ガールズちゃんねる

さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

6800コメント2018/09/17(月) 05:51

  • 3001. 匿名 2018/08/28(火) 00:35:19 

    母が好きで私も漫画もエッセイもたくさん読んでました。エッセイ面白かったなぁ。健康食品の話とか腹が抱えて笑ったなぁ。
    海外旅行行った話とかとてもさくらももこらしくて好きでした。
    お子さん今何歳くらいなんだろう。
    お子さんにさくらももことバレないようにする話とか一緒に絵本作る話も好き。
    最近は読書から離れてたから最近の本は全然読んでないけど読みたいなぁ。

    +62

    -1

  • 3002. 匿名 2018/08/28(火) 00:35:28 

    うちの父は晩酌中のヒロシに似てるから、いつもなんかちょっとムカついてたな
    家庭環境が似てるからか私もまるこに似てる

    +54

    -2

  • 3003. 匿名 2018/08/28(火) 00:35:45 

    >>2989 24歳ぐらいじゃないかな?何年か前のブログに息子が大学卒業したって書いてあったよ

    +30

    -0

  • 3004. 匿名 2018/08/28(火) 00:36:28 

    ご活躍の間、絶対に顔だししなかったのだから訃報だからって顔写真掲載しないで欲しいとご本人は思ってそう・・・
    イラストでいいじゃんと思う

    +123

    -4

  • 3005. 匿名 2018/08/28(火) 00:36:37 

    静岡市出身のみなさん、他県に行くと「まるちゃんの喋り方に似てる」って言われませんか?

    高校卒業してあちこちに進学した友だちが各県で言われてて笑いました。静岡人は方言だという自覚はないのですが。

    ラジオでさくらももこ先生の声を聞いたことあるけどちょっとタラコさんに似てるんですよね。
    仕事場の写真では傍らにはいつもマグカップの緑茶。
    私もマグカップで緑茶飲む静岡人です。(湯のみでは足りない)

    +52

    -1

  • 3006. 匿名 2018/08/28(火) 00:36:37 

    みーやんとタッグを組んでた時は漫画もエッセイも物凄く面白かった。
    だから別れたときは本当に残念だったわ。

    +65

    -1

  • 3007. 匿名 2018/08/28(火) 00:37:03 

    >>2998
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +169

    -2

  • 3008. 匿名 2018/08/28(火) 00:37:12 

    >>2997
    20代とかだったような

    +6

    -1

  • 3009. 匿名 2018/08/28(火) 00:37:44 

    絶対漫画の方が面白いよね
    アニメはなんかペースが遅いし、変な歌で引っ張るし、大野杉山コンビネタがつまんないしで、演出が残念だったもの

    +100

    -1

  • 3010. 匿名 2018/08/28(火) 00:37:57 

    >>2872
    あーそうそう、こうやって淡々と単刀直入に語る文体が独特で、サクサク読めるのに引き込まれてめちゃくちゃ好きだった。
    エッセイ1冊あっという間に読めた。
    他人にも毒を吐くけど、それ以上に自虐的で。
    ひねったり文学的な表現はしてないのに、こんなに面白い文章を書けるって改めてすごい。

    +85

    -2

  • 3011. 匿名 2018/08/28(火) 00:37:58 

    >>2942
    そうだ犬のウンコだったww
    最後にヒロシがお風呂で歌ってたね

    ウンコといえばまるちゃんが学校で腹痛くなって何度も危機を迎えるのも好きだったな
    てゆうかここ見てたら全巻読みたくなってきた明日買いに行きたい

    +53

    -2

  • 3012. 匿名 2018/08/28(火) 00:38:11 

    さくらさんはADHDと引き換えに漫画の才能を得た人だと思う。

    +5

    -18

  • 3013. 匿名 2018/08/28(火) 00:38:13 

    >>2992
    モダンガールの略でモガ
    ってありましたねー!
    お母さんも若い頃はモテたんだから〜って
    たのしそうに話してて私は親と恋バナなんて
    したことなかったから羨ましかった〜^ ^

    +45

    -1

  • 3014. 匿名 2018/08/28(火) 00:38:29 

    TVのニュース速報で知ったけどびっくり
    まだ若いのに…
    御冥福をお祈りします。

    +12

    -1

  • 3015. 匿名 2018/08/28(火) 00:38:52 

    こうして、みんなでまるちゃんの印象に残ってるエピソードを出し合って懐かしめる。なかなかこんな漫画さんいませんよね。大好きでした。


    ちなみに私は、不審者?か何かの話で、まる子が変質者らしき男に追われて泣きながら走って家に向かうんだけど、それが実はまる子を心配で見に来た父ヒロシで、2人で全力で走ったってオチの話で笑い転げました。

    +137

    -1

  • 3016. 匿名 2018/08/28(火) 00:39:18 

    >>2990

    これですか?

    静岡で絵描きの勉強をしているお姉さんに、おじいちゃん家に行く途中のまる子が出会うというストーリーで、

    最後は恋人と結婚し北海道に行ってしまうという別れだったけどもこの話のことだとしたらタイトルは『ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌』です。

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +77

    -0

  • 3017. 匿名 2018/08/28(火) 00:39:18 

    元夫のみーやんは着物プロデューサーの豆千代さんと公私ともにパートナーって10年くらい前に読んだよ。今はどうだか知らないけど…

    豆千代さんの本も売れたしプロデューサーとしての腕は一流なのかも。さくらももこと岡田あーみんの担当編集ってだけでなかなかのものだものね…

    +85

    -0

  • 3018. 匿名 2018/08/28(火) 00:39:19 

    >>2980
    どうでもいい

    +4

    -7

  • 3019. 匿名 2018/08/28(火) 00:39:20 

    >>3006
    あ、それすごくわかる
    失速してったもん面白さが

    +40

    -0

  • 3020. 匿名 2018/08/28(火) 00:39:25 

    >>3004
    篠山紀信さんがたくさん撮影したの知らないの?

    +8

    -3

  • 3021. 匿名 2018/08/28(火) 00:39:26 

    >>3007
    これ何回見ても笑う!
    当時真似しておとーむって筆ペンで書いて達筆に書けたように見える!って感動したw

    +29

    -1

  • 3022. 匿名 2018/08/28(火) 00:39:35 

    まる子のノリで、職場の先輩に「〜だよ、アンタ」って言ったら怒られたの思い出したw

    まる子がお母さんの影響なのかたまにおばさん臭くなるの好きw

    さくら先生、安らかに。

    +54

    -0

  • 3023. 匿名 2018/08/28(火) 00:39:40 

    屁熱の話めっちゃ笑った記憶

    +7

    -0

  • 3024. 匿名 2018/08/28(火) 00:40:09 

    たまのメンバーとか、コーネリアスとかのコメントはないのかな

    +6

    -0

  • 3025. 匿名 2018/08/28(火) 00:40:46 

    >>2992
    このシュッとした二人があんな中年夫婦になるなんて…。

    +29

    -0

  • 3026. 匿名 2018/08/28(火) 00:40:59 

    「憧れの鼻血」
    みんなに心配されたくて
    鼻血に憧れて鼻をほじり続け
    最終的に缶ぽっくりで転んで
    誰も居ない時に鼻血を出す話
    少し可哀想だったな
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +103

    -0

  • 3027. 匿名 2018/08/28(火) 00:41:08 

    >>2913さん☺
    同じ想いの方がいてくれて嬉しいです♡
    本当に胸が苦しくて、切なくて…
    まるちゃんにもたかしくんにも胸いっぱいになりました。

    +9

    -0

  • 3028. 匿名 2018/08/28(火) 00:41:11 

    ガルちゃんでさくらももこって色々悪く言われてるけど会ったら面白い人だと思うよって書いてあったけどそんな感じするなーまあ会ったこともないからこんな事書いても仕方ないけどね。

    +51

    -0

  • 3029. 匿名 2018/08/28(火) 00:41:19 

    >>3020
    富士山のときやってたね 

    +9

    -1

  • 3030. 匿名 2018/08/28(火) 00:41:29 

    単行本1巻の最初の夏休みの話
    これが一番好きだった
    これから長い夏休みが始まるワクワク感が子供心ながらにすっごく共感できt

    +68

    -0

  • 3031. 匿名 2018/08/28(火) 00:41:33 

    どうしてこんなに悲しいんだろう。
    20代からずーっとちびまる子ちゃんがあるのが普通で。
    自分と年が変わらないさくらさんが亡くなったこと…?
    今年は、著名人がたくさん亡くなりすぎる。

    よくわからない感情が込み上げてくるよ。

    いつかあの世で有名人も一般的も楽しく過ごせたらいいね。

    +58

    -2

  • 3032. 匿名 2018/08/28(火) 00:41:43 

    >>3016
    横だけど
    お姉さんと水族館行くシーンあったよね?
    そこの舞台になった水族館が東海大学海洋科学博物館って言うんだ!
    実際行って懐かしさでいっぱいになったよ

    +19

    -0

  • 3033. 匿名 2018/08/28(火) 00:42:44 

    信じられない

    +18

    -0

  • 3034. 匿名 2018/08/28(火) 00:42:45 

    長男は1994年生まれだよ

    +13

    -0

  • 3035. 匿名 2018/08/28(火) 00:42:53 

    そういや父ヒロシとお母さんはご存命なのかしら…

    +18

    -2

  • 3036. 匿名 2018/08/28(火) 00:43:01 

    ちびまる子ちゃん小さい頃から大好きだったな。
    面白いし癒されたしあきないしずっと見てた。

    +7

    -1

  • 3037. 匿名 2018/08/28(火) 00:43:05 

    今の子供たちが全く知らない昭和の日常生活やスターたち。でも作品を読んだりアニメを見ていれば彼らなりに「こんな感じだったんだー」と自然に知ることになる。さくらさん本人は、漫画書いていた当時そういう意図など無かっただろうけど、毎日同じなようでいつの間にかすっかり変わっていく時代と世代の間をその作品たちがうまく繋いでくれたんだなーと思う。

    +15

    -0

  • 3038. 匿名 2018/08/28(火) 00:43:20 

    ここで私の知らないちびまる子ちゃんのサイドストーリーが沢山知れて泣き笑いちつつ驚愕している
    中学時代とか永沢城ヶ崎さんとかヤバし
    なんだかんだダークでシュール、腹黒人間観察が真骨頂だよね
    でも愛情深い、人間くさい
    何気ないセリフが言い得て妙で哲学的だったり
    天才より奇才が似合うかな?
    いろいろ見てみたくなった
    没後さらに評価されていくね

    +33

    -1

  • 3039. 匿名 2018/08/28(火) 00:43:37 

    ゴキブリがでてまる子とお姉ちゃんで
    恐る恐る歩いてたら
    飛んでお姉ちゃんのスカートにとまった話面白かった

    +23

    -0

  • 3040. 匿名 2018/08/28(火) 00:43:41 

    漫画もエッセイも初期の頃の方が面白かったよね。漫画はどんどん時代に合わなくてなってしまって、エッセイもさくら先生が売れっ子になっていって色々ズレていってしまった気がする

    +48

    -1

  • 3041. 匿名 2018/08/28(火) 00:43:43 

    >>3026
    腕を骨折するときの三角に巻かれるのも憧れてたよね

    +24

    -0

  • 3042. 匿名 2018/08/28(火) 00:43:52 

    水沢めぐみのポニーテール白書の巻末マンガに「ももこ登場で場が3倍くらい盛り上がる」って描かれてたのが印象に残ってる。

    まだまるちゃんが始まったばかりでブームになる前だよ。喋りが面白い人なんだろうねー。落語好きだし。

    +71

    -0

  • 3043. 匿名 2018/08/28(火) 00:44:17 

    大好きだった
    漫画を全巻買って何回も何回も読んでた
    久々に新刊出るときすっごく嬉しかった
    もものかんづめもさるのこしかけも
    お小遣いためて買って何回も読んだ

    笑いのツボは
    確実にこの人から影響を受けたよ

    これからもまだまだずっと存在してくれるかと思ってた
    寂しいです

    +19

    -1

  • 3044. 匿名 2018/08/28(火) 00:45:27 

    映画わたしの好きな歌で
    1969年のドラッグレースを知り
    大好きな曲になりました♪
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +20

    -0

  • 3045. 匿名 2018/08/28(火) 00:45:28 

    今開いて驚いた…
    まだ信じられそうにない、嘘って言って欲しい

    +10

    -0

  • 3046. 匿名 2018/08/28(火) 00:46:22 

    >>2942
    「ということは、私は犬のフンの産物か?」
    みたいなオチでしたよね笑

    +14

    -0

  • 3047. 匿名 2018/08/28(火) 00:46:52 

    矢沢あいとも意外と効率あったんだよね
    矢沢もどう思ってるかな
    あの頃のりぼんは天才ぞろい

    +27

    -1

  • 3048. 匿名 2018/08/28(火) 00:46:59 

    お父さんとお母さんが離婚するってなった時初めは転校して人生やり直せるとワクワクしてたけど最終的にお姉さんと泣いて説得した話。

    たまちゃんと喧嘩する話。

    おじいちゃんに年金つかわせてお寿司食べる話。

    +66

    -0

  • 3049. 匿名 2018/08/28(火) 00:47:19 

    座敷わらし
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +98

    -0

  • 3050. 匿名 2018/08/28(火) 00:47:28 

    おまえのような馬鹿者が一番真っ先に死ぬんだあ!!!

    +10

    -0

  • 3051. 匿名 2018/08/28(火) 00:47:35 

    >>2696
    今このトピも女の世界だけど。

    +3

    -0

  • 3052. 匿名 2018/08/28(火) 00:47:50 

    小学生の時から日曜の夜はちびまる子ちゃん、サザエさんが放送してて最近はちびまる子ちゃんはイジメだなんだ言われサザエさんも視聴率が取れなくなってるみたいだし時代も変わってかのかと思う

    +16

    -0

  • 3053. 匿名 2018/08/28(火) 00:48:01 

    ゴキブリ
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +129

    -2

  • 3054. 匿名 2018/08/28(火) 00:48:05 

    このトピから今日は離れられない。
    みんなのコメントや画像が懐かしすぎて
    みんな、さくらももこさんに対する愛が伝わってくるよ。

    +87

    -0

  • 3055. 匿名 2018/08/28(火) 00:48:29 

    学生の頃は毎週さくらももこのオールナイトニッポン聴いてた
    最近めっきりラジオ聴かなくなったなあ

    +19

    -0

  • 3056. 匿名 2018/08/28(火) 00:48:53 

    >>2954
    真面目に答えると、宗教・宗派によっては「ご冥福」を使ってはいけない場合があるから…では?

    +14

    -8

  • 3057. 匿名 2018/08/28(火) 00:48:58 

    まるちゃん!大好きだよ!!

    +39

    -1

  • 3058. 匿名 2018/08/28(火) 00:48:59 

    まだ53歳ということに驚いた

    私が読書を楽しいと思えるようになったのはさくらももこさんのエッセイを読んでからです。
    御冥福をお祈りします

    +55

    -2

  • 3059. 匿名 2018/08/28(火) 00:49:02 

    大野くんと杉山くんの映画で最後まる子も新幹線に乗っちゃったシーンでめちゃくちゃ笑った
    今見たらそんなでもないかもw

    +55

    -1

  • 3060. 匿名 2018/08/28(火) 00:49:31 

    友達にエッセイ(ももの缶詰だったかな?)を借りて「メルヘン爺」でめっちゃ笑ったなぁ。

    +38

    -1

  • 3061. 匿名 2018/08/28(火) 00:49:58 

    >>3055
    フリッパーズギターの解散を一番真っ先に報じたのが、さくらももこ。

    +18

    -1

  • 3062. 匿名 2018/08/28(火) 00:50:04 

    え、いつから?
    不謹慎だけど、闘病日記を読みたかったと思ってしまう。
    どれだけの人が勇気付けられただろうか。
    さくらももこが頑張ってるなら私も、と。
    まるこの続きが読めないなんて信じたくない。。

    +7

    -25

  • 3063. 匿名 2018/08/28(火) 00:50:04 

    小杉が炊飯器?持って空き地で食べるの衝撃だった。笑

    +32

    -0

  • 3064. 匿名 2018/08/28(火) 00:50:33 

    ケンタ、コメント出したね

    +45

    -0

  • 3065. 匿名 2018/08/28(火) 00:51:13 

    >>3056
    真宗大谷派ではご冥福は失礼にあたる

    +7

    -4

  • 3066. 匿名 2018/08/28(火) 00:51:53 

    小杉はやっぱり好きじゃないなー

    +3

    -3

  • 3067. 匿名 2018/08/28(火) 00:53:37 

    マイナス気にするまではいいけどそれをわざわざコメするとかくっそどうでもいい
    こんなトピまで来て最優先がコメにプラスつくかどうかなんて
    そんなくっそ小さい人はまる子からきっと馬鹿にされるよ(笑)

    +12

    -7

  • 3068. 匿名 2018/08/28(火) 00:53:39 

    じわじわとショックがきてる。

    アラフォーだからコミックス一巻から買ってて、リアルタイムでアニメの開始も見てて
    親に毎月りぼん買ってくれってねだってた
    漫画嫌いな母が、これだけは父も好きだからって買ってくれた

    もう涙出てきた
    さくらももこ先生どうもありがとう
    息子もまるちゃんが大好きです

    +77

    -0

  • 3069. 匿名 2018/08/28(火) 00:53:43 

    みどりちゃんって救いようがないくらいブス

    +16

    -2

  • 3070. 匿名 2018/08/28(火) 00:54:12 

    漫画やエッセイの話しよう

    +6

    -2

  • 3071. 匿名 2018/08/28(火) 00:54:16 

    最近髪を切って「ちびまるこちゃんみたいだな…」と思った所だった…
    切りすぎた〜ってショックだったけど、まるちゃんみたいって思うとちょっと許せちゃう不思議な気持ちになった。
    ちびまるこちゃん、子どもの頃から本当に大好きでした。これからもずっと大好きです。

    +15

    -1

  • 3072. 匿名 2018/08/28(火) 00:54:50 

    >>2969
    そこは上手いこといい所だけ描くでしょう。朝ドラだもん。

    +3

    -0

  • 3073. 匿名 2018/08/28(火) 00:54:53 

    昔(今もあるのかな?)同時期にデビューしたりぼんの漫画家のデビュー作を7作集めた「新人傑作集」っていうのが出てたんだけど、それの3巻の「虹を渡る7人」ってタイトルの本にさくらももこ、矢沢あい、柊あおい、吉住渉が載ってた。この時期の豊作なこと…!

    +101

    -0

  • 3074. 匿名 2018/08/28(火) 00:55:01 

    私は映画の大野くんと杉山くん好きだったなぁ。
    映画見に行ったし、漫画も見た。
    大きな古時計聞くとすぐあたまに浮かぶ。
    杉山くんが声が出なくなった大野くんの代わりに歌うシーン泣いちゃうな。

    +38

    -1

  • 3075. 匿名 2018/08/28(火) 00:55:04 

    乳がんのため51歳でなくなった、お姉ちゃん役の声優の水谷優子さんに続いて
    乳がんで53歳で作者が無くなるとか

    +60

    -0

  • 3076. 匿名 2018/08/28(火) 00:55:08 

    さくらももこってブスブス言われてるけど
    ここに載ってた近影見ると「美人」とまではいかなくても
    式典かなんかでの写真で身なりもキッチリしてるせいもあって
    そこそこ小奇麗な普通のおばさんって感じ

    もっとみぎわさん級の系統だと思ってたので拍子抜け

    +41

    -6

  • 3077. 匿名 2018/08/28(火) 00:55:11 

    >>3010

    この「メルヘン爺さん」のラストの
    "位牌がちょっと傾いた気がした"
    の終わりのセンスとかも好きだった。

    "できることなら、わたしは万年雪でいたい"
    とかも。


    +27

    -2

  • 3078. 匿名 2018/08/28(火) 00:55:22 

    >>3020

    デビュー仕立ての頃に容姿を色々言われてそこから顔だし極力避けてたみたいです

    +25

    -0

  • 3079. 匿名 2018/08/28(火) 00:55:24 

    >>3069
    みぎわさんも

    +6

    -0

  • 3080. 匿名 2018/08/28(火) 00:55:32 

    本もほぼそろってるしラジオも聴いてたよ
    大好きです。
    エッセイ中でも変なサプリや怪しげな健康法よく実践してたけど
    そういうのに頼って化学療法拒否しちゃったのかなぁ。
    とにかく悲しいです。もう新刊が出ないかと思うと寂しいです。
    どうぞ安らかに・・・

    +15

    -3

  • 3081. 匿名 2018/08/28(火) 00:56:20 

    たまちゃんと喧嘩する話泣いたなー
    タイムカプセル埋めにいく約束したけどたまちゃんがお母さんに留守番頼まれて行けなくてまるちゃんが怒ってタイムカプセル捨てちゃうの
    仲直りできたときはよかったなー

    +46

    -1

  • 3082. 匿名 2018/08/28(火) 00:56:31 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +18

    -0

  • 3083. 匿名 2018/08/28(火) 00:57:06 

    ちょっとだけよ〜
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +14

    -0

  • 3084. 匿名 2018/08/28(火) 00:57:14 

    >>2855
    もういろいろあるけど、どういうわけか広まらない。

    国が認めない丸山ワクチンの謎|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビ
    国が認めない丸山ワクチンの謎|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビwww.ntv.co.jp

    国が認めない丸山ワクチンの謎|ザ!世界仰天ニュース|日本テレビザ!世界仰天ニュースMC 笑福亭鶴瓶 中居正広/アシスタント 久野静香毎週水曜よる9時ONAIR!トップページ過去の放送内容久野アナの当番日誌募集2018年1月 9日 ON AIR国が認めない丸山ワクチンの謎...

    +23

    -2

  • 3085. 匿名 2018/08/28(火) 00:57:16 

    >>3062
    さくらももこは書きたいものを節操無くタイプの人で
    人に勇気を与えたい!みたいな物書きではないと思いますよ。

    +53

    -0

  • 3086. 匿名 2018/08/28(火) 00:57:41 

    山田が神社の蜂の巣にちょっかい出して蜂が大量に追いかけてきてみんなで逃げるんだけど、永沢だけこけてしまって、蜂に刺されまくる話が大好きwww
    こけた時、藤木は助けないで逃げたから卑怯者のくだりもあるし、最後には蜂に刺されたらおしっこかけたらいいとかはまじが言い出して、はまじが永沢の刺された所におしっこぶっかける話wwwwwwwwwwww

    +15

    -0

  • 3087. 匿名 2018/08/28(火) 00:57:52 

    オリエンタル野郎はアニメにでてきましたか?

    +9

    -0

  • 3088. 匿名 2018/08/28(火) 00:58:11 

    >>2872

    さくらももこは、ちょっと毒があるから面白かったんだよー

    +50

    -1

  • 3089. 匿名 2018/08/28(火) 00:58:33 

    小さい頃からちびまる子ちゃんを見てきていたので、すごくショックです。
    ご冥福をお祈りします

    +9

    -2

  • 3090. 匿名 2018/08/28(火) 00:59:11 

    人生ゲームで花輪くんが大貧民になるのとか、面白い
    全巻読み返したい

    +17

    -1

  • 3091. 匿名 2018/08/28(火) 00:59:13 

    >>3078
    西炯子先生も以前は顔出ししてたのに、近年は完く顔出ししてない。

    +3

    -0

  • 3092. 匿名 2018/08/28(火) 00:59:19 

    いつもまるこサザエ録画して見てて、
    木曜くらいまでリピートしてます。今週はたまたま録画空けれなくて昨日消しちゃった…

    最近のまるちゃんの話、すごいおもしろくて楽しくて
    サザエさんよりほっこりして見てたんだよね
    先週の秘密基地の話とかワクワクした
    さみしいなぁ

    +9

    -0

  • 3093. 匿名 2018/08/28(火) 00:59:46 

    ここを見てるとさくらももこのお通夜の会場にいるような気持ちになる。「こんなこともあったね」「あったあった」て思い出話がどんどん出てきて、時々笑っちゃうんだけど、もういないんだと思うとしんみりして。
    漫画もエッセイも友達と読んで大笑いしたな。大好きだった漫画がアニメ化されるって知って大興奮。初放送のときはドキドキした。
    アニメは平成2年から開始だったんだね。平成が終わる年にまさか亡くなるなんて。
    一つの時代の締めくくりのようだ。

    +75

    -0

  • 3094. 匿名 2018/08/28(火) 01:00:05 

    アニメの中のおじいちゃんはさくらももこの理想のおじいちゃんなんだよね
    実際は全く正反対のおじいちゃんだった

    +44

    -0

  • 3095. 匿名 2018/08/28(火) 01:00:19 

    >>3053
    小学生の時、ちょうどそのページでお腹抱えて笑ったの思い出したよ〜(;ω;)

    +11

    -0

  • 3096. 匿名 2018/08/28(火) 01:00:28 

    アニメは初期の方がおもしろかった。

    +8

    -0

  • 3097. 匿名 2018/08/28(火) 01:00:32 

    思い出話が1番供養になるってね

    +30

    -2

  • 3098. 匿名 2018/08/28(火) 01:01:05 

    よしこさんにもらったグッピーがザリガニに滅ぼされた回

    +88

    -0

  • 3099. 匿名 2018/08/28(火) 01:01:06 

    サザエさん、ドラえもん、ちびまるこちゃん、クレヨンしんちゃん、アンパンマン
    日本を代表するご長寿アニメの作者の方々がことごとくお亡くなりになるね
    作者は無くとも作品は残り続ける
    ワンピースとコナンが最後の砦

    +27

    -2

  • 3100. 匿名 2018/08/28(火) 01:01:13 

    まるちゃんが迷子になって、二人組の女子高性に声をかけて助けてもらうエピソード強烈。

    ふうっ、ブスのおかげで助かったよ!

    +43

    -0

  • 3101. 匿名 2018/08/28(火) 01:01:14 

    >>2525
    さくらさんはたけしのオールナイトニッポンのヘビーリスナーで、出版社辞めてフリーの漫画家になる時にたけしに会いに行った位のたけしのファンだよ。

    父ヒロシもファンで、エッセイのヒロシドッキリみたいな企画で、たけしが会いに行ってヒロシと対談してたはず。

    +65

    -2

  • 3102. 匿名 2018/08/28(火) 01:01:30 

    私の人生、同じ小学3年生から
    アニメが放送開始され
    BBクイーンズがバカ売れし、
    ちょうどカラオケが流行りだして
    おどるポンポコリンを歌った
    昭和から平成になりバブル絶頂
    世の中がワクワクしてた★
    あの時代を少しでも味わえてよかった
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +67

    -1

  • 3103. 匿名 2018/08/28(火) 01:01:44 

    全巻読み直したい

    +49

    -2

  • 3104. 匿名 2018/08/28(火) 01:01:46 

    母の日のハンカチ、離婚危機、たまちゃん大好き、とくちゃんの牛乳石鹸、わたしの好きな歌、春の小川へ行こう、仲良しペア組まされる回とかの良い話やシリアス回も好きだけど
    寿司屋とローラースルーゴーゴーの笑える回も好き

    +80

    -1

  • 3105. 匿名 2018/08/28(火) 01:02:10 

    タラコが60近いことに驚いた
    水島さん、さくらももこ、自分より年下が亡くなるのはなんとも言えない気持ちだろうな

    +70

    -1

  • 3106. 匿名 2018/08/28(火) 01:02:34 

    作者の容姿について個人的にすごく印象に残ってるのが
    自分はこけし顔の地味ブスでお姉ちゃんはフランス人形顔の美人って話
    容姿レベル自体は同じ姉妹で格差はあっても
    顔の系統自体がそこまで違うものなのかね
    隔世遺伝?

    そしてエッセイ読むとこのお姉ちゃんが割とダメ人間で
    ニートになったりカルト宗教にハマったり借金抱えたりギャップが凄かった
    多分前者の漫画はある程度脚色ありで後者のエッセイが実像だろうけど
    フランス人形タイプというのは本当なのかだけ凄く気になる…

    +96

    -2

  • 3107. 匿名 2018/08/28(火) 01:03:45 

    たけしは漫画にも登場してるよね?
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +97

    -1

  • 3108. 匿名 2018/08/28(火) 01:04:27 

    エッセイで、賀来ちかこの兄を自分のプロダクションに引き抜きたくて「私が死んでも印税があります!」って説得に笑ったわ
    まさかこんな早くに…

    +66

    -1

  • 3109. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:01 

    53才ってことにびっくりした。もっと上だと思ってた。昔から見てたから。で、まだまだ生きると思ってた。つらいですね。

    +45

    -1

  • 3110. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:03 

    闘病されていた事すら知りませんでした。
    本当にショックで悲しいです。
    こんなに幅広い世代から愛されてる漫画ってなかなかないと思う。

    私も28歳で乳癌になり、現在も治療中です。最近癌で亡くなる方のニュースを見るたびに言葉ではうまく表せない恐怖に襲われます。
    必ず乗り越えて、元気になりたいです。

    +225

    -0

  • 3111. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:10 

    >>3003
    再婚してもう一人産んでたような気がする。

    +11

    -0

  • 3112. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:11 

    メルヘン爺さんじゃなくてメルヘン翁ではなかったかな?…おきな…ね。

    +38

    -2

  • 3113. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:23 

    花輪くんちにいく話も好き
    お母さんが29歳!

    +42

    -0

  • 3114. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:49 

    賀来千香子兄をさくらプロダクションに誘うとき
    「私が死んだも遺作フェア 没後5年後フェア 10年後フェアが
    出来るので収入は安定で後悔させません」みたいなプレゼンした話がどっかにあったけど
    ホントになっちゃうなんて・・・早すぎるよぉ

    +92

    -0

  • 3115. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:51 

    >>3106
    何かに載ってたのみたことあるけどフランス人形ではない…でもさくらももこさんに比べたら目がくりっとして可愛らしかった気がする

    +7

    -0

  • 3116. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:52 

    この画像しか見たことなかったから
    この画像の人ってイメージしかない

    +53

    -3

  • 3117. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:56 

    父ヒロシが作る、醤油と卵だったかな?ベトベトなうどんの話、手抜きで昼ごはんにうどんにする度に思い出すな。
    あと、ペンネーム、毎日生理とか。
    覚えてる人いる?

    +61

    -0

  • 3118. 匿名 2018/08/28(火) 01:05:58 

    城ヶ崎さんのリボンの話も好きwww

    +9

    -1

  • 3119. 匿名 2018/08/28(火) 01:06:01 

    >>3106
    確か第1期のころ、なぜか忘れたけどアニメスタッフがさくらももこのお姉ちゃんに会って
    綺麗な人だったと言ってたよ

    +11

    -3

  • 3120. 匿名 2018/08/28(火) 01:06:04 

    >>3106
    常盤貴子に似てる姉と、
    アジャコングそっくりの私達のような姉妹もおりますので…

    +42

    -0

  • 3121. 匿名 2018/08/28(火) 01:06:36 

    >>3099
    なんだろう
    ワンピースとコナンって長いけどなんか違う
    終わりがあるからかな
    サザエさんドラえもんちびまる子ちゃんクレヨンしんちゃんアンパンマンはいつみてもおもしろい
    ワンピースとコナンは見てない期間あると物語についていけない

    +43

    -0

  • 3122. 匿名 2018/08/28(火) 01:06:37 

    別冊で出てた永沢くんの好きだったな

    +17

    -0

  • 3123. 匿名 2018/08/28(火) 01:06:59 

    >>2834
    泣いたー!
    親が夫婦喧嘩してたときとか照らし合わせて読んだりしてたなあ

    +8

    -0

  • 3124. 匿名 2018/08/28(火) 01:07:18 

    言葉にできないほど悲しい。
    子供の時からまるちゃんの漫画とテレビで育ち、32歳になった今も毎週まるちゃんを楽しみにしていました。子供ながらにまるちゃん家の様な家庭に憧れてた。
    シーチキンノート、たまちゃんとタイムカプセル、南国に旅行に行く話などなど、、。
    あーもう悲しすぎる。
    まるちゃんありがとう!青春どころじゃない、私の人生です。

    +47

    -1

  • 3125. 匿名 2018/08/28(火) 01:07:28 

    >>3115
    一般人の中では綺麗だったんだろう
    漫画の中でも「ちょっとくらい近所の人や親戚にちやほやされたからって、好きな人に好きになってもらえないとしょうがない」と言ってたよね

    +50

    -0

  • 3126. 匿名 2018/08/28(火) 01:07:29 

    さくら先生大好きです
    ちびまる子ちゃんのコミックスも持ってるし、もものかんづめ、さるのこしかけ、いきもの図鑑とかいろいろ持ってます(T_T)
    これからも大切に読み続けます
    本当にありがとうございました
    ゆっくりと休んでください

    +12

    -0

  • 3127. 匿名 2018/08/28(火) 01:07:31 

    >>3117
    毎日生理!なんだっけそれ!?

