ガールズちゃんねる

さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

6800コメント2018/09/17(月) 05:51

  • 6001. 匿名 2018/08/28(火) 21:52:34 

    >>5999
    他山の石とお化け屋敷は心霊の話だと思う
    まる子が怖い話に嵌るやつ
    それで両親が用事で一泊することになり、お姉ちゃんと自宅で過ごすんだけど
    怖い話を思い出して眠れないから面白いことを考えようと思って、変なおじさんが他山の石って言ってるとこを想像する
    それで寝不足で一夜を過ごしたのに、帰ってきた親のお土産が心霊の本だったw

    この話でヒロシがまる子をお化け屋敷に連れて行ってくれるんだけど
    まる子は怖くて途中で逃げて、お化けに抱えられて非常口から出てくる

    +25

    -0

  • 6002. 匿名 2018/08/28(火) 21:52:35 

    中学生になっても生理がこなくて、もしや私は男なんじゃ…?って不安になる話、私も同じだった。
    そういえば胸も無いし思い当たるフシがいくつもある…ガーンってやつ。

    +72

    -1

  • 6003. 匿名 2018/08/28(火) 21:52:38 

    歩く妖怪辞典である

    +10

    -0

  • 6004. 匿名 2018/08/28(火) 21:53:46 

    ええーっと タマムシ タマムシ

    友蔵が頭打ったときの急に思い浮かんだ(笑)
    さくら先生大好きだよー!

    +54

    -0

  • 6005. 匿名 2018/08/28(火) 21:53:47 

    インコがお喋りあら不思議
    サンタのおじさん夏は暇

    +4

    -0

  • 6006. 匿名 2018/08/28(火) 21:54:26 

    ジュウシマツを逃がした話しあったね

    +9

    -0

  • 6007. 匿名 2018/08/28(火) 21:56:23 

    >>5992
    懐かしい!
    ブー太郎が、クモの巣に顔が付いて「ブー!」
    こんな時くらい、ワーとか悲鳴あげられないのかみたいな冷静なナレーションだったのに笑った(´∇`)

    +62

    -0

  • 6008. 匿名 2018/08/28(火) 21:56:58 

    まるちゃん初めての生理中2らしいね。

    私は小6やったわ

    +18

    -0

  • 6009. 匿名 2018/08/28(火) 21:58:49 

    >>5945
    私は夜の女王。みんな私の言うことをおききっ!

    さて、夜の女王はコーヒー牛乳でも飲もうかね。

    女王のわりに食生活が乏しい。

    ここの流れ大好き(笑)

    +89

    -0

  • 6010. 匿名 2018/08/28(火) 21:59:18 

    >>6004
    セミかなんかを捕まえようとして頭打ったんだっけ?笑

    +7

    -1

  • 6011. 匿名 2018/08/28(火) 22:00:10 

    アニオリだと思うけど、老夫婦の小さいお店で鳥のつがいの置物を買ったけど
    そのうちのひとつを割ってしまい、数日後そのことを相談しに行ったら旦那さんが死んでいたって話思い出した。
    確か奥さんがお店に残っていた最後のペアをまる子にあげた切ない話だった。

    +4

    -1

  • 6012. 匿名 2018/08/28(火) 22:00:16 

    >>5968
    百恵ちゃん風のワカメにして
    お母さんに「変だよ..」っていわれるよねw

    +24

    -0

  • 6013. 匿名 2018/08/28(火) 22:00:58 

    >>6004
    なんだっけそれ!セミ侵入だっけ?!

    +4

    -1

  • 6014. 匿名 2018/08/28(火) 22:01:48  ID:zCIUYMxG6K 

    石松寿司で7万五千円…
    私の給料の半分以上
    そんなおバカなまる子が大好きでした
    そしてまたそんなまるちゃんが観たかった

    +34

    -0

  • 6015. 匿名 2018/08/28(火) 22:01:54 

    >>5973
    まるちゃんが恋のポエム集を作っていたのに憧れて、自分も年頃になったら恋のポエムノートを作るんだと意気込んでいた子供時代。
    さし絵を描いたり、気合いが入ってる日は絵がカラーになってたりするのがものすごく素敵だと思ってた。
    そして中学から高校にかけて実際にポエムノートを書いてた。後悔は無い。

    +18

    -0

  • 6016. 匿名 2018/08/28(火) 22:03:12 

    クククククククク

    夜も遅くにこんにちわ
    クラスメイトのトンチンカン
    こんな時間に何か用
    あのね ボクね 聞きたいことあるんだけれど
    なら 早く言え
    まだかいな
    何 忘れたの
    聞きたいこと 忘れたら
    ほな 手上げて

    +6

    -0

  • 6017. 匿名 2018/08/28(火) 22:04:21 

    >>6004
    おじいちゃんが倒れる時の効果音はガラガラドッシーン!!

    +6

    -0

  • 6018. 匿名 2018/08/28(火) 22:04:21 

    まる子が表彰される話で、全校集会の時わざわざまる子に「ずばりアナタは今緊張しているでしょう!」って言いに来た丸尾くんに「アンタの生き甲斐って一体なに?」って突っ込むまる子(笑)

    +33

    -1

  • 6019. 匿名 2018/08/28(火) 22:04:55 

    >>6000
    おかあさんなんてララーラーララララーラー♪

    +25

    -1

  • 6020. 匿名 2018/08/28(火) 22:05:29 

    そういえば、さくらももこ先生は若い時の渡辺徹さんのファンだったんだよね?ファンレターまで書いた、とかももの缶詰にエピソードなかったっけ。次々と好きになっていった乙女時代の話。

    +33

    -0

  • 6021. 匿名 2018/08/28(火) 22:05:37 

    りぼんじゃなくてなかよし派だったけど、ちびまる子ちゃんだけは単行本買ってもらってたな…。

    +6

    -0

  • 6022. 匿名 2018/08/28(火) 22:05:58 

    >>6019
    ジャカジャカ

    +4

    -0

  • 6023. 匿名 2018/08/28(火) 22:06:02 

    ゴキブリと格闘して、まるちゃんがお姉ちゃんに押されて台所で倒れてるやつ、爆笑して死ぬかと思ったww

    +29

    -0

  • 6024. 匿名 2018/08/28(火) 22:06:29 

    イクラ、ウニ、トロ、キャビア、花輪くん用スペシャル、お土産………
    そら、7万5000円行くわwwww

    +22

    -0

  • 6025. 匿名 2018/08/28(火) 22:06:44 

    永沢君がなにかのシーンで花輪君の字を見て
    「君、意外と字が汚いね。練習したほうがいいよ。」みたいなこと言ってた気がするんだけどなんだっけこれ!!

    +41

    -0

  • 6026. 匿名 2018/08/28(火) 22:08:08 

    マザー・テレサに憧れて、蟻とかハエとかいっぱい集める話が好き
    ヒロシに「ちったぁ偉くなったか?」って聞かれて、「全然…。ますます馬鹿になってゆくよ。」
    で大笑いした。

    +42

    -0

  • 6027. 匿名 2018/08/28(火) 22:08:17 

    ニベア50周年記念でさくらももこさんの
    イラスト付きの物が来月発売されるそうです
    この作品が遺作だとネットニュースになっていますね
    暖かい絵でとても和みます
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +53

    -3

  • 6028. 匿名 2018/08/28(火) 22:09:48 

    >>5974
    どんなコースだ(キートン山田)

    +15

    -1

  • 6029. 匿名 2018/08/28(火) 22:10:20 

    >>5812
    富士山大好き!中学生のときお小遣い1000円だったのに980円の富士山どうしても欲しくて買った(笑)もう100回ずつくらい読んだなぁ。
    湯水のようにお金使ってて批判もあったけど、自分の才能で得たお金だからいいよね。

    +29

    -0

  • 6030. 匿名 2018/08/28(火) 22:10:52 

    >>5213
    これ笑うw
    変なまんがw りぼんで異色だったw

    +18

    -0

  • 6031. 匿名 2018/08/28(火) 22:11:48 

    豚 豚まん まんじゅう 鬼

    +2

    -0

  • 6032. 匿名 2018/08/28(火) 22:11:53 

    避難訓練でふざけてる男子を先生が殴って、どうだ痛いか!地震で死ぬ時はもっと痛いんだぞ!と怒鳴る先生に、まるで自分が地震で一度死んだ事があるかのような〜ってツッコミのナレーションが面白かった

    +56

    -0

  • 6033. 匿名 2018/08/28(火) 22:12:00 

    >>6024
    もうやめてくれ・・・って友蔵死にそうになるよねwww
    花輪くんスペシャルとかさぁw

    +9

    -0

  • 6034. 匿名 2018/08/28(火) 22:14:21 

    ちびまるこに関しては、「サザエさん」化しちゃったのが残念だった。
    あと、大手企業や商品のCMキャラになったりとかさあ・・・。
    そうなっちゃうと、本来の良さが消えちゃう

    +63

    -0

  • 6035. 匿名 2018/08/28(火) 22:14:34 

    吉岡里帆のCM続くのかな。

    +11

    -0

  • 6036. 匿名 2018/08/28(火) 22:14:36 

    他山の石は、まずは怖い話を紛らわせるためにバカバカしいことを考えようとするんだよ。

    でも変なおじさんがあまりにもバカバカしすぎたのでまるちゃんが「知性と華やかさも加えたい」と思って、

    知性=おじさんか吹き出しで「他山の石」と言っている
    華やかさ=周りに花を散らしてバァァァ…と踊るおじさん

    こんな感じだったかと。

    知性、というワードでそれを持ってくるセンスは抜群だよね

    結局あのおじさんが頭から離れなくなるんだよね(笑)

    +41

    -0

  • 6037. 匿名 2018/08/28(火) 22:14:45 

    >>6019
    こんな娘いたら、親なら我が子ながら呆れて情けないかもしれないけど
    毎日楽しそうでいいな、と思う

    +8

    -0

  • 6038. 匿名 2018/08/28(火) 22:15:23 

    >>5963
    文通していたヘンな顔の男の子、手紙に自作の詩も書き添えてるんだよねw
    タイトルが自殺で、何故死のうとするのだ ああ君よ!とか書かれてたw

    +43

    -0

  • 6039. 匿名 2018/08/28(火) 22:15:29 

    お姉ちゃんがまる子の家庭教師になる話で「アンタ!まじめにやらないとぶつよ!」って言われて「ヒェ〜こりゃ将来スケバンだね」って言ってブチ切れられたり、遊んで帰宅したまる子を待ち構えてたお姉ちゃんに頭グリグリやられて「あががが…」って泡吹きそうな顔してるまる子の顔がツボだったwww

    +49

    -1

  • 6040. 匿名 2018/08/28(火) 22:15:46 

    >>6032
    避難訓練シーンの「みなさん集まるまでに◯◯分かかりました」は静岡あるある

    +49

    -0

  • 6041. 匿名 2018/08/28(火) 22:15:55 

    いとこのアケミちゃんとかヒロアキも実在するのかな?悲しいだろうね

    +13

    -0

  • 6042. 匿名 2018/08/28(火) 22:16:39 

    >>5936
    わーほんと? 素敵ー
    小学生のときの関係が続くっていいな
    それじゃあたまちゃんお葬式出たかもしれないね
    さみしいね・・・

    +10

    -0

  • 6043. 匿名 2018/08/28(火) 22:17:14 

    >>6026
    金次郎になって鍋を焦がすんだよねw

    +6

    -0

  • 6044. 匿名 2018/08/28(火) 22:17:35 

    今更だけど、「さくらももこ」ってすごく素敵なペンネームだよね。
    シンプルで可愛らしい名前だけど、簡単に思い浮かぶ名前ではないと思う。

    子供の頃は勝手に本名も桃子さんだと思い込んでいたから、ネットで本名を見たときはすごく驚いたなあ。
    (今回の報道では本名は非公表となっていますが、美紀さんというお名前らしいです)

    +41

    -3

  • 6045. 匿名 2018/08/28(火) 22:17:46 

    何度言っても花輪くんの輪の字を間違える

    +11

    -0

  • 6046. 匿名 2018/08/28(火) 22:18:13 

    >>6041
    さくらプロダクションで働いてるいとこはまこちゃんて名前の年下の男性だったよ。

    +6

    -0

  • 6047. 匿名 2018/08/28(火) 22:18:48 

    >>6024
    最後に土産って聞いてこりゃだめだって思ったw
    七万五千円wwww

    +7

    -0

  • 6048. 匿名 2018/08/28(火) 22:18:50 

    >>6041
    あけみちゃんは実在しているようですよ
    子供時代に文通をしたり、引越しの手伝いに来てくれたみたいです

    +9

    -0

  • 6049. 匿名 2018/08/28(火) 22:19:00 

    初期の遠足の話大好き。

    まるこは「うで卵にして」とかカルピス持っていくのとか。

    「酔い止めをのんでも吐きそうなやつの隣だ」っていうのも酷いけど笑った(笑)

    +44

    -0

  • 6050. 匿名 2018/08/28(火) 22:19:18 

    まる子も好きだけどコジコジも好きだな

    コロ助の思い出の男の子に逢いに行く話で
    コジコジが不良にずっと付きまとってるの爆笑した

    +3

    -0

  • 6051. 匿名 2018/08/28(火) 22:19:39 

    ひろあき たまごめんかー

    +13

    -0

  • 6052. 匿名 2018/08/28(火) 22:19:46 

    アニメのおじいちゃんは優しくて、本当のおじいちゃんは意地悪だったらしいね。
    でも、作者さんが高2の時に老衰で亡くなった時、誰も泣いてないって………
    そんなにおじいちゃんが大嫌いだったんだね

    +61

    -1

  • 6053. 匿名 2018/08/28(火) 22:19:48 

    ほのぼの劇場の上京の話で、アパートに手伝いに来てくれた子はあけみちゃんじゃなかったっけ?
    トイレ入ろうとしてアンタうん◯じゃないでしょうね?!って言われる子

    +12

    -1

  • 6054. 匿名 2018/08/28(火) 22:20:19 

    >>6049
    なんかすごくいいよね
    特別感があって お菓子丁寧に選んだり、お弁当とかカルピスとか

    +22

    -0

  • 6055. 匿名 2018/08/28(火) 22:20:45 

    >>5996
    私も生前にお手紙を書けばよかったと悔やんでいる一人です。
    ほんの数分、数秒でもいいからさくらももこ先生の人生の中にいたかった。もう叶わないのが悔しい。

    +40

    -3

  • 6056. 匿名 2018/08/28(火) 22:20:46 

    「じいさんの口から祭りばやしが聞こえるねぇ…」って言ったらお姉ちゃん笑いすぎて死にかけのゴキブリみたいになってたんだよねw

    +42

    -0

  • 6057. 匿名 2018/08/28(火) 22:21:03 

    他山の石
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +62

    -0

  • 6058. 匿名 2018/08/28(火) 22:21:24 

    >>6053
    まさか聞き耳立ててるんじゃないでしょうねぇ…

    +22

    -0

  • 6059. 匿名 2018/08/28(火) 22:21:44 

    >>6054
    あまなっとうしか持ってかないと失敗すると教えてくれた(笑)

    +49

    -0

  • 6060. 匿名 2018/08/28(火) 22:21:51 

    プサティの南の国とはハワイ?グアム?

