ガールズちゃんねる

さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

6800コメント2018/09/17(月) 05:51

  • 2001. 匿名 2018/08/27(月) 22:24:21 

    >>1974
    ガルちゃんであーみんがさくらももこに男取られたってコメントしょっ中見た

    でも不倫とかじゃないんだし、彼氏が心変わりしたんなら仕方ないと思うんだようなあ

    +82

    -19

  • 2002. 匿名 2018/08/27(月) 22:24:25 

    >>1942
    ニュースで「今も不定期で連載中の未完の作品」と紹介されていて、すごく切なくなった。
    アニメは今後も続くみたいだけど、漫画はどうなるのだろうか?
    もしかしたら、本当に未完のまま終了かもしれない。

    +36

    -0

  • 2003. 匿名 2018/08/27(月) 22:24:28 

    >>1948
    私もそれちょっと思った。

    特に静岡のお茶って、
    事故当時は、かなりの汚染度で
    今でも汚染が続いてるみたいだし、
    郷土愛が強いさくらももこ先生は、
    もしかして、愛飲してたのかなーって。

    +12

    -42

  • 2004. 匿名 2018/08/27(月) 22:24:29 

    >>1183
    学校でトイレに行きたくなるネタ
    この話も大好きだったけど全校集会で絵か何かで全校生徒の前で表彰された時にまる子が猛烈な尿意に襲われて危機一髪!な話もあるあるすぎておかしかったなw
    私は全身尿意な女?か全身膀胱の女?
    みたいなフレーズに爆笑したわ

    +52

    -0

  • 2005. 匿名 2018/08/27(月) 22:24:31 

    デビュー前に赤いワンピース着て集英社に行く話覚えてる。

    +49

    -0

  • 2006. 匿名 2018/08/27(月) 22:24:32 

    漫画とエッセイ好きでした
    エッセイはお腹痛くなる程笑ったな
    絵と言葉が絶妙なんだよね
    健康や食べ物に気を使ってる印象だったからこんなに早く亡くなるなんて
    今もコジコジグッズ使ってるよ

    さくらももこ先生がもっともっと年を重ねて色んな話をエッセイで読みたかった
    あの独自な目線で書かれた面白おかしい話をもっともっと読みたかったです

    +77

    -0

  • 2007. 匿名 2018/08/27(月) 22:24:47 

    美人とプスをハッキリ天才だった

    美人は性格良い、ブスは性格悪いのも

    +22

    -11

  • 2008. 匿名 2018/08/27(月) 22:24:51 

    私もマンモとエコー両方やってるよ。
    みんなも気を付けようね。

    +50

    -2

  • 2009. 匿名 2018/08/27(月) 22:24:54 

    ナッパ

    +9

    -2

  • 2010. 匿名 2018/08/27(月) 22:24:59 

    台湾人からもさくらももこ亡くなったの!?って連絡きた
    海外にも影響を与えてすごいよなぁ

    +75

    -0

  • 2011. 匿名 2018/08/27(月) 22:25:01 

    >>1970
    痛みがあると乳腺症の疑いで、痛みがないけどいつのまにか進んでるのがガンなんだね
    こわいな。他の人がレスしてるけど、若すぎると乳腺の関係でガンも見つかりにくいのか
    厄介だね
    一度やってもらったことがあるけど胸がナンみたいになって悲しくなったこと覚えてる

    +14

    -1

  • 2012. 匿名 2018/08/27(月) 22:25:01 

    >>1977
    朝も早よから父さんがー
    牛乳屋さんに声かけてー
    元気に挨拶したけれど
    牛乳屋さん驚いて
    転んじゃったーぁあぁあよ


    毎朝保育園送ってもらう車の中でかけてもらってた大好きだった曲

    +72

    -0

  • 2013. 匿名 2018/08/27(月) 22:25:16 

    さくらももこさんの息子さんと同い年です。
    漫画やエッセイも揃えて暇があれば読んで爆笑してました。だらだら怠け者の私はまるちゃんに共感できることがいっぱいあって本当大好きだった。
    残されたご家族のことも考えたら本当胸が痛いです。
    まだお若いのに。ご冥福をお祈りします。

    +22

    -2

  • 2014. 匿名 2018/08/27(月) 22:25:18 

    さくらももこさん、まるちゃん大好きです。
    こんなに面白い漫画家いないよ。
    あんた天才だよ。早すぎるよ。悲しいよ…。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +111

    -1

  • 2015. 匿名 2018/08/27(月) 22:25:25 

    >>1735
    スティーブ・ジョブズだって膵臓がんで亡くなったものね。
    ほんとみんな検診には必ず行こう。

    +61

    -0

  • 2016. 匿名 2018/08/27(月) 22:25:35 

    自分でもビックリするほど泣いてしまった。子どものころから幾度となくコミックを読んできた。
    大野くんと杉山くん、不思議な洋館の話、洪水後に花輪くんがう○こ踏む話、押入れに住む話、たまちゃんとの約束の話…笑える話も泣ける話も、自分のどこかにあって私を形成している一部だと感じます。ありがとう。

    +83

    -1

  • 2017. 匿名 2018/08/27(月) 22:25:37 

    乳ガン検診みんな受けようね
    胸だけは毎日手で石鹸泡立てて洗おうね

    親が乳ガンで全摘
    20のころから毎日もみ洗い

    疑うことからスタートで
    ごくごく初期に見つけて
    取って13年目

    乳ガンでの訃報聞くのはほんと悲しい

    +127

    -0

  • 2018. 匿名 2018/08/27(月) 22:25:45 

    >>2001
    それここでも何度も書かれてるけど、本当の話なの?
    同じ人が何度も書いてるのかもしれないけどさ。

    +1

    -0

  • 2019. 匿名 2018/08/27(月) 22:25:50 

    ショックです・・・ りぼんの連載を楽しみにしていました
    エッセイも面白くて、たくさん本を買いあさりました
    ご冥福をお祈りします

    +6

    -0

  • 2020. 匿名 2018/08/27(月) 22:25:56 

    >>1981

    これ面白すぎた!
    実家にずっと置いてあるわ

    +4

    -0

  • 2021. 匿名 2018/08/27(月) 22:26:03 

    びっくりした
    若過ぎる…
    こじこじやちびまる子大好きです
    ご冥福をお祈りします

    +7

    -0

  • 2022. 匿名 2018/08/27(月) 22:26:10 

    賀来賢人のお父さんをさくらももこの会社に引き抜きする時に、もし自分が死んでも追悼フェアとかでお金払えると思うから…みたいなエッセイあった。
    まだまだ死なないだろ と思ったけど、こんなに早いとは…。

    +98

    -2

  • 2023. 匿名 2018/08/27(月) 22:26:15 

    ついこの前、エッセイ読んだばかり。面白くてあっという間に読んじゃって。
    小学生の頃、風邪引いたときに布団の中でまる子読んでたよ。中学の時も高校の時も、テスト勉強に飽きるとまる子読んでたよ。
    シーチキンのバーコード集めたらまる子のお皿もらえるっていうから、応募したの。
    お皿にはまる子とたまちゃんが描いてあるの。
    大事に使おう。

    ご冥福をお祈りします。

    +20

    -1

  • 2024. 匿名 2018/08/27(月) 22:26:16 

    好きな話たくさんあった

    お誕生会を開く話
    お化け屋敷に行く話
    遠足のお菓子を買いに行く話
    まぼろしの洋館をみる話
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +68

    -0

  • 2025. 匿名 2018/08/27(月) 22:26:17 

    >>1962
    息子に必死に正体を隠そうとしているエピソード、面白かったなあ

    +43

    -0

  • 2026. 匿名 2018/08/27(月) 22:26:33 

    パン
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +87

    -2

  • 2027. 匿名 2018/08/27(月) 22:26:46 

    エッセイでムカつくインド人に「カレーと間違ってう○こ食ってろ」ってくだりは腹抱えて笑ったなー。
    たくさん笑わせてくれてありがとう。

    +58

    -2

  • 2028. 匿名 2018/08/27(月) 22:27:07 

    まるちゃんはずっと続いて生きてるのに、
    さくら先生がいないなんて
    なんか不思議な感じ。

    いるのに、いない。
    いないのに、いる。

    +51

    -5

  • 2029. 匿名 2018/08/27(月) 22:27:07 

    >>1548
    何このグラフ
    これ絶対何か原因あるよね
    昔と違う原因を探っていけば、ある程度は原因を絞れそうなのにさ
    乳製品は大昔からあった(ただその頃牛にホルモンや抗生剤をばんばん使ってたかはわからない)
    サプリも増えたね、昔はなかったものの一つ

    +14

    -4

  • 2030. 匿名 2018/08/27(月) 22:27:24 

    >>1992
    注意喚起は必要。
    誰かが声を上げるから検診に行けて、助かる人が増えるんだから。

    +14

    -1

  • 2031. 匿名 2018/08/27(月) 22:27:28 

    実の祖父のようにお祭りの手拭い代用してないよね?
    その傍らで笑い転げてる人いなかったよね?

    +11

    -2

  • 2032. 匿名 2018/08/27(月) 22:27:30 

    >>48
    なんで納得なの?

    +6

    -0

  • 2033. 匿名 2018/08/27(月) 22:27:35 

    あーみん、ガルちゃんにも来てそう
    いや、来てほしい

    +5

    -6

  • 2034. 匿名 2018/08/27(月) 22:27:45 

    追悼記念に初期のまるこちゃん放送してほしい
    今は子ども向けに万人ウケするような話になってるけど、原作のシュールな感じは秀逸で本当に才能があると思った

    +135

    -1

  • 2035. 匿名 2018/08/27(月) 22:27:57 

    >>1988
    あと触診もね!写らない物も乳腺外来の先生の触診で発見できたりします。

    +6

    -0

  • 2036. 匿名 2018/08/27(月) 22:28:01 

    >>1755
    山田の声優さんめっちゃ上手いよね。山田のキャラにぴったりすぎる。永沢くんの声優さんもぴったり。

    +25

    -1

  • 2037. 匿名 2018/08/27(月) 22:28:02 

    >>1920
    してないしてない

    +6

    -1

  • 2038. 匿名 2018/08/27(月) 22:28:12 

    さくらももこ個人のことは全く知らないけど。まる子ちゃんって大人が見ても面白いよね。
    小学生向けの子供漫画なのに親が見ても楽しめる。
    野口さん好きだったわ。

    +29

    -0

  • 2039. 匿名 2018/08/27(月) 22:28:22 

    ンキチイチ

    +6

    -1

  • 2040. 匿名 2018/08/27(月) 22:28:23 

    うう〜ん、いけずぅ
    愛しいけれど憎いお方

    このフレーズ、めっちゃ覚えてるわ

    +97

    -0

  • 2041. 匿名 2018/08/27(月) 22:28:27 

    ちびまるこちゃん好きだった
    悲しい
    さくら先生今までありがとう

    +6

    -0

  • 2042. 匿名 2018/08/27(月) 22:28:29 

    >>2026
    遠足のバスん中のしりとりですね?
    隣に座ってた男子

    +38

    -1

  • 2043. 匿名 2018/08/27(月) 22:28:32 

    本を読むのが嫌いだった私を初めて活字で笑わせてくれた方でした。
    さくらももこさんの作品に出会えてなかったら多分大人になるまで本を読むのが嫌いだったと思う。
    ありがとうございました。
    安らかにお眠りください。

    +18

    -0

  • 2044. 匿名 2018/08/27(月) 22:28:37 

    ちびまる子ちゃんとコジコジ大好きです。
    ショック…

    +6

    -0

  • 2045. 匿名 2018/08/27(月) 22:28:40 

    中国でも「ちびまる子ちゃん」は愛されていると聞いたことがある
    悲しみは日本だけに止まらないね

    +15

    -1

  • 2046. 匿名 2018/08/27(月) 22:28:51 

    よくタバコ吸ってるからサプリで補うとか言うけど全然補えないから

    +8

    -2

  • 2047. 匿名 2018/08/27(月) 22:28:52 

    >>1971

    勝気で高飛車な城ヶ崎さんは嫌いで
    野口さんを好きになるのが永沢らしいといえばらしかった

    そしてそんな野口さんは暴走族のヤンキーが好きで
    そのヤンキーはクラスの清楚美人(永沢も認めるレベル)が好きで
    その清楚美人は花輪くんが好きだったけど藤木が最近は気になってて
    藤木も清楚美人が気になってる…という
    舞台が中学だからちびまる子ちゃんより恋愛描写多くて
    ある意味こっちのが少女漫画してて笑うw

    +108

    -0

  • 2048. 匿名 2018/08/27(月) 22:28:52 

    私は36歳で小学生の頃夏休みとかは祖父の家に預けられてたんだけど毎週ちびまる子ちゃんみるのだけが楽しみだったな。
    マンガも持ってたし。
    悲しすぎる。

    +16

    -0

  • 2049. 匿名 2018/08/27(月) 22:28:54 

    まるちゃんの漫画を習い事の帰りに駅ビルに入ってる本屋さんで毎週一巻ずつ買ってもらうのが楽しみでした。まるちゃんは私にとって偉大。悲しい

    +7

    -1

  • 2050. 匿名 2018/08/27(月) 22:29:05 

    検診に行くのも大切だけど…

    どんなに健康に気遣ったところで
    人の命なんていつ終わるかわからないから

    嫌なことや、不本意なことしてる人、
    そんなことは今すぐやめて
    限りある人生、幸せに、楽しく生きる方に進もう!っていいたい。

    +115

    -2

  • 2051. 匿名 2018/08/27(月) 22:29:05 

    初めて買った漫画がまる子で全巻持ってる。そしてこの間ちびまる子ちゃんランド行ったばかり。

    たまちゃんと喧嘩した話も、お正月の話も、初めて生理が来た話も、体育祭の話も全部好きで私の青春そのものだったなー

    さくらももこさん大好きです。ご冥福をお祈りします。

    +90

    -0

  • 2052. 匿名 2018/08/27(月) 22:29:12 

    >>2007
    典型的な美人と典型的なブス描くの上手いよね!

    +47

    -2

  • 2053. 匿名 2018/08/27(月) 22:29:17 

    えええええええええええええええええ

    +7

    -0

  • 2054. 匿名 2018/08/27(月) 22:29:39 

    >>1948
    こういう話題を嫌がる人多いけど心当たりが多すぎる。

    福島の事故による土壌と近海の汚染、中国のタンカー大事故の汚染、韓国の原発事故、
    PM2.5だっけ? 欧米では禁止されている添加物がいっぱい、しれっと紛れ込みまくりの
    遺伝子組み換え食品、移民押し寄せによる環境破壊

    +11

    -30

  • 2055. 匿名 2018/08/27(月) 22:29:45 

    >>1998
    お葬式は終わったみたいだから、混乱を防ぐために報道を少し遅らせたんだろうね

    +77

    -1

  • 2056. 匿名 2018/08/27(月) 22:29:45 

    ちょっと前に貼られてる城ヶ崎さんと永沢君の話見てめちゃめちゃ笑ったw
    何これ城ヶ崎さんこんなキャラだったのw

    +12

    -2

  • 2057. 匿名 2018/08/27(月) 22:29:52 

    シーチキンの話
    ローラースルーゴーゴーの話
    お父さんとのお化け屋敷の話
    グッピーの話
    屋根裏部屋のクリスマスの話

    正直、今まですっかり忘れてた話ばかりなのにすぐどんな話だったか思い出せる
    くだらなくも温かいそんな話がいっぱいつまった作品
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +121

    -0

  • 2058. 匿名 2018/08/27(月) 22:29:54 

    最近のコンクリ事件のトピ見て思うけど、なんでそんなクズ共が今でも元気にピンピン生きてるのに、良い人やこういう偉人が亡くなるんだろう。
    世の中理不尽すぎる

    +169

    -2

  • 2059. 匿名 2018/08/27(月) 22:29:55 

    たらこさんが何も知らなかったみたいでショック受けすぎているみたいだね。本人への取材は金さらしあん

    +61

    -1

  • 2060. 匿名 2018/08/27(月) 22:29:57 

    トピの伸びが凄いな、日本人みんながこれだけ知ってる漫画家ってそんなにいないよね。

    +88

    -2

  • 2061. 匿名 2018/08/27(月) 22:29:59 

    小学生の頃、うちはびんぼうって題の漫画
    りぼんで読んだのが始まり。
    登場人物に笑顔は無くて、おじいちゃんがコタツでオナラして全部臭い吸えって言って吸わせたりして、家族が仲良い感じはしなかった。その後のちびまる子ちゃんの話は、自分が望んだ家族や学校を表してるのかな?って思ってたわ。

    +127

    -1

  • 2062. 匿名 2018/08/27(月) 22:30:12 

    >>2034
    間違えてマイナス押しました。(T_T)

    +4

    -0

  • 2063. 匿名 2018/08/27(月) 22:30:20 

    >>2007
    それもよくガルちゃんに書かれてたけど、さくらももこだけじゃないんだよね
    藤子不二雄もそんな描写あるし、ディズニーのシンデレラもお姉さんたちすごい顔してるし

    +9

    -1

  • 2064. 匿名 2018/08/27(月) 22:30:21 

    >>1767
    あなたが行く時に一緒に予約しようと誘うのはどうかな?