    +16

    -0

  • 3128. 匿名 2018/08/28(火) 01:07:43 

    まるこがディスコデビューする話が印象に残ってる。
    両親が迎えに来てグッときた。誰か覚えてる!?

    +48

    -0

  • 3129. 匿名 2018/08/28(火) 01:08:12 

    還暦のおばさんです。30年近い昔初めてちびまるこちゃんを見て、小さかった頃言葉にできなかった思いをちびまるこちゃんが代弁してくれてるようで、好きになりました。寂しいです。

    +55

    -0

  • 3130. 匿名 2018/08/28(火) 01:08:13 

    アニメ初期のが面白いのはさくらさんが自ら脚本かいてたからだよ

    途中から違う人が脚本

    +49

    -0

  • 3131. 匿名 2018/08/28(火) 01:08:15 

    プサディの話だいすき
    ちっちゃい頃りぼんで読んだけどずーっと覚えてるよ

    +53

    -2

  • 3132. 匿名 2018/08/28(火) 01:08:28 

    文通相手に電話してこんにちは、さくらももこです。こんにちはって言った

    +27

    -1

  • 3133. 匿名 2018/08/28(火) 01:08:52 

    >>150え!そうなの!?知らなかった

    +3

    -0

  • 3134. 匿名 2018/08/28(火) 01:09:22 

    秀樹の話が出てたのはさくらももこさんが西城秀樹ファンだったのですね
    二人とも早すぎる

    +29

    -0

  • 3135. 匿名 2018/08/28(火) 01:09:48 

    >>3122
    どす黒いギャグ漫画なのに、最後のページでそれぞれの思い人が違って上手くいかないのが青春を感じた

    +21

    -0

  • 3136. 匿名 2018/08/28(火) 01:09:49 

    折原くんの話が好きだった

    +13

    -0

  • 3137. 匿名 2018/08/28(火) 01:09:54 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +104

    -0

  • 3138. 匿名 2018/08/28(火) 01:10:01 

    >>2999
    長男と再婚して次男もいるけど、ここ知らない人多いね。

    +30

    -2

  • 3139. 匿名 2018/08/28(火) 01:10:13 

    わたしはハウスの〜たまごめん〜
    ちゅるちゅるしこしこうまい味

    って覚えてる人いる?
    親戚の子どもとまる子が遊ぶ話し

    +76

    -1

  • 3140. 匿名 2018/08/28(火) 01:10:14 

    >>3127
    さくらさんが投稿してた時期に「毎日生理」ってペンネームの人がいて
    すごい名前だってエピソードがある

    +38

    -1

  • 3141. 匿名 2018/08/28(火) 01:10:15 

    >>3121
    一応のストーリーラインがある漫画と
    基本的に終わりが無い日常漫画だとやっぱり違うと思う
    好きな人には申し訳ないけどそのタイプの漫画で長期連載だと
    中弛みや引き延ばしで話の核心部分になかなか到達しないのが
    もどかしくて途中でリタイアしちゃう

    +10

    -0

  • 3142. 匿名 2018/08/28(火) 01:10:36 

    >>3128
    覚えてるよ!
    高校生の時、友達に誘われてディスコ行く話でしょ?

    +9

    -1

  • 3143. 匿名 2018/08/28(火) 01:11:07 

    乳ガンでも治る人と治らない人と両極端だよね
    早期とかも関係あるだろうけど、同じガンでも違ったりするのかな

    +21

    -0

  • 3144. 匿名 2018/08/28(火) 01:11:25 

    >>3139
    こっこっこっこっこけっこー

    +29

    -0

  • 3145. 匿名 2018/08/28(火) 01:11:41 

    さくらももこが中学生かなんかの時にまだ初潮がきてなくて自分は男女(おとこおんな)なんじゃないかと悩むのをすごい覚えてる

    +55

    -2

  • 3146. 匿名 2018/08/28(火) 01:11:56 

    >>3139
    知ってるよ!
    神奈川の従兄弟の話!
    上の子があけみちゃんだよね?

    +7

    -0

  • 3147. 匿名 2018/08/28(火) 01:11:56 

    >>3106
    エッセイの方は姉はカレー好きで顔立ちもそれっぽいから前世はインド人に違いないって書かれてたから、目鼻立ちのくっきりしたタイプなのかも

    +20

    -0

  • 3148. 匿名 2018/08/28(火) 01:11:58 

    >>3140
    ありがとうございます。すごい名前

    +3

    -1

  • 3149. 匿名 2018/08/28(火) 01:12:07 

    母の日にハンカチあげる話は好きだった
    お姉ちゃんとご飯作ったり、お母さんを喜ばせようと力合わせてるのがすごく微笑ましかった

    寝たまるちゃんをヒロシが運んでくれるんだけど、おならするのがなおよし!
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +64

    -0

  • 3150. 匿名 2018/08/28(火) 01:12:07 

    >>3113
    確かめちゃくちゃ豪邸だったよね、道明寺家みたいな
    お母さんも美人で。
    最後お母さんを見送る所かな?花輪くんが寂しくてほんのり泣いていたのに、まるこたちには気丈にふるまっていて泣けたなぁ

    そんな花輪くんもロカビリー花輪くんも好きよ
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +54

    -0

  • 3151. 匿名 2018/08/28(火) 01:12:08 

    >>3117
    覚えてるよ
    べとべとうどんはひろしとまる子しか食べないんだよね
    お母さんたちはそんなもん食べれんってw
    毎日生理は投稿漫画のペンネームだよね
    あの頃から矢沢あいのこと知ってて
    この子上手いな、絶対プロになるわって言ってたよね

    +54

    -0

  • 3152. 匿名 2018/08/28(火) 01:12:39 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +106

    -0

  • 3153. 匿名 2018/08/28(火) 01:12:56 

    >>3138
    そうそう、二人の息子がいる。

    +25

    -0

  • 3154. 匿名 2018/08/28(火) 01:13:16 

    50過ぎたらがん検診だなあ

    +24

    -0

  • 3155. 匿名 2018/08/28(火) 01:13:31 

    >>3101さくらさんたけしさんに絵を送ったり
    自宅にたけしさん招いたりしてる

    +17

    -0

  • 3156. 匿名 2018/08/28(火) 01:13:50 

    まる子の上京物語はわんわん泣いた
    帰りお母さんだけ駅に送るシーンは、私も就職するとき同じ体験して思い出して泣きまくった

    +104

    -0

  • 3157. 匿名 2018/08/28(火) 01:14:00 

    >>3121
    海外に売ってもいいし海外で人気出てもいい作品と
    できれば日本人だけで楽しみたい作品
    そんな違いかな。
    ワンピースとコナンのところにはドラゴンボールとナルト追加でもいいけど
    ちびまる子ちゃんの方には持ってこないでって感覚?

    +20

    -1

  • 3158. 匿名 2018/08/28(火) 01:14:12 

    闘病してたんですね…
    全然知らなくてあまりの訃報にびっくりしました
    ちびまる子ちゃん昔から大好きでした
    さみしいよ

    +54

    -1

  • 3159. 匿名 2018/08/28(火) 01:14:18 

    ご両親はまだご健在なのかな
    悲しいよね
    でも癌はいつなるかわからない
    明日は我が身だわ

    +67

    -0

  • 3160. 匿名 2018/08/28(火) 01:14:32 

    「アララの呪文」の歌詞がすごく好きです。涙が出てきそう。

    +36

    -0

  • 3161. 匿名 2018/08/28(火) 01:14:55 

    オールナイトニッポンで読まれて
    もらった「心のカギ」まだ持ってるんだよ。

    ハガキ読まれたリスナーに贈られるノベルティで
    普段は「さくらももこさんですか?」って言われても
    「違います」って答えるんだけど
    この鍵を見せてガチャガチャって言ったら
    「心のカギ開いたよ」って対応しますよ^^
    ってやつ。覚えてる人いるかなぁ・・・

    いろいろ思い出して泣き笑いですっ

    +52

    -0

  • 3162. 匿名 2018/08/28(火) 01:14:58 



    初期の作品や単発のエッセイ風の作品は本当に好きでした。永沢くんも神の力も大好きでした。

    病気のそぶりも見せず最後まで精一杯頑張ったんですね。かっこいいです。

    今まで本当にありがとうございました。

    +13

    -0

  • 3163. 匿名 2018/08/28(火) 01:15:04 

    26日放送の最後のシーンがこの訃報とリンクする感じだわ。「遠くに行くかもしれないけど、心配しないで」とか書いてあったね。偶然だったのかな。。

    +54

    -0

  • 3164. 匿名 2018/08/28(火) 01:15:18 

    花輪君、初期はよく居る嫌味な金持ちキャラだったのに
    途中から本当に紳士的な王子様になったよね
    水害の話の花輪君は完全に別人w
    そしてたまちゃんの「そんなにお金持ちならなんで私立にいかないんだろ」っていう
    突っ込みがもっともすぎて笑った

    +105

    -0

  • 3165. 匿名 2018/08/28(火) 01:16:22 

    ディスコにひろしとお母さんが迎えにきてくれるんだよね
    ニコニコしながら、ディスコ楽しかったかー?って
    親がディスコに迎えに来るなんて聞いたことないよって言うんだけど、なんか照れてたよね
    もうすごく好き

    +102

    -2

  • 3166. 匿名 2018/08/28(火) 01:16:36 

    追悼で1月ほどアニメのEDテーマを
    リンリンランラン双生児ハイハイハムじゃない曲に戻してほしい

    +24

    -1

  • 3167. 匿名 2018/08/28(火) 01:16:39 

    癌って本当に怖い病気だよね
    早期発見は完治にも繋がるからみんな癌検診ちゃんとしようね

    +43

    -0

  • 3168. 匿名 2018/08/28(火) 01:17:07 

    小学生の頃、毎月ちびまる子ちゃんを楽しみにして、近所の書店にりぼんを買いに行ってました。
    絵も真似して夢中になって描いてました。
    さくらももこ先生、ステキな作品をありがとうございました。
    私の少女時代には、ちびまる子ちゃんは欠かせない存在でした。



    +20

    -1

  • 3169. 匿名 2018/08/28(火) 01:17:37 

    >>3164
    初期はあまりにも非常識な子供ばかりすぎたから
    途中から花輪くんや大野くん杉山くんを常識人にしたり、長山くんみたいな子も出すようにしたのかな

    +29

    -1

  • 3170. 匿名 2018/08/28(火) 01:17:47 

    学校でお腹が痛くなった時に腹痛の回を思い出して、まるちゃんも乗り越えたんだから!と思うと心強かった思い出…。
    「かみのちから」「コジコジ」も声出して笑ったな。さくらももこさんは天才ですよね。ありがとうございました…。

    +27

    -0

  • 3171. 匿名 2018/08/28(火) 01:17:47 

    >>3165
    これ
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +132

    -0

  • 3172. 匿名 2018/08/28(火) 01:17:49 

    ハンマープライスで出品した作品が値上がりするかも

    +6

    -0

  • 3173. 匿名 2018/08/28(火) 01:17:52 

    ちびまるこ=さくらももこさん。だから次の放送見たら、まる子は若くして亡くなっちゃうのかと思って、きっと泣いてしまいそう。

    +55

    -1

  • 3174. 匿名 2018/08/28(火) 01:18:12 

    「盲腸の朝」
    腹痛を訴えても
    顔がギャグなので誰にも
    信じてもらえず、
    このまま死ぬかもしれないと
    覚悟し過去の恥ずかしい日記を
    必死に処分するところが
    めちゃくちゃ共感した(笑)
    私も学生時代、先生に
    体調不良を訴えても
    嘘つけ!と笑われたのを
    思い出した…
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +67

    -0

  • 3175. 匿名 2018/08/28(火) 01:18:25 

    >>3128
    たかがディスコに行くだけで、だよね。まるこじゃなくて本人の話し。

    +47

    -1

  • 3176. 匿名 2018/08/28(火) 01:18:47 

    私も清水出身で、さくら先生のご実家がご近所にあります。
    清水の街は、いたるところに「ちびまる子ちゃん」のイラストが描かれています。
    それを見るたびに、先生のことを思い出して寂しくなるんだろうな。
    でも、亡くなられても、先生の作品を身近で感じられて嬉しい気持ちもあります。
    清水市民にとって、さくら先生は誇りです。

    +84

    -0

  • 3177. 匿名 2018/08/28(火) 01:18:58 

    テレビで訃報のニュースを聞いて「嘘っ⁉︎」って大声を出してしまった。
    漫画もエッセイもほとんど持ってる。

    まるちゃんの教室にう○こが落ちてた話あったけど、分かる方いるかなー。

    +53

    -0

  • 3178. 匿名 2018/08/28(火) 01:19:11 

    >>3150

    花輪くんが出たこの歌番組、ほんとにあったんだよーー!静岡のローカル番組。いちばん星。
    司会もほんとにエッコお姉さんだった。
    40代以上じゃないとわからないと思うけど…

    +46

    -1

  • 3179. 匿名 2018/08/28(火) 01:20:04 

    小さい頃、ちびまる子ちゃんとお父さんは心配性でゲラゲラ笑ってた頃が懐かしい。
    私の沢山読んだ漫画の思い出です。 
    面白い話と、時々涙のお話をありがとう!!
    ご冥福をお祈り致します。

    +16

    -0

  • 3180. 匿名 2018/08/28(火) 01:20:30 

    子育てでいっぱいいっぱいの時ふとさくらももこのエッセイみてこの言葉に救われた
    亡くなられたなんて寂しいよ…
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +99

    -2

  • 3181. 匿名 2018/08/28(火) 01:20:43 

    >>3011
    ビッグウェーブwww

    中学生のとき流行っててみんなで漫画を回し読みしてたっけな…

    +17

    -0

  • 3182. 匿名 2018/08/28(火) 01:20:54 

    コジコジの七夕の話が好きで、YouTubeで見たばかりだった
    織姫が男前

    +5

    -2

  • 3183. 匿名 2018/08/28(火) 01:21:07 

    >>3150
    わーなつかしい!
    これ空気を読まない?進行のお姉さんが「ボクゥー、カーボーイとってもかっこよかったわよー」って小さな子供扱いしてたけど花輪くんは心の中で(ち、違うんだこれはロカビリー!!)と思いつつも言えないシーンよね?

    +56

    -0

  • 3184. 匿名 2018/08/28(火) 01:21:20 

    >>3138
    次男が産まれたっていう噂があるのは知ってるけど、正式に発表されてないからこういうとこには書き込まないようにしてる。

    +25

    -2

  • 3185. 匿名 2018/08/28(火) 01:21:29 

    途中からつまんなくなって読むのやめたけど
    初期のエッセイは漫画同様ほんと今でも面白い
    この人の売りは庶民的な感性とそこから来る卑屈さ故の毒々しさだから
    そこが成功者になり時代が変わり世間がデリケートになると
    パワーバランスときつめの描写が難しくなって面白くなくなっちゃうんだよね
    まるちゃんは小賢しい性格だから面白いのに

    +60

    -1

  • 3186. 匿名 2018/08/28(火) 01:21:55 

    >>3178
    小学生から読んでて、今初めて知った

    +12

    -0

  • 3187. 匿名 2018/08/28(火) 01:22:12 

    ほのぼの劇場のエピソードも結構アニメに使われてるのかな?アニメ見てないからわからなくて。

    +5

    -0

  • 3188. 匿名 2018/08/28(火) 01:22:19 

    前田さんが泣きながら訴えてて鼻ちょうちんができちゃった話すごい笑ったなー

    +36

    -0

  • 3189. 匿名 2018/08/28(火) 01:22:26 

    コジコジで、荒井注と樹木希林の子供だからあんなに個性的なのか?みたいのありましたよね。あれが面白すぎて忘れられない…。
    入院してた病院で読んだんだけど、本棚に置いといてくれて感謝。

    +15

    -1

  • 3190. 匿名 2018/08/28(火) 01:22:49 

    自己中なコメントです。
    星野仙一さんが大好きで、お線香をあげに…
    で…大杉漣さんが亡くなり…

    ずっと当たり前にいて同年代のさくらさんが亡くなったって。
    知り合いでも、なんでもないのに涙が止まらない。

    +41

    -2

  • 3191. 匿名 2018/08/28(火) 01:22:50 

    コジコジも大好き♡
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +79

    -1

  • 3192. 匿名 2018/08/28(火) 01:23:09 

    これは絶対に面白くないだろうという予想に反して面白かったゲーム

    +19

    -0

  • 3193. 匿名 2018/08/28(火) 01:23:10 

    小学生の頃からちびまる子ちゃんやコジコジ見てました。今29歳になりましたが、今でもよく日曜日は家族でのんびりちびまる子ちゃん見てます。

    本当に悲しい。信じられません。

    +11

    -0

  • 3194. 匿名 2018/08/28(火) 01:23:20 

    >>3180
    このさくら先生のセリフ、毒母の母に見せたいぐらいだわ

    +9

    -2

  • 3195. 匿名 2018/08/28(火) 01:23:28 

    >>3174
    「日記始末するまで死ねないわ……」

    +27

    -0

  • 3196. 匿名 2018/08/28(火) 01:23:31 

    >>3165
    デスコ

    +5

    -1

  • 3197. 匿名 2018/08/28(火) 01:24:06 

    Twitterでちびまる子ちゃんで乙女ゲー妄想してたり
    花輪くんや大野くんをまる子のカプ相手にしてる人達が
    結構居てびっくりした
    色んな形で愛された作品だったのねー

    +15

    -0

  • 3198. 匿名 2018/08/28(火) 01:24:13 

    めちゃくちゃびっくり…
    乳がんだったなんて。
    後、私のお母さんより2つ下ってことも
    意外と若かったんだって…
    お母さんにがん検診してって言おうかな…

    +20

    -0

  • 3199. 匿名 2018/08/28(火) 01:24:36 

    ブックオフでエッセイ揃えてこようかな
    100円コーナーにあるだろうし

    +10

    -0

  • 3200. 匿名 2018/08/28(火) 01:24:54 

    >>3011
    学校でトイレに行こうとしたらたまちゃんもついてきちゃって音を出すのが恥ずかしくてうんちできなくて流す振りするんだよね!!

    +12

    -0

  • 3201. 匿名 2018/08/28(火) 01:25:09 

    >>3150
    懐かしいwww
    花輪くんが描いてた美少女がブスだったりしてさ
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +22

    -1

  • 3202. 匿名 2018/08/28(火) 01:25:25 

    >>3199
    もう売り切れてそう

    +7

    -0

  • 3203. 匿名 2018/08/28(火) 01:25:40 

    >>3174
    なつかしい、
    糸こんにゃく覚えてるなあ笑
    医者にぬにを食べたか聞かれて、
    「糸こんにゃくです」
    「それから?」
    「糸こんにゃくです」
    「…それだけ?」

    +48

    -1

  • 3204. 匿名 2018/08/28(火) 01:25:59 

    皆さん一番ちびまる子ちゃんで好きな物語はなんですか?
    私はたまちゃん大好きです
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +97

    -0

  • 3205. 匿名 2018/08/28(火) 01:26:19 

    昨日の夕飯時、ふと思い付いて、YouTubeで子供に実写ちびまる子ちゃんを観せたばかりだった。
    子供にYouTube見せる事なんて滅多にないのに。
    何か胸騒ぎがあったのかな・・・。

    子供の頃から花輪クンが大好きです。
    あんな類を見ない魅力的なキャラクターを生み出してくれて、ありがとうございます。

    +9

    -11

  • 3206. 匿名 2018/08/28(火) 01:26:28 

    巻末のエッセイで小6の運動会で係をいくつも押し付けられてドタバタする話あるよね。タイトル忘れちゃったけど。
    その最後で肩組んで写真撮ってる女の子、ゼッケンに「ほなみ」って書いてあるからたまちゃんなんだろうなー。
    メガネかけてないけど本物のたまちゃんもメガネかけ始めたの高校になってからってどこかに書いてたし…。

    +22

    -1

  • 3207. 匿名 2018/08/28(火) 01:26:46 

    >>3201
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +84

    -0

  • 3208. 匿名 2018/08/28(火) 01:27:02 

    ももこの話っていうエッセイで、自ら愛煙家だと公表していたのが意外で記憶に残っています。

    「私は大の愛煙家だ。朝起きてまずタバコを吸い、昼間から夕方まで仕事をしている間もずっと吸い、夜眠る直前までタバコを吸う。」
    でも、その分健康には人一倍気を使っていたとも書いてありました。

    +55

    -1

  • 3209. 匿名 2018/08/28(火) 01:27:18 

    >>3180
    このコマ初めて見たかも
    こういう事をさらっと言うのはいいね

    +18

    -0

  • 3210. 匿名 2018/08/28(火) 01:27:22 

    >>3189
    樹木希林じゃなくて宇野千代かな

    +18

    -0

  • 3211. 匿名 2018/08/28(火) 01:27:46 

    生まれて初めて好きになった漫画がちびまる子ちゃんです
    ショックが大き過ぎて何も考えられない
    単行本最初から読み返します…

    +37

    -1

  • 3212. 匿名 2018/08/28(火) 01:27:51 

    初期しか読んでない人間としてはゆみこちゃんが今でも出てるのかが気になる…いとうゆみこちゃん。

    +12

    -0

  • 3213. 匿名 2018/08/28(火) 01:28:05 

    懐かしい!!

    自分が子供の時の記憶とリンクする!!

    最近嫌な事ばかりで、
    只今絶賛人生ハードモードの私は、このトピ見て心が和んだよ。

    まるちゃん、ありがとう!

    +22

    -1

  • 3214. 匿名 2018/08/28(火) 01:28:08 

    >>3204
    私もたまちゃんだいすきと母の日の話といじめられてる男の子が朝寝坊しないために犬を飼う話が感動したなー

    +12

    -0

  • 3215. 匿名 2018/08/28(火) 01:28:49 

    >>3206

    これ見る限りたまちゃんは小学生時代から眼鏡使ってるみたいだし
    あーみんとの例の件といいネットの情報はガセ多いっぽい

    +46

    -12

  • 3216. 匿名 2018/08/28(火) 01:28:52 

    初期の頃の漫画が好きだった。まるちゃんが汚れ役でずる賢くて腹黒で口が達者で、でもどこか抜けてて憎めない子。家が貧乏なのも隠さないのも良かった。

    後期になるにつれ、汚れ役を野口さんとかにシフトして前沢さんとか馬鹿にして、まるちゃんは汚れ役の毒舌見てポカンとしてるシーンが多かったようなイメージ。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +68

    -1

  • 3217. 匿名 2018/08/28(火) 01:28:53 

    >>3207
    この直線が一つも使われていない感じが懐かしい
    フリーハンド感がいいんだね

    +19

    -2

  • 3218. 匿名 2018/08/28(火) 01:28:54 

    >>3204
    シーチキンノートをお姉ちゃん取り合う会
    まる子とお姉ちゃんはシーチキンノートを取り合いするがお母さんがお姉ちゃんに上げたから言いお姉ちゃんの物になるがまる子は腹が立ってそのシーチキンノートの名前欄にバカとマジックで書いて気晴らしにするけどお姉ちゃんがまる子に譲ってあげたところすごい笑えるww名前欄がバカなノートww
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +75

    -1

  • 3219. 匿名 2018/08/28(火) 01:29:36 

    ショック過ぎてまだ信じられないや(;_;)
    神のちから読んでから寝よう…

    まるちゃんは子供の頃は12〜13巻辺りからが笑えて好きだったけど30過ぎてから逆に前半の方が好きになったなぁ…

    うちはびんぼうっていうのあったよね!

    さくらももこが好きな人とは笑いのツボが合うっていう基準になってた位影響受けた人(泣)

    最近ちびしかくちゃん読んで、なんだか今までと違う感じがしてたけど闘病中だったのかな…

    +24

    -0

  • 3220. 匿名 2018/08/28(火) 01:29:45 

    >>2362
    お菓子の件はこれかな。電車になってるのはミスなのか分かんないけど。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +35

    -0

  • 3221. 匿名 2018/08/28(火) 01:29:48 

    エッセイでさくらももこが健康法として自分のおしっこを飲むってやつをやっててびっくりした記憶がある

    +46

    -0

  • 3222. 匿名 2018/08/28(火) 01:29:58 

    >>3215
    実際に丸メガネを使ってたんだねえ

    +7

    -2

  • 3223. 匿名 2018/08/28(火) 01:30:01 

    再婚相手の方との間にも男の子がいるって前にWikiに表示されてて、なぜかそれがすぐ消えて、今も長男しかいない表示になってる。
    どれが真実なんだろう。

    +47

    -0

  • 3224. 匿名 2018/08/28(火) 01:30:02 

    懐かしのりぼん
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +68

    -0

  • 3225. 匿名 2018/08/28(火) 01:30:47 

    >>2488
    まる子が大人になってからの設定の短編でしたっけ?同窓会かなんかで。

    長谷川健太さん、今年はFC東京の監督ですね。Jリーガーの中でもかなりの成功者だと思います。すごい同級生同士!

    +26

    -1

  • 3226. 匿名 2018/08/28(火) 01:31:00 

    >>3116
    どのエッセイか忘れたけど金髪で細身でTシャツ着た後ろ姿の写真を見た記憶があるけど、あれは記憶違いかな?

    +3

    -0

  • 3227. 匿名 2018/08/28(火) 01:31:37 

    乳がんは他の臓器とは違って、唯一外側に突出しているので早期発見しやすい癌です。
    自分で触ってしこりがないかチェックするのがすごく大切!

    私は去年手術で方胸を全摘しました。
    自分で寝ている時に触ってしこりを見つけました。
    仰向けだと見つけやすいと病院でも言われた!みんなも他人事とは思わず絶対やってほしい。
    私今29だけど、もう水着も着れないし温泉もいけないのが本当に悲しいし悔しい。

    +93

    -2

  • 3228. 匿名 2018/08/28(火) 01:31:59 

    >>2362
    ぶすな高校生と可愛い高校生の二人組がいてまるこは可愛いほうに声かけたけど彼氏との約束があるからぶすの方が道案内するんだよね(笑)

    +17

    -0

  • 3229. 匿名 2018/08/28(火) 01:32:03 

    >>3139
    ♪さんじゅうななえんなおケッコー♪
    だよね‼懐かしい……(;つД`)

    +12

    -0

  • 3230. 匿名 2018/08/28(火) 01:32:07 

    たまちゃんはフロリダに住んでて連絡取り合ってるのブログに書いてたなー

    +31

    -0

  • 3231. 匿名 2018/08/28(火) 01:32:18 

    ちびまるこちゃんから大好きで、さくらももこさんの画風もエッセイも大好きでした。ももの缶詰から、全部読んでました。ありがとうございました。

    +12

    -0

  • 3232. 匿名 2018/08/28(火) 01:32:41 

    さくらももこさん、尿を飲む健康法やってたよね。そのほか胡散臭い民間療法をわりとやっていた。

    乳がんも民間療法で治そうとしてしまったのかもしれないなぁ…。

    惜しいよね…。
    ご冥福をお祈りします。

    +23

    -7

  • 3233. 匿名 2018/08/28(火) 01:32:50 

    こんなにも、みんながまるこの中の話を覚えていて、語れるという奇跡
    エッセイや、書き下ろしの内容まで何十年経っても語りあえる奇跡…
    私は思春期や就職のときなどを描いた番外編のストーリーが大好きです。エッセイも、大切に何度も繰り返し読みました。。もういないなんて信じたくないです

    +15

    -1

  • 3234. 匿名 2018/08/28(火) 01:33:06 

    プサディ?のハワイの話が好き
    小学校低学年だったけど「喉がやけるくらい甘い」って表現をおぼえた。あと「いけずぅ」とか

    +52

    -2

  • 3235. 匿名 2018/08/28(火) 01:33:13 

    >>2843
    北斗晶も小林まおも二人の子持ちだし分からないよね
    女性なら誰しも可能性があるから怖い

    +29

    -0

  • 3236. 匿名 2018/08/28(火) 01:33:55 

    >>3224
    左の表紙、覚えてる…すごく懐かしい

    +7

    -0

  • 3237. 匿名 2018/08/28(火) 01:34:21 

    >>3223
    とりあえず、公式に発表されていない事は拡散しない方がいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 3238. 匿名 2018/08/28(火) 01:34:29 

    めっちゃショック
    漫画全部持ってる
    大好きなのに

    +8

    -0

  • 3239. 匿名 2018/08/28(火) 01:34:59 

    先週ぐらいだったかな
    なんとなく初期のちびまる子ちゃん読みたくなったな〜と思ったり、
    ガルちゃんのさくらももこトピとか読んでた
    まさかお亡くなりになっていたなんて思わなかったな
    正直最近の作品も読んでないしアニメも頻繁に見てたわけではないし、なおかついろいろ良くない話も目にしたけど
    なんだかんだで学生の頃は漫画やエッセイにとても影響受けたので思い出深い
    さくらさんありがとうございます

    +8

    -0

  • 3240. 匿名 2018/08/28(火) 01:35:16 

    まるちゃんが一人でおばあちゃんち?に行く回の美人とブスのくだりも好きだなぁ
    道を聞いた時に美人には予定があってブスが道を教えてくれるんだけど内心『見て!私の微笑み』みたいに思ってるってやつ!知ってる人居るかな

    +41

    -0

  • 3241. 匿名 2018/08/28(火) 01:35:52 

    >>3215
    さくらももこ本人が単行本に書いてたんだよ
    「彼女がメガネをかけるようになったのは中学生になってからですけど」って
    あと、この写真のメガネ、描いたっぽくない?

    +63

    -0

  • 3242. 匿名 2018/08/28(火) 01:36:02 

    そういえば原作本の最終話ってどんな終わり方するの?

    +2

    -0

  • 3243. 匿名 2018/08/28(火) 01:36:42 

    >>3240
    「見て、私の優しい瞬間」じゃなかったっけ?

    +21

    -0

  • 3244. 匿名 2018/08/28(火) 01:37:06 

    ちびまる子ちゃんが表紙のりぼんをまた買いたいな
    全プレにも応募したい

    +8

    -0

  • 3245. 匿名 2018/08/28(火) 01:37:51 

    まるちゃんが始まったころ、お祭りのくじで、紙の下敷きが当たったことあったの思い出した。もう25年以上前かな。

    10年くらい前にも、百貨店でやってた「さくらももこ」展に行った。
    まるちゃんとかコジコジの細かいノスタルジーな柄の表紙の原画がたくさん並んでて
    うっとり見てまわって楽しかったなぁ。

    1番大好きな漫画かって言われたらわかんないけど、りぼんにまるちゃんが載ってたら嬉しかったな。
    まるちゃん、天国でもユニークでステキな人たちに囲まれてるといいな。

    +11

    -0

  • 3246. 匿名 2018/08/28(火) 01:37:58 

    先生のうちに遊びにいく話
    漫画で持ってたからかめっちゃ覚えてる

    +4

    -0

  • 3247. 匿名 2018/08/28(火) 01:38:07 

    >>3215
    彼女(たまちゃん)がメガネをかけ始めたのは高校生辺りからでしたけど、って
    確か作者自身がどっかのあとがきで書いてた
    ネット情報じゃないよ

    +18

    -1

  • 3248. 匿名 2018/08/28(火) 01:38:25 

    米国人女優のアンジェリーナ・ジョリーさん(39)が、卵巣がんを予防するために、今年3月、両側の卵巣・卵管を切除する手術を受けた。2013年5月には、乳がんを予防するために、健康な両乳房を切除して再建する手術を受けており話題となった。

    「これで、私の子供たちは『ママは卵巣がんで死んだ』と言わなくて済むようになった」。アンジェリーナ・ジョリーさんは、3月24日付のニューヨークタイムズに掲載された手記の中でそう語っている。

    遺伝性乳がん・卵巣がん症候群とは
    ジョリーさんは、細胞のがん化を防ぐがん抑制遺伝子「BRCA1」に生まれつき異常があり、何もしなければ87%の確率で乳がんに、50%の確率で卵巣がんになると診断されていた。ジョリーさんの母親は49歳で卵巣がんと診断され、乳がんも発症し、56歳で亡くなっている。母方の祖母が卵巣がん、叔母も乳がんで亡くなっており、卵巣に初期のがんの兆候がみられたこともあって、今回、卵巣・卵管の予防手術に踏み切ったという。3人の実子と3人の養子の存在も決断に大きく影響を与えたようだ。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +2

    -9

  • 3249. 匿名 2018/08/28(火) 01:38:38 

    本当におもしろくて楽しくて
    ご冥福をお祈りします
    ありがとうございました

    +6

    -0

  • 3250. 匿名 2018/08/28(火) 01:38:53 

    小さい頃ビデオでテープが伸びるまで何回も観てたし、日曜日の夕方も観てた。
    今さっきネトフリで初期のちびまる子ちゃん何話か観てたけど本当馬鹿馬鹿しくて笑えた。
    大人になっても笑えるしほのぼのするし、本当素晴らしい作品をいっぱい世に送り出してくれたよね。
    エッセイ買いに行きたいな〜

    +9

    -0

  • 3251. 匿名 2018/08/28(火) 01:39:28 

    >>3246
    私も!
    はまじが先生の家で寝ちゃうんだよね?

    +5

    -2

  • 3252. 匿名 2018/08/28(火) 01:39:47 

    >>3154
    いやいや、20代からがん検診は、毎年しなきゃだよ!
    50代からじゃ遅すぎる。
    乳がんは早期発見すればたいてい治りますから。

    +22

    -8

  • 3253. 匿名 2018/08/28(火) 01:40:25 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +62

    -1

  • 3254. 匿名 2018/08/28(火) 01:40:57 

    >>3243
    あ、そうだったありがとう(*´∀`*)
    あのブスの方の微笑んだ顔だけは鮮明に覚えてる(笑)

    +18

    -1

  • 3255. 匿名 2018/08/28(火) 01:41:15 

    ももこ先生、毎年検診してなかったか、標準治療拒否して民間療法に頼ってしまったか、どちらかかなぁとおもった。
    もっと長生きして欲しかった…泣

    +45

    -2

  • 3256. 匿名 2018/08/28(火) 01:41:18 

    >>2488
    長谷川健太、小学校五六年の同級生
    向こうは小学生なのにブラジル行ってお土産買ってきてくれるようなクラスの人気者だから当然さくらももこの方は覚えてた
    さくらももこと、後に放送作家になるひらぱって子は地味な普通の人達だったから
    ケンタは2人のことまったく覚えてなかった

    +60

    -0

  • 3257. 匿名 2018/08/28(火) 01:41:56 

    何かのエッセイのあとがきとかだったかな
    『いつか面白い小説を書きたい』みたいなこと書いてたよね
    読みたかったよ…

    +30

    -1

  • 3258. 匿名 2018/08/28(火) 01:41:58 

    >>3248
    この人は正直やりすぎの部類でしょ
    なんかこの手術以降もともと強烈だった性格が更にきつくなってたし

    +7

    -2

  • 3259. 匿名 2018/08/28(火) 01:42:05 

    初めてお小遣いで買ったカセットテープが、踊るポンポコリンでした。
    下敷きや定規、消しゴムも持っていたなぁ。
    まるちゃん、ありがとう。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +43

    -0

  • 3260. 匿名 2018/08/28(火) 01:42:32 

    もしかしたら癌とわかった時にエッセイ書いたりしてる気がする。

    +7

    -0

  • 3261. 匿名 2018/08/28(火) 01:44:21 

    現在25歳ですが、小さい頃「さくらももこのウキウキカーニバル」というゲームボーイアドバンスのソフトが大好きでずっとやってました。
    さくらももこの世界観溢れるゲームで、すごく面白かったんですが、誰かやっていた方いませんか?
    当時あまり周りにやってる人が居なくて、、
    本当に面白くて可愛いゲームだった!!
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +27

    -1

  • 3262. 匿名 2018/08/28(火) 01:44:34 

    >>3252

    わたしも思った。スルーしたけど。
    20代から検診行ってる。
    でも行ってたのになる場合もあるし
    さくらももこも絶対行ってたはず。

    +24

    -2

  • 3263. 匿名 2018/08/28(火) 01:44:41 

    >>3253
    泣いちゃったじゃないの!

    +17

    -3

  • 3264. 匿名 2018/08/28(火) 01:45:02 

    最後までちびまる子ちゃんだったんだね。
    乳癌で辛いことをファンに一切言わなかった。
    いつまでも元気なまる子を通したかったと思った。なんか涙出た。誰にも言わず辛かったはずだよ。眠れない日々を沢山過ごしたかと思うと本当に悲しいけどまるちゃんはずーっとサザエさんの様に永遠であり続ける。私は応援するしまる子ちゃんファンもそーであってほしい。大好きな漫画だったからさ。

    +76

    -0

  • 3265. 匿名 2018/08/28(火) 01:46:22 

    >>3220
    漫画では高校生
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +64

    -0

  • 3266. 匿名 2018/08/28(火) 01:46:42 

    めっちゃ落ち込んだし、
    病名も落ち込んだ
    年齢も若いからさらに落ち込んで、
    さくらももこさんという事で、立ち直れるか分からない
    ありがとう、大好きでした
    あなたの漫画で育ちました
    それでちょっと捻くれた考えを持つ子供になったかもだけどw
    素朴な漫画に癒されたし、自身も真似して自作ちびまる子ちゃんをノートに書いて姉と見せ合ってた
    今日は「旅行へ行こう」の巻にしよう〜とか考えて描くのが楽しかった

    +64

    -0

  • 3267. 匿名 2018/08/28(火) 01:47:03 

    >>3243
    「見て、私の優しい瞬間、これが最後よ!」って去るギリギリまでアピールしてたよね?

    +46

    -0

  • 3268. 匿名 2018/08/28(火) 01:47:08 

    初期からりぼんで読んで、さるのこしかけ、もものかんづめから富士山くらいまではエッセイも買ってました。
    子供だったけど、さるのこしかけでゲラゲラ笑ったことは忘れません。
    短大の入試かなんかで?現代の清少納言って言われたエピソードがあったような。
    初期のエッセイはエピソードは毒がありながらもユーモアたっぷりで清少納言みたいだなと私も思いました。
    元旦那さんが有能だったのもあるかとは思いますが、離婚されるまでの作品はどれも面白いです。
    アニメも元旦那が携わってる初期は面白かった。

    面白い作品をたくさんありがとうございました。

    +45

    -0

  • 3269. 匿名 2018/08/28(火) 01:47:10 

    >>3130
    そんな感じがしてた

    +8

    -0

  • 3270. 匿名 2018/08/28(火) 01:48:25 

    >>3210
    あ!宇野千代でしたね!面白さ倍増w

    +9

    -0

  • 3271. 匿名 2018/08/28(火) 01:48:35 

    勝手にさくらももこは長生きするイメージだった
    おばあちゃんになってからのエッセイとか読みたかったな…
    遺した作品と功績は偉大だけどこれからも凄く楽しみな人だったから本当に本当に悲しい

    ここの人達とお酒飲みながらさくらももこ作品をじっくり語りたいよー(泣)
    きっと笑う所とか価値観合うと思うし(笑)

    +65

    -1

  • 3272. 匿名 2018/08/28(火) 01:49:05 

    去年初めてマンモ検査した
    貧乳だから挟む時
    思いっきり乳引っ張られて
    笑ったw

    +20

    -1

  • 3273. 匿名 2018/08/28(火) 01:49:19 

    乳がん検診と子宮頸がん検診毎年受けてます
    こういうニュース見る度に自己診断も定期的にしなきゃと思った

    +14

    -1

  • 3274. 匿名 2018/08/28(火) 01:49:19 

    焼きそばうえだ を読んでからこの人の本は手に取ってない
    あの本は人としてやっちゃいけない、超えてはいけない一線を越えたさくらももこの行為を書いている

    あの内容をかいたさくらももこ、出版した会社、全てが狂ってると思う

    +66

    -21

  • 3275. 匿名 2018/08/28(火) 01:49:24 

    つい最近コジコジの話してたばっかだったからビックリ!

    めんこい子馬?の歌をヒロシが替え歌で歌うのまねして歌ってた笑
    子供だったからあんまり覚えてないけどいい話だった気がする。

    +3

    -1

  • 3276. 匿名 2018/08/28(火) 01:49:36 

    >>3268
    清少納言のシーン、知ってる!
    短大の入試だっけ?

    +9

    -1

  • 3277. 匿名 2018/08/28(火) 01:49:47 

    ネギを拒んでお母さんに怒られるまるちゃんに…

    友蔵「ネギは頭にいいぞ~わしゃネギが大好きじゃ~パァァァ」

    効き目がないことがわかった

    +63

    -1

  • 3278. 匿名 2018/08/28(火) 01:50:06 

    >>3215
    それとあーみんの話は別物だし、そもそもたまちゃんのメガネはももこ本人が言ってるし、その画像はメガネをつけたイメージにしたくて書き足されてるだけだし。そんな鼻当ての所真っ直ぐなメガネないっしょ。

    +7

    -0

  • 3279. 匿名 2018/08/28(火) 01:50:46 

    神のちからを読むまでは
    割と熱心に本を集めていた気がする
    これ読んで見限った

    +13

    -9

  • 3280. 匿名 2018/08/28(火) 01:51:47 

    牛乳や牛肉をよく食べる人は乳がんになりやすいよ
    特に高級和牛

    +6

    -12

  • 3281. 匿名 2018/08/28(火) 01:52:03 

    青山くんの話とヒロシとすみれの話が好き

    若き日のヒロシが私の初恋かも

    +10

    -1

  • 3282. 匿名 2018/08/28(火) 01:52:44 

    >>3274
    宝石買いまくるエッセイ本辺りからお金の亡者みたいなイメージになってしまった
    中々長谷川町子さんみたいにはなれないものだなぁとは思ったけど

    +46

    -0

  • 3283. 匿名 2018/08/28(火) 01:53:05 

    性格はかなり悪いよね

    +27

    -11

  • 3284. 匿名 2018/08/28(火) 01:53:07 

    留守番ひとりでするのに、布団かぶって怖いテレビ番組見る話が好きだったな~。工作でおばけの作り方が描いてあって、紙袋で作ったわ。

    +18

    -0

  • 3285. 匿名 2018/08/28(火) 01:53:42 

    >>3265
    この女子高生と、電車で会ったまる子のお菓子を物欲しそうに見る女性は別人だよ〜

    +22

    -0

  • 3286. 匿名 2018/08/28(火) 01:54:26 

    >>3261
    うきうきカーニバルは
    さくらももこさんのお姉さんがゲームの脚本やってたと思うよ

    +8

    -0

  • 3287. 匿名 2018/08/28(火) 01:54:45 

    >>3283
    なんでそれを言わなきゃ気が済まないの
    性格悪いのはあなただわ

    +35

    -11

  • 3288. 匿名 2018/08/28(火) 01:55:18 

    富士山ってさくらももこ編集長の雑誌が好きで、実際のひろしが登場したりして面白かった。ひろし、口が斜めで、漫画の顔とそっくりで笑ったな。ご健在なのかな?ひろしがまる子を先に亡くすなんてあぐらをかいて泣いてるひろしを想像してしまってつらいな‥

    +60

    -0

  • 3289. 匿名 2018/08/28(火) 01:56:25 

    設定が1973~74年頃の話だから仕方ないとはいえ世代的にはドンピシャで
    同じ静岡出身のピンクレディーが作品に出てこないのはちょっと残念

    +5

    -1

  • 3290. 匿名 2018/08/28(火) 01:56:40 

    「ブチン」って堪忍袋の尾が
    切れる音を自ら言って
    キレる丸尾くんが面白い(笑)
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +49

    -0

  • 3291. 匿名 2018/08/28(火) 01:56:41 

    まるちゃんに一目惚れした男の子の話もいいな
    実は足が速くてかっこいい
    まるちゃんが貸した教科書39ページ好きと書いて気持ちが届かなかったシーンは笑った
    まるちゃんは39番の田代くんに書いたものだと思って困惑してた

    +22

    -1

  • 3292. 匿名 2018/08/28(火) 01:56:47 

    子供の頃絵が得意だったからちびまる子の前の単発漫画の美人なお姉ちゃんと比べられる話みたいなやつかな?漫画家目指してて集英社から電話かかってくるやつかな?見た時こんな下手な人が漫画家になれるんだって衝撃だった。大人になれば才能わかるけど。

    +13

    -0

  • 3293. 匿名 2018/08/28(火) 01:56:48 

    山本リンダとか涙の操歌ってる顔が凄い好き

    +7

    -0

  • 3294. 匿名 2018/08/28(火) 01:56:55 

    漫画は初期~中期が好きだなぁ

    +6

    -1

  • 3295. 匿名 2018/08/28(火) 01:57:19 

    鳥山明先生が描いたやつ
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +66

    -0

  • 3296. 匿名 2018/08/28(火) 01:57:24 

    ちびまる子ちゃんの放送は続くみたいだし、これからも観る
    でもまる子ちゃんはさくらももこ本人がモデルだから、複雑な気持ちになりそう

    +19

    -0

  • 3297. 匿名 2018/08/28(火) 01:57:31 

    健康オタクでそんなエッセイ本も出してたよね
    すごくストイックだった気はする食生活は
    長生きしたいんだなぁって思ってたけど
    あのエッセイも20年くらい前かな

    +27

    -0

  • 3298. 匿名 2018/08/28(火) 01:57:43 

    20代からがん検診とか言ってる人
    マンモグラフィーの推奨年齢は40代からだよ
    わざわざ触診だけしてもらってるの?

    +10

    -13

  • 3299. 匿名 2018/08/28(火) 01:57:55 

    本棚、押入れ、ベットの下、どこを探しても『ももこのトンデモ大冒険』だけが見つからない〜!あれ、すっごい面白くてエッセイの中で1番のお気に入りなのに!
    でもコジコジ読んで笑ったからまあいいや。
    コロ助くんの外見で女好き設定にするセンスが好き
    結構スピリチュアルな事も好きだったみたいだし、ちゃんとした治療してたのかが心配だなぁ

    +7

    -0

  • 3300. 匿名 2018/08/28(火) 01:58:12 

    このカードゲームが子供の頃すごく好きで、家族や友達としょっちゅう遊んだ
    とっておけば良かったな
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +7

    -0

  • 3301. 匿名 2018/08/28(火) 01:58:14 

    >>3274
    確かにあれは酷かった。ホントにさくらももこが書いてるのか疑問に思ったくらい。

    +19

    -6

  • 3302. 匿名 2018/08/28(火) 01:58:39 

    早く寝なきゃならないのにトピに夢中だ

    +28

    -2

  • 3303. 匿名 2018/08/28(火) 01:58:42 

    ゲームボーイのちびまる子のじゃんけんして買い物するやつやってたわ

    +10

    -1

  • 3304. 匿名 2018/08/28(火) 01:58:57 

    ショック!!!

    +3

    -2

  • 3305. 匿名 2018/08/28(火) 01:59:20 

    >>3301
    どんなのなの?

    +28

    -0

  • 3306. 匿名 2018/08/28(火) 01:59:36 

    個人的に謎な事。
    ・全巻持ってる宣言(だから何なんだろう?)
    ・全巻買い揃えようかな宣言(訃報がなきゃ買わないんだよね、その程度なんだよね?)

    +14

    -46

  • 3307. 匿名 2018/08/28(火) 01:59:37 

    面白かった時期とそうでない時期の落差が激しい印象
    エッセイも初期の何冊かは面白かった

    +49

    -0

  • 3308. 匿名 2018/08/28(火) 02:00:17 

    >>3291
    知ってるよ!
    まる子が中学生の時だよね?

    +6

    -0

  • 3309. 匿名 2018/08/28(火) 02:00:18 

    お姉ちゃんの顔は、本名の三浦範子さんで検索するとでてきますよ

    +22

    -1

  • 3310. 匿名 2018/08/28(火) 02:00:31 

    +18

    -6

  • 3311. 匿名 2018/08/28(火) 02:01:00 

    ちびまるこちゃんよりコジコジが好きだった
    いつか続編あるかなあと思ってたけど
    もう読めないんだなあ。。。

    +39

    -0

  • 3312. 匿名 2018/08/28(火) 02:01:54 

    >>3310
    それ、おもしろいと思って貼る奴いるよねw
    あ、あんたかw

    +7

    -6

  • 3313. 匿名 2018/08/28(火) 02:02:03 

    >>3306
    わざわざそんな事書くあなたもかなり理解不能だけどね。

    +43

    -3

  • 3314. 匿名 2018/08/28(火) 02:03:25 

    私もちびまる子ちゃんより、コジコジが本当に大好きです!!
    コジコジの人生観は私が悩んでたときに救われたし、本当に笑えて面白くて大好きな漫画です!
    素敵な作品を描いてくれてありがとうとお伝えしたいです!

    +27

    -0

  • 3315. 匿名 2018/08/28(火) 02:04:04 

    >>3274
    私もあれでやめた、、。元旦那さんがいなくなって
    さくらさんに注意出来る人がいなくなったってのが大きいのかなぁって思ったけどね。
    元旦那さんも静岡からさくらさんの親が来て婿状態になって気持ち色々あったのかもしれないなとは思ったけど。
    エッセイでは仲良しエピソードがいっぱいだったから離婚は残念だった。

    +55

    -0

  • 3316. 匿名 2018/08/28(火) 02:04:05 

    >>3261
    昔妹が持っていて本体ごと紛失してしまったのですが、去年私がこのゲームをふと思い出し、ソフトを中古で買いました(初期のDSに差し込みました)。
    絵はかわいいし、それなりに難しくて、よい歳の大人なのに熱中しました。
    モンピー語が難しかった!

    +6

    -1

  • 3317. 匿名 2018/08/28(火) 02:04:12 

    >>3295こんなのあったの!?

    +3

    -2

  • 3318. 匿名 2018/08/28(火) 02:04:24 

    >>3301
    私も読んでイマイチすぎて即ブックオフに持ってたのでうろ覚えですが
    仲間内の飲み会でのおふざけが度を越して
    どこか東南アジアの国に「焼きそばうえだ」を出店
    (うえだ っていうのは仲間のうちの一人の名前です)
    金持ちになったことをひけらかすようなエッセイです

    +28

    -2

  • 3319. 匿名 2018/08/28(火) 02:05:09 

    他局のニュースでなぜかちびまる子ちゃんの画像映ってたから、何で?と思ってたけど、悪い方のニュースだった。

    +8

    -0

  • 3320. 匿名 2018/08/28(火) 02:05:24 

    まるこが自分の部屋をほしがって押入れに入ったり段ボールでベッドを自作する話がすき
    自分もよく懐中電灯持って押入れに入ってたわ

    +48

    -0

  • 3321. 匿名 2018/08/28(火) 02:05:31 

    アニメで知ってから、漫画読んだり、
    たけしさんと対談読んだりした、なんか平成終わるんだなぁ、アニメ始まったの平成の始めだたったから何かなぁ

    +21

    -0

  • 3322. 匿名 2018/08/28(火) 02:05:36 

    今となっては元旦那との浮浪者体験レポートしか覚えてないアングラ本

    +6

    -2

  • 3323. 匿名 2018/08/28(火) 02:05:38 

    >>3288


    ヒロシのカレンダーとかシールとかポストカードあったよね。父ヒロシそのものって感じで見てるだけで面白かったw
     まるちゃんが先に旅立つなんてヒロシもお母さんも高齢だし辛いだろうな。2人とも元気でいてほしい

    +27

    -0

  • 3324. 匿名 2018/08/28(火) 02:06:13 

    まるちゃんの何巻か忘れたけどお正月に親戚で集まった時、みどりちゃんに気遣ってるまるちゃんが好きだったなぁ。みどりちゃん、すぐ『ウッウッ(泣)』って泣いちゃうよねwしかも藤木の事が好きっていうw

    +57

    -0

  • 3325. 匿名 2018/08/28(火) 02:06:15 

    >>3310
    紀香ちびまる子ちゃんに関係ない

    +10

    -0

  • 3326. 匿名 2018/08/28(火) 02:06:24 

    ちびまる子ちゃんのアニメが始まった時、私も三年生でどんどん人気が出て、社会現象になっていく空気に興奮したのを覚えてる。
    さみしいなあ

    +24

    -1

  • 3327. 匿名 2018/08/28(火) 02:06:26 

    渡辺徹にハマってファンレターまで書いて送ったのに、直後から太りだした話あった
    あれは、まる子の後ろについてたあの頃みたいな
    漫画だったかな

    +43

    -0

  • 3328. 匿名 2018/08/28(火) 02:06:41 

    >>3305
    成金のさくらももこが庶民の登場人物を延々小バカにする内容。

    +37

    -2

  • 3329. 匿名 2018/08/28(火) 02:06:42 

    クレヨンしんちゃん、ドラえもん、アンパンマンもず続いてるよね
    ちびまる子ちゃんもずっと続くよ
    でもやっぱり、さくらももこさんの漫画がもっと読みたかった

    +23

    -1

  • 3330. 匿名 2018/08/28(火) 02:07:24 

    >>3224
    表紙の
    サンタが寺にやってくるw

    +7

    -0

  • 3331. 匿名 2018/08/28(火) 02:07:30 

    >>3289
    アニメはわかんないけど、漫画「ほのぼの劇場」でこの番組を観ようとして「ピンクレディー」って呟いてるシーンならあるよ
    「おかっぱかっぱ」だったと思う
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +12

    -1

  • 3332. 匿名 2018/08/28(火) 02:07:32 

    クセのあるアーティストに好かれる人
    スピリッツだったかな?その辺の青年誌に永沢くんの4コマ連載してて小山田くんと交流があるみたいなエピ書いてたな
    あとコジコジのopに電気グル起用とか、当時すんごく羨ましかった。完全に横恋慕w
    今ならわかる、必然なのよね。
    あぁ、寂しいわ。横恋慕も出来ない

    +9

    -2

  • 3333. 匿名 2018/08/28(火) 02:07:40 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +15

    -21

  • 3334. 匿名 2018/08/28(火) 02:07:43 

    >>3324
    藤木は中学に入るとモテるしハガキ職人として覚醒するし実は勝ち組になりそうなんだよね

    +19

    -2

  • 3335. 匿名 2018/08/28(火) 02:08:02 

    コッコッコッココケッコー♪
    私はナイスの卵麺〜イェイ
    つるつるしこしこ旨い味〜
    私はナイスの卵麺〜ウッ
    お味は結構〜37円なお結構〜

    ↓これ欲しかった
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +58

    -2

  • 3336. 匿名 2018/08/28(火) 02:08:12 

    まだお若いのに…ショックだな…
    ちびまる子ちゃん見るの辛くなっちゃう
    小学生の頃からずっとちびまる子ちゃん見てました
    数々の素敵な作品ありがとうございました
    ご冥福をお祈りいたします

    +16

    -0

  • 3337. 匿名 2018/08/28(火) 02:08:37 

    性格悪いとか今はどうだっていいわ…
    野坂昭如も実際はどうだろうと作品は良かったでしょ

    +25

    -9

  • 3338. 匿名 2018/08/28(火) 02:10:19 

    実写版永沢くん
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +46

    -4

  • 3339. 匿名 2018/08/28(火) 02:10:21 

    清水エスパルスとケンタもコメント出したね…
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +39

    -1

  • 3340. 匿名 2018/08/28(火) 02:10:54 

    ちびまる子ちゃん家の間取り
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +35

    -1

  • 3341. 匿名 2018/08/28(火) 02:10:55 

    お姉ちゃんは宇津井健が好き
    それはどうなのかっていう突っ込みが忘れられない

    +30

    -1

  • 3342. 匿名 2018/08/28(火) 02:11:37 

    >>3333
    だから何?

    +13

    -0

  • 3343. 匿名 2018/08/28(火) 02:12:05 

    Twitterで拾った
    東日本大震災が起きた後に掲載された四コマだそうです
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +75

    -0

  • 3344. 匿名 2018/08/28(火) 02:12:10 

    バカでも明るい方がいい〜

    +3

    -2

  • 3345. 匿名 2018/08/28(火) 02:12:32 

    >>3316
    モンピー語!なつかしすぎる!
    キャラクターもさくらももこワールドって感じで可愛かった

    +4

    -1

  • 3346. 匿名 2018/08/28(火) 02:12:40 

    今年6月のさくらももこトピ87コメントだけだからね
    誰でも知ってる作品で参加できるトピだったのに、この廃れっぷりが悲しいよ
    さくらももこ作品を語ろう!
    さくらももこ作品を語ろう!girlschannel.net

    さくらももこ作品を語ろう!最近十数年ぶりにちびまる子ちゃん(16)の単行本を購入して読みました。所々笑えますが以前の爆笑する面白さはなくなって残念な気もします。 中学生くらいの頃読んだ「もものかんずめ」などのエッセイは笑わせてもらいました。読書で爆...

    +8

    -8

  • 3347. 匿名 2018/08/28(火) 02:12:51 

    みどりちゃんがプレゼントしたドラキュラの貯金箱が欲しかった

    +20

    -0

  • 3348. 匿名 2018/08/28(火) 02:13:07 

    訃報トピでソース不明のあーみんのコピペとか、性格悪いとか書いてるガル民の方がよっぽどだよ

    +46

    -2

  • 3349. 匿名 2018/08/28(火) 02:13:26 

    やきそばうえだのレビューが酷すぎ。
    そんなに読んで腹が立つほど嫌な女なんだ。
    でもちびまる子っておじいちゃんよく騙すし結構クズじゃん。さくらももこはそもそも聖人じゃないんだよね。

    +35

    -0

  • 3350. 匿名 2018/08/28(火) 02:13:37 

    ええ!今知ってビックリ…ご冥福をお祈りいたします

    +8

    -1

  • 3351. 匿名 2018/08/28(火) 02:13:43 

    >>3204
    たまちゃんの話で共感しました。
    私も小学生の頃、大親友と少し行き違いで喧嘩してなかなか仲直り出来ずこんなお話がありました。この放送を見た時、小学生で涙が沢山出ました。時代は作者さんより後、だったけどよくある話だと思いました。子供にもちびまる子ちゃん見て大人には入れない子供だけの葛藤を学んでほしいと思いました。

    +24

    -0

  • 3352. 匿名 2018/08/28(火) 02:14:12 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +45

    -2

  • 3353. 匿名 2018/08/28(火) 02:14:21 

    >>3274
    気になって検索したら出てきた。こんな人だったんだ。
    【2ちゃんねる】すぐに読める後味の悪い話~有名人編~ - NAVER まとめ
    【2ちゃんねる】すぐに読める後味の悪い話~有名人編~ - NAVER まとめmatome.naver.jp

    2ちゃんねるで語られている短い後味の悪い話を集めました。今回は有名人編です。出典先:後味の悪い話@2chオカルト  http://occult-atoaji.s...

    +33

    -17

  • 3354. 匿名 2018/08/28(火) 02:14:38 

    焼きそばうえだでももこ先生の本性がようく分かりました。あれはダメだ。

    +56

    -14

  • 3355. 匿名 2018/08/28(火) 02:14:44 

    ちびまる子ちゃんの
    まる子のおじいちゃん大好きでした
    心がほっこりします
    乳ガンというのもはじめて知りました
    お亡くなりになるには
    まだ早すぎます…
    ご冥福をお祈り致します

    +26

    -3

  • 3356. 匿名 2018/08/28(火) 02:15:04 

    友蔵の葬式の、祭り囃子が聞こえてきそうで笑いを必死に堪える話も凄い覚えてる

    +36

    -1

  • 3357. 匿名 2018/08/28(火) 02:15:28 

    >>3343
    佐々木のじいさんだ
    温かい四コマだね

    +16

    -0

  • 3358. 匿名 2018/08/28(火) 02:16:27 

    アンチ生き生き

    +3

    -6

  • 3359. 匿名 2018/08/28(火) 02:16:33 

    泣ける話はとことん泣けるし
    クズで嫌な回はとことんクズなとこが好きだった

    どちらかといえばクズ回が好きなので
    藤木の卑怯エピソードとか、まるちゃんがブスに辛辣すぎるやつとか好きでした 笑
    (迷子になったときの話)

    +61

    -1

  • 3360. 匿名 2018/08/28(火) 02:16:35 

    掲示板なんだから、さくらももこを良く言う人もいれば悪く言う人いても別にいいじゃない。
    私は気にならないよ。
    焼きそばうえだはホントにスゴい内容だったしあれがさくらももこって人なら批判出るのもしょうがないと思うし。

    +87

    -2

  • 3361. 匿名 2018/08/28(火) 02:16:36 

    >>3283
    >>3333
    今言うことじゃない

    +15

    -5

  • 3362. 匿名 2018/08/28(火) 02:16:41 

    何かのエッセイで老後は孫にたんまりお小遣いをあげるのが夢だって言ってたの思い出した。切ない

    +45

    -0

  • 3363. 匿名 2018/08/28(火) 02:17:56 

    突然のニュースにびっくりしました。
    まだお若いのに残念です。

    今年は西城秀樹さんも亡くなってさくらももこもなんて…平成が終わる節目になんか寂しい。

    +45

    -0

  • 3364. 匿名 2018/08/28(火) 02:18:26 

    少女漫画なんて読まないもん!と粋がってジャンプとかホラー漫画ばかり読んでたローティーンの頃の私
    中1の時の友達が毎月りぼん購読してて
    「今月の付録いらなーい!絵が可愛くないから嫌いなの、いる?」とくれたのがちびまる子ちゃんカルタ
    漫画読んだ事なかったけど、カルタが一枚一枚面白くて
    家でお母さんと爆笑しながら読んで家族でカルタしたな
    親子でちびまる子にハマって漫画買ってくれない親だったけど、ちびまる子のコミックは買ってくれて読んでました
    御冥福をお祈りいたします

    +25

    -1

  • 3365. 匿名 2018/08/28(火) 02:19:04 

    お子さん今はもう24歳くらいになってるよね
    若くしてお母さん亡くすなんて辛すぎる…

    +48

    -0

  • 3366. 匿名 2018/08/28(火) 02:19:18 

    >>3324
    私もみどりちゃん大好きです。
    お雑煮って笑いながら走ってくる歌舞伎役者さんみたいにウケた

    +19

    -0

  • 3367. 匿名 2018/08/28(火) 02:19:22 

    岐阜県民が知る人ぞ知るアニメ[GJ8マン]!さくらももこ作品、晩年の快作!
    GJ8マン ミュージックビデオ - YouTube
    GJ8マン ミュージックビデオ - YouTubeyoutu.be

    作詞:さくらももこ 作曲:山崎 燿 歌:BOBヒロオ 制作:株式会社ライトエアー ======================================== 公式サイト:http://gj8man.com Instagram:https://www.instagram.com/gj8man/ Twitter...

    +3

    -0

  • 3368. 匿名 2018/08/28(火) 02:19:29 

    >>2158
    えタメ!わたしも1994年生まれの24歳。
    そしてさくらさん、わたしの親と同じ歳だから、めちゃくちゃ親近感あるんだよね。。息子さんにとっては、お母さんが亡くなってしまったのか…(つд⊂)
    わたしまだ子供でお母さんいないと何もできないよその息子さんもきっと、わたしほどではないと思うけど。。お母さん亡くなるなんて、考えられない、可哀想過ぎる、っていう普通のことしか書けない(つд⊂)
    それよりも、今見てる小学3年生のまるちゃんが、大人になって若くして乳癌で死んじゃうなんて。。(つд⊂)(つд⊂)

    +13

    -20

  • 3369. 匿名 2018/08/28(火) 02:19:36 

    30半ばです。
    確か小学校入ってすぐくらいにアニメが始まり、友達の間でも大人気でいっぱいまるちゃんの話してました。
    幻の洋館の話が不思議で大好きだったなあ。
    りぼんを読み始めたのもまるちゃんきっかけだった。
    大人になって作者の性格とか色々言われてるの知ってびっくりしたけど、一時代を築いた方だと思うしあの頃まるちゃんと出会えてよかった。
    小学生の頃の思い出とたくさんつながっている分切ないなぁ。
    楽しい時間をありがとうございました。

    +27

    -1

  • 3370. 匿名 2018/08/28(火) 02:19:38 

    現旦那さんってイラストレーターって肩書きだけど、さくらさんとの共作が数点だけだよね
    本当はアシスタントとかなのかな
    もう今となってはどうでもいいことかもしれないけど、今だからこそふと気になったというか

    +29

    -0

  • 3371. 匿名 2018/08/28(火) 02:20:25 

    +85

    -3

  • 3372. 匿名 2018/08/28(火) 02:21:32 

    人生を終えても作品は続く

    +67

    -1

  • 3373. 匿名 2018/08/28(火) 02:21:44 

    ほんわか漫画なんだけど、人間の嫌な部分も結構出てくるから余計に共感できたのかも 笑

    +51

    -1

  • 3374. 匿名 2018/08/28(火) 02:21:46 

    エッセイでおじいちゃんが亡くなった時に腹抱えて笑ったとかのエピソード読んでびっくりした覚えがあるから、変わった人なんだろうなとは思う
    でも私はちびまる子ちゃんやコジコジが作品として大好きだし別にわざわざさくらももこのアンチにはならないな

    +48

    -1

  • 3375. 匿名 2018/08/28(火) 02:22:01 

    植田の真相知りたい
    妻子かわいそすぎる

    +42

    -2

  • 3376. 匿名 2018/08/28(火) 02:23:23 

    最後に作品を読んだのは新聞に連載していた4コマ漫画とかだった気がする

    +2

    -0

  • 3377. 匿名 2018/08/28(火) 02:23:30 

    マイナスしてる人なんなの?

    +8

    -12

  • 3378. 匿名 2018/08/28(火) 02:24:05 

    切ないな
    病気だって教えてよ
    突然すぎるよ

    +23

    -1

  • 3379. 匿名 2018/08/28(火) 02:24:45 

    >>3374
    ちょっと蛭子さん要素入ってるのかな

    +30

    -0

  • 3380. 匿名 2018/08/28(火) 02:24:56 

    >>3374
    頭に花柄のなんか巻かれて手の位置もぶりっ子みたいな所にあってメルヘンジジイになって棺桶に入ってたんだっけその上花に埋もれて

    +33

    -0

  • 3381. 匿名 2018/08/28(火) 02:25:04 

    実家に漫画ある‼︎取りに帰りたい‼︎
    中学の時に何冊か友達に貸したまま返って来なくて
    歯抜けだけど。

    +14

    -0

  • 3382. 匿名 2018/08/28(火) 02:25:31 

    みどりちゃんの、若干ブスなのに乙女チックで
    優しくて良い子だが壊滅的に空気よめずに友達いない子…ってリアルだなぁといつも思う

    めちゃくちゃ礼儀正しくて良い子なのに、同世代の子供からなんか引かれる子っているよね
    お姉ちゃんとか大人には 良い子ねーで通るんだけど。

    良い子だけど絡みたくないあの絶妙さ

    +88

    -0

  • 3383. 匿名 2018/08/28(火) 02:25:44 

    山本リンダの仕事を増やした人

    +19

    -0

  • 3384. 匿名 2018/08/28(火) 02:26:21 

    みどりちゃんは藤木が好きなんだよね

    +18

    -0

  • 3385. 匿名 2018/08/28(火) 02:26:23 

    ブラックキャップおいてるのに自分史至上最大のGが出た
    ホウ酸団子教えてくれ

    +11

    -2

  • 3386. 匿名 2018/08/28(火) 02:26:36 

    うん、アンチとかではなく植田さんどうなったのか知りたいよね。勝手に人の会社に退職願出すって衝撃だったよ。

    +35

    -2

  • 3387. 匿名 2018/08/28(火) 02:26:46 

    花衣夢衣などで知られる津雲むつみ先生が最近亡くなった時もすごく驚いたけど、今回はさらに。。
    生と死とか考えさせられる漫画を描いてた人はどんな人生の最期を迎えるんだろう?って思ってた
    簡単に死ぬような人じゃないと思ってたから本当に悲しいし、寂しい

    +7

    -0

  • 3388. 匿名 2018/08/28(火) 02:27:07 

    タイトルがいいよね。「城ケ崎さんの汚されたい願望」

    +58

    -1

  • 3389. 匿名 2018/08/28(火) 02:27:44 

    >>3116
    富士山を読んでた人なら知ってると思うけど
    仮装とかしてる写真載せてた時あるから
    私はこんなイメージだったな

    まーこれも2000年くらいの時の写真だけど

    さくらももこ
    本当に好きだったなー
    性格悪くなんかないよ本当に
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +38

    -11

  • 3390. 匿名 2018/08/28(火) 02:27:54 

    みぎわさん
    野口さん
    みどりちゃん

    +5

    -0

  • 3391. 匿名 2018/08/28(火) 02:29:00 

    あとは賀来千香子さんの弟さん引き抜いた件も強引だったよね
    結局弟さん辞めちゃったんじゃなかったっけ
    エリートだったのに

    +40

    -3

  • 3392. 匿名 2018/08/28(火) 02:29:00 

    >>3385
    食器用洗剤が効くらしいよ
    ファイト!

    +11

    -0

  • 3393. 匿名 2018/08/28(火) 02:29:16 

    >>490
    身内にそこそこ有名な作品を描いてる漫画家がいますが「豆乳飲んでれば死なないから」と、本気で言ってました……多分、食の管理をしている親がいなくなったら死ぬ思います。
    〆切りに追われてる、は半分本気の冗談?みたいなものらしく、実際は、絵を描くのが楽しい、漫画を描くのが好き、やっと日の目を見た……だから、食べたり寝たりの時間も「好きなこと」に充てるんだそう。おまけに頑固で持論(豆乳で生きられる)を崩さないから、無茶をしてるという自覚もあまりないみたい。

    漫画家みんながそうではないと思うけれど……しっかりご飯食べて、寝て、休んで、末永く元気に絵や漫画を描いて欲しい。

    +35

    -0

  • 3394. 匿名 2018/08/28(火) 02:31:38 

    ホームレスのかっこして電車に乗る企画に参加してたね。

    +8

    -1

  • 3395. 匿名 2018/08/28(火) 02:32:07 

    >>3392
    ありがとう…
    そういやゴキブリ研究してた子が夜中泣きながらまる子に電話してたね…
    ネットがあってよかった

    +18

    -0

  • 3396. 匿名 2018/08/28(火) 02:32:40 

    何でたまちゃんはまる子と友達なんだろうって思ってた
    性格が悪い部分があるとはいえ、作者本人が亡くなると寂しいわ

    +15

    -0

  • 3397. 匿名 2018/08/28(火) 02:32:48 

    カニ缶食べたくなってきた
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +33

    -0

  • 3398. 匿名 2018/08/28(火) 02:33:18 

    +56

    -0

  • 3399. 匿名 2018/08/28(火) 02:33:50 

    >>3393
    さくらももこは健康には気を使ってたよ
    そんな本も出してたし

    +13

    -0

  • 3400. 匿名 2018/08/28(火) 02:34:28 

    >>3382
    そうそれそれです。
    みぎわさん、野口さんはキャラクターでウケ狙い感がちょっとある。
    みどりちゃん、前田さん、冬田さんは実際いるっていう感じがなんとも言えず面白い。

    +14

    -0

  • 3401. 匿名 2018/08/28(火) 02:34:42 

    >>3334
    キジフ・ゲルーシ

    +16

    -0

  • 3402. 匿名 2018/08/28(火) 02:34:53 

    >>3395
    あほの山田

    +7

    -0

  • 3403. 匿名 2018/08/28(火) 02:34:56 

    焼きそばうえだ俄然見てみたくなってるのは私だけじゃないはず

    +24

    -1

  • 3404. 匿名 2018/08/28(火) 02:35:08 

    ストレスが一因とのこと。
    ネットが普及して、会ったこともない不特定多数から真偽不明のことでも容赦なく誹謗中傷されることも大きく関係しているかもしれませんね。
    これだけの想像力をお持ちの方がエゴサーチしてそれを見てしまったらどれだけショックを受けることか。
    息子さんにもさくらももこが親だと恥ずかしいからと打ち明けなかったくらい客観視する繊細な感性ですから…
    エゴサーチなどしなかったかもしれないし、因果関係はもちろんわかりませんが叩く風潮のせいで作品を世に送り出すことも怖くなる才能のある方も多いのでは、とふと思いました。
    こういう社会じゃなければ、闘病生活もなんらかの形にして伝えられたかもしれませんね

    +71

    -12

  • 3405. 匿名 2018/08/28(火) 02:35:14 

    乳ガンって怖いな。私もちゃんと検診に行こう

    +26

    -1

  • 3406. 匿名 2018/08/28(火) 02:36:14 

    >>3395
    永沢くんの嫌がりながらも嬉しそうな顔が…

    +8

    -2

  • 3407. 匿名 2018/08/28(火) 02:36:28 

    >>3389
    さっき富士山読んでみたけど藤木と小杉と永沢がさくらももこ先生本人にインタビューしてる形式の文章を読んだけど、デビュー当時と変わらす地味だと語っていた。行動範囲が狭いとか、パーティーとか社交的な場所が苦手とか。

    +9

    -0

  • 3408. 匿名 2018/08/28(火) 02:36:57 

    >>3402
    違うよね
    別な子だし

    +2

    -0

  • 3409. 匿名 2018/08/28(火) 02:37:10 

    TBSの植田Pでしょ?仕事辞めてないよー

    +22

    -0

  • 3410. 匿名 2018/08/28(火) 02:37:26 

    >>3360
    そうそう
    毒気の抜かれた日曜のまる子でイメージアップしてるから、性格悪いの忘れちゃうのよね
    それを隠さないのが彼女の人間的な魅力
    だから、寂しいわ

    +41

    -1

  • 3411. 匿名 2018/08/28(火) 02:38:03 

    ちびまるこちゃんだけでなく、もものかんづめ他のエッセイも書店にどっさり平積みだった。ネットもない時代、話題作だし、み~んな読んでた。楽しませてもらったな。。

    +44

    -0

  • 3412. 匿名 2018/08/28(火) 02:38:13 

    >>3335
    まるちゃんのコレも買ってもらったし、音の鳴るスティックも買ってもらったわ
    懐かしい・・・

    +3

    -0

  • 3413. 匿名 2018/08/28(火) 02:38:43 

    >>3408
    山田がゴキブリ教室に逃がしてまる子に電話したんじゃなかった?漫画ではそうだった記憶ある

    +6

    -1

  • 3414. 匿名 2018/08/28(火) 02:39:14 

    >>3324です♪
    >>3366 そのセリフ大好き(笑)
    みどりちゃんの濃いキャラクターがそのセリフでわかる感じがたまらない(笑)

    +7

    -0

  • 3415. 匿名 2018/08/28(火) 02:39:28 

    今まで懐かしい話で盛り上がってたのに急に悪口が増えてる
    さくらももこが性格悪いのは結構有名だし知ってたけど今しなくてもいいじゃん
    今生きてる方を批判したりするのはまだわかるけど亡くなった方のことをいつまでも悪くいうなんて理解できない

    +85

    -8

  • 3416. 匿名 2018/08/28(火) 02:39:36 

    >>3397
    友蔵のせいにするんだよねw
    だけど友蔵が踏み台使うかと問い詰めらる

    +20

    -0

  • 3417. 匿名 2018/08/28(火) 02:39:55 

    >>3413
    山田じゃなくてもっとマイナーなクラスメートじゃないっけ?

    +5

    -0

  • 3418. 匿名 2018/08/28(火) 02:40:30 

    バンドブーム真っ只中で
    音楽+ちょっとアングラ色出してた時代の雑誌宝島で
    さくらももこさんが連載してた
    ドンドコ中学生日記覚えてる人いる?
    中学生男子にスポットを当ててて下ネタ寄りの話が多かった

    +15

    -1

  • 3419. 匿名 2018/08/28(火) 02:40:31 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +33

    -0

  • 3420. 匿名 2018/08/28(火) 02:41:39 

    やきそばうえだ私はすごい面白かったなあ。
    おかしいのかな?
    皮肉な笑いがわからないのかな?
    あと絶賛してる人もいるし、うえださん本人も喜んでた

    +34

    -3

  • 3421. 匿名 2018/08/28(火) 02:41:40 

    焼きそば植田は植田さんが可哀想だから(奥さんと上手く行ってない、仕事先から遠い狭い家を買ってローンが大変とか)バリで焼きそば屋をやれば良いんじゃない!っていう悪ノリを実際にバリまで言ってやるってのを本にしてしまった話。
    うろ覚えだけどね。さくらももこが看板書いて現地のお店で焼きそば出してもらうみたいな感じになったんだと思う。数年前にお店無くなったみたいなのエッセイか何かで見たような

    +32

    -0

  • 3422. 匿名 2018/08/28(火) 02:42:03 

    初期の頃の、自分の子供時代を思い出しながら描くような懐かしさが好きだったんだよね
    だから野口さんが登場したあたりからの、昔を思い出すんじゃなくて新しくネタを考える作風は好きじゃなかった
    笑いに特化させて懐かしさを抜いたら共感できないんだもの

    +69

    -0

  • 3423. 匿名 2018/08/28(火) 02:42:20 

    キジフ・ゲルーシなつかしー!笑
    藤木の好きな女の子は笹井さん?とかって名前だっけ??

    +4

    -0

  • 3424. 匿名 2018/08/28(火) 02:42:25 

    まるちゃん見たくなってネトフリで映画初めて見てるんですが、大野くんと杉山くんって昔は今とえらく性格違うんですね。
    まるちゃんのこともまる子呼び。私の記憶が正しければ今の大野くんたちはさくらって呼んでたような…?

    +32

    -0

  • 3425. 匿名 2018/08/28(火) 02:43:08 

    OP:ゆめいっぱい
    ED:おどるポンポコリン

    やっぱりこの組み合わせなんだけど
    若い子は全然分からないみたいでちょっと悲しい

    +78

    -0

  • 3426. 匿名 2018/08/28(火) 02:43:21 

    >>3013
    でもまる子の母親って実際は旦那親と同居で、おまけに漫画と違い爺さんが意地悪で、すごい苦労したんでしょ。
    専業主婦でもなかったって言うし。田舎って本当嫁を同居させてこき使うの好きよね。

    だからサザエみたいな自分親と同居してる専業主婦が恨まれるんだよね。

    +69

    -0

  • 3427. 匿名 2018/08/28(火) 02:43:39 

    たった今、

    吉本ばななさんがブログで追悼の文章を出されましたよ。。。

    +25

    -1

  • 3428. 匿名 2018/08/28(火) 02:44:56 

    谷口六三商店って見てた方いますか?
    あれぶっ飛んだドラマだった。
    相楽春子が庭で像飼ったり、夏川結衣が背中から蝶々垂らして、たもで捕まえながらしれっと帰宅したり、荒井注がインド人だったり、印象的すぎてまた見たい。

    +39

    -0

  • 3429. 匿名 2018/08/28(火) 02:44:59 

    昔りぼんに掲載された話が単行本には収録されなかった話あるよね?
    どういう内容だったんだろう

    +8

    -0

  • 3430. 匿名 2018/08/28(火) 02:45:03 

    >>3399
    なんか妙な健康法に手を出していたって聞いたけど?
    あの人は尿?か何か飲んでるような人だから残念だけど仕方ないってニュース見て友達が言ってた。本当なのかな…

    +19

    -0

  • 3431. 匿名 2018/08/28(火) 02:45:15 

    >>3425
    それが分かってしまう33歳の自分…
    ま、まだそんなにオバサンじゃないし~!とか思ってちゃいけないね…(;つД`)

    +5

    -1

  • 3432. 匿名 2018/08/28(火) 02:45:17 

    「やきそばうえだ」について勘違いして叩いてる人が多いため説明↓
    自己破産させて会社辞めさせての下りは、もしもローンが5000万で利息で1億に膨れ上がっていた場合という冗談だよ。焼きそば屋の運営も結局全て現地人に任せたんだから、人の人生を壊してるなんてことは全くない。うえだは実質名前貸しただけ。
    それどころかメンバー全員一流企業勤務以上の地位だし、普通に大人が無気力に片手間ビジネスを始める様子が笑えたけどな。

    +59

    -2

  • 3433. 匿名 2018/08/28(火) 02:46:05 

    >>3353
    NEVERまとめ貼るのやめなよ
    無断転載されてる人は転載されてるのも知らないし収入入らないのに、なぜか勝手にまとめただけのNEVERには入るんだから

    +38

    -3

  • 3434. 匿名 2018/08/28(火) 02:46:33 

    ちびまる子ちゃんのあとに、ももこ先生が「ちびかくしちゃん」ていう作品を描いたよね。
    主人公のしか子(まる子)が気弱になっていて、たまちゃんから何から周りがみんな意地悪って言う内容。
    わたしは小さいときに読んだまる子が好きだったから、こっちは読まなかった。
    どうして「ちびかくしちゃん」を描いたんだろう。

    って思ったときに、まるちゃんに出てくるおじいちゃんは本当は意地悪だったのを思い出した。
    担任の先生もすごく意地悪だったって。それを、こういう人がいいなって気持ちで優しい人物にしていたと。もしかして、ちびかくしちゃんがほんとうのももこ先生なのかな…




    +22

    -5

  • 3435. 匿名 2018/08/28(火) 02:46:34 

    >>3422
    激しく同意

    +16

    -0

  • 3436. 匿名 2018/08/28(火) 02:46:40 

    さくらももこW杯を息子さんと観てたんだね
    ベルギー戦がどうとか書いてたけど、つい最近としか思えない。。
    身体辛かったと思うけど、周りにはずっと大切な人達がいてくれて優しいみんなに囲まれて過ごしてたんだろうな

    +34

    -0

  • 3437. 匿名 2018/08/28(火) 02:46:57 

    上田さんの話はさすがに笑えなかった
    だって大御所になってたさくらももこに
    言われたら逆らえないよね

    でも初期のエッセイは好きです
    才能あったと思うし
    やはり人より多少変わった所もないと
    面白いこと書けないかなとは思うので

    +12

    -3

  • 3438. 匿名 2018/08/28(火) 02:47:10 

    花輪くんが 永沢の新築祝いに来てくれることになって 光栄です…て言うとこ好きでめっちゃ覚えてる。笑

    +17

    -0

  • 3439. 匿名 2018/08/28(火) 02:47:57 

    今のアニメのまるちゃんも良いけど昔のまるちゃんの作画可愛いなぁ
    ほっこりする

    +18

    -2

  • 3440. 匿名 2018/08/28(火) 02:48:05 

    >>3391
    お兄さんだよね?
    俳優の賀来賢人のお父さん

    +23

    -2

  • 3441. 匿名 2018/08/28(火) 02:48:11 

    >>3353
    いやだって、ちびまるこの登場人物の美醜の差が酷い所と、自分はしれっとふつうにかわいく書いてある辺りで察するものがある

    +23

    -3

  • 3442. 匿名 2018/08/28(火) 02:48:11 

    >>3413
    中村くんて人らしいよ!

