくない?

    +86

    -0

  • 15. 匿名 2018/08/28(火) 16:12:09 

    あなたと合わない気がするって言う

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2018/08/28(火) 16:12:29 

    いきなりビンタ「消えろ!!」
    ちりつも原因での別れの切り出し方!

    +41

    -11

  • 17. 匿名 2018/08/28(火) 16:13:36 

    拒絶反応を伝える

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2018/08/28(火) 16:13:51 

    >>1

    よく考えないで勢いだけで付き合ったでしょ!

    +71

    -1

  • 19. 匿名 2018/08/28(火) 16:14:12 

    あるある!
    期間が短いのなら「別れよう」で切り出す。
    理由を聞いてきたならやんわりと伝えるけど。。
    キメ顔やら一生誓われたりだとかざっくり言うともう温度差がありますよね。
    正直にも伝える辛い理由だね(´・ω・`)

    +41

    -0

  • 20. 匿名 2018/08/28(火) 16:14:28 

    好きじゃないから別れようってズバっと言った方がいい

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/28(火) 16:14:31 

    なんか思ってたのと違ったでいいんじゃ?

    私も言われたことあるけど!w

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2018/08/28(火) 16:14:32 

    うん、何回も出てるけど、それはちりつもではない
    友人としての好意はあったが、恋愛感情はなかったってだけ

    +53

    -1

  • 23. 匿名 2018/08/28(火) 16:14:36 

    >恋人になった瞬間一生を誓われたり

    何が悪いのかわからない。これは原因じゃないと思う。

    +1

    -19

  • 24. 匿名 2018/08/28(火) 16:14:41 

    >>1
    『私の見る目が無かった』と反省しましょう

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2018/08/28(火) 16:16:03 

    なんか違う気がするって言えば?

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2018/08/28(火) 16:17:28 

    ダメだったところを書きだして、一つ一つに自分はこう思ったと添え書きして渡す
    弁解は文書で受け付ける、と言えばたいがいの男性は面倒がって別れてくれる

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2018/08/28(火) 16:18:09 

    ちりつも物件
    ちりつも原因での別れの切り出し方!

    +52

    -3

  • 28. 匿名 2018/08/28(火) 16:18:25 

    >>1
    連絡を減らしてフェードアウト

    +20

    -4

  • 29. 匿名 2018/08/28(火) 16:18:51 

    ちりつもじゃないよね。
    安易に付き合ったらやっぱなんか違ったってパターン。

    +53

    -0

  • 30. 匿名 2018/08/28(火) 16:19:11 

    >>1
    「疲れた」って言っちゃえ

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2018/08/28(火) 16:20:01 

    障害者年金があるから一緒に暮らせるよ

    と会って1ヶ月で言われた、詐欺師だった

    +1

    -11

  • 32. 匿名 2018/08/28(火) 16:20:20 

    >>1
    好きになる前に体を許したの?
    次の男は気をつけて!

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2018/08/28(火) 16:20:22 

    私は何か男というよりお兄ちゃんみたいに思えてきてエッチとかキスとかが無理になった。ごめん。って言ったな。
    どこが嫌とかじゃないんだけど、本当に小さいことの積み重ねでドキドキも何も無くなったんだよね。

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2018/08/28(火) 16:22:39 

    >>31

    それ、
    チリツモでも無い。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2018/08/28(火) 16:30:03 

    ごめん、何か間違えちゃったみたい。

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2018/08/28(火) 16:30:19 

    >>23
    びっくり、何でこれがこんなにマイナスなの。
    みんな、他に好きな子が出来たら他所へ行こうぐらいで付き合う方がいいの?
    結婚を前提で付き合い始める人だっているぐらいで、
    付き合うからには一生大切にするって言ってくれる人の何が悪いのか。
    それをイヤだと思ったのは、それを思う彼氏が悪かったんじゃなくて
    主さんがその彼氏への気持ちがなかったからだと思うよ。

    +16

    -14

  • 37. 匿名 2018/08/28(火) 16:31:09 

    >>27
    これはちりつもじゃなくてだんだん本性が暴かれたパターン

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2018/08/28(火) 16:32:07 

    私なら電話で別れ話しする
    会ったら別れ話しの後の男性怖いもん。
    別れる前に、もう一回Hとか言う男いるもん
    御免なさい。私あなたのこと好きになれません。
    さようなら、と言って後はひたすら拒否します。

    +9

    -3

  • 39. 匿名 2018/08/28(火) 16:32:11 

    徐々に連絡減らして相手が感づいてきた頃に「ごめん、もう無理かも」でko

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/28(火) 16:36:52 

    ありがとう さようならでブロック着拒でいい

    +4

    -3

  • 41. 匿名 2018/08/28(火) 16:37:04 

    >>23
    そういうの付き合ってすぐ簡単に口にする奴って基本何も考えてない頭からっぽ野郎だよ
    あとはDVモラハラ男の可能性もある

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/28(火) 16:37:43 

    いきなり一生を誓われるのは重たいww
    おじさんになってもそのキメ顔するつもりなんか?

