ガールズちゃんねる

さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

6800コメント2018/09/17(月) 05:51

  • 1501. 匿名 2018/08/27(月) 21:38:14 

    太く短く生きたね
    日本を代表する漫画を描いた人だし

    +121

    -2

  • 1502. 匿名 2018/08/27(月) 21:38:18 

    >>1487
    オリエンタル小僧じゃない?

    +16

    -0

  • 1503. 匿名 2018/08/27(月) 21:38:24 

    >>1487オリエンタルボーイ?

    +5

    -1

  • 1505. 匿名 2018/08/27(月) 21:38:35 

    静岡市にマンホールの蓋を寄贈して下さり、つい先日発表されたばかりなので、訃報を聞いても狐に摘ままれているような感じです。信じられません。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +111

    -2

  • 1506. 匿名 2018/08/27(月) 21:38:38 

    >>1259
    よしもとばななとさくらももこって仲が良かったんだね〜

    +71

    -0

  • 1507. 匿名 2018/08/27(月) 21:38:45 

    ねぇ、まる子が男の子と文通する話あったよね?
    まる子は勝手にイケメンだろうと思ってたんだけど、実物の写真見てガッカリする話
    あれすごい笑った思い出

    +98

    -0

  • 1508. 匿名 2018/08/27(月) 21:38:47 

    連載されてるときに星の瞳のシルエットでちゃらちゃら空想に浸ってちびまる子ちゃんでゲラゲラ笑ってた。放課後はいつもこれ(笑)

    +63

    -1

  • 1509. 匿名 2018/08/27(月) 21:38:48 

    帰宅途中にスマホに号外が来て、本当にびっくりして立ち止まった
    鳥肌が止まらなかった
    こんな驚いた訃報は久しぶりかもしれない

    +83

    -0

  • 1510. 匿名 2018/08/27(月) 21:38:50 

    乳ガン増えてるよね

    +60

    -1

  • 1511. 匿名 2018/08/27(月) 21:38:55 

    ちびしかくこちゃんの続編楽しみにしてたのに…

    幼い頃からまるちゃんが大好きでした。
    読むと元気が出ます。
    たくさんの笑いをありがとうございます。

    ご冥福をお祈りします。

    +11

    -2

  • 1512. 匿名 2018/08/27(月) 21:38:58 

    >>1464
    というより、著名人というか影響力のある人の割合なんじゃないかな。
    女性が活躍しているというか。

    +29

    -1

  • 1513. 匿名 2018/08/27(月) 21:39:13 

    ドカベンの里中くんが大好きだったと言うさくらももこ先生に共感してましたw

    +41

    -0

  • 1514. 匿名 2018/08/27(月) 21:39:39 

    大人になってからの漫画の方が好きだった気がする(リボンオリジナルに載せてたほう
    亡くなったんだし、アニメ化できないかなって思ってる

    +7

    -0

  • 1515. 匿名 2018/08/27(月) 21:39:49 

    これを機に何か買って読みたいと思うんだけど
    (作家さんにできる1番いい事はこれだと思うから)
    何がオススメですか?
    まるちゃんを全部買うのは大変かなと思うので
    1-2冊で読める漫画やエッセイ教えてください

    +19

    -3

  • 1516. 匿名 2018/08/27(月) 21:39:51 

    53歳に驚いたのは私だけじゃないはず…

    +120

    -0

  • 1517. 匿名 2018/08/27(月) 21:39:53 

    ちびまる子ちゃん全巻、エッセイももの缶詰・さるのこしかけ・たいのおかしらが実家にあります。
    まるちゃん、もっと長生きしてほしかったよ。
    いっばい笑わせてもらったよ、ありがとうございました。

    +31

    -2

  • 1518. 匿名 2018/08/27(月) 21:39:55 

    アニメでもさくらももこ脚本回だとやっぱ他の回に比べても面白いんだよなぁ

    +24

    -0

  • 1519. 匿名 2018/08/27(月) 21:40:02 

    オリエンタル小僧だー!!!笑

    涙と笑いが同時に…実家に置いたままの漫画読みたい!

    +16

    -0

  • 1520. 匿名 2018/08/27(月) 21:40:04 

    一見力が抜けて線もヨレヨレでヘタな絵に見えるけど、すごく愛らしくて方独特の絵だった

    +44

    -1

  • 1521. 匿名 2018/08/27(月) 21:40:22 

    >>1511
    批判的意見もあったけど、私もあれは嫌いじゃなかった。
    もう読めないのかと思うと、本当に残念。

    +7

    -0

  • 1522. 匿名 2018/08/27(月) 21:40:22 

    >>1486
    うちのばーちゃんもタバコ吸ってるけど92歳まだ元気だよ
    じーちゃんは95歳まで元気に生きてた
    風邪こじらせて肺炎で亡くなった

    +79

    -2

  • 1523. 匿名 2018/08/27(月) 21:40:26 

    同じ日曜枠でもサザエさんとは違う家庭的なアニメだった気がする。サザエさんはなんか明るすぎるというか…「サザエさんの世界観」が強いけど、ちびまる子は普通の小学生、家族を描いた共感出来る事多くて大好きでした。小さい頃から漫画もアニメも見てました。ご冥福をお祈りします。

    +66

    -1

  • 1524. 匿名 2018/08/27(月) 21:40:33 

    平成が終わるのが辛いから私も死んでしまいたい…

    +14

    -6

  • 1525. 匿名 2018/08/27(月) 21:40:37 

    お亡くなりになった15日ちょうどちびまる子ちゃんランドに遊びに行った…
    子供達も大好きなアニメでした
    ご冥福をお祈りします

    +55

    -1

  • 1526. 匿名 2018/08/27(月) 21:40:41 

    >>1508 
    星の瞳のシルエットもちびまる子ちゃんもどちらも担当はさくらももこの元旦那さんだったよね

    +42

    -1

  • 1527. 匿名 2018/08/27(月) 21:40:41 

    民間療法なんてするからだよ
    飲尿療法とかお茶とかサプリとかやりすぎ

    +22

    -38

  • 1528. 匿名 2018/08/27(月) 21:40:59 

    心よりお悔やみ申し上げます。
    昨日も旦那と笑いながら観ていたのに。
    まるちゃん。さようなら。
    貴女の作品は行き続けますよ。

    本当に今年は辛い。平成が終わるんだなぁ。
    もうこれ以上訃報がありません様に。

    +40

    -0

  • 1529. 匿名 2018/08/27(月) 21:41:01 

    エッセイを読むきっかけになった人。文章でこんなに笑えるんだってくらい笑った。さくらももこさんの言い回し本当に好きだった。

    +74

    -0

  • 1530. 匿名 2018/08/27(月) 21:41:03 

    本当に残念です。
    国民的アニメの中でも女の子が主人公でいちばん好きでした。ご冥福を御祈り申し上げます。

    +5

    -0

  • 1531. 匿名 2018/08/27(月) 21:41:09 

    ちっちゃい頃から慣れ親しんできたちびまる子ちゃんが…。
    訃報が身内のことのように衝撃的です。
    いま31歳ですが、喋り方がまる子みたいとよく言われてました。
    シュールな話の多いコジコジも好きで、絵の雰囲気も好きなのでパズルを作って飾ってました。
    悲しく、とても寂しいです。
    素敵な作品をありがとうございました。
    ご冥福をお祈りします。

    +24

    -0

  • 1532. 匿名 2018/08/27(月) 21:41:13 

    家の台所でゴキがでて、お姉ちゃんが錯乱してまる子を突き飛ばして、2人で意識失う話

    人生で最も笑ったマンガ!
    子供のころは凄さがわかってなかったけど、類まれなセンスの漫画家さんだったと思う。

    +104

    -0

  • 1533. 匿名 2018/08/27(月) 21:41:21 

    コジコジの漫画、大好きで無くしたくないから自分の名前書いて持ち歩いてた。小学校2年生だったかな。現在、30代。
    今だに好きでポーチはコジコジ。
    aikoも好きで、aikoとさくら先生が仲良いの知ってうれしかったな。

    +20

    -0

  • 1534. 匿名 2018/08/27(月) 21:41:22 

    アニメのちびまる子ちゃんは1期は原作者が関わってるから面白い
    2期から現在まではアニオリだよね

    +19

    -1

  • 1535. 匿名 2018/08/27(月) 21:41:22 

    ヒロシと入ったお化け屋敷あれ最高だったよ。
    涙流しながらいつも見てた。
    ていうか今もたまに見てるヒロシのお化け屋敷の回。
    あれ大好きなんだよ泣きながら見てるよ面白くて本当にあの回好きなんだよな~。
    まるちゃんはめちゃくちゃ怖くてお化け屋敷で泣いてたけど、ごめんよ、
    私はそんな漫画(アニメ)のまるちゃんを見て共感して一緒に泣いていたよ。
    面白いところも泣いて笑ってまる子に感情移入してた。大好きだよ。
    ほかのお話も大好きだよ。いつもありがとうまるちゃん。
    また落ち着いたらアニメみるよ。今はむこうでゆっくりしてください。

    +74

    -2

  • 1536. 匿名 2018/08/27(月) 21:41:25 

    ほのぼの劇場もいい話だよね。

    +16

    -0

  • 1537. 匿名 2018/08/27(月) 21:41:31 

    >>1463
    それどこに載ってるの?

    +1

    -0

  • 1538. 匿名 2018/08/27(月) 21:41:32 

    確かに健康おたくで民間療法好きで有名だったけど、真相はわからないのに
    何人か憶測で標準治療無視して民間療法したみたいに書いてるね。

    そういうのやめなよ。それにもし本当にそうだったとしても、本人の体の大事なこと
    だから自分が納得する決断しただけのこと。非難されることなんて何もしてない。

    +119

    -1

  • 1539. 匿名 2018/08/27(月) 21:41:40 

    >>968
    確か息子さんが居たはずです

    +6

    -0

  • 1540. 匿名 2018/08/27(月) 21:41:42 

    さくらももこみたいなおもしろい人が亡くなると、ある意味聡明な人格者の死よりショック大きいよね、
    なんだろう、ギャグとかお笑いのイメージと死のイメージのギャップで悲しく感じる。

    漫画全部持ってました。ご冥福をお祈りします。

    +102

    -3

  • 1541. 匿名 2018/08/27(月) 21:41:43 

    シーチキンのノートの話
    ノートが貰えなかったまるこのことを可哀想に思っておじいちゃんが魚の絵とシイチキンって筆で書いてくれたんだけどまる子は怒ってしまう
    なんかふと思い出してちょっと泣いたわ
    あぁいう庶民の、昭和の家族の楽しくて切ないワンシーンをさくらさんはたくさん遺してくれた
    ありがとうございます

    +142

    -0

  • 1542. 匿名 2018/08/27(月) 21:41:44 

    ただただビックリ、、ですが
    心からご冥福をお祈りいたします

    乳がん 凄い増えてるね
    検診しないとね

    +12

    -0

  • 1543. 匿名 2018/08/27(月) 21:41:46 

    私はマセて無く、少女漫画って恋、恋、って感じが何だか気恥ずかしくて 、ちびまる子ちゃんは身近で、あるある!って自分と共感出来て、凄く救われた。
    夏休み前の荷物の多さとか、宿題、夏祭り、お姉ちゃんとの喧嘩、仲直り、キャラクター豊かな同級生、お姉ちゃんの友達、家族…全部全部 面白くて、日曜日の6時は、まるちゃん!だった。
    しばらく放送されるようだけど、これからどうなるかな。
    ずっとなりたかった漫画家。
    有名になってから、きっと濃い人生だっただろうな。
    安らかに眠って下さい。

    +47

    -0

  • 1544. 匿名 2018/08/27(月) 21:41:50 

    さくらももこが好きかどうかでこの人と合うなとか笑う所一緒だなとか判断しちゃう位、本当に人生の中でかなり影響を受けた人だから悲しくて苦しくて…まだ信じられない(泣)

    +29

    -0

  • 1545. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:03 

    >>1487
    5月のオリエンタル小僧
    だよ

    ちなみにアニメの声優は
    らんまなどで活躍している
    山口勝平さんです
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +73

    -0

  • 1546. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:05 

    さくらももこを見出したみーやんも編集者としてはかなり有能だね

    +77

    -0

  • 1547. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:10 

    >>1515
    もものかんづめ
    たいのおかしら
    さるのこしかけ

    エッセイ本、声出して笑うレベルで面白いですよ!

    +37

    -0

  • 1548. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:12 

    乳がんの死亡率は昔に比べて増えてるらしい
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +56

    -1

  • 1549. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:13 

    自分語りで失礼しますが、中学のころいじめられてて学校行きたくなかったんだけど、図書室にあるさくらももこのエッセイが読みたくて、それを心の糧に登校し続けて皆勤賞でした。
    ちびまる子ちゃんも昔から大好きでした。
    ありがとうございました。

    +142

    -0

  • 1550. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:16 

    こんなに、たくさんの人達を幸せにしてきた
    さくらももこ先生!尊敬します!


    +28

    -1

  • 1551. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:18 

    なんか涙出てきた。
    まるちゃん、いなくなったの。

    +110

    -0

  • 1552. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:23 

    ちびちびまる子のカレーだよ
    ビーフ チキン 2つの味
    って今なぜか急に思い出した。
    子供の頃からずっと観てきたまる子だから
    信じられないしさみしい。

    +40

    -2

  • 1553. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:25 

    今、肺気腫も増えてるよ

    +12

    -2

  • 1554. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:35 

    私の友達も31歳で乳がんで亡くなった
    発覚してから半年もなかったな
    若いからあっという間に死んでしまった
    キャリアウーマンだったから毎日寝るまま惜しんで仕事して食事はカップ麺ばっかりで接待でお酒ばかりで不健康一直線だった

    ガンの原因にストレス(身体、精神)があるらしいって知って凄く後悔してたよ
    みんなも気をつけてね
    自分を大事に。

    +210

    -0

  • 1555. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:36 

    美人の城ヶ崎さんはなぜか永沢くんを好きなんだよね
    永沢くんのマンガ、電車の中で読んだら笑っちゃって、周りの人に冷たい視線を送られたことも今となっては思い出だわ…

    +137

    -1

  • 1556. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:39 

    >>1526
    えーそうなの?それは知らなかった

    +2

    -1

  • 1557. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:41 

    あんなに健康にこだわってたのに皮肉ですね

    +32

    -4

  • 1558. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:48 

    漫画家は短命だってよく聞くけど、他の方のコメントにもある様にさくら先生は健康には気を使ってそうだったのに…
    本当にショックです。

    +85

    -0

  • 1559. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:56 

    長生きしそうな人だったのに…病とは無縁そうなのに…ただただ驚きで言葉が出ません
    闘病中ということを明かしたくなかったのか、癌が発覚したときは時既に遅しだったのか…
    ご冥福をお祈りします

    +93

    -0

  • 1560. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:59 

    本当に若すぎる。

    まだまだ見たいもの発信したいことあっただろうなと思う。
    だけど凄い沢山の作品の数々は
    どれだけの人を楽しませたか分からない

    まるこは作品のなかでテレビアニメで行き続けるんですね。

    +13

    -0

  • 1561. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:01 

    この頃にがっつりリアルなブスが出てくる漫画って珍しかったと思うw でも子供ながらに現実ってこうよねーって感じてたんだろうなって今になって思うわ

    +125

    -0

  • 1562. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:08 

    ひとりで勝手に運動会っていう読み切り好きだった

    +20

    -0

  • 1563. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:11 

    子供の頃からずーっと見てきたから、凄く身近に感じてたよ。
    だから親しい友達が居なくなっちゃったみたいで本当に寂しくて涙出てきた。

    +83

    -1

  • 1564. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:13 

    びっくり。
    まだそんなにお若かったのですね( ̄▽ ̄;)

    +4

    -3

  • 1565. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:17 

    平成になるとともに有名になった人だから
    この訃報は平成が終わるんだって実感。

    +136

    -1

  • 1566. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:20 

    たくさん好きな作品はあるけれど1番思い出深いのはももこのいきもの図鑑。
    面白すぎて読書感想文が唯一スラスラ書けた本。
    学校で賞が取れ、全校の前で発表したな。
    それを聞いたクラスのヤンキー(ジャイアン)が「お前の読んだ本ってどれ?」って話しかけてきて、すぐに図書館で借りたのを授業中に読みながらゲラゲラ笑っていた。
    インド人が秋刀魚を食べまくる話がツボだったらしい。
    私もそこで爆笑したから地味子な私がヤンキーと同じ本で笑いあってる事に違和感を感じつつも、なんかテンション上がったんだよな。
    「本を1冊ちゃんと読んだのは初めてだけど、めっちゃおもれーな」って感想まで伝えくれて、「あぁ、いつも授業を聞かないこういう人でも面白いものは好きなんだ。読書の楽しさをたくさんの人に教えられる教師になりたい」と目標を持った中学生の私。
    結局教師にはならなかったけど、新しい出会いや目標を間接的に授けてくれたさくらももこ先生。
    ガンで苦しんでいるなんて知らなかった。
    今までたくさん楽しませて下さりありがとうございます。
    どうか安らかに。

    +165

    -6

  • 1567. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:26 

    漫画家の先生が早くに亡くなってしまうのは
    締切日とか、そういうのが厳しいのかな。
    こん詰めて、息詰めて、ストレス半端ないのかな。

    アシスタントがいたり、今はパソコンがあるけれど
    それにしてもあの漫画のコマの数の絵を描くって
    絵を描かない私には想像を絶する作業です。

    +88

    -0

  • 1568. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:26 

    小学校一年生の時初めて買った単行本はちびまる子ちゃんでした。
    大好きでした。
    ご冥福をお祈りします。

    +38

    -2

  • 1569. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:43 

    >>1515
    もものかんづめ、面白かったですよ。さるのこしかけも。
    向田邦子さんの父の詫び状を思い出しました。
    エッセイ書くの上手だなぁ、と。笑わせてもらいました。

    +72

    -0

  • 1570. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:48 

    みんなが印象的だった話を読んでるだけで不謹慎ながら笑ってしまう。
    偉大すぎる女性作家だね。
    訃報なのにそれぞれに笑っちゃうエピソードがあるなんて。

    +113

    -0

  • 1571. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:51 

    神の力って漫画が好きだったよ

    +10

    -0

  • 1572. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:06 

    >>1554
    え!私も節約を言い訳にカップ麺ばっかり食べてるから気をつけなくちゃ…

    +16

    -1

  • 1573. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:11 

    >>1546
    みーやん、今何してるんだろう?
    お葬式には行ったのかな。

    +28

    -1

  • 1574. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:14 

    >>1451
    覚えてるー!
    コース代×人数分しか持って行かなかったら
    サービス料20%加算されて足りなくなったんだよね笑

    +80

    -0

  • 1575. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:17 

    がるちゃん重たくてなかなか入らなかった!
    さくらももこさんの訃報でアクセス集中したのかな。

    +20

    -0

  • 1576. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:18 

    なぜか先週から突然グッピーのうたを歌ってたんだよ
    いーつもたのしいー夢の国ー♪って
    だから訃報きいて驚いた
    初期のまるちゃん大好きでした

    +6

    -0

  • 1577. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:19 

    しか子読みたくてグラジャン買ったりしてた ショック 御冥福をお祈りします

    +0

    -0

  • 1578. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:27 

    さくらももこってテレビにほとんど出なかったから、小学校三年生のまる子=さくらももこみたいなイメージがあって、あのヤンチャでわんぱくなまる子そのものが亡くなってしまったみたいで悲しい。
    漫画家ってやっぱり不規則な生活だから、体壊しやすいのかなぁ。
    コナンの青山剛昌先生も昨年体調崩して休んでたので、心配。

    +74

    -1

  • 1579. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:29 

    でも若いよね
    何十年も前から名前が売れてるのにまだ52歳

    +60

    -1

  • 1580. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:30 

    >>1537
    初期のころのちびまる子ちゃんだよ

    +3

    -0

  • 1581. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:33 

    OPの「ゆめいっぱい」って曲が凄い好き
    今でもたまに聞くといい曲だわ

    +87

    -0

  • 1582. 匿名 2018/08/27(月) 21:45:05 

    小さい頃からまるちゃん大好きでした 
    日曜に家族で出かけても「6時になるから早く帰ろう」と急かしてました。どうしてもリアルタイムで観たくて。

    そんな私もアラサー既婚者子持ちになりましたが、まるちゃん好きは変わらずで先週のふじおとかきえに笑ってました!
    本当にショックで残念です。
    これからも放送してほしい…

    たくさんの楽しい作品ありがとうございました
    ご冥福をお祈りします

    +20

    -2

  • 1583. 匿名 2018/08/27(月) 21:45:11 

    まだ53だったことに驚き
    子供の頃からずーっとアニメやってて
    作中時間が昭和だからもっと年上なイメージだった

    +16

    -0

  • 1584. 匿名 2018/08/27(月) 21:45:20 

    毎年お年玉の袋を見る度に、漫画に出てきた「おとーむ」を思い出します。

    +85

    -0

  • 1585. 匿名 2018/08/27(月) 21:45:34 

    えっ!
    衝撃が強すぎて、なにも言葉が浮かんで来ない。
    ちびまるこちゃんを連載当初からりぼんで読んでました。単行本も持ってたし、初めて買ったCDはおどるポンポコリンだった。
    53歳で亡くなるなんて、早すぎる。

    +17

    -0

  • 1586. 匿名 2018/08/27(月) 21:45:34 

    >>1567
    あと生活が不規則なのはあるかもね
    朝と夜が逆転した生活とか

    +14

    -0

  • 1587. 匿名 2018/08/27(月) 21:45:39 

    >>282
    乳がんにタバコは関係無い、むしろ飲尿療法なる怪しげな健康法の方が問題でしょ

    +7

    -12

  • 1588. 匿名 2018/08/27(月) 21:45:49 

    検診受けなきゃ!

    +5

    -3

  • 1589. 匿名 2018/08/27(月) 21:45:52 

    ちびまる子ちゃん全巻持ってた!大好きでした(><) 残念でなりませんね。

    +5

    -0

  • 1590. 匿名 2018/08/27(月) 21:45:57 

    さくらももこさんの描くイラストももちろん好きなんだけど、文字が優しく温かくて大好きでした。
    子供の頃からいつかお会いできる機会があったら子供の頃から大好きである事と楽しませてくれてありがとうと伝えたいと思っていましたがとうとう一度もお目にかかる事なく残念です。
    ずっとずっと大好きです。

    +5

    -1

  • 1591. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:09 

    >>1540
    この人ほど「死」と無縁なイメージのアーティストはそうそういないと思う。
    だから、なおさら胸が痛む。

    +38

    -0

  • 1592. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:13 

    Amazonなどでことごとくエッセイ売れてますね
    読書が趣味じゃない人でも読みやすいし分かりやすいそして面白い
    確か昔TBSかどこかでドラマの脚本書いてましたよね視聴率は悪かったけどずっと見てました

    +8

    -0

  • 1593. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:20 

    >>1472
    これ覚えてる。
    そういう意味だったの?

    +13

    -0

  • 1594. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:21 

    健康オタクなイメージだから、独自の健康法で長生きしそうな感じしてたのに。

    90代くらいで、まるちゃんに出てくるおばあちゃんみたいにお団子頭して、あたしゃ情けないよとか言うおばあちゃんになってそうな気がしてたのにな。

    +62

    -0

  • 1595. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:22 

    >>103

    昔から若くして乳癌の人はたくさんいたけど、最近メデイアのおかげで芸能人・著名人が乳癌であると報道されるから、なんだか増えたような気になってるだけ。
    30代40代で女性癌罹患率ナンバーワンは乳癌。11人に1人は乳癌に罹患します。

    +19

    -1

  • 1596. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:29 

    おまけでついてた
    コースターを集めてたな
    懐かしすぎる…
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +81

    -1

  • 1597. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:35 

    乳がんなの知らなかった

    ご冥福をお祈りします……

    +6

    -0

  • 1598. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:36 

    ちびまる子ちゃんは子供の頃、唯一全巻集めてたマンガでした。
    エッセイも読んでました。
    また読み返します。

    +7

    -0

  • 1599. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:45 

    いろいろな有名人の訃報あったけど
    この人のニュースに一番ショックうけてる
    物心つく前からずーっと見てたアニメだもの
    ちびまる子ちゃん
    悲しい

    +40

    -1

  • 1600. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:49 

    ただただびっくり!

    最近若い(五十代六十代)で急に亡くなる人が多いよね!

    +8

    -0

  • 1601. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:49 

    >>1478 
    漫画の中ではまる子のお姉ちゃんがヒデキの大ファンだけど現実には作者のさくらももこ自身がヒデキファンだったんだよね
    大好きなヒデキに自分の漫画のアニメのテーマ曲
    しかも自分の作詞の曲を歌ってもらえて嬉しかったろうね

    +113

    -0

  • 1602. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:57 

    まるこちゃん大好き!これからもね!
    ご冥福をお祈りします。

    +25

    -1

  • 1603. 匿名 2018/08/27(月) 21:47:09 

    熊本県民です。
    2年前地震が起こった時に
    復興のイラストを描いて頂きました。
    さくらももこ先生が
    いつから乳癌だったのかは分かりませんが
    もしこの時に乳癌と闘いながらも
    描いてくれたのだとしたら…。そう考えると 感謝の気持ちと悲しみがいっぺんにやってきて心が苦しくなります。ありがとう!!!
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +147

    -3

  • 1604. 匿名 2018/08/27(月) 21:47:25 

    たまちゃんも悲しんでるね

    +36

    -0

  • 1605. 匿名 2018/08/27(月) 21:47:35 

    >>1527
    こんな時にわざわざ言わなくても。いじわるだな。

    +69

    -3

  • 1606. 匿名 2018/08/27(月) 21:47:39 

    ももえちゃんやまりちゃん、たけしやきんちゃんよりも早く亡くなってしまうなんて
    こどもの頃にこのスターたちをテレビで見ていたまるちゃんなのに

    +170

    -0

  • 1607. 匿名 2018/08/27(月) 21:47:53 

    子供の時からちびまる子ちゃん大好き
    さくらももこさんありがとう

    +23

    -0

  • 1608. 匿名 2018/08/27(月) 21:47:55 

    >>1527
    あなたにそんな言い方する権利はない

    +28

    -1

  • 1609. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:11 

    ちびまる子ちゃんも、エッセイも、大好きです!
    ありがとう、さくら先生。

    +31

    -0

  • 1610. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:14 

    エッセイ集めてました!
    お爺ちゃんが亡くなる話、笑っちゃ駄目な内容なんだけど本当おかしくてお腹痛くなるくらい笑いました。
    まるちゃんありがとう。

    +86

    -0

  • 1611. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:19 

    清水区と葵区に、ちびまる子ちゃんがデザインされたマンホールを寄贈…ってニュース最近だったよね?

    こうなることを見越しての寄贈だったのかな。

    +78

    -0

  • 1612. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:23 

    >>1554
    特に乳がんはストレスが大きな原因で、なった人はなった理由を辿ると大切な人の訃報とか、
    ハードワークとか、壮絶ないじめだったり暴力だったり、ネガティブなことが多い。

    さくら先生もきっと色々ご苦労されてたんじゃないかな。成功や幸せも多かっただろうけど。

    +106

    -2

  • 1613. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:27 

    ちびまる子ちゃんの作品たくさんあるから、天国へ行っても持ちきれないね。こぼれちゃうよ。秀樹さんが持ってくれてるかなぁ…

    +29

    -0

  • 1614. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:44 

    >>1298
    まるちゃんは山口百恵が好きなんだよ、西城秀樹が好きなのはまるちゃんのお姉ちゃんだよ。

    +12

    -5

  • 1615. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:48 

    一番大好きな映画が
    ちびまる子ちゃんわたしの好きな歌です。
    子供の頃、涙をこらえながら見た大好きな作品を今は録画して娘に見せて娘も大好きな作品となりました。
    これからも素晴らしい作品を子供から子供へと語り継いでいきます。
    ありがとうございました。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +101

    -0

  • 1616. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:50 

    漫画もアニメもエッセイも、全部好きでした。

    亡くなったと聞いて驚きましたが、こんながるちゃんでも反響があるとは。

    ファン多かったんですね!

    ご冥福をお祈りします。

    +17

    -0

  • 1617. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:54 

    ご本人が一番気の毒だけど、息子さんのことを思うとやりきれなくなる。
    すごい仲良し親子みたいだったし、気持ちを想像するだけで辛い。
    (わたし自身、息子さんと同じくらいの年で母親が大好きだからというのもあるので)

    +52

    -2

  • 1618. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:56 

    一方で荒木先生や高橋留美子先生、あだち充先生なんかはすこぶる元気で長寿の部類だったりするから身を削って常に考え続けて書くタイプと、サラリーマン的に九時五時、アシもフルに使ってタイプに別れるんだろうな。

    +58

    -2

  • 1619. 匿名 2018/08/27(月) 21:49:13 

    ちびまる子ちゃん大好きだったよ~!
    ってここでコメ残したい。

    ガルちゃんも見ててくれたかな?
    皆のコメも読んでくれてると嬉しいです。

    さみしいよ~

    +7

    -1

  • 1620. 匿名 2018/08/27(月) 21:49:24 

    ゲラゲラわらえて読みやすいエッセイ書かれますよね。
    もものかんづめは衝撃でした。

    +36

    -0

  • 1621. 匿名 2018/08/27(月) 21:49:31 

    どうゆう死にかたが一番幸せなんやろ、、
    でも、こんなに長い間 ちびまるこちゃんは愛されて、これからも愛され続けて。。
    めちゃめちゃ幸せな事やんな~。

    だけど、残された私たちはやっぱり寂しいよ。

    +84

    -3

  • 1622. 匿名 2018/08/27(月) 21:49:44 

    小学生の時、初めて読んだ漫画がちびまる子ちゃんでそれがきっかけで漫画や絵を書くようになって漫画家やイラストレーターを目指してた
    初めて読んだのが小2の時。
    まるちゃんと同い年になった時はすごく嬉しかった
    漫画を集めていたけど本も読むようになった
    1番面白かったのは「あのころ」って本。
    さくらももこの昔の話がいっぱい載ってる
    漫画は本編よりほのぼの劇場の方がなぜか好きだった

    +20

    -1

  • 1623. 匿名 2018/08/27(月) 21:49:44 

    走れ正直者の歌詞を書いた人も歌った人ももういないんだね。

    +76

    -0

  • 1624. 匿名 2018/08/27(月) 21:49:49 

    ヒデキと天国で会えたかなぁ。
    でも悲しすぎる…。

    +41

    -0

  • 1625. 匿名 2018/08/27(月) 21:49:53 

    >>1610
    メルヘン翁ね
    私もめっちゃ笑った
    図解入りで棺桶に入ったおじいちゃんの図が不謹慎なんだけど余計に笑えた

    +86

    -0

  • 1626. 匿名 2018/08/27(月) 21:49:58 

    いいじゃん、いいじゃん、ぷっぷくぷー

    馬鹿まる子!ってお母さんによく叱られてたね
    シリアスな話よりもバカバカしい話が好きだったな

    シーチキンのノートの話とか、大好き

    +103

    -0

  • 1627. 匿名 2018/08/27(月) 21:50:06 

    げ!

    +2

    -2

  • 1628. 匿名 2018/08/27(月) 21:50:09 

    >>1596
    このコースター持ってた!
    私も集めてたな~

    +9

    -0

  • 1629. 匿名 2018/08/27(月) 21:50:29 

    コジコジで、スージーとブヒブヒにお尻が2つに割れてるのが分からないのと同じさ〜と言われたあとのコジコジの返しのセリフに爆笑して、さくらももこ天才だな〜と旦那と感心し合った記憶があるw
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +61

    -1

  • 1630. 匿名 2018/08/27(月) 21:50:31 

    >>1289
    実際のお爺ちゃんが亡くなったときの話、「メルヘン翁」は不謹慎ながら笑ってしまった

    +34

    -0

  • 1631. 匿名 2018/08/27(月) 21:50:33 

    ゆめいっぱいもいいけど
    渡辺満里奈が歌ってた曲も好き
    実家でまる子を家族で観ていたの
    懐かしいし大切な思い出

    +11

    -0

  • 1632. 匿名 2018/08/27(月) 21:50:37 

    最近ナレーションしてたよ?!

    +3

    -3

  • 1633. 匿名 2018/08/27(月) 21:50:46 

    シュールなギャグセンスも理由だけど
    ちびまる子ちゃんには
    過ぎた懐かしい時代へのノスタルジーとか
    慈しみみたいなものが根底にあって
    それが読者の心にスーっと入ってきたんだと思う

    ガルの幾多の懐かし系トピもそうだよね

    +17

    -2

  • 1634. 匿名 2018/08/27(月) 21:50:59 

    >>1555
    美人の城ヶ崎さんは醜い永沢くんから汚されたい願望持ってたりしてたよね
    実際城ヶ崎さんみたいに自身が美しすぎるせいでどこかおかしい人っていそうだから深い話だなと思った

    +54

    -2

  • 1635. 匿名 2018/08/27(月) 21:50:59 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +82

    -0

  • 1636. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:00 

    50代は女の命の分岐点やから

    +20

    -0

  • 1637. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:00 

    私が一番好きな話は城ヶ崎さんが大きなリボンをつけてきて、それを妬んだ前田さんとみぎわさんが私達のほうが似合うって同じリボンを次の日つけてきた話

    まるちゃんも山田もハッキリ言いすぎて爆笑した
    本当大好き

    +55

    -0

  • 1638. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:08 

    ほんのちょっと二十年前までは、ネットも各家庭に普及してなくて、漫画が気軽な娯楽だった
    今の若い子がさっとスマホを取り出すように、サッと漫画を手にとって漫画を読むのが楽しかった
    さくらももこさんありがとう
    どうか安らかに

    +91

    -1

  • 1639. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:09 

    >>1103
    必要な栄養素は全てサプリで摂取してるから、食べなくても問題無いと持論を展開してて
    果たしてそうだろうか?と考えさせられました
    何事もそうだけど、あまり極端だと返って健康に悪いんじゃないかと
    ガンと診断されて高額な民間療法に傾いたんじゃないかなと、ふと頭をよぎってしまいました

    今はただ、ご冥福をお祈りいたします

    +26

    -1

  • 1640. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:10 

    >>1632
    tamagoじゃん?

    +2

    -2

  • 1641. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:11 

    おしーむ、おどし王
    ハマ人

    ↑分かる人居るかな?
    本当に笑わせてもらったよ。
    まるちゃん、ありがとうね。

    +120

    -3

  • 1642. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:18 

    たまちゃんと、夏休みニワトリ、ウサギの飼育小屋の掃除でパニックになる話も大好き。
    私もたまちゃんのような、しっかりしてるけど
    私にいつも付き合ってくれて、お腹よじれるくらい大笑いしたり、たくさん遊んだ友達がいる。
    ちびまる子ちゃんを読んで、育ったから、
    懐かしい気持ちになる。

    +12

    -2

  • 1643. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:19 

    確かにご本人は亡くなったのにまる子は存在し続けるね。
    なんだか不思議。
    まるちゃん……………涙

    +55

    -0

  • 1644. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:23 

    生きてたら闘病生活も面白おかしく書いてくれたと思う
    子供のこと心配だろうな

    +29

    -0

  • 1645. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:23 

    >>1612
    エッセイ読んでいて根はすごい繊細な方だと思ったし、アッケラカンとしてるように見えて本当はすごく悩みとかあったのかもしれないね…

    やっぱりストレスは一番の敵だ

    +64

    -1

  • 1646. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:27 

    エッセイ読み返したくなってきた。

    +7

    -0

  • 1647. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:30 

    あー…なんでこんなに涙が出るんだろう。

    +13

    -0

  • 1648. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:30 

    ああ、
    ひとりずもうも忘れられないな
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +84

    -0

  • 1649. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:32 

    >>226
    ヒロシはたしかだいぶ前に亡くなってたはず

    +5

    -2

  • 1650. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:34 

    >>1576
    グーッピーがやってきたー
    私の家にやってきたー
    やってきたったら やってきたー
    暑い国からやってきたー♪

    おじいちゃんに暑い国って
    何処だと攻められるんだよね(笑)
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +78

    -0

  • 1651. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:39 

    エッセイ大好きでよく読んでた。たまちゃんとの思い出の話が好きだった。
    「私がデビューが決まった年にその頃たまちゃんは成田からアメリカへ旅立った。」ってお互いが夢を追いかけていくときの話がまた泣けるんだよね。
    最近はまた交流があって、たまちゃんのお父さんが亡くなった形見分けにあのカメラをたまちゃんからもらったって書いてあったよ。どんどん有名になるまるちゃんに自分のカメラのエピソード描いてもらってたのがたまちゃんのお父さんすごい喜んでたんだって

    +193

    -0

  • 1652. 匿名 2018/08/27(月) 21:52:11 

    仕事してたら落雷で停電して、すぐ復旧したけどデータがとんでて、ショックでやる気もとんで、とりあえず気象情報見ようと思ってテレビつけたらニュースでやってて、更にショック受けた。

    さくらももこさんとは同年代なので、童心思い出すツボがぴったりだから、アニメの方もよく見ていたのよね。
    アニメは続くのかもだけど、作者さんがもういないってさびしいなー。

    +32

    -4

  • 1653. 匿名 2018/08/27(月) 21:52:20 

    >>1555
    高校サッカーになった城ヶ崎さん。恋してるというか永沢であぶない妄想してるんだよね。官能小説みたいに永沢に犯されるとかw めっちゃ笑った

    +65

    -0

  • 1654. 匿名 2018/08/27(月) 21:52:26 

    いまトピみてブラックジョークかとおもって開いたら本当だった…。

    それにしても今あらためてご経歴を見ると19-20歳くらいで
    デビューされたのかな?すごいですね。
    学生時代まるこちゃん好きでお弁当箱も持ってました。

    まるこちゃん放映開始当初は、単なるかわいらしいアニメと思ってみてましたが、
    いつの間にか国民的アニメになり…時の流れを感じました。
    お悔み申し上げます。

    +44

    -0

  • 1655. 匿名 2018/08/27(月) 21:52:29 

    20年くらい前だけどNHKでさくらももこがデビューしてちびまる子ちゃんがヒットするまでを描いた自伝的ドラマが単発であったんだよね。
    確か主演が冨田靖子だった。再放送しないかな。

    +73

    -0

  • 1656. 匿名 2018/08/27(月) 21:52:31 

    日本のガンは多すぎる。
    輸入食材、食品や農業の基準が甘すぎる。
    しかも自民党はいろいろなFTAで独自の規制ができなくしていってる。

    +7

    -17

  • 1657. 匿名 2018/08/27(月) 21:52:33 

    既出だがニュース速報見て「ええ?うそ!」と声に出してしまったのは今年初めてだった。色々と大物が亡くなっているけど。

    +23

    -0

  • 1658. 匿名 2018/08/27(月) 21:52:34 

    コジコジはいつまでもコジコジだよ

    +60

    -0

  • 1659. 匿名 2018/08/27(月) 21:52:48 

    ここでは比較的人気なかったけど、さくらももこ大好きだった!
    漫画も面白いしエッセイも最高だったよ〜特に初期のエッセイ!!

    +22

    -0

  • 1660. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:04 

    子供の頃からちびまる子ちゃん大好きでした!漫画も何度読んだことか。
    自分の子供がはじめてエレベーターを降りる時に、ともぞうの妄想のようにエレベーターに吸い込まれないかと心配で何回かヒヤヒヤしました!
    それぐらい心の中に作品がずっと残っています!

    +5

    -0

  • 1661. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:10 

    >>1548 なんでこんなに増えてるんですか?

    +9

    -0

  • 1662. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:13 

    >>1618
    原稿を仕上げるのが物凄く早いと有名な先生ばかり

    +6

    -0

  • 1663. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:13 

    ちびまる子ちゃんはもちろんのこと、さくらももこさんのエッセイが大好きで、小学生の頃に友達と大爆笑しながら読んでました。
    私は文章を書くのが好きで日記とか色々書いてきましたが、それはさくらももこさんのエッセイの影響がベースにあると思います。
    独特の表現で、まだまだエッセイを書いて欲しかったです。ご冥福をお祈りします。

    +28

    -0

  • 1664. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:23 

    エッセイとかも好きだけど永沢君って漫画が大好き!
    ニヤニヤがとまらないww

    +6

    -0

  • 1665. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:27 

    >>1651
    たまちゃんのお父さん、亡くなってるんだね。

    +25

    -2

  • 1666. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:39 

    原作のまる子って結構リアルな小学生だったよね
    子供って素直でかわいいだけじゃなく、結構心の中で毒づいてたり
    考えてることとか行動とか、昭和を知らない人間でも自分でもどこかしら共感できる部分がある感じ
    アニメは今原作のストックがなくなって、毒の抜けたまる子になってるから、いつかまたさくらももこが新しいストーリー作ってくれないかな~って思ってたから残念

    +86

    -0

  • 1667. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:50 

    30過ぎたら年に1回乳がん検診

    +29

    -1

  • 1668. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:53 

    40歳超えたら美醜より健康が第一になるんだよね。
    お金があっても綺麗でも健康に勝るものは無いと思ってるよ。

    +83

    -0

  • 1669. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:53 

    >>168
    ストレスも多いけど座りっぱなしの
    生活が病気になりやすいって言うね。

    +13

    -0

  • 1670. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:58 

    最近Amazonプライム・ビデオで第1話から見直し始めたところでした。
    辛いな。
    基本笑っちゃう話が多いけど、ひでじいの戦争体験の回とかは心が苦しくなったりして、いろんな表現を見せてもらいました。
    子どもの頃からお世話になりました。
    さくら先生、ありがとうございます。

    +34

    -0

  • 1671. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:58 

    今、乳がんで治療中です。
    昔から見ていた漫画の先生が同じ病気で亡くなるって、やっぱりこたえますね。
    動揺してしまいました。
    どのくらい闘病されてたとかわかりませんが、全く話に聞かなかったからこそ懸命に治療されてたのではと思っています。
    私はまだ頑張りたい。気持ち切り替えます。
    自分語りごめんなさい。
    先生のご冥福をお祈りします。

    +297

    -1

  • 1672. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:00 

    マンモ痛くないから!受けたがいいよ

    +15

    -1

  • 1673. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:02 

    読んだ当時、これすごい納得した
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +119

    -1

  • 1674. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:08 

    しばらくガルちゃん重かったよね⁉︎
    このせいかなと思ってた。

    りぼんで育った私はめちゃくちゃショックです…
    私もおじいちゃんおばあちゃんに育てられたので、まるちゃんとよく似てるところもあったり、言い方を真似したりもしていました。

    まるちゃんが、乳がんなんて…
    悲し過ぎます…
    天国でヒデキに会えたかな?

    ご冥福をお祈りいたします。

    +86

    -0

  • 1675. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:11 

    まるちゃんって、お調子者で仮病使ったり
    なんか、病気とは無縁!って感じで
    長生きするんだろうなー!!ってなんとなく
    思ってた。
    だから、本当にショック。

    ご両親はまだご健在なのかな。

    たかしくんって、男の子がいじめらる話で
    お母さんが、まる子が怪我したら
    お母さん泣いちゃうってセリフがあった。

    まだまだ、若いのにご両親もショックだよね

    +93

    -1

  • 1676. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:24 

    待ってお願い
    苦しい
    友達も乳がんで
    近所の子供の頃からお世話になった方も乳がんなんです。
    お願い
    お願いお願い
    みんな、乳がん検診を受けて
    お願いお願い

    +38

    -16

  • 1677. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:25 

    おちんちんをねらう

    +84

    -3

  • 1678. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:29 

    水虫も高熱も工夫しながら自力で治したよね
    タバコ辞めてからは中国に漢方買いに行ったり、健康オタクって言われるほど気をつけてたのに。


    本当に本当に残念です

    +58

    -1

  • 1679. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:30 

    わたし静岡県出身なんだけど、清水市が静岡市と合併するって知ったときまず「まるちゃんの清水がなくなっちゃう!」って思った。

    今は静岡市清水区として名前はちゃんと残ってるけど、なんか寂しさを感じたよ。清水といえばまるちゃん、まるちゃんといえば清水。

    +77

    -0

  • 1680. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:37 

    健康オタク的な思考回路って、そもそも考え方がネガティブ。病魔に付け狙われるストレス抱えやすい気質だったとも言えるね。

    +8

    -9

  • 1681. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:38 

    今、知った!ビックリしたー!
    うそー!言葉がでてこない…秀樹も逝ってしまって淋しい

    +4

    -1

  • 1682. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:38 

    エッセイ面白すぎて沢山買ったなぁ…誕生日も同じで勝手に親近感持ってました。
    本当に悲しい。

    +6

    -1

  • 1683. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:40 

    >>1611

    実家帰ったときに見てくるよ。

    私は地元の清水区を離れて暮らしてるけど、まるちゃん観てると『巴川』や『清水』とか、よく知ってる単語がたくさん出て来て懐かしくて嬉しくて大好き。まだ信じられないよ…。

    ご冥福をお祈りします。

    +29

    -0

  • 1684. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:47 

    報ステでトップニュースだよ・・・・

    +15

    -1

  • 1685. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:50 

    好きです。
    先生のエッセイも、コジコジもちびまる子ちゃんも!
    これからもずっと好きです。
    絶対忘れません!

    +4

    -0

  • 1686. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:51 

    それまでの少女漫画の主人公って可愛くて優しくてクラスの人気者でモテモテ…みたいな感じだったんだよね。
    でも、まる子は違った。
    別に美少女でもお金持ちでも性格も良くはない。
    不謹慎だしワガママなところがあるし、いつも兄弟喧嘩ばかりだし、口を開ければ愚痴かブラックジョーク。
    でも、だからこそ、読者も等身大の自分を投影出来たし、共感出来たのかなって思う。
    新しいスタイルを確立した漫画家さんだと思う。

    +85

    -0

  • 1687. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:57 

    >>1666
    原作ストックなかったけたど
    たまにさくらももこ本人が脚本書いてくれてたよ

    +12

    -1

  • 1688. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:57 

    既出だけど、おじいちゃんはさくらももこの理想のおじいちゃんを書いたんだよね。
    本当の友蔵は、お風呂は覗くわ、意地悪ばっかりだったからなくなった時はお姉ちゃんとよろこんだってエピソードあるよね。
    それで読者から批判もきたけど、これが私って書いてあった

    +126

    -0

  • 1689. 匿名 2018/08/27(月) 21:55:00 

    報道ステーションのトップニュースもさくらももこさんの訃報。

    +18

    -0

  • 1690. 匿名 2018/08/27(月) 21:55:04 

    赤塚不二夫さんが
    亡くなったときも
    コメント出してて
    優しい人なんだろうなって
    思ってた
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +84

    -0

  • 1691. 匿名 2018/08/27(月) 21:55:08 

    小さい頃あんまりマンガ持ってなかったけどまるちゃんは家にあって、大事に読んでたからすごく悲しい。
    みんなで花輪くんの豪邸に行った日にたまたま破れた靴下を履いてきてしまったハマジとか、花輪くんとヒデ爺との絆とか。。クスッと笑えたりジンワリしたり、かわいい絵で心に滲みる漫画だった。
    今も思い出しながら、悲しいけど泣きながら笑えるってすごい。

    +22

    -0

  • 1692. 匿名 2018/08/27(月) 21:55:11 

    【メルヘン翁】で不謹慎という言葉を知った私。
    衝撃的に笑ったな

    +79

    -2

  • 1693. 匿名 2018/08/27(月) 21:55:12 

    今知った…びっくりした…

    53歳…まだ若いやないの……

    ご冥福をお祈りいたします。

    +12

    -0

  • 1694. 匿名 2018/08/27(月) 21:55:14 

    まるちゃんが、いつまでもこれからも大好きです。

    +5

    -0

  • 1695. 匿名 2018/08/27(月) 21:55:14 

    >>1680
    さっきから何なの?

    +5

    -2

  • 1696. 匿名 2018/08/27(月) 21:55:15 

    エッセイ好きでした。
    アニメではおじいちゃん大好きなまるちゃんだったけど、実際はくそじじいで大嫌いで葬式のときに笑った話がインパクトあった。
    漫画では、鈴虫の話とか、盆栽にはまる話とかシュールで面白かったです。

    映画も仔馬の歌が好きだった。

    +18

    -0

  • 1697. 匿名 2018/08/27(月) 21:55:33 

    私が死んだ時に棺に入れたいくらいちびまるこちゃんの漫画が大好きです。
    どうか安らかにお眠りください。

    +12

    -0

  • 1698. 匿名 2018/08/27(月) 21:55:47 

    昔からまるちゃん見てたからショック…

    +5

    -0

  • 1699. 匿名 2018/08/27(月) 21:55:49 

    >>1690
    かわいいイラストだーーー

    +42

    -0

  • 1700. 匿名 2018/08/27(月) 21:55:53 

    矢沢あい先生はどうしてるんだろうか…
    さくらももこの一つ下ってことはもう52歳なんだ

    +38

    -0

  • 1701. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:00 

    >>1661
    食の西洋化
    肥満

    +9

    -0

  • 1702. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:01 

    ちびまる子ちゃん全巻持ってた!大好きでした(><) 残念でなりませんね。

    +23

    -0

  • 1703. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:02 

    >>1548
    すごく増えてる!
    なんで、こんな増えてるんですか?