    +2

    -2

  • 3443. 匿名 2018/08/28(火) 02:48:47 

    >>3434
    わけがわからないよ

    +40

    -1

  • 3444. 匿名 2018/08/28(火) 02:49:05 

    >>1309

    これいっぱいプラスついてるけど、全く意味わからないんだけど。

    みんなはわかるの?
    だれかわかる人いたら教えてほしい。なんの返信なの??

    +22

    -0

  • 3445. 匿名 2018/08/28(火) 02:49:59 

    +22

    -13

  • 3446. 匿名 2018/08/28(火) 02:50:04 

    >>3106

    この漫画の時だったかは忘れたけど、さくらももこ本人が唯一世間に出した写真があったはず(姉か本人のどちらかが七五三の時のモノクロ写真)。

    出回ってる本人の写真と比べたら、まぁまぁ面影はあるかなぁという感じ。

    姉妹の顔はホントーに似てなかったよ。

    +37

    -0

  • 3447. 匿名 2018/08/28(火) 02:50:38 

    >>3424
    そうそう!
    今は知らないけど
    昔の小学生はみんな
    名字呼び捨てでしたよね?!
    名前なんて恥ずかしくて
    呼べなかった

    +17

    -1

  • 3448. 匿名 2018/08/28(火) 02:50:46 

    毎日まるちゃんの動画見ていました。
    小さい頃から大好きでした。これからもずっと観続けます。
    ありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします

    +2

    -0

  • 3449. 匿名 2018/08/28(火) 02:51:03 

    >>3404
    いや、ネットとかで叩かれてのストレスというより
    漫画家という職業自体が生活リズムが乱れたり
    締め切りに追われながら必死でネームを考えたり
    腱鞘炎や腰痛と闘いながら血尿が出る勢いの中書き続けなきゃならなかったり(政治色出してくる前のゴーマニズム宣言で小林よしのりが書いてた)大変なんだと思う
    あーみんもお父さんは心配性のコミック内にちょくちょく作者として登場してたけど
    原稿書くのキツすぎてぶっ壊れちまうぜ!へへへみたいな事よく書いてたし
    個人的に好きだった土田世紀もアル中で肝硬変で若くして亡くなった
    漫画家の早逝や自殺ってなんか多い気がする
    好きな事を仕事にして成功すればすごい稼げるけど
    そのぶん犠牲にする事も多い職業なんだと思う

    +45

    -1

  • 3450. 匿名 2018/08/28(火) 02:51:59 

    >>3430
    飲尿健康法やってたのはエッセイに書いてた気がする

    +18

    -0

  • 3451. 匿名 2018/08/28(火) 02:52:11 

    前田さんタイプのうざい女子わかるわーあの辺リアルすぎよね

    でも本当はおばあちゃん大好きだったり、
    クラスのみんなが嫌がること率先してやったりする
    とこ見ると根っから嫌いにはなれないんだけど

    +54

    -1

  • 3452. 匿名 2018/08/28(火) 02:52:44 

    城みちるをちびまる子ちゃん界でしか見たことがない

    +80

    -2

  • 3453. 匿名 2018/08/28(火) 02:53:15 

    山田花子に似てる

    +22

    -2

  • 3454. 匿名 2018/08/28(火) 02:53:39 

    焼きそばうえだ、閉店してるね。バリ島に日本人の味覚は合わなかったようだ。さくらももこってある意味、芸人ダンカンの様なサイコパスだったよね…
    タンジュンベノア半島の先端まで【焼そばうえだ】は閉店
    タンジュンベノア半島の先端まで【焼そばうえだ】は閉店www.suka-bagus.net

    タンジュン・ベノア半島 の先はノボテルベノアホテルの先あたりからお店もなくなり、急にローカルっぽい雰囲気になります。まだちゃんと舗装されてない細道を入って先端までいってみました。夕方は地元の人が皆釣りをしていて私たちはバイク3台でのツーリン

    +33

    -4

  • 3455. 匿名 2018/08/28(火) 02:53:55 

    昔のオープニング曲すきだった
    楽しいことならいっぱい夢見ることならあめいっぱいってやつ!

    +64

    -2

  • 3456. 匿名 2018/08/28(火) 02:54:04 

    ポケットの中でよくみがいた石をにぎる
    流れ星のように息をととのえている

    ずいぶんとその目は遠くにあるんだな
    カラフルな影ゆれてぼくはそうとうちらかっているよ

    まるちゃんの映画で流れていましたね
    たまの星を食べる

    +7

    -1

  • 3457. 匿名 2018/08/28(火) 02:54:16 

    アラフォーの私が子供のころの連載は、なかなか下品で毒のある話もあった
    育ってリボンを読まなくなったので、アニメの印象では、かなりマイルドというか上品になったなってw
    このまえ、内田春菊のガン漫画をちょうど読んだところだったので
    克服してたら、体験を作品にしてたのかなって思う
    盲腸の朝とか大好きだったよ

    +41

    -1

  • 3458. 匿名 2018/08/28(火) 02:55:06 

    本人まる子が口を尖らせた絵に似てるなといつも思う。

    +9

    -1

  • 3459. 匿名 2018/08/28(火) 02:55:28 

    笠置シズ子の買い物ブキは鮮烈だった

    +34

    -3

  • 3460. 匿名 2018/08/28(火) 02:55:29 

    >>3427
    ただただ想ったことをそのまま書いたって感じでしたね
    悲しかったんだろうな。。。

    +7

    -1

  • 3461. 匿名 2018/08/28(火) 02:55:50 

    >>3425
    おどるポンポコリンってエンディングだったのか…
    一応昭和生まれだけどオープニングだと思ってた

    +25

    -1

  • 3462. 匿名 2018/08/28(火) 02:56:03 

    永沢君ちが 火事になったあとの 永沢君を励ます会が 鬼畜やったね 笑

    +47

    -1

  • 3463. 匿名 2018/08/28(火) 02:56:17 

    >>3434

    ちびしかくちゃんね(笑)
    隠してどうする(笑)

    +28

    -2

  • 3464. 匿名 2018/08/28(火) 02:57:41 

    今夜は日本中でさくらももこの漫画やエッセイを奥から引っ張り出してるのかな。

    +45

    -3

  • 3465. 匿名 2018/08/28(火) 02:58:07 

    一話目のおねえちゃんはバカ設定なのにだんだん賢くなっていった

    +35

    -1

  • 3466. 匿名 2018/08/28(火) 02:58:37 

    今YouTubeでオールナイトニッポン聴いてきた!
    声がアニメのちびまる子ちゃんとそっくりでビックリした!
    ほんとにまるちゃんのまんまの話し方なんだねー

    +6

    -1

  • 3467. 匿名 2018/08/28(火) 02:58:39 

    >>3432
    アンチってこういう話を、どんどん盛って広めていくんだね。

    +25

    -0

  • 3468. 匿名 2018/08/28(火) 02:58:42 

    >>298
    本当にそうだよね
    今ぼーっと考えた
    来週アニメどうなるんだろ
    見たらそれ考えてしまう
    こんな小さい子が…とか変な感覚なんだけど

    +25

    -1

  • 3469. 匿名 2018/08/28(火) 02:59:17 

    >>300
    ね。

    +5

    -1

  • 3470. 匿名 2018/08/28(火) 02:59:25 

    呑みながら
    ちびまる子ちゃん観て
    ガルしてるけど
    今日は全然酔わない
    ショック過ぎるんだな(TT)

    +38

    -1

  • 3471. 匿名 2018/08/28(火) 02:59:33 

    元々それほど見かける人じゃないから喪失感は薄いけど

    +5

    -7

  • 3472. 匿名 2018/08/28(火) 02:59:55 

    >>3454
    こんな時にでも批判してるお前が一番サイコパス

    +15

    -3

  • 3473. 匿名 2018/08/28(火) 03:00:17 

    YouTubeでゆめいっぱい聴いてたら涙でてきた…寂しいな

    +18

    -1

  • 3474. 匿名 2018/08/28(火) 03:00:48 

    >>3459
    なぜ買い物ブギ?
    さくらももこだって生まれていない時代の曲

    +3

    -10

  • 3475. 匿名 2018/08/28(火) 03:01:15 

    フジは特番やるべき

    +36

    -2

  • 3476. 匿名 2018/08/28(火) 03:01:26 

    乳ガンかぁ
    若いとまわりが早くて怖いわ

    +20

    -1

  • 3477. 匿名 2018/08/28(火) 03:02:11 

    さくらももこの息子さん、成人してるって言ってる人いたけど確か今中学生くらいじゃない?

    +6

    -17

  • 3478. 匿名 2018/08/28(火) 03:02:34 

    テレビ大阪で朝コジコジのアニメやってるんだよね
    なぜか15分放送だけどw

    +7

    -0

  • 3479. 匿名 2018/08/28(火) 03:02:47 

    >>3474
    映画 
    私の好きな歌で流れたよ
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +29

    -0

  • 3480. 匿名 2018/08/28(火) 03:02:53 

    ちびまるこちゃんグッズを、小学生の時に買いました。とっても嬉しかった。

    +5

    -0

  • 3481. 匿名 2018/08/28(火) 03:03:13 

    アニメのまる子は、さくらももこがする予定だったらしいね(笑)私なんだから私がする。て言ったらしい。
    まる子の話しで、お姉さんが、りぼんの漫画家の先生に悩み相談するハガキを書いたけど、たまちゃん?にみられるやつ笑った。
    誘拐犯には、おちんちん、ねらう。(笑)

    +29

    -0

  • 3482. 匿名 2018/08/28(火) 03:03:15 

    私自身が笑いのツボが不謹慎なタイプだからさくらももこの世界観が本当に好き(笑)

    永沢君の新築パーティーで花輪君が来た時
    ヒデじいが車が停められなかった事を説明したら永沢君のお母さんが土下座スタイルで
    「ワタクシ共がくだらない車庫を作ったばかりに花輪様のお車が!!」ってひれ伏してる感じとか好きだった(笑)

    しかも新築のプレゼントがバカでかい西洋の鎧で気が動転して「これなら火事になっても大丈夫だね…」とか言い出しちゃったり(笑)

    +86

    -1

  • 3483. 匿名 2018/08/28(火) 03:03:30 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +70

    -1

  • 3484. 匿名 2018/08/28(火) 03:04:07 

    植田さんと言う人が酷い目に遭ったのはもう分かったし
    興味ある人は自分で調べるだろうからもう良いよ

    +17

    -1

  • 3485. 匿名 2018/08/28(火) 03:04:23 

    子供の頃まるちゃんの絵いっぱい描いてたなー

    +9

    -0

  • 3486. 匿名 2018/08/28(火) 03:04:30 

    下世話な話しだけど

    チビまるこちゃんって、漫画の他に
    子供のドリルの絵とか、企業とのコラボとか
    あらゆるところに使われ、
    さくらももこ先生は
    目が飛び出るような莫大な資産を築いたんだね。

    +73

    -1

  • 3487. 匿名 2018/08/28(火) 03:04:33 

    ゲームボーイのソフトなかった?
    友達から借りたら意外と楽しかった記憶!

    +13

    -0

  • 3488. 匿名 2018/08/28(火) 03:04:37 

    第1期のオープニング懐かしすぎる。ぽんぽこりんもいい曲だけどこれもいい曲。聞いたらそういえばこんな曲だったなと懐かしい気分になった。
    OP1 - ゆめいっぱい - YouTube
    OP1 - ゆめいっぱい - YouTubeyoutu.be

    The first opening theme. Lyrics are included on-screen. Song: Yume Ippai Vocals: Yumiko Seki

    +17

    -0

  • 3489. 匿名 2018/08/28(火) 03:04:42 

    >>3430
    飲尿はさるのこしかけか、もものかんづめ辺りだったかと
    健康手帳辺りは食生活にすごくすごく拘ってた
    20年前のエッセイだから最近は知らないけど
    健康にはすごく拘ってたよ
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +29

    -0

  • 3490. 匿名 2018/08/28(火) 03:05:09 

    お父さん、涙のみさおは、ニタニタして歌うんだよ!

    +24

    -0

  • 3491. 匿名 2018/08/28(火) 03:05:32 

    >>3461
    楽しい事なら〜って始まる歌がOPだったんだよ
    朗らかで明るい感じの曲で毒はなくて、まるちゃんの良い話の時のイメージ
    逆にEDの踊るポンポコリンはまるちゃんのハチャメチャ部分を表現してるような曲だよね

    +30

    -1

  • 3492. 匿名 2018/08/28(火) 03:05:38 

    >>3482 懐かしいwww

    そして そんな御坊ちゃま花輪くんは 字が汚いんよねw

    +14

    -0

  • 3493. 匿名 2018/08/28(火) 03:05:41 

    もうすぐ平成が終わるんだなあって実感できてきたよ

    +42

    -1

  • 3494. 匿名 2018/08/28(火) 03:06:16 

    >>3485
    かんたんに描けそうで、意外と難しいのよね

    +12

    -0

  • 3495. 匿名 2018/08/28(火) 03:06:45 

    亡くなったから批判を書くなの意味がわからない。
    亡くなったらその人をずっと讃えなきゃダメなルールあるわけ?
    それこそ自分の価値観の押しつけじゃない。

    +30

    -22

  • 3496. 匿名 2018/08/28(火) 03:06:51 

    今はオリジナルだよね。
    昔のちびまる子ちゃんのが絶対おもしろかった
    でも今やったら批判来るだろうね

    +9

    -2

  • 3497. 匿名 2018/08/28(火) 03:06:54 

    あーおーぞらーにつづーくー さーかみぃちー

    +8

    -0

  • 3498. 匿名 2018/08/28(火) 03:07:16 

    >>3481
    実際タラコの声とさくらももこの声って似てるんだよね

    +24

    -0

  • 3499. 匿名 2018/08/28(火) 03:07:58 

    >>3486
    勝手に使われたりするから困る。て初期の頃書いてた。

    +4

    -0

  • 3500. 匿名 2018/08/28(火) 03:08:09 

    >>3495
    ガルちゃんの同調圧力が嫌いなのは分かる
    でも今晩だけはその鬱憤を閉じ込めてトピタイ読んで偲んであげて

    +33

    -5

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。