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2018/08/28(火) 16:39:08 

    >>36
    その二両極端な考えしか出てこないと、マイナスが大量についた理由はわからないと思う
    その中間に理由があるから

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/28(火) 16:39:09 

    何か色々と合わない気がする

    でいいと思う

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/28(火) 16:39:47 

    >>1

    付き合いの期間がめっちゃ短いなら、あえてLINEとかで告げるのもアリなんじゃない?知り合って即付き合って&まだデート2~3回しただけとかなら。

    それなりに付き合いが長いなら、直接会うか電話などでシンプルに『別れたいと思っている』という事をまず伝える。

    私の経験上、この時『別れの理由を聞きたがらない男もいる』から、相手が『どうして?』と聞いてきてもいないのに一方的に理由までバーっと先走って言うのは控えたほうがいい。

    こっちが別れを切り出す以上、相手に『別れない』という選択肢はない訳だけど、『冷めた理由を聞くか・聞かないか』ぐらいは選ばせてあげたほうがいいと思う。

    振られるときって、その理由が絶対『聞いたらショックを受ける内容』『聞いて楽しい気持ちにならない内容』だというのは聞く前から分かるよね。

    私が別れを切り出したとき、理由は聞かずにスッといなくなった男も数人いたよ。

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/28(火) 16:40:30 

    間違いなく、主は最初から男性として好きではなかったんだよw

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/28(火) 16:45:38 

    好きだと思ってたけど、付き合ってみて、好きになれなかった。って言ったよ。
    分かってくれると思うけどなー。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/28(火) 16:46:02 

    私はよく「やっぱ俺たち合わないなぁ…と思ってさ」と言われてました。元々、付き合った日にちも浅くそんなに強く好きっていう気持ちじゃ無かったから後もひかずスンナリ別れてました。やっぱり合わないで良いと思います。

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2018/08/28(火) 16:46:32 

    >>43
    その中間も何も、一生を誓うことに他にあるとしたら、
    それは>>41さんが言うような人のことだよね?
    私は考えがなくそんなこと言う人とは関わってきてないし、
    そんなの一生を誓うとは言わないよ。
    「何も考えず口走る」ぐらいの書き方してれば納得するけど。

    私が知ってる結婚前提で付き合い始める人と、
    >>41さんや>>43が関わってきた頭空っぽの人とは全く別だ。

    +0

    -6

  • 50. 匿名 2018/08/28(火) 16:49:35 

    >>49

    他人との距離感や温度差があるのを
    わからないで言うあたりが原因かと

    怖いですよ、必死すぎて

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2018/08/28(火) 16:53:37 

    >>49
    「結婚を前提に(視野に入れて)付き合う」のと「付き合った瞬間に一生(結婚)を誓う」の違いはわかるかな
    後者は付き合ってすぐプロポーズするようなものだからね

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/28(火) 17:06:18 

    基本>>45
    の言うように
    別れの意思だけ告げて、

    もし理由を聞かれたら

    自分が何も考えずに付き合ってしまった
    申し訳ないが生理的に無理なものは無理

    くらいでいいのでは。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/28(火) 17:09:50 

    >>51
    主さんと付き合えたことが嬉しくてつい口走っただけでしょ。
    そもそも大した意味もない言葉の真意を第三者が好き勝手に推量しても意味がないよ。

    +2

    -9

  • 54. 匿名 2018/08/28(火) 17:15:36 

    >>53
    主さんはそういうことを勢いで口走っちゃう頭の軽いところが無理だったんだと思うけどねw

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/28(火) 17:20:04 

    自分だけでなく相手も合わないと負担に感じてるはず
    別れた方がお互いの為にいいと思う

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/28(火) 17:25:58 

    >>53
    その主さんが引いちゃったんだから第三者であるあなたは推量で批判がましいことを言うより主の気持ちを汲んであげなよ。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/28(火) 17:34:06 

    そういう細かいのを言って、全部直すからやり直そうって言われても面倒なので、
    「他に好きな人が出来た」って嘘ついたことある。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/28(火) 17:55:38 

    うまいことフェイドアウトできんかな
    ああ言えばこういうで色々言ってきそうじゃない?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/28(火) 17:58:20 

    >>36
    だから重いんだよ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/28(火) 18:04:47 

    >>37
    積もったもののデカさもチリどころじゃないしね

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/28(火) 18:04:55 

    あんまり正直に言うと後々こわいからね。
    別れよう、恋愛感情がなくなっただけでいいとおもう。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/28(火) 18:11:25 

    電話で
    もういいわ・・・

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/28(火) 18:17:04 

    ちりつもだから別れよう


    +3

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/28(火) 18:17:13 

    なんか違うから別れましょう!じゃ!

    言い逃げしよう。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/28(火) 18:18:00 

    「別れたい」

    「なんで?」

    「ちりつも」

    「は?」

    「ち・り・つ・も」

    「?!」

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/28(火) 18:21:50 

    20歳を超えて付き合った瞬間に一生を誓われたら、軽薄な奴だなーと思っちゃう

    それが中高生で、耳をすませばのような「しずく!結婚しよう!」なら別にいいけど
    20歳を超えてなんの思い出も積み重ねていないのに舞い上がって気楽に一生を聞かれたら、その軽さとか頭の悪さに引く
    それも「親に挨拶しに行こう」とか「結婚を前提にしたお付き合い」のような感じだったら20歳を超えてても良いんだけど、明らかにそうじゃないバカっているよね
    「おいしいパスタ作ってくれたお前」的なノリのやつ

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/28(火) 18:25:45 

    結婚しようとか、ずっと一緒にいたい!って言ってる自分に酔ってるだけだよね。
    軽い、軽すぎる。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/28(火) 18:29:31 

    >>53
    >そもそも大した意味もない言葉の真意を第三者が好き勝手に推量しても意味がないよ。



    第三者、
    いや、全く見ず知らずのあなたが1番彼氏の気持ちを想像してコメントしてるのでは。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2018/08/28(火) 18:30:15 

    Ikko「ちりつも~」

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/28(火) 18:52:47 

    ちりつも(short ver.)

    これでしょ

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/28(火) 18:56:49 

    ちょっと話したいことがある
    りかいしてもらえるかわからないし
    つきあってすぐで申し訳ないんだけど
    もう別れよう

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/28(火) 19:37:39 

    みんな結構冷たい振り方提案してるけど私だったら怖くてできないなぁ
    別れてから逆恨みしてストーカーとか多いじゃん
    いきなり着拒とか連絡取れなくしたらストーカー化するやついるみたいよ
    ストーカーする方が悪いけどさ。
    ちゃんと話し合いして納得させてから円満に別れるのがベストだと思う

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/28(火) 22:09:04 

    ちりつもって書いてるから、長年付き合ったカップルかと思った

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2018/08/28(火) 22:09:49 

    ちりつもって長く付き合ったカップルよね。なんでこのトピ採用されたんやろ。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/28(火) 23:49:38 

    浮気して別れたことがある。他に付き合ってる人がいるって嘘でも言う。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/28(火) 23:51:52 

    後から蒸し返すのは良くないと思って言わずに溜めてきたことが、一気に押し返してきて別れを考えることがよくある。
    でも切り出せないうちにまた潮が引いていって…って繰り返して2年くらい。
    アラサーだし、そろそろ決意しなきゃと思ってるけど、決定打がなくて別れきれない。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/29(水) 00:08:07 

    勉強に集中したいからとか、家族の介護が忙しくてもう会えないとか言っとけ
    嘘も方便。ストーカー化されたら怖いよ!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/29(水) 04:30:29 

    2年半付き合ってる私の彼は、少し理屈っぽいので「好きじゃなくなった」「疲れた」じゃ別れてくれないかも、、、。
    理屈ぽい人にはなんと言えば、わかれてくれるんですかね?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/29(水) 09:04:57 

    >>78
    理屈くんには感情に弱い
    泣いてごめん、でok
    ワーワー言ってきたら連絡をたてば良い

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/29(水) 19:16:12 

    小さなことの積み重ねが…って別れを説明したら、
    「そんなことで?別れる程じゃなくね?どうせ浮気なんだろ?」とか言う奴、二人くらいいたな。
    どうせ別れるし、「あーじゃあそう思ってもらっていいです」って終わらせたけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード