ガールズちゃんねる

さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

6800コメント2018/09/17(月) 05:51

  • 6501. 匿名 2018/08/29(水) 22:34:25 

    水虫になったからか
    足をキレイにしておくことにこだわり、
    ホテルのトイレによくあるビデを、足洗いにしてるというのも
    思い出しました。

    +8

    -6

  • 6502. 匿名 2018/08/29(水) 22:53:42 

    サプリ飲むのが健康ってわけではないからなあ
    いずれにしてもとても残念です
    今日コミックを読み返してました
    懐かしくて面白くてほんとに天才だなと思ってる
    ブラックなまる子が大好きだな

    +27

    -1

  • 6503. 匿名 2018/08/29(水) 23:14:44 

    >>6356
    まさか新潮社の木村さんも亡くなっていたとは…
    さくら先生と仲が良くてさくらプロダクションの社員旅行にも同行したり、新潮社の石井さんとさくら先生とよく出かけていましたよね。
    木村さんが亡くなった時、相当辛かったんじゃないかな。
    才能ある方が若くして亡くなっていくのは悲しい。

    +30

    -2

  • 6504. 匿名 2018/08/29(水) 23:23:43 

    ほのぼの劇場、注文しちゃった
    メーカー取り寄せだけど、ちゃんと買えるかなぁ

    +24

    -1

  • 6505. 匿名 2018/08/29(水) 23:29:05 

    コマンタレブー太郎君

    +22

    -1

  • 6506. 匿名 2018/08/30(木) 00:10:15 

    おじいちゃんビーチボールをスリスリ
    えみこ…♡

    +2

    -2

  • 6507. 匿名 2018/08/30(木) 00:48:58 

    Amazonプライムでまるちゃんと花輪くんが
    お互いの家を入れ替わる話を見ましたが
    花輪くんの唄に爆笑しました。

    +24

    -1

  • 6508. 匿名 2018/08/30(木) 00:52:06 

    >>6503すいません、間違えて当たって、マイナスを押してしまいました。

    +5

    -4

  • 6509. 匿名 2018/08/30(木) 00:56:26 

    ふとさくらももこのアシスタントだった小花美穂を思い出した
    前にエッセイで再会した時のこと書いてたけど
    こどものおもちゃのサナってちょっとまるこっぽい所あったなぁと今思った

    +40

    -1

  • 6510. 匿名 2018/08/30(木) 01:36:29 

    小花美穂もそうとうショックを受けてそうだね…。
    コメントは出したのかな?

    +33

    -1

  • 6511. 匿名 2018/08/30(木) 03:32:08 

    さくらももこロスがじわじわきてる。ここ3日、食欲増えた。

    +16

    -3

  • 6512. 匿名 2018/08/30(木) 08:01:46 

    亡くなった寂しさから、エッセイを読み返しました。
    しんみりとした気持ちで読み始めたのに、気づけば声を出して大爆笑。
    とくに「明け方のつぶやき」は最高!

    こんなに面白い文章を書く方がいなくなってしまったことはやっぱりとても寂しいし悲しい。
    でも、一瞬でも悲しみを打ち消すくらい笑わせてくれる作品がたくさん残っているのってすごいことだなと思いました。

    これからも、何度も作品を読み返します。

    +42

    -1

  • 6513. 匿名 2018/08/30(木) 08:28:54 

    >>6512
    …うんこ…ちんちん…www

    +21

    -2

  • 6514. 匿名 2018/08/30(木) 08:44:31 

    ミスチェリーブロッサムピーチチャイルド!
    (あぁ、さくらももこさん!)

    +29

    -1

  • 6515. 匿名 2018/08/30(木) 09:15:59 

    >>6312
    >>6381

    私が、自分でも悪い所ってわかってるんだけど
    喪失とか哀しみに弱いたちでパニック状態に
    なっちゃうんだよね
    取戻したいって買い漁ったりする
    でも、ここに書いてあるのたくさん読んで、少し落ち着いた
    便乗してネットで
    高額つけてる作品買わなくて良かった!!
    安室さんの時もパニック起こさないよう頑張る
    音楽もそばにいてくれる
    今までありがとう、寂しいよってパニックじゃなくしんみり言えるように頑張るよ


    +8

    -7

  • 6516. 匿名 2018/08/30(木) 09:24:29 

    昨日しまむらに行ったら
    ちびまる子ちゃんがはいてるようなスカートが今風になったのがあったよ
    娘がいたら買ってたかも

    +10

    -1

  • 6517. 匿名 2018/08/30(木) 09:29:40 

    わたし3~4歳の時に美容院で「ちびまる子ちゃんにしてくださいっ!」って言ったのまだ覚えてる。すでに31歳…。長い間ありがとう!

    +25

    -1

  • 6518. 匿名 2018/08/30(木) 09:49:58 

    ずっと気が張ってて、今日初めて涙流して泣いたわ。
    こんなに悲しいのはXのhide以来だ、、、、

    +16

    -2

  • 6519. 匿名 2018/08/30(木) 09:54:10 

    私はL-Rの黒沢さんの訃報以来。
    あのyahooのトップに訃報が出たときの感覚が忘れられない。

    +12

    -2

  • 6520. 匿名 2018/08/30(木) 10:12:14 

    父ヒロシ、さくら先生はヒロシに沢山親孝行してたから辛いだろうなぁ。
    私達ファンでもこんなに悲しいのにご家族の喪失感を思うと泣けてくる。

    +52

    -1

  • 6521. 匿名 2018/08/30(木) 10:29:07 

    >>6485
    回復させてから、エッセイに書いてやろうって思ってたと思うなぁ
    発覚したときはショックだったろうね、健康に自信があったならなおさら。
    でも治して、後から面白おかしく明るく顛末を描こうって思ったと想像するなぁ

    +24

    -1

  • 6522. 匿名 2018/08/30(木) 12:44:53 

    >>6521
    私もそれ思いました!
    回復していたら執筆していたであろう乳癌克服記、読みたかったなぁ。
    先生なら闘病の様子も面白おかしく書いて同じように闘病中の方の励みになったと思う。
    とても残念です。

    +39

    -1

  • 6523. 匿名 2018/08/30(木) 12:54:37 

    笑気ガスの話麻酔の話

    +7

    -1

  • 6524. 匿名 2018/08/30(木) 13:03:21 

    >>6504
    私もさっきamazonで注文しちゃった
    1ヶ月待ち。ほのぼの劇場

    +7

    -1

  • 6525. 匿名 2018/08/30(木) 13:26:51 

    まる子と山根が納豆を克服する努力をする話が面白かった。
    クラスのみんなに納豆が好きかどうかのアンケートを取ってみて「案外納豆嫌いな人も多いなー」「大事なのは質だよ。納豆好きの人と嫌いな人、どっちと仲良くなりたい?」「圧倒的に好き派だね…」
    ってやつww

    +31

    -1

  • 6526. 匿名 2018/08/30(木) 14:33:09 

    >>6522
    商魂たくましい出版社が息子のめろんさんに接触してるような気がします
    息子さんの目を通して見た『母さんはまる子だった!』みたいなw
    さくらさんの息子なら文才もありそうだし
    確かめろんさんが文章を書いた共作の絵本も出版されて話題になりましたね


    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +15

    -2

  • 6527. 匿名 2018/08/30(木) 14:38:15 

    小鳥屋ののりちゃんみたいな雰囲気の
    夏休みの思い出ってアニメがあるんだけど、
    杉山くんの不器用だけど、優しさが伝わる作品で、この季節はそれを思い出します。

    +9

    -1

  • 6528. 匿名 2018/08/30(木) 14:43:50 

    ほのぼの劇場や思春期の話が好きだなぁ
    甘酸っぱいw
    ももこはすんごい乙女でもあるよねw
    青山くんの日記つけてなかったっけ?w

    +21

    -1

  • 6529. 匿名 2018/08/30(木) 14:45:19 

    健康手帖みたいなエッセイあったっけ?

    +5

    -1

  • 6530. 匿名 2018/08/30(木) 14:52:59 

    静岡市と清水市が合併したから静岡市のPRに協力してくれてたけど、ご出身は清水だからやっぱり現在の静岡市清水区に愛着があったんじゃないかと思うんだよね。
    次郎長も好きだったみたいだし、名物の追分ようかんもまるちゃんの好物だった。

    清水は歴史のある町なんだけど近年の寂れ具合がひどくて。ご実家のあったあたりも商店が並んでたけど今じゃほとんど閉店してる。

    清水の七夕まつり(まるちゃんが洪水で行きそびれたやつ)も昔はかなり豪華で名物だったけど、会場の商店街がシャッター通りになりかけてて飾り物が減って…
    少しは持ち直したのかなぁ。

    まるちゃんの町は新しくなって変わったとはあまり言えない。ただ寂れて行っているだけ。
    寂しいね

    +42

    -0

  • 6531. 匿名 2018/08/30(木) 14:57:16 

    7月くらいからAmazonプライムでずーっとちびまる子ちゃん見てました。
    初期の頃が懐かしくてハマってます。
    まさか亡くなられるなんて思ってもみなかった。
    単行本も8巻まで集めてたけど続きも買おう!
    子供ができても読んでもらいたい(^-^)

    +12

    -1

  • 6532. 匿名 2018/08/30(木) 15:07:10 

    2014年に出た雑誌らしいけど、全然知らなかった
    雑誌『富士山』のスピンオフみたいな感じだね
    読まれた方、感想は如何でしたか?
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +20

    -2

  • 6533. 匿名 2018/08/30(木) 15:12:08 

    長谷川健太の妻が、ケンタの前に出てきた大野くんが実は長谷川健太がモデルになってるとグッディで言ってたけど本当かなあ
    長谷川健太が大野くんでその友達が杉山くんのモデルになってると

    +8

    -8

  • 6534. 匿名 2018/08/30(木) 15:16:28 

    >>6520
    さくら先生のブログにもほとんど登場しないのね
    去年の息子さんの誕生日パーティーにヒロシもちょっとだけ顔をだしたと書いてた

    +6

    -1

  • 6535. 匿名 2018/08/30(木) 15:29:13 

    生理の話で、内山?くんとの関係もいいw
    ふだんからかってばかりいるんだけど、2人きりで送ってくれる間なにも話しないの
    なんか思春期~ってかんじで。
    この子がお姉ちゃんよりまるこの顔がタイプっていうのかな
    また違う子かなw

    +15

    -1

  • 6536. 匿名 2018/08/30(木) 15:30:37 

    有名人が亡くなったニュースで一番悲しかった。
    ちびまる子ちゃんが昔から好きで、単行本買ったりさくらももこ展にも行ったけどワクワクしたの覚えてる。
    もう一回展示会とかやって欲しいなー!

