-
1. 匿名 2018/08/27(月) 19:43:00
ずっと年上の人しか知りませんでしたが
知らず知らずのうちに気を遣っていたのか
同い年の今の彼がとても楽です。
言いたいこともいえて 頼りたい時も頼れるし 話も合う友達感覚です+119
-7
-
2. 匿名 2018/08/27(月) 19:43:52
良かったですね+103
-7
-
3. 匿名 2018/08/27(月) 19:44:05
色々付き合ったけど年上が一番合ってた。+108
-13
-
4. 匿名 2018/08/27(月) 19:44:33
ツイッターでどうぞ+16
-16
-
5. 匿名 2018/08/27(月) 19:45:56
年下は自分がちゃんとしなきゃ!ってへんな気を張って疲れたなぁ....。
年上がやっぱり楽でいいなー+114
-12
-
6. 匿名 2018/08/27(月) 20:06:54
年上+51
-8
-
7. 匿名 2018/08/27(月) 20:08:13
統計上では同い年が1番離婚率低いんだよね。あとは上でも下でも1歳離れるごとに離婚率も数%あがっていくらしいよ。+140
-14
-
8. 匿名 2018/08/27(月) 20:11:13
友達、6歳下と付き合ってるけど、申し訳ないけど、姉弟にしか見えない
彼氏も冗談でママとか言ってるし··
男性年上はそんなに違和感ないんだけどね+21
-37
-
9. 匿名 2018/08/27(月) 20:11:15
年上や年下。
同い年よりは気が合うかな。+31
-3
-
10. 匿名 2018/08/27(月) 20:11:23
父親が威圧感のあるタイプで絶対逆らえなかった環境にいたので、その流れで年上の男性に対しては甘えられず委縮してしまう自分がいたけど、年下の人になると気を遣わずに自分らしく話したりできるので年下の方が楽に感じるかな。今の夫も年下です。+126
-7
-
11. 匿名 2018/08/27(月) 20:11:39
まさに人によるってやつかな。私はダメダメ人間だからしっかりしてる相手なら年上でも年下でも合う
+116
-4
-
12. 匿名 2018/08/27(月) 20:15:25
+1
-7
-
13. 匿名 2018/08/27(月) 20:16:05
友達には年上の方が合うと思うって言われる。
+11
-8
-
14. 匿名 2018/08/27(月) 20:19:31
年上年下というより、兄弟姉妹の方が重要な気がする
お姉ちゃんは弟くんと相性がいいし、妹は兄タイプと付き合うのが良い+68
-11
-
15. 匿名 2018/08/27(月) 20:21:00
大体同い年。
一回だけ年上と付き合ったけど
その人がかなりの問題児で
年上に対するイメージが下がってしまった(´・ω・`)+17
-3
-
16. 匿名 2018/08/27(月) 20:21:47
>>8彼女が単に更け顔なんじゃないの
実際成田凌は戸田恵梨香より6つ下だけどそこまで見た目の差は感じないじゃん+60
-5
-
17. 匿名 2018/08/27(月) 20:22:22
年上。
一緒にいて楽。
+27
-7
-
18. 匿名 2018/08/27(月) 20:23:13
年上は基本無理。
自分がリードしたいから同い年か年下がいい。+34
-9
-
19. 匿名 2018/08/27(月) 20:23:54
>>8
6歳下なら普通じゃない?+30
-10
-
20. 匿名 2018/08/27(月) 20:24:47
同い年+21
-3
-
21. 匿名 2018/08/27(月) 20:25:06
旦那同い年だけど、ほんとにラクだし楽しい。+66
-0
-
22. 匿名 2018/08/27(月) 20:25:35
年下の方が相性良い。
なぜか素でいられる。
相手のダメなところが見えても年下ならまぁいいかと思える。+127
-7
-
23. 匿名 2018/08/27(月) 20:25:49
>>8別にあなたが付き合う訳じゃないんだからいいやん+12
-3
-
24. 匿名 2018/08/27(月) 20:26:01
年上の彼氏には家政婦扱いされて
年下の彼氏には母親扱いされて
同世代の彼氏は頼りなくて
もうダメだ…。+87
-6
-
25. 匿名 2018/08/27(月) 20:26:10
夫と同い年。
上下関係なくいい関係ですよ
+46
-0
-
26. 匿名 2018/08/27(月) 20:26:36
昔は年上が良かったけど、今は年下かな+29
-3
-
27. 匿名 2018/08/27(月) 20:29:03
2つ下の彼と付き合ってた時はしんどかったな。
精神的に甘えられるのが辛くなって別れた。
今の彼は2つ上だけど、めっちゃ楽。
たった2つだけど全然違う。+9
-8
-
28. 匿名 2018/08/27(月) 20:29:10
同い年がいちばん楽。
気を使わない。
同世代が楽。+79
-2
-
29. 匿名 2018/08/27(月) 20:30:19
彼氏なら年は関係ないかな。
結婚となると旦那より先に年取りたくないから、少し上がいい。+17
-6
-
30. 匿名 2018/08/27(月) 20:31:00
私は年上ばかり。
それも10歳年上とか…
今の彼も14歳年上。
気持ち悪いと思われるかも知れないけど、父を早くに亡くしてるからファザコン気味なんだけと思う。+44
-9
-
31. 匿名 2018/08/27(月) 20:31:22
年齢より1番最初に生まれた長男っ子が楽。
今の彼、5歳下だけどしっかりしてて居心地いい、中間子の私。+35
-4
-
32. 匿名 2018/08/27(月) 20:32:00
>>19
6才差って意外に大きいよ。
+15
-17
-
33. 匿名 2018/08/27(月) 20:33:52
年上でも年下でも、蛇年と相性いいです。
ちなみに申年です!+2
-7
-
34. 匿名 2018/08/27(月) 20:37:01
20代は年上
32歳の今は年下との付き合いがしっくりきてます+27
-2
-
35. 匿名 2018/08/27(月) 20:38:13
今まで同い年の人としか付き合ったことがなかったけど、4つ年上の彼氏と付き合い始めて、年上の方がいいなと思った。
彼とは付き合ってもう5年経つけど、私の方が年下だからいつまでも可愛がってくれるし、頼れるし、世間知らずな私に色んなことを教えてくれる。
同い年の人と付き合ってた時の
対等!!って感じが恋人っぽくないから
今から同い年の人と付き合うのは無理かも。+9
-7
-
36. 匿名 2018/08/27(月) 20:39:21
1番長いのはタメだけど、年下が1番楽だった。年上だと変に気を使ってしまう。
旦那は6歳下。しっかりしてるけど見た目年齢は私の方が若く見られてるから夫婦の年齢聞かれると驚かれる。+15
-8
-
37. 匿名 2018/08/27(月) 20:39:53
頼れるはずの年上が知識無かったりすると呆れて無理。年下だからと許してばかりいたら、俺の事バカにしてる!とキレられ…。同い年と結婚して10年です。+9
-4
-
38. 匿名 2018/08/27(月) 20:40:27
年上がいい
ずっと尊敬できる+14
-8
-
39. 匿名 2018/08/27(月) 20:41:03
>>30
私はそんなに離れた人と付き合ったことないけど全然気持ち悪くないよ。
ここではすぐキモいとかロリコンって叩くけど、当人同士が幸せなら別にいいし、他人に迷惑かけてるわけじゃないんだから!
相性ってあるしね!+8
-6
-
40. 匿名 2018/08/27(月) 20:42:08
頼れる年下最高だよ。基本可愛いけどギャップがかっこいい+82
-4
-
41. 匿名 2018/08/27(月) 20:42:24
年関係なく尊敬できる人がいい!
+23
-2
-
42. 匿名 2018/08/27(月) 20:42:54
>>14
え?私は反対に下に弟しかいないからお兄ちゃんに憧れるから好きになるのはこれまで接点のない年上ばかりだよ。年下はどうも弟たちと何歳違うとか考えて恋愛感情が湧きづらかったりする。+6
-6
-
43. 匿名 2018/08/27(月) 20:44:18
年上でも全然尊敬できない。
むしろ年下でしっかりしてる人に魅力を感じる。
精神年齢が関係あるかと。+52
-6
-
44. 匿名 2018/08/27(月) 20:46:19
>>29
分かる。
旦那が年下だと、毎年歳をとるのが辛い。+8
-6
-
45. 匿名 2018/08/27(月) 20:46:25
旦那は2歳年上
20年平和に暮らしてる
義両親は義父が13歳上
亡くなるまで仲良し夫婦だった
実の両親は2歳差だけど仮面夫婦
うまくいくかは自分と相手の相性次第+13
-5
-
46. 匿名 2018/08/27(月) 20:46:36
年上1人と年下2人と付き合ったけど、別に年齢はあんまり関係ないかな?
旦那はその年下の1人。+4
-4
-
47. 匿名 2018/08/27(月) 20:46:44
兄と弟に挟まれた私三人兄弟
年上でも年下でも、ある程度合わせられる
年齢に関係なく、しっかりしている人ならどちらでも
全て、相性が良いに限る+4
-4
-
48. 匿名 2018/08/27(月) 20:47:12
年齢より1番最初に生まれた長男っ子が楽。
今の彼、5歳下だけどしっかりしてて居心地いい、中間子の私。+5
-4
-
49. 匿名 2018/08/27(月) 20:47:20
>>29
旦那が年上だと
何歳になっても自分の方が若いっていうメリットがあるよね。+12
-7
-
50. 匿名 2018/08/27(月) 20:52:34
ずっと年上と付き合ってた。
年上で自分より頼りないとイライラしちゃう。
初めて同い年と付き合って、結婚しちゃった。
頼りなくても同い年だから仕方ないかって思えたし、頼りになると株がぐんと挙がる(笑)
年下にはプライドが邪魔して甘えられないかなぁ。+14
-4
-
51. 匿名 2018/08/27(月) 20:53:33
今までで相性がいいのは年下だけど旦那は同い年。対等に扱われるのでイライラする事多々!+8
-0
-
52. 匿名 2018/08/27(月) 20:55:02
マイナス魔いる。
人によって、相性合う合わないあるんだから
マイナスつけなくても良くないか?+8
-9
-
53. 匿名 2018/08/27(月) 20:58:32
同年齢というか同年代が付き合いやすい±3歳くらい
これ以上離れるとちょっと世代の違いを感じ始める
6歳ともなるとかなり違う感じ+14
-5
-
54. 匿名 2018/08/27(月) 21:00:10
理想は年上だったけど、同い年か年下としか、縁がなくというか、年上にはあまり好かれないタイプなのかも?
で、結局は自分には同い年か年下がしっくりくるのかもしれない。リードされたいとか甘えたいとか思ってたけど、案外リードしたり甘えられるのが好きなのかもしれない。だから年下が可愛くて、頼りになることがちょっとでもあるとキュンとする!
+6
-0
-
55. 匿名 2018/08/27(月) 21:00:29
年下
年上だからとか、男だからとかで偉そうにされるのが合わないんだと思う。
+29
-1
-
56. 匿名 2018/08/27(月) 21:01:35
価値観が合うのは同い年だよ
年齢が違うと話が合わないし価値観も違う
+5
-1
-
57. 匿名 2018/08/27(月) 21:02:15
>>14
長女だけど次男、弟タイプはダメだった
なんというかわがまま気ままで甘えてくるのも
長女だったからこそわがまま言ったり甘えたりを許してくれる
長男タイプの方が相性がいいなあと思ってた+6
-4
-
58. 匿名 2018/08/27(月) 21:02:22
精神年齢が釣り合うなら実年齢はあまり関係ないかな+15
-1
-
59. 匿名 2018/08/27(月) 21:04:19
旦那と同じ年です
知り合ったのは成人してからだけど、学生時代に流行った音楽や漫画の話で未だに盛り上がる+8
-0
-
60. 匿名 2018/08/27(月) 21:04:55
タイプは歳上なのに、付き合うのはみんな揃いも揃って歳下…なぜ…+0
-1
-
61. 匿名 2018/08/27(月) 21:06:42
年下です。
何人か付き合ってきた中で年下が一番長く続く。
今の彼氏も年下です。+13
-0
-
62. 匿名 2018/08/27(月) 21:11:49
>>1
年上相手だと
なんか恐くて知らず知らずに気を使ってしまうのと、
なにしても笑って許してくれてすんごい甘えちゃうのと
両パターンある+5
-0
-
63. 匿名 2018/08/27(月) 21:27:58
絶対年上
そもそも年下に自分の裸を見られたくないし、甘えたくても甘えられない+2
-10
-
64. 匿名 2018/08/27(月) 21:29:45
年上。同い年は張り合って喧嘩になり年下も疲れて無理だった。
結局私が自由に過ごせる器の大きい1つ上と結婚。安心して好きな事ができるって素晴らしい!+5
-4
-
65. 匿名 2018/08/27(月) 21:30:06
年下で尊敬できる上司です
年とか関係ないです。
お付き合いしてますよ。
+6
-0
-
66. 匿名 2018/08/27(月) 21:35:56
年下の人、何個違いなの?+0
-4
-
67. 匿名 2018/08/27(月) 21:36:44
私自身優柔不断で、しっかりしてないうっかりさんだから、リードしてくれて頼れる年上の人のが相性いいです。一緒にいて楽。
でも今彼はかなり年下。すごい懐いてくれて、弟みたいで夜のほうも上手で可愛い。でも普段デートで私がリードしなきゃとそわそわ焦ってしまうので、本当に相性いいわけじゃないのかも。+6
-3
-
68. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:45
年齢は関係ない。+7
-0
-
69. 匿名 2018/08/27(月) 21:50:55
年上憧れたけど30過ぎた今は下手したら旦那40代なんだね
ヒエー
同じ年で良かった+7
-8
-
70. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:09
>>69
嫌な感じのおばさんだな…+8
-5
-
71. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:15
同い年が一番長生きなんだよね+5
-0
-
72. 匿名 2018/08/27(月) 22:00:38
>>66
2、3個
4個下と付き合った時はちょっと子供っぽすぎた+3
-4
-
73. 匿名 2018/08/27(月) 22:14:37
3つ上と5つ上が一番長く続いた
精神年齢ちょうど良いぐらいだったよw+4
-3
-
74. 匿名 2018/08/27(月) 22:35:44
自分が年とったら相手は年下が良くなった。
ウチの旦那は私より五歳年下だけど年下っぽさがない。
若い時は年下なんて考えられなかったけど+18
-0
-
75. 匿名 2018/08/27(月) 23:10:57
年下が楽だなぁ…。
年上も何人も付き合ったし、前の旦那も年上だったけど、やっぱり年下が楽で良い。
弟がいるからかもしれない。
素直でいられるって感じなんだよね。+16
-0
-
76. 匿名 2018/08/27(月) 23:36:33
旦那は、1つ年下
見た目も私より老けてる
精神年齢も上…しっかりしている
でも、時々子供っぽいところも
なんか気を使わなくてちょうどいい
楽が一番+7
-0
-
77. 匿名 2018/08/27(月) 23:42:04
元夫が年上(6個上)で、甘えられるし楽なんだけど、甘えられる故に自分がダメになっていってるような気がして離婚した
今の夫は年下(6個下)なんだけど、頼りになるししっかりもしてるんだけどやっぱり至らないところもある
だけどそこを私が補っていくことでうまくいってる
甘えられるけど、ほどほどでセーブかかるし
あとはやっぱり若いから私も気持ちを若く保てる
年関係ないのかもしれないけど、お互いに補いあえる関係がうまくいく秘訣なのかなーと思ってる+9
-0
-
78. 匿名 2018/08/28(火) 00:14:34
思い直すと年下とのほうが上手くいってた
というか、飾らない感じの人が好きだから、それでも仲良くなっちゃう年下くんは大体凄く大人だった
年上は逆に、色々連れていったり教えたりして、こっちを飾らせようとするからどんどん苦手になっていったな+10
-1
-
79. 匿名 2018/08/28(火) 00:28:50
プラマイ3歳以内なら同年代で違和感ないけどそれ以上だと上でも下でもジェネレーションギャップ出てくるなぁ。今の彼氏は+2歳
女性の多いガル見てても男性の多い5ch見てても年食えば食うほど20代にモテたり結婚したりすることが武勇伝のように語られてるし、私もいずれ年下おばさんになるんだろうか…+6
-4
-
80. 匿名 2018/08/28(火) 00:34:07
めっちゃ年上に限る
同じ年は説教くさくなるし年下めんとくせー
+0
-4
-
81. 匿名 2018/08/28(火) 00:37:13
同じ歳以外。
年上は頼りになるし、年下は素直な感じが可愛い。
同じ年だといつも友達感が強くなってときめかないかも。+5
-3
-
82. 匿名 2018/08/28(火) 00:39:15
彼氏4つ下だけど年齢差あんまり感じない。
大人になるとそんなに差がなくなるよね。
+17
-0
-
83. 匿名 2018/08/28(火) 00:49:44
どれもこれも
なので独身なんだな+0
-5
-
84. 匿名 2018/08/28(火) 00:57:39
9歳下の旦那と相性いいです。
私も若くいなきゃ!と自分も気持ちが若くなります。+8
-1
-
85. 匿名 2018/08/28(火) 02:15:59
同い年だけど、かなりしっかり者で兄気質の夫がちょうど良い
幼い頃から鬼婆のような姉に虐められてきたので「優しい兄」に憧れて年上と付き合いたかったんだけど、どうも年上の男の人と接するのが苦手で上手くいかなかった
立場は対等で話しやすいんだけど、ワガママ聞いてくれて妹のように甲斐甲斐しく世話してくれる感じがちょうど都合がよかった...+0
-0
-
86. 匿名 2018/08/28(火) 02:50:23
結構年上でも大丈夫というか
年のかなり離れた年上が多い
自分が下の子だからなのかも
兄弟の上とか下の要素も居心地いい悪いには関係すると思う
年下の上の人と同じ年齢の上の人と付き合ってみたいもんだ…でも同じ年齢にはダントツモテないから無理だ…+0
-3
-
87. 匿名 2018/08/28(火) 04:37:56
年上に可愛がられるのが楽(ˇωˇ)+1
-3
-
88. 匿名 2018/08/28(火) 05:29:30
こっちが聞きたいくらい。
多分、全部ダメだ+2
-4
-
89. 匿名 2018/08/28(火) 06:12:06
12歳上の彼氏と別れて同い年と付き合ってるけどめちゃくちゃ楽。
何か欠点があっても「まぁ支え合えばいいか」って思える。
年上相手だと「年上のくせに」ってなっちゃう+9
-0
-
90. 匿名 2018/08/28(火) 07:10:22
いつも6つ以上年上ばっかりだったけど、最近10も下のしっかりした好青年に片想い中。
何してもキュンキュン出来るけど、付き合ったら私の老け具合が顕著になりそうで怖くて手が出せない(ーー;)+1
-0
-
91. 匿名 2018/08/28(火) 09:07:55
好きなタイプは歳上。
現実は同い年と恋愛や結婚してる。+3
-2
-
92. 匿名 2018/08/28(火) 09:09:49
歳下は無理。弟がいるせいか恋愛感情のスイッチが入らない。+1
-4
-
93. 匿名 2018/08/28(火) 09:28:11
同い年。歳上でも歳下でも2歳差までが一緒にいて楽しい。+5
-0
-
94. 匿名 2018/08/28(火) 10:40:45
ずっと年上ばかりだったけど、旦那は年下。でも精神年齢が高いから年上イメージでたまに旦那の生年月日書くタイミングがあるとあ、年下なんだよなってハッとする。+0
-0
-
95. 匿名 2018/08/28(火) 11:31:14
年上 同い年 年下
全部付き合ったことあるけど、
いちばん喧嘩して破局したのも年下だったし
いちばん安らげて素でいられるのも年下の現旦那だし
なんか、男と女の相性って年齢関係無いのかも+0
-0
-
96. 匿名 2018/08/28(火) 11:47:05
旦那は同い年。楽しいですが、悪くいえば友達みたいな感覚。
マイナス覚悟で…片思いしてる人は13才上です。+3
-4
-
97. 匿名 2018/08/28(火) 14:00:56
男女って年の差より、大事なのは相性かな。
合う相手は会話が漫才みたいになる。それに波長が合ってるから会話が止まらない。コミュニケーションがスムーズ。
会話って人との基本。その基本が合ってるから当然、二人の関係も上手くいくんだよね。
その先にある、肌も体も合えば一生のパートナー決定。
+3
-2
-
98. 匿名 2018/08/28(火) 21:11:31
15才年上と付き合ったあと5才下と結婚したけど、大して変わらないかな。+0
-0
-
99. 匿名 2018/08/28(火) 23:28:44
私の夫は2歳年下だけど、同い年みたいな関係です
夫は長子のお兄ちゃんで、私は末っ子だからか
年下のはずの夫の方がむしろしっかりしてる性格です+5
-0
-
100. 匿名 2018/08/29(水) 09:08:53
10歳上と付き合った後に15歳下と結婚したけど、年は関係なかったよ
その人次第だし相性だね+1
-0
-
101. 匿名 2018/08/29(水) 12:28:18
同い年か年下しか付き合ったことはないけど、年下の方がしっくりきました!年下といっても私よりもしっかりしてるかな?って感じの人。でもたまに甘えてきたりするので可愛いとも思うし、なぜか私も年下相手の方が素が出せて落ち着く!+4
-0
-
102. 匿名 2018/08/29(水) 21:12:36
精神年齢も関係すると思う
年上彼氏=落ち着いてる 貯金がある女の子
年下彼氏=落ち着いてない 貯金がない子
周りの女の子はこんな感じ
自分に見合った男性と付き合ってる+0
-5
-
103. 匿名 2018/08/31(金) 17:22:43
同い年。診断テストでも同い年がいいって出る。
今の彼氏は、同じ大学の同じ学年だけど、
私は浪人なので「一個下か〜」って思ってました。ところが、彼も浪人で、結局同い年でした笑。
そして相性いいです( ˙ᵕ˙ )+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する