    +6

    -0

  • 6061. 匿名 2018/08/28(火) 22:22:15 

    ヒロアキ、ウザい大嫌い。まる子より年下のくせに生意気あがってよ(怒)殴りたい位無理。あいつは

    +14

    -0

  • 6062. 匿名 2018/08/28(火) 22:23:46 

    高校生の娘が、「富士山」全4冊を部屋から持ってきてくれた。って、それ私が買ったやつ!第4号は娘が生まれた年に発刊されてる・・・!家引っ越すたびにちゃんと持ってきて、今では娘の愛読書になってる。
    さくらももこ先生、これからも大切に読みます。ちびまるこちゃん、大好きです。これからもずっと大好きです。
    楽しいお話、ありがとうございました。

    +26

    -0

  • 6063. 匿名 2018/08/28(火) 22:24:06 

    >>6025
    花輪君に英会話を教えて貰う話だよ

    +7

    -0

  • 6064. 匿名 2018/08/28(火) 22:25:11 

    >>5965
    何も空に思い描くほどの悩みでも無い

    +14

    -0

  • 6065. 匿名 2018/08/28(火) 22:25:36 

    うちは、モノクロです

    +11

    -0

  • 6066. 匿名 2018/08/28(火) 22:26:14 

    >>6035
    あのCMはやめてほしいです。
    道すれ違う時に「さくらさんでは」と言ってるけど
    花輪くんはさくらさんじゃなくて、さくらクンと言ってるから
    そのあたりちゃんとして欲しい

    +57

    -1

  • 6067. 匿名 2018/08/28(火) 22:26:44 

    >>6040
    そうなんですか?
    小さい頃にあの話を読んで「そんなこと子供たちに言わなくてもいいでしょうに」と思ってしまいました(笑)
    小学生時代は特に何分かかったかは告知されなかったので、その描写に驚きました。

    by神奈川県民

    +5

    -2

  • 6068. 匿名 2018/08/28(火) 22:27:56 

    おじいちゃんのモモヒキで作ったこいのぼり

    +7

    -0

  • 6069. 匿名 2018/08/28(火) 22:28:22 

    正式名がわかりませんが、りぼんを買ってた頃、表紙すきでした。毎号可愛くて楽しくて切りはなしてファイルにいれてました。懐かしい思い出です

    +13

    -0

  • 6070. 匿名 2018/08/28(火) 22:28:57 

    >>6067
    私は東京だけど毎回何分かかったか言われてた!

    +23

    -0

  • 6071. 匿名 2018/08/28(火) 22:29:52 

    >>6041
    実在するよ。
    神奈川の従兄弟でしょ?
    実際、生田にいるみたいだよ

    +8

    -0

  • 6072. 匿名 2018/08/28(火) 22:30:02 

    最近WOWOWでちびまる子ちゃんの映画特集があってBlu-rayに入れたけどまだ観てなかったので週末にゆっくり観ようと思います

    フジテレビで第1回の再放送をするようなので、それも楽しみです

    +9

    -0

  • 6073. 匿名 2018/08/28(火) 22:30:24 

    >>6059
    甘納豆って持ってかないよねw 20くらい年離れてるから
    さくらさんの時代だと甘納豆は小学生のおやつとしてメジャーだったのかなw

    +11

    -0

  • 6074. 匿名 2018/08/28(火) 22:30:29 

    まる子「せーの!きーよーしー」
    しーん…
    ナレーション「これじゃただの前川清ファンである」www

    +79

    -0

  • 6075. 匿名 2018/08/28(火) 22:31:50 

    KinKiファンです。昔発売されたKinKiのCDジャケットがさくらももこさんが手掛けていて、懐かしいです。かわいい絵柄で大好きでした。ご冥福お祈り申し上げます

    +27

    -0

  • 6076. 匿名 2018/08/28(火) 22:32:40 

    画像検索したらたまちゃんの小学生のときの写真可愛かったw

    +12

    -1

  • 6077. 匿名 2018/08/28(火) 22:33:33 

    「あっけにとられた時のうた」の中で
    野口さんのクックックッてセリフはさくら先生がやってるんだよね。

    +12

    -0

  • 6078. 匿名 2018/08/28(火) 22:33:38 

    フランス料理食べに行って
    さくら家は「気まぐれ狩人のそよ風コース」
    隣のカップルは「洋風弁当」
    デートなのにまる子に笑われてかわいそう(^^;;

    +62

    -1

  • 6079. 匿名 2018/08/28(火) 22:34:10 

    >>6034
    風刺性とかナンセンスさも魅力だからね

    +8

    -0

  • 6080. 匿名 2018/08/28(火) 22:35:00 

    フランス料理 ヒロシ一人5000円くらいって思ってたんだっけなぁw

    +7

    -0

  • 6081. 匿名 2018/08/28(火) 22:35:31 

    >>6038
    しかも字がめちゃくちゃ汚いんだよねw
    あらら…こりゃ〜ずいぶん頭の悪そうな字だね…とかいうももこの心の声に笑ったw

    +16

    -0

  • 6082. 匿名 2018/08/28(火) 22:35:47 

    たまごめん 食べてみたいって思ったなー

    +6

    -0

  • 6083. 匿名 2018/08/28(火) 22:35:55 

    >>6078
    みのるのバカ!w

    +10

    -0

  • 6084. 匿名 2018/08/28(火) 22:35:58 

    >>6065
    うちは貧乏に出てくるセリフだー!

    +7

    -0

  • 6085. 匿名 2018/08/28(火) 22:37:12 

    >>6074
    家庭内クリスマス!
    まる子がクリスマスらしくしようよって言うやつ

    +9

    -0

  • 6086. 匿名 2018/08/28(火) 22:37:34 

    >>6057
    これかw 見たことあるw

    +6

    -0

  • 6087. 匿名 2018/08/28(火) 22:37:52 

    >>6075
    私も持ってます!やる気まんまんソング。
    さくら先生が描いた剛くん光一くんのイラストもあるジャケットですよね。
    カラオケではまるちゃん映像流れますよ!

    +16

    -0

  • 6088. 匿名 2018/08/28(火) 22:38:18 

    >>6082
    私は昨日から食べてみたいって思ってるわ

    +4

    -0

  • 6089. 匿名 2018/08/28(火) 22:38:21 

    >>6084
    強引にはぐらかす親御さんもすごいけど、それを漫画にするさくらさんもすごいよね笑

    +9

    -0

  • 6090. 匿名 2018/08/28(火) 22:40:29 

    「ま」はマンボの「ま」
    「る」はルンバの「る」
    「お」はおみくじの「お」

    +24

    -1

  • 6091. 匿名 2018/08/28(火) 22:41:37 

    >>6089
    うん!あんな些細な日常生活を面白おかしく漫画にするさくら先生はすごいと思う。
    うちは貧乏って凄く共感できるの。
    時代は違っても育った生活環境が我が家と似てるから

    +14

    -0

  • 6092. 匿名 2018/08/28(火) 22:41:39 

    >>6057
    この話覚えてる!ここだけ見るとバカ回に見えるけど実際はホラー回で、お化けが怖いマルちゃんが一生懸命バカで楽しくて知性のある想像(笑)をしてる所なんだよね。
    懐かしいわ〜

    +8

    -0

  • 6093. 匿名 2018/08/28(火) 22:41:39 

    YouTubeでお化け屋敷に行くお話見てます!
    今、まるちゃんがお菊さんに謝ってますw
    ところでこのお化け屋敷、どんだけ広いんだろうw

    +15

    -1

  • 6094. 匿名 2018/08/28(火) 22:42:40 

    さくら先生、ここにはまるちゃんや先生の作品が好きな人がたくさん集まっていますよ。

    +47

    -0

  • 6095. 匿名 2018/08/28(火) 22:42:48 

    >>6090
    丸尾君の学級委員選挙でしょ?
    立候補したのが丸尾君とみぎわさん
    確か、まるちゃんも推薦された

    +7

    -0

  • 6096. 匿名 2018/08/28(火) 22:43:19 

    >>6001
    ありがとう 今tubeで見れた
    面白かったwww 目に隈つくってお母さんのお土産楽しみにしてるまるこwwww

    +4

    -0

  • 6097. 匿名 2018/08/28(火) 22:44:11 

    他山の石が知性w

    +18

    -1

  • 6098. 匿名 2018/08/28(火) 22:44:48 

    とくちゃんはお人よしっていうタイトルで石鹸を持ってく話が好き。石鹸を盗んだ男の子をとくちゃんがかばって僕がやりましたって言っててなかなかできないことだと思った。
    セリフは曖昧だけど事件が解決した後にまるちゃんが何も知らない花輪くんにこのクラスで泥棒騒ぎがあったんだよと言って花輪くんが僕のハートを盗んだんだねと言ってたのが印象的。大野くんと杉山くんもかっこよかった。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +49

    -0

  • 6099. 匿名 2018/08/28(火) 22:44:54 

    まるちゃんと友蔵がお母さんをモデルに絵を描く話で、まるちゃんが「おじいちゃんもよく見てごらん。あの人はお母さんじゃなくて働く饅頭だよ」って友蔵を煽り、友蔵がお母さんを栗饅頭に見立てた絵を描くやつ爆笑したw

    まるちゃんと友蔵のコンビは最強すぎww

    +59

    -0

  • 6100. 匿名 2018/08/28(火) 22:45:22 

    >>5797
    長い少女時代の終わり。
    多くの女性ファンは、まさにそんな喪失感を抱えているのかもしれませんね。私もその一人です。

    +16

    -0

  • 6101. 匿名 2018/08/28(火) 22:46:03 

    >>6099
    むかつく2人だわーーw

    +13

    -0

  • 6102. 匿名 2018/08/28(火) 22:47:08 

    「誘拐犯に気をつけろ」っていう回で
    不審者に会ったらどうする?って話をしてる時にはまじは「ギャグで気をそらす。ダテに面白い顔してないからな」
    まる子「生まれつき面白い顔じゃないとダメか〜、ガッカリ」って言ったらナレーションが「ガッカリしなくてもアンタも十分イケる」って言っててワロタww

    +69

    -0

  • 6103. 匿名 2018/08/28(火) 22:47:39 

    >>6099
    その後お母さんが「お饅頭あるけど食べる?」って持ってくるんだよねw

    +28

    -0

  • 6104. 匿名 2018/08/28(火) 22:48:28 

    >>6067
    静岡県民ですが、毎回避難訓練の度に言われましたよw
    逆に避難が早くて褒められたことは一度もないですww
    当時は、避難訓練でハイになっている所に水を差された!と思ったりもしましたが、今なら先生方の愛情溢れるご指導だったなと納得してます。

    +20

    -2

  • 6105. 匿名 2018/08/28(火) 22:48:42 

    >>6103
    気まずい気がするw

    +8

    -0

  • 6106. 匿名 2018/08/28(火) 22:49:33 

    >>6085
    クリスマスらしくするという日本語はあまり聞かない

    +8

    -1

  • 6107. 匿名 2018/08/28(火) 22:50:23 

    >>6100
    私も!!まるちゃんは私の心の分身だから。
    グータラ大好き!マラソンもラジオ体操も嫌い。

    +27

    -0

  • 6108. 匿名 2018/08/28(火) 22:50:30 

    >>6090
    「お」の語呂合わせで彼は躓いたと見た

    +8

    -0

  • 6109. 匿名 2018/08/28(火) 22:51:03 

    年賀状であぶりだしをするときに、「まって、まるこ一口齧るっ」って言って友蔵とりんごかじって「お・ い・ し・ い」って言うの突然思い出した(笑)
    そのあとコンロでハガキ燃えてお母さんにしかられて「さ・み・し・い」ってなるんだっけ?

    +69

    -0

  • 6110. 匿名 2018/08/28(火) 22:51:21 

    >>6057
    アニメだとこのオッサン?が「アロハ〜他山の石〜」って踊ってるんだよね〜

    +9

    -0

  • 6111. 匿名 2018/08/28(火) 22:52:02 

    クリスマス会でお菓子もらってチョコかなクッキーかなってわくわくするけど紅白まんじゅうなんだよね(笑)

    +36

    -0

  • 6112. 匿名 2018/08/28(火) 22:52:22 

    >>6109
    オカメさんが燃えちゃったんじゃ
    もくもく燃えて岡目八目…とか言ってなかったっけw

    +52

    -0

  • 6113. 匿名 2018/08/28(火) 22:52:35 

    >>6109
    そうだよー。

    +1

    -1

  • 6114. 匿名 2018/08/28(火) 22:53:57 

    >>6111
    町内のクリスマス会!!

    +10

    -0

  • 6115. 匿名 2018/08/28(火) 22:54:41 

    >>6093
    でも子供の頃って身体が小さいせいか、遊園地とかお化け屋敷とか無限の広さ&長さに感じたよね。
    そういう所も表現力のある漫画家さんだったなぁと思う。

    +34

    -1

  • 6116. 匿名 2018/08/28(火) 22:54:51 

    >>6112
    おかめはちもくの意味が未だに分からないw

    +23

    -1

  • 6117. 匿名 2018/08/28(火) 22:54:56 

    「ヘチマに水をあげないとどうなるか」
    「7月25日、元気なすがた…8/31日、枯れている…よし!」

    +82

    -0

  • 6118. 匿名 2018/08/28(火) 22:55:20 

    ちびまるこちゃんは、吹くの堪えて笑うか、爆笑し続けるかの二つだと思った

    +25

    -0

  • 6119. 匿名 2018/08/28(火) 22:58:02 

    まる子の後期(←早い気もするけど、後期と言ってしまっていいと思う)のエピソードで面白かったのは、
    ブー太郎たちと教会に行って、シスターのことを
    「ミスター」って呼んだシーンをパッと思い出した

    +39

    -1

  • 6120. 匿名 2018/08/28(火) 22:58:33 

    >>6117
    まるちゃんが宿題をためた話!!
    そして、私も高校生の時、国語表現という授業で一年分の提出物をためました。
    徹夜で色んなものから丸写しして提出した。
    私はまる子そのものだわ

    +24

    -0

  • 6121. 匿名 2018/08/28(火) 22:59:53 

    >>6119
    お菓子目当てで教会行くんだよね?

    +18

    -0

  • 6122. 匿名 2018/08/28(火) 23:00:16 

    好きなお花の名前を書いてその中で「さくら 」「もも」と続けて書いてあるのを見て「さくらももこ」さんになられたんですよね

    +16

    -1

  • 6123. 匿名 2018/08/28(火) 23:00:23 

    >>6117
    wwwww
    ほんと笑えるわwwww

    +28

    -0

  • 6124. 匿名 2018/08/28(火) 23:00:58 

    アリミニさんは訃報を知っているのだろうか…?

    +2

    -0

  • 6125. 匿名 2018/08/28(火) 23:02:26 

    連絡帳の持ち物の欄に「おちんちん ねらう」

    +46

    -1

  • 6126. 匿名 2018/08/28(火) 23:02:38 

    昨日からこのトピにずっと張り付いてるわー
    みんなのコメントがほぼ分かる。
    まるちゃん博士だわ

    +32

    -0

  • 6127. 匿名 2018/08/28(火) 23:03:47 

    わたくしのすがたゑwww
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +94

    -0

  • 6128. 匿名 2018/08/28(火) 23:04:16 

    >>6125
    変質者に気をつけろって話だよね。
    花輪君に護身術教えてもらったやつ

    +24

    -0

  • 6129. 匿名 2018/08/28(火) 23:05:16 

    >>6127
    おじいちゃんが書いた絵日記

    +37

    -0

  • 6130. 匿名 2018/08/28(火) 23:05:45 

    >>6066
    「さくらさん」って言ってるのはヒデじぃ役のひとで、花輪くんは「ベイビィ」って言ってるよ。
    花輪くんは結構好き。

    +42

    -0

  • 6131. 匿名 2018/08/28(火) 23:05:47 

    ミツウロコ~

    +11

    -1

  • 6132. 匿名 2018/08/28(火) 23:06:09 

    >>6128
    花輪君にみぞおちを押された永沢君、なぜか嬉しそうなんだよね。笑

    +27

    -0

  • 6133. 匿名 2018/08/28(火) 23:06:22 

    小さい頃からずっと作品を楽しんできたので感謝の気持ちでいっぱいです。
    心よりご冥福をお祈りします。

    +23

    -0

  • 6134. 匿名 2018/08/28(火) 23:07:35 

    >>6132
    うーん…
    そこは記憶が曖昧だわ

    +0

    -0

  • 6135. 匿名 2018/08/28(火) 23:08:22 

    >>6025
    花輪君が英会話を教えてくれる話かな?
    花輪君が宿題のプリントを作って配ってくれたのに字が汚くて、永沢君に「英語よりお習字習った方がいいんじゃないかな」って言われちゃうの(笑)

    +31

    -0

  • 6136. 匿名 2018/08/28(火) 23:10:26 




    これーーやっと見つけた

    +75

    -0

  • 6137. 匿名 2018/08/28(火) 23:10:33 

    >>6133
    私も!!
    りぼんもコミックも読んでた。もちろんアニメも見てた。
    小さい頃、まるちゃんの枕も持ってた程、まるちゃん好きよ。
    まさか亡くなるとは…

    +20

    -0

  • 6138. 匿名 2018/08/28(火) 23:10:39 

    このトピから人が消えないで欲しい…まだまだ語り足りないよ

    +48

    -1

  • 6139. 匿名 2018/08/28(火) 23:11:29 

    >>6127
    ともぞうwwwww

    +14

    -0

  • 6140. 匿名 2018/08/28(火) 23:12:28 

    >>6136
    あかん…泣ける

    +19

    -0

  • 6141. 匿名 2018/08/28(火) 23:12:47 

    さくらさんのフォントかわいいので、
    ちびまるフォントとか、さくらももこ文字で
    パソコンとかで使えたらいいのにな

    +58

    -0

  • 6142. 匿名 2018/08/28(火) 23:12:47 

    >>6136
    わー!!嬉しい^_^
    ありがとう。
    母の日の話だぁ。
    母の日にお姉ちゃんとグラタンとサンドイッチ作るんだよね?