    +27

    -1

  • 6537. 匿名 2018/08/30(木) 15:31:31 

    ヒロシさんも高齢だから、いろいろとありそうだなぁ

    +18

    -1

  • 6538. 匿名 2018/08/30(木) 15:34:41 

    >>6532
    新作書き下ろし20P!?
    はじめて見た

    +11

    -1

  • 6539. 匿名 2018/08/30(木) 16:13:29 

    >>6532
    台湾のジローがわかる私w

    +4

    -2

  • 6540. 匿名 2018/08/30(木) 16:59:25 

    書店でもさくらももこシリーズ今在庫切れなのかな?

    +6

    -0

  • 6541. 匿名 2018/08/30(木) 17:37:55 

    >>6533
    大野くんと杉山くんのモデルは実在しないってさくささんは言ってたよねー。大野くんと杉山くんはさくらももこの理想を重ねてたのかと思ってたよ。ケンタは漫画に登場してるしなー

    +28

    -0

  • 6542. 匿名 2018/08/30(木) 17:44:34 

    鴨と結婚してた頃のサイバラに一方的に喧嘩を売られたけど
    一切買わなかった

    +5

    -0

  • 6543. 匿名 2018/08/30(木) 18:16:59 

    >>6532
    初めて見ました!
    富士山は全巻持ってるけどこれは知らなかった。
    是非欲しい!!

    +10

    -0

  • 6544. 匿名 2018/08/30(木) 18:23:27 

    >>6530
    清水は漁港があるんでしょう? 

    +2

    -0

  • 6545. 匿名 2018/08/30(木) 18:30:13 

    >>6541
    大野くんがかっこいいキャラだから
    あれが私の夫だって思いたかったのかなw

    +21

    -1

  • 6546. 匿名 2018/08/30(木) 19:05:15 

    >>6543
    >>6538
    自分も富士山は全巻読んだけど、これは全く知らなかった
    ちびまる子ちゃんの新作書き下ろしも載ってるし、読みたいよね~
    絶版なのかな、ヤフオクで2件出てるけど落札価格が上がりそう⤴
    再販して欲しいです

    +14

    -0

  • 6547. 匿名 2018/08/30(木) 19:16:05 

    10年位闘病生活をしていたんだね。
    全く知らなかったし、かなり大変だったと思うのにそれを感じさせない位楽しい作品を作ろうとしていたと思う
    今年の夏に病状が悪化したと聞きましたが、本当に残念
    ご冥福をお祈りします

    +39

    -1

  • 6548. 匿名 2018/08/30(木) 19:26:05 

    >>6547
    10年も前から闘病生活されてたんですか。
    それでは、福島原発事故とは、何の関係もありませんね。
    あんなに健康に気遣って、
    サプリを湯呑み1杯分ぐらい飲んでたのに
    何が原因だったのか。

    さくらももこの「健康手帳」に、
    人には、神気というものが備わっていて
    これがなくなると、人は亡くなるって書いてました。
    一番いけないのは、何かショックを受けることだそうで、
    ショックで、この神気の壺をひっくり返して、突然死になることもあるとか。

    さくらももこさんも、
    自分の病名聞いたとき、ショックをお受けになったと思うけれど
    私も今回のニュースで、神気の壺をひっくりかえしてしまいました。

    +24

    -0

  • 6549. 匿名 2018/08/30(木) 19:40:06 

    「あこがれのまほうつかい」を久しぶりに読んでみた。
    さくら先生がルカインの訃報を知った時の気持ち、いまなら分かる。
    同じ気持ちですって伝えたい。

    +7

    -0

  • 6550. 匿名 2018/08/30(木) 19:58:42 

    さくら先生の好きだったピエールラニエの時計、さくらももこコラボ商品。
    可愛い。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +39

    -0

  • 6551. 匿名 2018/08/30(木) 20:22:26 

    >>6545
    うんうん、私もそれ思ってた。
    しかも2chのあった時代に見たけどケンタは本当はさくらももことほとんど会話したことなかったとか語ってたらしいし、さくらももこ本人はケンタは大野くんとは思ってないとおもう。

    +20

    -0

  • 6552. 匿名 2018/08/30(木) 20:27:30 

    ちびまる子ちゃんって終わっちゃうの?

    +3

    -2

  • 6553. 匿名 2018/08/30(木) 21:16:03 

    >>6552
    終わらないよ。続くって。

    +12

    -0

  • 6554. 匿名 2018/08/30(木) 21:24:00 

    まるちゃんの最初の映画の書き下ろしを買ったの覚えてる。タイトルは大野くんと杉山くんだったかな?違ってたらすいません。あと、まるちゃんの手帳みたいなのがあって、友達が持ってたのを見て欲しくなり買ってもらった。持ってた人いますか?
    エッセイは、もものかんづめだけ持ってる。すごく面白かった。他のは図書館で借りて読んだ。また読みたくなったな。

    +22

    -0

  • 6555. 匿名 2018/08/30(木) 21:42:45 

    読んでみたい
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +38

    -0

  • 6556. 匿名 2018/08/30(木) 23:05:40 

    さくらももこさん、面白い漫画をありがとうございました。
    ゆっくり休んでください。

    +27

    -0

  • 6557. 匿名 2018/08/30(木) 23:28:05 

    >>6510
    小花さん、アメブロやってるよ!
    さくら先生のこと書いてるよ!

    +25

    -0

  • 6558. 匿名 2018/08/30(木) 23:31:51 

    このトピあまり読めていないから
    重複しているかもしれないけど、
    昔から時々ブログも見ていて。
    LINEブログになるまえ
    さくらプロダクションのホームページでも
    ブログみたいなのをやっていたのを
    覚えている方いませんか?
    更新がなくなり、終わっちゃったんだけど
    まさかその頃発病していたのかな?

    LINEブログ全て読み直して
    お店のお菓子コーナーで
    先生が好きだったお菓子を見かけて
    寂しくなったよ。
    人柄も好きだった。

    +17

    -1

  • 6559. 匿名 2018/08/30(木) 23:48:48 

    私は、NHKでやった富田靖子のドラマを再放送しないかなあと思ってる。
    当時私は横目で流し観する程度でほぼ覚えてないけど、
    姉たちはちゃんと観てた。
    (なんか渡辺徹がおならして、「おならが出るような漫画描くな」とかいうんだとか?)

    最近姉と会ってないが、吉本ばななとか(たまにも、敢えてたまブームが去った後wで、一時期ものすごくはまってた)が好き&スピ系まっしぐらな姉(←現40代後半)は、
    きっとこのももこの報せにショックを受けてるだろうなあ

    +20

    -0

  • 6560. 匿名 2018/08/31(金) 00:38:11 

    さくらももこ先生、もう居ないのがじわじわと辛くなってきた。
    還暦になったり、孫ができたり、ひろしの介護もあったりするのかな、愛情深いのに照れ屋で皮肉っぽいエッセイ読みたかったな。

    +56

    -2

  • 6561. 匿名 2018/08/31(金) 01:06:02 

    >>6548
    サプリはなぁ どうなんだろうと思う
    湯飲みいっぱい飲むのもどうなんだろう

    +27

    -0

  • 6562. 匿名 2018/08/31(金) 06:12:22 

    >>6553
    そんなの常識 だよね

    +5

    -0

  • 6563. 匿名 2018/08/31(金) 08:34:54 

    >>6555
    サン爺とか出てきそう

    +7

    -0

  • 6564. 匿名 2018/08/31(金) 09:24:23 

    ひとりずもう、ちびしかくちゃん
    メルカリに全くないね

    数の多いちびまる子ちゃんと
    サブの永沢君は買えるけど

    +6

    -0

  • 6565. 匿名 2018/08/31(金) 10:10:52 

    >>6562
    エジソンは偉い人 だからね

    +11

    -0

  • 6566. 匿名 2018/08/31(金) 12:24:01 

    随分前に大阪梅田のデパートに原画展を観にいったのが良い思い出。あじわいのある絵でやっぱりプロだなと思ったよ。老若男女たくさんの人が来てたな。

    +12

    -0

  • 6567. 匿名 2018/08/31(金) 12:56:28 

    >>6543
    色々検索したけど、入手困難だったから図書館で借りて読むことにしたよ
    地元の図書館には無くて、隣の市の図書館に一冊だけあった!
    それも貸し出し中で、返却待ちだけど楽しみ (^^♪

    +6

    -0

  • 6568. 匿名 2018/08/31(金) 13:14:23 

    ちびまる子ちゃんはみんなの思い出に共通する部分があるんだと
    思います。
    私はさくらももこ先生と年齢も近いので、当時の時代背景も懐かしく
    また、まるちゃんの考えていた事って、私にもあったなって自分に重なる
    思いで見ていました。
    日本中が寂しがってるような気がします。

    +26

    -0

  • 6569. 匿名 2018/08/31(金) 13:31:13 

    さくらプロダクションという会社はずっと続いていくのかな?
    さくらももこが社長だったのかな?

    +20

    -0

  • 6570. 匿名 2018/08/31(金) 14:11:47 

    >>6557
    教えてくれてありがとう!
    見に行きます!

    +2

    -0

  • 6571. 匿名 2018/08/31(金) 14:15:04 

    >>6569
    さくらももこの個人事務所みたいな会社だと思ってる
    ご主人が代表で、賀来千香子のお兄さんが重役とかね
    手塚治虫がこの世を去っても手塚プロが続いてるようにね
    息子のめろん君も親族経営に携わるような気がする

    +40

    -0

  • 6572. 匿名 2018/08/31(金) 14:19:34 

    >>6567
    富士山みたいに大々的にプロモーションしなかったから出版部数も少ないかもね
    そんなに話題になってなかったし、コアなさくらももこファンにしか知られてないかも
    かなりのレアものだと思う

    +6

    -0

  • 6573. 匿名 2018/08/31(金) 16:08:55 

    >>6571
    なるほど!
    後継者が引き継いで続いていきそうですね。
    賀来千香子さんのお兄さんは既に退社されたと結構前にどこかで見たのですが真相はわからないですね。

    +9

    -0

  • 6574. 匿名 2018/08/31(金) 17:33:35 

    まるちゃんとたまちゃんとスミレをとって、
    たまちゃんが
    私も漫画家になりたかったと告白、アメリカ?ヘ
    留学するっていう話があったような気がするんですが
    なんのコミックスに収録されているか
    わかる方いらっしゃいますか?