    +30

    -1

  • 1704. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:09 

    ガルちゃんで、さくらももこが岡田あーみんの彼氏を略奪して結婚したと知ってショックだった
    結局離婚したけど

    +62

    -17

  • 1705. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:15 

    家にあるaikoの本にさくらももこ先生のメッセージあった
    寂しすぎる
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +51

    -0

  • 1706. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:22 

    信じられないし、ショックです。
    もうあのまるちゃんがいないのかと思うと……。

    誰でも絶対、『まるちゃん』だった時期がありますよね。
    夏休みの宿題溜め込んだり、お絵描きに夢中になったり、男子と喧嘩したり、駄菓子屋に通ったり。
    等身大で、おっちょこちょいで、優しくて、かわいい。そんなまるちゃんが大好きでした。

    さくら先生、すてきな作品たちをありがとうございました。
    ずっとずっと、まるちゃんが大好きです。
    どうぞゆっくり、安らかにお休みになってください。

    +163

    -1

  • 1707. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:25 

    >>1555



    好きになった経緯が官能小説の影響で
    美人で高慢なマダムの自分が醜い使用人の永沢に
    めちゃめちゃに犯される背徳的なエロスとナルシズムな妄想、っていう
    かなりぶっ飛んだやつで面白かった

    こんななのに永沢と同じ高校に行きたくてお嬢様で県一番の
    進学校に通えたのに永沢に合わせて商業高校にしたり
    恋する姿自体は純粋で可愛かったなー

    +218

    -2

  • 1708. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:26 

    >>1661
    食事の欧米化はよく言われているよね。

    +23

    -0

  • 1709. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:33 

    >>1661
    近年、日本女性に乳がんが増加した主な理由として、食生活の欧米化や、女性の社会進出があると考えられています。乳がんの原因ははっきりと解明されていませんが、女性ホルモンの1つであるエストロゲン(卵胞ホルモン)は乳がんのがん細胞を増殖させることが知られています。食生活の欧米化に伴い、高タンパク・高脂肪の食事が増えて体格が良くなった結果、初潮が早く閉経は遅い人が増えました。さらに、女性の社会進出の増加によって、妊娠・出産を経験する人が減少し、女性が生涯に経験する月経の回数が多くなりました。月経中はエストロゲンが多量に分泌されるため、この回数が増えたことが、乳がんの発生と進行に影響を及ぼしている可能性があります。

    とのこと

    +102

    -0

  • 1710. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:34 

    集英社ってやっぱ力あるんだなー。
    何年かはわからないけどしばらく闘病生活はしてたんでしょ。
    全く情報がもれないとは。

    +151

    -1

  • 1711. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:40 

    テスト前のピリピリしてる空気からちょっと離れたくて、ちびまる子ちゃん読んで、あはは!って大笑いしてからまた勉強してたなぁ。
    テスト前には、何故か普段散らかしてる部屋を急に片付けたくなったり、
    まるちゃん読んで、共感して、息抜きして
    頑張れたよ。
    まるちゃん大好きだ!

    +71

    -1

  • 1712. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:45 

    みんなに愛された
    国民的なちびまる子ちゃんの一方で

    哲学的なコジコシ

    繊細なひとりずもう

    人間の毒を描いた遺作の
    ちびしかくちゃん

    さくらももこのメッセージがあるよね

    +45

    -3

  • 1713. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:45 

    コジコジ好きだったなぁ

    +29

    -1

  • 1714. 匿名 2018/08/27(月) 21:57:00 

    たまちゃんもたまちゃんのお父さんも実際にいらっしゃる方だったんだ…
    そしてたまちゃんのお父さんも亡くなられてたなんて。
    たまちゃんと喧嘩して、手紙を入れた瓶を草むらに投げてしまい、でも最後は泣きながら仲直りする話が子供心にとても印象的でした。
    たまちゃん、どんなに泣いてるだろう。

    +131

    -1

  • 1715. 匿名 2018/08/27(月) 21:57:09 

    今、ガルチャンで知りとてもショックを受けています。私は30代で幼児の子供が2人居て、いつも子供達が寝たらお菓子やすきな物を食べながらYouTubeのちびまるこちゃんを見る事が癒しでした。今日も久しぶりに時間ができたので見たばかりでした。本当に声出して笑える話しや泣ける話があって大好きです。
    ご冥福をお祈りします。

    +63

    -1

  • 1716. 匿名 2018/08/27(月) 21:57:26 

    お姉ちゃんの声優さんが亡くなって間もないのに
    原作者が亡くなるなんて
    悲しい

    +56

    -1

  • 1717. 匿名 2018/08/27(月) 21:57:31 

    切迫早産で絶対安静になったとき、ずっとさくらももこのエッセイを読んでいました。
    笑いなしには読めない作品揃いで、元気をもらっていました。
    底なし銭湯の話や、独自の水虫治療などを思い出しています。
    タイトルを忘れてしまいましたが、詩集を読んだときは泣いた記憶があります。

    繊細さを隠すためにふざけているような、不思議な魅力を感じていました。
    本当にさみしいです。
    ご冥福をお祈りします。

    +58

    -0

  • 1718. 匿名 2018/08/27(月) 21:57:36 

    やはり自費で毎年検診受けるべきなのかな?
    2年に一度受けてきたけど。
    マンモは見落としがあると知ってから、超音波と触診のある専門医のところ。
    今年も早めに行ってこよう。

    +50

    -0

  • 1719. 匿名 2018/08/27(月) 21:57:44 

    >>1704
    私はこのトピで知りました…。
    2巻ぐらいで合作してたし、仲良い漫画家さん同士だと思っていたのに…。

    +7

    -1

  • 1720. 匿名 2018/08/27(月) 21:57:51 

    明日のめざまし、とくダネはさくらももこ特集かもね

    +24

    -0

  • 1721. 匿名 2018/08/27(月) 21:57:55 

    シーチキンノートの話だぁ・・・

    +39

    -0

  • 1722. 匿名 2018/08/27(月) 21:57:59 

    わたしは漫画で、小杉が炊飯ジャーを抱えながから逃げてく話めちゃくちゃ笑えたなぁ。
    あとゴキブリとかw
    たまちゃんとケンカした話や、絵描きのお姉さんの話は泣けた…。
    笑えたり泣けたり、大好きな作品でした。
    楽しませてくれてありがとうございました!
    ご冥福をお祈りします。

    +43

    -2

  • 1723. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:02 

    お顔を出さない方だったから昔の写りの悪い写真を使われていてかわいそう。
    ちびまるこ のイラストだけでも良いのに。

    お悔やみ申し上げます。

    +81

    -1

  • 1724. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:03 

    まる子ちゃん寂しいな
    子供時代に見てたアニメの作者が亡くなるのはこたえる

    +8

    -1

  • 1725. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:16 

    >>1661

    戦後食生活の欧米化等を含む環境の変化と、乳癌検診の普及と乳癌の認識率の増加に伴い、乳癌発見率も増加していると考えられています。

    +24

    -1

  • 1726. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:17 

    >>1245
    おとーむ懐かしすぎる。
    書き初めのお年玉を、お年玉袋真似して書いたら楷書体みたいなやつだったからおとーむって書いちゃったんだよね。
    学校でハマジとかがおとーむおとーむからかってたの爆笑でした。

    +89

    -0

  • 1727. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:22 

    そうそう!何回も受けてるけど、マンモ痛くなかったよ

    +11

    -1

  • 1728. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:26 

    かなしい

    +5

    -0

  • 1729. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:30 

    >>1612 ハードワークだったんだろうね
    あとこの方ヘビースモーカーで、タバコを吸い続けたいが為に色んな健康法試してたって聞いたことある

    +37

    -1

  • 1730. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:31 

    ショック…。闘病してたなんて全然知らなかった。
    今度ちびまる子ちゃんランド行こうかな。

    +3

    -0

  • 1731. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:50 

    ここのコメ見てると泣けてきた。

    +15

    -1

  • 1732. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:55 

    >>34ヤフーニュース

    +5

    -0

  • 1733. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:56 

    >>1661
    長生きになったこと、
    食の欧米化
    ホルモン剤投与された輸入牛肉が入って来たこと
    女性の社会進出でストレスが増えたこと

    や、まだ解明されてない原因も当然ある。

    +25

    -3

  • 1734. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:58 

    さくらももこの黒歴史を知ってるから、悲しくも何ともないよ

    +6

    -21

  • 1735. 匿名 2018/08/27(月) 21:59:01 

    さくらももこさんの資産は50億円か、100億円以上かもしれません。海外の超一流外科医に手術をしてもらって、世界屈指の医療チームのもとで治療もできたと思います。たぶんそれに近い最先端の高度な治療をしてきたと思います。言えることはお金では癌は治せない、だから定期検診は大事です、定期検診なら誰でも受けられます。

    +125

    -2

  • 1736. 匿名 2018/08/27(月) 21:59:05 

    >>1284
    〇お姉ちゃんが「最後にいい思いをして無理心中するつもりなんじゃ」みたいに勘ぐる。
    〇パンチの効いたカップルが乾杯しながら見つめ合っているのを見て軽く引く。
    〇コース料理ではなく、弁当を食べてる客をイジる。
    〇お母さんの「タッパー持ってくればよかった」発言。

    うろ覚えだけど思い出したわ。

    +64

    -1

  • 1737. 匿名 2018/08/27(月) 21:59:06 

    感動的な話も好きだけど

    まるちゃんとか藤木がクズな回が好きだった
    人の嫌な部分を面白く書いてるなぁと思ってた 笑が

    +21

    -0

  • 1738. 匿名 2018/08/27(月) 21:59:19 

    >>1700
    さくらももこが一生懸命少女漫画をリボンに投稿してた時に同じ時期に矢沢あいも投稿してたんだよね。
    いつも賞とってて、まら矢沢あいさん載ってる〜って思ってたってエッセイに書いてあった。

    +68

    -0

  • 1739. 匿名 2018/08/27(月) 21:59:20 

    >>1565 
    ちびまる子ちゃんのアニメ開始が平成2年の1月からじゃなかったな?
    まさに平成時代を代表するアニメだったんだね

    +24

    -0

  • 1740. 匿名 2018/08/27(月) 21:59:37 

    健康に気を使ってそうだったのに、人間ドック受けてなかったのかな。
    飲尿してた時もあったし、小林麻央さんのように民間療法にいってしまったのだろうか・・。

    +39

    -1

  • 1741. 匿名 2018/08/27(月) 21:59:40 

    泣くわ

    +8

    -0

  • 1742. 匿名 2018/08/27(月) 21:59:40 

    >>1718
    私も超音波のところ考えてますよ!

    +7

    -0

  • 1743. 匿名 2018/08/27(月) 21:59:44 

    >>725 ガンになる人は年々増えていますよ。こんな言い方したくないけど検診も行かず無知な人多くてビックリした。

    +8

    -4

  • 1744. 匿名 2018/08/27(月) 21:59:52 

    初期のエッセイなんか腹がよじれて呼吸出来ないくらい笑わせて貰ったよ

    闘病生活も知らなかったし何だか信じられない。
    ショック過ぎる

    +44

    -0

  • 1745. 匿名 2018/08/27(月) 22:00:06 

    31歳独身。最近はめったにリアルタイムではまるちゃんを見なくなって、
    あまりテレビもつけなかった。でも昨日日曜日、何気なくテレビつけた。
    なんでかわからんけどその時間帯につけた。まるちゃんやってたからそのまま見た。
    最後まで昨日は何故か見た。理由は不明。なんとなく。

    本当に本当に久しぶりにフジでリアルタイムでまる子を見た。
    で、最近のアニメまる子はきれいな絵になりすぎてて嫌いやな、
    現代的過ぎてあまり好きじゃないなと一人で愚痴ってぼやいてた。
    「昔のぼわ~んとした芋っぽいまる子戻って来い」
    とかボソボソぼやいて終わってからテレビ消した。

    そんなことがあって、さっきだ。今日だ。帰ってきて母親から聞いた。
    びっくりした。そして泣いた。昨日は何か偶然だったのかな。意味あったのかな。
    まる子が私に「ちょっとあんた最後ぐらい見てくれよ」と知らせに来たのか。
    わからんけど気になった。とても不思議な気がした。

    +75

    -3

  • 1746. 匿名 2018/08/27(月) 22:00:14 

    はっきり言ってある時期からのちびまる子ちゃんは大嫌いでした。
    一人の子を、お前、卑怯だぞって、
    よったかって平気で大勢で言う…
    その緊張感がとてもリアルで…
    ギャグ漫画じゃないだろこれ…
    と…
    なのでそういう雰囲気が出始めた頃からのちびまる子ちゃんは大嫌いで全く見ていません。

    ですが、なんというか、早すぎます…

    +72

    -3

  • 1747. 匿名 2018/08/27(月) 22:00:19 

    私から娘へ
    まるちゃんのマンガが大好きで
    今日も絵の練習してた。
    娘にも亡くなったこと知らせたら
    凄く悲しんでた。
    ご冥福をお祈りします。

    +10

    -0

  • 1748. 匿名 2018/08/27(月) 22:00:19 

    >>200
    秀樹ではなくて百恵ちゃんのコンサートですよ!

    +19

    -0

  • 1749. 匿名 2018/08/27(月) 22:00:24 

    うわあ。。マジで辛いな。
    さくらももこの本は全て持ってます。
    りぼんから単行本からマイナー雑誌、富士山も。

    特にマイナー雑誌富士山は自慢が多くて、嫌いになった。
    嫌いなのに新しい本出たら必ず買ってたから、嫌いななに好きみたいな複雑な感情になってたw

    全盛期のモー娘。をインタビューした本も面白かったなー。

    何かの思想に傾倒した意見を述べるでもなく、波乱万丈の人生のエッセイでもない、ただただ日常のエッセイで、何故にここまで面白く書けるのか、という天才だと思う。

    さくらももこに対して複雑な感情のままこんな訃報を聞く形になり気持ちの整理がつきません

    元祖下手うまエッセイだと思います。
    西原とかは二番煎じ
    漫画界に、この画力で、エッセイを漫画にした初めての人だと思います。

    +60

    -0

  • 1750. 匿名 2018/08/27(月) 22:00:27 

    私が原作のちびまる子ちゃんを初めて読んだのがまるちゃんと同じ小学3年生の頃で、ぐーたらでワガママで絵を描くのが大好きなまるちゃんと自分を重ね合わせて読んでいました。
    そこから一気にさくらももこワールドにハマり、エッセイやコジコジ・永沢君などさくらももこ関連の本はほとんどチェックしていました。
    ちびまる子ちゃんは可愛らしいほんわかしたイラストとは裏腹に毒のある所が本当に面白くて、数ある漫画作品の中でも一番のお気に入りです。

    最近は「早くちびしかくちゃんの2巻が読みたいなぁ」と楽しみにしていた所に突然の訃報でショックのあまりしばらく言葉が出ませんでした…。
    お姉ちゃん役の水谷優子さんやさくらさんの大好きな西城秀樹さんが亡くなられたばかりなのに…まだお若いのに…まだ現実を受け入れられないでいます…。

    +10

    -0

  • 1751. 匿名 2018/08/27(月) 22:00:30 

    >>1704
    これずーっと思ってたんだけどこの話のソースって何?
    岡田あーみん自体がメディアに全く出ない幻の作家状態なのに
    さくらももことの確執だけは定説としてネットで語り継がれてて不思議だった
    週刊誌の記事にでもされてたのかな

    +101

    -1

  • 1752. 匿名 2018/08/27(月) 22:00:30 

    +3

    -0

  • 1753. 匿名 2018/08/27(月) 22:00:43 

    ちびまるこちゃん初めて連れていってもらった映画だったな。いつ見ても癒されるアニメです。ありがとうございました。

    +8

    -0

  • 1754. 匿名 2018/08/27(月) 22:00:44 

    さみしい。35歳。
    まるちゃんは9歳の時から好きでした。

    +90

    -0

  • 1755. 匿名 2018/08/27(月) 22:00:53 

    鬼畜山田
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +115

    -0

  • 1756. 匿名 2018/08/27(月) 22:00:56 

    ヒロシはだいぶ前に亡くなってるけど、母親は生きてるのかな?

    +65

    -0

  • 1757. 匿名 2018/08/27(月) 22:01:00 

    寂しいです。
    のんきで、だらしなくて、とても楽しい女の子まるちゃんが大好きでした。
    さくら先生どうぞ安らかに

    +102

    -0

  • 1758. 匿名 2018/08/27(月) 22:01:00 

    まる子が、道に迷ったか、バスの行き方をブスの女に聞いて、お互い心の中のやり取りの腹黒さの場面が、笑ったなぁ。ガルちゃんで最近見たんだけど。
    53歳は、若いよね。小学生の時、りぼんで見てて、思い出のマンガです。
    ご冥福お祈りします。

    +109

    -0

  • 1759. 匿名 2018/08/27(月) 22:01:01 

    シーチキンのノート


    ニュースでやると泣けてきた

    +131

    -0

  • 1760. 匿名 2018/08/27(月) 22:01:09 

    報道ステ観てる

    +7

    -1

  • 1761. 匿名 2018/08/27(月) 22:01:10 

    TARAKOさん、ショックだろうなぁ…

    +81

    -0

  • 1762. 匿名 2018/08/27(月) 22:01:15 

    花輪くんに英語教えてもらってはまじか誰かがハーワーユーをずっとハーワーイって言ってて全然進まなかったよね。

    +65

    -5

  • 1763. 匿名 2018/08/27(月) 22:01:17 

    リボンの付録でお父さんは心配性とちびまる子ちゃんの漫画が付録になった事があるんだけど覚えてる人いるかな?
    面白くて何度も何度も呼んだな

    +123

    -0

  • 1764. 匿名 2018/08/27(月) 22:01:39 

    >>1677やめれw笑うてしまうww

    +15

    -0

  • 1765. 匿名 2018/08/27(月) 22:01:46 

    初めてりぼんで夏休みの宿題の話を読んだとき、めちゃくちゃ笑った
    涙が出るくらい笑った
    後にも先にもマンガであんなに笑ったのはあの時だけだった

    小学生のあるあるを初めてリアルに書いてくれた
    クリスマスの話も年越しの話も大好きだった

    学生のときに買ったまるこのお弁当箱これからも大切にします
    どうか安らかに

    +57

    -0

  • 1766. 匿名 2018/08/27(月) 22:01:49 

    最近の訃報の中で一番ビックリしました
    小学生の時からずっとちびまる子ちゃん見てたしエッセイも持ってた

    ご冥福をお祈りします

    +54

    -0

  • 1767. 匿名 2018/08/27(月) 22:02:03 

    母と同い年なのでショックが大きいです。乳がん検診に行くように勧めてるのですが中々行ってくれないのでまた勧めてみます。

    +77

    -2

  • 1768. 匿名 2018/08/27(月) 22:02:04 

    クレヨンしんちゃんの作者のときも悲しかったけど、今回もなんか平成が終わるかんじがして悲しい。

    +97

    -0

  • 1769. 匿名 2018/08/27(月) 22:02:05 

    >>1703
    食べ物や空気の基準が甘いから。
    世界的にも異常だと思う。
    たとえばマーガリンなんか海外では禁止。

    +49

    -2

  • 1770. 匿名 2018/08/27(月) 22:02:40 

    ちびまる子ちゃんはもちろん、もものかんづめ、さるのこしかけも面白くて大好きでした。
    たくさん笑わせてもらったり励まされたり。

    素晴らしい作品をありがとうございました。
    心よりご冥福をお祈り申し上げます。

    +20

    -2

  • 1771. 匿名 2018/08/27(月) 22:02:46 

    一つの時代が終わった。

    +64

    -0

  • 1772. 匿名 2018/08/27(月) 22:02:59 

    >>1709
    その文面だと出産して生涯月経回数を減らしたほうがいいという事なのかなぁ?

    +26

    -3

  • 1773. 匿名 2018/08/27(月) 22:03:06 

    初期のまるちゃんのグッズ今も持ってるよ
    部屋に飾ってある
    おどるポンポコリンのオルゴール
    34歳女より

    +24

    -0

  • 1774. 匿名 2018/08/27(月) 22:03:09 

    エッセイ本が好きで何回も読んで、思い出して
    うひひって笑いました。もっと、もっと、さくらももこさんの
    エッセイ読みたかった。
    60、70歳になったらどんなエッセイを書くんだろうとひそかに楽しみに
    していました。闘病お疲れさまでした。天国でゆっくりとしてください。

    +16

    -0

  • 1775. 匿名 2018/08/27(月) 22:03:12 

    速報出て「えーーーーーーーーー!」って叫んだ

    子供の頃からずっと見てた
    漫画も買ってた
    心より御冥福をお祈りします

    +42

    -0

  • 1776. 匿名 2018/08/27(月) 22:03:18 

    NHKのニュース9のトップニュースになってて、実感なかったけど、今頃悲しくなった

    +24

    -0

  • 1777. 匿名 2018/08/27(月) 22:03:23 

    たまちゃんのお父さん亡くなってたん?

    +15

    -0

  • 1778. 匿名 2018/08/27(月) 22:03:23 

    天国で秀樹に会えてるかな…

    +48

    -0

  • 1779. 匿名 2018/08/27(月) 22:03:24 

    え⁈って声がでました。
    ちびまるこちゃんもエッセイも大好きです。

    健康には気を遣っていた印象だったけど。。
    小林麻央さんもだったけど、乳がんは女性にとってほんとに怖い病気ですね。。

    +26

    -0

  • 1780. 匿名 2018/08/27(月) 22:03:25 

    乳がんて胸がちょっと痛いって放置して手遅れになっちゃう人が多いんだよ。
    知人もそれで亡くなった。

    +57

    -1

  • 1781. 匿名 2018/08/27(月) 22:03:29 

    >>1707
    なんだこれ(笑)城ヶ崎さんすごいな(笑) しかも肝心の永沢が受験に落ちてるし。

    +61

    -0

  • 1782. 匿名 2018/08/27(月) 22:03:29 

    「今、出ました珍棒、物干し場の男」
    呼吸困難になるかと思うほど爆笑した。
    ず~~っと笑いが止まらなくて本当に困った。
    止まったと思っても、本に目を戻すとまたぶり返して笑い続けて…

    訃報を知った今は、これ書きながら思い出して、笑いながら泣いてます。
    本当に悲しい。さくらももこ先生、ありがとうございました。

    +78

    -0

  • 1783. 匿名 2018/08/27(月) 22:03:35 

    たまたま今日休みでAmazonプライムでまるちゃんを見ていて
    七夕祭りの回で まるちゃんが短冊にお金持になりたい。って書くんだけど
    やっぱり健康って書けば良かった。
    いくらお金持ちでも健康じゃないとって言っているシーンがあった。
    まだ53才だもん。早すぎる。

    +65

    -0

  • 1784. 匿名 2018/08/27(月) 22:03:38 

    昭和はサザエさん
    平成はちびまるこちゃん

    日本の国民的マンガ家でした。

    +70

    -1

  • 1785. 匿名 2018/08/27(月) 22:03:41 

    もものかんづめ、小学生の時初めて読んで爆笑したな…
    他にもさるのこしかけとか、このシリーズが一番好き!久しぶりに読みたい。

    +26

    -0

  • 1786. 匿名 2018/08/27(月) 22:03:41 

    >>1763
    デパートに行く話ですね!
    ちびまるとお父さんは心配症の単行本どっちも持ってます。すごく好きなお話!
    なのでその後の確執(?)を知ったときはショックだったけど、果たして本当なのかな。

    +28

    -1

  • 1787. 匿名 2018/08/27(月) 22:03:54 

    オリエンタル小僧なつかしい!
    クラスに一人は顔が濃い男子いたよねー。
    そういう子によく一目惚れしてた笑

    しかも、妹想いで良い子だったんだよね。

    あー、実家帰って読みたい!

    +53

    -1

  • 1788. 匿名 2018/08/27(月) 22:03:57 

    まるちゃんと共に育ってきて、いまでは子供がお世話になってるだけに、ただただ悲しい。

    孫に甘い友蔵を腹黒いまる子が騙すブラックなストーリーもあったけど、基本ほんわかしたストーリーの中に笑いや感動があって本当に大好きなアニメでした。

    さくらももこ先生ありがとうございました。

    +29

    -0

  • 1789. 匿名 2018/08/27(月) 22:04:27 

    風邪で休んだのにヨーヨーチャンピオンに変装して見に行って
    帰ってきたところでたまちゃんたちと遭遇する話

    +102

    -0

  • 1790. 匿名 2018/08/27(月) 22:04:35 

    秀樹が亡くなってお姉ちゃんの声優さんが亡くなって作者さんがいなくなるなんて

    +49

    -0

  • 1791. 匿名 2018/08/27(月) 22:04:42 

    あー寂しい。悲しい。時代が終わったなー。
    報ステのニュースで観てて改めて涙出てきた…いい時代だったな。
    辛い、めっち悲しい

    +5

    -0

  • 1792. 匿名 2018/08/27(月) 22:04:53 

    +154

    -0

  • 1793. 匿名 2018/08/27(月) 22:04:57 

    >>1775
    私もひとりだったけど、
    「え~!」ってニュース見て声出したの
    はじめてだよ。

    +6

    -0

  • 1794. 匿名 2018/08/27(月) 22:05:13 

    これ買いたいな
    9月発売みたい
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +131

    -0

  • 1795. 匿名 2018/08/27(月) 22:05:14 

    悲しいです。
    どうもありがとう。

    +8

    -1

  • 1796. 匿名 2018/08/27(月) 22:05:15 

    私、酒タバコやりません
    癌家系でありません

    でも、乳ガンになってしまいました
    タバコは関係あるのでしょうか?
    老人ホームで働いてますが
    タバコ、肉大好きな80歳以上の
    お年寄りおおいですよ。

    +89

    -0

  • 1797. 匿名 2018/08/27(月) 22:05:20 

    +67

    -0

  • 1798. 匿名 2018/08/27(月) 22:05:24 

    まる子が押し入れの中に電気スタンドを持ち込んで毛布被りながら「フフ…雰囲気があっていいね」ってエジプトかなんかの姫になった気分に浸ってニヤニヤしてたら爺さんに扉あけられて「座敷童!!」って驚かれる話今でも覚えてるわ
    なんか楽しそうだったから真似してやってたら親にめっちゃ怒られた

    +128

    -1

  • 1799. 匿名 2018/08/27(月) 22:05:31 

    ももこ先生!大好き!

    まるちゃーん(>_<)
    寂しいよ~

    +8

    -2

  • 1800. 匿名 2018/08/27(月) 22:05:34 

    わたしゃ、ツナとしょうゆがあればいいんだよ。
    とか、静岡の新茶が美味しい季節だねぇ。とか
    渋いまるちゃん。
    大好きだった。
    さみしい。

    +57

    -0

  • 1801. 匿名 2018/08/27(月) 22:05:35 

    さくらさんのエッセイ(もものかんづめ、さるのこしかけなど)で、さくらさんの感性とか感覚がわかりすぎるものがありました
    例えば子どもの頃、幼稚園のプールに入りたくないという話
    幼稚園の頃は上半身ハダカでパンツ一丁で入らなければならない、なぜあんなことをしなければならないのかと子ども心に不思議で仕方がなかった、とか
    中学のホームルーム合宿での食事で炊き込みご飯にコクゾウムシが入ってるのに、先輩たちはシイタケのみじん切りだと言い張って食べさせられた、
    仕方なくコクゾウムシのことを考えずごはんを丸呑みした、とか
    潔癖症というのではなく、子どものくせに「何でこんなことをしなければ?」という、非常に子どもっぽくないことを考えていた子どもというのがわかりすぎるぐらいでした
    そんなわけで勝手に親近感を抱いていましたので、幼馴染が居なくなってしまったような気持ちです
    どうぞ安らかに…
    まるちゃんのマンガ本は大切にします

    +132

    -1

  • 1802. 匿名 2018/08/27(月) 22:05:41 

    53なんて若すぎる
    乳がんまじで怖いんだね
    みんな検査行こう!!

    +70

    -2

  • 1803. 匿名 2018/08/27(月) 22:05:44 

    最初の方はウチはビンボーとか個性的な漫画描いてたから、はじめてりぼん編集部に呼ばれて行った時に、コソコソ編集部の人が「なんだ普通の人じゃないか」ってつぶやいて自分ってどんな風に思われてたんだろうって書いてたエピソード面白かった!
    その時にお茶出ししてくれた人といずれ結婚して、大物登場!って感じで表れた編集長がその仲人を引き受けてくれるとは、みたいにかいてたね。

    +83

    -1

  • 1804. 匿名 2018/08/27(月) 22:05:44 

    >>1751
    あーみんは大阪の佃煮屋か漬物屋に早くに嫁に行ったんじゃなかったけ?

    +13

    -1

  • 1805. 匿名 2018/08/27(月) 22:05:57 

    ちびまる子ちゃんミュージアム行ったことあるよ
    静岡県民として同郷のまだ若い人の訃報はとても残念です
    息子さんもいるのに無念だったでしょうね
    秀樹さんの訃報どんな想いだったのか…
    心よりご冥福をお祈りします

    +60

    -1

  • 1806. 匿名 2018/08/27(月) 22:06:29 

    ちびまる子ちゃんもコジコジも、永沢くんも持ってた。エッセイも何冊も読んだよ。気が抜けてるようでいて、時々ハッとさせられるような言葉があったり、今まで誰も表現してこなかったささいな気持ちを丁寧に掬い取ったり、本当に抜群の感性がある方だったよね。類まれな、誰にも真似ることできない作品ばかり。子供の頃からたくさん楽しませてもらいました。とてもショックだけど…ご冥福をお祈り致します。

    +43

    -0

  • 1807. 匿名 2018/08/27(月) 22:06:37 

    特にちびまる子ちゃん好きでもなかったけど速報を見た時に声出た!なんかショックだな...。

    +8

    -0

  • 1808. 匿名 2018/08/27(月) 22:06:44 

    今年三十四歳です
    ちびまる子ちゃんとともに育ったと言っても過言ではない
    本当に本当にショックです。
    未だに信じられない

    +91

    -0

  • 1809. 匿名 2018/08/27(月) 22:06:50 

    エッセイ読んで、とても健康オタクな人だと思っていたから、ほんとにビックリした。悲しい。

    +9

    -0

  • 1810. 匿名 2018/08/27(月) 22:06:52 

    いーじゃんいーじゃん
    ぷっぷくぷー

    +70

    -0

  • 1811. 匿名 2018/08/27(月) 22:06:52 

    ヒロシ亡くなってたんだ。

    なら今頃再開してるね。
    二人で笑ってるね。

    +110

    -4

  • 1812. 匿名 2018/08/27(月) 22:06:56 

    ヤフーニュースの速報がきて、思わず声が出た

    一番にさくら家の顔が頭に浮かんでいつも仲睦まじいあの家族や親戚の方々の悲しむ姿を想像してしまった
    まる子大好きおじいちゃんはもう居ないかもしれないけど親御さんやお姉ちゃんは物凄く辛いだろうなぁ、、

    クラスメイトのたまちゃんやはまじ達もショックだろうね。。

    ご冥福をお祈りします。

    +24

    -0

  • 1813. 匿名 2018/08/27(月) 22:06:59 

    >>1792
    このブラックな感じがすごく好きだったよw

    +34

    -0

  • 1814. 匿名 2018/08/27(月) 22:07:06 

    報道ステーションで言ってたけど
    まる子のお姉ちゃん役の声優水谷優子さん(間違えてたらごめん)も2年前に50代で亡くなられたそうです。水谷さんも乳がん。
    早すぎる死はなんかやり切れないね。

    +74

    -0

  • 1815. 匿名 2018/08/27(月) 22:07:09 

    まるちゃんずっとずっと大好き。
    ブログも見てました。
    本当に本当に悲しい。

    +5

    -0

  • 1816. 匿名 2018/08/27(月) 22:07:10 

    ガンの原因はいろいろあるけど、大きいのは小麦粉とか牛乳とか肉食化とかだと思う。

    +59

    -2

  • 1817. 匿名 2018/08/27(月) 22:07:11 

    53歳は早いな…

    +6

    -0

  • 1818. 匿名 2018/08/27(月) 22:07:12 

    さくらももこはなんか、男性作家には決して表現できないような
    曖昧で繊細な乙女心とか女性のしょーもない心理をおもしろおかしく表現するのが上手だったね

    +126

    -0

  • 1819. 匿名 2018/08/27(月) 22:07:15 

    あこがれのまほうつかいって本がめっちゃ好きやったなぁ。。

    +5

    -0

  • 1820. 匿名 2018/08/27(月) 22:07:21 

    遺作となったone week
    いいアルバムです。おすすめ
    漫画でもエッセイでもなく、作詞が最後の仕事だったんだなぁ
    OneWeek promotion - YouTube
    OneWeek promotion - YouTubem.youtube.com

    さくらももこ全作詞、来生たかお全作曲による初のコラボ作品! 月曜日から日曜日までの、女性主人公のなにげない一週間をさくらももこが7編の詩に綴り、来生たかおが作曲で彩った、各曜日からなる7つの楽曲で構成されるCD。 楽曲ごとに、小谷美紗子、辛島美登里、青...


        さくらももこ&来生たかおのコラボ作品!豪華シンガー参加のCD&DVDが11月8日発売! - TOWER RECORDS ONLINE
    さくらももこ&来生たかおのコラボ作品!豪華シンガー参加のCD&DVDが11月8日発売! - TOWER RECORDS ONLINEtower.jp

    さくらももこ&来生たかおのコラボ作品!豪華シンガー参加のCD&DVDが11月8日発売! - タワーレコード



    さくらももこ全作詞、来生たかお全作曲による初のコラボ作品!
    【収録曲】
    1. 月曜日の朝/小谷美紗子
    2. 火曜日の昼/辛島美登里
    3. 水曜日の夕方/青葉市子
    4. 木曜日は雨/柳原陽一郎
    5. 金曜日の夢~朝か夜かの物語~/中納良恵
    6. 土曜日の恋人/太田裕美
    7. 日曜の昼下がり/原田郁子

    +24

    -0

  • 1821. 匿名 2018/08/27(月) 22:07:24 

    お姉ちゃん声優が亡くなったのは今年でしたけ?

    +3

    -3

  • 1822. 匿名 2018/08/27(月) 22:07:33 

    アニメの第二期くらいで人気が出て、まる子グッズやイラストを使った商品が沢山出ていたよね。飴とかお菓子なんてスーパーで見かけるとテンション上がってよく買っていたな。

    +19

    -0

  • 1823. 匿名 2018/08/27(月) 22:07:44 

    出てくる爺さんがみんな好き
    友蔵 佐々木の爺さん ヒデ爺 中野さん ハマジの爺さん 愛おしいわ

    +74

    -0

  • 1824. 匿名 2018/08/27(月) 22:07:45 

    >>178
    これ本当おもしろかった
    まだ信じられない
    ご冥福をお祈りします

    +11

    -0

  • 1825. 匿名 2018/08/27(月) 22:07:46 

    エッセイもマンガも大好きでした。
    ブラックな所もツボでしたし、
    自分が妊娠した時はそういうふうに出来ているを
    何回も読んで笑わせて頂きました。
    本当にびっくりでショックです。
    お悔やみ申し上げます。

    +26

    -1

  • 1826. 匿名 2018/08/27(月) 22:07:52 

    有名な方が亡くなってこんなにショックで悲しいのは初めてかもしれない。
    中学生の時にりぼんでちびまる子ちゃん読むのが楽しみでした。その時漫画家
    になりたくて、さくら先生の弟子になりたいぐらいでした。
    ちびまる子ちゃんはもちろんエッセイも買いました。今でも何回も読み返しては
    クスクス笑ってしまいます。素晴らしい作品をありがとうございました。
    とても寂しいです。

    +23

    -0

  • 1827. 匿名 2018/08/27(月) 22:07:56 

    まるちゃんから沢山のユーモアと元気をもらいました。ありがとうございます。

    +8

    -0

  • 1828. 匿名 2018/08/27(月) 22:07:58 

    訃報みて生まれて初めて声が出ないくらいショックだった。

    +27

    -0

  • 1829. 匿名 2018/08/27(月) 22:08:09 

    >>1763
    デパートいくやつだよね。デートを見張りたいパピーが夏休みの自由研究みたいなので虫買いに一人できたまるちゃん見つけて一緒に行動するの。エスカレーターにパピー吸い込まれるとかシュールだった。

    一緒に作品できるて、都会に出るドキドキも面白かった。

    あの頃はスマホなんてなくて、手元にある漫画をそれこそ穴があくほどみていた。月刊誌が楽しみだった。いい時代だったね

    +81

    -0

  • 1830. 匿名 2018/08/27(月) 22:08:23 

    >>1748
    秀樹ファンはなんでも秀樹と一緒にしたいんだと思う。ある意味見えてない。世間を。
    百恵ちゃんファンだった記憶あります。
    コンサートの話は知らないけど。

    +7

    -2

  • 1831. 匿名 2018/08/27(月) 22:08:25 

    >>1615
    わたしもこの作品が一番大好きです。
    このシーンはまるちゃんがお姉さんの花嫁姿を見たくて式場を訪れたけど式場の人に入れてもらえず、諦めきれずに近くの公園のジャングルジムに登り、お姉さんを見つけて、
    お姉さーーん!綺麗だよ!
    ばんざーい!ばんざーい!って言うシーンですね。

    思い出したら涙が出てきました。
    ちびまる子ちゃんは笑いあり涙ありで小学生の頃に読んでも大人になって読んでも心が温かくなります。
    さくら先生の御冥福を心よりお祈り申し上げます。

    +82

    -0

  • 1832. 匿名 2018/08/27(月) 22:08:27 

    53なんて若すぎる

    +20

    -0

  • 1833. 匿名 2018/08/27(月) 22:08:37 

    >>1816
    全部バリバリ食ってる。やばいね。

    +6

    -0

  • 1834. 匿名 2018/08/27(月) 22:08:42 

    びっくりした!ちびまる子ちゃんの声優が
    亡くなったと思った。だけどよーく読んだらまさか漫画家さくらももこさんが亡くなったって知った時、漫画の何巻か?わからないけど原作に書いてあるさくらももこ
    さんを思い出した。

    +3

    -0

  • 1835. 匿名 2018/08/27(月) 22:08:42 

    私なんて昔のも新しいのも毎日YouTubeでちびまる子ちゃんみてるよ。
    かなり詳しくてちびまる子ちゃんのトピでは必ず参加してた…。
    本当に悲しいです。
    ご冥福をお祈りします。

    +13

    -0

  • 1836. 匿名 2018/08/27(月) 22:08:57 

    おじいちゃんとお寿司食べに行って7万5千円使わせちゃってローラースルーゴーゴー返品する話とか、ことりやのノリちゃんとか、20年以上たっても覚えてる。
    まるちゃんはこれからも生き続けていくよ。

    +81

    -1

  • 1837. 匿名 2018/08/27(月) 22:08:59 

    お姉ちゃんは大好きな西城秀樹に続き大切な妹まで亡くして辛いだろなあ

    +74

    -0

  • 1838. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:03 

    乳がん検査って地元の市役所からくるハガキだと対象年齢が30からなんだよね
    発症する確率は年齢が上のほうほど高いっていうことなの?
    子供を生んでない、経産婦でもなりやすさって違うのかな
    もっと周知されてほしい~~~~!!!

    +27

    -1

  • 1839. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:10 

    さっきラジオで聞いて驚きました。
    ケーズデンキで洗濯機買ったらタッパーもらったんだけど蓋にまるちゃん描いてあって、「まるちゃんかわいいー!ラッキー!」なんて話してたところでした。

    実家にエッセイ何冊もあります。
    今手元にはないんだけど、読み返したい。
    さみしい。
    けど読んだらまた笑っちゃうんだろうな。

    +9

    -0

  • 1840. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:13 

    うぅ〜ん いけずぅ
    愛しいけれど 憎いお方

    +40

    -0

  • 1841. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:19 

    >>1769
    原発も関係してると思う

    +16

    -18

  • 1842. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:21 

    >>1821
    2年前です

    +4

    -0

  • 1843. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:21 

    小花美穂先生がアシスタントやってたんじゃなかったっけ?

    +26

    -0

  • 1844. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:23 

    さくらももこってブサイクな男とそれ以外を残酷なほどキッパリ書き分けてるのがわらえたw
    顔が散らかっててバカ丸出しの同級生とイケメン美人なクラスメイトの画質の差w
    でもあるあるwとかわかるなあwってなっちゃうブラックさ好きだった。笑

    +66

    -0

  • 1845. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:25 

    >>1829
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +85

    -0

  • 1846. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:26 

    昔漫画とかエッセイ集めていたけど、最近はアニメも漫画も見てなかった。
    でも自分でもビックリするほどショックです。

    ちびまる子ちゃんのアニメ化が決定して一般的には大成功したけど、ちびまる子のグッズが次から次へと送られてきて家を占領するなか、その中で必死にちびまる子を描いている自分に泣ける、みたいなエピソードが印象に残ってます。
    大成功を収めたにも関わらず、地に足をつけて客観的だったさくらさんは本当に凄いと思う。

    +22

    -0

  • 1847. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:26 

    まる子の性格知ってるから闘病中の様子が想像出来て辛い

    +20

    -0

  • 1848. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:27 

    >>1710
    このネット社会の時代にすごいよね

    +20

    -0

  • 1849. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:30 

    楽しいことなら いっぱい夢見ることなら めいっぱい

    さっきからずっとリピートしてる…

    +21

    -0

  • 1850. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:30 

    まるちゃんをギューッて抱きしめたい。

    +14

    -3

  • 1851. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:31 

    あんなに、健康のために色々やってたのに。
    ご冥福をお祈りします。

    +34

    -0

  • 1852. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:31 

    >>1837
    水谷優子さんも亡くなってます…。

    +8

    -3

  • 1853. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:39 

    漫画もエッセイも持ってます。
    本当おもしろくて大好きだった!
    まだ若いのに本当に本当に信じられない。
    放送は継続ってニュースも出てたけど
    やっぱり寂しい。
    あ〜嘘であってほしいな。

    ゆっくり休んでください。
    ずっとずっとずーっと大好きです。
    笑いをありがとう。

    +28

    -1

  • 1854. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:49 

    まるちゃんのお姉ちゃんの声優さんも乳がんだったんや……

    まるちゃん!!嫌だぁー!!
    悲しいよ寂しいよ( ; ; )

    +51

    -0

  • 1855. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:58 

    図書館で見つけた宝石のお話しのエッセイも面白かったし雑学身についた!さくらももこさんは息子さんがいるのかな?

    +9

    -1

  • 1856. 匿名 2018/08/27(月) 22:10:05 

    年賀状書きまちがえて郵便局に持って行ったら交換にお金かかるの知らなくて返してくださいっていうやつ。感性が好きです。

    +122

    -1

  • 1857. 匿名 2018/08/27(月) 22:10:07 

    うちは貧乏が載った時から覚えてる。あーみんも。星の瞳のシルエットがすきだったけど、等身大だったのはさくらももことあーみんだった。

    +40

    -0

  • 1858. 匿名 2018/08/27(月) 22:10:09 

    >>1797
    かわいい〜!

    +10

    -1

  • 1859. 匿名 2018/08/27(月) 22:10:31 

    >>1772
    人間と比較すべきではないけど、
    犬猫の避妊手術をすると、メス特有の病気発症のリスクが減るのは確か。
    子宮系だったり乳がんだったり。

    +11

    -1

  • 1860. 匿名 2018/08/27(月) 22:10:31 

    >>1722
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +76

    -1

  • 1861. 匿名 2018/08/27(月) 22:10:37 

    >>1852
    ほんとのお姉さんの話じゃない?

    +46

    -1

  • 1862. 匿名 2018/08/27(月) 22:10:39 

    ニュース速報で出てびっくり…
    番組始まった頃から、まる子好きでした
    よくキャラクターの似顔絵書いて遊んだり、グッズ買ったりしたなぁ…
    家族構成も妹の立場も同じで親近感ありました
    今まで楽しいお話をありがとうございました

    +9

    -0

  • 1863. 匿名 2018/08/27(月) 22:10:41 

    クレしんの原作者といいちびまる子の原作者まで

    +46

    -1

  • 1864. 匿名 2018/08/27(月) 22:10:41 

    >>1848
    本当に大事な人の情報はいくらネットの時代でも誰も表には出さないよ。
    良心というものがあるんだから。

    +44

    -1

  • 1865. 匿名 2018/08/27(月) 22:10:45 

    お母さんにプレゼント買う話、めっちゃ泣いたわ。
    子供心を忘れなかった人だったと思う。

    +112

    -0

  • 1866. 匿名 2018/08/27(月) 22:10:47 

    お姉ちゃんショックだろうな。
    マンガで一番たくさん登場して、姉思い、妹思いの仲良し姉妹だったと思う。

    +95

    -0

  • 1867. 匿名 2018/08/27(月) 22:11:09 

    >>1837
    そのお姉ちゃんも亡くなったしね

    +7

    -17

  • 1868. 匿名 2018/08/27(月) 22:11:09 

    >>1033
    酷い女だね!因果応報じゃん

    +5

    -30

  • 1869. 匿名 2018/08/27(月) 22:11:11 

    乳がんて原因わからないんだよね。防ぎようがないじゃん。知らないうちに進んでるたりするし検診は見落としがないようにマンモとエコー両方やった方がいいらしいね。
    てか検診は必ずマンモとエコーをセットで診るとか義務つけてほしい。

    +53

    -1

  • 1870. 匿名 2018/08/27(月) 22:11:13 

    さくらももこさんの作品とともに成長してった感じあるので本当ショックすぎて…喪失感がすごい

    +22

    -0

  • 1871. 匿名 2018/08/27(月) 22:11:14 

    西城秀樹と同じ年に亡くなるとは・・・

    +71

    -0

  • 1872. 匿名 2018/08/27(月) 22:11:16 

    >>1792
    迷子のまる子と
    それを助けてくれたブスな女子高生の
    お互いの醜い腹のうちがすごいんだよね
    何十年も前に読んだのに
    忘れられないベストエピソードだわ

    +108

    -3

  • 1873. 匿名 2018/08/27(月) 22:11:18 

    >>1710
    よしもとばななのブログにも書いてあるけど
    単純に本人が周囲に闘病のことを言わなかったのが大きいと思う

    +61

    -1

  • 1874. 匿名 2018/08/27(月) 22:11:25 

    え!そんな年だったっけ?と思ったら
    まだ50代じゃないよ!

    +6

    -0

  • 1875. 匿名 2018/08/27(月) 22:11:36 

    小学生の頃、入院して
    母は私が寂しくないように
    大好きだった、ちびまる子ちゃんの
    漫画を買ってくれた
    何度も何度も読んだので
    暗記するほど憶えてた
    忘れてたけど、今思い出して
    涙が出てきた
    あの頃の私には救いでした
    本当にありがとうございました

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +109

    -0

  • 1876. 匿名 2018/08/27(月) 22:11:37 

    三十代前半にとってはドンピシャ世代の人というかアニメだよね
    祖母にゆめいっぱいのカセット子供の頃買ってもらったのがうれしかった
    その祖母ももう亡くなってるしいろいろと悲しいしつらい

    +104

    -0

  • 1877. 匿名 2018/08/27(月) 22:11:41 

    え。。。うそ言葉が出ないまるちゃん大好きで
    ずっと小さい頃からみてたからショック

    +6

    -0

  • 1878. 匿名 2018/08/27(月) 22:11:48 

    本当にびっくりした。涙が出た。
    まるちゃんはほんと等身大の小学生で
    特に怠け者の私には共感できること山ほどでバイブルでした。
    映画もよかったしエッセイも面白かったー
    渡辺徹に恋した話笑ったなー。
    まるちゃん大好き。ももこ先生大好き。
    ありがとうございました。

    +62

    -1

  • 1879. 匿名 2018/08/27(月) 22:11:51 

    クリスマスに、はまじの屋根裏で 花輪くん、たまちゃん、ブー太郎と パーティする話が大好き!

    ずっと昔の話だけど、去年クリスマス頃に もう一度放送されてて、大笑いした。
    はまじのおじいちゃんが、わしゃ、こんな汚い場所で、飲み食いしたくない…って言うセリフに現実に戻る話。
    何回見ても、自分が大人になっても笑えるって凄い。

    +120

    -1

  • 1880. 匿名 2018/08/27(月) 22:12:07 

    >>1867
    それ、声優ね

    +9

    -0

  • 1881. 匿名 2018/08/27(月) 22:12:16 

    >>1745 さん
    私もです。
    普段は見ないのに
    なぜか昨日は
    まるちゃんやってる時間だから
    テレビつけよーと思って、見ました。

    そして、今日の訃報。
    たまたまだとは思いますが…。
    悲しくてなりません。

    +4

    -0

  • 1882. 匿名 2018/08/27(月) 22:12:24 

    小学生の頃りぼんでまる子を読んでて、そのうちアニメが始まって。

    最近はコジコジをyoutubeでよく見てました。じろう君が好きです。

    たくさんの感動やほっこりをありがとうございました。ご冥福をお祈り致します。

    +6

    -0

  • 1883. 匿名 2018/08/27(月) 22:12:24 

    エッセイ大好きで何回も読んでました

    健康オタクみたいなエピソードあったけど検診とかはどうだったのかな
    人間ドック行ってた人でも癌が見つからず亡くなったりもするし、本当に怖い病気
    早く特効薬が出来ればいいのに。

    ご冥福をお祈りします

    +29

    -0

  • 1884. 匿名 2018/08/27(月) 22:12:26 

    同じ病気だから 亡くなったとかのニュースみると
    なんとも言えない気持ちになる。

    +56

    -0

  • 1885. 匿名 2018/08/27(月) 22:12:31 

    >>1792
    子供ながらにこれ読んですっごい笑った記憶がある
    お世辞にも絵がうまいとは思えなかったけど、
    話が本当に好きだったよ

    +8

    -0

  • 1886. 匿名 2018/08/27(月) 22:12:35 


    げんきになろうよ いっぱい
    キラキラしようよ めいっぱい
    はりきりつばさを 広げて
    ペチャクチャおしゃべり しようよ

    また夢いっぱいのオープニングが聞きたい

    +39

    -0

  • 1887. 匿名 2018/08/27(月) 22:12:45 

    小さい頃からまるちゃんがいたなー
    歌いながら帰ったりもした。まるちゃんありがとう

    +10

    -0

  • 1888. 匿名 2018/08/27(月) 22:13:05 

    >>1867
    本当のお姉さんのことを言ってるんだと思う

    +5

    -0

  • 1889. 匿名 2018/08/27(月) 22:13:09 

    これ見たら矢沢あいには生きてるうちに何とかNANAを完結してほしいと思った
    同じ時期に漫画家目指してたんだね
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +144

    -1

  • 1890. 匿名 2018/08/27(月) 22:13:23 

    これ好き。
    「ブスのおかげで助かったよ」ってやつ。
    お互い腹黒いこと考えてて笑った

    よし、明日は家事終わったら一日中まるちゃん観ようかな
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +120

    -0

  • 1891. 匿名 2018/08/27(月) 22:13:34 

    参観日の話で、答えを間違えて「いいじゃん、いいじゃん、ぷっぷくぷー」って言って場が凍りついた話で死ぬほど笑った。
    まる子が東京に出てお母さんが引越し手伝ってくれて静岡に帰る電車の話、帰ってきて電子レンジで温めなさいのメモとご飯がおいてあって、母親を思い出してギャン泣きした。
    この人は本当に天才だよ。
    字と絵だけで、ここまで感情を揺さぶってくれる作家はこの人しかいない。

    +142

    -2

  • 1892. 匿名 2018/08/27(月) 22:13:40 

    悲しいさみしい

    +9

    -1

  • 1893. 匿名 2018/08/27(月) 22:13:42 

    ハム造にバレなくてよかったね

    +8

    -1

  • 1894. 匿名 2018/08/27(月) 22:13:44 

    >>1071
    まるちゃんの声は さくらももこ先生の声に似てたから、即決で決まったんだよ。
    昔ラジオやってた音源がyoutubeとかにある

    +26

    -0

  • 1895. 匿名 2018/08/27(月) 22:13:50 

    >>1838
    若いうちは乳腺が発達しきっていないとか、乳腺の密度が高くてマンモグラフィーやっても綺麗に映らないからある程度歳いってからじゃないと意味がないみたいな話聞いたことがある(素人だからうろ覚えだし、勘違いだったらごめんね)

    +29

    -2

  • 1896. 匿名 2018/08/27(月) 22:13:56 

    26歳です。小学生の時にイジメにあって不登校になった時に、母がちびまるこちゃんの漫画を買ってくれました。
    とっても面白くて元気が出て、まるちゃんのいる学校に通いたいなぁ〜!なんて思ってました。
    中学生になってからもエッセイを図書館で借りたりしてたくさん読みました。
    辛かった時期を支えてくれた漫画家さんなので、とても悲しいです。ニュースで改めて見て涙が止まりません。

    +92

    -2

  • 1897. 匿名 2018/08/27(月) 22:13:59 

    15日、旅行の清水行ったよ。
    清水港でご飯食べた。
    小さい頃から大ファンだったから、ここにヒロシやまるこも来たのかぁ、ってそれだけで嬉しかった。
    まさかお亡くなりになったなんて。
    数年前のエッセイ読むと、まだヒロシも相変わらずな感じで元気そうだった。
    ご冥福をお祈りします。

    +32

    -0

  • 1898. 匿名 2018/08/27(月) 22:14:05 

    >>1879
    懐かしい(笑)
    屋根裏というか押入れみたいなとこだったんだよね

    +8

    -0

  • 1899. 匿名 2018/08/27(月) 22:14:08 

    よしもとばななさんの8月16日のブログが泣ける。

    +11

    -1

  • 1900. 匿名 2018/08/27(月) 22:14:15 

    >>1437
    よく寝てね
    水木先生はとにかく長生きしたいなら寝ることって仰ってた

    +21

    -0

  • 1901. 匿名 2018/08/27(月) 22:14:25 

    アラフォーだけど、小学生の頃からまるちゃん大好きだった。今も一番好きな漫画。
    大人になった今でも毎週アニメ観てるし、エッセイも昔何冊か買って大事に持ってる。
    ホントショックだなー。53歳なんて若過ぎる!!

    +33

    -1

  • 1902. 匿名 2018/08/27(月) 22:14:26 

    >>1889
    これ見たことあるはずなんだけど、すっかり忘れてた
    ほんと矢沢あいはほぼ同じ時期の漫画家なんだね

    +29

    -0

  • 1903. 匿名 2018/08/27(月) 22:14:34 

    マイナスつくかもしれないけど、芸能人の40歳代の出産の記事が出ると、がるちゃんでは、おめでとう、○○の子に生まれたら勝ち組、おばさんは関係ない、美人でおかねがある、人生80年の時代とかコメント書かれるけど、有賀さつきさんや、さくらももこさん、お姉ちゃんの人とか、50前半で亡くなる人も結構いるよね。40で産んで52歳でなくなったら、こどもは12歳。さくらももこさんの息子さんは成人してるみたいだけど。うちの母も50前半で病気で要介護なってる。私は大人になってたけどね。

    +26

    -17

  • 1904. 匿名 2018/08/27(月) 22:14:34 

    乳がんってどんな痛みなんだろう?
    初期症状は何か異常って気付くくらいのものなのかな?

    +40

    -1

  • 1905. 匿名 2018/08/27(月) 22:14:35 

    さくらももこ記念館出来てほしい
    長谷川町子美術館もあるでしょ

    +89

    -8

  • 1906. 匿名 2018/08/27(月) 22:14:42 

    なんか昭和を伝える大きなものが一つ欠けた感じがするよ

    +105

    -2

  • 1907. 匿名 2018/08/27(月) 22:14:42 

    毛糸のパンツの話、心がキューッとなって、最後の最後で脱力したなぁ。
    本当に才能のある方ですよね。
    エッセイもあっと言う間に惹き込まれてサラサラ〜っと読める。

    +82

    -0

  • 1908. 匿名 2018/08/27(月) 22:14:55 

    >>1890

    確か ブスの名前は るり子

    +13

    -1

  • 1909. 匿名 2018/08/27(月) 22:15:05 

    >>1710
    グランドジャンプでちびしかくちゃんは描いてたし、ずっと元気だったみたいだよ。

    +9

    -0

  • 1910. 匿名 2018/08/27(月) 22:15:07 

    お父さんお母さんはご健在なのかな

    +46

    -0

  • 1911. 匿名 2018/08/27(月) 22:15:10 

    東京の放射能パンデミックが酷いことになってるね

    +8

    -15

  • 1912. 匿名 2018/08/27(月) 22:15:13 

    >>1866
    喧嘩は沢山していても、仲良し姉妹だったよね。
    まるちゃん&さきちゃんだけでなく、さくらさん&お姉さん(範子さん)もそうだったんだろうな。
    離婚未遂の話とか、仲良しの集いの話とか象徴的だと思う。

    お姉さんの心中を思うと、やりきれないです。
    まさか妹がこんなに早くこの世を去るなんて思っていなかったでしょうから…。

    +72

    -0

  • 1913. 匿名 2018/08/27(月) 22:15:14 

    さっき訃報ニュース見てびっくりしました。
    まだ若いし、とっても残念だけど
    「乳がん」だったのかと悲しくなった。
    少し前に他の漫画家さんもその病気で亡くなったし、
    50代くらいで亡くなる人が増えている気がする。

    +42

    -0

  • 1914. 匿名 2018/08/27(月) 22:15:17 

    >>672
    水谷優子さんのお姉ちゃんの声
    小学生なのに大人っぽくて時に怖くて優しくて温かみがあって好きだったなあ
    初代友蔵じいちゃんと2代目友蔵じいちゃんの声優さんにさきこお姉ちゃんの水谷優子さんに西城秀樹さんにさくらももこ先生
    ちびまる子ちゃんに関わった偉大な方々が亡くなって行くのはさみしいです

    +63

    -0

  • 1915. 匿名 2018/08/27(月) 22:15:24 

    昔エッセイに睡眠時間1時間でタバコは毎日2箱吸うぶんサプリメントは山のように飲んでるって書いてた

    不摂生vsサプリメントだな

    と思ったけど
    なんか、、、

    +96

    -2

  • 1916. 匿名 2018/08/27(月) 22:15:25 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +46

    -0

  • 1917. 匿名 2018/08/27(月) 22:15:26 

    >>1810
    最高。

    +6

    -1

  • 1918. 匿名 2018/08/27(月) 22:15:31 

    まるちゃん大好き

    +9

    -0

  • 1919. 匿名 2018/08/27(月) 22:15:34 

    …あれ?
    この人は80.90歳まで生きる人だって勝手に思ってた。
    ビックリした。。

    +97

    -0

  • 1920. 匿名 2018/08/27(月) 22:15:40 

    >>1868
    あーみんって自殺したの?

    +3

    -28

  • 1921. 匿名 2018/08/27(月) 22:15:44 

    ご冥福をお祈りします。
    さくらももこさんの作品が大好きです。
    何度も笑わせていただきました。

    +11

    -0

  • 1922. 匿名 2018/08/27(月) 22:15:47 

    ちびまる子ちゃんは子供の頃に夢中になってアニメや漫画をたくさん見ていました。
    訃報を知った時は、びっくりして信じられない気持ちでした。
    さくらももこさん、ありがとうございました!

    +9

    -0

  • 1923. 匿名 2018/08/27(月) 22:15:57 

    >>1879
    読んでみたい
    それ何巻に収録されてる??

    +8

    -0

  • 1924. 匿名 2018/08/27(月) 22:16:04 

    驚きすぎて心臓止まるかと思った

    +6

    -2

  • 1925. 匿名 2018/08/27(月) 22:16:12 

    佐々木の爺さん佐々木の爺さんって
    あんた佐々木の爺さんのなんなのさ!

    +85

    -1

  • 1926. 匿名 2018/08/27(月) 22:16:18 

    >>1437
    漫画家だってみんながみんな早死にするわけじゃないよ!!

    +8

    -2

  • 1927. 匿名 2018/08/27(月) 22:16:19 

    >>1845
    これ覚えてる!
    このお父さんみたいに足吸い込まれたらどうしようって、しばらくエスカレーターが恐怖だったw

    +22

    -0

  • 1928. 匿名 2018/08/27(月) 22:16:24 

    >>1915
    不健康な生活してたんだ…

    +22

    -0

  • 1929. 匿名 2018/08/27(月) 22:16:40 

    子供の頃も夢中で読んだけど、大人になってからもちびまる子ちゃんの世界に描かれている日常がすごく眩しいです。

    +4

    -0

  • 1930. 匿名 2018/08/27(月) 22:16:46 

    >>1919
    ね。
    私もこの人は長生きするだろうなー
    って思ってた。

    +28

    -0

  • 1931. 匿名 2018/08/27(月) 22:16:48 

    矢沢あいもすごいけど
    国民的漫画はちびまるこちゃんだよって
    さくら先生に言ってあげたいわ

    +86

    -2

  • 1932. 匿名 2018/08/27(月) 22:17:01 

    >>1851
    それが逆に作用してしまった事はないのかな?
    変な健康法やらサプリやら漢方やらで、悪い効果が出てしまったのでは…

    +31

    -0

  • 1933. 匿名 2018/08/27(月) 22:17:34 

    ここぞとばかりにメルカリで馬鹿がコミックやグッズ売ってんだろうな

    +7

    -0

  • 1934. 匿名 2018/08/27(月) 22:17:36 

    東京から逃げる勇気を

    +3

    -7

  • 1935. 匿名 2018/08/27(月) 22:17:38 

    >>1915
    睡眠時間一時間はアカン
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +63

    -0

  • 1936. 匿名 2018/08/27(月) 22:17:42 

    >>1797
    フリマアプリで「先日亡くなられたさくらももこさん」を枕詞に、畜生にも劣る転売ヤーが出品しそう。

    +28

    -0

  • 1937. 匿名 2018/08/27(月) 22:17:47 

    まるちゃんがたまちゃんと喧嘩しちゃうけど、最後大好きって仲直りするエピソードが好きでした。

    これからも日曜夜はちびまる子ちゃんかかさず見るよ。
    大好き!!泣

    +26

    -1

  • 1938. 匿名 2018/08/27(月) 22:17:50 

    唐突に「盲腸の朝」を思い出した
    糸こんにゃくの油炒めがやたらと美味しそうな言葉に感じた

    +74

    -1

  • 1939. 匿名 2018/08/27(月) 22:17:51 

    >>1033
    岡田あーみん先生はご存命です。

    +50

    -0

  • 1940. 匿名 2018/08/27(月) 22:18:02 

    小学生ながら、さくらももこと岡田あーみんの漫画を読んで
    女の人でもこんなに面白いギャグ漫画描けるのかと驚いた
    天才二人が同時期に連載してたのはすごい

    +48

    -1

  • 1941. 匿名 2018/08/27(月) 22:18:06 

    楽しいことなら いっぱい
    夢見ることなら めいっぱい
    いますぐおしゃれに着替えて
    ともだち探しにいこうよ

    初代オープニングテーマ「ゆめいっぱい」 この曲を聞くと、初心にかえれる気がして大好き。今日も聞いていますが涙があふれる。
    さくら先生、ステキな作品をありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +63

    -0

  • 1942. 匿名 2018/08/27(月) 22:18:26 

    でもちびまる子ちゃんは終わらないよね
    ただマンガとしての連載はないよね
    クレヨンしんちゃんもないんでしょ

    +31

    -2

  • 1943. 匿名 2018/08/27(月) 22:18:38 

    町内のクリスマス会の話とかすきだよ
    紅白饅頭もらったやつ

    +58

    -0

  • 1944. 匿名 2018/08/27(月) 22:18:52 

    中学生の時、好きな男の子からお前に超そっくりな漫画あるから貸してやるわ、って渡されたのがちびまる子ちゃんだった…。まだアニメ化してなくて知らなかったけど、漫画読んだらとっても面白くて。
    屁理屈でドジなまるちゃん、大好きだよ、これからも!