    +30

    -1

  • 6143. 匿名 2018/08/28(火) 23:13:18 

    夢の音色っていうのも読んで見たい
    知らなかった

    +4

    -0

  • 6144. 匿名 2018/08/28(火) 23:13:18 

    まる子に自分を投影して見てたから、分身を突然無くしたような喪失感。早すぎるよ。準備できてないよ。

    +36

    -1

  • 6145. 匿名 2018/08/28(火) 23:14:01 

    >>6034
    ちびしかくちゃんてここのトピで知ったけど、そういうのもあってもっと毒っぽいパロディ作っちゃえ!って思ったのかなぁ?笑

    +5

    -0

  • 6146. 匿名 2018/08/28(火) 23:14:19 

    「わしなら嫌じゃ…こんな汚いところで飲んだり食ったりしないぞ」
    クリスマスといえばこの話も好き!
    まるちゃんのお母さんが作ってくれたドーナツが美味しそう。せっかくみんなが楽しんでるのに、最後にはまじのじいちゃんが強烈なひと言で台無しになるんだよねΣ(゚ロ゚;)

    +38

    -0

  • 6147. 匿名 2018/08/28(火) 23:14:52 

    >>6143
    どんなやつだっけ?

    +0

    -0

  • 6148. 匿名 2018/08/28(火) 23:16:16 

    おかあさんうでたまごにしてね とかサンドイッチにしてねとか
    言っておかあさんがはいはい (にこにこ)っていうのほんとに好き
    愛情が伝わるよね

    +57

    -0

  • 6149. 匿名 2018/08/28(火) 23:16:44 

    >>6117
    これ、まじ頭いいって感心したw

    +11

    -0

  • 6150. 匿名 2018/08/28(火) 23:18:08 

    >>6146
    でも最初からここ・・・みたいなのがあったよねw
    だって普通の家の天井裏でしょww
    でもやけになってやってるうちに楽しくなってきてハイになって盛り上がった
    なのに最後現実を再び突きつけられるっていうwww 涙でるw

    +9

    -0

  • 6151. 匿名 2018/08/28(火) 23:19:01 

    >>6144
    貴方もそうなの?
    私もよ。
    まる子は私の生き方そのものだから。
    ラジオ体操嫌い、マラソン大会嫌い。とにかく面倒な事は大嫌い。
    グータラ大好き。宿題は纏めてやる。
    これが私が生きてきた35年だよ

    +63

    -0

  • 6152. 匿名 2018/08/28(火) 23:19:20 

    夢の音色ってこれだっけ?
    夏の色も見えないっていうのもあったような気がする

    +72

    -0

  • 6153. 匿名 2018/08/28(火) 23:19:20 

    >>6147
    ここで見たんだけど、上京して一人暮らししてるときのエピ漫画?
    タイトル違うかも ごめん

    +4

    -0

  • 6154. 匿名 2018/08/28(火) 23:19:36 

    まる子のシーンを簡単に思い出せる理由のひとつに、
    「話数が少なすぎるから」っていうのがある。
    できれば、絶頂期にもっと描いておいて欲しかったなあ・・・。(無理難題だけど)
    そうすれば、「あー、そのシーンはなんだっけ?」みたいなことになるのに。

    +16

    -0

  • 6155. 匿名 2018/08/28(火) 23:21:11 

    いいじゃんいいじゃん、プップクプー

    ピアノの発表会前にこの話読んで、本番弾きながらもこのフレーズが浮かんできた幼き日

    +47

    -0

  • 6156. 匿名 2018/08/28(火) 23:21:31 

    >>5256
    何これ覚えてない笑

    +14

    -0

  • 6157. 匿名 2018/08/28(火) 23:21:38 

    >>6142
    お花もかざって テーブルセッティングして 料理つくって
    準備段階が楽しいしほほえましいんだよね
    プレゼント選ぶのもいいし お金ないなりに気持ちこめて選んで

    +22

    -0

  • 6158. 匿名 2018/08/28(火) 23:22:46 

    +52

    -1

  • 6159. 匿名 2018/08/28(火) 23:23:06 

    >>6127
    似顔絵ってことかwwwww

    +11

    -0

  • 6160. 匿名 2018/08/28(火) 23:23:19 

    針切じいさんロックンロール♪

    +12

    -0

  • 6161. 匿名 2018/08/28(火) 23:24:03 



    鳴かぬ蛍が身を焦がす、のやつw

    +67

    -0

  • 6162. 匿名 2018/08/28(火) 23:24:12 

    さくらさんは漫画家になりたくて
    夢をかなえて
    こんなにも国民的な作品までできて

    でもまさか、こんな若く似なくなるなんて・・・。
    人生って本当にわからないね。
    小林麻央さんの時も感じました。

    +42

    -1

  • 6163. 匿名 2018/08/28(火) 23:24:27 

    おかあさんにおしゃれな料理頼んで作ってもらう話あったよね
    グラタンだっけ

    +20

    -0

  • 6164. 匿名 2018/08/28(火) 23:24:51 

    母の日の準備、テキパキテキパキ 動いてるのかわいいよね
    まるちゃんが泣いて寝ちゃって、ヒロシが抱っこしてる時おならして「くせー」って、泣き笑いしたな

    +43

    -1

  • 6165. 匿名 2018/08/28(火) 23:25:32 

    >>6161
    神奈川の田辺さんからじゃんw

    +14

    -0

  • 6166. 匿名 2018/08/28(火) 23:25:37 

    まる子と野口さんと前田さんが掃除係になる話
    前田さん「「うん」とか「すん」とか言いなさいよ」
    野口さん「すん」

    +47

    -0

  • 6167. 匿名 2018/08/28(火) 23:26:02 

    さくら先生からはちょっと話がずれちゃうけど・・・

    「おどるポンポコリン」がレコード大賞とった時に、あまりの長丁場?にボーカルだった近藤房之助さんが着ていたジャケットによだれを垂らすほどガッツリ居眠りをしてしまい、生放送だったのでそれが思いっきりTVに映ってたのが忘れられない。

    子供ながらに「まるでまる子じゃん・・・」って思ったよ。

    +24

    -0

  • 6168. 匿名 2018/08/28(火) 23:26:14 

    +85

    -0

  • 6169. 匿名 2018/08/28(火) 23:26:14 

    >>6158
    この場面で恥ずかしがらずに名乗り出られる子なんていないでしょ!っていつも思ってた(笑)

    +66

    -0

  • 6170. 匿名 2018/08/28(火) 23:26:26 

    ヒロシって運転下手だった気がする

    +11

    -0

  • 6171. 匿名 2018/08/28(火) 23:26:52 

    >>6152
    これかぁ。
    知ってる

    +6

    -0

  • 6172. 匿名 2018/08/28(火) 23:27:26 

    いつ描かれたものか、わからないけど『ももこの気楽にすごす工夫』
    ツイッターに貼ってくれた方がいて…
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +67

    -0

  • 6173. 匿名 2018/08/28(火) 23:27:38 

    >>6145
    私も「ちびしかくちゃん」ってこのトピで知ったわ。
    もうずっと長い期間、この人から離れちゃってたからねえ。
    買ってみるか考え中。
    でもここ十年以上、作者の筆はどんな感じだったか知らないので、正直不安だなあ。

    +23

    -0

  • 6174. 匿名 2018/08/28(火) 23:28:49 

    おい、さくら~

    +8

    -0

  • 6175. 匿名 2018/08/28(火) 23:29:06 

    +73

    -0

  • 6176. 匿名 2018/08/28(火) 23:29:15 

    絵もかわいいけど、字もかわいい

    +59

    -0

  • 6177. 匿名 2018/08/28(火) 23:30:17 

    お別れなんて寂しすぎるじょ~

    +22

    -0

  • 6178. 匿名 2018/08/28(火) 23:30:42 

    さくら先生がここ見たら「よしとくれよ、あたしゃ恥ずかしいよ」とか照れながらいうかな?
    でも先生、ここの皆はちょっとの言葉でも「あー!あの話!」って分かるんですよ!
    それだけ愛されて笑わせてくれたんですよね!
    天国でも思う存分マンガ書いてくださいね
    私も天国行ったら絶対新刊買いに行きますから!

    +54

    -0

  • 6179. 匿名 2018/08/28(火) 23:32:24 

    >>5958
    お姉ちゃん、遠足のおかし買いに行くときテンション高かったよね。
    何か「ラリホ~」とか言いながらお母さんからおやつ代を受け取っていた記憶がwww

    +74

    -0

  • 6180. 匿名 2018/08/28(火) 23:32:28 

    健康マシンを買う買わないで離婚危機まで陥ったスミレとヒロシ(笑)

    +50

    -0

  • 6181. 匿名 2018/08/28(火) 23:32:36 

    ほのぼの劇場でまる子の生徒だったサッカー好きの男の子と、一緒に港に行った女の子は実在するのかな?
    確か「またね」と言って別れたはずだけど、再会する事はあったのかな。
    女の子に対して「もう親戚のお姉さんと一緒じゃん」って言ったまる子に「違うもん、親戚のお姉さんならまた会えるじゃん」みたいに返すんだよね。それでまる子が「この子はよく分かってる」ってしんみり思うの。
    子供心に胸がチクンと痛んだ。

    +56

    -1

  • 6182. 匿名 2018/08/28(火) 23:32:42 

    >>6157私、未だに母の日にプレゼント選ぶ時、まるちゃんの母の日、思い出す。
    ハンカチあげるんだよね。
    余談だけど、私も今年の母の日はアリスのハンドタオルにしたの。
    見た途端、可愛くてお母さんの喜ぶ姿想像したわ

    +36

    -0

  • 6183. 匿名 2018/08/28(火) 23:33:21 

    >>6168
    おかずもしっかりあって、愛情感じた
    すごいさみしい感情が伝わるよね

    +38

    -0

  • 6184. 匿名 2018/08/28(火) 23:33:56 

    ちびまる子ちゃんの、パズル玉ってゲームソフト持ってる
    ぷよぷよみたいなんだけど、連鎖した時に各キャラ決めセリフ言ったりしてすごく面白い。たまちゃんはタミーに変身するよ

    +8

    -0

  • 6185. 匿名 2018/08/28(火) 23:35:06 

    >>6182
    デパート行ってお金ないけど素敵なハンカチ見つけて包装してもらって
    メッセージカード書くんだよね お姉さんも優しくて
    私もハンカチのプレゼント好きになったよ
    今度デパート行ったら母親にあげようと思うw

    +23

    -0

  • 6186. 匿名 2018/08/28(火) 23:35:52 

    +27

    -0

  • 6187. 匿名 2018/08/28(火) 23:36:22 

    >>6180
    なんで仲直りしたんだっけw

    +5

    -0

  • 6188. 匿名 2018/08/28(火) 23:36:36 

    >>5339
    そう書きたくなる気持ちはわかる

    +1

    -1

  • 6189. 匿名 2018/08/28(火) 23:37:24 

    >>6175
    夢の音色かな?

    +3

    -0

  • 6190. 匿名 2018/08/28(火) 23:37:44 

    >>6146
    みんなで屋根裏を飾り付けてなんとかパーティーできる環境にして、まる子が「あんな地獄も天国に変わるもんだね」って言ったらはまじが「地獄とまで言われた俺んちの屋根裏って一体…」って白目になって言うの笑っだわw

    +51

    -0

  • 6191. 匿名 2018/08/28(火) 23:38:28 

    >>6172
    涙出た。
    ブラック企業で馬車馬の如く頑張り心身共に疲れ果て、重度の鬱病になった話。
    一時は自殺しようと遺書まで書いた程、メンタルやられてた。
    さくら先生はエッセイストの天才だと改めて思った。
    保存しときまーす

    +28

    -0

  • 6192. 匿名 2018/08/28(火) 23:38:59 

    >>6169
    パンツのときと同じw

    +12

    -0

  • 6193. 匿名 2018/08/28(火) 23:39:19 

    >>6181
    恐らく実話だと思う。
    家庭教師の教え子だよね。

    +19

    -0

  • 6194. 匿名 2018/08/28(火) 23:39:33 

    高円寺で成り上がる女

    高円寺内でどんどん良い住まいに引っ越しして
    最後、みーやんと結婚する時に、みーやんのガラクタがジャングルジムぐらいあってあちこちのゴミ捨て場に分散して捨てたけどみーやんは荷物が減ったことに気がつかない。

    +28

    -1

  • 6195. 匿名 2018/08/28(火) 23:41:05 

    >>6161
    泣かぬホタルが身を焦がす なんかひどいwwww

    +6

    -0

  • 6196. 匿名 2018/08/28(火) 23:42:03 

    >>6161
    あんたはDJか
    www

    +17

    -0

  • 6197. 匿名 2018/08/28(火) 23:42:09 

    +54

    -2

  • 6198. 匿名 2018/08/28(火) 23:42:24 

    すみれさん辛いなぁ・・・

    +44

    -0

  • 6199. 匿名 2018/08/28(火) 23:43:05 

    ちびまる子ちゃんではないのですが
    コジコジの「盗みや殺しや詐欺なんか
    してないよ 遊んで食べて寝てるだけだよ
    なんで悪いの?」って名言も好きです
    自暴自棄の時が時々くるのですが助けてもらいます

    +63

    -0

  • 6200. 匿名 2018/08/28(火) 23:43:12 

    >>6132
    その話は思い出せないのに、そのコメントだけでクッソ笑うwwwww

    +9

    -1

  • 6201. 匿名 2018/08/28(火) 23:43:36 

    矢沢あいさんも悲しんでるだろうねぇ…

    +40

    -0

  • 6202. 匿名 2018/08/28(火) 23:44:03 

    >>6168
    このシーン思い出して今日の夕飯はおむすび握ったわ。
    中身は明太子だけど

    +25

    -0

  • 6203. 匿名 2018/08/28(火) 23:44:36 

    鈴虫がおじいちゃんの頭に乗ってるの思い出した

    +19

    -0

  • 6204. 匿名 2018/08/28(火) 23:44:49 

    >>5963
    手紙にポエム付きだったよね。
    しかもタイトルが『自殺』で内容が『ああっ、君は何で死のうとするんだ…!』みたいな。
    ももこ、その文通相手を他の子に紹介(押し付け?)しようとしてたしwww

    +38

    -0

  • 6205. 匿名 2018/08/28(火) 23:45:54 

    >>6161
    さりげない「あんたはDJか」が笑えるw

    +25

    -0

  • 6206. 匿名 2018/08/28(火) 23:47:01 

    +104

    -0

  • 6207. 匿名 2018/08/28(火) 23:48:15 

    ちびまる子ちゃん、あーそういえば昔親が買ってきてくれたなー くらいの認識だったのに、このスレ読んだら書き込んでくれる皆のネタ全部思い出せるわ…。
    切なくなってきた…。

    +51

    -0

  • 6208. 匿名 2018/08/28(火) 23:49:56 

    コメント読んで、みんなが挙げてるエピソード全部覚えてるし、絵が浮かんでくる。
    マンガもアニメもエッセイもどれも好き。
    好きなエピソードがありすぎてキリがないけど、その中のひとつw
    まる子とお姉ちゃんの表情がなんとも言えないんだよなwww
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +102

    -1

  • 6209. 匿名 2018/08/28(火) 23:50:43 

    >>6206
    できいないほうの娘にやりたいものだwwww
    あーなんでこんなにナレ面白いんだろw
    お笑いネタ作家になれるよねw

    +84

    -0

  • 6210. 匿名 2018/08/28(火) 23:50:57 

    >>6187
    まるちゃんとお姉ちゃんが『みんな一緒じゃなきゃ嫌だー!』って泣きながら訴えて、それで仲直りしたんじゃないかな?(お父さんとお母さんが仲直りしている場面はないけど)
    でも、翌朝、まるちゃんとお姉ちゃんが離婚話が出た原因をしった瞬間『あんたら離婚しなよ…』、『あたしら二人で生きていくから…』ってw

    +63

    -0

  • 6211. 匿名 2018/08/28(火) 23:51:00 

    グッピーがザリガニに食べられちゃって、そのあと苔だらけの水槽のままになって、
    たまちゃんですら、何飼ってるの?って聞いてきたっていうオチだったよね?w

    +60

    -0

  • 6212. 匿名 2018/08/28(火) 23:51:37 

    >>6208
    わらいじぬwwwww

    +20

    -0

  • 6213. 匿名 2018/08/28(火) 23:52:36 

    >>6210
    そっかそっかそうだったーーー 子は鎹だねw
    そのあとのオチw ほんとそうだよねw

    +16

    -0

  • 6214. 匿名 2018/08/28(火) 23:52:40 

    >>6208
    最後のコマの二人とも魂抜けてるかの描写がシュールwww

    +41

    -0

  • 6215. 匿名 2018/08/28(火) 23:52:42 

    >>6187
    さきことももこが泣いたからやと思う

    +10

    -1

  • 6216. 匿名 2018/08/28(火) 23:53:08 

    +89

    -1

  • 6217. 匿名 2018/08/28(火) 23:53:19 

    9月2日の日曜日に、さくらももこ先生を偲んで、急遽、第1話のリメイク版を放送すると決定したけど、

    1990に放送したオリジナル版が見たい。
    映像古くてもいいから、リメイクじゃない方がいいなぁ。



    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +63

    -1

  • 6218. 匿名 2018/08/28(火) 23:54:26 

    >>6168
    名作ですね
    おむすび美味しそう
    お母さんの気持ち想像するのすんごくわかるーーー

    +50

    -0

  • 6219. 匿名 2018/08/28(火) 23:55:04 

    >>6211
    その水槽にザリガニ入れようって言い出したのたまちゃんだよねw
    それなのに『何飼ってるの?』ってwww

    +47

    -0

  • 6220. 匿名 2018/08/28(火) 23:55:07 

    >>6217
    リメイクなんだー
    絶対リメイクじゃないほうがいいと思うな
    リメイク版見てないけどさぁ

    +61

    -0

  • 6221. 匿名 2018/08/28(火) 23:55:45 

    >>6217
    わかってない
    初期のほうが本来の味がありそう

    +57

    -0

  • 6222. 匿名 2018/08/28(火) 23:56:41 

    >>6168
    これのお母さんが悲しむね、とか、ケガして血が出た時も、お母さんが泣いちゃうよ、とか、
    たまにこういうエピソードあるよね。まる子はお母さん大好きだったし、
    お母さんがまる子を大好きだったのをまる子は知ってるからそういうセリフなんだよね。
    いろいろとジーンとしちゃうよ。

    +79

    -0

  • 6223. 匿名 2018/08/28(火) 23:56:49 

    >>6214
    ゴンてw 

    +8

    -1

  • 6224. 匿名 2018/08/28(火) 23:58:07 

    まるこは文通好きだったんだねw
    好奇心旺盛だよね

    +19

    -0

  • 6225. 匿名 2018/08/28(火) 23:58:42 

    健康マシーン?23万

    +9

    -0

  • 6226. 匿名 2018/08/28(火) 23:58:58 

    >>6206
    お母さんの指輪だ。

    +9

    -0

  • 6227. 匿名 2018/08/28(火) 23:59:15 

    >>6222
    こういうところが感性かなとも思う
    愛情持って育てられてるからっていうのもあると思うけど
    こういう考え浮かばない人は浮かばないし

    +35

    -0

  • 6228. 匿名 2018/08/28(火) 23:59:35 

    うちはびんぼう好きだったなぁ。

    すき焼きで豚と牛の割合3:2とか、もちに色々絡み付いてくるけど意外と旨いとか、じいさんがこたつのオナラを責任とって吸い込むとか…(笑)

    +34

    -2

  • 6229. 匿名 2018/08/28(火) 23:59:50 

    書き初めの話だったと思いますが、おとーむ が好きです!

    +28

    -0

  • 6230. 匿名 2018/08/29(水) 00:00:16 

    神奈川の文通の子の名前 「田辺まり」 やった?

    +4

    -2

  • 6231. 匿名 2018/08/29(水) 00:00:42 

    ここにいる皆さんは、ちゃんと先生の思いを受け継いで前を向いて追悼してて、本当にファンなんだなって伝わってきます。

    一方私は、今夏はAmazonでまるちゃん沢山観てて、昨日もずっとまるちゃん流し見(もう内容全部わかるからテレビに映ってるだけで安心する)してたんだけど、昨日のように観れるようになるのはいつだろう?おバカな明るい回でも泣いちゃいそうで、そしたらさくらももこ先生が必死に守ってきた世界観壊す気がして。まるちゃん観れば無条件で童心に還れたけど、まるちゃんが天に召されたという現実は、自分が大人になったことをもういい加減受け入れなくちゃいけないということのように感じてしまう。

    なんて方向に行ってしまっています。こんな状況も先生だったら「しかしご飯は食べてるんでしょw明日にでも普通に観ているはず」ってブラックユーモアで返してくれるかな(´;ω;`)

    +22

    -0

  • 6232. 匿名 2018/08/29(水) 00:02:13 

    >>6228
    これ参考にして、我が家のすき焼きは餅入れてるよ

    +12

    -0

  • 6233. 匿名 2018/08/29(水) 00:02:39 

    プールの話で、山田?が「ちんこプラプラ」とかしてて、「男子はやだねぇ」とか言いながらも「指の隙間から見たチンコは今も脳裏に焼き付いている」みたいなナレーションが面白かった(笑)

    +78

    -1

  • 6234. 匿名 2018/08/29(水) 00:02:45 

    今33歳だけど、ちびまる子ちゃんが無かったら子供時代はずいぶん寂しいものになってたように思う。
    子供時代を楽しく彩ってくれてありがとうございます、ももこ先生。

    +63

    -0

  • 6235. 匿名 2018/08/29(水) 00:03:52 

    ゴールデンボンバーのオープニング要らないわ。B.B.クィーンズにしてほしい

    +26

    -1

  • 6236. 匿名 2018/08/29(水) 00:05:33 

    すきやきにおもち入れるの美味しそう
    うちの家ではもちを砂糖醤油で食べるな
    うちは貧乏って面白そう 見て見る

    +16

    -0

  • 6237. 匿名 2018/08/29(水) 00:05:54 

    うち中日新聞取ってて、そこに書いてあったんだけど、乳癌になってからも煙草をやめなくてチェーンスモーカーたったそうです。
    健康に対しては気を使っている人、というイメージがあったので驚きました。やっぱり煙草ダメ、絶対 ですね…。

    +26

    -5

  • 6238. 匿名 2018/08/29(水) 00:06:40 

    >>6161
    よなみねさんとは電話もしてたよね、確かw

    +26

    -0

  • 6239. 匿名 2018/08/29(水) 00:07:25 

    たばこは百害あって一利なしというけどね・・・

    +22

    -4

  • 6240. 匿名 2018/08/29(水) 00:07:25 

    今、母親に言われた事。
    「いつも寝てるから、あんたの枕干せない。朝、ちゃんと起きて」

    私は永遠のまる子だわ

    +33

    -4

  • 6241. 匿名 2018/08/29(水) 00:07:31 

    今コミックスの7巻読んでるけど
    好きなエピソードばかり

    「文通をはじめる」
    「男子対女子大戦争」
    「年賀状をかく」
    「学校でお腹いたくなる」
    「熱帯魚を飼う」
    「自分の部屋がほしくなる」
    「山口百恵のコンサートに行く」
    「お父さんとお母さんけんかする」
    「まぼろしの洋館を見る」
    「ラジオ体操がイヤで仕方ない」

    +44

    -0

  • 6242. 匿名 2018/08/29(水) 00:08:12 

    >>6229
    おとーむw
    漫画を読んだときはイマイチ分からなかったけど、その後ポチ袋に「おとーむ」書いてあるのを見てめっちゃ笑ったわwww

    +27

    -1

  • 6243. 匿名 2018/08/29(水) 00:08:43 

    >>6228
    静岡って関東と関西の中間だから牛と豚両方入れるのかなとも思った

    +6

    -1

  • 6244. 匿名 2018/08/29(水) 00:09:24 

    >>6241
    自分の部屋押し入れにするよねww

    +7

    -0

  • 6245. 匿名 2018/08/29(水) 00:10:14 

    なにか読みたくなるけど手元にないーーーー実家にはあるんだけど

    +10

    -0

  • 6246. 匿名 2018/08/29(水) 00:11:50 

    もうーフジテレビわかってない
    初期のアニメで流してほしいーーー

    +45

    -0

  • 6247. 匿名 2018/08/29(水) 00:11:58 

    >>6244
    横だけど
    おじいちゃんが座敷わらしって驚くよね

    +17

    -0

  • 6248. 匿名 2018/08/29(水) 00:13:20 

    >>6235
    ファンの方には申し訳ないですが同意です。
    アラサーとはいえ男性のアーティストではちびまる子ちゃんに対する思い入れも強いとは言いがたいですし(ファンの方々と比べてしまうと…)
    何より当時のオープニングが見たいです。

    +27

    -1

  • 6249. 匿名 2018/08/29(水) 00:13:41 

    >>6245
    私、引っ越した時に処分しちゃった。
    残念で仕方ない。

    +15

    -0

  • 6250. 匿名 2018/08/29(水) 00:14:33 

    >>6246
    そうなのよ!
    私達が見たいのは初期よ!!

    +32

    -0

  • 6251. 匿名 2018/08/29(水) 00:16:18 

    エンディングも当時のが見たいです!

    +31

    -0

  • 6252. 匿名 2018/08/29(水) 00:16:32 

    >>6241
    全部、ストーリー分かる。
    前職のラジオ体操が嫌で仕方なかったわ

    +19

    -0

  • 6253. 匿名 2018/08/29(水) 00:19:06 

    >>6251
    お鍋の中からポワッと〜♪

    +22

    -0

  • 6254. 匿名 2018/08/29(水) 00:19:22 

    まるちゃん大好きで、何回も何回も読んでます。
    エッセイも本当に面白い。

    さくらももこさん、最初は正統派少女漫画描いてたんですよね。
    でも全然デビュー出来なくて、そんな時試験で書いた作文か小論文を面白おかしく書いちゃえ~って書いたらスッゴク評価よくて、コメントに「高校生が書いたとは思えない。現代の清少納言」って書かれてて、それがきっかけで、これを漫画にすれば良いんだって今のスタイル?になったらしい。

    だから、さくらももこさんは「夢は追い続ければ叶うとは思わない。自分の向き不向きを考えて軌道修正することも必要である」って書いてあって、むやみに夢は叶いますって言われるより、説得力ある。

    +111

    -1

  • 6255. 匿名 2018/08/29(水) 00:20:13 

    単行本買おうかなー無性に読みたくなってきた

    +38

    -0

  • 6256. 匿名 2018/08/29(水) 00:20:47 

    >>6254
    さくらももこらしいね

    +32

    -0

  • 6257. 匿名 2018/08/29(水) 00:21:02 

    本屋に行きたいw

    +14

    -1

  • 6258. 匿名 2018/08/29(水) 00:21:16 

    >>6217
    昔の方のオリジナルの方が、原作に忠実でブラックで面白いよね。
    私もオリジナル版がすごく好きです。
    リメイク版は、絵はとても可愛いのだけど、話がマイルドになっていて、ちょっと物足りない。

    +64

    -0

  • 6259. 匿名 2018/08/29(水) 00:21:38 

    >>6257
    私はブックオフ行きたい。

    +12

    -2

  • 6260. 匿名 2018/08/29(水) 00:22:09 

    ドラマ「さくらももこランド・谷口六三商店 」がシュールで子供の頃大好きだった

    +39

    -0

  • 6261. 匿名 2018/08/29(水) 00:22:10 

    昨日から1日経ったけど、悲しみが癒えない。
    今日も日中に、ふと、さくらももこの最期はどんな感じか想像してしまって、胸が苦しくなった。

    痛かったんだろうなぁ。
    でも、最期は、せめて痛みを取り除く緩和ケアを重点的にしていて、そんなに苦しまずにいられたかな…とか。

    +43

    -3

  • 6262. 匿名 2018/08/29(水) 00:23:05 

    よかった~雨降りゃ虹がでる♪
    そしたらラーメン食いに出掛けよう♪

    o(^-^o)(o^-^)o

    +20

    -0

  • 6263. 匿名 2018/08/29(水) 00:24:12 

    県民ですが
    まる子のおかげで、ぐーたらだと思われてからかわれて嫌でした

    +7

    -20

  • 6264. 匿名 2018/08/29(水) 00:24:48 

    >>6254
    なるほど~ さくらさんのものを見る感性と風刺のセンスが漫画と合わさって
    生まれたんですね
    王道の恋愛ストーリーよりこういうストーリーのほうが向いてたってことなんでしょうね
    芸能でも向き不向きってあるしなんでもそうだよなぁと思います
    頭を柔らかくして軌道修正するのも大切なことかもですね。

    +22

    -0

  • 6265. 匿名 2018/08/29(水) 00:26:03 

    初期のまんが1巻からすごく面白いですよね
    読みたいーーー

    +40

    -0

  • 6266. 匿名 2018/08/29(水) 00:26:07 

    はまじが水着のまま学校から逃げた回を、当時はまじの妹がりぼんを読んで
    お兄ちゃんが出てる!ってはまじに教えたって話が面白かった
    僕はまじという本で読んだよ

    +38

    -0

  • 6267. 匿名 2018/08/29(水) 00:26:55 

    クレヨンしんちゃんの作者が亡くなった時も、びっくりしたし悲しかったのだけど、
    ちびまるこちゃんは小学生の頃にりぼんで読んだり、
    中学生の頃にアニメ化して友達とグッズを買いに行ったり、
    社会人になってエッセイが流行ったりと人生に寄り添うように身近にあったので、喪失感が大きい。
    80才くらいになっても元気にかわいいキャラクターを描いているさくらももこさんを、
    当たり前のように見たかった。

    +64

    -0

  • 6268. 匿名 2018/08/29(水) 00:27:22 

    >>6261
    私もよ!
    さくらももこロスだわ。
    7月に清水のまるちゃんランドも行ったんだ。
    まさか亡くなるとは思わなかった。
    色んなこと、走馬灯のように思い出すの。

    +36

    -0

  • 6269. 匿名 2018/08/29(水) 00:27:42 

    >>6263
    私は静岡のことは親近感わいたけどなー
    それはからかう人が性格悪いだけですよ
    ほとんどの人はまる子静岡だからって静岡県民がぐーたらなんてイメージないと思いますw

    +61

    -1

  • 6270. 匿名 2018/08/29(水) 00:28:52 

    >>6261
    これを読んで私も想像してしまったけど、「あたしゃもうダメだよ…みんな元気でね」っていうアニメのまるちゃんの声しか思い浮かべられない。泣ける。

    +28

    -2

  • 6271. 匿名 2018/08/29(水) 00:28:52 

    >>6168
    これは何て言うお話ですか?

    +9

    -1

  • 6272. 匿名 2018/08/29(水) 00:29:20 

    >>6250
    初期に本来のよさがあるのにね!
    意見したいくらいだよ

    +26

    -0

  • 6273. 匿名 2018/08/29(水) 00:30:53 

    私は胸を張ってグータラまる子と名乗れるわ!
    まる子のようにグータラ大好きな人いますか?

    +63

    -1

  • 6274. 匿名 2018/08/29(水) 00:33:11 

    >>6271
    ふれあい学級みたいな話じゃない?
    低学年と高学年でペアになって遊ぶんだよ

    +9

    -0

  • 6275. 匿名 2018/08/29(水) 00:34:07 

    当時の第1話が見たかったな
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +66

    -0

  • 6276. 匿名 2018/08/29(水) 00:34:45 

    追悼日の放送の日、夢いっぱい って言う曲流して欲しい

    +64

    -0

  • 6277. 匿名 2018/08/29(水) 00:35:56 

    >>6276
    泣くな

    +13

    -0

  • 6278. 匿名 2018/08/29(水) 00:38:08 

    今のちびまる子ちゃんアニメは大衆向けに毒を抜いてマイルドになってしまったけど、初期の毒はそのままに「国民的アニメ」として受け入れられる事も出来なくは無いと思うんだけどなぁ。
    でもサザエさんですら第一話はブラックな笑いがあったものが現在はほのぼのにされてしまってるし、長寿アニメは色々難しいのですかね…。

    +54

    -0

  • 6279. 匿名 2018/08/29(水) 00:39:25 

    >>6267
    漫画家ってだけじゃなく、エッセイストっていう点が、読者に近い存在だから喪失感は大きいでしょうね。
    それに、ちょっとしたマルチな活動をするタイプだから、今後生きていればなんかやってくれるんじゃないかいう期待感が、
    もはやファンじゃない私ですら常に心の片隅に存在していて、
    私ですら今寂しい気持ちだもん。

    +28

    -1

  • 6280. 匿名 2018/08/29(水) 00:39:27 

    >>6276
    夢いっぱいが見たい‼︎
    1990年に放送された第一話の再放送希望です…!

    +27

    -0

  • 6281. 匿名 2018/08/29(水) 00:39:31 

    こんな記事があったよ
    偶然だろうけど、さくらももこさんからのメッセージだったのかな…?
    訃報直前「ちびまる子」に意味深場面 「遠い所に行って しばらく帰れないかも」 : J-CASTニュース
    訃報直前「ちびまる子」に意味深場面 「遠い所に行って しばらく帰れないかも」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    漫画家・さくらももこさんの訃報を受け、前回放送のアニメ「ちびまる子ちゃん」に「意味深な」場面があったとして、視聴者の一部から驚きの声が寄せられている。さくらプロダクションは2018年8月27日、さくらさんの死去を発表。直前の26日放送回では、後半部分に「ま...

    +23

    -1

  • 6282. 匿名 2018/08/29(水) 00:39:32 

    ちびまる子ちゃんのCMで流れるミツウロコのCMも好き。
    キャラクターがいっぱい出てきて、みんなにこにこ楽しそう。
    亡くなったあとも、いろいろなバージョンを作り続けてほしい。

    +35

    -0

  • 6283. 匿名 2018/08/29(水) 00:42:58 

    >>6280
    私も!!
    リメイクじゃないのよね。

    +15

    -1

  • 6284. 匿名 2018/08/29(水) 00:46:31 

    清水生まれのちびちびまる子ちゃんは
    お茶をひっくり返して
    えらこちゃえらこちゃ
    ヨイヨイヨイヨイ ヨーイ♪

    +27

    -0

  • 6285. 匿名 2018/08/29(水) 00:47:01 

    しばらくは原作回放送してくれないかな

    +49

    -0

  • 6286. 匿名 2018/08/29(水) 00:50:50 

    佐々木のじいさん、いとこのみどりちゃん、ミマツ屋のおじさん、長山くんに妹のこはるちゃん、胃腸が弱い山根くん、太めの小杉くん、ガハハハ笑いの山田、コメントに登場してない脇役キャラのみんなもそれぞれ良い味出してたりエピソードあるよね!(^_^)

    +26

    -0

  • 6287. 匿名 2018/08/29(水) 00:51:28 

    小杉がめっちゃ食べるから、大野くん達があいつカバじゃね?って話してるシーンで笑ったなぁ。
    ずっとずっとまるちゃんをこれからも観てたいな。

    +13

    -0

  • 6288. 匿名 2018/08/29(水) 00:52:46 

    いい加減にしないと、お母さんブスよ

    +30

    -0

  • 6289. 匿名 2018/08/29(水) 00:53:21 

    私は小さな頃からまるちゃんを友達のように感じていたけれど、そういえばまるちゃんは私の事を知らないんだ…この先も知る事は無いんだ…と考えると猛烈に寂しい気持ちになります。

    +19

    -0

  • 6290. 匿名 2018/08/29(水) 00:54:37 

    >>6285
    原作回、もしくはさくら先生の脚本の回をしばらく見ていたいですね。

    +28

    -0

  • 6291. 匿名 2018/08/29(水) 00:57:16 

    >>6281
    脚本家さんからファンの方々へのメッセージかもしれませんね。
    少しでもファンの悲しみが癒えるように、まる子は大丈夫だよ、心配しないで、とさくら先生の代わりに伝えてくれたような気がします。

    +26

    -0

  • 6292. 匿名 2018/08/29(水) 01:01:45 

    >>6281
    この話を書いたのがさくらさんならそうだよね

    +3

    -0

  • 6293. 匿名 2018/08/29(水) 01:03:28 

    早く寝なさーい(*`Д')
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +44

    -1

  • 6294. 匿名 2018/08/29(水) 01:06:51 

    >>6172
    これ読んでると切なくなる。闘病中に描かれたのかな…
    天からのさくらももこさんのメッセージにも思えてしまう。

    寝る前に嫌な事とか、面倒な事とか考えない
    なるべくムダな用事は断ろう、ただ何となく断り切れなくて…。
    なんて言って消耗場合じゃないですよ。
    疲れた時は少しでも横になって眠ろう、
    まず体を大切にして下さい。疲れたらすぐに体を休ませて。
    そして、命の関わる事以外にはたいした問題はないぞと
    いうぐらいの気持ちでゆこうよ、ねっ‼︎

    +37

    -1

  • 6295. 匿名 2018/08/29(水) 01:11:11 

    お母さんに怒られたw

    +34

    -0

  • 6296. 匿名 2018/08/29(水) 01:16:05 

    わたしの一家とまるちゃんの家族構成が似てます。
    あと性格や容姿もまあまあ似てます。

    昨日、脇まであった髪を切ってきました。
    まるちゃんになった…でもいいやw

    +18

    -1

  • 6297. 匿名 2018/08/29(水) 01:23:15 

    >>6288
    ローラースルーゴーゴーを買ってもらうの話!

    +10

    -0

  • 6298. 匿名 2018/08/29(水) 01:24:21 

    >>6293
    お母さんが怒ったー!

    +14

    -0

  • 6299. 匿名 2018/08/29(水) 01:25:59 

    ゆういちー

    +4

    -0

  • 6300. 匿名 2018/08/29(水) 01:27:16 

    これはいつ書いたんだろ

    +85

    -0

  • 6301. 匿名 2018/08/29(水) 01:31:24 

    >>6291
    まー・・・。もしそうだとしたら、
    どうせならもっと馬鹿馬鹿しい伝え方とか、不謹慎なくらいブラックユーモアに富んだ伝え方をしてくれたら良かったのに。
    (絶対無理な話だけどw)
    そんな伝え方されても大丈夫だとか思えん。寂しさが増すわw。
    とっくにファンじゃない私のような者ですら、
    このトピとか見てたらこの悲しみに飲まれてきたわw

    +10

    -2

  • 6302. 匿名 2018/08/29(水) 01:34:59 

    ちびまる子ちゃんの主題歌、エンデングはもちろん藤木ひきょうのテーマ「ひきょう者」
    毎回カラオケで歌うぐらい好きです

    +12

    -1

  • 6303. 匿名 2018/08/29(水) 01:39:16 

    全コメ読んでないから既出かも知れないけど、
    父ヒロシに、こたつからお布団へ抱っこして運んでもらえる「夢の極楽ツアー」が好きでした
    私も亡き父に良くやってもらってたっけ
    お父さんっこではなかったけど、子供の頃の良い思い出でした
    あのエピソードは忘れられない
    ちびまる子ちゃんって子供の頃の思い出を重ねる事のできる漫画だったな
    ありがとう!

    +89

    -0

  • 6304. 匿名 2018/08/29(水) 01:39:34 

    >>6300
    いつ書かれたか、どんな気持ちで書かれたかは分かりませんが…少なくとも闘病中に書かれたもののような感じは受けますね…。
    さくら先生の優しいメッセージが泣けてきた…

    +62

    -1

  • 6305. 匿名 2018/08/29(水) 01:47:15 

    >>6300
    これエッセイならいつ出たかでわかるよね
    死を前にした人の気持ちにも読めるね

    +29

    -1

  • 6306. 匿名 2018/08/29(水) 01:57:31 

    >>6294
    泣けてきた。
    私ね、ブラック企業で嫌がらせ受けて孤立して、一時は自殺しようと思って遺書まで書いたことあるの。
    あの時は精神的におかしくて退職しようとも思わなかった。
    自分がしなくてもいい仕事まで抱え込んで自分で自分の首をしめてただけだったわ。
    新しい仕事、来月から始めるけど、またいじめられたらどうしようとか不安はある。
    でも命に関わる事以外、大した問題じゃないね。
    もう死ぬなんて馬鹿な事は考えるのよそう。
    そして、さくら先生の分までゆるく生きよう!!
    だって私はまる子だもん

    +89

    -3

  • 6307. 匿名 2018/08/29(水) 02:00:30 

    >>6303
    お母さんの日の話!!

    +9

    -2

  • 6308. 匿名 2018/08/29(水) 02:02:40 

    >>6300
    さくら先生、私、先生の分まで生きるよ!だって私はまる子だもん。

    +41

    -2

  • 6309. 匿名 2018/08/29(水) 02:13:34 

    コタツで寝る時の熱すぎないベストな位置を教わったのもまるちゃんだったな

    +67

    -2

  • 6310. 匿名 2018/08/29(水) 02:17:24 

    >>6309
    そんな話、あったっけ?

    +10

    -2

  • 6311. 匿名 2018/08/29(水) 02:42:39 

    >>6310
    その7「まるちゃんはまだおとそ気分」の巻
    コミックスだと第1巻

    +30

    -0

  • 6312. 匿名 2018/08/29(水) 02:43:48 

    今まで忘れてた人まで、急に好き、好きでした、って騒いで、本とか色々高値になるほど漁りだすから、モヤっとする人が現れるんだよね
    なんでもそうだけど。
    安室ちゃんは引退だけど安室ちゃんとかも、そう。
    マイケルジャクソンの時なんて世界中そうだったから、人間ってそういう生き物なのかな?

    +20

    -16

  • 6313. 匿名 2018/08/29(水) 02:48:06 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +63

    -1

  • 6314. 匿名 2018/08/29(水) 02:51:41 

    >>6204
    趣味:天体観測(山奥に住んでて周囲に何もないから)作曲(ピアニカで作曲)みたいなやつだったよなw

    +20

    -1

  • 6315. 匿名 2018/08/29(水) 02:55:05 

    生まれて初めて買ったCDがおどるぽんぽこりんでした!
    多分実家のどこかにしまってあります。
    そしてピアノの発表会でもおどるぽんぽこりんをひきました。まだ幼稚園児か小学一年生でしたが大好きな曲だったので練習も本番も楽しい気持ちでいっぱいだったのを覚えています。

    +22

    -2

  • 6316. 匿名 2018/08/29(水) 03:08:55 

    >>6267
    たぶんエッセイじゃなくて漫画だったと思うけど
    〝あたしゃおばあちゃんになってもこんなアホみたいなくだらないこと描きながら楽しく生きていきたいよ、みんなよろしくね〟
    みたいに書いてるのがあって 今思い出したら泣けてきた
    まるちゃんきっとすごく可愛いおばあちゃんになってただろうなぁ

    +57

    -4

  • 6317. 匿名 2018/08/29(水) 03:22:13 

    >>5983
    分かる
    9巻辺りから作風が変わってしまったよね

    +19

    -0

  • 6318. 匿名 2018/08/29(水) 03:28:43 

    息子は高額の遺産で最初から得するように出来ているのである

    +84

    -2

  • 6319. 匿名 2018/08/29(水) 03:37:52 

    そんなに入るサイフはないwwwww

    +85

    -2

  • 6320. 匿名 2018/08/29(水) 03:47:50 

    >>5438
    蝶よ花よと育てられてるであろうタイプのみぎわさんが羨ましかったな
    チラッとしか出てないけど、お母さん優しそうだったね

    +28

    -0

  • 6321. 匿名 2018/08/29(水) 03:55:47 

    >>6238
    「好きな色は何ですか」
    「ピンクです。」

    +27

    -1

  • 6322. 匿名 2018/08/29(水) 04:13:53 

    ふしぎなーゆめのなかでーおしゃべりなー
    あのこがーはしってるよーじてんしゃでー

    +18

    -1

  • 6323. 匿名 2018/08/29(水) 04:38:19 

    2歳の娘もまる子好きでいつも観てる
    ケーズデンキとか行ったら、まるちゃん!まるちゃん!言ってる(笑)
    私の小さい頃から娘の時代まで長く生きててくれてありがとう
    これからもよろしくお願いします

    +23

    -3

  • 6324. 匿名 2018/08/29(水) 06:09:01 

    >>5350
    塩もみ野菜?

    +19

    -2

  • 6325. 匿名 2018/08/29(水) 06:20:06 

    確か去年の12月のまるちゃんスペシャルで、はまじんちの屋根裏でクリスマスやる話がリメイクだったよね。
    当時のが観たかったのにガッカリだった。
    今こそ昔の味のある映像を流すべきなのに、
    脚本家がリメイクしたのより、さくらももこが描いた昔のままのが観たいんだよ。

    +56

    -2

  • 6326. 匿名 2018/08/29(水) 08:50:01 

    うちはびんぼうで、すき焼きに餅が入ってるとか、豚肉が多いとか、小学生当時うちもだー!って思って笑ったなー
    そして現在もすき焼きをする度に思い出すよ
    大人になっても親が作ってたすき焼き作って食べる度に、この話を思い出すよ

    +27

    -1

  • 6327. 匿名 2018/08/29(水) 08:51:32 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +57

    -1

  • 6328. 匿名 2018/08/29(水) 08:54:41 

    山の奥の薬屋さん
    白ぼく削って粉薬
    馬の小便水薬
    鼻くそ丸めて豆仁丹
    それを買うのはアンポンタン

    +26

    -1

  • 6329. 匿名 2018/08/29(水) 08:55:24 

    >>6324
    あたしゃ塩もみばぁさんだよw

    +22

    -1

  • 6330. 匿名 2018/08/29(水) 08:58:17 

    深夜でもいいから
    初期のちびまる子ちゃんを流して‼
    フジテレビさん、お願い!

    +62

    -1

  • 6331. 匿名 2018/08/29(水) 09:04:18 

    >>6062
    あと1冊あるよ 全部で5冊

    富士山読んでた人覚えてるかな

    肺がんだったか胃がんになった編集さんだか紹介されてなかった?
    5年再発してないと書かれてたような
    メガネかけた細いオジサンだった

    +16

    -1

  • 6332. 匿名 2018/08/29(水) 09:05:41 

    ももちゃん、ありがとう、さようなら | 吉本ばななオフィシャルブログ「よしばな 日々だもん」Powered by Ameba
    ももちゃん、ありがとう、さようなら | 吉本ばななオフィシャルブログ「よしばな 日々だもん」Powered by Amebaameblo.jp

    8月28日 私があまりよけいなことを書いて、ご遺族やさくらプロの方たちやミッちゃんに迷惑がかかってはいけないので、多くは語りません。 もし削除を求められたら素直にしますから、このブログがいつまでアップされているかはわかりません。ただもうたまらなくて、今の気持ちを正直に書いておきます。 私たちは30年間、なかなか会えなくても、ずっと友だちでした。何年かに1回会って、元気かどうか確かめるときがいつも幸せで、ずっとお互いを好きでした。そしてお互いの才能を好きでした。いっしょに時代をかけぬけてきました。 いつまでも子どもみたいに無邪気で、とっぴょうしもないアイディアを思いついては天才的な

    +25

    -1

  • 6333. 匿名 2018/08/29(水) 09:10:50 

    エッセイからも楽観的な性格が伺えて長生きしそうなタイプだと勝手に思い込んでたから余計辛い
    小三を主人公にするってよくよく考えたらけっこ難しくない?よくあのころの感覚を覚えてるよなと感心する

    +48

    -2

  • 6334. 匿名 2018/08/29(水) 09:13:26 

    >>6312
    違うよ。失ってから気がつくんだよ。
    恋いもそうだよ。

    +23

    -1

  • 6335. 匿名 2018/08/29(水) 09:19:00 

    さくらももこの高校時代に書いた小論文試験の評価が、平成の清少納言だったらしい。
    凄く的確な評価。

    +49

    -1

  • 6336. 匿名 2018/08/29(水) 09:20:11 

    >>6327
    もうこの場面だけで不謹慎な笑いが出るw

    +49

    -1

  • 6337. 匿名 2018/08/29(水) 09:23:48 

    >>6328
    それを原曲だと思って、隣組の小坂さん?が引っ越すときに全力で歌った友蔵

    +6

    -1

  • 6338. 匿名 2018/08/29(水) 09:35:28 

    ここ10年以上ちびまる子ちゃんの漫画読んでなかったけど、ここでみんながだしてる話もセリフも全部分かるし、こんな 話もあったよねーと沢山思い出せた。
    多分子供の時に漫画を何回も読んでたからだろうな
    そういう人多いのではなかろうか。

    +49

    -1

  • 6339. 匿名 2018/08/29(水) 09:35:53 

    ここ見てるだけでも笑ったり、心に響くさくらさんの言葉がたくさんあるのに、
    もうこれからさくらさんの新しいマンガや言葉を読むことが出来ない現実が寂しい

    +19

    -1

  • 6340. 匿名 2018/08/29(水) 09:43:34 

    >>6281
    この回のアニメを作ったのは作者が亡くなる前だと思う。1ヶ月先くらいはスケジュールが決まってて作りおきしてるし、もうすぐ亡くなるのが分かってて作ったみたいで偶然と思いたい。
    それなら遠回しな演出しないで、ちゃんと追悼して欲しい

    +10

    -1

  • 6341. 匿名 2018/08/29(水) 09:49:57 

    KinKiもコメント出したね

    +20

    -1

  • 6342. 匿名 2018/08/29(水) 10:19:36 

    もうすぐ引っ越すので先月1〜7巻をブックオフに売ったばかり。

    散々読んだから7巻までのエピソードならほとんど暗記してるよ。

    私の売ったの、どこかで誰かが買って懐かしんでるかなーー

    +23

    -1

  • 6343. 匿名 2018/08/29(水) 10:22:29 

    学級親聞の破壊力w

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +38

    -1

  • 6344. 匿名 2018/08/29(水) 10:27:43 

    さるのこしかけで小学生の時の読書感想文を書いた!w

    +8

    -0

  • 6345. 匿名 2018/08/29(水) 10:30:29 

    >>6343
    ピラミッドパワーw

    +19

    -0

  • 6346. 匿名 2018/08/29(水) 10:36:21 

    さくらさん、
    「もし私が死んでも、ちびまるこ●周年などで、イベント出来ますから」と言って、賀来千賀子さんのお兄さんを事務所に引き抜かれたんですよに。
    テレビでアニメを放送するにあたっては、綿密に一年間のストーリー予定を立てて臨み、一方で息子さんには長年職業を明かしていなかった。
    聡明な方だったと思います。
    残念です。

    +51

    -1

  • 6347. 匿名 2018/08/29(水) 10:37:19 

    >>6300
    うわーん、泣いちゃう・・・

    +11

    -0

  • 6348. 匿名 2018/08/29(水) 10:41:43 

    >>6237
    >>6239
    作家や漫画家のような創作活動は頭の中が”煮詰まる”んだと思う
    ヒートアップした脳を煙草でクールダウンして、また描き始める
    『百万回生きた猫』で知られる絵本作家の佐野洋子を思い出す
    彼女も愛煙家で多感な時代を静岡で暮らし、名作を世に出して同じ病で亡くなった
    お別れの会に息子さんが用意されたパネル
     良い息子さんだな
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +51

    -0

  • 6349. 匿名 2018/08/29(水) 10:43:26 

    母の日にハンカチを買って、そのハンカチは母がすでに持っているものだった
    っていうのは小学校の時に全く同じ経験をしたなぁ。
    ウチも、母がじゃあこれあげるねって持ってたハンカチくれた。
    やっぱ親子で好み的なものも似るのかなって思ったw

    +41

    -0

  • 6350. 匿名 2018/08/29(水) 10:48:50 

    まる子が、「♪あなたが望むなら 私何をされてもいいわ~」って歌ってて
    お母さんが「そんな歌歌っちゃダメっ」って怒るんだけど、
    子供の頃、何がダメなのかわらからなかった(笑)
    今見たら、確かに凄い歌詞だw

    +53

    -0

  • 6351. 匿名 2018/08/29(水) 10:51:02 

    給食おいしいよね〜ってたまちゃんと話してて学校の焼きそばは卵が入ってておいしいのってまる子が言っててやってみたら本当に美味しかった
    それからうちの焼きそばは仕上げに溶き卵をいれるスタイルが定着している

    +53

    -3

  • 6352. 匿名 2018/08/29(水) 10:57:42 

    >>6348
    佐野洋子さんも乳がんだったんですね。
    今ちょっと検索していたら、こんな本がありました。

    死ぬ気まんまん

    出版社からのコメント
    昨年11月に亡くなった佐野洋子さんの『小説宝石』(2008〜09年)に連載されたエッセー。
    ガンが転移し余命2年を宣告されながらも、煙草を吸い、ジャガーを購入し、ジュリーにときめく。そんな日常生活や、一風変わった友人たち、幼い頃の思い出などが、著者ならではの視点で語られる。その他、主治医との対談や、ホスピスでの「死」の見聞を綴った「知らなかった」、関川夏央氏による「『旅先』の人」を収録。

    さくらさんも乳がんになってもたばこをやめなかったとどなたかも書かれていましたが(真意は不明)、
    大好きなタバコを止めずに寿命を全うしたと思ったら、
    なんとなくそれもその方の生き方なのかなとふと思ってしまいました。
    ご家族のことを考えるとまた別の感情もありますが・・・。

    +55

    -1

  • 6353. 匿名 2018/08/29(水) 10:58:53 

    私も細かくちょこちょこ面白いことを見つけて生きていきます。
    まるちゃん、ありがとう。

    +40

    -1

  • 6354. 匿名 2018/08/29(水) 10:59:28 

    可哀想だよ〜ズボンのオナラ〜
    右へ左へ鳴き別れ〜ペペン

    家に年寄りがいるとどうしても、ね…

    +31

    -1

  • 6355. 匿名 2018/08/29(水) 11:01:15 

    叶わなかったね。ご両親もまる子に先立たれるとは思わなかっただろう
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +120

    -2

  • 6356. 匿名 2018/08/29(水) 11:06:52 

    富士山によく出てきた新潮社の木村さん
    2015年にさくら先生と同じく53歳で亡くなったと知りました。
    仕事関係の付き合いを越えてとても仲が良い様子が沢山書かれていたので木村さんも大好きでした。
    天国で再会してまだ仲良く楽しく過ごしていてほしいです。

    +48

    -1

  • 6357. 匿名 2018/08/29(水) 11:11:15 

    >>6352
    やめなかったのかな?
    やめたら吉本ばなながなんか書いていそうだもんね

    +7

    -1

  • 6358. 匿名 2018/08/29(水) 11:17:53 

    そんなに泣いてどうしたの
    そんなに笑ってどこ行くの
    あなたの大きなランドセルの中に
    私からのどうぞよろしくを
    つめておきます

    みたいな感じの(うろ覚え)さくらももこからまる子への詩みたいなのがコミックスに載っててそれがすごい泣けて大好きだった
    好きだった割にうろ覚えで申し訳ないんだけど

    +35

    -2

  • 6359. 匿名 2018/08/29(水) 11:18:19 

    >>6318
    美人は生涯収入が違うとか最近ネットで話題になったような記事なのに、まるちゃんはもっと昔から鋭い視点で真理を突いてたんだw
    このまる子の緩い世界から繰り出されるから嫌味なくて本当に笑えるんだよね。

    +79

    -1

  • 6360. 匿名 2018/08/29(水) 11:19:40 

    お誕生会の回は、今読み返してもほとんどすべてのページで笑える、大好きな話
    5人の定員のうち3人(花丸コンビと親戚のみどりちゃん)をお母さんに決められ、「ちびまる子ちゃん」界のクセ者続々登場でまるちゃんの顔にタテ線入りまくりで
    ドラキュラバンクで笑い泣きした

    漫画やアニメで育った世代と、作者と同時期に少女だった世代と、
    どちらにも笑顔をたくさん下さって、本当に有難うございました

    +28

    -1

  • 6361. 匿名 2018/08/29(水) 11:30:44 

    34歳です。

    子供の頃からまるちゃんで育ち、今もなおまるちゃん大好きで日曜日はほとんど見てます。

    単行本もエッセイも全部持ってます。

    まるちゃんいつも寄り添ってくれてありがとう!

    +50

    -1

  • 6362. 匿名 2018/08/29(水) 11:32:24 

    フランス料理を食べに行く話が大好きです!

    あと母の日にハンカチをあげる話。

    笑える話もほろりと泣ける話もたくさんたくさん大好きです。

    +59

    -1

  • 6363. 匿名 2018/08/29(水) 11:33:46 

    ゆめいっぱいを久々に聞いたら泣けて泣けてしょうがなかったよ。

    小学校の頃 楽しいことなら飴いっぱいだと思ってたな(笑)

    いろんなこと思い出して泣いたよ

    +53

    -1

  • 6364. 匿名 2018/08/29(水) 11:38:03 

    こんなに涙がでると思わなかった。
    まるちゃんがまさか早くに亡くなるなんて。
    まるちゃんは幸せな人生だっただろうな。
    ずっと忘れません。
    ありがとう。

    +50

    -1

  • 6365. 匿名 2018/08/29(水) 11:38:59 

    著名人が亡くなって泣いたのは初めてかもしれない。

    +46

    -1

  • 6366. 匿名 2018/08/29(水) 11:42:08 

    うろ覚えなんですが、まるちゃんがお昼寝する時
    に寒いから座布団を掛け布団代わりに寝る時に詠んだ心の俳句があるんですが
    どなたか分かる方いると嬉しいなぁ
    うっすらとしか覚えていないんですが、座布団が足りず足先が出て寒いな。なて内容で、
    いつもお昼寝してる時、ひんやりしてくると「まるちゃん、私もだよ」と
    いつも心の中でまるちゃんに話しかけてしまう。

    +21

    -1

  • 6367. 匿名 2018/08/29(水) 11:46:01 

    >>6352
    転移したら完治を目指す治療から延命治療にシフトチェンジするから
    これからの仕事の段取りもあるし、主治医に余命を確認していたと思います
    大好きなタバコと大好きな仕事
    両方を全うした人生だったと解釈して、今はただ安らかに…

    +37

    -1

  • 6368. 匿名 2018/08/29(水) 11:51:00 

    Amazonプライムで昔のまるちゃん見てる。
    音楽の大石先生とお別れの回で号泣(;_;)

    昔のまる子最高に面白いよ…最高!

    +42

    -1

  • 6369. 匿名 2018/08/29(水) 11:55:46 

    >>6356
    さくらさんより3歳年上だったんだ
    凄く信頼してるのが誌面から伝わってきたし、逆にネタにされてる男性の編集者さんもいたよね
    浅草だったかな?食べ歩きのロケで突っ込まれてた人w

    +5

    -0

  • 6370. 匿名 2018/08/29(水) 11:57:16 

    まる子の学校で捨て犬が見つかって両親を説得して飼いたいとお願いするシーンでヒロシが…
    犬は吠える、クソする、たくさん食うから大変なんだぞ!って言ってたの良く覚えてる。

    それじゃアンタと一緒だよと思ったが状況の悪化を恐れて言わなかった。←とナレーションもあったよなぁ…

    +54

    -1

  • 6371. 匿名 2018/08/29(水) 12:03:37 

    >>6368

    大石先生の回大好き!

    泣けるよあの話

    +18

    -1

  • 6372. 匿名 2018/08/29(水) 12:08:58 

    ちびまる子ちゃんOPと言えばやっぱりゆめいっぱい。
    歌も絵柄も少女漫画っぽくて口ずさみやすかった。素敵な歌。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +61

    -1

  • 6373. 匿名 2018/08/29(水) 12:15:18 

    おじいちゃんのデザイン好き。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +83

    -0

  • 6374. 匿名 2018/08/29(水) 12:23:46 

    まる子がヒロシの布団に入ったらおなら臭くて、お父さんおならしたでしょ!って言ったら「おう。オレは屁で布団を温めてるからな」みたいに言ったところ爆笑した。

    +55

    -2

  • 6375. 匿名 2018/08/29(水) 12:31:36 

    このed好きだった
    よく聞いたら良い曲で泣けた
    アララの呪文 - YouTube
    アララの呪文 - YouTubeyoutu.be

    Fullがなかったのでうp

    +13

    -1

  • 6376. 匿名 2018/08/29(水) 12:37:15 

    さくらせんせいメルヘン翁に会ったかな(´・ω・`)
    嫌いだったみたいだけど

    +32

    -2

  • 6377. 匿名 2018/08/29(水) 12:37:32 

    余命宣告されてしまったらタバコ止めても助からないなら。思い存分タバコを吸うかも
    むしろタバコを我慢したら悔いが残ると思う
    癌になっても苦しまない最期を迎えれる時代
    が来ればいいのに

    +60

    -1

  • 6378. 匿名 2018/08/29(水) 12:40:06 

    6062
    家にも富士山5冊あって、昔エッセイが面白かったから他にも何かないかな?とブックオフで物色して見つけて買った本だった。
    大きな声じゃ言えないけど確か1冊150円くらい、(定価は千円くらいだよね)
    あまり読まれてなかったっぽくて美品だった。
    今朝ネットで6千円とかで出してる人いてびっくり。
    まさかこんなに早く価値が出ようとは・・・
    大切にしようと思う。

    +20

    -1

  • 6379. 匿名 2018/08/29(水) 12:40:19 

    のんき、とか ぐうたら、とか いけず、とか
    他にもあるけど
    さくらももこ先生がいなかったら、新しい
    情報に飲まれて聞かなくなる言葉になってたかも
    しれないよね
    難しい言葉じゃないけど、いろんな日本語を教えてもらったな
    大衆文学としても素晴らしいよね

    +34

    -1

  • 6380. 匿名 2018/08/29(水) 12:41:52 

    りぼんでおーなり由子と合作とかあった気がする。
    絵柄がだんだんかわいくなってきたのは
    おーなり由子の画風から影響受けたんだろうなと子供心に
    思ってたけど、仲が良かったのかな。

    +19

    -1

  • 6381. 匿名 2018/08/29(水) 12:53:24 

    >>6312
    大多数の人は
    大切なものはなくなってから気づくんじゃないかな
    ちびまる子ちゃんは素敵だったけど、みんな、家族や生活を大事にしてて、日常的な優先順位の上に漫画やアニメは来ないよ
    どっちかというと漫画もアニメも幸せのかたわらにあるものじゃないかな
    そばにいてくれて、ありがとう、さびしいよ の気持ち

    +39

    -1

  • 6382. 匿名 2018/08/29(水) 13:03:47 

    >>6355
    叶わなかったけど、さくらももこってすごくかっこいい人生だと思う
    金持ちと結婚して威張ってる女なんかと違って
    自分の才能で人生を切り開いて憧れてしまうよ
    人生は長さじゃないなと思う

    +79

    -3

  • 6383. 匿名 2018/08/29(水) 13:16:05 

    未來の自分に会いに行く話で、幸せだって言ったよ
    漫画家になれて、子供が生まれたばかりで。
    いい回だったよー
    多田さんて人がアシスタント?してたけど、イタキスの人じやないか?