    +5

    -0

  • 6575. 匿名 2018/08/31(金) 20:05:56 

    Mステでさくらももこさん追悼

    +7

    -0

  • 6576. 匿名 2018/08/31(金) 20:08:36 

    ↑すぐに終わってしまった(´・ω・`)

    +5

    -0

  • 6577. 匿名 2018/08/31(金) 20:12:29 

    >>6576
    おどるぽんぽこりん1曲だけだったけど泣いちゃった
    不思議・・・涙が出たのが
    ゆめいっぱいも聞きたかったな
    今日の朝聞いて出勤した 名曲だと思う

    +4

    -0

  • 6578. 匿名 2018/08/31(金) 20:20:34 

    仕事中、ちびまるこちゃんの
    楽しいことならい~っぱいのあの歌がずっと流れてる。青空に続く~坂道
    明るい歌なのに寂しくなる。
    日に日に悲しい。

    +14

    -0

  • 6579. 匿名 2018/08/31(金) 21:03:34 

    さくらももこさん
    尊敬します!

    +7

    -1

  • 6580. 匿名 2018/08/31(金) 21:08:33 

    ちびまるこちゃんでKinKiのうたってたやつも好きだった!

    +7

    -0

  • 6581. 匿名 2018/08/31(金) 22:01:08 

    小学生の頃、ちびまる子ちゃん読んで
    こんなに変わった面白い漫画があるのかとすごく新鮮だった
    今までにないような漫画だった
    読んだ女の子がみんな「私に似てる」って
    自分に照らし合わせて共感してたと思う


    +17

    -0

  • 6582. 匿名 2018/08/31(金) 22:13:02 

    6559さん、ドラマの話だけど
    さくらさんの初代担当松永役だった渡辺徹が富田靖子演じるさくらももこの前でおならをし、
    「これがもしも長谷川町子大先生の前だったら恐れ多くてとてもおならなんかできない。
    でもこの程度の漫画しか描けない奴の前だから平気でおならもできる。悔しかったらもっと
    凄い作品を描いてみてくれ。」
    とわざと煽るんだったと思う。(さくら先生がまだ初期の「うちは貧乏」系の読みきりを描いてる頃の話。)
    それでさくら先生はこん畜生と思っていろいろアイディアを出すけど松永はことごとくダメ出し。
    せいも根も尽き果てて泥のように眠っていた時子供の頃の夢を見た。
    家族みんなで豚牛餅うどん卵ちゃんぽんのカオスのようなすきやきをわいわい言いながら食べ、母に
    「こら、ももこ!。」と叱られた時「ももこじゃないよ!。ちびまる子だもん!。」と言い返している。
    目をさましてそういえばそんなこともあった、と開眼。新しい漫画「ちびまる子ちゃん。」を描きあげる。
    その原稿に松永はokを出し、
    「「ちびまる子ちゃん。」の作者先生の前ではもうおならはできないな。」
    と兜を脱ぐ。そんなふうな展開だったと思う。
    あのドラマ、父ヒロシ役が磯部勉さんで高校生の時、nhkのドラマ「風神の門」の獅子王院役に惚れこんでいた私は
    「獅子王院も齢をとったら父ヒロシかい・・・。(泣)お願い!、ステテコで寝っ転がってプロ野球観戦はやめてー!。」
    とテレビの前で悶えていた記憶がある。

    +8

    -0

  • 6583. 匿名 2018/08/31(金) 22:26:46 

    わたしの好きな歌みたいーーー!!
    DVD化されてほしい。
    小さい頃ビデオめっちゃ見たなあ。。

    +10

    -0

  • 6584. 匿名 2018/08/31(金) 23:40:26 

    >>6582
    そんな感じだったんですねw。
    ほんっと、さくらももこってオナラ好きですよね。
    だから今やってるアニメでも、真面目にお悔やみのメッセージを流すよりも、
    放屁とともに視聴者に伝えるとか・・・
    そういう演出のほうが湿っぽくなくていいんじゃないかなあ?って思うんですよね

    それにしてもキャスティングがいい味出してます。
    西村知美を凌ぐマンガ通と謳われる富田靖子がさくらももこ役とか

    +3

    -0

  • 6585. 匿名 2018/09/01(土) 00:06:27 

    富田靖子は高橋亮子先生の「坂道のぼれ!。」の大ファンで
    「もしも「坂道~」が実写化されるなら絶対にヒロインは私がやりたい!。そのためには
    芸能界に入っていなければ!。」
    と思って芸能界入りしたんだよね。ある意味少女漫画によって人生が拓けた人。
    さくら先生と同い年だし適役だよね。

    +4

    -0

  • 6586. 匿名 2018/09/01(土) 00:58:19 

    >>1
    さくらももこさんのエッセイが大好きで、もものかんづめ、たいのおかしら、さくら日和、焼きそばうえだ、ももこの21世紀日記、ももこの宝石日記、等ほぼ読み漁りました。
    図書館で借りてきたさくら日和で賀来千香子さんのお兄さんをさくらプロダクションにスカウトする話で、さくらさんが亡くなったら追悼フェアを(お兄ちゃんならきっと)やってくれる、子どもや奥さんを路頭に迷わせいから事務所に来て、とスカウトする描写と、お兄ちゃんが事務所に入る経緯が描かれていて、
    現実になってしまったことが悲しくて、悲しくて複雑な気持で読んでいました
    賀来千香子さんや賀来千香子さんのお兄さんは大丈夫かな

    きっとものすごくお辛いと思います。

    私だってさくらさんが居ないのが信じられないので。。

    +4

    -0

  • 6587. 匿名 2018/09/01(土) 00:59:44 

    >>6580

    KinKiのやる気まんまんソングですね!

    +3

    -0

  • 6588. 匿名 2018/09/01(土) 03:41:32 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +14

    -0

  • 6589. 匿名 2018/09/01(土) 04:33:53 

    こんなに みんなの心の中に残ってる、さくらももこさんて人は スゴイ人だったんだな~と改めて思った。
    確かに早すぎるし 寂しいけど、、

    こんなに 世の中から愛されてさ~
    みんなの心の中に残ってるってことは
    豊かな人生だったんだね。。

    尊敬します!

    日本中を ほっこりさせて優しい気持ちにさせて、みんなを笑顔にしたこと、
    心から そうゆう生き方尊敬します。

    さくらももこ先生
    ありがとうございます。
    これからも ちびまるこちゃん見ます!

    +23

    -0

  • 6590. 匿名 2018/09/01(土) 05:52:59 

    さくらももこさんのラインブログを過去から順番に読みました。
    たまちゃんがけっこうな頻度で出てきていてビックリ、これを書いているのはほんとにまるちゃんなんだと嬉しくなるのと同時に、この頃はまだお元気だったのに、もう今はこの世にいないなんてと悲しくなってしまいます。
    訃報を伝える最後の更新があまりにも突然な流れで、やっぱり信じられません・・
    来週は静岡市役所の東京事務所に行って献花してきます。
    10/3発売のりぼん楽しみです。
    25年ぶりくらいにりぼん買います!

    +18

    -0

  • 6591. 匿名 2018/09/01(土) 07:38:14 

    トピずれ失礼。
    今のりぼん、昔みたいに紙袋とかレターセットみたいな紙付録に戻してくれないかな。
    それならワクワクが止まらないのになー。

    +8

    -0

  • 6592. 匿名 2018/09/01(土) 09:37:35 

    ももこ、前世日本人の疑いあったよね。
    2、3歳で漢字が読めて、難しい言葉知ってるみたいなエピソードあったはず。
    来世も日本に生まれてきて欲しいな。

    +9

    -7

  • 6593. 匿名 2018/09/01(土) 10:33:08 

    さっきAmazonでニベアの数量限定のやつ予約した。あわせ買い商品対象で2000円以上買い物しないといけないですが。

    +3

    -0

  • 6594. 匿名 2018/09/01(土) 10:58:51 

    りぼん、神様とか出てくる夢の話以外でもコミックス未収録ってあったのね
    あの怖そうな話を読みたいんだけどもう二度と無理だよね
    ブログに書いてる人いたけど、亡くなる前ですらオクでりぼん1万くらいで落札したそうだし

    +1

    -0

  • 6595. 匿名 2018/09/01(土) 11:23:19 

    エッセイストで好きなのはさくらももこと中村うさぎ。2人とも好きなことやって言いたいことなんでも言って思う存分人生楽しんでるところが好き。

    +5

    -1

  • 6596. 匿名 2018/09/01(土) 13:12:49 

    >>6586
    さくらももこのファンなら誰もが賀来千香子と凄く親しかったのを知ってるものね
    今回、追悼のメッセージを出してないのが少しひっかかってる
    今は疎遠になってしまったのかな
    お兄さんも何年も前にさくらプロを退社されてる噂もあるしね
    仕事上の付き合いと友情は切り離してたと思うけどね

    +4

    -0

  • 6597. 匿名 2018/09/01(土) 14:34:29 

    >>6594
    国会図書館は

    +2

    -0

  • 6598. 匿名 2018/09/01(土) 14:50:58 

    >>6597
    国立国会図書館は貸し出しはしてないよ
    館内で閲覧は出来るけどね

    +2

    -0

  • 6599. 匿名 2018/09/01(土) 14:52:48 

    死んだの今知った。
    親友の岡田あーみんの彼氏を奪って結婚したことを地獄で悔いて下さい。

    +2

    -17

  • 6600. 匿名 2018/09/01(土) 16:03:07 

    ちびまるこちゃんのナレーターにキートン山田さんを起用した人って凄いなぁと今、アマゾンプライムで観てて改めて感じています。
    あの頃のフジってセンス良かったんですよね。

    私はさくらさんより年上のおばちゃんですが、尊敬しています。物事の本質を理解している人というか、とにかく天才でした。寂しいです。

    +18

    -0

  • 6601. 匿名 2018/09/01(土) 18:53:04 

    悲しいことだけど、さくらももこ先生ぽい気もする。私たちを笑顔にしてくれたこと忘れません。

    +13

    -0

  • 6602. 匿名 2018/09/01(土) 19:34:18 

    1997年出版の、
    「世界あっちこっちめぐり」読んでます。

    10年近くの闘病生活、本当に辛かったと思うけど、
    健康な頃のももこさんは、
    ファーストクラスで、最高級ホテルに泊まって、最高のおもてなしをされながら
    夫とふたり、世界中を取材旅行した経験もあったんだね。

    本読んで、何て充実した人生だったんだろうと
    羨ましくなってしまった。
    人生後半、闘病生活が待ってたけど、
    自分の夢だった漫画家になり、成功し、
    行きたいところに行き、欲しい物をゲットし、結婚もし、子供も作り
    やりたいことをやり尽せた、いい人生だったと思いました。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +55

    -1

  • 6603. 匿名 2018/09/01(土) 19:38:49 

    >>6596
    さくらももこが、宝石にはまったのも
    賀来千香子がしていた指輪見て、あまりに素敵で~って
    「宝石手帳」って本の冒頭に書いてるものね。

    賀来千香子がコメントしないの、ちょっと気になるね。
    あまりにもショックでコメントできないのか
    お兄さんがらみで、何かあったのか・・・

    さくらももこの事務所と言っても
    そこに彼女の夫もいるわけだから
    男同士で気が合わなかったとか、色々あるのかなと勘ぐってしまう。

    +19

    -0

  • 6604. 匿名 2018/09/01(土) 20:37:58 

    賀来千香子、特にブログもSNSもやってないのに
    追悼文出すためだけに表に出てくるタイプじゃないと思う
    親しかった漫画家もコメント出してるのブログやツイッターやってる人だけだし、
    コメント出さなくても別におかしくないと思うよ

    賀来千香子のお兄さんて賀来賢人のお父さんだよね
    賀来賢人が出て来た時にお父さんはさくらプロの重役って何かで見たけどな
    退社したっていう噂の後だったと思う
    噂の出所がいつもネットからだからあんまり信じるのもどうかと思う

    +31

    -0

  • 6605. 匿名 2018/09/01(土) 21:00:55 

    私はさくらももこより少し下の世代です。
    ちびまる子ちゃんを知ったのは当時良く買っていたnon・noにさくらももこのインタビューとちびまる子ちゃんが紹介されてたから。当時はお顔出されてました。まだテレビ放送される以前。
    あれから随分年月が経ったんだなと感慨にふけってしまいました。色々楽しませてもらいました。もう新しい作品を読んだり観たりすることができないのは残念ですが…
    ありがとうございました。

    +7

    -0

  • 6606. 匿名 2018/09/01(土) 21:03:57 

    既出だったらすみません。乳がんに過剰にビビってる人に読んでほしい。
    がんを正しく恐れること(上)~がんは検診さえしておけばよいというのではない~ : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)
    がんを正しく恐れること(上)~がんは検診さえしておけばよいというのではない~ : yomiDr. / ヨミドクター(読売新聞)yomidr.yomiuri.co.jp

    マスコミのがん報道の問題点  マスコミにとっては、芸能人ががんになることは、かっこうのネタになります。がんは、怖い病気ですが、視聴者、読者の同情を誘うことができるため、視聴率を稼ぐことができるのだと思われます。  マスコミでの芸能人のがん報

    +7

    -0

  • 6607. 匿名 2018/09/01(土) 21:24:10 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +27

    -0

  • 6608. 匿名 2018/09/01(土) 21:24:11 

    賀来千香子さんコメント出してた
    さくらももこさん死去に、悲しみの声相次ぐ : スポーツ報知
    さくらももこさん死去に、悲しみの声相次ぐ : スポーツ報知www.hochi.co.jp

     国民的人気漫画家・さくらももこさんの突然の訃報に、日本中に悲しみが広がった。その人柄をしのび、アニメ「ちびまる子ちゃん」関係者ら、多くの人から追悼の声が上がった。 ★森迫永依(女優、06年にドラマ「ちびまる子ちゃん」で【芸能】

    +21

    -0

  • 6609. 匿名 2018/09/01(土) 21:24:48 

    あれっ?
    私、昨日かおととい賀来千香子さんのコメント見たよ。

    +16

    -0

  • 6610. 匿名 2018/09/01(土) 21:27:17 

    >>6609です。
    賀来千香子さんのコメントありました。

    賀来千香子(女優、エッセー集『さくら日和』に登場するなど親交が深かった)「人を楽しませることが大好きで、私たちが笑っていると、いつもうれしそうにしていたさくらさんの笑顔が忘れられません。心から残念です。まる子ちゃんとさくらさんの笑顔は永遠です」

    +21

    -0

  • 6611. 匿名 2018/09/01(土) 21:36:02 

    >>6610
    >>6608
    ありがとうございます!

    さくらももこさんのエッセイ本に、けっこう賀来さんの名前出てくるね。
    宝石の話しとか、ハワイをお勧めされたとか~

    仲良しだったんだね。

    +20

    -0

  • 6612. 匿名 2018/09/01(土) 21:42:34 

    先生なくなる前、なんだか可愛くなってたな。絵とかでしか拝見したことないけど。

    +5

    -0

  • 6613. 匿名 2018/09/01(土) 21:46:47 

    >>6603
    さくらさん再婚してたんだ?
    りぼん編集の人と結婚してたよね

    +9

    -0

  • 6614. 匿名 2018/09/01(土) 21:49:12 

    新潮社の木村さん亡くなってたのか…
    ももこさんのエッセイでよく見かけてたから何だかショック。
    「ももこの健康手帖」で担当されてた山口ミルコさんも思い出すんだけどどうされてるのかな。

    +6

    -0

  • 6615. 匿名 2018/09/01(土) 21:57:56 

    >>6363
    夢いっぱい、金爆がカバーしてるのを今回の訃報で初めて知って聴いたんだけど、ちゃんと?夢見ることなら飴いっぱいって聴こえる様に歌ってて更に泣けた

    +11

    -0

  • 6616. 匿名 2018/09/01(土) 22:05:27 

    >>6282
    よく見たら、まるちゃん達が不思議の国のアリスの住人になっているんだな
    可愛い

    +4

    -0

  • 6617. 匿名 2018/09/01(土) 22:19:07 

    >>6614
    山口ミルコさんも乳癌を患って克服したよ。
    さくら先生、乳癌が判明した時ミルコさんに相談したりしたのかな?って思いました。

    +10

    -0

  • 6618. 匿名 2018/09/01(土) 22:23:24 

    >>6617
    ええ!そうだったの!
    壁に突き当たると、体調崩してしまうミルコさん。
    漫画家とか編集とか、そんなにストレスフルな大変な仕事なの?

    +7

    -0

  • 6619. 匿名 2018/09/01(土) 22:28:25 

    漫画家は大変だろうな 昼夜逆転してる人も多いし
    創作するわけだから、スランプもあるでしょう それが大きなストレスじゃない?
    締め切りもストレスだろうし
    編集もそれにつきあうわけだからストレス多そう

    +21

    -0

  • 6620. 匿名 2018/09/01(土) 22:29:10 

    漫画家の人って割と早死の人多い印象ない?
    体にはよくない仕事かも

    +30

    -1

  • 6621. 匿名 2018/09/01(土) 22:31:13 

    PUFFYの亜美がさっきインスタ更新してた
    発表前から知ってたんだね
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +26

    -0

  • 6622. 匿名 2018/09/01(土) 22:37:37 

    >>6617
    情報ありがとうございます!
    山口さんも乳ガン患ってたんですね。
    健康手帖での山口さんとのやり取りもおもしろかったな。

    ももこさんが吸ってるのがすごく強いタバコで
    「健康に気を使ってるからこのタバコが吸えるんだ。」
    って記述があったけど、もし少なからずタバコが命を縮める原因となったなら切ないな…
    ストレスや、職業柄の不規則な生活もあっただろうけど。

    +12

    -0

  • 6623. 匿名 2018/09/01(土) 22:44:54 

    さくらさんが上京した時、最初高円寺に住んでいたとエッセイで読んで、私も高円寺に住んでいるので文章を頼りに住まわれていた所を探したりしました。結局、突き止められませんでしたが、かなり近くにいらした事だけは確かだったようで…。
    一回くらいは道ですれ違った事があったかも?なんて妄想していました。
    晴れた日の高円寺駅のプラットホームからよーく見るとかなり遠目にですが富士山が見えます。
    さくらさんもご覧になっていたのかな?とこれまた妄想したりしています。

    +23

    -0

  • 6624. 匿名 2018/09/01(土) 22:46:24 

    さくらももこさんが亡くなって、もうオリジナルの
    新作は読めないのかと思うと寂しくてしょうがないし、悲しい。悲しいのにちびまる子ちゃんの面白かった話や一コマが洪水みたいに溢れてきてついつい笑ってしまう。
    本当に面白い漫画ばかりだった。
    例えば今日は、はまじの「塩モミ野菜ってけっこう
    うめーよな。」というセリフと、1巻の遠足のおやつのあたりで「うるさいっ。あたしゃどうしても甘納豆が好きなんだよ!」からの、「あぁ、おいしい…」(泣きながら)クチャクチャ
    の2つだった。つくづく、好きなんだなぁと思った。殆どの話おぼえてるもんなぁ。

    +23

    -0

  • 6625. 匿名 2018/09/01(土) 22:47:36 

    >>6622
    ミルコさん、乳癌発覚から治療の経験談を執筆して「毛のない生活」という本を出してます。
    さくらももこさんの富士山やエッセイで気になっていた方だったので数年前に本を買いました。
    まさか仲の良かった健康に気を付けていたお二人がそろって乳癌を患うとは…驚きました。

    +16

    -0

  • 6626. 匿名 2018/09/01(土) 23:00:52 

    マイナス魔消えて。
    キレーに一個ついてるとこ結構あるけど
    浮いてるよ。精神に何らかの問題があるんだろうけどさ。楽しい?

    +7

    -9

  • 6627. 匿名 2018/09/01(土) 23:11:26 

    本屋にあった文庫版を買ってきたよ。抜けてる巻はネットで注文した。
    宝物にしよう。ありがとう、さくらももこさん。

    +5

    -0

  • 6628. 匿名 2018/09/01(土) 23:51:37 

    >>6625
    ミルコさん、幻冬舎を退社して作家になられてたんですね
    8年前、自分も乳がんになって今も病気の事と向き合う日々なので『毛のない生活』読んでみようと思います
    さくら先生のトピを見てなかったら知る事は無かったとおもいます
    教えて下さり、有難うございます

    +8

    -0

  • 6629. 匿名 2018/09/02(日) 01:58:10 

    >>6625
    50代にもなってくるとガン発症率が高くなるようですね

    +8

    -1

  • 6630. 匿名 2018/09/02(日) 02:07:28 

    江戸時代は日本の平均寿命が、50歳代で、今のように医療がまだあまりなかったので、病気になるとすぐ死んでいたようですね。

    +8

    -0

  • 6631. 匿名 2018/09/02(日) 02:16:00 

    ちびまる子ちゃん好きな私は、走れ正直者は西城秀樹以外には歌って欲しくない!
    ジャニーズとかカバー出したら許さない…

    +33

    -3

  • 6632. 匿名 2018/09/02(日) 07:02:18 

    すごく面白くて楽しくてでも、決して綺麗事を言わない人間臭いところも私は好きだったな。
    そういう人がたまにいう良いことこそ本心なんだろうなと思えるから。

    +8

    -0

  • 6633. 匿名 2018/09/02(日) 08:24:03 

    シューイチで笛吹さんがコメントするかな?と思って見ていたらさくらさんの人柄について語っていました。
    富士山で一緒に横浜へ遊びに行った記事の時からかなり経っているからもう親交は無いのかな?と思っていたけど5年程前までご自宅にお邪魔して楽しく過ごしたり親交が続いていたようでなんか嬉しかったです。

    +8

    -0

  • 6634. 匿名 2018/09/02(日) 09:13:12 

    木村さんもこの世を去り、さくら先生も亡くなったなんて『富士山』を愛読してた頃は想像だにしなかったよね
    公私ともに親しかったミルコさんが、さくら先生との日々をエッセイの形で出版されたら是非読んでみたい

    +6

    -1

  • 6635. 匿名 2018/09/02(日) 09:21:21 

    >>6634
    読んでみたいですね。
    ただ、今回の訃報について特にミルコさんからコメント等出されていないようなのでちょっと気になっています。

    +3

    -0

  • 6636. 匿名 2018/09/02(日) 09:53:29 

    ちびまるこちゃんのオープニング曲で思い出すのは やっぱり ゆめいっぱいだな~。
    青空につづく~坂道 ってとこが 切なくて好き。

    KinKiの やる気まんまん も好きだった!

    雨のち晴れでまた明日!良かった 雨降りゃ虹が出る
    なんか単純な歌詞だけど奥が深いとゆうか、
    心にしみます。KinKiの歌声もいいもんだね。

    元気になるけど、どっか切ない歌詞。
    大好きです。
    ももこ先生は天才ですね。

    +10

    -0

  • 6637. 匿名 2018/09/02(日) 09:56:56 

    今日の ちびまるこちゃん泣いてしまいそう

    +11

    -0

  • 6638. 匿名 2018/09/02(日) 10:13:15 

    ちびまるこちゃんの ゆる~い感じの笑いが好きだった。安心できる、ほのぼのな感じ。
    大爆笑とゆうより、心が優しくなる感じ。
    日常的な感じ。
    人間でも作品でも安心感があるって
    物凄い魅力なんだな~
    と思った。
    だから すごい今は寂しいです。
    でも ちびまるこちゃんは
    これからも見ます!

    +4

    -0

  • 6639. 匿名 2018/09/02(日) 10:22:34 

    安住紳一郎さんのラジオで夢いっぱいと走れ正直者流してくれて泣けてしまった

    +19

    -0

  • 6640. 匿名 2018/09/02(日) 10:26:20 

    夢いっぱい 私もすきです!
    懐かしい!!
    KinKiの やる気まんまんソング サイコー!
    走れ正直者 西城秀樹さん歌うまい!天才!

    +5

    -0

  • 6641. 匿名 2018/09/02(日) 11:11:32 

    >>6639
    リクエストがとても多かったみたいですね。
    にち10に限らず,今週のラジオリクエスト曲でちびまる子ちゃんソングのリクエストがどのラジオ局でも多かったんじゃないかな?と思う。
    火曜のたまむすびでも急遽初代OP流していた。

    +4

    -2

  • 6642. 匿名 2018/09/02(日) 12:35:38 

    母が清水の出身ですが、音楽の大川先生は実在して本当に優しい先生だったそうですよ。

    漫画見返すと泣けてきますね。

    +23

    -0

  • 6643. 匿名 2018/09/02(日) 13:16:34 

    トイレに行きたくなったらついつい
    便器に会いたい!
    って思っちゃうww

    +7

    -0

  • 6644. 匿名 2018/09/02(日) 13:56:46 

    ダウンタウン松ちゃんがちびまる子ちゃんちょうど1か月前くらいからアマプラで最初の方の見だしてて娘にも見せたらハマってたからショックだと記事になってた
    さくら先生と年齢も近いし貧乏ネタ好きだからきっと小さい頃の格差とかあるある感じてたろうね

    +20

    -0

  • 6645. 匿名 2018/09/02(日) 18:18:01 

    私はカヒミカリイの曲も良いと思うなあ。OPがカヒミカリイに変わるって聞いたとき、ちょっとテンションあがった。

    この頃はもうアニメ本編は見てないに等しい時期だったけど、
    あの曲はオシャレだし、OPアニメーションもセンスいいと思う。(まるこの顔が可愛くなっちゃってるのはちょっと賛否両論ありそうだけど)

    でも当時、新聞の投書欄で、
    「声が小さくて暗くなる。日々の仕事に元気に行けなくなった」
    という旨のクレームが、30代だったか40代だったか女性から寄せられてたw。

    ↑「えー」って思う反面、逆に、こういう「万人受けしない」点も、むしろ私には心地良く感じたりした

    +11

    -0

  • 6646. 匿名 2018/09/02(日) 18:27:21 

    さっきのちびまる子ちゃんのラスト泣いてしまった…

    +9

    -0

  • 6647. 匿名 2018/09/02(日) 18:29:06 

    さっきのまる子でラストの追悼文読んでたの笠井アナウンサーかな

    +17

    -0

  • 6648. 匿名 2018/09/02(日) 18:41:33 

    ももこの世界あっちこっちめぐり
    読んでみたいな~。気になる!

    +5

    -0

  • 6649. 匿名 2018/09/02(日) 19:00:42 

    「ハミングがきこえる」をYoutubeで観ててうっすら泣いてて、
    ふと時刻を見たら6:26くらいで、そういやまるこの時間か~さすがに今日だけは見てみるかって思ってテレビつけたよ。
    そしたらちょうど笠井?みたいな。
    そこだけ観たわ

    +5

    -3

  • 6650. 匿名 2018/09/02(日) 19:01:05 

    小さい頃からさくらさんのファンで、彼女の作品で辛いときどれだけ助けられたか分かりません。
    ユーモアがあり、笑いのセンスも抜群、未だにエッセイ本で不動の一位という才能に優れた方でしたね。彼女のブログを読んでいても、最近まで息子さんとワールドカップを見て笑い転げていた、と記載してあったので、最後まで暗い所を見せずに明るいユーモアのあるイメージで貫き通した強い方だと思いました。
    お姉さんは体が病弱で、次女であるさくらさんはかなり丈夫で小さい頃からとても元気で、こんなに早くに亡くなるなんて予想もしませんでした。
    漫画家、エッセイストと活躍されていたので締め切りに終われたり、プレッシャーやストレスもあったのでしょうね…。

    +9

    -0

  • 6651. 匿名 2018/09/02(日) 19:32:13 

    >>6560
    最近の小花先生のトピで、さくら先生のアシが楽しいからデビュー出来なくてもいいやって言ったけど、さくら先生にデビュー出来る様に説得されたってエピソードを覚えている
    人柄について色々言われてるけど、仕事しやすいタイプの方だったんだろうな

    +32

    -0

  • 6652. 匿名 2018/09/02(日) 23:12:44 

    ミルコさっきテレビで取材受けてももこの話してたよ
    でもコメントの有無で仲たがい疑うの可哀想だから辞めて欲しいな

    +9

    -0

  • 6653. 匿名 2018/09/02(日) 23:24:47 

    別に さくらももこさんの特別ファンじゃなかったけど。まだ、ズルズルとさびしくて切ない。
    小学生の時に ちびまるこちゃんを
    りぼんで読んで、小学6年の時に
    テレビで ちびまるこちゃん始まって。

    当たり前のように なんとなく 見てたけど。
    さくらももこさんが亡くなって、本当に悲しいです。
    明日、学校行きたくないなぁって時も、
    ちびまるこちゃんを、なんとなく見ながら
    元気もらってた気がします。


    +23

    -0

  • 6654. 匿名 2018/09/03(月) 00:16:35 

    さくらももこ享年53、ていうのがいまだに違和感、信じられない。何だか長生きしそうなイメージだったから。

    +39

    -0

  • 6655. 匿名 2018/09/03(月) 00:43:54 

    今更の感想だけど、作家で53歳ってどう考えても若すぎる。
    まだまだこれから人生のターニングポイントを経験して、作家性が変わったり、色んな可能性があったのに。

    +26

    -0

  • 6656. 名無しの権兵衛 2018/09/03(月) 07:24:20 

    もう10年近くも闘病されていたとのこと。
    水谷優子さんが同じ病気で亡くなった時、西城秀樹さんが亡くなった時、どんなお気持ちだったのだろうかと考えると、胸が痛みます。

    +36

    -0

  • 6657. 匿名 2018/09/03(月) 08:54:16 

    >>6652
    えっ?本当ですか?
    何の番組ですか?見たかった!

    +4

    -0

  • 6658. 匿名 2018/09/03(月) 11:02:03 

    >>6657
    番組名はわからないんだけど
    昨日夜の11時近くのニュース番組で追悼コーナーやってて
    生前、親しくしていた編集者としてVTRに出てた
    山口ミルコさんってテロップ出てて、ももこのこと話してたよ
    ワイプにミヤネがいたような気がする
    ミスターサンデーかな

    +7

    -0

  • 6659. 匿名 2018/09/03(月) 13:26:10 

    この人を見て飲尿健康法を始めました
    ご冥福をお祈りします

    +2

    -8

  • 6660. 匿名 2018/09/03(月) 13:56:37 

    うんのさしみしんは特にコメントとか出してないみたいだね。
    離婚説なんかもあるけどもし婚姻関係が続いてるのなら家族としてのコメントが無いのは不自然だなぁ。

    +8

    -3

  • 6661. 匿名 2018/09/03(月) 15:26:49 

    コメントのありなしで、邪推しすぎだよ
    うんのさしみって名義はイラストレーターってなってるけど
    ももこ関連でしか名前聞かないし、実質さくらプロのスタッフみたいなものでしょ
    一般人みたいなものだと思うよ
    それでいうならももこの家族の方がさしみよりずっと知名度あるのに誰もコメント出してない
    近親者であるほど身内の死は辛いよ
    何も不自然じゃない

    +24

    -1

  • 6662. 匿名 2018/09/03(月) 21:18:33 

    別トピ立ってるけど追悼の気持ちも込めてニベア買いました。このニベア缶とリップクリームにトレーがついてるのも買いました。コクミンドラッグに売ってた。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +12

    -1

  • 6663. 匿名 2018/09/03(月) 22:13:07 

    >>6631
    どさくさに紛れて
    ジャニーズ批判しないでほしい
    キンキの歌だってさくら先生作ったよ

    +4

    -1

  • 6664. 匿名 2018/09/03(月) 22:13:59 

    >>6662
    近所のドラッグストア行ったけど
    まだありませんでした。
    残念。

    +4

    -0

  • 6665. 匿名 2018/09/03(月) 22:14:28 

    最初乳ガンになったときは
    標準治療をしたんだけど

    再発したときに
    もう標準治療は嫌だと言って
    民間療法に走ったって報道出た
    家にはガンの民間療法グッズや本が
    山のようにあったって

    どうして先生
    本当に残念だよ
    川島なお美、小林麻央を見ていたら
    ダメなのわかるでしょう
    何で民間療法に走っちゃうの
    松田優作だって民間療法に走ってダメだったのに

    +28

    -2

  • 6666. 匿名 2018/09/03(月) 22:15:24 

    >>6661
    ラインブログには
    息子しか出てこないし
    夜一人で…とかあったし
    うんのさしみってどんな人なのか
    全く分からなかったね

    +10

    -1

  • 6667. 匿名 2018/09/03(月) 22:17:04 

    >>6665
    やっぱきちんと病院で
    治療受けないとダメなんだね…
    つらい治療かもしれないけど。
    もっと長生きして欲しかった。

    +21

    -1

  • 6668. 匿名 2018/09/03(月) 23:55:54 

    OP1の「夢いっぱい」もスタンダードな良さがあって何度も聴いてるけど、

    96年あたり?のOPがカヒミカリィで、EDがたまっていう組み合わせが、
    私が想うさくらももこらしさを感じて好きだな。
    さくらももこはメジャーとサブカルの交差点みたいなポジションなのが魅力だと思うんだけど、
    OP曲が渋谷系?で、ED曲が中野~西荻窪とか中央線沿い系?みたいな。
    豪華で面白いなあ。
    (私はこういうのを「豪華だ」と感じる)

    いくらアニメはずっと続くっていったって、こういう起用はもう無いよねえ

    +17

    -1

  • 6669. 匿名 2018/09/04(火) 06:49:25 

    まだ書き込みあって嬉しい。
    私、さくらももこさんのエッセイ読みすぎて、自分の結婚式の親族紹介の間「私が“新婦の”ヒロシです」って言って、ことごとく親戚の名前を忘れて八代亜紀の振付けみたいになってた話が頭に浮かんでたわ。
    さくらももこロスで辛い。

    +16

    -0

  • 6670. 匿名 2018/09/04(火) 08:07:12 

    鈴愛って十代の頃からアラフォーになった今も演技が変わらなすぎ。ちょっとアラフォーの雰囲気出してほしいね。言葉づかいで表してくれたっていいのに。 
    ビッグダディみたいな言葉づかいで嫌だな。
     

    +1

    -5

  • 6671. 匿名 2018/09/04(火) 08:18:22 

    >>6670

    すみません。トピ間違いました。

    +5

    -1

  • 6672. 匿名 2018/09/04(火) 14:02:57 

    >>6653
    同じく私も特別 さくらももこ先生のファンではありませんでしたが、、本当にショックです。
    私も りぼんで ちびまるこちゃんを なんとなく読んでただけで、、当時は柊あおいが好きでした。ちびまるこちゃんがテレビで始まって、
    サザエさんとセットでなんとなく見てました。
    当たり前のように 目にしてた ちびまるこちゃん。。平和な日曜日の ほっこりする時間を、
    ももこ先生から 貰っていたんですね。
    さくらももこ先生 ありがとうございます!
    本当に本当に悲しいですが、ももこ先生を可哀想とは思いたくないし。これで良かったとも思いたくないし。。ただただ、ありがとうで、いっぱいです!
    そして改めて すごい人だな~と心から思います。楽しくて愉快なちびまるこちゃん。
    ちょっぴり切ない ちびまるこちゃん。永遠です!

    +9

    -1

  • 6673. 匿名 2018/09/04(火) 14:15:36 

    よく考えたら、日曜日の6時に家にいたら、
    ちびまるこちゃん付けてるもんなぁ。
    しっかり見るとゆうより、ちびまるこちゃんが、
    そこにあると安心するとゆうか。

    気が付いたら28年❓見てた。
    すごいなぁ~、古さを感じさせない。


    +19

    -0

  • 6674. 匿名 2018/09/04(火) 14:26:27 

    簡単なことではないけど。さくらももこさんみたいに、人を幸せにする人生を送れたら素敵だろうなぁ。
    素敵な人だし、素敵な人生だったし。
    寂しいけど、、
    さくらももこさん カッコいいです!
    そんな人に私もなりたいです。

    +12

    -0

  • 6675. 匿名 2018/09/04(火) 15:02:06 

    ちびまるこちゃんとゆう素晴らしい作品をつくって、病気とも向き合って。
    楽しいことも辛いことも、色々経験して。
    一生懸命 生きた先生を、心から尊敬します!

    +8

    -0

  • 6676. 匿名 2018/09/04(火) 15:08:59 

    ちびまるこちゃんの、のほほ~んとした笑いが好きだった。
    ぐうたら ちびまるこちゃんの なんとかなるさ~みたいな感じが好きだった。

    ポジティブな感じじゃないとこが好き!
    愛すべき ちびまるこちゃん。

    +10

    -0

  • 6677. 匿名 2018/09/04(火) 15:47:26 

    YouTubeでトップランナー❓に出てる
    さくらももこを見た!
    顔は出るのNGだったけど。雰囲気 めちゃ可愛い!可愛くて頭の良い人だったんだね。
    ますます好きになった!

    可愛らしい女性に私もなりたい!

    そして大江千里 懐かしい~。

    +16

    -0

  • 6678. 匿名 2018/09/04(火) 16:00:09 

    多分うちに録画したビデオテープある。
    確か、「もう永沢君みたいなのはやらない、くくくくく」という旨の発言あったよね(?)
    あのときはがっかりした。その方向性をもっと行って欲しかったなあと・・・。

    Youtubeで確認してもいいんだけど、今はまださくらももこを見ると寂しい気分になっちゃうかもしれないから見る気になれない

    +7

    -0

  • 6679. 匿名 2018/09/04(火) 16:14:43 

    ちびまる子ちゃん実写やる時、「半分青い」の、かんちゃん役の子をちびまる子ちゃん役でやってほしい。

    +2

    -4

  • 6680. 匿名 2018/09/04(火) 16:40:32 

    >>6668
    カヒミ・カリィの時は絵がとてもかわいくて好きでした。

    +9

    -0

  • 6681. 匿名 2018/09/04(火) 16:52:26 

    新しいトピ見たら、賀来千香子のお兄ちゃんの話とかなんでも悪い方にばかり書く人とかいるし完全にアンチトピだった
    このトピはほのぼのしてて落ち着くわ

    +4

    -2

  • 6682. 匿名 2018/09/04(火) 20:37:31 

    >>6677
    私もYouTubeでみました!
    可愛い方ですよね。思ってたより細身な感じとゆうか。話し方とかも可愛くて嬉しかったです。
    健康オタクな話もされてましたね
    聞いてて面白く心地よかったです。

    まだ寂しいし、ちびまるこちゃん見ると
    切なくなるけど。
    胸が痛くなるけど。

    早すぎるとは思いますが、
    先生の人生 何から何まで さくらももこ先生ぽくて
    素敵だな~と思います。

    +10

    -0

  • 6683. 匿名 2018/09/04(火) 22:28:44 

    ちびまるこちゃんのキャラクターで前田さんていた❓

    +7

    -0

  • 6684. 匿名 2018/09/04(火) 22:57:21 

    前田さんコミックス後半から出てくる
    ああいうウザい女子っていた気がする

    +9

    -0

  • 6685. 匿名 2018/09/05(水) 00:20:09 

    日曜日の「シーチキンノート」回を見て改めて思ったけど友蔵って
    けっこう絵心あるよね?。
    絵に関心のない人は写真も見本もなしであんなに素早く魚の絵なんか描けない。
    まる子の絵の才能は友蔵からの隔世遺伝じゃないんだろうか?。
    そして刺繍が上手なお母さんからは手先の器用さと抜群の色彩感覚を受け継いだのでは?と
    想像してしまう。

    +7

    -2

  • 6686. 匿名 2018/09/05(水) 00:43:09 

    電気屋で見ました

    +3

    -0

  • 6687. 匿名 2018/09/05(水) 00:44:09 

    なぜか岡田あーみんも見たくなる。

    +7

    -0

  • 6688. 匿名 2018/09/05(水) 18:58:37 

    さくらももこさんに憧れてたわけでもないし。
    大好き!ってわけでもないけど。
    亡くなられたと聞いて、まだショックです。
    うまく言えないけど。
    人に好かれるより、人に嫌われない生き方をするほうが大事な事なのかもと なんとなく思います。
    だから さくらももこさんみたいな 人になりたいです。

    +8

    -0

  • 6689. 匿名 2018/09/05(水) 19:01:28 

    さくらももこの好きだった芸人て誰だったんだろう❓

    +5

    -0

  • 6690. 匿名 2018/09/05(水) 20:04:57 

    永沢くんの火事のやつ、もう一回見たくなってきた!
    永沢くんのキャラ 私は好きです。

    +6

    -0

  • 6691. 匿名 2018/09/05(水) 20:34:43 

    たまちゃんみたいな 友達ほしかった。

    +11

    -0

  • 6692. 匿名 2018/09/06(木) 08:00:39 

    >>6689
    まる子は百恵ちゃんだったよね。
    エッセイで実際に百恵さん所に電話してなかったっけ?

    +6

    -0

  • 6693. 匿名 2018/09/06(木) 10:43:12 

    >>6665
    治療つらかったみたいだね。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +11

    -0

  • 6694. 匿名 2018/09/06(木) 20:54:14 

    私の弟も春に癌で死んでしまったけど、抗がん剤治療合わなくて苦しすぎて1クールしか出来なかったよ。
    抗がん剤で命を縮めた感じ。
    誰もが普通に抗がん剤治療出来る訳じゃ無いって事を知って欲しい。

    +17

    -0

  • 6695. 匿名 2018/09/06(木) 22:23:45 

    全巻持ってます。楽しい本ですね。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +5

    -1

  • 6696. 匿名 2018/09/06(木) 23:11:58 

    富士山を見ました。韓国や中国にも行かれてますね。差別しない優しい日本人ですね。

    +10

    -3

  • 6697. 匿名 2018/09/08(土) 17:57:12 

    再発売お願いします。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +11

    -0

  • 6698. 匿名 2018/09/08(土) 17:58:21 

    >>6696ちびまる子ちゃんを好きな人は、国境関係なく優しい人だと思います。

    +10

    -1

  • 6699. 匿名 2018/09/10(月) 15:45:39 

    あたしゃ

    +4

    -0

  • 6700. 匿名 2018/09/11(火) 23:34:19 

    昨日、タカアンドトシの帰れマンデー?だっけ、さくらももこさんの地元でゆかりのある飲食店を探せって企画でした。(^.^)
    おじいちゃんと入った高級寿司屋さんのモデルになったと言われてるお店とか、駄菓子屋みつやさんの現在とか出てきて、漫画を思い出しながら見てました。ちびまる子ちゃんは永遠です!

    +5

    -0

  • 6701. 匿名 2018/09/12(水) 10:18:17 

    さみしいよー

    +2

    -0

  • 6702. 匿名 2018/09/12(水) 14:21:24 

    >>5571自分も、訃報の日の直前まで、昔のちびまる子ちゃんのアニメの、南の島に行くとか、遊園地に行くとか見てたからショック

    +3

    -0

  • 6703. 匿名 2018/09/12(水) 14:27:24 

    さくらももこ先生(+元旦那)の声、オールナイトニッポンの放送当時は、小4だったから全然知らなかったけれど、話面白い。生前は、探しても聞けなかったけれど。「仲良しマーチ」聴いた事なかったけれど、先生の作品っぽい!。小学校の優しかった女の先生みたいな喋り方。懐かしい。♪ヘブラブーチョとか言葉のチョイスとか♪♪♪

    +3

    -0

  • 6704. 匿名 2018/09/12(水) 14:29:43 

    ちょっと「仲良しマーチ」は、ジブリ風に感じる

    +2

    -0

  • 6705. 匿名 2018/09/12(水) 14:40:39 

    >>5659どっかに腐女子ってあった

    +1

    -0

  • 6706. 匿名 2018/09/12(水) 14:41:58 

    >>5660これ、わりと辛口の人も大笑いしてた

    +2

    -0

  • 6707. 匿名 2018/09/12(水) 14:42:56 

    >>5660胃にバカ

    +2

    -0

  • 6708. 匿名 2018/09/12(水) 14:47:17 

    >>5667置き手紙は、知らない。
     一人暮らし始めて、変質者が出て“これだから東京は”みたいなので、父さんのパンツを送ってきたのなら知ってる

    +3

    -0

  • 6709. 匿名 2018/09/12(水) 14:47:44 

    評価が反映されない。

    +2

    -1

  • 6710. 匿名 2018/09/12(水) 14:49:14 

    >>6706この回の、うちは貧乏とかそういった話のこと

    +2

    -0

  • 6711. 匿名 2018/09/12(水) 14:50:38 

    あーさくら先生ー

    +2

    -0

  • 6712. 匿名 2018/09/12(水) 14:51:26 

    >>6685
    友蔵さんは俳句も詠むし、挿し絵を描いたりしていたのかもしれませんね。
    いつかまるちゃんと一緒に栗饅頭のイメージでお母さんを描くというお話があったのですが、その時に友達さんが描いた栗饅頭お母さんが可愛らしくて味があっていいなぁと思いました。

    +1

    -0

  • 6713. 匿名 2018/09/12(水) 14:54:25 

    >>6705まる子がね

    +2

    -0

  • 6714. 匿名 2018/09/12(水) 14:56:46 

    >>6712実話にあった話なんでしょうか?

    +2

    -0

  • 6715. 匿名 2018/09/12(水) 15:03:39 

    >>6714
    漫画「ちびまる子ちゃん」の中であったお話です。

    +2

    -0

  • 6716. 匿名 2018/09/12(水) 15:06:30 

    >>5686文章がうまいよね

    +3

    -0

  • 6717. 匿名 2018/09/12(水) 15:10:38 

    一時期、アニメでキャラ毎の歌があった気がするのですがいつの間にか無くなってちょっと寂しかったのを覚えています。
    山根くんは胃腸が痛い歌とかで、藤木くんの「卑怯〜ずるいオイラのすべてさ〜ヤダな〜ヤダな〜」と言う部分だけなぜかずっと頭に残っています。

    +2

    -0

  • 6718. 匿名 2018/09/12(水) 15:28:09 

    >>5687乳首取って助かった人もいるよね

    +1

    -0

  • 6719. 匿名 2018/09/12(水) 15:29:13 

    >>6717幽☆遊☆白書とかクレヨンしんちゃんならあるの知ってたけれど、ちびまる子ちゃんは知らなかった。

    +2

    -0

  • 6720. 匿名 2018/09/12(水) 15:55:59 

    エッセイ読んでると人一倍健康には興味があり研究熱心だったのにさくらももこさんはショックだっただろうな。

    +1

    -0

  • 6721. 匿名 2018/09/12(水) 16:23:19 

    >>5704多分

    +2

    -0

  • 6722. 匿名 2018/09/12(水) 16:24:14 

    飲尿やった事ある

    +2

    -0

  • 6723. 匿名 2018/09/12(水) 16:25:46 

    ちびまる子ちゃん

    +2

    -0

  • 6724. 匿名 2018/09/12(水) 16:26:31 

    >>6723ネーミングセンスもいいよね

    +2

    -0

  • 6725. 匿名 2018/09/12(水) 16:29:59 

    >>5705そうそう、おこげだって山のように食べたらの話だよね

    +2

    -0

  • 6726. 匿名 2018/09/12(水) 16:34:45 

    >>5706かわいい絵だなあ
    先生の絵ってかわいいよね
    トリビアの泉の
    ニャホニャホタマクローも

    +2

    -0

  • 6727. 匿名 2018/09/12(水) 16:35:58 

    先生のブログもチェックしてたからショック

    +2

    -0

  • 6728. 匿名 2018/09/12(水) 16:36:54 

    トリビアの泉のナレーションの人もいない

    +2

    -0

  • 6729. 匿名 2018/09/12(水) 16:42:47 

    >>5707その時代は、りぼん、なかよし、ちゃお、週刊少年ジャンプとかが凄かった

    +2

    -0

  • 6730. 匿名 2018/09/12(水) 16:45:06 

    >>5710ちょっと怖い

    +2

    -0

  • 6731. 匿名 2018/09/12(水) 16:48:06 

    >>5711知ってる、
    お姉ちゃんもよく笑うよね

    +1

    -0

  • 6732. 匿名 2018/09/12(水) 16:57:52 

    >>5728バブルの時代に小学生の頃踊った

    +2

    -0

  • 6733. 匿名 2018/09/12(水) 16:59:37 

    >>5729行きたいけど行けない

    +2

    -0

  • 6734. 匿名 2018/09/12(水) 17:00:43 

    >>5733心がどっか行ったみたいな

    +2

    -0

  • 6735. 匿名 2018/09/12(水) 17:02:54 

    >>5734吉本ばなな先生のブログ拝見して泣きそうでした。さくら先生となかよしで濃い友人でらした

    +3

    -0

  • 6736. 匿名 2018/09/12(水) 17:09:14 

    >>5750なんだっけ?

    +2

    -0

  • 6737. 匿名 2018/09/12(水) 17:10:23 

    >>6735すいません、仲良しがひらがなになってました

    +2

    -0

  • 6738. 匿名 2018/09/12(水) 17:12:09 

    >>5748昔はりぼんと並んで面白かったのに

    +1

    -0

  • 6739. 匿名 2018/09/12(水) 17:17:51 

    >>5760そりゃあんな作品描く人は明るいだろう

    +1

    -0

  • 6740. 匿名 2018/09/12(水) 17:20:37 

    >>5761トリビアの泉で、昔TARAKOはファンがくれたタラコのおにぎりに当たったことがあるんだだって

    +0

    -0

  • 6741. 匿名 2018/09/12(水) 17:21:14 

    >>6740しかもピーヒャラ

    +1

    -0

  • 6742. 匿名 2018/09/12(水) 17:23:14 

    >>5763何の科目を教えたんだろ

    +1

    -0

  • 6743. 匿名 2018/09/12(水) 17:26:43 

    >>5764あの頃のエッセイほんと面白い
    OLを少ししたみたいな。
    歌の練習とか色物担当とかw

    +0

    -0

  • 6744. 匿名 2018/09/12(水) 17:27:54 

    でも、オールナイトニッポンに出るなんて憧れ

    +1

    -0

  • 6745. 匿名 2018/09/12(水) 17:28:14 

    悔いないよね

    +1

    -0

  • 6746. 匿名 2018/09/12(水) 17:29:26 

    >>6740トリビアの泉で、昔TARAKOはファンがくれたタラコのおにぎりに当たったことがあるんだって

    +1

    -0

  • 6747. 匿名 2018/09/12(水) 17:42:48 

    週刊誌に載った際のエッセーの話も面白かった

    +1

    -0

  • 6748. 匿名 2018/09/12(水) 17:46:25 

    やっぱりファンが多い

    +1

    -0

  • 6749. 匿名 2018/09/12(水) 17:47:13 

    今のエンディングの曲がこのトピとか見てると頭から離れない

    +1

    -0

  • 6750. 匿名 2018/09/12(水) 17:49:36 

    >>5813お父さんは心配症の寝棺さんみたい

    +0

    -0

  • 6751. 匿名 2018/09/12(水) 17:54:33 

    >>5827せま〜い

    +2

    -0

  • 6752. 匿名 2018/09/12(水) 17:56:04 

    >>5831だけじゃない

    +2

    -0

  • 6753. 匿名 2018/09/12(水) 17:58:29 

    >>5832そうそう、さくらももこ先生はマラソン大会は嫌いだったけれど、早かったって。あと、金魚すくいも姉妹揃ってうまかったって。

    +4

    -0

  • 6754. 匿名 2018/09/12(水) 18:00:50 

    >>5835aikoとかも

    +2

    -0

  • 6755. 匿名 2018/09/12(水) 18:08:03 

    >>5776ってことは大人になってからのエピソードですね

    +3

    -0

  • 6756. 匿名 2018/09/12(水) 18:09:28 

    >>5777私は、ちびまるこちゃんで山口百恵を知ったと思います。私もファンになりました。

    +5

    -0

  • 6757. 匿名 2018/09/12(水) 18:13:04 

    >>5782私も同じ年です。すごい人だったんですね。

    +3

    -0

  • 6758. 匿名 2018/09/12(水) 18:20:51 

    >>5797私も密かにそんなカンジ

    +2

    -0

  • 6759. 匿名 2018/09/12(水) 18:21:18 

    >>6758先生いないと困るよー

    +3

    -0

  • 6760. 匿名 2018/09/12(水) 18:22:46 

    >>5787あーみんみたいだ

    +3

    -0

  • 6761. 匿名 2018/09/12(水) 18:29:31 

    >>5862東日本大震災の頃だったか、いつまで生きれるかとか、本に書いてたような

    +4

    -0

  • 6762. 匿名 2018/09/12(水) 18:34:47 

    >>5867作者ですよ。

    +2

    -0

  • 6763. 匿名 2018/09/12(水) 18:35:59 

    >>5868実際はさくらももこ先生がもらったカメラですよね 

    +2

    -0

  • 6764. 匿名 2018/09/12(水) 18:37:16 

    ファンからのお便りも読んで下さっていたみたいです

    +5

    -0

  • 6765. 匿名 2018/09/12(水) 18:38:54 

    水谷さんと岡本さんに会ってほしい

    +3

    -0

  • 6766. 匿名 2018/09/12(水) 18:39:23 

    ももちん先生

    +1

    -0

  • 6767. 匿名 2018/09/12(水) 18:42:27 

    >>5875みんな同じなんだ

    +2

    -0

  • 6768. 匿名 2018/09/12(水) 18:44:16 

    >>5879大丈夫です。

    +2

    -0

  • 6769. 匿名 2018/09/12(水) 18:47:30 

    先生、大好き

    +4

    -0

  • 6770. 匿名 2018/09/12(水) 18:51:00 

    >>5891ばななさんはももこ先生に肉まんを持っていくぐらい仲良しだったのです

    +3

    -0

  • 6771. 匿名 2018/09/12(水) 23:13:33 

    >>5907醤油ーー

    +2

    -0

  • 6772. 匿名 2018/09/12(水) 23:14:14 

    評価が反映された

    +2

    -0

  • 6773. 匿名 2018/09/12(水) 23:16:14 

    >>5910先生に会いたい〜

    +4

    -0

  • 6774. 匿名 2018/09/12(水) 23:17:43 

    岡田あーみん先生の作品も面白かったけれど(お父さん、こいつら)、さくらももこ先生のも面白かったよ

    +3

    -0

  • 6775. 匿名 2018/09/12(水) 23:19:25 

    さくらももこ先生と岡田あーみん先生の合作の作品の時代はバブルだったな〜

    +3

    -0

  • 6776. 匿名 2018/09/12(水) 23:22:10 

    >>5914さくら先生、賢い

    +3

    -0

  • 6777. 匿名 2018/09/12(水) 23:24:07 

    ぐ〜ろぐ〜ろ

    +1

    -0

  • 6778. 匿名 2018/09/12(水) 23:24:48 

    6774だけ評価されない

    +2

    -0

  • 6779. 匿名 2018/09/12(水) 23:26:34 

    >>5920私もで〜す

    +1

    -0

  • 6780. 匿名 2018/09/12(水) 23:36:00 

    >>5928たまちゃんは、アメリカ人でNASAで働く人と結婚してアメリカに住んでるよ

    +3

    -0

  • 6781. 匿名 2018/09/12(水) 23:39:48 

    >>5940すみれさんは本名じゃないよね?

    +1

    -0

  • 6782. 匿名 2018/09/12(水) 23:40:46 

    >>5940いい家族だね

    +1

    -0

  • 6783. 匿名 2018/09/12(水) 23:50:28 

    >>5944かわいい家族

    +1

    -0

  • 6784. 匿名 2018/09/12(水) 23:51:54 

    >>5947ちびまる子ちゃんって毒がありそうでないんだよね

    +3

    -0

  • 6785. 匿名 2018/09/12(水) 23:53:25 

    >>5948受けるー

    +1

    -0

  • 6786. 匿名 2018/09/12(水) 23:53:53 

    小さい頃読んだけれど忘れちゃってた

    +1

    -0

  • 6787. 匿名 2018/09/13(木) 00:04:36 

    >>5963相手側が谷村新司さんの話みたい

    +1

    -0

  • 6788. 匿名 2018/09/13(木) 00:57:05 

    >>5972この頃のちびまる子ちゃんのカンジ良かったなあ

    +1

    -0

  • 6789. 匿名 2018/09/13(木) 01:00:19 

    >>5976雛人形はいつから始まったんだろう

    +1

    -0

  • 6790. 匿名 2018/09/13(木) 01:03:07 

    >>5981さみしいよー

    +1

    -0

  • 6791. 匿名 2018/09/13(木) 01:03:58 

    評価が反映されない

    +2

    -0

  • 6792. 匿名 2018/09/13(木) 01:18:32 

    >>5995
    合ってたよね、B.B.クィーンズ

    +2

    -0

  • 6793. 匿名 2018/09/13(木) 01:19:47 

    ブタのブー太郎♪

    +2

    -0

  • 6794. 匿名 2018/09/13(木) 01:54:11 

    苦しかっただろうな

    +2

    -0

  • 6795. 匿名 2018/09/13(木) 01:55:05 

    まるちゃんが鳥飼ったりしてたの好き

    +1

    -1

  • 6796. 匿名 2018/09/13(木) 14:57:38 

    山口ミルコさんの『毛のない生活』という乳がん闘病記?を読みました
    2009年に手術、抗がん剤、放射線の標準治療を受けたそうです
    2011年の2年目検診で異常なしと診断されたその日、久しぶりにさくら先生のお宅でワインと共に楽しい時間を過ごされたみたい
    さくら先生、報道どおりなら2011年から闘病されてたから、ミルコさんの結果に安堵と勇気をもらえたと思います

    +5

    -0

  • 6797. 匿名 2018/09/14(金) 03:43:11 

    ヒデ爺の若い頃の話の回が大好きでした。
    みんなに心配され、慕われて、お見舞いが嬉しくて泣いてたヒデ爺が私も大好き!かなり徳が高い人だと思う。
    読者にとって、「花輪くんちの爺や」だった彼が、花輪家でどのように仕えてきたのか。素敵な恋や悲しい戦争の話、最愛の妻が亡くなり、生きる支えが無くなったところに現れた天使が花輪くんだった…
    二話にわたって描かれていたけど、本当にいい話だったなぁ。そして、ちゃんとオチがあるのがさくら先生。藤木よ… 永沢はもう来ないよ。

    +7

    -0

  • 6798. 匿名 2018/09/17(月) 04:56:20 

    >>6040兵庫ですけれど、あったような

    +2

    -0

  • 6799. 匿名 2018/09/17(月) 04:58:31 

    >>6046おー、そうなんですか
    いとこが働いてるんですねー
    先生の後をよろしくです

    +2

    -0

  • 6800. 匿名 2018/09/17(月) 05:51:17 

    >>6055私は、小学三年生の頃から、ちびまる子ちゃんを知り、アニメやら、りぼんやら単行本で楽しみました。そして、小学六年生でエッセー(たいのおかしら)を知り、とても面白いと思いました。こんなに面白い人がいたのか、と思うほどでした。その二年前にしていたラジオ放送の、オールナイトニッポンは知りませんでしたが。漫画だけではわからなかった、先生の面白さを発見しました。そして、いろいろなことを思いました。でも、相手は大人だから私からは遠いと思いました。まさか、その年に出産していたとは知りませんでした。どこかで、ちびまる子ちゃんが母親に?!とか見たのでエッとか思いましたが、そうなんだ、とかしか思いませんでした。そして、次の年からアニメが再スタートしました。その頃は、りぼんを買っていたので、ちょうど再スタートのお知らせを見ました。でもまだ中1だったので、やる事が多く、りぼんも中学から買ってないので、そんなにさくらももこ先生のことは知りませんでした。よく知るようになったのは、きっかけは、中3で世界あっちこっちめぐりを読んで、それはそんなにたいのおかしらほどは、はじめ読み進めるのができませんでした。でも、子供のことが心配だと書いてあったので、小さな子がいるのかと思いました。それぐらいでした。次の年高校生でまる子だった、ももこの話、あのころを読みました。その頃は、先生も泣いてしたらしく、私も少しセンチメンタルな気持ちだったので、読みました。その後、高校を卒業して、二十歳前ぐらいにナツイチというので、小さな本のエッセーのもものかんずめとさるのこしかけとももこのいきもの図鑑を買いました。それから宝石物語を買いました。全部読んで笑いました。そして、宝石物語の応募券を送り、図書カードが当たりました。嬉しかったです。その頃は、インターネットでさくらももこ先生の本を全部集めたくて、調べたりしてました。その年、怪我をしました。次の年ぐらいに、ケータイのサイトで先生にメッセージを送りました。先生にコンタクトを取れたのはこの時だけです。でも、読まれたかはわかりません。さくらめ〜るという本を図書館で借りました。その本の中に、そのケータイの先生への相談と答えみたいなのがのってました。探しましたが、私のはのっていませんでした。でも、先生は心を大切にする方らしいので、もしかしたらひとりひとり読んでいたかもです。図書館で、さくらももこ先生の本ばかり借りました。他の本も何冊か買いました。先生の本を読むと、心が穏やかになりました。だから、ネットで誰かが成金とか言っていたら、私はそう思いませんでした。友達の吉本ばなな先生もブログでおっしゃっていたように、あの先生の絵は、線が生きてる、と。私もそう思います。とにかく先生が大好きになりました。そして、再婚もされて、お子さんはいるのかわかりませんが、幸せになれて良かったなと思います。ネットでさくらプロダクションのHPをチェックして2005年ぐらいのちびまる子ちゃん展にも行きました。先生も一度行ったことがあるそうです。ドラマの最初のちびまる子ちゃんも見ました。そして、私はその後先生とは違う道を選びました。でも、東日本大震災の後ぐらいから、考えが変わって、その5年後に、先生のブログを見つけました。なんだか、いつもの元気な先生とは違う印象を感じました。再婚して雰囲気が変わったのかな?とかいろいろ思いました。でも、書籍はなかなか手に届きにくいところもあるが、スマホを持っていると、ブログはすぐ読めるので嬉しかったです。なんだかかわいくなったなと感じました。でも、息子やお父さんの話や、たまちゃんの話が好きでした。そして二年が過ぎました。まさか、癌の事など、これっぽっちも思いませんでした。日曜の18時はちびまる子ちゃんを楽しみにしました。そんな普通の毎日でした。8/27もYouTubeで懐かしの昔のちびまる子ちゃんを、はじめから見ました。横に表示されていた、南の島に行くも見ました。すごく、感動しました。小さな頃はわかりませんでしたがプサディのかわいさが理解できました。そしていつものように先生は今日も夕方も旦那と楽しくお話をするのかなぁなんて思っていました。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。