    +20

    -0

  • 1945. 匿名 2018/08/27(月) 22:18:56 

    >>1907
    私、ジーンとしながらも
    友蔵の毛糸のパンツを帽子にしたらどうじゃ?に
    息できない位笑った。

    日常をあんな面白くかけるひと
    なかなかいないよね

    +34

    -0

  • 1946. 匿名 2018/08/27(月) 22:18:57 

    岡田あーみんって絵が汚ないから男かと思ってた

    +10

    -10

  • 1947. 匿名 2018/08/27(月) 22:19:02 

    2年前に亡くなったお姉ちゃん役の声優さんも同じ乳がんで亡くなられたそうで...
    ただただ信じられない
    確かこの前、西城秀樹さんが亡くなられた時にコメント出してましたよね。
    なんか寂しいな

    +19

    -0

  • 1948. 匿名 2018/08/27(月) 22:19:14 

    >>1841
    マイナスついてるけど、震災から7年経って若い人が癌で亡くなるのが増えてる。直ちに影響はないって言ってたもんね。確かに時間差で影響が出てきてる。

    +18

    -31

  • 1949. 匿名 2018/08/27(月) 22:19:16 

    >>1904
    がんは痛みはないよ。がんで痛みがあったって人は乳腺症とかと併発してた場合らしい。

    +27

    -0

  • 1950. 匿名 2018/08/27(月) 22:19:18 

    発明家に憧れる!みたいな話で、顕微鏡で、ホコリとかフケとか見て感動したり、笑
    目覚まし時計分解して、結局壊してしまってお母さんに怒られたり、笑
    リビングで嘘寝して、ヒロシに部屋まで運んで貰うのが幸せ、寝っ屁とか。
    もう、大好き。
    まるちゃんが漫画の中の存在なのに、身近で、すぐ近くにいそうだった。

    +39

    -0

  • 1951. 匿名 2018/08/27(月) 22:19:36 

    >>1889
    結果として夢は叶っているから正直うらやましい。
    それでも、追いかけている間は長く、苦しく感じるよね。
    彼女のような偉大な作家にはなれるとは思えないけど、私も努力家のさくらさんを見習って自分の夢を叶えられるように頑張りたいなあ。

    自分語り、失礼いたしました。

    +71

    -2

  • 1952. 匿名 2018/08/27(月) 22:19:39 

    陳腐な言い方だけど、
    作家のさくらももこさんは亡くなったけど
    ちびまる子ちゃんは、人々の心の中で
    これからもずっと生き続けるんでしょうね。

    +134

    -1

  • 1953. 匿名 2018/08/27(月) 22:19:43 

    寝坊助で子狡くて怠け者(全部褒めてます!)のまるちゃん。
    漫画家を目指したのもずっと家にいて好きな絵が描いていられるから、だったよね。
    私も同じだから同類が頑張ってるみたいで憧れたなぁ。

    実際のさくらももこ先生は才能があるすごい人で、結局全然同類じゃないんだけど、親近感がある作家さんってあの当時珍しかった。

    +61

    -2

  • 1954. 匿名 2018/08/27(月) 22:19:47 

    ここでみんなが書いてくれたまるこのエピソード読むだけでも笑ったり、なつかしかったり。
    さくら先生は偉大だね。

    仮面ライダーチップスの回とかビックリマンチョコみたいだなって思った。
    あと遠足で花輪君のチョコ欲しさに荷物持ちしたエピソードとか、遠足のおやつ買う回も
    楽しくてすきだった。まるちゃんの思い出をみんなで語るのも先生への弔いになるといいね。

    +64

    -0

  • 1955. 匿名 2018/08/27(月) 22:19:55 



    城ヶ崎さんって元々はスピンオフの永沢君からの逆輸入キャラだったんだね
    全然知らなかった

    アニメでも永沢にツンデレなところちらほらあって
    いつ好きになったんだろ?って思ってたけどそういう事だったんだ
    そりゃ好きになるきっかけが>>1707じゃアニメじゃ放送できないねw

    +123

    -0

  • 1956. 匿名 2018/08/27(月) 22:19:57 

    自分もそういう傾向あるけど、健康オタクとかスピ好きの人って現代医学に頼らない、検診も受けないみたいな人多いんじゃないかな。

    +22

    -1

  • 1957. 匿名 2018/08/27(月) 22:19:59 

    悲しいよ
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +71

    -2

  • 1958. 匿名 2018/08/27(月) 22:20:02 

    お手製ジュースと緑茶しか飲まないとか怪しい健康法やってたからなぁ...
    エッセイも途中からただの金持ち自慢になっちゃってたし。
    それにしても早い。小学生の時点でちょっと性格に難ありだった息子はどうなってしまうのか

    +100

    -10

  • 1959. 匿名 2018/08/27(月) 22:20:02 

    ゆめいっぱいは名曲。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +113

    -0

  • 1960. 匿名 2018/08/27(月) 22:20:06 

    >>1838
    良い自治体だね。私は今まで住んだ何箇所か全部乳がんは40歳からしかクーポンないみたいだった
    この間自費で検診行ったけど9000円かかったよ

    +9

    -0

  • 1961. 匿名 2018/08/27(月) 22:20:13 

    コジコジのこの下りが大好き。
    そのあと次郎が母ちゃんに「あんたのままじゃ困るから言ってんだよ!」みたいに一蹴されるオチも好き。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +71

    -3

  • 1962. 匿名 2018/08/27(月) 22:20:14 

    むかし聞いた噂ではご家族にも
    さくらももこであることを伏せてるって聞いたけど、どうなんだろう

    +6

    -7

  • 1963. 匿名 2018/08/27(月) 22:20:19 

    おどし王 の話が忘れられません。また読みたいなあ。
    ご冥福をお祈り致します。

    +69

    -1

  • 1964. 匿名 2018/08/27(月) 22:20:20 

    ヒデキの訃報受けた時は
    既に自分の余命も悟ってただろうな

    +92

    -0

  • 1965. 匿名 2018/08/27(月) 22:20:25 

    矢沢あいも素敵だと思うけど、私はさくらさんの良い意味で気取ってないおしゃれぶってない人間臭い作品が大好きですと伝えたかった

    +83

    -1

  • 1966. 匿名 2018/08/27(月) 22:20:34 

    皆、大騒ぎしてるけど...
    出始めの「ちびまる子ちゃん」は、全てにおけるセンスが抜群だった。(もう30年位前)
    絵はへんちくりんで間違っても上手いと言えるレベルではなかったけど、読むのに疲れる位のセリフの多さや言葉のチョイスが抜群な上に頭を使う内容で、それが凄く良かった。(幼子には理解出来ない、ある程度年を食わないと分からない)
    さくらももこが、「素」でやってる時だったと思う。
    あの頃が、ちびまる子ちゃんの全盛期。
    誰か、私と同じ様な気持ちを抱いている方がいるなら、過去を一緒に懐かしめるような何とも言えない気持ちになる。

    +181

    -0

  • 1967. 匿名 2018/08/27(月) 22:20:44 

    >>1890
    結局、女の子だって可愛いお姉さんが好きで
    ブスは嫌いなんだよねw
    真理だと思うわ

    +65

    -0

  • 1968. 匿名 2018/08/27(月) 22:20:53 

    non-noでも連載していたよねー

    +7

    -0

  • 1969. 匿名 2018/08/27(月) 22:20:54 

    つい最近単行本全巻揃ったばかりでした。やっぱりまる子面白いなと思いながら読んだのが最近でした。
    さくらももこ先生のエッセイは中学時代面白くて好きでした。。離婚されたあたりから贅沢三昧のエッセイになってしまって残念だなと思っていましたが、先生本人は人生は一度きりだし、やりたいことや行きたい所みんなが楽しいことなどを企画して実行したりなど全力で何事もやられてたのだろうと思いました。誤解してました。
    先生の作品もっと読みたかったです。「富士山」持ってるのでこれから読んでみます。エッセイは友達たくさんいて楽しそうで憧れたし羨ましかったな。

    +8

    -0

  • 1970. 匿名 2018/08/27(月) 22:20:57 

    >>1949
    まさに私だ。痛みで私は発覚した。乳腺症の人は気を付けてほしい。

    +6

    -0

  • 1971. 匿名 2018/08/27(月) 22:21:08 

    >>1707

    美人の城ヶ崎さんは永沢のことがなぜか好きだけど、永沢が男友達に「城ヶ崎さんどう?」って言われて「もっと美人がいいな」って言ってて、城ヶ崎さん大ショック受けてたよねwww

    +73

    -0

  • 1972. 匿名 2018/08/27(月) 22:21:24 

    一時期、エッセイをよく読んでた。
    健康オタクだったのにね

    +12

    -0

  • 1973. 匿名 2018/08/27(月) 22:21:29 

    8/15 終戦の日に亡くなられていたのですね…
    とても悲しいです…
    まるちゃん…

    +41

    -0

  • 1974. 匿名 2018/08/27(月) 22:21:44 

    >>1920
    あーみん亡くなってないと思うよ
    2ちゃんに本人降臨した事もあるし、たださくらももこに彼氏取られたのは本当だよね

    +64

    -2

  • 1975. 匿名 2018/08/27(月) 22:21:45 

    ガルちゃんで訃報を知り、嘘やん!嘘やろ…?って声が出た。皆さんのコメントを読み、漫画を売った事を後悔している。全ての作品を読みたくなった。
    まるちゃんはサザエさんと共に大人になった今でも毎週録画している。昔のまるちゃんとは違うけど、それが日課のようになっている。作品を世に出して楽しませてくださった事に大いに感謝したい。ご冥福をお祈りします。

    +5

    -1

  • 1976. 匿名 2018/08/27(月) 22:21:46 

    さくらももこはある意味毒親育ち
    それなのに53歳の若さで、波瀾万丈人生

    +46

    -2

  • 1977. 匿名 2018/08/27(月) 22:21:58 

    >>1849
    わたしは

    ♪交差点で100円拾ったよ〜今すぐこれ交番届けよう♪

    が頭の中に流れてる

    +53

    -0

  • 1978. 匿名 2018/08/27(月) 22:22:11 

    >>1948
    まあ、知ってる人は知ってる
    言わないだけで
    NHK クローズアップ現代

    原発事故で放出された放射性セシウムは、大気中のエアロゾルと呼ばれる水溶性の粒子に付着し、運ばれていると考えられてきました。
    水にふれると粒子は溶け、セシウムは拡散、薄くなります。
    呼吸によって肺に入った場合も同様で、水溶性のセシウムは体液に溶け、全身に薄く広がります。
    その後、代謝活動によって徐々に排出され、成人の場合、80日から100日ほどで、半分に減ると考えられています。
    一方、不溶性放射性粒子は体液に溶けません。例えば、肺の一番奥にある肺胞に付着すると、排出されるまでに年単位の時間がかかることがあるというのです。
    水溶性の場合と比べ、同じ量のセシウムでも、肺の被ばく量は大人でおよそ70倍。
    影響を受けやすい幼児では、およそ180倍になるとされています。
    実はこの不溶性放射性粒子、過去の原発事故ではほとんど確認されていません。
    なぜ、福島原発の事故で放出されたのか。

    +7

    -31

  • 1979. 匿名 2018/08/27(月) 22:22:12 

    家庭訪問前にドタンバで部屋片付けるのにゴミ袋にまとめる まるちゃんが好き

    +35

    -0

  • 1980. 匿名 2018/08/27(月) 22:22:18 

    >>1895
    そうなのか…教えてくれてありがとう!
    自覚症状なのか、ただ生理前だから胸張ってるのかな?とか思って予測できないよね。
    現在27だから市役所のハガキで見る条件には当てはまってないし、出産の経験もない;
    マンモグラフィー?にもちゃんと映らないかもしれないんじゃ、もしあったとしても見つからないかもしれないよね
    こわすぎるよこの病気

    +6

    -1

  • 1981. 匿名 2018/08/27(月) 22:22:28 

    アラフォーだから、あーみんとさくらももこはどんぴしゃ世代だわ。
    正直、アニメ化された頃から作風が変わって離れて
    初期のコミックス揃えてたけど処分しちゃったよ。
    唯一残ってるのが永沢君。
    これだけは面白すぎて処分しなかった。
    間違いなく奇才だったね。ショックだわ。



    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +58

    -0

  • 1982. 匿名 2018/08/27(月) 22:22:33 

    まるちゃんが夏休みの宿題を全くやってなくて、最終日に必死にやる話がなつかしいです。
    子供が小学一年で朝顔の観察をしているので、今年の夏はよくまるちゃんのことを思い出していました。

    たしか、朝顔に水をやらなかったらどうなるか?みたいな研究にすることにして、初日→元気 8月31日→枯れている みたいに書こうとしてお母さんに叱られるんですよね。
    植物図鑑を丸写しするくらいの根性見せろ!ってお母さんに言われて。

    毎朝水やりを頑張る子供を見ながら、まるちゃんより偉いぞ!と心の中で思っていました。
    まさか夏休みの終わりにこんなに悲しい知らせがあるとは…。

    たくさんの楽しいおはなしをありがとうございました。
    どうか安らかにお眠りください。

    +60

    -0

  • 1983. 匿名 2018/08/27(月) 22:23:02 

    >>1641
    やめてww
    おどし王が私をおそうwww

    +28

    -2

  • 1984. 匿名 2018/08/27(月) 22:23:05 

    >>1974
    なんでほんとだって知ってるの?あーみんが言ったの?

    +10

    -2

  • 1985. 匿名 2018/08/27(月) 22:23:19 

    小学校3年の時にちびまる子ちゃんを読み始めてから、ずっと親しんできた漫画家さんです。トピタイ見て、えっ⁉︎て声が出てしまった。。。
    子供の頃、アニメが始まった頃は、グッズもたくさん出て、色々買ってもらって大事にしてました。ボードゲームとか、ファミコンソフトもあったかな?カードがおまけについたチョコレートとか。細かく書き込まれたイラストが大好きでした。
    早過ぎる。今はもう、安らかに。。楽しい漫画、エッセイをありがとうございました。

    +9

    -0

  • 1986. 匿名 2018/08/27(月) 22:23:23 

    乳がんだったなんて知らなかったから、ビックリした‼︎
    ずっと健康なイメージだったし…。
    まだ信じられない。
    「桃のかんづめ」「さるのこしかけ」「たいのおかしら」の初期のエッセイ3部作には爆笑したなぁ。
    本当に才能溢れる人だったと思う。

    +59

    -2

  • 1987. 匿名 2018/08/27(月) 22:23:27 

    アニメの中で秀樹や郷ひろみは王子様キャラでキラキラした感じで描いてるのに、冠二郎や殿さまキングスはオチで使うというかイジり要因なんだよね
    冠さんや殿さまキングスには悪いけど、世代なのですごく共感してた(笑)

    +7

    -1

  • 1988. 匿名 2018/08/27(月) 22:23:36 

    >>1718
    マンモとエコー両方受けなきゃダメっていうよね。
    がんが進行して莫大な治療費かかったり手遅れになること考えたら安いもんだよ。

    +29

    -1

  • 1989. 匿名 2018/08/27(月) 22:23:44 

    >>1925
    ええい、あたしゃ佐々木のじいさんの友達だ!!

    爺「植木は好きかい?」

    +7

    -0

  • 1990. 匿名 2018/08/27(月) 22:23:49 

    岡田あーみんと
    元旦那さんをめぐっての確執
    時々ガルちゃんで話題になるけど
    ソースはどこなの?

    岡田あーみんも
    さくらももこさんも
    大好きな漫画だから悲しい。

    +63

    -5

  • 1991. 匿名 2018/08/27(月) 22:23:49 

    日曜日の夜は夕飯食べながらまるちゃん、サザエさんが定番です。訃報見てびっくりしたけど癌はだれでもなる病です。皆んながん検診受けて下さい。特に女性は乳がん、子宮頚がん等。
    同じ歳のさくらさん。御冥福をお祈り致します。

    +26

    -0

  • 1992. 匿名 2018/08/27(月) 22:23:50 

    >>1548
    不安になるのでやめてください!
    みんな、明日、生きてる可能性は50%です!

    私の主治医も元気で長生きできるといってます!

    +17

    -7

  • 1993. 匿名 2018/08/27(月) 22:23:54 

    ちびまる子ちゃん関連だと西城秀樹さんが今年亡くなったよね
    それからしばらくして作者が亡くなるなんて…
    まるで西城さんの後を追うように亡くなったね

    +9

    -4

  • 1994. 匿名 2018/08/27(月) 22:24:00 

    ただただ驚いた。
    中2の時にアニメが始まってからほぼ毎週見て学校で嫌な事あっても忘れるくらい笑わせてもらった。
    楽しい思い出をありがとうございました。
    これからもずっとちびまるこちゃんファンです。

    +4

    -2

  • 1995. 匿名 2018/08/27(月) 22:24:02 

    永沢君の帽子のセンスが素晴らしい!!
    若くして亡くなられた事、とても残念です。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +59

    -0

  • 1996. 匿名 2018/08/27(月) 22:24:04 

    悪人は世にはびこるのに
    なんでいい人ばかり連れていくんでしょうね
    今年もショックだらけ
    神様なんていない


    菅井きん さん
    左とん平 さん
    星由里子 さん
    西城秀樹 さん
    さくらももこ さん
    森田童子 さん
    アヴィーチ さん
    朝丘雪路 さん
    有賀さつき さん
    アレサ・フランクリン さん

    +22

    -1

  • 1997. 匿名 2018/08/27(月) 22:24:05 

    がんを公表してなかったからみんなびっくりするよね
    健康に気をつけてたっていうけど
    この人の場合は民間療法っぽくないですか?
    飲尿両方とかサプリとか何か色々
    人一倍健康だったのにがんになるなんてって言ってる人に違和感を感じてしまった

    +57

    -0

  • 1998. 匿名 2018/08/27(月) 22:24:14 

    寂しいな
    しかも無くなって2週間近く経ってる?

    +11

    -0

  • 1999. 匿名 2018/08/27(月) 22:24:14 

    不謹慎かもだけど、
    これは明日から漫画や本が売れるね

    +9

    -1

  • 2000. 匿名 2018/08/27(月) 22:24:21 

    >>1981
    読みたい

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。