    +9

    -1

  • 2065. 匿名 2018/08/27(月) 22:30:24 

    乳がんと知らされてからすぐなくなられたのか?それともまさかの民間療法とかやっちゃってたのか
    どういう治療をされてたのか知りたかったな

    +27

    -5

  • 2066. 匿名 2018/08/27(月) 22:30:24 

    >>1980
    もし心配なら若くても検査には行ったほうが良いと思う
    マンモグラフィー以外にも触診とかエコーとか色々あるみたいだし、行かなかったら100%見つけられないけど、行けば早い段階で見つけられる可能性はゼロじゃないし

    +24

    -0

  • 2067. 匿名 2018/08/27(月) 22:30:27 

    今する話じゃないのはわかってるけど、この人すごい性根悪い人だったよね。
    「やきそば上田」、あまりにも上田さんって人をバカにしすぎだと思った

    +26

    -23

  • 2068. 匿名 2018/08/27(月) 22:30:34 

    >>2024
    お化け屋敷の話面白かったな〜

    +7

    -0

  • 2069. 匿名 2018/08/27(月) 22:30:34 

    まさかサザエさんのようにこんなに国民に愛されるアニメになるとは思わなかった
    当時は斬新だった

    +63

    -0

  • 2070. 匿名 2018/08/27(月) 22:30:43 

    さくらももこなら長生きするイメージだった

    +147

    -0

  • 2071. 匿名 2018/08/27(月) 22:30:54 

    エッセイもちびまる子ちゃんも持ってたなぁ…

    +5

    -0

  • 2072. 匿名 2018/08/27(月) 22:31:13 

    53ならお孫さんはいないのかな?
    まるちゃんのおばあちゃんみたいに
    ゆるりとした雰囲気でお孫さんとわいわい
    ちびまるこちゃん見て欲しかった

    +4

    -4

  • 2073. 匿名 2018/08/27(月) 22:31:20 

    ちびまる子ちゃん効果で
    山本リンダも
    第3次リンダブーム起こったよね
    百恵ちゃんコンサートにいくのと
    フェスタしずおかに
    山本リンダ観にいく話があって
    リンダ本人もアニメで本人役をしたよね
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +64

    -0

  • 2074. 匿名 2018/08/27(月) 22:31:27 

    伸びるの早っ!!

    +6

    -0

  • 2075. 匿名 2018/08/27(月) 22:32:03 

    >>2067
    うん、今する話じゃない

    +19

    -9

  • 2076. 匿名 2018/08/27(月) 22:32:28 

    え!すごくショック
    さくらももこさんの描くコジコジが大好きで
    密かに続編を楽しみにしてたのに…
    アニメオリジナルじゃなくて
    本編のシュールな感じが大好きでした。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +108

    -0

  • 2077. 匿名 2018/08/27(月) 22:32:33 

    性格悪いとか叩いてたよね、みんな。
    私はその時もさくらももこかばったよ

    +6

    -19

  • 2078. 匿名 2018/08/27(月) 22:32:34 

    母の日の話好きだったなぁ
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +175

    -0

  • 2079. 匿名 2018/08/27(月) 22:32:36 

    食生活の変化とかもあるけど、遺伝もあるんだろうか?
    アンジェリーナ・ジョリーは遺伝の検査かなんかして、あえて先に摘出したんじゃなかったっけ
    やっぱり毎年検診に行かなきゃだね、私も気をつけよう

    +61

    -1

  • 2080. 匿名 2018/08/27(月) 22:32:48 

    >>1948
    若年層の癌は1900年以降すでに上昇傾向にあったよ、ここ何年かの話ではない

    +14

    -2

  • 2081. 匿名 2018/08/27(月) 22:32:48 

    プリンとお寿司沢山食べてるかな?

    +7

    -1

  • 2082. 匿名 2018/08/27(月) 22:32:50 

    マスコミにバレなかったけど、ガン闘病していたのかな?
    西城秀樹が亡くなった際に、さくらももこが追悼メッセージを送っていたけど、その時は自分ももう長くはないって知っていたろうに。せつないな。

    +96

    -0

  • 2083. 匿名 2018/08/27(月) 22:32:59 

    おとーむ、 ビッグウェーブ好きだたなー

    +62

    -1

  • 2084. 匿名 2018/08/27(月) 22:33:11 

    まるちゃん大好き
    ほぼ毎日見てたけど、次観るまでに1ヶ月くらい時間がいるかも
    あんなにバカでアホだったまるちゃん。
    53歳になるまでに、どれだけの人を笑わせる漫画家になったか、あのチビまる子はまだ知らないんだろうな。
    私、まるちゃんを見て、凄く笑ったよ
    ガンは嫌だね、まるちゃん…大好き…

    +68

    -0

  • 2085. 匿名 2018/08/27(月) 22:33:16 

    >>1803
    うちはビンボー覚えてる!あれも面白かったよね。

    +16

    -0

  • 2086. 匿名 2018/08/27(月) 22:33:20 

    天国でヒデキとしあわせにね…。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +119

    -2

  • 2087. 匿名 2018/08/27(月) 22:33:22 

    >>1984
    私もずっとそう思ってる!
    福島の桃とか怖くて食べれないよ。
    安全とか言うのに、安いと思った野菜は福島や茨城産だよ。
    食べたらダメ。癌になりたくなかったらね。

    +16

    -37

  • 2088. 匿名 2018/08/27(月) 22:33:23 

    >>2080
    失礼、1990年以降の間違い

    +4

    -0

  • 2089. 匿名 2018/08/27(月) 22:33:32 

    コジコジはコジコジだよ
    いくつになってもコジコジはコジコジだよ
    のセリフが好き

    +55

    -0

  • 2090. 匿名 2018/08/27(月) 22:33:34 

    悲しいです
    まるちゃん大好きです
    素晴らしい作品をありがとうございました
    ゆっくり休んでください

    +16

    -0

  • 2091. 匿名 2018/08/27(月) 22:33:36 

    秀樹についていったか!?

    +3

    -6

  • 2092. 匿名 2018/08/27(月) 22:33:43 

    子供の頃から35歳になった今でも、ちびまる子ちゃんをずっと見続けて来たよ
    テレビアニメ版もコミック版も、劇場版も、すべて観て来た

    本当に、本当に、大好き
    ちびまる子ちゃんという作品を観て、今まで何度も可笑しくて笑ったり、感動して泣いたり、癒されたりして来ました

    ちびまる子ちゃん(さくらももこさん)は、これからもずっと心の中で生き続けます
    素晴らしい作品を残してくれて、本当にありがとう
    心から、御冥福をお祈り致します

    +31

    -0

  • 2093. 匿名 2018/08/27(月) 22:34:25 

    >>1838
    私の住んでいるところは40歳からだよ

    +5

    -0

  • 2094. 匿名 2018/08/27(月) 22:34:42 

    >>2078
    面積の小さいパンティとか見てたよねwww

    まる子はお母さんのお化粧の香りのするおそろい野ハンカチでね

    +46

    -0

  • 2095. 匿名 2018/08/27(月) 22:34:49 

    >>2077
    性格の悪さと才能は別だからね。
    さくらももこは漫画家としての才能はあったもの。
    私も作品は大好きだよ。

    +75

    -0

  • 2096. 匿名 2018/08/27(月) 22:34:52 

    最近アマゾンプライムでちびまる子ちゃん見れて
    ストーリーとか覚えてても
    何度見ても笑えるんです…
    楽しいことなら〜いっぱーい夢見ることならー
    めいっぱーい
    この歌が流れると疲れていると子ども時代思い出して泣けるんですよね
    笑って泣けて元気になれる
    そんな作品をありがとうございました。
    これからもアニメにマンガに、お世話になります。
    ご冥福をお祈りいたします。
    どうか安らかに。

    +23

    -0

  • 2097. 匿名 2018/08/27(月) 22:34:54 

    震災以前に国が日本人がガンになる何かをばら蒔いてそう。何をとっても日本を終わらせようとしてる事ばっかりしてるし政界も宗教もメディアも在日が仕切ってるし絶対おかしい。

    +11

    -22

  • 2098. 匿名 2018/08/27(月) 22:35:06 

    あたしゃこれからはゆっくりするからね〜
    とか言いながら天国で清水の緑茶飲んでそうなイメージ

    +45

    -0

  • 2099. 匿名 2018/08/27(月) 22:35:08 

    >>2077
    叩いてた人達は遠慮してくれてると思いたい

    +7

    -1

  • 2100. 匿名 2018/08/27(月) 22:35:26 

    >>2061
    おじいちゃんに関しては、「正直冷たい人でした。漫画の友蔵は私の理想像です」と言っていたらしいね。
    ちびまる子ちゃんは、リアルに見えて案外「こうだったら良かったのになあ…」という要素も多かったのかもしれない。

    +78

    -1

  • 2101. 匿名 2018/08/27(月) 22:35:40 

    >>1959
    これしかないもん
    家族でくだらないこと話ながら見てた

    +6

    -0

  • 2102. 匿名 2018/08/27(月) 22:35:48 

    私もだけどコメントでも辛いときにさくらももこのエッセイ読んで笑ったって人多いね。それって本当にすごい事だなって思う。もう読めないのかと思うと寂しい。

    +86

    -0

  • 2103. 匿名 2018/08/27(月) 22:36:02 

    犬をひろう話が好き
    捨て犬をみんなで可愛がってたのに
    最後逃げちゃって、
    名前もつけてやらなかったと
    後悔して泣くまるちゃんがせつない
    しばらくして、“まるちゃん”と
    名前をつけて貰って優しい人に
    ひろわれたことを知って
    「私もまるちゃんだよ、同じだね…」
    と寂しさを我慢する
    まるちゃんが泣けた
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +139

    -0

  • 2104. 匿名 2018/08/27(月) 22:36:03 

    走れ正直者もゆめいっぱいもカヒミカリィも全部小学生の時の思い出
    今、小学生の娘達にも読んで欲しくて漫画を買い揃えています
    先生ゆっくり休んでください
    ちびまる子ちゃんは日本の宝です

    +58

    -0

  • 2105. 匿名 2018/08/27(月) 22:36:06 

    だからなんだというのだ 笑
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +240

    -0

  • 2106. 匿名 2018/08/27(月) 22:36:09 

    ご冥福をお祈りいたします
    天国でヒデキのコンサートを楽しんで下さい

    +54

    -0

  • 2107. 匿名 2018/08/27(月) 22:36:16 

    >>1856
    局員におてもやんを見られて無駄に恥をかく(笑)
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +203

    -0

  • 2108. 匿名 2018/08/27(月) 22:36:19 

    ちびまる子ちゃんの世界もイラストもエッセイも面白くて大好きでした、沢山の笑いも癒しもありがとうございました、ご冥福をお祈り致します。

    +33

    -1

  • 2109. 匿名 2018/08/27(月) 22:36:33 

    まるちゃんで秀樹や百恵ちゃんを知ったし、「あなたのために守り続けた女の操〜」っていう歌も覚えた

    +103

    -0

  • 2110. 匿名 2018/08/27(月) 22:36:57 

    あーみんから男を略奪婚したって噂
    確かな情報ソースも全く無いぶっちゃけ都市伝説状態なのに
    なぜか真実のように独り歩きして本気で信じてる人多いよね

    あーみんの自殺説出てるけどそもそもあーみんは
    今何してるのかそれこそ存命なのかもわからないくらい
    表舞台から完全に姿を消してて誰も近況知らないのに
    なんでこの略奪話だけはあたかも本当のことのように広まってるんだろ

    さくらももこと前の夫の離婚経緯が穏やかじゃないのは
    本人のエッセイや週刊誌記事から本当っぽいけど
    件のあーみんの件は検索しても具体的な話はゼロ
    ていうかこの噂の出どころ自体が2ちゃんの自称・事情通の書き込みだった気が

    +97

    -8

  • 2111. 匿名 2018/08/27(月) 22:37:13 

    >>2061
    本当のおじいちゃんはクソだったらしいね。
    だから漫画の友蔵は願望もあるってエッセイかなんかで見たよ。

    +101

    -0

  • 2112. 匿名 2018/08/27(月) 22:37:20 

    まるちゃんありがとう
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +158

    -2

  • 2113. 匿名 2018/08/27(月) 22:37:24 

    「まる子、災害をバックに写真を撮ろう」

    このセリフすっごい記憶に残ってる…笑
    津波や水災害が多いから日本では二度と放送されないだろうけどふとこの回が見たくなる

    +91

    -0

  • 2114. 匿名 2018/08/27(月) 22:37:27 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +11

    -35

  • 2115. 匿名 2018/08/27(月) 22:38:05 

    何十年後かに昔の結核のような感じで癌も治る、又は予防接種のようなもので防げるようになってないかなぁ。

    親族数人が同じように50代で癌で亡くなってるので本当に何故こんな病気があるんだろうと悲しくなります

    +137

    -1

  • 2116. 匿名 2018/08/27(月) 22:38:22 

    >>1979
    まるちゃんのクラスの先生は玄関先で立ち話だけして帰ったからまた散らかしたら、お姉ちゃんのクラスの先生が来てお姉ちゃんが取り乱すんだよね

    +48

    -0

  • 2117. 匿名 2018/08/27(月) 22:38:25 

    ホントにガンは他人事じゃないよね…
    2人に1人がガンになる時代…怖い…
    でもタバコも酒も飲まない健康オタクの人でもガンで亡くなるってどうしたら良いのかわからないよね。
    ただ祈るしかない…

    +84

    -0

  • 2118. 匿名 2018/08/27(月) 22:38:30 

    >>1707
    つい最近「永沢くん」を、読みたいと思ってたので少し載せてくれてありがとうございます。悲しいのに笑ってしまいました。
     さくら先生、作品で楽しませてくれてありがとうございました。本当元気もらってたな。

    +12

    -0

  • 2119. 匿名 2018/08/27(月) 22:38:32 

    >>2097
    別トピでやって

    +18

    -0

  • 2120. 匿名 2018/08/27(月) 22:38:38 

    放射脳はトピずれだから消えて。

    +32

    -5

  • 2121. 匿名 2018/08/27(月) 22:38:55 

    たまちゃんとケンカした話は泣ける

    +8

    -0

  • 2122. 匿名 2018/08/27(月) 22:38:57 

    今出た珍棒 物干し台の男だったっけ?
    焼き芋くらいあったとか書いてて面白かったw
    その後おとんのパンツを自衛のために干してたんだっけ?

    +32

    -1

  • 2123. 匿名 2018/08/27(月) 22:38:59 

    いいじゃん、いいいじゃん、ぷっぷくぷー

    +56

    -3

  • 2124. 匿名 2018/08/27(月) 22:39:05 

    >>1992
    なにいってんだ!注意喚起は必要なことなんだよ

    +5

    -7

  • 2125. 匿名 2018/08/27(月) 22:39:07 

    小学生の頃、ひたすら何度も何度も読んだ
    プサディーの話は泣いたよ
    母の日も

    +51

    -0

  • 2126. 匿名 2018/08/27(月) 22:39:09 

    たまちゃんの気持ち、お母さんの気持ち、お姉ちゃんの気持ちとか思うと泣けてきちゃう
    まるちゃん…

    +40

    -1

  • 2127. 匿名 2018/08/27(月) 22:39:14 

    マンモグラフィで乳全体が白くうつる人は、がん細胞が白の影に隠れて見えづらく、誤診の可能性が高くなるとみかけました
    自分がどの乳のタイプかをちゃんと聞いた方が良いとみかけましたが
    その情報はあってますか?
    あっているなら、安易にマンモグラフィだけ薦めるのは誤診の可能性にさらすことになるので
    発言に責任をもっていきましょう

    +20

    -1

  • 2128. 匿名 2018/08/27(月) 22:39:16 

    花輪くんに貰った高級チョコレート、お風呂の中で楽しみにしてる間、親に食べられる話も面白かった

    +68

    -0

  • 2129. 匿名 2018/08/27(月) 22:39:32 

    東京から逃げるべきよ

    +4

    -13

  • 2130. 匿名 2018/08/27(月) 22:39:40 

    遠足に持って行くお菓子を買いに駄菓子屋へお姉ちゃんと行ったり、お母さんにサンドイッチにしてね。カルピスもね。っておねだりしたり、
    懐かしくて、キューとなります。

    +43

    -1

  • 2131. 匿名 2018/08/27(月) 22:39:42 

    FC東京長谷川健太監督、小学同級生さくらさん死を悼む
    東京長谷川健太監督、小学同級生さくらさん死を悼む(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    東京長谷川健太監督、小学同級生さくらさん死を悼む(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    FC東京の長谷川健太監督(52)が、静岡・清水市立入江小学校(現静岡市立清水入江小学


    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +114

    -0

  • 2132. 匿名 2018/08/27(月) 22:39:46 

    は…早すぎるよ…。このトピ見てリアルでファ!?なんて声出て鳥肌立ってしまった…。
    乳がんか。やっぱガンは怖いね…。
    ご冥福をお祈りします

    +9

    -0

  • 2133. 匿名 2018/08/27(月) 22:39:55 

    まるちゃん、小学3年の時はまさか自分が乳癌で死ぬなんて思ってなかったでしょうよ。。

    +53

    -0

  • 2134. 匿名 2018/08/27(月) 22:39:59 

    >>2113
    Amazonプライムでこの洪水の話見れるよ~!昔のまる子見放題だからプライムはほんと神

    +27

    -0

  • 2135. 匿名 2018/08/27(月) 22:39:59 

    岡田あーみんから彼氏をとったという話はネット上のデマなので、信じないでください!