    さくらさんはもちろん生きたかっただろうけど、人生をめいっぱい生きたんだろうなぁと思った。
    うらやましいです。

    +33

    -5

  • 6384. 匿名 2018/08/29(水) 13:22:55 

    起きてから電子書籍でちびまるこちゃん、ピックアップしながらだけど読んでる
    日だまりの粒、きゅんとする。小鳥やののりちゃんも大好き
    A jioliy day がおむすびもって探検に行く話だった
    友蔵はほんとに面白くていい味出してて笑えるし、読み返すのおすすめする~

    +8

    -1

  • 6385. 匿名 2018/08/29(水) 13:37:56 

    >>6383
    私もそれ、多田かおる先生かと思ったわ。
    多田先生は病気ではないけど、連載中で、子供遺して亡くなった。
    漫画家さんがこの前テレビにでて、命を削って描いているっていってたな。まだまだ若いしご家族も辛いよね。

    +13

    -3

  • 6386. 匿名 2018/08/29(水) 14:00:30 

    アニメ初期しか見てなかったから知らなかったけどKinKiやジャニーズWESTの作詞してたのか
    ジャニーズからのコメントがすごくちゃんと考えられててよかった

    +5

    -1

  • 6387. 匿名 2018/08/29(水) 14:01:38 

    >>6300
    >>6304
    >>6305
    昨日のグッディで紹介されていました
    『ももこの21世紀日記 NO4』だそうです
    初版は2005年、今から13年前ですね
    健康だった頃から、そのような死生観を持ってらしたんだね
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +17

    -1

  • 6388. 匿名 2018/08/29(水) 14:25:30 

    多田かおるじゃないよ
    さくらプロダクションの多田弘子さん

    +18

    -0

  • 6389. 匿名 2018/08/29(水) 14:31:16 

    >>6388
    そっかーありがとう
    美人に描かれてたw

    +4

    -1

  • 6390. 匿名 2018/08/29(水) 14:36:22 

    多田かおるのほうが年上だからないなとは思った

    +12

    -0

  • 6391. 匿名 2018/08/29(水) 14:41:29 

    周りの友達とは「さくらももこ亡くなったね、残念だね、、」くらいにしか語れないけど、
    私自身ホントにさくらももこさんのファンで、まるちゃんはずっと毎日当たり前に読んでるし観てるから、
    亡くなった事にピンと来てなくて、、

    ここで、みなさんのコメント見て、
    じわじわと現実に気付きはじめてます、、

    みなさんが、まるちゃん大好きなのが伝わってきて、同時に言い現せない気持ちに涙腺崩壊しました。

    寂しくなったらまた来ます、、。

    +32

    -2

  • 6392. 匿名 2018/08/29(水) 15:01:15  ID:sNdOy6o5cH 

    がんは早期発見できれば9割治るらしい
    飲尿療法だのオカルトな健康法より、新鮮な野菜などバランスの取れた食事と、適度な運動
    国は重病化してから治療するより健康診断を義務化すべき

    +25

    -2

  • 6393. 匿名 2018/08/29(水) 15:10:41 

    7年頑張られたんだなぁ 
    西郷さんのときなんて今年ですよね
    絵描くのも大変だったんじゃ

    +8

    -5

  • 6394. 匿名 2018/08/29(水) 15:27:13 

    ほのぼの劇場だったと思うけど、幼稚園のときプールの着替えでパンツを脱ぐのが本当に嫌で、、っていう話を覚えてる人いますか?お遊戯がバカらしいと思ってたとか。
    私もお遊戯や着替えが嫌で登園拒否してた子供だったので、同じ人がいた!とすごく嬉しかったです。子供らしくない理由を大人に言うことは出来ないとことか、共感しまくりでした。

    +31

    -0

  • 6395. 匿名 2018/08/29(水) 15:42:17 

    >>6393
    西城さんでした 失礼しました

    +8

    -1

  • 6396. 匿名 2018/08/29(水) 15:46:41 

    7年前だとちょうど震災があったあたりですよね。ただでさえみんなが憂鬱になってた時代に闘病が始まったなんて。大変でしたね。。

    +26

    -1

  • 6397. 匿名 2018/08/29(水) 16:02:34 

    海老蔵さんの麻央さんみたいに闘病を公開し、夫婦で画像もバンバン載せて華麗に送られて亡くなる人もいれば さくらももこみたいにひっそりと亡くなる人もいる。
    自分だったらさくらももこ派かなぁ
    同じ有名人でも対照的だよね。
    でもあれだけの知名度と、リアルキャラのまるちゃんだからいきなりだとショックも大きい。

    +36

    -1

  • 6398. 匿名 2018/08/29(水) 16:03:15 

    >>6312
    マイケルジャクソンとかももこは(なんかマイケルジャクソンとさくらももこを並べるのは可笑しい気がするが)、新しいものを作った人だし、時代の流れによって廃れない普遍的なものだけど、
    アムロの場合は時代を感じさせる一過性のブームだから・・・。

    つまり、アムロの場合と全然違うから、
    そういった件のことでモヤっとしている人がいるのなら、そこは気にしなくていい点だと思う

    +6

    -10

  • 6399. 匿名 2018/08/29(水) 16:11:34 

    >>6397
    自分が有名人だったとしたら、世間に知られず、自分の仕事、人生を最後まで生きるほうがいいかなぁわたしも。

    +8

    -1

  • 6400. 匿名 2018/08/29(水) 16:15:18 

    このed好きだった
    よく聞いたら良い曲で泣けた
    アララの呪文 - YouTube
    アララの呪文 - YouTubeyoutu.be

    Fullがなかったのでうp

    +5

    -1

  • 6401. 匿名 2018/08/29(水) 16:16:03 

    戻る押したらまた投稿になっちゃった
    すみません

    +3

    -1

  • 6402. 匿名 2018/08/29(水) 16:18:38 

    >>6398
    私はちびまる子ちゃんも安室ちゃんもど真ん中世代のアラサーですが、この世代からは昔流行った安室ちゃんの曲など未だに愛されていますし、これもまた普遍的なものだと思います。
    さくらももこも安室ちゃんも子供時代を思い出させる存在という方は多いのではないでしょうか。

    +27

    -0

  • 6403. 匿名 2018/08/29(水) 16:31:47 

    花輪くんが歌番組に出るのをまるちゃんたちが応援しにいく話。
    花輪くんの輪の字を間違えちゃうまるちゃんが印象に残ってる。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +50

    -1

  • 6404. 匿名 2018/08/29(水) 16:42:19 

    >>6403
    そっちのほうが難しいだろってね

    +29

    -1

  • 6405. 匿名 2018/08/29(水) 16:49:07 

    何でですか

    +2

    -2

  • 6406. 匿名 2018/08/29(水) 16:54:10 

    あーひだまりの粒が読みたい

    +11

    -1

  • 6407. 匿名 2018/08/29(水) 17:01:11 

    ヒデキの大ファンだったそうだから、ヒデキの死去が相当堪えたと思う。

    +37

    -1

  • 6408. 匿名 2018/08/29(水) 17:11:23 

    初めて買った漫画も初めて買ったエッセイもさくらももこでした!

    少女時代から大人になってもまるちゃん大好きです!

    ずっとずっと大好きだよ

    +11

    -1

  • 6409. 匿名 2018/08/29(水) 17:13:11 

    私の今の気持ちはSPEEDのmy graduationより重い

    +4

    -8

  • 6410. 匿名 2018/08/29(水) 17:14:04 

    >>6406
    メチャコミックなら40円で読めたよ
    胸きゅんだった~

    +5

    -1

  • 6411. 匿名 2018/08/29(水) 17:15:53 

    私は、初めてか忘れたが、さくらももこ先生のたいのおかしらを小学六年生で買い、漫画も面白いが、エッセーのファンになった。その後、松本人志さんの遺書、松本坊主、みうらじゅんさんの青春ノイローゼを買った。さくら先生のは、結構ほとんど読んだ。

    +9

    -2

  • 6412. 匿名 2018/08/29(水) 17:16:07 

    ひとりずもう買ってみた
    漫画版にしたけど文章とどっちがいいのかな

    +16

    -1

  • 6413. 匿名 2018/08/29(水) 17:19:05 

    おととい聞いたときは、気が少し動転して、入ってきたゴキブリにも気が動転したぐらいだったけど、今はもっと悲しい。外に行ってない。

    +8

    -2

  • 6414. 匿名 2018/08/29(水) 17:21:02 

    >>6412わたしは、ひとりずもうを2007年に買いました。エッセーの方です。おんぶにだっこも買いました。その何年後かに、ひとりずもうの漫画を立ち読みしました。エッセーの方が面白いと思いましたが、わかりません。

    +7

    -1

  • 6415. 匿名 2018/08/29(水) 17:22:54 

    >>6407西城秀樹もショックだったけれど、さくらももこ先生のほうがショック

    +19

    -1

  • 6416. 匿名 2018/08/29(水) 17:23:36 

    >>6415 6407です。
     どっちも今年なんだね。

    +3

    -1

  • 6417. 匿名 2018/08/29(水) 17:26:14 

    >>6413
    入ってきたゴキブリはいつでも動転するよ・・・

    +20

    -0

  • 6418. 匿名 2018/08/29(水) 17:26:55 

    >>6416 6415です。

    +1

    -1

  • 6419. 匿名 2018/08/29(水) 17:31:04 

    癌なんて

    +2

    -2

  • 6420. 匿名 2018/08/29(水) 17:32:11 

    初期の再放送とかやらないかなぁ。
    ニュースで取り上げるときにふと流れる昔の映像がお姉ちゃんの声とか、おじいちゃんの声も初代の声優さんで、絵の感じも含めすごい懐かしくなっちゃった

    +38

    -0

  • 6421. 匿名 2018/08/29(水) 17:35:27 

    >>6410
    TSUTAYAに漫画レンタルしに行こうと思ってたよ!教えてくれてありがとう!

    +6

    -1

  • 6422. 匿名 2018/08/29(水) 17:35:35 

    死ぬなんて

    +6

    -2

  • 6423. 匿名 2018/08/29(水) 17:42:20 

    ここでさくら先生の作品の面白かったワンシーンを見ると思い出してクスクス笑っちゃう(笑)ちびまるこちゃんもコジコジも大好きでした。永沢君というスピンオフもあるみたいで読んでみたいと思います。

    +11

    -1

  • 6424. 匿名 2018/08/29(水) 17:44:11 

    初期も第2期もAmazonプライムで見放題!
    今年中に全部見るのを目標にする!

    ほんと好きだ、まるちゃん…(;_;)

    +10

    -1

  • 6425. 匿名 2018/08/29(水) 17:51:51 

    悲しすぎるよ

    +4

    -1

  • 6426. 匿名 2018/08/29(水) 17:54:47 

    1は生きてる

    +2

    -1

  • 6427. 匿名 2018/08/29(水) 17:55:32 

    家族をなくしたみたいだ

    +22

    -1

  • 6428. 匿名 2018/08/29(水) 17:59:37 

    大好きだった

    +3

    -1

  • 6429. 匿名 2018/08/29(水) 18:06:01 

    >>5329やっぱり作家さんの感性は変わっていますね。でも、そこが、さくら先生なんだと思う。小さな頃見たときは驚いたけど、なんで載せるんだぐらいに思ったけど、人間だもの色々あるよね。悪い事してないよね。

    +5

    -1

  • 6430. 匿名 2018/08/29(水) 18:08:07 

    情緒不安定な頃のちびまる子ちゃんは妊娠中だったんですね

    +20

    -1

  • 6431. 匿名 2018/08/29(水) 18:11:13 

    ご冥福をお祈りします

    +6

    -1

  • 6432. 匿名 2018/08/29(水) 18:12:47 

    細かな事をメモして日常で物語を作ってたんですね、すごい。

    +1

    -1

  • 6433. 匿名 2018/08/29(水) 18:16:27 

    >>5084私は、作者とまるちゃんはカブって見えてる。

    +2

    -1

  • 6434. 匿名 2018/08/29(水) 18:27:14 

    木蘭の涙  スターダスト・レビュー - 歌詞タイム
    木蘭の涙  スターダスト・レビュー - 歌詞タイムwww.kasi-time.com

    歌手:スターダスト・レビュー 作詞:山田ひろし 作曲:柿沼清史 歌い出し:逢いたくて 逢いたくてこの胸のささやきがあなたを探しているあなたを呼んでいるいつまでも いつまでも側にいると 言ってたあ

    +0

    -3

  • 6435. 匿名 2018/08/29(水) 18:37:04 

    >>5347-おさないで〜〜

    +1

    -3

  • 6436. 匿名 2018/08/29(水) 18:39:39 

    アニメのまるちゃんはぐうたらで楽する事ばかり考えて悪知恵が働いて、意識低い代表みたいな共感できるエピソードばかりなのに、実際は才能溢れるすごい人なんだよね。
    自虐を上手く使って成功した代表だね。

    +24

    -1

  • 6437. 匿名 2018/08/29(水) 18:45:36 

    >>5376そうなんだ〜知らなかった岡田あーみんだけかと思ってたヘェ〜そういえば昔のまるちゃんでおばけの本が好きとか言ってたな

    +1

    -1

  • 6438. 匿名 2018/08/29(水) 18:46:52 

    >>6437息子くんもおばけの手出してます

    +2

    -1

  • 6439. 匿名 2018/08/29(水) 18:48:56 

    >>6436昔のさくら先生はそんなカンジだったとエッセーに書いてあったけれど、エピソード聞いたらそうだね

    +3

    -1

  • 6440. 匿名 2018/08/29(水) 18:50:41 

    >>5380喜んでほしい

    +5

    -1

  • 6441. 匿名 2018/08/29(水) 18:54:59 

    >>5388実際は結構いい男と結婚してる気がする先生がいい女なのかな

    +1

    -1

  • 6442. 匿名 2018/08/29(水) 19:05:03 

    絵が可愛すぎるのとエッセーが面白すぎたので、私はそのまま想像してしまいました。さくら先生の本知らない人が今読んだら同じに思うのかな。私はリアルタイムでブログなどチェックさせていただきましたが…。

    +3

    -1

  • 6443. 匿名 2018/08/29(水) 19:06:50 

    私は関西人なので(そういえば先生は大阪のまんねん(私は知らない)が好きだとか)

    +1

    -2

  • 6444. 匿名 2018/08/29(水) 19:10:07 

    >>6443すいません、文が
    関東のノリだなと、いろんな写真を拝見して思いました。おもしろさをそのままかんさいふうにとらえていたので面白さをそのまま関西風に捉えていたので

    +1

    -3

  • 6445. 匿名 2018/08/29(水) 19:11:00 

    >>6443すいません、文が
    関東のノリだなと、いろんな写真を拝見して思いました。面白さをそのまま関西風に捉えていたので

    +1

    -2

  • 6446. 匿名 2018/08/29(水) 19:12:14 

    でも松ッチャンのギャグも褒めてた

    +1

    -1

  • 6447. 匿名 2018/08/29(水) 19:18:27 

    >>5416みたーい

    +0

    -1

  • 6448. 匿名 2018/08/29(水) 19:23:16 

    >>5433 
    ありゃー

    +1

    -1

  • 6449. 匿名 2018/08/29(水) 19:25:29 

    >>5437お遊戯も苦手って書いてた嫌いかな

    +1

    -1

  • 6450. 匿名 2018/08/29(水) 19:38:07 

    >>5467かよちゃんみたい

    +1

    -1

  • 6451. 匿名 2018/08/29(水) 19:40:17 

    おとといちょうど昼に知らなくてお化け屋敷に行く回を見ていて(新しい方のちびまる子ちゃんでもあったが)長い髪の女のおばけが怖いよといったのを思い出し怖く思ってるけど大丈夫だと思う

    +2

    -5

  • 6452. 匿名 2018/08/29(水) 19:45:08 

    >>5472うん、たしかに
    でも、ちびまるはある
    このいつのか忘れましたが、初々しいのは絵を書くのが好きな私もこの出だしの雰囲気わかります

    +2

    -1

  • 6453. 匿名 2018/08/29(水) 19:46:50 

    バリが好きなさくら先生へ
    私もさくら先生の本を読んでバリに興味を持ちました

    +15

    -1

  • 6454. 匿名 2018/08/29(水) 19:47:57 

    さくら先生は
    返答の文章にもこだわるからものすごく心をこめますよね私は下手なところがあるからすみません

    +7

    -2

  • 6455. 匿名 2018/08/29(水) 19:49:37 

    >>5473そうそれ

    +9

    -1

  • 6456. 匿名 2018/08/29(水) 19:49:38 

    まるちゃんはぐうたらしてて小三なのに
    そこからほんの10年後には漫画家デビューして
    すぐ日本中が知る大ヒット作家になるんだよね
    すごいなあ

    +79

    -1

  • 6457. 匿名 2018/08/29(水) 19:50:01 

    >>5474そうそれ

    +3

    -1

  • 6458. 匿名 2018/08/29(水) 19:50:18 

    >>5475そうそれ…

    +1

    -2

  • 6459. 匿名 2018/08/29(水) 19:51:15 

    天狗の話も面白かった

    +1

    -1

  • 6460. 匿名 2018/08/29(水) 19:51:50 

    健康ランドの話も面白かった。

    +11

    -1

  • 6461. 匿名 2018/08/29(水) 19:52:18 

    底なし銭湯も

    +13

    -1

  • 6462. 匿名 2018/08/29(水) 19:56:53 

    >>5486や〜ん

    +1

    -2

  • 6463. 匿名 2018/08/29(水) 19:57:58 

    そう、最近ミツウロコあたりから認知症とかまでまる子が多い。

    +7

    -1

  • 6464. 匿名 2018/08/29(水) 19:58:34 

    先生がんだったなんて

    +6

    -2

  • 6465. 匿名 2018/08/29(水) 19:59:11 

    >>5487うん、それな

    +4

    -1

  • 6466. 匿名 2018/08/29(水) 20:00:34 

    みんなが挙げてるシーン、単行本何年も読み返してないけどけっこう憶えてる!
    私がふと思い出したのは、
    まる子が自分の名前をローマ字で書いてみたけどZAKURO MOMOKOになってて
    お姉ちゃんが笑いをこらえてたりとか、クラスでケンカが起こって
    意外にも丸尾君が「ウォー!」「ターッ!」って言いながら突撃してて
    ウォーターって…みたいなツッコミが入ってたシーンとかかな。

    +41

    -1

  • 6467. 匿名 2018/08/29(水) 20:01:21 

    >>5490でも、何放送するのかは気になる

    +0

    -1

  • 6468. 匿名 2018/08/29(水) 20:08:03 

    ずっとアニメとか漫画読みたかった!!もうしばらくしたら読めなくなるのかな…

    +1

    -2

  • 6469. 匿名 2018/08/29(水) 20:08:32 

    ゲオでイタリアから来た少年を借りてきた。
    今見終わって、感動して胸がいっぱい!!
    大野くんと杉山くん、私の好きな歌も見たいよー
    WOWOWではやるみたいだけど。
    フジテレビも、土日おかしなバラエティーとかやるならまるちゃん放送してー!
    私の好きな歌は、劇中に流れる曲の著作権?でDVD化してないみたいだから余計に見たい!

    +34

    -2

  • 6470. 匿名 2018/08/29(水) 20:11:06 

    みんなのコメ見てると落ち着く

    +23

    -1

  • 6471. 匿名 2018/08/29(水) 20:11:33 

    あと20ページ

    +3

    -1

  • 6472. 匿名 2018/08/29(水) 20:12:39 

    自分もまる子みたいな人のところあるんで…とても辛いっす

    +15

    -1

  • 6473. 匿名 2018/08/29(水) 20:13:52 

    先生の作品はきっと心が優しい

    +9

    -1

  • 6474. 匿名 2018/08/29(水) 20:16:39 

    自分の家族も少し似ているフフフ…でもすごい人

    +1

    -3

  • 6475. 匿名 2018/08/29(水) 20:16:58 

    先生

    +2

    -3

  • 6476. 匿名 2018/08/29(水) 20:17:50 

    >>5514世の中動き早いね

    +1

    -2

  • 6477. 匿名 2018/08/29(水) 20:22:45 

    悲しみを煽るような発言は見ないようにしよっと
    cocotte
    スタッフは知ってたんだろうね
    さくらももこ 公式ブログ - W杯を観ています。 - Powered by LINE
    さくらももこ 公式ブログ - W杯を観ています。 - Powered by LINElineblog.me

    侍ジャパンがだんだん地味な進み方になったけど、決勝トーナメントに進出したことは運がいいのでしょうか。とにかくベルギー戦頑張って欲しいです。ドイツが負けてしまいましたからね。メキシコとドイツの戦いはグループリーグ前半の試合の中でもいい試合だったと思...

    +6

    -4

  • 6478. 匿名 2018/08/29(水) 20:36:01 

    BOOK・OFFにいったけど漫画はなかったー。
    でも、もものかんづめやひとりずもう一度読んだことあるけど買ってきたー!メルヘン翁何度見ても笑うー!

    +13

    -2

  • 6479. 匿名 2018/08/29(水) 20:44:16 

    まる子がタバコ吸ってるのに驚いたけど、大人だし
    おかしくはないよね。
    ポーズ決めて吸ったり、なかなかクセになるもんだねこりゃ。って言ってるまる子が想像つく 笑

    +27

    -2

  • 6480. 匿名 2018/08/29(水) 20:53:01 

    ???美紀(旧姓)三浦

    +3

    -4

  • 6481. 匿名 2018/08/29(水) 21:04:21 

    本当に今も信じられません。
    私も作品愛読者なので昔からファンでした。
    さくらさんは歯医者でも妊娠時でも【痛み】というものに恐れていた部分があったので、もしかしたら治療の副作用の我慢や苦痛が嫌で…とか思っちゃいました(汗
    でも【生命】に関してとても大事に思っていたと思うので頑張っていたのかもしれません。本人しかわかりませんが世間に何も病気を匂わせるような言葉や何かを伝えないのは、さくらさんらしくない とも思いました。それほど思い悩み苦しんでいたのだと思うと、とても辛いです。
    というのは、【私でもなってしまった】のようなエッセイを書くぐらいの病気に負けずに生きる事に前向きなタイプなのかなとも感じてましたので。
    ■気のせい気のせいと自分に言い聞かせピーヒャラ躍りながら病院にいってみた。なんならあの時の自分に戻りたいと~←みたいなエッセイでも出してるぐらいの。
    なので、そんなこと考えられないぐらいの深刻の状態だったのかな とか色々考えてしまいます。
    でも映画公開(原作漫画発売)もありましたし、コジゴジカフェオープンとかありましたし、考えれば考えるほどわかりませんね。
    長くなってしまいすいません。
    本当に今でも悲しくて作家が亡くなって涙したのは初めてかもしれません。

    +37

    -2

  • 6482. 匿名 2018/08/29(水) 21:08:04 

    あーみんトピで叩かれてて色々裏の顔しったけど
    性格や略奪とか抜きに文才や表現力に
    あふれてる天才だとおもう。
    小学生だったけどエッセイ読んで笑ったもん
    インド旅行の話、メルヘン翁とか
    バカで文章苦手なのにスラスラ笑いながら
    読めたのは、さくらももこだけ
    ご冥福をお祈りします
    エッセイまた買って読み直します

    +36

    -1

  • 6483. 匿名 2018/08/29(水) 21:08:54 

    さくらももこの「健康手帳」
    1999年に書かれたものだけど、読み直してみた。

    「健康があとかたついてくる」と思うほど
    健康には自信があったようだから、
    ガン宣告されたときは「嘘だろう?」って
    にわかに信じられなかったと思う。

    そういえば西城秀樹もかつてインタビューで
    「健康には、普通の人以上に恵まれてます」って言ってたよな・・

    独学で健康を研究し
    毎日20種類以上のサプリを飲み
    それを故郷静岡のお茶で流し込んでたようだけど
    何がいけなかったのか。

    本の文章があまりに生き生きと面白くて
    亡くなったとはまだ信じられない。

    +40

    -1

  • 6484. 匿名 2018/08/29(水) 21:10:30 

    おどし王の回で、まるちゃんが妄想で森の仲間と遊んでそれをお母さんに心配されてるのも笑ったなぁ。

    +35

    -1

  • 6485. 匿名 2018/08/29(水) 21:12:38 

    >>6481
    ちびまる子ちゃんに
    病気のイメージを重ねてはいけないと思ったのか、
    ひとことも世間に公表しなかったのが
    逆に先生の心の苦しみを想像してしいますね。

    +42

    -1

  • 6486. 匿名 2018/08/29(水) 21:17:12 

    >>6483
    そうそうサプリメントも飲んでましたよね。
    確かに独学ですが健康についてはとても重んじてた印象です。 本当に信じられなくて、考えてしまいます。
    宣告されてどういう心境で受け止めたのかとても気になります
    ネットではタバコだタバコだと意見がありますがそれは繋がるのでしょつか…

    +17

    -4

  • 6487. 匿名 2018/08/29(水) 21:19:42 

    >>6483
    健康食品の店員になれるぐらい、サプリの効能に詳しかったんですよね。
    サプリを10万円以上買い込んだ話しとか、りんご人参ジュースを毎日お手伝いさんに作ってもらったり
    趣味がおもしろいことと健康って言ってました。

    +30

    -1

  • 6488. 匿名 2018/08/29(水) 21:24:43 

    >>6485
    はい。そして、ちびまる子ちゃんを大好きな人達への愛を感じます泣けます・・・・
    世界あっちこっちエッセイとか好きなのですが、さくらさんはいろんなところで素敵な出会いと体験をされていて(宝石取りとか)私は憧れでもありました。
    ネットでは金持ちの~だとか言われてましたが…
    エッセイは本当に面白いと思いました。

    +10

    -1

  • 6489. 匿名 2018/08/29(水) 21:24:57 

    >>6483
    さくらももこさん、故郷静岡から無農薬のお茶を取り寄せて
    そのお茶っ葉を砕いて、ゴマと塩と混ぜて、ふりかけにして食べてるって書いてたけど、
    原発事故後も、同じことしてたのかな・・
    静岡のお茶は、事故後すごい汚染だったことを思うと、そういう危険性もなきにしもあらずで。
    これを言うと、放射能とか言われて、マイナスたくさんつくと思うけど。

    でも、もうこんな心配したって遅いんですよね。
    ももこさんは、亡くなってしまった。

    +9

    -28

  • 6490. 匿名 2018/08/29(水) 21:25:08 

    ここのコメントされてるみなさんとこうして
    お話しできて嬉しいです
    さくら先生が出会わせてくださったんですよね
    ありがとうございます

    +26

    -1

  • 6491. 匿名 2018/08/29(水) 21:27:50 

    健康食品店員は学生の時のアルバイトじゃないでしょうか
    さくらさんのところだけ乞食?女性が試食しにこなくてガッカリしたってエッセイだったような…初期作品ですよね。
    本当に笑いました
    安眠枕のう○こち○ち○は爆笑しました。
    エッセイ作家の天才ですよね

    +37

    -2

  • 6492. 匿名 2018/08/29(水) 21:28:02 

    ちょっと話変わるけど、みぎわさんと野原みさえの声優が同じ人だったのには驚いたわ

    +22

    -0

  • 6493. 匿名 2018/08/29(水) 21:36:30 

    >>6491
    私が読んだ健康手帳では、アルバイトしてたときは何一つ説明できなかったけど
    今店員になったら、客が逃げ出すぐらい詳しく説明できるって書いてました。

    健康オタクで、これほど毎日サプリを飲んでいた人が
    ある日、ガンを宣告されたとしたら‥
    闘病生活の7年間は、自分の今の心境と、描くものとのギャップに
    すごく苦しんだと思います。

    +31

    -1

  • 6494. 匿名 2018/08/29(水) 21:40:16 

    健康思考なのに、ヘビースモーカーはやめないって所が何ともまるちゃんらしいなぁ。本末転倒であるってキートン山田氏の声が聞こえるよ。きっとお母さんにも「あんたタバコやめなさいよ~」って心配そうに言われてたんだろうなぁ。まるちゃん、本当に寂しい。こんなに寂しいのは、さくらももこ=まるちゃんだからなんだよね。まるちゃんが居なくなった世界を皆受け入れられないんだよね。皆騙されてバカだねぇあたしゃ生きてるよ~って帰ってきてくれないかな。まるちゃん本当に寂しい。ネットでは色々と悪い噂も見聞きしたけど、吉本ばななさんの追悼を読んで、やっぱり心根は凄く優しい人だったんだなぁってひしひし伝わりました。

    +27

    -2

  • 6495. 匿名 2018/08/29(水) 21:44:39 

    >>6493
    確かに本人自身が健康オタクと自信もって言ってましたもんね…
    ギャップ悩みますよねきっと。世間から厳しい意見とかも出そうですしね・・・・
    ブログを読み返してみたんですが、みっちゃん?(会社の人?)お酒を楽しく飲みまくって酔った 等の記事があるので、前向きに自分らしく生きたのかな とも感じましたが。。
    でも吉本ばななさんのブログでは大好きなお酒をきっぱり止めていた ともありますし、病気の進行によって心境とか色々苦悩があったのでしょうか。
    ここまで考えてしまう自分がいます、寂しいですね本当

    +17

    -1

  • 6496. 匿名 2018/08/29(水) 21:52:34 

    ビデオでみんなのうた?ってやつ
    小学生のころ見て泣いた記憶ある
    オッサンオッサンとか
    はまじ関口ぶーたーろーとか笑える歌あり
    泣けるエピソードあり絵も凝ってて
    さくらももこ凄いとおもったよ

    +10

    -1

  • 6497. 匿名 2018/08/29(水) 21:58:00 

    私の好きなうた という映画ですね(笑)
    あれは最後のジャングルジムからの万歳万歳シーンで号泣ですよ(涙)

    +20

    -1

  • 6498. 匿名 2018/08/29(水) 21:59:36 

    安易に検診を進めるのはちょっと考えた方がいいかも?
    読売ドクターの記事が拡散されて回ってきました
    一読の価値ありと思います
    その記事によると、がんには数種類あって、
    「がんがあっても進行のないもの」「ゆっくり進行するもの」があるそうです
    これらは、手術の必要も抗がん剤の必要もなさそうです
    普通に老いて死にます、がんとは違う病気で普通に亡くなっていくそうです
    しかし、日本ではその判断ができない為に、そのようながんであっても過剰に治療する方法を
    とっているそうです
    逆に、進行性のがんは検診で見つかることが少ないとありました
    2年前の記事なので、現在はどうかわかりませんが
    海外の先進国では抗がん剤より腫瘍ができたら放射線、手術はせず様子見なども見かけました
    多分、そういう問題ないがんだと思います
    2人に1人ががんになる時代で、そのうちの大半は多分、老化に伴う自然的な問題ないものではと感じました
    ですがこれを過剰に治療して、人体に抗がん剤などの負荷をかけつづけることは
    果たしてよいのかという疑問もわきました
    海外では20代30代の検診はあまり推奨されていないようです

    +33

    -2

  • 6499. 匿名 2018/08/29(水) 22:10:00 

    今YouTubeで水害のお話を見てるんだけど、この話のだいぶ後に七夕祭りのお話ごあって、
    お姉ちゃんは7/6にお爺ちゃんに連れてってもらっていろんなもの買ってもらうんだけど、
    まるちゃんは「七夕祭りに行くなら7/7だ」って言い張って行かなかったら、7/7が大雨でお祭り行けなくなっちゃうんだやね。
    で、その大雨が水害に繋がってるの。
    ちびまる子ちゃんはこうやって前後繋がることが多いよね

    +25

    -1

  • 6500. 匿名 2018/08/29(水) 22:26:14 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +34

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。