ガールズちゃんねる

なんでも「ま、いっか」で、すませてしまう。

87コメント2018/08/29(水) 01:54

  • 1. 匿名 2018/08/28(火) 11:50:22 

    家庭や仕事で、少しイラッとすることがあっても、「ま、いっか(まあ、いいか)」ですませてしまいます。
    (もちろん、害を及ぼすことや非常識なことに対してはそうなりません)
    例えば夫はトイレットペーパーがなくなったら新しいものに変えるけど、いつも芯をなぜか捨てません。
    仕事場でいつもキャビネットを完全に閉めきらない人にもイラッとします。
    でも、ま、いっかですまして、自分が捨てたり閉めたりします。
    家庭ならこういう小さなことが離婚に繋がる人もいるのかな、細かなイライラも夫に言った方がいいのかなとも思いますが、わざわざそんな細かいことで文句をいうのも面倒!となります。
    ま、いっかですませすぎな気が最近してきたのですが、このままでいいでしょうか?
    もう少し細かなことも深く考えたほうがいいでしょうか?
    ま、いっかですます人、いらっしゃいますか?

    +109

    -6

  • 2. 匿名 2018/08/28(火) 11:51:45 

    の割に細かいし長い

    +263

    -14

  • 3. 匿名 2018/08/28(火) 11:51:45 

    いくら言っても直らないと思う。

    +12

    -0

  • 4. 匿名 2018/08/28(火) 11:51:51 

    私もー!前まではいい加減な性格直さなきゃって思ったけど、でもこのままで、ま、いっか

    +23

    -0

  • 5. 匿名 2018/08/28(火) 11:51:56 

    いいと思います!

    +89

    -0

  • 6. 匿名 2018/08/28(火) 11:51:57 

    >>1
    まっ、いいか

    +12

    -0

  • 7. 匿名 2018/08/28(火) 11:52:12 

    まっ、いいんじゃない?

    +128

    -0

  • 8. 匿名 2018/08/28(火) 11:52:15 

    そういう人がいるから世の中成り立ってる

    +84

    -0

  • 9. 匿名 2018/08/28(火) 11:53:02 

    旦那がトイレットペーパーを新しいものいれてくれるだけで、おぉー!!素晴らしい!って思ってしまう私。
    芯はそのまま、っていうのも
    ま、いっか
    と思うこともなく何も考えず自分で捨てるよ。

    +89

    -0

  • 10. 匿名 2018/08/28(火) 11:53:03 

    その方がいいじゃん。長生きできそう。

    +72

    -0

  • 11. 匿名 2018/08/28(火) 11:53:03 

    ま、いっか で主さんのイライラが
    爆発しないのなら
    それで済ました方が良いよ
    私はま、いっかとは思えなくて
    常に臨戦態勢になっちゃう

    +78

    -0

  • 12. 匿名 2018/08/28(火) 11:53:21 

    で?

    +3

    -2

  • 13. 匿名 2018/08/28(火) 11:53:33 

    多少は考えよう

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2018/08/28(火) 11:53:36 

    主、結構神経質なんじゃ?
    私もまぁいいかー。で済ませる事が多いけどイライラはしない。

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2018/08/28(火) 11:53:49 

    そうなりたい!

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2018/08/28(火) 11:54:26 

    世の中、まっ、いっかで廻ってるんだからいーにきまってるよ
    なんでも「ま、いっか」で、すませてしまう。

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2018/08/28(火) 11:54:35 

    まぁいいかの前にまず気にならない

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2018/08/28(火) 11:54:53 

    主、孫悟空みたい

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2018/08/28(火) 11:55:01 

    そんな人が生きやすい世の中だから羨ましい限り

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2018/08/28(火) 11:55:14 

    イラッとするけど、まぁいっかで済ませてる
    というけど、それはまぁいっかになってないと思う。

    ストレスは病の元だよ!注意をめんどくさがらずしたほうがいいと思う。

    +17

    -3

  • 21. 匿名 2018/08/28(火) 11:55:19 

    細かいことは考えないほうがそりゃ楽だよー。

    私は
    ま、いっか
    という思うことなく、はじめから諦めてるから特に気にならないけど。こっちのほうが問題なのかな…。

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2018/08/28(火) 11:55:21 

    私かも。
    さらに ま、いっか!の後にきっとどうにかなるさ!が付く。

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2018/08/28(火) 11:55:35 

    本当に細かいこと気にしない人はそれくらいじゃ気にも留めないと思う。

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2018/08/28(火) 11:56:01 

    私はめんどくさがりなので、ちょっとしたイライラで口論したり嫌な顔されるくらいなら一家で済ませてしまう
    ただの無気力だけど、人に指摘するの大嫌いなんだ

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2018/08/28(火) 11:56:13 

    「あれ?1kg増えてる。ま、いっか」

    そして再び気が付いた時には手のつけられない事態に



    え?そういうことじゃない?

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2018/08/28(火) 11:56:37 

    凄く良い事だよ!
    わたしは理屈っぽくて何でも答えを出さないと気が済まない性格が災いして人生に疲れたので、「ま、いっか精神」を身に付けようと心掛けています。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2018/08/28(火) 11:56:45 

    私は短気だからそういう性格羨ましい

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2018/08/28(火) 11:56:47 

    ま、いっかの人は終わったことに執着しない

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2018/08/28(火) 11:57:00 

    なんでも「ま、いっか」で、すませてしまう。

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2018/08/28(火) 11:57:26 

    自分のことに、まぁいっかってなる

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2018/08/28(火) 11:57:48 

    ま、いっか
    になれない私

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/28(火) 11:57:56 

    主は自称サバサバ系の
    内心ドロドロ系の人だと思うw

    +26

    -2

  • 33. 匿名 2018/08/28(火) 11:58:39 

    ま、いっか と思おうとしてる感じ?逆にストレスになってそう

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2018/08/28(火) 11:59:08 

    主は結構細かいこと気にする性格みたいだから、まぁいっかで流すのは必要だと思うよ。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2018/08/28(火) 11:59:27 

    そういう自分が好き

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2018/08/28(火) 11:59:38 

    私もそう
    世の中のたいていのことはそこまで重要じゃない気がするから

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2018/08/28(火) 11:59:58 

    いいと思うけど
    まっ!いっか!で気持ち切り替えてイライラを解消してるんでしょ?
    イライラが解消できていればいいよ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/08/28(火) 12:00:04 

    >>1
    根に持って貯金するタイプやん

    (ま、いっかで流してや)

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2018/08/28(火) 12:01:25 

    イライラするのすら面倒くさい。
    まっいっか〜と言うより、まっこんなもんだよね〜って諦めの精神。
    大雑把な夫とイヤイヤ期の子供。
    イライラしてたら疲れちゃう。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/28(火) 12:01:29 

    主、恩着せがましい

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2018/08/28(火) 12:01:29 

    考えるのが面倒だから ま、いっか、どうにかなるっしょ!ってかんじで生きてきた

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/28(火) 12:02:55 

    >>1
    別の意味で細かい

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/28(火) 12:02:55 

    私も正直誰かと喧嘩したり何か注意する方がしんどい。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/28(火) 12:04:16 

    兼業主婦のフルパートは家で常にいらいらしてケンカしてると言ってたからそれ位の方がいい。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/28(火) 12:06:27 

    深く考えないで まいっか(まいっか)

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/28(火) 12:07:59 

    イラッとしてる時点で気楽じゃないよね…
    無理やりま、いっかと思って気をまぎらわせてる感じがする

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/28(火) 12:08:26 

    まぁいっかぁと言ってる割に細かい

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2018/08/28(火) 12:09:16 

    私も昔は小さいことでイライラしていちいち腹立ててたけど、最近はちょっと、ん?って疑問に思うようなことがあっても、ま!いっか!で済ませられるようになった
    そう思うようになってから、とにかく楽

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/28(火) 12:09:48 

    >>26私もなんにでも「なんで?なんで?」って何に対しても思う自分が面倒で疲れて…それに対しても「なんでこんなに考えちゃうんだろ」ってまた考えて…誰かに相談しても「考え過ぎ!」としか言わなくて全然スッキリしなくて、、、別に全てに答えを出す必要なんてないんですよね!!すっっっごいスッキリしました!ありがとうございます!ま、いっか精神大切ですね!

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/28(火) 12:10:27 

    その程度でいちいち まぁ、いいか。 と流さなきゃいけない主、気の毒。

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2018/08/28(火) 12:12:40 

    まっいっかぁってより
    まぁいいわ!!ってなかったことにするタイプです
    でもたまに引きずる時は
    しばらくまぁいいんだけどさ・・・
    いいんだけど、まぁいいわを繰り返し呟いてますw
    でも根本は適当人間!人生適当!だから寝れば嫌なことも忘れます\(^o^)/

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/28(火) 12:14:37 

    トイレットペーパーの芯はうちの旦那も捨てない。イラっとするけど、まったくもうって思いながらも私が捨てる。会社でキャビネット閉めない人もいたけどそれは別にイラっとはしない。あ、開いてるって思って通り過ぎる時とかに閉めてた。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/28(火) 12:17:35 

    主は内心、まいっかでは済ませてないよ
    済んでいたらこんなトピ作らない

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/28(火) 12:17:49 

    主さんは細かそう。私もまいっかタイプだけど本気で適当でガサツなので旦那に文句言われるよ。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2018/08/28(火) 12:18:12 

    私は大抵の事には動じないしとくに何も感じたり考えたりもしない。
    他人や物事に興味がないし、相手にするのも考えたりするのも億劫。
    嫌な事があっても聞き流したり、ソッとその場を離れたり、
    手元のスマホや自分の考え事に没頭して意識をシャットアウトしたりする。

    挨拶や目上の人を敬ったり仕事とかはきちんとやるけどね。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/28(火) 12:21:12 

    良し悪しはわからないけど、主の言うことくらいなら「ま、いっか」の対象にすらならないな。イラッともしないし。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/28(火) 12:21:13 

    ま、いっか で済ませられる人はこんなトピ立申請しない

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/28(火) 12:22:15 

    それくらいなら気にならないけど
    ちょっとめも気になる事があるといつまでも考えこんじゃいます

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/28(火) 12:23:53 

    安倍政権?
    国民1人当たりの借金が増える一方?
    …ま、いっか。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/28(火) 12:27:45 

    >>1
    姑になったら厄介なタイプだ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/28(火) 12:27:54 

    バツイチだけどそんなことでは離婚につながらないよ。
    不倫と金が一番の原因

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/08/28(火) 12:28:33 

    主の沸点

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/28(火) 12:28:35 

    ま、いっかですませてるというよりも
    いちいち注意したり、それが元で口論するのがめんどくさいんだよね
    逆の立場で注意されても、自分の言い分があっても伝えずに「すみません」で
    さっさと言われたことやってすませるとか
    私もそうだよ、事なかれ主義

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/28(火) 12:31:01 

    まあ、いっか
    適当にやる
    なんとかなる
    と常に思ってる
    細かいことは覚えてないし気にしない

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/28(火) 12:33:57 

    >>1
    いい人だなぁ~

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2018/08/28(火) 12:36:39 

    トイレにゴミ箱置いたら?
    汚物用とは別で。
    したら、みんなそこに捨ててくれるから
    ストレスフリーだよ。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2018/08/28(火) 12:41:55 

    いいね〜そのスルースキル!私も欲しい!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/28(火) 12:46:48 

    まっいいかよりもういいやの方が多い。
    言うのも疲れる。
    仕事にしてもプラベートにしても言うのを諦めて自分でやる。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2018/08/28(火) 12:57:28 

    芯がそのままなのはね、たぶん旦那さんは「僕トイレットペーパー替えたよ?えらい?」っていう主張をしてるんだと思う。
    だから「トイレットペーパー替えてくれてありがとう!」と言えば、尻尾を振って喜んで、もっと色々やってくれるようになりよ。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/28(火) 12:57:30 

    私も「ま、いいか!」タイプ!
    イライラすることはほとんどないよ。旦那にも特に不満とかぶつけない。自己完結しちゃう何でも。お互いいい大人だし、何かあっても自己責任だよなーと思ってる。だからいちいち言わない。
    大体は自分がやればいいことばかりだし。

    いろいろ旦那さんに不満抱える人は優しいと思うわ。ほっとけないわけだから。

    ま、いっか!タイプはある意味クールなんだよ。人は人、私は私。って感じ。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2018/08/28(火) 13:01:52 

    愛犬ロシナンテの災難を思い出しました。
    主人公の口ぐせが、ま、いっか
    なんでも「ま、いっか」で、すませてしまう。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/28(火) 13:03:59 