    単に単行本の1ページで、あーみんごめんって描いてあるページがあることから一部の読者が勝手に想像しただけに過ぎません。

    ほんとに略奪とかしてたら、あんなイラスト付きで単行本に載せたりしないと思うので、もっと些細ななことだったんだと思います。

    +81

    -6

  • 2136. 匿名 2018/08/27(月) 22:39:59 

    まるちゃんは、さくらももこさん自身だから、大人のまるちゃんが亡くなったってことだよね…悲しすぎる…

    +28

    -0

  • 2137. 匿名 2018/08/27(月) 22:40:10 

    >>2110
    ネットって怖いよね

    +16

    -0

  • 2138. 匿名 2018/08/27(月) 22:40:14 

    >>2010
    台湾ではなくて大陸の方だけど
    ちびまる子ちゃんが放映されていて

    今はそんな事ないと思うけど
    30年近く前のまだ貧しかった
    大陸の人たちには
    小丸子はおしん的な
    孝行娘に映ってたみたいよ

    あのルーズなまる子が?と
    日本人からしたら笑っちゃうけどね

    +17

    -1

  • 2139. 匿名 2018/08/27(月) 22:40:27 

    >>2100
    おじいちゃんのことはエッセイに書いてあったけど本当に嫌いだったみたい
    はまじとかはまんま本人だったみたいだけど、みぎわさんは完全に架空キャラだって

    +49

    -1

  • 2140. 匿名 2018/08/27(月) 22:40:28 

    今年の始めに『ちびまる子ちゃんランド』に子供を連れて行ってきました。私も小さな頃から好きだったので懐かしい気持ちになりました。庶民的で温かい作品が好きでした。

    +4

    -0

  • 2141. 匿名 2018/08/27(月) 22:40:44 

    ウロ覚えだけど、前夫のみーやんて、アシスタントでエッセイにも名前出てた関さんと出来ちゃったんだっけ?

    +20

    -1

  • 2142. 匿名 2018/08/27(月) 22:40:46 

    岡田あーみんて電子書籍ないのか
    ここ見て久しぶりに読みたくなったわ

    +14

    -0

  • 2143. 匿名 2018/08/27(月) 22:41:05 

    よしえさんが亡くなったときもショックだったけど
    まるちゃんが亡くなったっていうのもショックだな

    +6

    -0

  • 2144. 匿名 2018/08/27(月) 22:41:18 

    まる子のお姉ちゃんが低学年の女の子のお世話?をしてて
    その女の子に嫉妬してたまる子だけど、その女の子からは逆に「本当の妹っていいなぁ…」って言われてる話が好き。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +118

    -0

  • 2145. 匿名 2018/08/27(月) 22:41:51 

    むかーしむかし。
    りぼんで連載されている時から好きだったな。

    お子さんはいつくくらいなんだろ。
    寂しいよね。。

    +28

    -0

  • 2146. 匿名 2018/08/27(月) 22:41:53 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +116

    -0

  • 2147. 匿名 2018/08/27(月) 22:41:54 

    >>2113
    あぁ打ちミスした…災害じゃなくて水害だ

    +1

    -0

  • 2148. 匿名 2018/08/27(月) 22:41:55 

    首都圏はチェルノブイリの千倍も被曝したから覚悟した方がいいよ
    しかも外部被曝じゃなくて内部被曝

    +7

    -19

  • 2149. 匿名 2018/08/27(月) 22:41:56 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +63

    -0

  • 2150. 匿名 2018/08/27(月) 22:42:09 

    今日、元女子プロレスラーの亜利弥さんが
    同じく乳がんで45歳でお亡くなりになられたそうです。
    さくらももこさん、亜利弥さん、ご冥福をお祈りいたします。
    元女子プロレスラー亜利弥さん死去 45歳 乳がん闘病も…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    元女子プロレスラー亜利弥さん死去 45歳 乳がん闘病も…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     乳がん闘病中の元女子プロレスラー亜利弥(ありや、本名小山亜矢=こやま・あや)さ


    小林麻央さんも乳がんでお亡くなりになっているので、
    年齢は本当に関係ないんだと思う。
    乳がん検診、みんな受けに行こう!

    +45

    -2

  • 2151. 匿名 2018/08/27(月) 22:42:16 

    >>2144
    募金の羽根のやつだよね
    姉妹愛

    +19

    -0

  • 2152. 匿名 2018/08/27(月) 22:42:16 

    まるちゃんもいいけどコジコジもいいよね
    結構ブラックジョークあった
    クンちゃん漫画界からまる子がやってくる話とか…漫画って出版社の垣根とか無いんだwって思ったよ
    さくらももこがもうこの世に居ないなんて信じられないよ

    +57

    -1

  • 2153. 匿名 2018/08/27(月) 22:42:17 

    下品な話も節度があってすごい面白かった。

    +29

    -0

  • 2154. 匿名 2018/08/27(月) 22:42:29 

    >>2126
    さくらももこさん、たまちゃんという親友がいて本当に良かったよね…

    「ちびまる子ちゃん」での2人も大好きだけど、「ひとりずもう」というエッセイの2人の絆も素敵で、暖かくて、切ない
    中学は学区の都合で別々の学校だったようで、高校でまた一緒になれて本当に嬉しかったんだろうなあ…

    +89

    -1

  • 2155. 匿名 2018/08/27(月) 22:42:43 

    まる子(さくらももこ)は性格悪いってよくがるちゃんでも話題になってたけど、ひねくれた見方とか考え方できるから面白いんだよ。名作「永沢くん」なんて素直で優しい人が描けるわけないし。漫画でもエッセイでもたくさん笑わせてくれてありがとう。

    +117

    -1

  • 2156. 匿名 2018/08/27(月) 22:42:51 

    中学生の時、もものかんづめを何回も読んだな〜。

    +58

    -1

  • 2157. 匿名 2018/08/27(月) 22:42:54 

    LINE blogによると
    去年の4月にヒロシが出てくるよ。
    まだお元気じゃないのかな?
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +106

    -0

  • 2158. 匿名 2018/08/27(月) 22:42:56 

    >>2145
    息子さんは1994年生まれなので今年24歳です。(。´・ω・`。)

    +77

    -0

  • 2159. 匿名 2018/08/27(月) 22:43:21 

    漫画一切読まないわたしが、唯一自分から買ったのがさくらももこ。ちびまる子ちゃんもコジコジも大好き。エッセーもよく読んだな。
    まるちゃんはきっとこのまま面白いおばあちゃんになるんだろうな、と何の疑いもなく思ってた。
    こんなに早く亡くなるなんて…悲しい。

    +65

    -1

  • 2160. 匿名 2018/08/27(月) 22:43:28 

    >>1478
    横だけど書き方じゃない?
    私ももうすぐ行くね。とか。
    書いてはダメだよ!私は不快になったよ。
    頑張っていたと思うよ!治りたくて‼
    そこ、秀樹ファン分からないのかな?
    秀樹を追うようにとかのコメント多いけど。

    +42

    -2

  • 2161. 匿名 2018/08/27(月) 22:43:44 

    ショック…
    乳がん怖いですね、まるちゃんのお姉さんの声優さんも乳がんだったみたいですね

    +35

    -0

  • 2162. 匿名 2018/08/27(月) 22:43:44 

    >>2031
    このエッセイ読んたとき、こっちまで笑い転げてしまった

    +6

    -0

  • 2163. 匿名 2018/08/27(月) 22:43:46 

    まるちゃんがクリスマスに教会に行って
    シスターに「こんにちはミスター」って言ったのが面白かった

    +99

    -0

  • 2164. 匿名 2018/08/27(月) 22:43:48 

    >>2131
    あれ??でも長谷川くん本人は覚えていなかったって話じゃなかったw??

    +26

    -0

  • 2165. 匿名 2018/08/27(月) 22:43:54 

    ちびまる子ちゃんも
    時間がたっぷりある子供時代は
    「お金持ちになったらな~」って言ってたみたいだけど、

    今度は使い切れないほど大金持ちになると
    時間がなくなる。って

    人生うまくいかないもんだな。

    +119

    -1

  • 2166. 匿名 2018/08/27(月) 22:43:56 

    >>2112
    駄菓子屋さんにまる子に夏の風景
    ノスタルジックで切ない

    +66

    -0

  • 2167. 匿名 2018/08/27(月) 22:43:57 

    iBooksで1巻だけカラーで読める。
    やっぱりおもしろい。

    +2

    -0

  • 2168. 匿名 2018/08/27(月) 22:44:00 

    思い出がいっぱいありすぎる。
    初回の放送を弟が産まれた産院のテレビで見たこと。
    小学校の先生、掃除を頑張るとお手製のシールをくれて、脇役キャラだと残念だったこと。
    まるこのふりかけがどうしても欲しくて、スーパーに入荷してもらえるように母に頼んでもらったこと。筒の箱の中に入っていてすごく可愛かった。
    読書感想文、もものかんづめは禁止とか。。

    先生たくさんの思い出、ありがとうございました。


    +49

    -0

  • 2169. 匿名 2018/08/27(月) 22:44:06 

    >>2105
    このページだけで笑える
    すごいw
    わたしはこの時のしょうゆの重さを一生忘れないw
    もっと他に覚えとくことあるだろw

    +118

    -1

  • 2170. 匿名 2018/08/27(月) 22:44:11 

    >>1990
    結構有名な話みたい
    あーみんとさくらももこの担当だったらしい
    二人のコラボ作品あるぐらい仲が良かったのに後は全然で作品に名前すら出てこないもんね
    本当だったんだろうね その旦那も女癖悪くて離婚ってねw

    +44

    -9

  • 2171. 匿名 2018/08/27(月) 22:44:20 

    深夜(夜1時~2時頃)に起きているのも乳ガンのリスクが高くなるんだよね

    +6

    -5

  • 2172. 匿名 2018/08/27(月) 22:44:24 

    今年、娘が小3になったきっかけで実家から全巻持って来て親子で読んでいました。そこからハマって、この夏休み、さくらももこさんのエッセイを読み漁っていました。私生活のこととか、息子さんとの日々。色々と読んでいるうちにすっかり身近に感じて魅力を再発見したところだったのでとてもショックです。
    たくさんの素晴らしい作品をありがとうございます。もう新たな作品を見ることができないのが悲しい・・・

    +24

    -0

  • 2173. 匿名 2018/08/27(月) 22:44:29 

    ご両親は健在なのかな?

    +5

    -0

  • 2174. 匿名 2018/08/27(月) 22:44:50 

    がんなんて消えてなくなればいいのに

    +93

    -1

  • 2175. 匿名 2018/08/27(月) 22:44:52 

    >>1904
    私はステージ2Aの初期乳がん患者です。
    リンパ節転移、遠隔転移はありません。
    痛みも全くありませんでした。

    しこりというよりは、乳房内で広がっていたので、自覚症状は、全くありませんでした。
    気付いたきっかけは、毎年受けていた人間ドッグのマンモグラフィー(石灰化が見つかりました。調べたらガンでした。)です。

    エコーは受けていませんでした。
    知らなかったのですが、マンモグラフィーだけでは発見できないガンもあります。

    乳がん検診は、エコーとマンモグラフィー、両方を受けるべきだと思います。

    乳がんは早期発見、そして初期治療さえ間違えなければ、その生存率は高いです。

    又乳がんは、リンパ節転移の有無や、サブタイプによって、その悪性度も違います。
    抗がん剤が効くタイプと、ホルモン治療が効くタイプ、その両方が効くタイプもあります。
    他のガンと同じく、進行して骨や脳に転移すると、大変痛いそうです。

    肝臓や肺、脳、骨転移となると、ステージ4。
    助かる確率は、数%と言われています。

    幸い私は、抗がん剤が有効ではない、ホルモン感受性が高い、とてもおとなしいタイプの乳がんです。
    それでも向こう10年は、ホルモン治療をしなければなりません。

    ホルモンの感受性が高い乳がんは、ホルモン治療をしても、15年、20年経ってから再発する場合もあります。

    ちなみに乳がんは、遠隔転移をして、それが原因で亡くなったとしても、結果、乳がんで亡くなったという事になるそうです。

    ですから多分さくらさんも、原発の乳がんではなく、乳がんの遠隔転移によって、お亡くなりになったのではないかと、考えられます。







    +77

    -2

  • 2176. 匿名 2018/08/27(月) 22:44:54 

    鳥好きで、文鳥や十姉妹を飼育していたね。
    LINEブログでも、文鳥を飼いましたとかいていて、ずっと鳥さんが好きなんだなぁと思って、ホッコリしてました。

    +21

    -2

  • 2177. 匿名 2018/08/27(月) 22:45:14 

    まる子が53で死ぬって分かったらどう思うんだろ。「短い人生だねェ」とかいうのかな?

    +34

    -1

  • 2178. 匿名 2018/08/27(月) 22:45:41 

    映画「大野君と杉山君」もよかったよ
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +77

    -0

  • 2179. 匿名 2018/08/27(月) 22:45:55 

    さくらももこの「ちびまる子」じゃないコミックエッセイが好きだった!

    家庭教師の子供達との話や、不良とディスコ行ったら両親が迎えにきてるのは何かジーンとした…

    もちろんかなり初期のすき焼き取り合う話とかも好きw
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +106

    -0

  • 2180. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:02 

    驚いた 長生きしそうなタイプに見えたのに
    息子さんさみしいなぁ

    >>73
    山田花子に似てる

    +28

    -0

  • 2181. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:05 

    エッセイのメルヘンジジイの話、腹を抱えて爆笑したなぁ
    文章を読みながらヒーヒー言いながら爆笑した事なんてメルヘンジジイだけ
    さくらももこは2ちゃんの噂でクズって言われるけど、クズだからこそあんなにブラックユーモアな面白いこと思いつくんだなって思う
    エッセイも、コジコジも、ちびまる子も、全部すっごい面白かった!笑わせてくれてありがとー!

    +41

    -0

  • 2182. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:09 

    さくらももこと同世代の50歳だけど
    みんなに惜しまれつつ永眠って羨ましいな
    子供も立派に育て上げたし、作品もたくさん残せたし
    痴呆症になるまで生きて、みんなに迷惑かけるより
    よっぽど素敵な死に方だと思った

    +11

    -17

  • 2183. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:10 

    まるちゃんと同郷です。
    上京して出身はどこ?って聞かれたら「静岡の清水って所だよ」その後に続けて「ちびまる子ちゃんの街だよ」ってよく言ってたな。
    ちびまる子ちゃんはすごく身近な存在で大好きです。

    さくらももこさん、ご冥福をお祈りします。

    +51

    -0

  • 2184. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:15 

    スーファミのちびまるこちゃんのゲーム
    友達と超やってて楽しかったなあ

    +8

    -1

  • 2185. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:15 

    まるちゃんマネして、お父さん、お母さんに
    かたたたきけん作って渡したなぁ。

    +9

    -0

  • 2186. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:15 

    53歳か…若いな

    これ早く普及してほしい
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +55

    -1

  • 2187. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:26 

    あー。ここにみんなが書いてる話、全部思い出せる。

    +38

    -0

  • 2188. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:33 

    速報で驚きました
    まだお若いのに…

    ご冥福をお祈りします。

    +4

    -0

  • 2189. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:40 

    私はちびまる子ちゃんの単行本で
    中学生や高校生時代の話が特に好きで読んでた。
    フランス人形とチビ姫とか
    思春期特有の悩みの話とか共感できるところも
    あり読んでました。
    アニメも小学生から観てて好きでした。
    さくらももこ先生がお亡くなりになったのは
    本当にびっくりで悲しいです。
    ゆっくりお休みください。


    +19

    -0

  • 2190. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:44 

    ちびまる子ちゃん大好きです。始まった時から今も変わらず大好き。さくらももこ先生、面白くて切なくて素敵な作品をありがとう。

    +7

    -0

  • 2191. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:50 

    キミのそばにも それはあるはずだよ
    楽しみながら 探してみるといい
    不思議なことは 偶然じゃないんだ

    +2

    -0

  • 2192. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:51 

    日曜日の恒例で家族でちびまるこ見てます

    +2

    -0

  • 2193. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:54 

    清水区出身だから身近に感じてただけにショック大きい

    +5

    -0

  • 2194. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:55 

    同じ清水出身です。
    高校の大先輩にあたる方でした。
    悲しみより驚きが強いです。

    ご冥福をお祈りします。

    +12

    -0

  • 2195. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:56 

    再婚されてたんだね
    前の旦那さんは割とエッセイとかにでてきたから印象強いわ

    +18

    -0

  • 2196. 匿名 2018/08/27(月) 22:46:57 

    乳がんのエッセイを描いて欲しかったな
    不謹慎かもしれないけどさ
    この人なら、同じ病気の人の気持ちを明るく前向きにするような内容で作れたんじゃないかなぁ

    +56

    -1

  • 2197. 匿名 2018/08/27(月) 22:47:02 

    ショック…お悔やみ申しあげます。

    +3

    -0

  • 2198. 匿名 2018/08/27(月) 22:47:08 

    ( ; ; )
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +105

    -0

  • 2199. 匿名 2018/08/27(月) 22:47:08 

    オバサンだけど昔は芸能人が亡くなるって結構飛び降りたり突然の訃報でビックリが多くて松田優作が膀胱ガンで亡くなった時はガン?って感じだったのに、今はガンばかりだよね。
    ガンってどうなんだろ、昔からこんなにあったのかな。
    ここ数年で増えた病気なんだろうか。

    +17

    -2

  • 2200. 匿名 2018/08/27(月) 22:47:10 

    まるちゃんのことが大好きなおじいちゃんも、おばあちゃんも、
    お父さんも、お母さんも、お姉ちゃんも、
    たまちゃんも、南の国のプサディも、花輪君も、
    大野君も、杉山君も、みんな悲しくて泣いているよ。
    もちろん、まるちゃんを心の友達にしていた読者の人たちも泣いているよ。
    一読者だった私も悲しいし、寂しい。
    でも、ちびまる子ちゃんの長編映画「大野君と杉山君」で
    杉山君が転校していく大野君に送った歌からこの言葉を
    まるちゃんに贈りたい。
    『僕たちは友達なんだ。何年たってもかわらない。』と。
    友情は相手がたとえ、先に亡くなってしまったとしても、
    変わることなく永遠に続いていく。
    さくらももこさん、私たちにまるちゃんという素敵な友達を
    プレゼントしてくださってありがとうございます。
    心からご冥福をお祈りいたします。

    +40

    -2

  • 2201. 匿名 2018/08/27(月) 22:47:32 

    名古屋に住んでるんだけど、一昨年だったかな、岡崎でさくらももこ展がやってて、行ったよ。

    可愛いクリアファイルを買いました。

    可愛い女の子やたくさんの草花、動物たちがいっぱい描かれた絵もいっぱい展示してありました。

    ご冥福をお祈りします

    +47

    -1

  • 2202. 匿名 2018/08/27(月) 22:47:33 

    >>2123
    なつかしい

    あーまるちゃん
    本当にありがとう

    +9

    -3

  • 2203. 匿名 2018/08/27(月) 22:47:34 

    >>2160
    横じゃなくて、書いた本人だと思うけど

    もちろん、闘病生活を頑張ってたと思うけど
    心の中のぬぐいきれない不安が
    西城秀樹の訃報を知って、複雑な心境だっただろうなって
    皆思ってるだけだよ。

    行間を読んでね。

    +67

    -10

  • 2204. 匿名 2018/08/27(月) 22:47:42 

    このトピの35〜36歳率が高すぎ。
    ど真ん中世代だもんね。
    座布団の山田くんがずうとるびだと知ったのはちびまる子ちゃんのおかげです。

    +133

    -2

  • 2205. 匿名 2018/08/27(月) 22:47:43 

    ここでみんなが挙げてる話がどれも見たことあって懐かしい

    +9

    -0

  • 2206. 匿名 2018/08/27(月) 22:47:44 

    さくらももこさんのラインブログに登録してた読者でしたけど、ブログの内容では病気のことなんて微塵も感じさせてなかったのでただただびっくりしてます。。タラコさんも知らなかったみたいだし、病気を知られたくなかったんですね、きっと。

    訃報はラインブログの通知が一番早かったので、プロダクションの方々がファンに一番に知らせてくれたんだなぁと思いました(/ _ ; )

    +115

    -0

  • 2207. 匿名 2018/08/27(月) 22:47:47 

    まる子達が隣町のえばりんぼに自転車で囲まれてグルグル回られてたシーンで死ぬほど笑った、最後の永沢のざまぁみろでも笑い死ぬかと思った
    あとお婆ちゃんの家に行く話とか好きだった

    +22

    -1

  • 2208. 匿名 2018/08/27(月) 22:47:47 

    びっくりした…ショック…
    まだまだ若いのに…
    ずっと闘病してたのかな。
    しょうもないことで悩んだりする話に共感したり、友達思いなまるちゃんの話には感動させられました。
    子どもの頃から大好きなアニメ、漫画の作者さんがどんどんいなくなってしまう。
    ご冥福をお祈りします。

    +26

    -1

  • 2209. 匿名 2018/08/27(月) 22:47:54 

    速報きたから驚いた!

    +3

    -0

  • 2210. 匿名 2018/08/27(月) 22:47:56 

    検診いこう

    +9

    -0

  • 2211. 匿名 2018/08/27(月) 22:48:08 

    そういえば煙草すってたんだっけ

    +7

    -6

  • 2212. 匿名 2018/08/27(月) 22:48:09 

    >>2047
    これはちびまる子ちゃんの中学生版?なんてタイトルの漫画ですか?「永沢くん」とは違うよね?

    +6

    -0

  • 2213. 匿名 2018/08/27(月) 22:48:12 

    清水を有名にしてくれました。清水にはまるちゃんのイラストが駅にもバスにも電車にもあらゆるところにあります。さくらももこさんの地元愛ですね。
    本当に悲しいです

    市民栄誉賞
    県民栄誉賞
    国民栄誉賞

    まとめてあげてください。

    子供が大きくなった今でも主人と2人でまるちゃんをみて笑ったり時には泣いたり
    しています。

    大好きです。

    +40

    -15

  • 2214. 匿名 2018/08/27(月) 22:48:31 

    あの絵柄でブラックジョーク満載なのが好きだった

    +50

    -0

  • 2215. 匿名 2018/08/27(月) 22:48:32 

    漫画と現実がリンクしてる不思議な感覚の今
    あのまるちゃんが将来乳がんで亡くなるとか想像つかない
    まる子は永遠の小学3年生だけど…

    +94

    -0

  • 2216. 匿名 2018/08/27(月) 22:48:39 

    ネプリーグで真剣にテレビに向かってクイズに答えていたら、速報で流れたから一気にテンション変わったわ…
    関西は今コジコジもやってるしさ…寂しいね。
    まるこのお姉ちゃん役の人も今頃ビックリだよ…

    +29

    -1

  • 2217. 匿名 2018/08/27(月) 22:48:52 

    今すぐおしゃれに着替えて
    友達探しにいこうよ〜

    ってずっと頭で流れてる。
    懐かしいな。

    +69

    -2

  • 2218. 匿名 2018/08/27(月) 22:48:52 

    皆それぞれ好きな話あるね
    私はベッドに憧れて、実際にりぼんとかコミックで作っちゃう話好きだった!
    小学生ってこういう馬鹿なこと考えたりするよね
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +204

    -0

  • 2219. 匿名 2018/08/27(月) 22:48:57 

    そろそろ日本人も放射能について真面目に議論する時期だよね
    タブーばかりで死者を冒涜してる

    +28

    -13

  • 2220. 匿名 2018/08/27(月) 22:49:10 

    幻冬舎の女性編集者(ミルコさん)と仲良くて、この人と健康について喋った本出して、女性編集者はその後出版社辞めて癌治療してたみたい お元気かな

    +35

    -1

  • 2221. 匿名 2018/08/27(月) 22:49:13 

    TARAKOさんの声とアニメの映像で
    「えぇえ~!!あたし乳がんで死んじゃうのぉぉおお!?やだよォ〜治しとくれよぉ〜おじいちゃあぁん……助けておくれよお~〜」
    って泣いてるまる子が目に浮かぶ。。。
    まるちゃんも悲しいだろうなぁ

    +31

    -28

  • 2222. 匿名 2018/08/27(月) 22:49:25 

    みんな秀樹秀樹いうけど
    秀樹ファンはお姉ちゃんだからね 笑

    まる子の大好きなのは
    百恵ちゃんと山本リンダ

    +127

    -3

  • 2223. 匿名 2018/08/27(月) 22:49:34 

    >>2170
    どっちにしてもこの男が悪いだけで、2人は悪くないと思う
    漫画家みたいに男の人との出会いが少ない職業で、編集者として一番近くで支えてくれる男の人ってこの人たちじゃなくても好きになりやすいだろうよ

    +34

    -2

  • 2224. 匿名 2018/08/27(月) 22:49:44 

    才能あって、何百億と稼いで、大きな家に住んで…
    それでも気取らずに旅行先でお腹壊した話とか痔になった話とかエッセイで書いてくれて…勝手に近所の面白いお姉さんみたいな存在でした。

    吉本ばななさんもブログで悲しんでいましたね。


    +79

    -1

  • 2225. 匿名 2018/08/27(月) 22:49:46 

    ショックが大きすぎる。今30代ですが未だに毎週ちびまる子ちゃん録画してます。漫画、エッセイ全部持ってます。本当悲しい。

    +8

    -1

  • 2226. 匿名 2018/08/27(月) 22:50:06 

    仕事終わりに速報見てびっくりしました!闘病されてたのも知らなかったし…
    ちびまる子ちゃんだいすきでした。
    御冥福をお祈り致します。

    +16

    -0

  • 2227. 匿名 2018/08/27(月) 22:50:08 

    >>2218
    著作権違反で通報しておきます

    +4

    -56

  • 2228. 匿名 2018/08/27(月) 22:50:14 

    >>2110
    大人になって集英社の編集の人と知り合ってその噂本当なのか聞いたけど本当って言ってたよ。私の事好きな人だったから嘘はついてないと思うけど、自分で見たわけじゃないから絶対本当!とも言い切れない。

    +13

    -8

  • 2229. 匿名 2018/08/27(月) 22:50:24 

    >>2155
    性格がどうだろうが国民的アニメを作って楽しませてくれた人には間違いないもんね。

    +14

    -2

  • 2230. 匿名 2018/08/27(月) 22:50:29 

    >>2200です。
    すみません、間違えました。
    大野君から杉山君に送った歌の間違いでした。
    ごめんなさい。

    +2

    -1

  • 2231. 匿名 2018/08/27(月) 22:50:31 

    >>2170
    名前ぜんぜん出てこないのは引退して一般人になったからじゃないの
    それに一時期仲良くても自然と交流が無くなるなんて普通にあることじゃん
    定期的に名前出すくらい仲が良くて付き合い長い著名人同士の方が珍しいよ

    てかあーみんとその担当が恋仲だったって話自体どこから出てきたんだよ
    「きっと」「だから~だろうね」レベルで面白おかしく噂にするの
    さくらももこだけじゃなく勝手に男取られて死亡説まで出されてるあーみんにも失礼だよ

    +33

    -4

  • 2232. 匿名 2018/08/27(月) 22:50:33 

    花輪くんの性格が好きなのよね

    +21

    -0

  • 2233. 匿名 2018/08/27(月) 22:50:35 

    なんか作品は有名だけど
    ご本人はあんまり出たがりじゃない感じがするよね?
    亡くなった報告もさくら先生らしい感じがする。

    +51

    -3

  • 2234. 匿名 2018/08/27(月) 22:50:37 

    私の小学生時代はまるちゃんだった。
    宿題しない、忘れ物はする。
    夏休みの宿題はギリギリにならないとしない。
    でもテレビや駄菓子屋は大好き。

    なんでこんなに自分はだらしないヤツなんだと子供ながらに気にしてたことがあったけどまるちゃん見て、まるちゃんも同じだから大丈夫。となぜか安心してた。笑

    +59

    -1

  • 2235. 匿名 2018/08/27(月) 22:50:50 

    憧れのまほうつかいって本に、好きな絵本作家の死にたいして早すぎるよと書いてたけれど、さくら先生こそ早すぎるよ……。
    子供の頃からずっとさくらももこワールドが大好きでした。私にとってさくら先生はいつまでも憧れのまほうつかいです。

    +23

    -0

  • 2236. 匿名 2018/08/27(月) 22:50:52 

    あなたぁ〜の ためぇに〜 まもり〜とおしたぁ〜
    オンナのみさお〜
    ってヒロシとお風呂で毎晩熱唱してるのを、近所のおばちゃんや、たまちゃんに聞かれる話も好き!

    +81

    -0

  • 2237. 匿名 2018/08/27(月) 22:50:52 

    まるちゃんもコジコジも大好きだった
    小学校で漫画やアニメの話しては笑ってた
    いちばん笑わせてもらった漫画家さんだわ
    コジコジの御両親は荒井注と宇野千代で命の母Aの親戚だっけ?
    また読みたいから実家にある漫画取りに行こう

    +9

    -0

  • 2238. 匿名 2018/08/27(月) 22:50:58 

    36歳だけど小学校2年で人生で初めて読んだ漫画がちびまるこちゃんだった。
    りぼんでも読んでたしコミックスでも持ってた。
    さくらももこさんが53歳だとがるちゃんで今知って、なんかあまり自分と年離れてないんだってことに驚いたよ。
    自分が幼少の頃から知ってたのと、百恵ちゃんとか秀樹とかの話などでもっと年上なイメージがあったよ。

    +28

    -1

  • 2239. 匿名 2018/08/27(月) 22:51:08 

    エッセイで読んで初めてユザワヤというお店を知りました。
    唯一無二のセンスで、エッセイ好きだったな。
    海外旅行のエッセイで、ナシゴレンやミゴレンも知りました。妊娠するために初めて産婦人科いったときのやつなんて最高。
    夏休みが終わる終業式に、全部持ち帰ってるまることお姉ちゃんのくだりも大好き。去年さくらももこ展もいって。ひたすら悲しい

    +21

    -1

  • 2240. 匿名 2018/08/27(月) 22:51:14 

    子育てに悩んでいた時、この言葉にハッとさせられ気持ちが楽になりました。
    心より御冥福をお祈り致します。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +119

    -2

  • 2241. 匿名 2018/08/27(月) 22:51:26 

    みぎわさんて実在なのかな?すごい小3だよね。エロいおばさんみたいな。

    +10

    -1

  • 2242. 匿名 2018/08/27(月) 22:51:53 

    乳がんは、早期発見できれば治る確率、生存確率がすごく高い病気
    なのに亡くなる人が多いのは、検査しない人が多いからなんだよね
    まさか自分がってだれもが思うよね、きっと

    +53

    -3

  • 2243. 匿名 2018/08/27(月) 22:51:54 

    よくガルちゃんで涙が止まりません、とのコメがあって揶揄されているけど…
    このニュース聞いてわたしも今そんな感じです。
    学生時代、友達がいなくて辛かったとき漫画やエッセイ読んで癒されました。
    最近はちびまる子ちゃんから遠ざかっていたけど。やっぱり辛いです。
    離婚から変わったというコメントあったのですが…
    離婚前、元旦那に愛人がいて、その愛人に
    「ちびまる子でさんざん稼いでるくせにセコい。ラブホもいつも一番安い部屋」
    って暴露されたんだよね。
    なんかこの暴露聞いた時に愛人がいる以上に私もショック受けたし、浮気しているとはいえそんな風に愛人にバラされる元旦那が情けないし、色々さくら先生の中で変化があったのかなって思った。
    なんか書きたいことが色々あるのにまとまらなくてごめんなさい。

    +57

    -4

  • 2244. 匿名 2018/08/27(月) 22:51:56 

    乳がんに限らずガン罹患者が増えたのは食の欧米化が主な原因と言われてるね。
    今のお年寄りが長生きで肉を食べられるほど元気なのは、
    それまでが野菜や魚中心の食事でタンパク質を大豆から摂っていた世代だから。
    肉や乳製品は消化に時間がかかり、腸の中で腐敗して悪玉菌が増えやすく
    それが全身に広がって病気につながる。動物性脂肪は血管にもたまりやすい。
    農耕民族の日本人は肉・乳製品を消化しにくいから余計リスクが高まる。

    +31

    -6

  • 2245. 匿名 2018/08/27(月) 22:52:01 

    まるちゃん見たくてりぼん買い始めたなぁ。懐かしい。
    まるちゃんの話大好きだった。
    全部好きだけど、たまちゃんとけんか話、母の日のハンカチの話、ひでじぃの話、映画の大野くんと杉山くん、絵描きのお姉さんの話…みたいな、感動話も好きだった。
    ご冥福をお祈りします。

    +18

    -0

  • 2246. 匿名 2018/08/27(月) 22:52:09 

    さくらももこさんがかなり昔「飲尿療法」にハマってるという漫画?を読んで触発されて飲んでしまったのはわたしだけ?

    40過ぎですが、小学生の時は毎月りぼんで楽しく読ませて頂きました。

    一学期最後の日、朝顔を含めた大量の荷物を持って帰らざるを得ない時に「まるちゃんみたいだ…」と思ったのもいい思い出です。

    心よりご冥福をお祈りします。
    ありがとうございました。

    +46

    -3

  • 2247. 匿名 2018/08/27(月) 22:52:18 

    1歳のうちの子がちびまるこちゃん好きになり始めたばかりだったから余計に驚いた!さくら先生、親子2代で楽しませてくれてありがとうございました。

    +4

    -2

  • 2248. 匿名 2018/08/27(月) 22:52:36 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +80

    -0

  • 2249. 匿名 2018/08/27(月) 22:52:43 

    西城秀樹とあの世でお会いできてるといいですね。

    +4

    -3

  • 2250. 匿名 2018/08/27(月) 22:53:03 

    乳ガン増えたのって乳ガン検査が世に広まってからじゃない?何か怖くない?絶対おかしいよ

    +46

    -6

  • 2251. 匿名 2018/08/27(月) 22:53:31 

    大好きだったヒデキに天国で会えるね♪ 謹んでお悔やみ申し上げます。

    +17

    -18

  • 2252. 匿名 2018/08/27(月) 22:53:33 

    >>2212
    これが「永沢君」で正式スピンオフ
    主人公は中学生の永沢でまる子は脇役で火事の回想シーンでしか登場しない
    城ヶ崎さんや野口さんはもともとはこっちのキャラだったのを
    後に「ちびまるこちゃん」へ逆輸入された

    +30

    -1

  • 2253. 匿名 2018/08/27(月) 22:53:47 

    さくらさんの飾らないところが好きだった
    アホだったりブラックだったり貧乏ネタだったり
    だからこそ多くの人が「あるあるw」って楽しめたんだね

    +65

    -1

  • 2254. 匿名 2018/08/27(月) 22:53:57 

    本当にショックです!

    ちびまる子ちゃん大好きで欠かさず見てます。
    癒される作品ありがとうございました。
    これからもずっとちびまる子ちゃんを大好きでずっと応援してます。

    +10

    -1

  • 2255. 匿名 2018/08/27(月) 22:54:25 

    >>2227

    今回だけは許してよ。「まる子」や「コジコジ」の面白さを分かち合いたい。

    +69

    -5

  • 2256. 匿名 2018/08/27(月) 22:54:31 

    うそ 嘘だと言ってよ まるちゃん大好きだから
    信じられない

    +9

    -5

  • 2257. 匿名 2018/08/27(月) 22:54:52 

    その時代に抱えた問題もストーリーにあった気がする
    仮面ライダースナックのスナックだけ捨てられてる話とか
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +69

    -0

  • 2258. 匿名 2018/08/27(月) 22:55:04 

    髪の毛と爪は当たり前だけど心臓と小腸以外は全てガンになるって恐ろしすぎる。
    なんなんだよ!ガンって!早く治療法見つかってー!

    +107

    -2

  • 2259. 匿名 2018/08/27(月) 22:55:22 

    いいよね~
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +136

    -0

  • 2260. 匿名 2018/08/27(月) 22:55:45 

    紙芝居屋の水あめ食べてみたかった

    +46

    -1

  • 2261. 匿名 2018/08/27(月) 22:55:46 

    もうちびまるこちゃんは
    終わってしまうの?

    +4

    -6

  • 2262. 匿名 2018/08/27(月) 22:55:57 

    ゴキブリの話が面白くて大好きです(╹◡╹)
    ホウ酸団子はちびまるこちゃんで覚えました笑

    +40

    -0

  • 2263. 匿名 2018/08/27(月) 22:56:06 

    びっくりです。
    ご冥福をお祈りします、
    まだお若いのに...
    ちびまる子ちゃんは終わってしまうのかな?

    最近乳がんで亡くなる人多く感じますよね。
    ネットなどが発達して情報が入りやすくなったからそう感じるのかな?

    +25

    -3

  • 2264. 匿名 2018/08/27(月) 22:56:19 

    人差し指と中指と薬指で三本線を作って目の上に当てて「ガーン」ってやって笑ったりしてたよ

    +10

    -1

  • 2265. 匿名 2018/08/27(月) 22:56:26 

    東日本大震災直後の

    +215

    -0

  • 2266. 匿名 2018/08/27(月) 22:56:26 

    絶対にあーみんとの真偽不明な噂は書かれるだろうなとは思ってたけど
    予想外な放射脳おばさん湧いてて笑う

    +58

    -6

  • 2267. 匿名 2018/08/27(月) 22:56:34 

    ショックだし衝撃。
    ちびまる子ちゃんは小さい頃からリボンでも読んでたし、単行本も買ってたしアニメも見てた。
    コジコジも好きだった。
    若いのに。
    みんなにたくさんの笑顔をありがとうございます。

    +22

    -0

  • 2268. 匿名 2018/08/27(月) 22:56:38 

    健康オタクで飲尿の話とか笑いながら読んでたけどなぁ
    わからないもんだね

    +39

    -0

  • 2269. 匿名 2018/08/27(月) 22:56:53 

    >>2251
    秀樹ファンはお姉ちゃんじゃ?

    +30

    -5

  • 2270. 匿名 2018/08/27(月) 22:57:07 

    >>2257
    丸尾が人質に取られたとこで笑った

    +45

    -0

  • 2271. 匿名 2018/08/27(月) 22:57:09 

    小学生のころ学校に行くのが辛かった私を救ってくれたのは、ちびまる子ちゃんだった。

    +15

    -0

  • 2272. 匿名 2018/08/27(月) 22:57:18 

    >>2240
    息子さんとは仲良かったのかしら?

    +5

    -0

  • 2273. 匿名 2018/08/27(月) 22:57:20 

    >>2218

    うんうん!やったよね!
    あと、押し入れに漫画などを持ち込んだり
    友達と畑や森に基地作ったり

    +17

    -1

  • 2274. 匿名 2018/08/27(月) 22:57:30 

    >>2250
    それちょっとだけ思ったよ
    検診自体が乳がん率を上げるとか言ってる人はいるみたいだけどね
    抗がん剤が一番ネックかなぁと思ったりもする
    だって髪の毛が抜けるほどの大ダメージを体にもたらす薬でしょ
    先進国では放射線治療がメインで、また腫瘍ができたら放射線治療をするって形みたいだけど
    どうなんだろうね
    手術でとりのぞいた「健康な体」に抗がん剤を使って大ダメージを与えるわけでしょ
    そりゃ再発もするんじゃってちょっと考えたりするね
    治ってる人は、抗がん剤とかどうしてたんだろうか気になるね

    +25

    -4

  • 2275. 匿名 2018/08/27(月) 22:57:33 

    ちびまる子ちゃんは確かマンガの第1話が一学期終業式で、学校の荷物を計画的に持ち帰らなかっただけでなく
    自分のだけ育ちすぎたアサガオの鉢植えかなんかを大量の荷物と共に持ち帰ることになって、炎天下の下で死にそうな顔になりながらとぼとぼ歩いてたよねw

    +76

    -1

  • 2276. 匿名 2018/08/27(月) 22:57:37 

    貼られてる画像全部笑える

    +30

    -0

  • 2277. 匿名 2018/08/27(月) 22:57:46 

    たまちゃん大好きって話見ると泣いてしまう

    +37

    -0

  • 2278. 匿名 2018/08/27(月) 22:57:51 

    また読みたくなってきた

    +29

    -0

  • 2279. 匿名 2018/08/27(月) 22:58:02 

    >>26
    福島の事故の後で激増してるよ。

    +11

    -10

  • 2280. 匿名 2018/08/27(月) 22:58:04 

    悲しい

    +6

    -0

  • 2281. 匿名 2018/08/27(月) 22:58:09 

    いきものずかん好きでした。
    引っ越すときに担任の先生が贈ってくれた。
    身近な生き物とのエピソードが沢山載ってて面白い。5年の終わりに転校で悲しくなるたびに読んで笑ってボロボロにしてしまった。
    笑うっていいことだよね。
    さくら先生ありがとうございました。

    +38

    -0

  • 2282. 匿名 2018/08/27(月) 22:58:20 

    小学生の時よく漫画読んでたな〜、花輪くん行きつけの寿司屋に行って友蔵がしめ鯖ばっかり食べる回が何故か好きでした。
    エッセイ、コジコジ、永沢くんの漫画も買いました。
    小学生の時に観た映画で優しいお姉さんが結婚する時、まる子がジャングルジムの上で万歳してたのを見た時泣けました。
    今まで素敵な作品をありがとうございました。
    ご冥福ををお祈りします。

    +45

    -0

  • 2283. 匿名 2018/08/27(月) 22:58:31 

    図書館にもエッセイの本置かれてたな〜

    +6

    -0

  • 2284. 匿名 2018/08/27(月) 22:58:36 

    まるちゃんが夏休みの宿題が終わらなくて、家族総出で宿題する話とか笑ったなぁ
    友蔵が筆でめちゃくちゃ渋い茄子を描いた絵日記のやつw

    +108

    -1

  • 2285. 匿名 2018/08/27(月) 22:58:40 

    信じられない…水谷さん西城秀樹さんと
    亡くなって行きTARAKOさん大丈夫だろうかな…

    +11

    -0

  • 2286. 匿名 2018/08/27(月) 22:58:45 

    ごめん ひねくれたこと言います
    さくらももこが面白かったのは初期だけで漫画もエッセイもピークを過ぎた後はつまらなかったよね
    TVアニメからも手を引いて周りにやらせてたじゃん
    お金持ちになったら面白くない人だったんだろうな それを証拠に「富士山」?とかいう続きもののエッセイが金持ち自慢でどんどん売れなくなっていったよね ご冥福をお祈りしますwww

    +24

    -56

  • 2287. 匿名 2018/08/27(月) 22:59:01 

    一人ひとりのキャラが個性あふれるキャラばかりで、愛おしい

    +6

    -1

  • 2288. 匿名 2018/08/27(月) 22:59:02 

    >>2269

    横だけど漫画のなかではお姉ちゃんがファンだったけど本当はさくらももこが好きだったんじゃなかった?

    +29

    -1

  • 2289. 匿名 2018/08/27(月) 22:59:08 

    ショックです

    ちびまる子ちゃんはもちろん、サザエさん、ドラえもんなどこの先もずーっと続いてほしいです。
    道徳を教わってるような家庭的な番組はなくならないでほしい。
    特にちびまる子は三世代の家庭を描いてるしいまどき珍しいとおもう、観てて暖かくなります。
    良い作品をありがとう

    +8

    -0

  • 2290. 匿名 2018/08/27(月) 22:59:09 

    これが一番好きww
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +108

    -2

  • 2291. 匿名 2018/08/27(月) 22:59:13 

    放射能のことがとてもわかりやすい講演
    52分あたり
    東京人は放射能で遺伝子障害が起きてる

    メンデルの法則だと今の現役世代よりも、子供、孫の世代の方が奇形遺伝子の影響を受ける確率がどんどん高くなる

    25分辺り~
    福島原発が余震で崩落したら東京から新幹線で逃げた方がいいよ

    1時間12分辺り
    福島原発事故から5年~10年後に心臓発作急増した!
    その後も増えたままキープ
    まさに東京の芸能人がいま発ガン、病死のパンデミック

    1時間11分あたり
    すでにもう、血液の癌が増えてる

    1時間15分辺り

    すでにもう、東日本は心筋梗塞 急増

    1時間18分辺り
    すでにもう、首都圏の人は毎日 放射性物質を肺に吸い込んでた

    1時間21分
    放射性物質が目に付着して失明、白内障
    2012年~東京で白内障が急増

    1時間39分
    東京都の水道水は福島より汚染されている

    1時間49分
    甲状腺癌が肺に転移した180人の子供は
    コンクリートの隔離病棟に閉じ込められて嘔吐物も子供が自分で後始末しながら治療 カワイソウ…

    2017.7.17 海の日 広瀬隆講演会~福島原発事故の現状と子どもたちの未来~

    2017.7.17 海の日 広瀬隆講演会〜福島原発事故の現状と子どもたちの未来〜 - YouTube
    2017.7.17 海の日 広瀬隆講演会〜福島原発事故の現状と子どもたちの未来〜 - YouTubeyoutu.be

    【山本太郎事務所編集】2017.4.14復興特別委員会「1082人の甲状腺がんについて」 https://youtu.be/yARDw_8BELs?list=PLZTrYt7iArOtAZF-cKlyWgeRdI7DngGNW

    +7

    -48

  • 2292. 匿名 2018/08/27(月) 22:59:46 

    ちびまる子ちゃんをキッカケに山口百恵ちゃんを知り、曲を聴きまくりカラオケで歌いまくりました。
    同年代の子や両親には、世代じゃないのになんで知ってるの?って聞かれるけど
    ちびまる子ちゃんのおかげなんです。
    ありがとうございます、まるちゃん

    +16

    -0

  • 2293. 匿名 2018/08/27(月) 22:59:48 

    ちびまる子ちゃんはもちろんコジコジが大好きでした。というかずっと大好きです!
    おじいちゃんの年金でローラースルーゴーゴーを買って帰りにバカ高いお寿司を食べて、お金が足りずローラースルーゴーゴーを返しに行く話がめっちゃ面白かったです!
    ご冥福をお祈りします
    天国でも面白い漫画描いてゆるっと暮らして下さい

    +24

    -0

  • 2294. 匿名 2018/08/27(月) 22:59:48 

    >>2250
    乳がん検診しないと乳がんってわからないでしょうが

    +26

    -2

  • 2295. 匿名 2018/08/27(月) 22:59:52 

    ギャグ要素いっぱいなんだけどたまにホロッときちゃう場面多い
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +93

    -0

  • 2296. 匿名 2018/08/27(月) 22:59:56 

    エッセイの中で盲腸の話があって、
    いつもの痛みが日本舞踊なら、この痛みはフラメンコ~って表現が好きだった

    +81

    -0

  • 2297. 匿名 2018/08/27(月) 23:00:08 

    さっき、LINEニュース見てビックリした
    えっ、凄いショック……

    +2

    -0

  • 2298. 匿名 2018/08/27(月) 23:00:09 

    ひとりずもう、ドラマ化するだろうなぁ。
    昔実写化の時にまるちゃん演じた子に、高校生や大人のももこ役やってほしいな

    +11

    -1

  • 2299. 匿名 2018/08/27(月) 23:00:14 

    >>2290
    JASRACに通報しておきます

    +2

    -25

  • 2300. 匿名 2018/08/27(月) 23:00:18 

    キラッキラのリボンの中に画力で浮いてる作品だなぁなんて初めこそ思ったもののダントツで大好きだった。

    今の毒気が抜けたいい子ちゃんじゃなくて、昔の地味だけど面白いやつ、なポジション。
    嫌な部分も純粋な部分も持ち合わせてて、正真正銘、等身大の「こども」だよね。
    そりゃみんな共感するよ。
    エッセイ漫画の先駆者だね。

    +29

    -1

  • 2301. 匿名 2018/08/27(月) 23:00:25 

    最近ちびしかくちゃん読んでまだまだ面白い話が見られると期待していたところだったのに…なんてこと…とてもショックです

    +19

    -0

  • 2302. 匿名 2018/08/27(月) 23:00:28 

    >>2248
    風邪ひいて(学校行きたくなくて試しに頭痛いって行ってみたらたまたまちょっと熱があって)休んで、
    ヨーヨーチャンピオンが来るのを思い出してこっそり家を抜け出して帰って来たところだねw

    +82

    -0

  • 2303. 匿名 2018/08/27(月) 23:00:31 

    >>2290
    私もここ爆笑した
    ヘレンケラーかよってツッコミがじわじわくる

    +86

    -2

  • 2304. 匿名 2018/08/27(月) 23:00:33 

    >>183
    なんかいい言葉だね。

    +47

    -2

  • 2305. 匿名 2018/08/27(月) 23:00:42 

    >>2250 豆乳もこの頃からたくさん飲まれるようになったから豆乳も怪しい

    +15

    -7

  • 2306. 匿名 2018/08/27(月) 23:00:51 

    まだ53歳…若すぎるよ

    +44

    -0

  • 2307. 匿名 2018/08/27(月) 23:00:52 

    >>2269
    秀樹ファンはネットに居着いて気に入らないとマイナスする。
    お姉ちゃんがファンだよね

    +16

    -2

  • 2308. 匿名 2018/08/27(月) 23:00:58 

    健康に気を使っている人でも無くなるぐらいだから、乳ガンって本当に恐ろしい病気なんだね

    +58

    -1

  • 2309. 匿名 2018/08/27(月) 23:01:00 

    子供の頃に清水に越して
    十年近く暮らしていました

    素敵な作品をありがとう
    御座いました

    心よりご冥福をお祈りいたします













    +3

    -3

  • 2310. 匿名 2018/08/27(月) 23:01:12 

    大きな古時計聴くと大野くんと杉山くんの話思い出してたな
    バカバカしい話もしんみりした話もどれも素敵

    +35

    -0

  • 2311. 匿名 2018/08/27(月) 23:01:14 

    お姉ちゃん役の声優さんと同じ死因ってまたなんとも言葉が出ない。

    +61

    -0

  • 2312. 匿名 2018/08/27(月) 23:01:17 

    >>1743 昔から思ってたけど医療や機械の進歩で細かく検査出来るようになってる分発見率が上がってるのと伝染病等で死ぬ人が減ってるから数字上は癌患者が増えているだけで、癌のリスクそのものはあんまり変わっていないんじゃないかな?
    誰でも癌細胞は持ってるんだし

    +63

    -1

  • 2313. 匿名 2018/08/27(月) 23:01:18 

    >>1707
    初めて読んだ!
    声出して笑っちゃったわ、ありがとう!

    +6

    -1

  • 2314. 匿名 2018/08/27(月) 23:01:19 

    ちびまる子ちゃんのアニメなくなるの?

    +1

    -0

  • 2315. 匿名 2018/08/27(月) 23:01:26 

    >>2089私もこのセリフ好きです。先週ちびまるこちゃんランドでこのセリフのマスキングテープを購入し、コジコジの絵ハガキに貼って残暑見舞いを出した所でした。今頃皆に届いたころかなぁ……と思ってた矢先。ショックです。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +18

    -0

  • 2316. 匿名 2018/08/27(月) 23:01:26 

    ヤフーニュースでさくら先生の訃報を見ました
    最近アニメちびまるこは観ていませんでした
    引きき続きアニメちびまるこはやるみたいです
    ご冥福お祈りします(>_<)

    +20

    -0

  • 2317. 匿名 2018/08/27(月) 23:01:28 

    野口さんが共感できます笑

    +19

    -0

  • 2318. 匿名 2018/08/27(月) 23:01:30 

    ショック…
    喋りも面白くて、オールナイトニッポンも聞いてたし、何よりエッセイが大好きで、高校生のころ読み漁ったな~。
    あまりにも好き過ぎて、作文書くときに真似して面白可笑しく書いたら、評価されて、学校新聞に掲載された。
    父が凄く喜んで、コピーして親戚にくばりまくってた。
    今、地味に文章書く仕事をしてますが、それもさくらももこ先生のお陰です。

    +114

    -2

  • 2319. 匿名 2018/08/27(月) 23:01:35 

    >>1395
    覚えてるよ、毎日整理
    自伝漫画でもも子と同時期にりぼんに投稿してた人のペンネームだったよね
    友達になったら「生理~」とか呼ぶのかな?って奴だね

    +25

    -0

  • 2320. 匿名 2018/08/27(月) 23:01:37 

    しんちゃんといいおじゃる丸といいまるちゃんといい、私を育ててくれた作品の産みの親がどんどんいなくなってしまう…

    +38

    -0

  • 2321. 匿名 2018/08/27(月) 23:01:42 

    まるちゃん真似して「あたしゃねぇ」とか言っちゃってた時代あったなー。
    黒歴史。
    でもまるちゃんはずっと大好き!

    +31

    -2

  • 2322. 匿名 2018/08/27(月) 23:01:44 

    ついこの前、アニメの町内会クリスマス会の回を観たな
    りぼんに連載された同じ年にまるちゃんと同じ小学3年生だったのでまるで自分を見てるかのようでめちゃくちゃ共感しました
    ちょうど夏休みに入る頃懐かしすぎる

    +9

    -1

  • 2323. 匿名 2018/08/27(月) 23:01:44 

    ちびまる子ちゃんのホームページ見てきた。
    この魚と合体したイラストとてもかわいらしいなあ。。。
    残念です。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +44

    -1

  • 2324. 匿名 2018/08/27(月) 23:02:17 

    1ヶ月前にも漫画家さんが亡くなってる
    漫画家・美村あきのさん死去、60歳 「すくうるでいず」「伝説の少女」...。
    漫画家・美村あきのさん死去、60歳 「すくうるでいず」「伝説の少女」...。girlschannel.net

    漫画家・美村あきのさん死去、60歳 「すくうるでいず」「伝説の少女」...。 1977年に「別冊少女フレンド」に掲載した「わたしの理想のあなたサマ」で漫画家デビュー。柔らかなタッチが特徴で、主に少女漫画を描いてきた。突然の訃報に、ファンや同業者からは驚き...

    +7

    -6

  • 2325. 匿名 2018/08/27(月) 23:02:21 

    ヒデじいの戦争の話を子供の頃に読んで、
    いろいろな感情を知った。
    他にも面白い話がいっぱい。すぐに思い出せないけど、たくさんたくさん読んだな。
    また読み返したくなりました。
    ご冥福をお祈りします。

    +17

    -1

  • 2326. 匿名 2018/08/27(月) 23:02:24 

    確か前にもちびまる子ちゃんに関係する人亡くならなかった?

    +4

    -1

  • 2327. 匿名 2018/08/27(月) 23:02:31  ID:r57y1jBLQO 

    小中学生のときは、本や漫画を読むのが好きで、絵を描くのが好きで、思春期の頃はずっと漫画家になりたかったな

    夢の漫画家なんて全然関係なく今は普通に仕事してるけど、
    さくら先生の漫画はなんだかずっと私のそういう気持ちの礎になってる気がする

    自然に感動したり、本を読んで楽しんだり、動物が好きだったり、
    そういう日常の何気ない心地よさとかすごく共感していた

    まるちゃん(さくら先生)が中学生になって、高校生になって、短大生になるエッセイ漫画『ひとりずもう』も、
    日々の生活の描写がかわいらしくて瑞々しくて笑えて面白い

    こんなに確かにそこにいた視点を感じられるのに
    なんでもういないんだろう

    +8

    -0

  • 2329. 匿名 2018/08/27(月) 23:02:51 

    怖くなっておもむろに自分のおっぱい触って確かめた
    しこりはないけど素人だから全然わからなかった
    こわい

    +18

    -1

  • 2330. 匿名 2018/08/27(月) 23:03:00 

    結構な健康オタクだったよね

    それでも病気になってしまうなんて…
    人生ってなんだろうと思ってしまう

    +33

    -0

  • 2331. 匿名 2018/08/27(月) 23:03:10 

    >>2061
    懐かしい。私も面白くて何度もよみかえしたわ。他のりぼんの作品とテイストが違って、卑屈でしみったれたところが強烈で凄く良かった(褒めてる)。まさか数年後にアニメ化されて国民的アニメになるとは思いもよらなかった。

    +8

    -1

  • 2332. 匿名 2018/08/27(月) 23:03:14 

    >>2291
    怖いよね

    +2

    -0

  • 2333. 匿名 2018/08/27(月) 23:03:18 

    昭和48年生まれの私にとっては小学校時代の思い出の漫画だった。
    だから速報でたときはものすごくショックで、そしてもう大人になった今でもここまでショックを感じるほどの存在だったのだとちょっと自分に驚いた。そしてこれは自分や、当時のりぼんファンだった一部のおばちゃん世代だけだと思ったらがるちゃんでもここまでコメントのびるほどに皆が衝撃を受けていることにも驚いた。

    やはりこの人は漫画界においてはレジェンドになっていたんだと感じた。

    +33

    -0

  • 2334. 匿名 2018/08/27(月) 23:03:22 

    >>2307
    いやいや、漫画ではお姉ちゃんにしてあるけど、本当はさくらももこ自身が秀樹ファンだったんだよ。

    +39

    -1

  • 2335. 匿名 2018/08/27(月) 23:03:25 

    食事にこだわってタバコも吸わず酒も飲まず身体を常に動かしてた親戚のおじさんが癌で亡くなった時、何をしたらいいねん!って思った
    遺伝も強く関係してるとはいえ怖いよー

    +81

    -0

  • 2336. 匿名 2018/08/27(月) 23:03:32 

    >>2314
    無くならないと思う!
    違う人が話作ってるから

    +7

    -0

  • 2337. 匿名 2018/08/27(月) 23:03:51 

    小さい頃からちびまる子ちゃん大好きだったからすごく影響されて育った
    寝る前にホットミルク飲むと寝れるとか、抜けた歯は屋根の上に投げるとか、今思うとまるちゃんに教えてもらったんだなと思う
    最近ちょうどエッセイ読み始めてAmazonプライムでアニメも見たりしてたからこの偶然が怖い
    さくらももこさんの作品本当に大好きです

    +15

    -1

  • 2338. 匿名 2018/08/27(月) 23:03:51 

    >>2109
    守り「通した」が本当の歌詞なんだよね。
    お風呂でヒロシが♫守り続けた って間違えて歌って、まる子が「やり直し!」って厳しくて、ヒロシのぼせるw
    そしてご近所のおばさんに「お父さんと歌って楽しそうね」とか言われて、恥っっ て思うんだけど、何故かリクエストを聞いちゃうんだよね〜
    あの優しいおばさん、何リクエストしたんだっけ?

    +16

    -0

  • 2339. 匿名 2018/08/27(月) 23:03:53 

    友達に、丸尾くんの本当の目を見たことがあるか?と聞かれ、無いと答えると、丸ちゃんの漫画をかしてくれた。丸尾くんが落とし穴かなんかに落ちた時、メガネが割れて現れた丸尾くんの目が少女まんがばりにキラキラでまつげクルリンだったことに呼吸困難になりそうなくらい笑った。

    +49

    -0

  • 2340. 匿名 2018/08/27(月) 23:04:02 

    りぼんとなかよしをどっちも読んでて
    一番楽しみだったのがちびまる子ちゃん

    +6

    -0

  • 2341. 匿名 2018/08/27(月) 23:04:23 

    37歳 81年生まれです
    まるちゃんが大好きで大好きで
    ボロボロになるまで一巻読んだなぁ。

    突然のことにただただ驚いてます。
    素晴らしい作品をありがとうございました。

    +42

    -0

  • 2342. 匿名 2018/08/27(月) 23:04:28 

    >>2248
    ヨーヨーチャンピオンだね^ ^ ヨーヨーチャンピオンが町に来るなら私も見に行きたい!って思った笑

    +3

    -0

  • 2343. 匿名 2018/08/27(月) 23:04:53 

    ちょっと世代上かな?と思うけど、多田かおるが亡くなったときもショックでした。
    子供のころ楽しく読ませてもらった少女漫画家さんがいなくなるのは寂しいです。
    私は44なので、まさにデビュー前から知ってた人です。りぼんの巻末の漫画コンテストの常連でしたよね。
    さくらももこは少女漫画家の域を超えていましたね。
    楽しい思い出をありがとうございます。
    子供たちと引き続きアニメ見ます。

    +40

    -0

  • 2344. 匿名 2018/08/27(月) 23:04:58 

    >>2246 私もエッセイで飲尿療法の事を読んで数年後に試した口です。

    +2

    -5

  • 2345. 匿名 2018/08/27(月) 23:04:58 

    >>2286
    言いたいことはわかるよ。
    アニメ主題歌も、カエラ、金爆、PUFFY、桑田、、、新作も出さないのにコラボで金儲けか?って。
    そもそも、まる子もクズ。クズだけど根は悪くないから愛されてたとか思う。
    ネットで色々言われてる時もあるけど、本人言い訳しないし

    +21

    -0

  • 2346. 匿名 2018/08/27(月) 23:05:03 

    貼られてる漫画よんだらもっと読みたくなってきた
    まるこ全巻揃えようかなぁ
    コジコジと長沢君も

    +7

    -1

  • 2347. 匿名 2018/08/27(月) 23:05:05 

    >>2299 JASRACってw

    +9

    -0

  • 2348. 匿名 2018/08/27(月) 23:05:10 

    さくらももこって言葉選びが最高だよね
    特に擬音
    ガーンってさくらももこ発祥だよね?

    あたしゃ○○だよ〜って言い方真似したな

    36歳だけどまるちゃんが始まった年が確か小2でもうすぐてまるちゃんに追いつくと思って過ごしてた

    +39

    -11

  • 2349. 匿名 2018/08/27(月) 23:05:10 

    スクープ?だかなにかを週刊誌にされて悪態ついてたのが面白かった。
    女性の性器を表すような題名の下ネタ野蛮週刊誌!みたいにめちゃくちゃに言ってて(多分女性自〇)悪口すらも面白く言っちゃうわけね、と、クスっときたんだよ。
    それまでなんとも思ってなかったから雑誌見る度思い出す。

    +31

    -0

  • 2350. 匿名 2018/08/27(月) 23:05:12 

    超ヘビースモーカーだよね。
    私の周りで若めで亡くなった人達もヘビースモーカーか旦那さんがヘビーとかだよ。タバコはヤバイよ。特に女性。

    +36

    -0

  • 2351. 匿名 2018/08/27(月) 23:05:22 

    3年前も、さくらももこさん急逝って誤報が流れ
    今回も誤報でいてくれと思ったけど
    テレビのニュースで流れたから、
    今度は本当なんだね。

    漫画家さくらももこが急逝したという誤報の真相 - NAVER まとめ
    漫画家さくらももこが急逝したという誤報の真相 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    テレビのニュースで取り上げられないのに、インターネットでさくらももこが首の骨が折れたと話題になっています。実際に、さくらももこは首の骨が折れたのでしょうか。もし...

    +13

    -1

  • 2352. 匿名 2018/08/27(月) 23:05:25 

    今は告知や闘病を公開する人も増えてるし
    表現者だからそういう選択もできただろうけど
    作品の世界観を壊せないから公表出来なかったのかな
    でも何かしら漫画やエッセイで闘病記録を残してると思う

    +75

    -0

  • 2353. 匿名 2018/08/27(月) 23:05:38 

    たぶん漫画から最初に入った人とテレビアニメからの人とでは
    ちょっとだけ時代が違うんじゃない?

    +80

    -1

  • 2354. 匿名 2018/08/27(月) 23:05:43 

    小学生の頃からりぼんを買ってて、リアルタイムで読んでた。授業中にお腹が痛くなってビックウェーブがくる話、授業参観でいいじゃんいいじゃんぷっぷくぷーで場を凍らせた話、あーみんとの合作、他にもいっぱい、お腹がよじれるくらい笑った。漫画を読んで笑うっていうのが、まるちゃんで初めての経験だったと思う。みんなのコメント読んでても、それぞれ好きな話や場面があって、大勢の心の中にたくさん色々なものを届けていたんだなあ。亡くなってしまったのは哀しいけど、でもさくらももこ先生の作品はいつまでもずっと、ずーっと人の心に残っていくんだろうね。すごいなあ。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +110

    -0

  • 2355. 匿名 2018/08/27(月) 23:05:56 

    >>2279
    チェルノブイリの千倍被曝したからねえ

    +11

    -6

  • 2356. 匿名 2018/08/27(月) 23:05:57 

    >>2107

    あかん!また大爆笑した。ありがとう!

    +21

    -0

  • 2357. 匿名 2018/08/27(月) 23:06:09 

    >>2291
    通報した

    +7

    -1

  • 2358. 匿名 2018/08/27(月) 23:06:14 

    コジコジが大好きでDVDボックスとコミックを持っています!今日はコジコジ読もうかな

    +7

    -1

  • 2359. 匿名 2018/08/27(月) 23:06:20 

    >>2347
    JASRACって音楽の著作権じゃなかったっけ…?
    漫画を通報しても相手してくれるのか…?

    +21

    -1

  • 2360. 匿名 2018/08/27(月) 23:06:20 

    信じられない!
    お気の毒に
    なんでこんな若さで?
    嘘だと思いたい!

    +3

    -0

  • 2361. 匿名 2018/08/27(月) 23:06:21 

    食生活の欧米化が原因て
    さっきからコメントあるけど
    テレビでは肉を食べた方が
    長生きするってやってるよね
    どっちなんだよーーーー‼‼

    +78

    -0

  • 2362. 匿名 2018/08/27(月) 23:06:27 

    まる子が一人でバスに乗って遠くに行くとき
    お菓子を食べようとしたら隣のブスなお姉さんと目があって気まずくなる話

    めっちゃ面白くて腹抱えた記憶がある
    誰か知ってます?
    画像あります?

    ブス姉もクソガキまる子に優しくしてあげる瞬間を誰かが見てくれてるもんだと思い、妄想してる話

    +113

    -0

  • 2363. 匿名 2018/08/27(月) 23:06:34 

    小学生の時私もダラダラしてるタイプで、女子の親友もいて、男子とも遊んだりしていて(たまちゃんやはまじ的な)めっちゃまるちゃんの気持ちがわかってすごく感情移入してました笑
    家族でクリスマスパーティする話が好きでした
    ちびまる子ちゃんは国民的アニメけど国民的アニメっぽくないと言うか、道徳的ではあるんだけどちょっとちょけてる感じが好きです!
    ご冥福をお祈りします

    +18

    -0

  • 2364. 匿名 2018/08/27(月) 23:06:50 

    >>2319
    毎日生理なつかしい〜
    増刊号?とかに掲載されてた話も面白いの多かったなあ

    +18

    -0

  • 2365. 匿名 2018/08/27(月) 23:06:59 

    >>2333
    私も同じ年だけど、りぼんで連載始まったのって中学あたりじゃない?記憶違いかな。
    私の小学校の思い出漫画はドラえもんとキャンディキャンディかな

    +1

    -2

  • 2366. 匿名 2018/08/27(月) 23:07:04 

    えー!

    +2

    -1

  • 2367. 匿名 2018/08/27(月) 23:07:29 

    >>2351
    ひどい釣りだね

    +2

    -1

  • 2368. 匿名 2018/08/27(月) 23:07:47 

    >>2144
    どっちの気持ちもわかるわーw

    +3

    -0

  • 2369. 匿名 2018/08/27(月) 23:07:50 

    >>2328
    通報しておきます

    +5

    -15

  • 2370. 匿名 2018/08/27(月) 23:07:59 

    最初の頃は笑いのセンスがあって、あーみん先生と二大ギャグ漫画という感じだったけど、アニメ化で本体はほのぼの系になったよね。エッセイばかうれで時代の寵児になったけど、永沢くんとか、うみのさかな&宝船蓬莱の幕の内弁当みたいなほうで本音を書いていたが、宮永正隆氏との悪ふざけとかはセンスを感じなかったなー。ちびしかくちゃんは初期の頃のやり過ぎない自虐が戻ってきていて、りぼんじゃなくてグランドジャンプだし誰に責められるわけでもなく楽しく描いてた印象。初期が好きな人にはちびしかくちゃんオススメです。

    +11

    -2

  • 2371. 匿名 2018/08/27(月) 23:08:00 

    りぼんで初めてみたときあまりにあるあるだらけで大笑いしたのを覚えてる。
    そしたらあっという間に人気漫画となったようであるとき表紙に「私と一緒だ!という読者が急増」とかいうサブタイトルが書いてあり、みんな同じような感想もってたんだなあと思ったのを思い出した。

    子供らしさを保ちつつ冷静な目で大人やまわりを観察していやみにならないぎりぎりのラインとすべてが絶妙な漫画家さんだった。

    +24

    -1

  • 2372. 匿名 2018/08/27(月) 23:08:10 

    リアル友蔵は手のつけられないクソジジイだったけど
    その分アニメの友蔵はいいじーさんにしたってエピソードが好き

    +68

    -0

  • 2373. 匿名 2018/08/27(月) 23:08:16 

    熊本地震の際、素敵な応援イラストを熊本に贈って下さいました。
    本当に嬉しかったし元気を貰いました。

    +35

    -0

  • 2374. 匿名 2018/08/27(月) 23:08:18 

    親に初めて買い与えて貰った漫画で
    今までもこれからも
    私の大好きな漫画です。
    ご冥福をお祈りします。

    +10

    -1

  • 2375. 匿名 2018/08/27(月) 23:08:30 

    すぐ原発が~って言う人いるけど
    震災前にも本田美奈子とか杉浦日向子とか
    若いのに白血病やガンで亡くなる著名人の人は一定数いたわけだし
    事故後に原発由来の病気が顕著に増えたデータってあるの?

    +21

    -6

  • 2376. 匿名 2018/08/27(月) 23:08:31 

    もう出たかな?私は「幻の洋館」のお話も好きだな。なんか、な〜んかそんな体験してないけど、子供の頃ってあれってなんだったんだろう…みたいな不思議体験みんなしてる気がして好きだった^ ^

    +37

    -1

  • 2377. 匿名 2018/08/27(月) 23:08:40 

    >>2328
    ちょっと…いくらなんでも貼りすぎじゃない?

    +30

    -0

  • 2378. 匿名 2018/08/27(月) 23:08:41 

    毎日生理さんお元気かな?笑

    +12

    -0

  • 2379. 匿名 2018/08/27(月) 23:08:44 

    >>2339
    ピカソとか言われてなかったっけ
    私もあれ爆笑したわ

    +8

    -1

  • 2380. 匿名 2018/08/27(月) 23:08:47 

    >>2362
    おばあちゃん家に行く話だね!
    やわた三丁目に行くはずがバス間違えて呉服町で降りちゃって、ブスと美人の女子高生2人組の美人にすがったものの、
    美人は彼氏とデートだからブスが一緒に案内してくれた話

    書いててなかなかひでえ話だなと思った

    +69

    -1

  • 2381. 匿名 2018/08/27(月) 23:08:47 

    びっくり

    +0

    -0

  • 2382. 匿名 2018/08/27(月) 23:08:50 

    いろいろあって人生に絶望しかけていたけど、やっぱり歯を食いしばってでも生きようと思いました

    死がその人のすべての可能性を奪ってしまうこと、そして思っている以上に突然やって来ることを改めて思い知らされたからです

    さくらさん、本当にお疲れ様でした
    素敵な作品をありがとうございました

    +51

    -0

  • 2383. 匿名 2018/08/27(月) 23:08:53 

    確かさくらももこ自身が秀樹ファンだったけど、漫画ではお姉ちゃんがファンていう事にして描いてたはず。
    おじいちゃんも漫画では仲良しだけど実際は嫌いだったんだよね。

    +61

    -0

  • 2384. 匿名 2018/08/27(月) 23:08:54 

    この作品で全く世代じゃないのに
    山口百恵、西城秀樹、山本リンダ、城みちる
    を知った人は多いと思うw

    ぶっちゃけこの中だと曲をメロディ含めてちゃんと知ってるのは
    リンダの「ウララ~」だけだけど他は漫画に出てたから
    曲名と歌詞はちょこちょこ分かる

    +66

    -0

  • 2385. 匿名 2018/08/27(月) 23:08:59 

    >>2353
    漫画読んでた世代だけど、最初の方のあるある小学生ネタが好きだったな。爆笑した。
    コミックの2巻くらいまで。あとはイマイチ。私はね。

    +37

    -0

  • 2386. 匿名 2018/08/27(月) 23:09:00 

    エッセイでお腹抱える位笑った
    試食販売の話とか、露出狂の話とか本当に面白かった。もちろんちびまる子ちゃんも大好きだった
    悲しいです

    +20

    -0

  • 2387. 匿名 2018/08/27(月) 23:09:06 

    平成生まれです
    アニマックスで昔のまるちゃん見るのがすごく好きでした!今の話よりも好き!
    ぜーんぜんハムじゃない〜♪の歌の頃のやつ

    +17

    -0

  • 2388. 匿名 2018/08/27(月) 23:09:18 

    >>2350
    そこまで言うってことは、因果関係の証明できるのですか?

    +0

    -2

  • 2389. 匿名 2018/08/27(月) 23:09:35 

    >>2361
    結論:まだわかってない いろいろ試してる段階

    コーヒーですら飲むといい!飲むのはいけない!ってころころ変わってるよね

    +9

    -0

  • 2390. 匿名 2018/08/27(月) 23:09:40 

    時々ものすごく感動する話を書くよね
    そのギャップがいい
    実際のさくらももこの性格は知らないけど
    あんないい話かけるのはすごい
    てか私が人生で漫画を読みながら泣いたのはまるちゃんの 母の日と話 が最初で最後です

    +18

    -0

  • 2391. 匿名 2018/08/27(月) 23:09:49 

    >>2131
    このチームでは、ちびまる子ちゃんのアニメ曲を替え歌してチャント(応援歌)にしてるよw
    「ケンタケンタ〜 パッパパラパ タイトル欲しいよ〜」みたいな歌詞(笑)

    小学生のころから才能があって輝いてたケンタくんをさくらももこ始めみんな覚えてて、
    さくらももこと仲の良かった同級生が大人になってから有名な放送作家になって長谷川健太と会ったときに全く自分のことを覚えてなくてショックをうけて、引き合いに「じゃあさくらももこは覚えてる?笑」
    って聞いたらさくらのことも全然覚えてなかったよ〜ってその同級生からわざわざ報告されたんだよね(笑)

    このエピソードを知ってる上でサポーターからいつもちびまる子ちゃんネタにされてるの見てると面白い(笑)

    +9

    -0

  • 2392. 匿名 2018/08/27(月) 23:10:06 

    >>2006
    おばあさんになったさくらもも子のエッセイや漫画も
    おもしろかっただろうね。

    おばあさんは、あまり内面を表現しないから、
    年寄りって、こういうことを考えてるんだ!って
    若い世代にも、おもしろおかしく伝えてくれたと思う。

    本当に残念でならない。

    +42

    -0

  • 2393. 匿名 2018/08/27(月) 23:10:13 

    遠足のお菓子の買い方はちびまる子ちゃんで学んだよw
    クラスに友達いなかったのに、あの話のお陰で遠足で孤立せずに済んだ
    今や子供にも受け継いでる

    +18

    -0

  • 2394. 匿名 2018/08/27(月) 23:10:14 

    >>2318
    ラジオやってたの?

    初期のドジ路線好きだったー

    +4

    -0

  • 2395. 匿名 2018/08/27(月) 23:10:21 

    >>2352
    私はこの人が売れだしてから嫌いになったクチ。
    エッセイにまで金のにおいがでて嫌らしいって。
    だけど存命の時に闘病のエッセイとかやってないのは偉いと思った

    +46

    -23

  • 2396. 匿名 2018/08/27(月) 23:10:23 

    20年近く前にエッセイ読んだけど物凄い健康オタクで飲尿したりサプリメントばっかり飲んだり、かと思えばヘビースモーカーだったり
    何冊か読んで偏った考え方の人だなーと思った
    漫画は大好きだけどね

    +24

    -1

  • 2397. 匿名 2018/08/27(月) 23:10:25 

    >>2386
    ハチのムサシw

    +1

    -1

  • 2398. 匿名 2018/08/27(月) 23:10:26 

    >>2328
    おもしろい話で、私も印象に残ってるけど、こんなにたくさんのページ載せるのは著作権法違反だと思う。

    +8

    -3

  • 2399. 匿名 2018/08/27(月) 23:10:26 

    乳がんの方、多いですね。
    私の知人は30代で亡くなりました。
    出産経験や授乳経験がない人など、なりやすいみたいなので、これからもっと増えるかも知れませんね。
    私は背が高いので私もなりやすい人の1人です。

    婦人科検診、面倒がらずに受けましょう。
    ちょっと高いですが、ガン探知犬が癌のにおいを嗅ぎ分けてくれるのもありますよ。
    私は昨年、受けました。50000円弱ですが、
    命の事を考えたら安いですよね。。

    +40

    -2

  • 2400. 匿名 2018/08/27(月) 23:10:29 

    ゼロでチーチキンのときの放送が流れて懐かしくて不覚にも泣いてしまった
    本当に悲しいです

    +21

    -0

  • 2401. 匿名 2018/08/27(月) 23:10:32 

    丸尾くんとツチノコ探しに行く話が好きだったなぁ
    くだらなくて最高!

    +59

    -0

  • 2402. 匿名 2018/08/27(月) 23:10:32 

    速報を見て本当にびっくりしました。子供の頃から大人になってもちびまる子ちゃん大好きです。さくらさんにしか描けない作品。これからもずっと愛されていくと思います。

    +23

    -0

  • 2403. 匿名 2018/08/27(月) 23:10:40 

    >>2010
    韓国じゃあまり人気ないらしい。セーラームーンの方が全然人気ある。
    セーラームーンの方が華やかでスタイル良さげだから。
    まああの国はチビはうけないからね。

    +5

    -22

  • 2404. 匿名 2018/08/27(月) 23:10:41 

    アニメ始まった時確か21歳だったと思う。今娘が22歳。今新しいアニメ始まるとしたら百恵ちゃんとかの変わりにモー娘。とか?

    +5

    -1

  • 2405. 匿名 2018/08/27(月) 23:10:56 

    ケンターーーー

    +4

    -0

  • 2406. 匿名 2018/08/27(月) 23:11:00 

    >>2385
    わかる。

    膝擦りむいてるときの風呂の入り方とかねww

    +74

    -0

  • 2407. 匿名 2018/08/27(月) 23:11:11 

    >>2353
    思春期とか子供時代の4年~6年はかなり違うね

    +3

    -1

  • 2408. 匿名 2018/08/27(月) 23:11:13 

    なんでこんな面白い才能のある人が亡くならなきゃならないの
    世の中くだらない奴がいっぱいいるのに
    ほんとに信じられない!

    +8

    -11

  • 2409. 匿名 2018/08/27(月) 23:11:15 

    >>2328
    私も同じくらいの歳だったら「めんどくせえな」ってなってたかもだけど 前田さん可哀想だなって思った 10分くらいやればいいのに

    +33

    -1

  • 2410. 匿名 2018/08/27(月) 23:11:19 

    二人に1人はガンになる時代だよ?
    今さら増えたとか減ったの
    話しじゃないよ。

    +19

    -9

  • 2411. 匿名 2018/08/27(月) 23:11:20 

    >>2255
    許す権限は私にはありません
    違法行為はいつも淡々と通報しています

    +4

    -17

  • 2412. 匿名 2018/08/27(月) 23:11:22 

    走れ正直者も、さくらももこさん作詞だったのね

    ちびまる子ちゃんが放送開始してすぐ主題歌、ED曲をピアノで弾きたくて、まるちゃんの絵が描いてある楽譜表買ったなぁ。

    ほんと悲しいけど、まるちゃんと共に成長できてよかったよ。

    さくらももこ先生ありがとうございました。

    +38

    -0

  • 2413. 匿名 2018/08/27(月) 23:11:38 

    さくらももこの公式ブログを見てみたんだけど、最後の更新が今年の7月だった
    しかも病気のことは一言も触れられてなかった
    この1カ月ちょっとで急に病状が悪化したのかな…?
    無念です

    +86

    -1

  • 2414. 匿名 2018/08/27(月) 23:11:38 

    初期のほんとくっだらないかんじ好き

    +74

    -0

  • 2415. 匿名 2018/08/27(月) 23:11:45 

    ナレーションがキートン山田っていうのも最高な人選ですよね

    +100

    -0

  • 2416. 匿名 2018/08/27(月) 23:11:46 

    まるちゃんがおめかしした時の、ツインのおだんご頭が可愛くて好きだった。
    母にお願いしたけど、母の好みではなかったのか結局一度もやってもらえなくて、余計憧れたのを覚えてる。

    +97

    -0

  • 2417. 匿名 2018/08/27(月) 23:11:49 

    >>2399
    さくらももこさんは「チビまるこ」って言うように、どちらかというと小柄な人でしたが
    小柄な人も油断してられませんよ。

    +23

    -0

  • 2418. 匿名 2018/08/27(月) 23:11:53 

    本当にびっくりしました、、
    悲しい、、
    描いて来れた作品は語り継がれるけど
    これからの、まるちゃんは見れないんだね、、
    早すぎるよ、、悲しい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    +2

    -0

  • 2419. 匿名 2018/08/27(月) 23:12:02 

    漫画全巻持ってます。
    続編楽しみにしてたのにー!!!

    +2

    -0

  • 2420. 匿名 2018/08/27(月) 23:12:06 

    >>2334
    しつこい

    +4

    -3

  • 2421. 匿名 2018/08/27(月) 23:12:08 

    大野くん派か杉山くん派かでよく討論してたな〜

    +17

    -0

  • 2422. 匿名 2018/08/27(月) 23:12:08 

    不思議な力トピ抜いて、1位になりそう。

    +3

    -0

  • 2423. 匿名 2018/08/27(月) 23:12:12 

    平成の終わりと共に色んなものがなくなっていく

    +66

    -0

  • 2424. 匿名 2018/08/27(月) 23:12:27 

    未だに縦笛で踊るポンポコリン吹けるよ。
    今36だけど、小学校高学年位の時にブーム来た。
    あの当時は丸尾君や花輪君が目立ってて、花輪君も今みたいなイケメンキャラじゃなかったよね。
    静岡に住んでて、ちびまる子ちゃんの静鉄電車走ってるの見えるから何か切ない。

    +7

    -0

  • 2425. 匿名 2018/08/27(月) 23:12:29 

    >>2394
    やってたよ。ちなみに私はつまんなかった。だから割とすぐ終わったよ。

    +4

    -0

  • 2426. 匿名 2018/08/27(月) 23:12:31 

    あーみんとの確執も言われてるけど、それでもやはりお父さんは心配性のパピーとまるこのコラボ作品は長い連載の中でも神回であり、二人のさいこうの時代が結びついた奇跡の作品。ファンにとっては永遠の夢の共演。

    友達と爆笑しながらみたことを今でも思い出す。
    みてない友達に説明しようとしたけど、しようとすると思い出して爆笑してしゃべれなくなるほど笑った。
    あんなにお腹かかえて笑えた時代がなつかしい。

    +83

    -0

  • 2427. 匿名 2018/08/27(月) 23:12:53 

    ただただ悲しい
    今もニュースでやってるけど
    涙が止まらない

    +6

    -0

  • 2428. 匿名 2018/08/27(月) 23:12:56 

    リボンの頃から大好きだった。
    まだ幼稚園なのにお姉ちゃんに釣られてリボンを読んでた。
    恋愛もまだ良く分からなくて、楽しかったのはちびまる子ちゃんと、お父さんは心配症ぐらい。

    テレビアニメになった時も嬉しかった。

    芸能人の訃報で涙が出たのは初めて。
    ありがとう。さくら先生。



    +14

    -0

  • 2429. 匿名 2018/08/27(月) 23:13:02 

    長い間、ありがとうございました。
    涙、涙です。
    これからも観続けます。

    安らかに…。

    +32

    -0

  • 2430. 匿名 2018/08/27(月) 23:13:02 

    私が小学校の頃からやってたからもう30年近く前かな。
    大人になってからはサービス業でシフトだから日曜休みの日は日曜日を感じたくて、未だにちびまる子ちゃん観てたよ。

    そのときは子供の頃家族で過ごす日曜の夕方を思い出すんだよね。
    これからも観るよ。

    ご冥福をお祈りします。

    +13

    -0

  • 2431. 匿名 2018/08/27(月) 23:13:05 

    ゴールデンボンバーもドンピシャ世代だよね

    +25

    -1

  • 2432. 匿名 2018/08/27(月) 23:13:05 

    乳がん嫌だな
    リスク要因のチェック見たら
    けっこう当てはまってるんだよね
    怖い

    +25

    -2

  • 2433. 匿名 2018/08/27(月) 23:13:16 

    オパールとネパール言い間違えるのあるよね

    +48

    -0

  • 2434. 匿名 2018/08/27(月) 23:13:20 

    ショック…
    7月に清水行ってまるちゃんランド行ったんだよ。
    懐かしさでいっぱいだった。
    まるちゃん世代だったから。

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +48

    -1

  • 2435. 匿名 2018/08/27(月) 23:13:24 

    >>2359
    つられちゃだめ

    +3

    -1

  • 2436. 匿名 2018/08/27(月) 23:13:29 

    宿題できない、やっても間に合わない、よかれと思ってやってた事が裏目に出る。

    こんなクズな小学生だった私のヒーローはまるちゃん。
    だらしなさをヨシとしてくれたまるちゃん。
    いなくなっちゃうなんて寂しいよー

    +53

    -0

  • 2437. 匿名 2018/08/27(月) 23:13:34 

    中学の時合唱部で、さくらももこが作詞した合唱曲歌ったなぁ。とても良い歌詞だったな。

    +4

    -0

  • 2438. 匿名 2018/08/27(月) 23:13:49 

    >>2328
    貴方も中々嫌な女よ笑

    +5

    -0

  • 2439. 匿名 2018/08/27(月) 23:13:55 

    さくらももこさんの声、TARAKOさんそっくりなのね

    +46

    -0

  • 2440. 匿名 2018/08/27(月) 23:13:57 

    まるちゃんが始まった当初、大人たちも「くっだらないwww」といいながら観て笑ってたよ

    +10

    -1

  • 2441. 匿名 2018/08/27(月) 23:13:58 

    >>2403
    韓国だったら一番人気の少女漫画は「花より男子」でしょ。道明寺は国民的お兄さんだし。
    花より男子の作者がなくなったら、韓国でも凄い悲報が来るでしょうね。本当人気あるから。

    +8

    -2

  • 2442. 匿名 2018/08/27(月) 23:14:03 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +57

    -0

  • 2443. 匿名 2018/08/27(月) 23:14:18 

    けんたくんは
    アニメ再開したときの第一話だったの凄い覚えてる。
    うそみたい。
    信じられない。
    連載始まった頃は私より少しお姉さんだったまるちゃん、今ではすみれさんの歳の方が近くなった。
    まるちゃんと世代は違うけど、どことなく自分の子供時代と重なるんだよね‥

    +22

    -0

  • 2444. 匿名 2018/08/27(月) 23:14:28 

    追悼コメント沢山読んでる中に死因で肺がんが異常に増えてるの知った
    私今迫害受けて肩身狭い愛煙家のひとりなんだが、タバコの話題になると肺を鍛えてるからってジョークをよく使う
    あながち間違ってない気もしてたけどタバコにうるさくなってからこんなに増えてるってびっくりした
    (異論は認めます)

    +24

    -6

  • 2445. 匿名 2018/08/27(月) 23:14:41 

    ヒデキと同じ年に、、、なんか運命的

    +17

    -1

  • 2446. 匿名 2018/08/27(月) 23:14:43 

    >>2401
    すたも株式会社

    +5

    -0

  • 2447. 匿名 2018/08/27(月) 23:14:44 

    32歳だけど、昔から毎回欠かさず見てる!
    カラオケでもまるちゃん縛りするくらい好き!
    これからもまるちゃん大好き!!!

    +8

    -0

  • 2448. 匿名 2018/08/27(月) 23:14:49 

    >>2433
    まるこが、シスターをミスターって言うのもなかった?

    +17

    -0

  • 2449. 匿名 2018/08/27(月) 23:14:51 

    食生活が癌の原因云々、、の方は福島の火消し
    フツーに考えて影響ないわけないじゃん

    +5

    -8

  • 2450. 匿名 2018/08/27(月) 23:15:00 

    うちは貧乏って話で
    すき焼きには牛肉だけじゃなく
    豚肉やお餅まで入ってるけど
    みんなでワイワイ食べるのが
    幸せ…って話。
    心が暖かくなって大好き
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +95

    -1

  • 2451. 匿名 2018/08/27(月) 23:15:14 

    まる子が文通する話懐かしいなー!相手がヨナミネウタコさん?って独特な名前だったよーな
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +145

    -0

  • 2452. 匿名 2018/08/27(月) 23:15:15 

    >>2410
    頭悪そうね

    +1

    -13

  • 2453. 匿名 2018/08/27(月) 23:15:23 

    遠足のおやつをミマツ屋?に買いに行く話好きだったな~
    遠足当日に、花輪クンから高級なチョコをもらうんだけど、家に持って帰ってじっくり楽しもうとしたら、ヒロシに食べられちゃうやつ

    +107

    -0

  • 2454. 匿名 2018/08/27(月) 23:15:25 

    >>2401
    スタモツチノコ株式会社、だっけ?笑

    丸尾くんの目が結構大きくて綺麗なんじゃなかったかな

    +72

    -1

  • 2455. 匿名 2018/08/27(月) 23:15:31 

    ショック。それ以外にない。
    ちびまる子ちゃん 好きだし、エッセイも何冊も持ってます。
    ご冥福をお祈りします。

    +54

    -0

  • 2456. 匿名 2018/08/27(月) 23:15:40 

    平成のうちに逝ってしまったというのが
    なんだからしいね
    悲しいけど

    +111

    -0

  • 2457. 匿名 2018/08/27(月) 23:15:40 

    >>2451
    電話するんだっけ? 

    +4

    -0

  • 2458. 匿名 2018/08/27(月) 23:15:41 

    >>2395
    いや単にエッセイとか書く間もなかったのでは。
    私の友達、発覚時点でピンピンしてたのに4ヶ月で亡くなったよ

    +61

    -0

  • 2459. 匿名 2018/08/27(月) 23:15:42 

    >>2265
    新聞の4コママンガを連載していたこともあったね

    +8

    -0

  • 2460. 匿名 2018/08/27(月) 23:15:46 

    >>2375
    夏目雅子、堀江しのぶあたりもかなり若かったよね
    坂井泉水も川村カオリも若かったよね

    +48

    -1

  • 2461. 匿名 2018/08/27(月) 23:15:47 

    神の力、好きでした。
    バカ山バカ太郎先生、腹を抱えてわらいました。
    エッセイも大好きでした。
    また読み返します。
    ご冥福をお祈りいたします。
    ありがとうございました。

    +21

    -0

  • 2462. 匿名 2018/08/27(月) 23:15:51 

    本当にちびまる子ちゃんで育ったと言っても過言でない世代です
    いつも親にあんたはまる子みたいだって言われてた
    まる子の真似していーじゃんいーじゃんぷっぷくぷーとか言ってふざけたりしてた
    なんだかすごく悲しい

    +96

    -0

  • 2463. 匿名 2018/08/27(月) 23:15:56 

    ちびまる子ちゃんは本当に昭和のままだもんね

    +52

    -0

  • 2464. 匿名 2018/08/27(月) 23:16:10 

    >>2288
    そうなんだ。まるこは百恵ファンのイメージだったわありがとう

    +23

    -0

  • 2465. 匿名 2018/08/27(月) 23:16:25 

    おどるポンポコリンの作詞もさくら先生だよね?
    くだらない歌詞だけどそれが最高に良い。

    +61

    -0

  • 2466. 匿名 2018/08/27(月) 23:16:33 

    今年は訃報が続くね。昭和から平成に変わる時も手塚治虫、美空ひばり、石原裕次郎と次々逝った。
    さくら先生、ご冥福をお祈りします。

    +84

    -1

  • 2467. 匿名 2018/08/27(月) 23:16:47 

    >>2448
    横だけど
    知ってる!!
    ブー太郎とブー太郎の妹とたまちゃんとまる子の4人で教会行く話でしょ?

    +8

    -0

  • 2468. 匿名 2018/08/27(月) 23:16:48 

    ZEROにリアル友蔵さんみたいなおじいさんが‥!

    +40

    -0

  • 2469. 匿名 2018/08/27(月) 23:16:52 

    漫画の舞台でもあるさくらももこが育った静岡の家は入江岡駅っていう駅の近くにあるみたいだね
    今頃子供の時の懐かしい場所を空から眺めているのかもしれないね

    +13

    -0

  • 2470. 匿名 2018/08/27(月) 23:16:53 

    >>2328
    初期は笑えたけれど。
    この辺りから胸糞悪い感じになっていったよね。
    前田さん女の子なのに、ぼこぼこにされてるし辛い。

    +70

    -0

  • 2471. 匿名 2018/08/27(月) 23:17:01 

    社会的ブームだったからなぁ

    +8

    -1

  • 2472. 匿名 2018/08/27(月) 23:17:19 

    ワンシーンのカットなら掲載しても大丈夫だと思うけど…
    流石に1話載せてる人がいてビックリした。それは著作権に絡まれても仕方ない

    +32

    -1

  • 2473. 匿名 2018/08/27(月) 23:17:20 

    私は、おとし王の話大好き。
    もう一回全巻読もう。

    +36

    -0

  • 2474. 匿名 2018/08/27(月) 23:17:26 

    >>2330
    健康オタクなのに喫煙者だったから。
    喫煙者は乳がんのリスクが非喫煙者より高いからね。

    +15

    -10

  • 2475. 匿名 2018/08/27(月) 23:17:27 

    床屋さんの絵を描いて表彰されるとき
    オシッコを必死でこらえてステージに行く話
    お姉ちゃんめっちゃ恥ずかしがってたよね
    その話も面白い

    +76

    -0

  • 2476. 匿名 2018/08/27(月) 23:18:28 

    私は40だけど初期の頃のしか読んでないっぽいなあ。
    城ノ内さん?のとか前田さんとか野口さんとか、
    実はあんまり知らないかも。
    初期のがほんとにおもしろくて大好きだった。

    +26

    -0

  • 2477. 匿名 2018/08/27(月) 23:18:45 

    >>2362
    私はその回で、間違えて違うバスにのってしまい居場所を母親に説明するシーンが一番好き。

    看板みて必死に「呉」っていう地名を説明しようとするけど読み方わからなくて、「ほらあの口って漢字の下に階段みたいなのついてて・・・」って説明したけど当然お母さんはわからなくて「そんな説明じゃわかんないよ!だから普段から漢字の勉強しなさいっていってたでしょ!」てきれられて、結局そこで電話きれてしまうというお話。

    本当に口の下に階段ついてるよね(笑)

    +95

    -0

  • 2478. 匿名 2018/08/27(月) 23:18:45 

    小学生の頃初めて買ってもらったCD。りぼんであまりいい子ぶってないキャラクターなので初めて読んだときは戸惑ったし、高校生の頃、エッセイを読んだら正直に言っていい人ぶってないところにびっくりしたけど共感した。
    癌で他界した母、病院の売店で「子供達に」とちびまる子ちゃんのハンカチをひっそり手術前に買ってプレゼントしてくれてそのあと10年後に悪化して他界した。
    自分のことより子供の楽しみという母の気持ちを大事にいまも使っていないちびまる子ちゃんのハンカチは宝物入れ缶に入ってます。

    +19

    -0

  • 2479. 匿名 2018/08/27(月) 23:19:04 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +83

    -0

  • 2480. 匿名 2018/08/27(月) 23:19:13 

    >>2472
    まあほんとはどっちもアウトだけどね、、、
    せめて引用にしたらいいのに

    +5

    -0

  • 2481. 匿名 2018/08/27(月) 23:19:18 

    >>2467
    そんな話だったかも!!

    +0

    -0

  • 2482. 匿名 2018/08/27(月) 23:19:27 

    今「ちびまる子ちゃん」で画像検索してたら懐かしいのが出て来た!今の今までずーっと忘れてたのに見た瞬間記憶がよみがえったよ。
    中身にはちょっと覚えがないから、もしかしたら缶だけ誰かがくれたのかもしれない。(缶で出来た本体に取っ手が付いてる)
    ごっこ遊びの時には、いつもハンドバッグのつもりで持って遊んでました。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +33

    -0

  • 2483. 匿名 2018/08/27(月) 23:19:29 

    >>2010
    ちびまる子とサザエは欧米では全く無名
    日本で見た人も何が面白いのかわからないって言ってた

    +7

    -27

  • 2484. 匿名 2018/08/27(月) 23:19:39 

    長生きしてほしかった。
    もっと、たくさん美味しいもの食べたり、おしゃべりして笑い転げたり。

    +36

    -0

  • 2485. 匿名 2018/08/27(月) 23:19:54 

    悲しい。ご冥福をお祈りします。

    +8

    -0

  • 2486. 匿名 2018/08/27(月) 23:20:04 

    >>2406
    私も自転車の練習で散々転んで傷だらけだったから、まるちゃんに載ってた方法でお風呂はいったな〜

    +39

    -0

  • 2487. 匿名 2018/08/27(月) 23:20:18 

    ヒデキ亡くなった時にコメント言ってたよね。
    あの時点で闘病中だったって事だよね。

    +45

    -1

  • 2488. 匿名 2018/08/27(月) 23:20:22 

    そこそこ活躍してたJリーガーの人と同級生で、さくらももこはおぼえてたけど
    相手の人は全然覚えてなかったって話あったよね

    +49

    -1

  • 2489. 匿名 2018/08/27(月) 23:20:41 

    何となくだけど、この人は長生きするんじゃないかなぁっ思ってたから、本当に信じられない。
    嘘でしょ?まる子。

    おかっぱ頭にされた話やおとーむ、授業参観の話しで腹抱えて笑ったり、一方で、母の日や両親の離婚危機なんかで泣かされたり・・・。

    誰しも少しはまる子に自分を重ねたことがあったんじゃないかな。だから、ここまで愛されたのかなぁと。

    私は、まる子に出会えて本当に良かったよ。
    ずっと大好きです。

    さくらももこさん、ありがとう。

    +69

    -1

  • 2490. 匿名 2018/08/27(月) 23:20:44 

    お父さんの作る料理がどべどべのうどんとかでまること父さんだけで他の家族は食べないってやつ
    なんかお父さんの料理って本当にそういうかんじだからリアルだったー

    +36

    -0

  • 2491. 匿名 2018/08/27(月) 23:20:45 

    エッセイで賀来千香子のお兄ちゃんを事務所に引き抜く話の時に、私が死んでも事務所が露頭に迷うことはない。
    没後何年、何十年のフェアの開催の為にも必要だ!みたいなこと言ってお兄ちゃん口説き落としたって話あって。
    まさか、本当にこんな早く逝くなんて誰も思ってないから、笑って読んでたけど、
    本当になってしまったな。

    ご冥福お祈りします。

    早すぎるよ、まるちゃん。

    +71

    -2

  • 2492. 匿名 2018/08/27(月) 23:20:55 

    漫画の名前の中にうちの旦那と同性同名がいてビックリしてなんだか嬉しかった事今でも覚えています。
    小学3年の設定で当時の私も同じ小学3年!
    初めて漫画本を全巻集めたのもまるちゃん。
    とても懐かしいのと今でも録画して見ています。
    長い間、常に笑わせていただきありがとうございます。たまにウルってくるときもありましたが、、、
    さくらももこさん、安らかに。

    +9

    -0

  • 2493. 匿名 2018/08/27(月) 23:21:05 

    坂井泉水さんの時もショックだったけどさくらももこさんまで…
    同年代で今まで一人で頑張って来たけど、もういいかなと思えてきた

    +27

    -1

  • 2494. 匿名 2018/08/27(月) 23:21:12 

    今の日本は殺虫剤とか消臭剤とか排気ガスとか「ただちには影響ない」だらけだからね。
    因果関係がわからなくなってから病気になる。
    農薬とか遺伝子組み換えにも無頓着だし。
    海外は政府をあんまり信じてないから自分で避けようとする。
    日本人は店で売っていれば信用してしまう。

    +43

    -4

  • 2495. 匿名 2018/08/27(月) 23:21:14 

    お亡くなりになったのはお気の毒だけど
    悪いけどちびまる子面白いと思ったことがない

    +6

    -29

  • 2496. 匿名 2018/08/27(月) 23:21:24 

    コジコジが好きだった
    コジコジはコジコジだよ

    +9

    -1

  • 2497. 匿名 2018/08/27(月) 23:21:25 

    つちのこはまるちゃんで知りました。

    ストッキングの色を間違えて買ってしまって、これベージュじゃなくてつちのこ色だよね!って姉とゲラゲラ笑いながら話してて、ストッキング見るたびまるちゃんのつちのこの回思い出してました。

    +5

    -0

  • 2498. 匿名 2018/08/27(月) 23:21:26 

    >>2461
    まんじゅう屋の鳥かなんかの話面白かった

    +0

    -1

  • 2499. 匿名 2018/08/27(月) 23:21:28 

    >>2470
    一時期すごい暗いというか鬱っぽい感じの時あったよね
    ちょっと怖いかんじでりぼんには載せたけどコミックにする時作者の意向で載せなかった回があったよね
    夢の話みたいなやつ

    +30

    -0

  • 2500. 匿名 2018/08/27(月) 23:21:39 

    >>2486
    わたしもちょっと試したもん
    ほんとだwwとか思いながら

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。