    自分も完璧じゃないから「ま、いっか」です。
    すぐ怒る人みてると「元気だなぁ」と思うよ。
    あと「自分も完璧じゃないのに恥ずかしくないのかな」とも。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2018/08/28(火) 13:06:55 

    まぁいっか = 寛容性がある、執着心が強くない、スルースキルがある…
    うじうじしてなくて良いと思うな。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/28(火) 13:08:08 

    みやぞんキャラ2千万だって…ま、いっか

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/28(火) 13:13:25 

    気にせずいられる人って素晴らしいと思うし、自分もそうなりたい。
    後から爆発する人や、表でいい顔して裏でいろいろ言う人は、自分が楽したいだけで結果迷惑だから大嫌い。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/28(火) 13:18:41 

    うちの娘がそうだ。なにかあっても「ま、いっかー」ってあっさりいう!いやいやいや!まあ良くないから!ってこっちが焦ることがあるw気楽で羨ましいわ。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/28(火) 13:29:10 

    義家族たちから悪口言われてます

    ま、いいか

    夫のことも大好きでもないのに、なんで赤の他人たちに尽くさなきゃいけないの

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/28(火) 13:29:20 

    食器棚とかよく空いているらしく、旦那が閉めている。

    まあいっか。

    旦那ごめんよー。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/28(火) 13:51:49 

    ま、いっかで人生ノラリクラリ
    辛いことや逃げ出しちゃいけないこと
    本気を出さなきゃいけないこと
    正面から向き合わなきゃいけないことなどを
    避けてよけてきて、50年経ってしまった…
    だから私には何も無い
    空っぽの人間が出来ちゃったよ…… ま、いっか

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/28(火) 14:09:56 

    そういう人もいないと、息苦しくて生活できないと思う
    完璧な人なんていない

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/28(火) 14:27:36 

    毎晩のように電気をつけっ放しで寝てる旦那。もちろんトイレットペーパーの芯なんて捨てた事も無い。
    風呂の排水口に痰を吐いたり、手鼻噛んだりして絡み付いてる。
    残したおかずをそのまんま。
    蛍光灯切れてもそのまんま。

    私はイラっとしてしまう性格だ。
    けど、旦那の稼ぎから電気代も支払ってるし、と考えて文句を言わない。
    全てま、イイかと考える様に心掛けてないとやっていけない。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/28(火) 14:32:43 

    トイッレットペーパーの芯捨ててなくてもイラッとはしない。捨てればいいだけだから
    トイッレットペーパー無くなってるのに変えて無くてもイラッとしない。ストックがあれば変えればいいだけだから
    トイッレットペーパーのストックまで無くなってると焦る
    そうなる前に誰がが気づいて教えてくれるけど(^^)

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/28(火) 15:58:20 

    なんでも「ま、いっか」で、すませてしまう。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/28(火) 16:16:19 

    お局じゃん

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2018/08/28(火) 17:43:59 

    主叩かれてるけど工場よりいいよ。工場、特に食品製造ラインは「まいっか」精神のパートなんて殆どいなくて普通にできてるのに気に入らない人には
    「早くしろ」とか「多いから減らせ」とかうるさい人や気分屋だらけ。心狭い人多いから辞めて常に募集してる。

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2018/08/28(火) 22:18:23 

    私の場合逆です。
    小さな事や細かい事をいつまでも引きずって、相手に後からグチグチ言って人間関係が悪くなる、自己嫌悪に陥る、仕事が手に付かなくなる、悪いことばかりでした。
    それが原因で仕事を辞めたり、大切な恋人を失ったりしました。
    自分は小さい人間なんだな、と気付き、
    今は気になる事があっても沢山悩んだ後に最後に「ま、いっか!」で締めるようにしてます。
    どうしても気になる事は言いますが、小さい事、言っても無駄な事は自分の胸に閉まって気にしないぐらいが丁度いいのかもしれないですね。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/29(水) 01:54:53 

    「もう!」とは思うけどぶつけるほどの怒りじゃないからどうでもよくなる。目の前にいたら軽く注意するかもだけど。でも子供にだけは何度も注意する。男の子なので将来お嫁さんに嫌われないよう育てたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード