ガールズちゃんねる

さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

6800コメント2018/09/17(月) 05:51

  • 5001. 匿名 2018/08/28(火) 14:35:47 

    まる子の先生が優しいなあっていつも思ってた。
    カツオの先生は怖いのにって。

    +70

    -0

  • 5002. 匿名 2018/08/28(火) 14:35:51 

    おかっぱかっぱで、おなかよじれるほど笑ったな

    +9

    -2

  • 5003. 匿名 2018/08/28(火) 14:36:01 

    はまじの本に書いてある
    さくらは地味でメガネかけて大人しくてどっちかというとたまちゃんみたいで
    たまちゃんが活発なまる子のようだったって

    +64

    -1

  • 5004. 匿名 2018/08/28(火) 14:36:08 

    さっきNetflixでまるちゃんのアニメ見ました。

    自分が子供の頃は漫画、大人になってからはエッセイ、と、さくらももこさんの作品とともに生きてきたといっても過言ではありません。

    亡くなられて心にポカンと穴が空いた気分です。

    だいすきだったよーー!

    +28

    -0

  • 5005. 匿名 2018/08/28(火) 14:36:15 

    90年代のちびまる子ちゃんのオープニングの
    楽しい事ならいっぱい
    夢みる事なら飴いっぱいの歌が好きで時々口ずさんでるよ

    +54

    -3

  • 5006. 匿名 2018/08/28(火) 14:36:37 

    冬田さんが大野くんに告白したときに「冬田には好きも嫌いもない。あー、そこに冬田が居るなってだけ」って返事したの爆笑した

    +123

    -0

  • 5007. 匿名 2018/08/28(火) 14:37:04 

    このアニメ美化されてるけど初期のちびまる子ちゃんって人を馬鹿にしたような表現が酷いよね
    作者の性格の悪さが見え隠れする

    +18

    -43

  • 5008. 匿名 2018/08/28(火) 14:37:21 

    今は割と他局の映像とかも普通に流すけど、フジテレビ以外でもまるちゃんのアニメの映像が流れていて偉大だなぁ…と思った。
    私もりぼん買ってたしアニメも見てたから、思い出は尽きない。
    最初は長編の恋愛漫画は興味なくて、まるちゃんばかり読んでたなぁ。
    そのうち恋愛漫画(ときめきトゥナイトとか姫ちゃんのリボンとか、天使なんかじゃないとか)も読むようになって、小学生時代はりぼんと共に過ごしたなぁ。

    +54

    -0

  • 5009. 匿名 2018/08/28(火) 14:37:24 

    あー皆の書いてる話全部わかって泣ける。
    学校でお腹が痛いの我慢する話も好きだったなー
    日常よくあるささいな話なのにオチが秀逸で、すべらない話の原点みたいなかんじ。

    +77

    -0

  • 5010. 匿名 2018/08/28(火) 14:37:30 

    >>5007
    そこがいいんじゃん

    +52

    -3

  • 5011. 匿名 2018/08/28(火) 14:38:51 

    野口さんがこの人は来る!!ってサインもらった無名のお笑い芸人がのちのビートたけしってのはフィクションの話だよね?

    +57

    -1

  • 5012. 匿名 2018/08/28(火) 14:39:38 

    >>5007
    あなたの性格の悪さも見えてるよ

    +29

    -7

  • 5013. 匿名 2018/08/28(火) 14:39:42 

    あなたのために〜守り通した〜女の節〜。って私(24)が母(55)の前で歌ってたら「あんたなんでその曲知ってるの?」ってびっくりされたwちびまるこで知ったんだよー!笑

    +54

    -1

  • 5014. 匿名 2018/08/28(火) 14:39:44 

    >>4948
    ちびしかくちゃん結構好きかもw
    けどこれは好き嫌い別れそうw

    +9

    -1

  • 5015. 匿名 2018/08/28(火) 14:40:28 

    わたし宝石の本を持ってるわ。
    20代の頃かな。
    自分も石とか興味あったから面白かった。
    宝石についてはファッション的な位置じゃなくてどんな素敵な石かっていう内容だったような。
    イラストみてもすごくカラフルだから色についてこだわりがありそう。

    +22

    -0

  • 5016. 匿名 2018/08/28(火) 14:40:36 

    >>4997
    濁点が付くだけでたまちゃんと大違い笑
    去年ガルちゃんでちびしかくちゃんのトピがたっててしか子ちゃんの不憫さが気になってました
    ダマちゃんに言われてそうで可哀想…

    +5

    -0

  • 5017. 匿名 2018/08/28(火) 14:40:40 

    >>5007
    亡くなったばかりの人を追悼してる場でそんなこと言わなくていいんじゃない?
    あなたモラルないね

    +20

    -4

  • 5018. 匿名 2018/08/28(火) 14:41:01 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +93

    -2

  • 5019. 匿名 2018/08/28(火) 14:41:07 

    旅のエッセイでインドに行き、現地のインド人にわざと間違った道を教えられて
    「カレーと間違えてウンコ食っとけ」って書いてたのは爆笑した。

    ちびまる子ちゃんも好きだけど、エッセイの方がすごく印象に残ってる。
    ビートたけしさんが家に来た話、長嶋茂雄さんと対面した話。会社内で何かにつけ、いろんなパーティーしたりグッズ作ってるの見て楽しそうな会社だなと思った。

    +63

    -0

  • 5020. 匿名 2018/08/28(火) 14:41:08 

    >>5007
    こういうのはスルーしましょう

    +5

    -3

  • 5021. 匿名 2018/08/28(火) 14:41:13 

    宝石の本ってここで知ったよ。私も宝石好きだから読んでみたいかも。

    +12

    -0

  • 5022. 匿名 2018/08/28(火) 14:41:21 

    まるちゃんが顕微鏡でホコリとか観察してて、友蔵にまる子の髪の毛のフケを見せたシーンが私的にはツボにはまりました(笑)
    名作いっぱいあるなー!

    +22

    -0

  • 5023. 匿名 2018/08/28(火) 14:41:23 

    年賀状の話で、必ず切手の下に赤い文字で年賀とあるか必ずチェックするようになったなあ
    本当に次々まるちゃんの話が思い出される
    まるちゃんが、年賀状に赤い文字で年賀とちゃんと書かなかった為に、友達に年内に年賀状が届いてしまうやつ
    どれもどこか自分のようで、笑うに笑えないけど、やっぱり笑ってしまう
    素敵なお話がいっぱいあった

    +62

    -0

  • 5024. 匿名 2018/08/28(火) 14:41:27 

    >>5010
    でたでた
    昔の物をむやみやたらに持ち上げる懐古主義のババア

    +3

    -30

  • 5025. 匿名 2018/08/28(火) 14:42:19 

    まる子のじいちゃんもばあちゃんも父さんも母さんも姉ちゃんも好き

    +4

    -0

  • 5026. 匿名 2018/08/28(火) 14:42:26 

    >>5001
    戸川先生が友蔵同様に実際はドクズでだからこそマンガでは理想のいい人にしたと知って驚いた

    +26

    -1

  • 5027. 匿名 2018/08/28(火) 14:42:38 

    >>5020
    勝手に仕切らないでくれる?
    私はひとつの意見として書き込んだだけだから

    +1

    -27

  • 5028. 匿名 2018/08/28(火) 14:42:38 

    まるちゃん見て育ったよ、リボンでも読んでたしね。これからもみんなにちびまる子ちゃんは親しまれていくよね。ありがとう、もも子先生!

    +7

    -0

  • 5029. 匿名 2018/08/28(火) 14:43:22 

    >>5013
    永沢君がモノマネ上手いんだよね
    わかるわ〜!笑
    殿様キングスとかまるちゃん以外で見たことない!笑

    +9

    -0

  • 5030. 匿名 2018/08/28(火) 14:43:22 

    面白くなってまいりました!

    +3

    -0

  • 5031. 匿名 2018/08/28(火) 14:43:23 

    >>5024
    訃報トピックでこんなこと書く人間にだけはなりたくない

    +51

    -1

  • 5032. 匿名 2018/08/28(火) 14:43:30 

    全然実感がなく、悲しみが湧いてこなくて逆にビックリしてます。
    でもそれだけ、まる子って当たり前に浸透してるんだなと思いました。
    また改めて見てみたくなりました。

    +0

    -0

  • 5033. 匿名 2018/08/28(火) 14:43:45 

    >>5007死んだ人の悪口言うな

    +26

    -2

  • 5034. 匿名 2018/08/28(火) 14:43:45 

    息子さんが、子供時代の落合福嗣くんみたいにならないかとエッセイ見て感じてたけど、立派に成長してくれてるかな。

    +19

    -0

  • 5035. 匿名 2018/08/28(火) 14:43:54 

    >>5016
    しか子は家族にまで罵倒されたりするからこんな不憫な主人公いないくらい
    おばあちゃんにまで人間失格とか言われちゃう

    +4

    -1

  • 5036. 匿名 2018/08/28(火) 14:43:56 

    花輪君を好きな、みぎわさん?かな?花輪君の、理想の人になりたいって相談した話、やけにリアルで大人な意見のマルコだった笑
    たしかに。そんな人生を歩むだろうなあって思ったよ

    +8

    -0

  • 5037. 匿名 2018/08/28(火) 14:43:58 

    いいぞもっとやれ

    +1

    -1

  • 5038. 匿名 2018/08/28(火) 14:44:12 

    >>5027
    うわぁ…

    +6

    -1

  • 5039. 匿名 2018/08/28(火) 14:44:16 

    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +28

    -0

  • 5040. 匿名 2018/08/28(火) 14:44:16 

    >>5034愛情たっぷりだから大丈夫だと思う

    +3

    -0

  • 5041. 匿名 2018/08/28(火) 14:44:31 

    >>5007
    そこが笑えるのにぃ〜by平成生まれ

    +7

    -1

  • 5042. 匿名 2018/08/28(火) 14:44:41 

    >>5027
    必死だね

    +3

    -1

  • 5043. 匿名 2018/08/28(火) 14:45:07 

    まるちゃんとお姉ちゃんの姉妹愛も泣けるなー。
    喧嘩ばっかりだけど、お互い好きなのが伝わる!
    私もお姉ちゃんがいて、今まるちゃん見返すとジーンと来る。

    +17

    -0

  • 5044. 匿名 2018/08/28(火) 14:45:07 

    さくらさんのことよく知らなくてもともとデザインの勉強してた人って勝手なイメージもってた
    連続模様ぽい背景とかコジコジの見た目が好き

    +9

    -1

  • 5045. 匿名 2018/08/28(火) 14:45:10 

    >>5007
    そこがいいんだよ
    泣かせよう感動させようとする話よりズルくて怠け者でゲスいまる子の話が好きだし面白い
    原作の初期は本当に傑作ぞろいだったと思う

    +54

    -2

  • 5046. 匿名 2018/08/28(火) 14:45:49 

    >>4929

    これです!オリエンタル小僧

    +13

    -0

  • 5047. 匿名 2018/08/28(火) 14:46:06 

    さて次の訃報は誰かな。

    +0

    -36

  • 5048. 匿名 2018/08/28(火) 14:46:12 

    >>4678
    中国は知らないけど、台湾では日本のアニメだから人気なのもあります。
    舞台は昭和なので統治時代の思い出や、日本の文化などを観れるし可愛いから人気です。
    西城秀樹や山口百恵も台湾ではかなりの人気でしたよ。親世代とかですけど。

    +9

    -0

  • 5049. 匿名 2018/08/28(火) 14:46:14 

    画家ならではの話とかあったけれど私たちに心のオアシスを届けてくださいました ありがとうございます

    +3

    -0

  • 5050. 匿名 2018/08/28(火) 14:46:19 



    まる子

    まる子とはまじは小中6年間同じクラスで、その頃から授業中に少女漫画のような絵を描いていた子でしたが、ちびまる子ちゃんののような独特の絵ではなく目がキラキラしているようなタッチの絵だったそうです。

    たまちゃん

    マンガではおとなしいという感じに描かれていたけど実際は姉御肌の活発な女の子だったそうです。

    花輪君

    花輪君のモデルは女の子。代々病院を経営しているお金持ちの子だったそうです。

    丸尾君

    彼のモデルは名前は違うけど実在する学級委員だった男の子。でもズバリとかでしょうとかは言っていなかったそうですよ。

    野口さん

    彼女も実在の人物がモデル。クックックッと笑ったりはしていないけどあの暗いような存在感は似ているそうです。

    ブー太郎

    彼も実在するはまじの友達で容姿は漫画に出てくるようなあんな子だったそうです。実際はアカべーというあだ名だったそうですよ。

    戸川先生

    ちびまる子ちゃんに出てくる戸川先生はとてもやさしい先生ですが、本当の先生は厳しい方だったそうです。服装から年齢からまったく違い、ちびまる子ちゃんの戸川先生とはまるっきり逆の怖い厳しい方だったそうです。

    +24

    -0

  • 5051. 匿名 2018/08/28(火) 14:46:25 

    >>5007の性格の悪さは隠れてない。はっきりと見えているw

    +36

    -2

  • 5052. 匿名 2018/08/28(火) 14:46:35 

    >>5007
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +134

    -2

  • 5053. 匿名 2018/08/28(火) 14:46:51 

    ククク
    言えやしない言えやしないよ…

    +52

    -0

  • 5054. 匿名 2018/08/28(火) 14:46:54 

    もの凄い、おお金持ちなのに
    それを感じさせない素敵な人ですね
    キャラを守るプロだと思います
    心より御冥福をお祈りいたします。

    +12

    -4

  • 5055. 匿名 2018/08/28(火) 14:47:00 

    お母さんとお父さんの離婚騒動も泣けた
    喧嘩の理由がランニングマシンを買う買わないで揉めたんだっけ?

    +45

    -0

  • 5056. 匿名 2018/08/28(火) 14:47:16 

    こんなところで不快なコメント書いてる人の方がまるちゃんより毒があるのであった

    +61

    -1

  • 5057. 匿名 2018/08/28(火) 14:47:22 

    >>5048百恵ちゃんは素敵よね

    +6

    -0

  • 5058. 匿名 2018/08/28(火) 14:47:31 

    >>5052
    永沢いいぞwww

    +76

    -1

  • 5059. 匿名 2018/08/28(火) 14:47:39 

    亡くなったばかりの人の悪口言うなんてまともに親に躾けてもらえなかったんだね
    可哀想に…

    +76

    -3

  • 5060. 匿名 2018/08/28(火) 14:47:56 

    >>5052
    わろた

    +24

    -1

  • 5061. 匿名 2018/08/28(火) 14:48:13 

    うんのさしみって旦那?離婚済み?

    +4

    -0

  • 5062. 匿名 2018/08/28(火) 14:48:24 

    >>5052
    これは使えるw

    +39

    -4

  • 5063. 匿名 2018/08/28(火) 14:48:27 

    >>5052
    スカッとするわw

    +32

    -4

  • 5064. 匿名 2018/08/28(火) 14:48:29 

    >>5052
    再ブレイク後の有吉の毒舌キャラと永沢くんが被るのは私だけかな?笑

    +41

    -1

  • 5065. 匿名 2018/08/28(火) 14:48:42 

    >>5001
    あの先生だけは実在しないってさくらももこさんが言ってたよ。
    だってあんなに優しそうな先生なのに、宿題忘れたり何かやらかして怯えてるのって、よくよく見てみるとちょっとおかいしよね。
    やっぱり昭和のスパルタ先生だけは描けなかったんじゃないの?

    +35

    -0

  • 5066. 匿名 2018/08/28(火) 14:48:52 

    >>5001戸川先生はこわい先生だよ

    +14

    -0

  • 5067. 匿名 2018/08/28(火) 14:48:52 

    情報番組で各局取り上げられてますね。小学生からずっと楽しませてくれて、本当にありがとうございました。
    25年以上前に買ったエッセイ本を再読しました。涙が止まらない。

    +10

    -0

  • 5068. 匿名 2018/08/28(火) 14:49:15 

    まるちゃん好きだった

    +5

    -0

  • 5069. 匿名 2018/08/28(火) 14:49:39 

    >>5024
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +97

    -3

  • 5070. 匿名 2018/08/28(火) 14:49:52 

    まるちゃんは笑いもあるし涙することもある
    お父さんてお母さんが離婚しちゃいそうになる話が好き
    当時小学生だったけどあれは泣いた

    +15

    -1

  • 5071. 匿名 2018/08/28(火) 14:50:13 

    永沢君面白いよね
    中学生の永沢君が主人公の漫画何回も読み返してたわ
    藤木と2人でヤンキーを目指す話は笑った

    +51

    -1

  • 5072. 匿名 2018/08/28(火) 14:50:18 

    永沢、被せはつまらんから一回でやめとけ

    +6

    -10

  • 5073. 匿名 2018/08/28(火) 14:50:27 

    お父さんとのお化け屋敷
    おとーむ
    お姉ちゃんとケンカで名前欄にバカ
    毛糸のパンツ
    おじいちゃんとお寿司屋
    ツチノコ探す
    鈴虫鳴きすぎるやつ
    座敷わらしで友蔵びっくりするやつ
    めっちゃ好き。
    秀逸過ぎる。
    大好きでした。

    +62

    -1

  • 5074. 匿名 2018/08/28(火) 14:50:53 

    >>5065
    ハマジの自伝に、実際の担任の先生は怖くてそれで病んだみたいなこと書かれてたらしい
    読んでないから確かではないが

    +12

    -0

  • 5075. 匿名 2018/08/28(火) 14:50:55 

    親戚のみどりちゃんの福笑い
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +84

    -0

  • 5076. 匿名 2018/08/28(火) 14:51:02 

    >>5061離婚してない

    +8

    -0

  • 5077. 匿名 2018/08/28(火) 14:51:05 

    お風呂ですり傷がしみない方法をちびまる子ちゃんで知った。確か、自転車を練習する回だったと思う

    +35

    -0

  • 5078. 匿名 2018/08/28(火) 14:51:09 

    巴川の春
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +76

    -0

  • 5079. 匿名 2018/08/28(火) 14:51:22 

    >>5055
    ランニングマシーンじゃなく、ぶら下がりマシーンね。

    +12

    -0

  • 5080. 匿名 2018/08/28(火) 14:51:32 

    >>4944
    あぁ……
    多分おじいちゃんには会いたくないと思うんだ…けど

    +47

    -1

  • 5081. 匿名 2018/08/28(火) 14:51:43 

    ベッドに憧れて漫画積み立ててベッド代わりにして
    寝てたら翌朝全部崩れ落ちてた話大好き
    原作また読みたいな

    +55

    -0

  • 5082. 匿名 2018/08/28(火) 14:51:56 

    好き嫌いの話だったかな?
    家族で鍋か何かしてて、まる子はネギが嫌いで食べなかったら、友蔵がネギはいいぞ〜頭が良くなるんじゃよ〜わしゃネギ大好きじゃ〜みたいなこと言ってて全然説得力ないってオチだったの覚えてるw

    +71

    -1

  • 5083. 匿名 2018/08/28(火) 14:51:58 

    十九年寝太郎だったのに働き者になられて

    +9

    -0

  • 5084. 匿名 2018/08/28(火) 14:52:17 

    私も含めここのみんながめっちゃ細かく話覚えてることがすごいよね!w
    まる子が本当に実在しててやらかした話みたいだ

    +56

    -0

  • 5085. 匿名 2018/08/28(火) 14:52:54 

    >>5077
    私も見ました。
    自転車で転んだ時に、水をかけてからお風呂に入る。をやってましたよね。

    +12

    -0

  • 5086. 匿名 2018/08/28(火) 14:52:54 

    まるちゃん好きな人多いね

    +20

    -0

  • 5087. 匿名 2018/08/28(火) 14:53:23 

    昨日からずっとこのトピにいる
    みんなと懐かしみたい

    +14

    -0

  • 5088. 匿名 2018/08/28(火) 14:53:29 

    まる子靴下を履かないとこうなるらしい
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +0

    -47

  • 5089. 匿名 2018/08/28(火) 14:53:38 

    >>3739
    若干渋いイラストでサカナ「チイチキン」って書いてあるのがじわじわとくる

    +35

    -0

  • 5090. 匿名 2018/08/28(火) 14:53:48 

    マンガ本もりぼんも買ってた
    小学生の時踊るポンポコリンの曲にあわせて発表会?をやった記憶が…
    楽しいマンガをありがとう
    ご冥福をお祈りします

    +13

    -1

  • 5091. 匿名 2018/08/28(火) 14:53:52 

    フィクション、ノンフィクションあると思うが面白かった

    +8

    -0

  • 5092. 匿名 2018/08/28(火) 14:53:59 

    まる子ちゃんの世界は理想像で、おじいちゃんアニメ漫画では優しく描かれてるけど実際は違うらしいね
    先生同様恐い人だったとか

    +14

    -0

  • 5093. 匿名 2018/08/28(火) 14:54:34 

    さくらさんが妊娠された時だと思うんだけど、信頼できる病院を探そうと百恵さんに電話した時のエピソードが印象に残ってる。
    手紙のやり取りはあったけど電話は初めてで、その緊張した様子がおもしろく書いてあって楽しかった。
    その時最初に電話に出たのが、まだ小さかった頃の息子の三浦祐太朗だったって。

    +77

    -1

  • 5094. 匿名 2018/08/28(火) 14:54:38 

    若い頃は色々やってた

    +3

    -0

  • 5095. 匿名 2018/08/28(火) 14:55:30 

    やきそばうえだのバリの焼きそば屋さんはまだやってるの?

    +2

    -2

  • 5096. 匿名 2018/08/28(火) 14:55:31 

    >>4599
    その宝石のパワーを教えてくれた、ももこの宝石手帳に出てくる宝石店主も何年か前に癌で亡くなられましたよね。ルビーは疲労回復、グリーンガーネットは癒し、肌を綺麗にするにはオレンジサファイアと言ってた。美輪明宏さんが身の丈に合わない宝石類を持つと、不幸が訪れるって言ってたけど、それもどうかなぁ…

    +43

    -0

  • 5097. 匿名 2018/08/28(火) 14:56:00 

    エピソードが面白かった。

    +2

    -0

  • 5098. 匿名 2018/08/28(火) 14:56:04 

    このトピ見てると、まるちゃんのいろんなエピソードをみんながあったねこうだったねってまるで思い出話に花を咲かせてるみたいで、本当の供養ってこういうことなんだなと思った。

    +74

    -0

  • 5099. 匿名 2018/08/28(火) 14:56:09 

    >>5096
    この人は金持ちだし身の丈に合ってるじゃん・・・

    +46

    -0

  • 5100. 匿名 2018/08/28(火) 14:56:26 

    >>5071
    バレンタインの時、チョコレートのイニシャル見て、「H・J …ヒデじい…」って勘違いしたのを今でも思い出して笑う(笑)

    +26

    -0

  • 5101. 匿名 2018/08/28(火) 14:56:27 

    まるちゃんの家族好き

    +19

    -0

  • 5102. 匿名 2018/08/28(火) 14:56:27 

    はまじとウワサになったまる子が三浦友和との熱愛報道で騒がれている百恵ちゃんのワイドショーを見て「いいなぁ、百恵ちゃんは友和さんが相手で…」って言ったらナレーションが「はまじだって百恵ちゃんが良いに決まっている」って言ったやつめっちゃ笑った

    +179

    -1

  • 5103. 匿名 2018/08/28(火) 14:57:09 

    >>1055
    真央さんは治療放棄した人は同情出来ないな

    +1

    -18

  • 5104. 匿名 2018/08/28(火) 14:57:28 

    ベイビー……

    +17

    -0

  • 5105. 匿名 2018/08/28(火) 14:57:35 

    >>5001
    怖い先生もいなかった?
    夏休みに逆上がりできるまでやれーとか
    プールに泳げない子を放り込んだりとか

    +24

    -1

  • 5106. 匿名 2018/08/28(火) 14:57:49 

    >>5102
    そこからのこれですねw

    +116

    -0

  • 5107. 匿名 2018/08/28(火) 14:57:50 

    山口百恵が芸能界で活躍してた頃は生まれていなかったけれど、知ったのはさくらももこ先生のおかげです。

    +80

    -0

  • 5108. 匿名 2018/08/28(火) 14:58:22 

    まる子ちゃんのお母さん好き

    +31

    -0

  • 5109. 匿名 2018/08/28(火) 14:58:24 

    永沢君のペンネーム
    キンタマネギ男

    +24

    -0

  • 5110. 匿名 2018/08/28(火) 14:58:30 

    >>1066
    えっ
    チョン顔でキモいキモイ

    +1

    -25

  • 5111. 匿名 2018/08/28(火) 14:58:33 

    (;_;)

    +11

    -0

  • 5112. 匿名 2018/08/28(火) 14:59:00 

    >>5110ちょっと

    +12

    -1

  • 5113. 匿名 2018/08/28(火) 14:59:17 

    漫画のツッコミもキートン山田で再生される

    +75

    -0

  • 5114. 匿名 2018/08/28(火) 14:59:18 

    >>5112
    スルーしよう

    +12

    -0

  • 5115. 匿名 2018/08/28(火) 14:59:25 

    カニ缶とマヨネーズと缶切りプレゼントしてたね

    +48

    -0

  • 5116. 匿名 2018/08/28(火) 14:59:40 

    たまちゃんは結婚してアメリカに住んでいるって
    何かのエッセイのあとがきか何かで読んだことある。

    +79

    -0

  • 5117. 匿名 2018/08/28(火) 14:59:40 

    >>5110でも再現ドラマの子役はそっくりだったよ

    +2

    -0

  • 5118. 匿名 2018/08/28(火) 15:00:10 

    はまじはあのままだったみたいだね

    +14

    -0

  • 5119. 匿名 2018/08/28(火) 15:00:12 

    昨夜は原発事故の影響で
    さくらももこが癌になったのでは
    と騒いでる人たちがいました
    2007〜2011まで
    新聞で連載を持っていて
    当時から闘病されていたと
    テレビで言ってましたよ
    一応お知らせしておきます

    +81

    -3

  • 5120. 匿名 2018/08/28(火) 15:00:22 

    >>5113
    それのせいで途中まで作者男だと本気で思ってた

    +4

    -0

  • 5121. 匿名 2018/08/28(火) 15:00:27 

    長谷川健太の話も好き

    +9

    -0

  • 5122. 匿名 2018/08/28(火) 15:00:37 

    >>5108
    清水みちこの母役、ぴったりだと思ってた!
    酒井法子は違ったなぁ……

    +54

    -0

  • 5123. 匿名 2018/08/28(火) 15:00:40 

    年賀状、年内に届いちゃったのあったよね?
    丸尾くんに今年もよろしくは今年限りでしょう!みたいに言われて、
    来年もズバリよろしくでしょう~って泣きながら訴えてたの。

    +71

    -0

  • 5124. 匿名 2018/08/28(火) 15:00:43 

    さわやか

    +1

    -0

  • 5125. 匿名 2018/08/28(火) 15:01:36 

    >>5120え?

    +2

    -0

  • 5126. 匿名 2018/08/28(火) 15:01:54 

    >>5047
    訃報を楽しみにするな!!

    +21

    -0

  • 5127. 匿名 2018/08/28(火) 15:02:11 

    >>5119そうなんだ

    +1

    -0

  • 5128. 匿名 2018/08/28(火) 15:02:40 

    >>5119
    パヨパヨチンには困ったもんだわ

    +3

    -4

  • 5129. 匿名 2018/08/28(火) 15:02:44 

    >>5121
    お前サンダーバード見てないのかよ!て馬鹿にされるけど、真っ暗になるまで黙々とサッカーに打ち込むケンタがかっこよかった。

    +9

    -0

  • 5130. 匿名 2018/08/28(火) 15:02:55 

    >>5119
    私もそれ見たよ。少なくとも7年以上闘病してたって。

    +21

    -0

  • 5131. 匿名 2018/08/28(火) 15:03:01 

    >>5088
    これ何度か貼られてるけど、なに?

    +7

    -0

  • 5132. 匿名 2018/08/28(火) 15:03:54 

    このストーリー見ると、いつもボロ泣きしてしまいます。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +108

    -1

  • 5133. 匿名 2018/08/28(火) 15:03:58 

    >>5131
    男が貼ってるんじゃない?意味分からないし面白くもないし。

    +34

    -0

  • 5134. 匿名 2018/08/28(火) 15:04:12 

    さよならするには早すぎるブー

    +28

    -0

  • 5135. 匿名 2018/08/28(火) 15:04:31 

    大体の実在人物にはキャラクターとして出すことを事前に許可をもらってたけど、はまじだけは無断で出したらしいね。「気のいい人だからきっと許してくれるだろう」って思ったんだって。

    +53

    -0

  • 5136. 匿名 2018/08/28(火) 15:04:32 

    乳がん検診しきりに勧めてる人がいるけどやめて。
    若すぎても近親に乳がん患者がいなければ無駄なだけ。ってか無駄に放射線浴びて害だから。
    自治体で検診が無料になる年齢になったら行くのをオススメする。

    +8

    -44

  • 5137. 匿名 2018/08/28(火) 15:04:35 

    >>5132
    今見てもじわっとくるよ・・・

    +39

    -0

  • 5138. 匿名 2018/08/28(火) 15:05:04 

    まるこが福引で大当たりした商品が醤油だったのが忘れられない

    +51

    -0

  • 5139. 匿名 2018/08/28(火) 15:05:06 

    >>5046小僧

    +2

    -1

  • 5140. 匿名 2018/08/28(火) 15:05:30 

    >>5073
    お爺ちゃんとお寿司は、花輪くん行き着けのテレビで日本一高い寿司屋って紹介された寿司屋に意味も分からず、有名だから行きたいって誕生日に言うんだよね。
    しかもプレゼントのローラースルーゴーゴーを買ってもらった後で、お爺ちゃんは分かっててかっぱ巻きしか食べない。
    まる子が何でそれしか食べないの?と聞くと好きだからいいんじゃ、と言う。
    まる子は普通に注文(キャビア寿司も)、それでまる子はキャビア寿司入りの詰合せ寿司を家族全員分のお土産も注文してしまう。
    友蔵が慌てて、ごめん!と謝りローラースルーゴーゴーを返却に行く。
    えーと言うまる子に、大将は察したもよう。
    家に帰ったらお母さんに、お土産分のお代は払いますよ、と言われるも友蔵が断るやつだよね。
    当時のキャビア寿司なんか相当高かったろうにね?

    +64

    -0

  • 5141. 匿名 2018/08/28(火) 15:05:32 

    >>5006
    強烈w
    でもよく考えるとなかなかいい答えかも
    正直で率直であきらめもつくわ 笑

    +9

    -0

  • 5142. 匿名 2018/08/28(火) 15:05:47 

    サザエさんもドラえもんもクレヨンしんちゃんもまる子も私が生きてる間に終わらなそうだ
    最終回見てみたいけど

    +10

    -0

  • 5143. 匿名 2018/08/28(火) 15:05:56 

    >>5078
    静岡県より西に住んでいるので、新幹線で東京へ向かうと
    【一級河川 巴川】というのが見えると毎回「あ、まるちゃん」と思う
    今、Googleのストリートビューで巴川へ行ってみたけど、
    今の巴川からは富士山見えないんだね。
    まるちゃんが小学生だった昭和50年代はまだビルもマンションも少なかった
    だろうし空き地や畑が多かっただろうから、富士山もきれいに見えたんだろうな…なんて
    遠い日の昭和を思い返したりしてしまう。

    +20

    -0

  • 5144. 匿名 2018/08/28(火) 15:06:00 

    メルヘン翁の話は、葬式なのに
    「爺さんの口から祭囃子が聞こえてくるねぇ」
    のくだりで撃沈した

    +18

    -0

  • 5145. 匿名 2018/08/28(火) 15:06:03 

    >>5109
    うんこを再利用しようってコーナーに応募するんだよねww
    今思い出し笑いしちゃったわ

    +14

    -0

  • 5146. 匿名 2018/08/28(火) 15:06:19 

    めろん君はチョコボールのエンゼルを当てて当たったんだよ

    +5

    -1

  • 5147. 匿名 2018/08/28(火) 15:06:29 

    さくらももこがルフィー描いたのもあるんだね。
    似せてるんだろうけど、元々絵のタッチ似てるのかな?
    違和感が全くない。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +49

    -0

  • 5148. 匿名 2018/08/28(火) 15:06:41 

    本は富士山だったと思うけど、
    8人ぐらいで蕎麦の食べ歩き旅みたいなのに行った話知ってる人いる?
    一人づつおススメの蕎麦屋で全部で8杯食べてお腹がはちきれそうになって。
    それだけではなくその日寝てる間に何十発もオナラが出まくったっていうオチ。
    いま思い出しても笑えるよー!

    +4

    -0

  • 5149. 匿名 2018/08/28(火) 15:06:44 

    まるちゃんのお母さんと自分の母親が髪型も体型もそっくりで、いつもだぶってしまう

    +17

    -0

  • 5150. 匿名 2018/08/28(火) 15:07:02 

    ジュンク堂でまるちゃんの漫画買ってきた。
    エッセイは在庫切れだったから楽天ブックスで注文した。それでもメーカー取り寄せだけど。
    帰ってから読むの楽しみだなー。
    まるちゃんは自分と昔から重ねてしまう。

    +7

    -1

  • 5151. 匿名 2018/08/28(火) 15:07:20 

    >>5132
    これ関口にガッカリしたわ
    口悪くてもイジメするようなやつだと思ってなかった
    もう1人はモブキャラだし、関口もモブにしとけばよかったのに
    ただただ後味悪かった

    +40

    -3

  • 5152. 匿名 2018/08/28(火) 15:07:20 

    >>5109下ネタやないか〜い

    +7

    -0

  • 5153. 匿名 2018/08/28(火) 15:07:21 

    >>5136
    無駄とは言い切れないブー

    +21

    -0

  • 5154. 匿名 2018/08/28(火) 15:07:58 

    >>5132
    おもしろおかしいのも多かったけど、こういうほろっとするやつも多くて、泣けて、
    本当に素晴らしい作品だよね…。

    +29

    -2

  • 5155. 匿名 2018/08/28(火) 15:08:12 

    >>5145
    そうそう!
    しかも宛先間違ったかなんかでハガキ返ってきちゃって、お母さんに見られるんだよねw

    +8

    -0

  • 5156. 匿名 2018/08/28(火) 15:08:26 

    >>5151え?知らん。

    +4

    -1

  • 5157. 匿名 2018/08/28(火) 15:08:47 

    コメントで思い出したけど、プールの準備体操でふざけてた男子(いちにーさんしーごくろーさん)、「バカっ」って叱られてたよねw
    プールの話は子供あるあるで面白かったなー

    +51

    -0

  • 5158. 匿名 2018/08/28(火) 15:09:06 

    昔のりぼんは良かったなあ、なかよしもジャンプも

    +51

    -0

  • 5159. 匿名 2018/08/28(火) 15:09:16 

    母の日にハンカチを贈ったけど、お母さんがすでに持っていた話と、シーチキンのノートの話が大好きです。

    +66

    -0

  • 5160. 匿名 2018/08/28(火) 15:09:20 

    昨日訃報をきいてショックだった
    プサディ編が特に印象深いです

    +20

    -0

  • 5161. 匿名 2018/08/28(火) 15:09:39 

    お父さんは心配症と合作ちょー笑った!
    さくら先生、あーみん先生は天才
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +75

    -1

  • 5162. 匿名 2018/08/28(火) 15:09:51 

    ロートこども目薬じゃないとイヤなんだっけ?

    +34

    -0

  • 5163. 匿名 2018/08/28(火) 15:09:56 

    やさしいのね

    +2

    -0

  • 5164. 匿名 2018/08/28(火) 15:10:10 

    強いのね

    +3

    -0

  • 5165. 匿名 2018/08/28(火) 15:10:25 

    コジコジ家にあって、読んでたな。
    さくらももこの世界観面白いよね。
    本当に若いのに、ショック。

    +24

    -0

  • 5166. 匿名 2018/08/28(火) 15:10:41 

    >>5161あー

    +3

    -0

  • 5167. 匿名 2018/08/28(火) 15:10:51 

    >>5159
    お母さんがもともと持ってたのはまる子にくれたんだよね。
    お母さんはまる子がくれてのがあるからって。
    お母さんのハンカチは香水の香りがしみこんでたってやつ。
    いい話だなー。

    +69

    -1

  • 5168. 匿名 2018/08/28(火) 15:11:08 

    歌舞伎役者の奥さんみたいに大騒ぎして亡くなっていく人もいれば、こうやって誰にも知らせずに静かに亡くなっていく人もいるんだね

    +23

    -17

  • 5169. 匿名 2018/08/28(火) 15:11:15 

    さくらももこさんのエッセイ読み直そうと思って図書館で借りようとしたら予約待ち…(´-ω-`)

    +19

    -0

  • 5170. 匿名 2018/08/28(火) 15:11:17 

    >>5161まる子のサイズw

    +12

    -1

  • 5171. 匿名 2018/08/28(火) 15:11:38 

    >>5132
    テレビで見た。
    いじめられっ子を庇ったら苛めっ子に突き飛ばされて、掃除用具かなんか入ってた釘か何か尖った物に頭をぶつけるやつ。
    最後に子供が苛められて泣かない親なんかいないよ。って終わってたよね。

    +79

    -0

  • 5172. 匿名 2018/08/28(火) 15:11:53 

    まるちゃんが何か思い出せない時、ハサミに糸をぐるぐる巻いたら思い出すって聞いたことある…って、実際ぐるぐる糸を巻き付けていた話があったのだけど、何の話だったかな?!
    今でも職場で「あれ、何だったっけ?」って忘れる人がいたら、「ハサミに糸を巻き付けると思い出すらしいですよ」と、その話をします。

    +43

    -0

  • 5173. 匿名 2018/08/28(火) 15:11:58 

    永沢藤木小杉みたいな陰キャを主人公にするのも凄いよね

    +15

    -0

  • 5174. 匿名 2018/08/28(火) 15:12:05 

    >>5169やっぱり

    +7

    -0

  • 5175. 匿名 2018/08/28(火) 15:12:27 

    ほのぼのとさせてくれてありがとうございました

    +12

    -0

  • 5176. 匿名 2018/08/28(火) 15:12:33 

    +80

    -0

  • 5177. 匿名 2018/08/28(火) 15:12:39 

    家庭教師がくる話が好き。
    いちばん好き。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +97

    -0

  • 5178. 匿名 2018/08/28(火) 15:13:12 

    お姉ちゃん元気でいてください

    +22

    -1

  • 5179. 匿名 2018/08/28(火) 15:13:23 

    >>5136
    マイナス多いけど事実だね
    しこり等気になるなら行ったらいい
    何もないなら40過ぎで大丈夫

    +10

    -4

  • 5180. 匿名 2018/08/28(火) 15:13:27 

    お母さんのオパールの指輪の話あったよね?
    なくした!ってあわてるやつ
    まる子とたまちゃんの、オホホ…~ザマスわよ、みたいなのおもしろかったなー

    +69

    -0

  • 5181. 匿名 2018/08/28(火) 15:13:49 

    >>5161
    あーみんもすごいよねw
    これ読んだわw

    +13

    -1

  • 5182. 匿名 2018/08/28(火) 15:13:58 

    >>5177描写が面白い
    目の付け所がいいよね

    +11

    -0

  • 5183. 匿名 2018/08/28(火) 15:14:19 

    ちびまる子ちゃんはブックオフにないんだよね
    これからは更にみんな売らないだろうな

    +15

    -1

  • 5184. 匿名 2018/08/28(火) 15:14:32 

    こんなこと言うのもアレだけど、平成が終わるってのを実感した訃報だった。
    クレしんもアンパンマンもドラえもんも、作者さんは皆いなくなったね。

    +75

    -0

  • 5185. 匿名 2018/08/28(火) 15:14:32 

    >>5177
    せんせー見てー!お姫様描いた!て見せたら、なんで目がキラキラしてるんですか?人の顔とは…てリアルな顔のお姫様書くんだよね。

    +74

    -1

  • 5186. 匿名 2018/08/28(火) 15:14:53 

    >>5179
    事実とは言い切れないブー

    +7

    -0

  • 5187. 匿名 2018/08/28(火) 15:15:02 

    今更だけどみつやなんだ。みまつやだと思ってた

    +23

    -1

  • 5188. 匿名 2018/08/28(火) 15:15:17 

    小学生の生活とか感覚の描写がすごくリアルだったよね?
    夏休みのプールから帰ってきて、夕方の子供向けのテレビを楽しみにしてるんだけど、プールに入って疲れてるから寝ちゃってテレビを見逃しちゃうのとか、当時読んでて自分のことかと思うくらいリアルだった。大人なのにあんなにリアルに描けるのは、やっぱり感性が鋭いと言うか特別な感性をもってた人なんだろうなと思った

    +66

    -1

  • 5189. 匿名 2018/08/28(火) 15:15:20 

    靴下履いてないまる子
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +0

    -23

  • 5190. 匿名 2018/08/28(火) 15:15:21 

    お姉ちゃんと 秀樹と
    再会して欲しい、、

    +32

    -1

  • 5191. 匿名 2018/08/28(火) 15:15:27 

    子供の頃に友達の家に遊びに行くと環境が今風であぁたまちゃん家みたいって思ってて、自分家に帰るとあぁまる子ちゃん家みたいだと比喩してたわ。
    母親が何となくまる子ちゃんのお母さんみたいなんだよね。

    +28

    -1

  • 5192. 匿名 2018/08/28(火) 15:15:32 

    あーみんの曾祖母は霊媒師

    +4

    -0

  • 5193. 匿名 2018/08/28(火) 15:15:43 

    >>5179
    そのしこりに気がつかないから検診するんじゃん

    +8

    -3

  • 5194. 匿名 2018/08/28(火) 15:15:57 

    ほのぼのした漫画だったな

    +3

    -0

  • 5195. 匿名 2018/08/28(火) 15:16:09 

    >>5161
    これを二人で描いてる時に、岡田あーみんとホテルで同じ部屋に泊まって書いてて、あーみんと一緒に寝泊まりしたらもうお嫁に行けないよー!って書いてたから、当時はてっきり岡田あーみんさんは男性だと思ってた。
    描かれていたあーみんさんも男性っぽかったし。

    +70

    -0

  • 5196. 匿名 2018/08/28(火) 15:16:24 

    >>5172まるちゃんのお母さんの宝物のオパールの指輪で、たまちゃんと奥様ごっこをしていて、無くした時に、焦ってはさみにぐるぐる糸を巻いて思い出そうとしていたと思います。
    結局はたまちゃんのポケットに入っていて見つかりました。

    +8

    -2

  • 5197. 匿名 2018/08/28(火) 15:16:39 

    漫画家ってぴったりだったよね

    +3

    -0

  • 5198. 匿名 2018/08/28(火) 15:16:46 

    >>5185
    これw
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +75

    -0

  • 5199. 匿名 2018/08/28(火) 15:16:52 

    >>5187
    みまつやだったよね?確か

    +4

    -0

  • 5200. 匿名 2018/08/28(火) 15:17:00 

    >>5180
    奥様ごっこ!
    無くしたものを見つけるおまじないでハサミに糸ぐるぐる巻きつけてた。

    +5

    -0

  • 5201. 匿名 2018/08/28(火) 15:17:21 

    >>5196ネパール

    +8

    -1

  • 5202. 匿名 2018/08/28(火) 15:17:52 

    >>5151
    関口、自転車乗れないまる子に乗り方教えてあげて、それでも転んでばかりで諦めようとす。らまる子に、乗りたいと思わないと乗れないんだぞ!て喝入れるの覚えてる。

    +41

    -0

  • 5203. 匿名 2018/08/28(火) 15:18:17 

    文字選びが面白い

    +8

    -1

  • 5204. 匿名 2018/08/28(火) 15:18:54 

    >>5180
    結局たまちゃんが間違えて持ち帰ってしまってたからお母さんと返しに来たんだっけ。
    あの「指輪がない!!」の絶望感ときたら…

    +48

    -0

  • 5205. 匿名 2018/08/28(火) 15:18:56 

    みまつやは雑貨屋
    みつやは駄菓子屋

    +26

    -0

  • 5206. 匿名 2018/08/28(火) 15:19:03 

    >>5167
    涙出ちゃう
    子供心にささやかでもハンカチのプレゼント素敵だなって思ったな~
    カードにメッセージも書いてたよね

    +44

    -0

  • 5207. 匿名 2018/08/28(火) 15:19:30 

    >>5047ダメだよ

    +9

    -1

  • 5208. 匿名 2018/08/28(火) 15:19:33 

    遠足に甘納豆

    +18

    -0

  • 5209. 匿名 2018/08/28(火) 15:20:16 

    いい話が多い(さんまだったらカット)

    +7

    -0

  • 5210. 匿名 2018/08/28(火) 15:20:21 

    食い過ぎの小杉を病院に連れてく話も面白い

    +9

    -1

  • 5211. 匿名 2018/08/28(火) 15:20:30 

    ひろしの働いてる描写無いけど何やってるの?

    +37

    -0

  • 5212. 匿名 2018/08/28(火) 15:20:33 

    >>4940
    >>5052
    悲しい話題なのにうまく漫画のネタ使ってきて笑えてしまう…

    +6

    -0

  • 5213. 匿名 2018/08/28(火) 15:20:40 

    >>5195
    涙ながらに別れを惜しむのだけど、心の中では「こいつがいなくなったらりぼんで変な漫画描いてるの自分だけになるからな…仲良くしとこ」って、お互い腹黒いこと考えて別れてるんだよねw

    +95

    -0

  • 5214. 匿名 2018/08/28(火) 15:20:42 

    >>5205ほー

    +5

    -0

  • 5215. 匿名 2018/08/28(火) 15:21:01 

    >>5007
    容姿が悪い人=変な人、又はバカな人、又は嫌な人、だよね

    +2

    -3

  • 5216. 匿名 2018/08/28(火) 15:21:22 

    >>5213あーみん

    +4

    -0

  • 5217. 匿名 2018/08/28(火) 15:21:29 

    >>5211
    実際は八百屋だったらしいけど野菜描くのめんどくさいから会社勤めってことにしたらしいよ

    +74

    -0

  • 5218. 匿名 2018/08/28(火) 15:22:00 

    >>5215やめなよ

    +2

    -1

  • 5219. 匿名 2018/08/28(火) 15:22:31 

    >>5167
    おかあさん、まるちゃんが亡くなって凄く辛いだろうな。

    +30

    -1

  • 5220. 匿名 2018/08/28(火) 15:22:50 



    オナラするんだよねw

    +164

    -0

  • 5221. 匿名 2018/08/28(火) 15:22:58 

    >>5187
    これ、メディアがみまつやを静岡で見つけておじさんにインタビューしたんだって。
    おじさんは、いやー困ったな(笑)って言ってたらしい。
    そのことを漫画の最後に書いてて、漫画で描かれてる店は実在するけど名前だけは変えてるのに…。って言ってたよ。
    だってまるちゃを家も本当は八百屋だけど、漫画を描く上で必要ないから普通の一軒屋にしたんだよね。
    じゃないとお父さんが早い時間に家にいたり色々とおかしいよね。

    +26

    -0

  • 5222. 匿名 2018/08/28(火) 15:23:05 

    不幸の手紙をもらうの巻
    まるこが藤木から不幸の手紙をもらう話で、初めて不幸の手紙というものを知った笑

    本当に笑える話ばかりで、たまにほっこりできて、毒っ気もあって大好きでした。

    +51

    -1

  • 5223. 匿名 2018/08/28(火) 15:23:11 

    >>5205最近みつ屋が出てこない

    +1

    -1

  • 5224. 匿名 2018/08/28(火) 15:23:19 

    夜中にトイレに行きたくなるけど、怖いか面倒臭いかで我慢するまるちゃんの話覚えてる。
    尿意をごまかさないと…てセーラー服着たカトちゃん思い出したりして、やっとウトウトしてきたらトイレに行かなきゃダメでしょー!て巨大な欽ちゃんが夢に出てくるやつ。

    +90

    -0

  • 5225. 匿名 2018/08/28(火) 15:23:25 

    あ、香水じゃなくてお化粧の香りだったか!笑

    +19

    -1

  • 5226. 匿名 2018/08/28(火) 15:23:27 

    ご冥福をお祈りします

    +21

    -1

  • 5227. 匿名 2018/08/28(火) 15:23:34 

    まるちゃんの家族が夏休みの宿題を手伝う話でおじいちゃんが日記を手伝うんだけど…

    『けふは終戦記念日で正午に目をつぶり感無量になりました。あの日父母とラジヲの前で…』

    …と思い切りおじいちゃん視点で書かれているのに爆笑した。
    更に日記の絵で着物の女性となすびを描いたのがウケた。

    +149

    -0

  • 5228. 匿名 2018/08/28(火) 15:23:46 

    みつや?

    +0

    -0

  • 5229. 匿名 2018/08/28(火) 15:23:51 

    >>5186
    乳癌に関して最後にしますね
    実際検査で放射線浴び過ぎていると
    注意を促してるお医者さんもいます
    あと自分アラフォーですが
    しこりが気になって検査した友人知人3人います
    2人は何でもなかったです
    1人は20代で乳癌になり手術
    30代後半の今は結婚してお子さんいます
    自分は余計な放射線浴びたくないですが
    検査は各自自由ですからね

    +13

    -4

  • 5230. 匿名 2018/08/28(火) 15:24:13 

    フジはこんな時こそ大野くんと杉山くんを放送しろよ

    +35

    -1

  • 5231. 匿名 2018/08/28(火) 15:24:20 

    >>5196
    そうだ、奥様ごっこ(笑)!!
    ありがとう!悲壮な顔で糸を巻き付けてるまるちゃんが面白かった(笑)

    +5

    -0

  • 5232. 匿名 2018/08/28(火) 15:24:30 

    >>5227あの頃のさくら先生のセンス

    +9

    -0

  • 5233. 匿名 2018/08/28(火) 15:24:41 

    >>5221
    ヒロシはいつも家にいるけど仕事してるのか!?みたいなネタになってた気がする。

    +9

    -0

  • 5234. 匿名 2018/08/28(火) 15:25:23 

    私は、さくらももこ先生にもげんきをもらったが、松田聖子さんにも元気をもらっている 出身は違うが

    +6

    -1

  • 5235. 匿名 2018/08/28(火) 15:25:54 

    >>5229
    乳がんトピ立てなー

    +8

    -1

  • 5236. 匿名 2018/08/28(火) 15:26:41 

    >>5229
    手遅れにならないようにねー

    +5

    -0

  • 5237. 匿名 2018/08/28(火) 15:26:49 

    >>5233エッセイに書いてありますよ

    +3

    -1

  • 5238. 匿名 2018/08/28(火) 15:27:20 

    ジョニー、げんきん出しな  
    が本当に好きw
    コジコジも可愛いけどかなりブラックユーモアって感じがする

    +42

    -0

  • 5239. 匿名 2018/08/28(火) 15:27:41 

    >>5235こわいね

    +3

    -0

  • 5240. 匿名 2018/08/28(火) 15:28:14 

    はまじ「あー、どー、でー、、、、げほげほげほ」
    これわかる人いらっしゃるかな?
    これ弟と爆笑したシーンなんだけどw
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +84

    -0

  • 5241. 匿名 2018/08/28(火) 15:28:26 

    >>5177
    アニメじゃなくてエッセイにあった姉の家庭教師の話を思い出した

    家庭教師と最後にあった日、この人とは死別に近い別れだったのに私はそんな事も思いもせずまたねと挨拶をした
    みたいな文章がとても印象に残っていて
    自分にも、もはや生きているうちには会わない人っているんだろうな…って今でも時々ふと考える

    +52

    -0

  • 5242. 匿名 2018/08/28(火) 15:28:42 

    >>5229
    私も同じ理由で検査を受けるつもりはないです。

    +5

    -2

  • 5243. 匿名 2018/08/28(火) 15:28:43 

    >>5240
    あったーw
    そこまでして伝えたい言葉か?みたいなツッコミだったよねw

    +21

    -0

  • 5244. 匿名 2018/08/28(火) 15:28:49 

    永沢の帽子見た時は衝撃だった

    +22

    -0

  • 5245. 匿名 2018/08/28(火) 15:28:56 

    >>4991
    しかく子って…湾曲され広がった、さくらももこさんの噂に対する自虐的漫画だったのでは? 噂の内容はデマもあるだろうしかなり脚色されて悪人にされているのかも知れないけど、自分がこう言ったから、こうしたからそう思われてしまうんだ…と自分を漫画で貶めて、しなくてもいい反省を表しているのかな 
    物事をシニカルに見つめて毒舌な人だったように思うけど繊細で心配性、噂で叩かれるような人では無かったと思います

    +6

    -0

  • 5246. 匿名 2018/08/28(火) 15:29:28 

    悲しい思いでこのトピ開いたけど、読みながら爆笑してしまってる。
    もう一度一巻から読み直したい。
    本当に才能に溢れた作家さんだったよね。
    ご冥福をお祈りします。

    +17

    -0

  • 5247. 匿名 2018/08/28(火) 15:29:31 

    乳がん検診受ける受けないは自分で決めたらいいじゃん
    もうトピズレだよ

    +17

    -0

  • 5248. 匿名 2018/08/28(火) 15:29:40 

    >>5230がんばってほしいフジ

    +1

    -0

  • 5249. 匿名 2018/08/28(火) 15:30:08 

    親戚のおばあちゃんの家に一人で行く話が好きだった。途中でバス乗り間違えて迷子になって一人途方に暮れていたらお母さんと一緒に歩いている小さな女の子を見て「あぁ…あの子の今の気持ちと今の私の気持ちが入れ替わったらいいなぁ」とぼやくまる子ちゃんに共感した。私自身もよく迷子になってたから

    +41

    -0

  • 5250. 匿名 2018/08/28(火) 15:30:29 

    まるちゃんの映画、放送してほしいよね、追悼で

    +7

    -0

  • 5251. 匿名 2018/08/28(火) 15:30:56 

    とくダネで、ドラマで戸川先生を演じた笠井さんが
    イメージを崩さないよう
    さくらさんは一度も現場には来なかった
    って言ってたけど
    グッディで、ヒロシを演じた高橋克実が
    何度か現場に来てご飯も行ったと言ってた。
    家族のシーンは見に行ったのかね。

    +48

    -0

  • 5252. 匿名 2018/08/28(火) 15:31:01 

    >>5136
    それでも注意喚起は必要だよ。

    マンモとエコーどっちも受けたほうがいいけど、乳腺の関係で若い人は触診とエコーがいいよ。
    エコーは被爆しないのでそっちを勧めてあげれば良かったのに、いかなくていいとか、意地悪だよ。5136さんが行かなくていいと言ったから行かないでいたらSTAGEが進んでる状態で見つかりました、なんて言われたら責任取れないでしょ。行かなくていいわけないよ。

    それとTwitterで乳癌のツイートにリプついてたけど、しこりのない場合もあるんだって闘病中の人が書いていた。

    +55

    -3

  • 5253. 匿名 2018/08/28(火) 15:31:15 

    凄い波乱万丈の人生だよね
    後々映画やドラマになると思う

    +6

    -0

  • 5254. 匿名 2018/08/28(火) 15:31:39 

    開始当時のちびまる子ちゃんは今よりメッチャ面白いけれど今みたいにまだ有名ではなかった

    +65

    -0

  • 5255. 匿名 2018/08/28(火) 15:31:41 

    私が、こんなに美人じゃなけりゃ、もっと素直になれるでしょうけど……
    美人だから仕方ないわ……
    私を、こんなに美人に産んだ、ハンサムなパパとすてきなママがにくいわ……

    +42

    -7

  • 5256. 匿名 2018/08/28(火) 15:31:48 

    >>3398
    これ漫画で読んだときに腹がよじれるくらい笑った記憶が蘇ったw

    +7

    -1

  • 5257. 匿名 2018/08/28(火) 15:31:56 

    >>5253
    知ってるつもり?がまだ放送されてたら、絶対この方の人生やってたよなぁって今思った

    +18

    -1

  • 5258. 匿名 2018/08/28(火) 15:32:07 

    >>5240ここまでして、「あのね」を伝えたかったはまじ。

    +27

    -0

  • 5259. 匿名 2018/08/28(火) 15:32:31 

    >>5253よい家族

    +0

    -0

  • 5260. 匿名 2018/08/28(火) 15:33:05 

    子供の頃まるちゃんのマネして雪と一緒にキャンディー食べて「かき氷〜♪」とかやってた。でもキュウリと蜂蜜は全然メロンじゃなかったな(笑)

    +38

    -0

  • 5261. 匿名 2018/08/28(火) 15:33:23 

    >>5255
    城ヶ崎さん結局どうなったのかな
    中学卒業で永沢くんのこと諦めたのかな?

    +18

    -0

  • 5262. 匿名 2018/08/28(火) 15:33:40 

    >>5229
    エコーと触診でいいじゃんいいじゃんぷっぷくぷー

    +9

    -4

  • 5263. 匿名 2018/08/28(火) 15:33:57 

    毛糸のパンツの話も笑ったなー
    身体測定で脱がなきゃいけなくて、ズボンに隠しながら一生懸命脱いだのに、ぽろっと落ちちゃうんだよね。
    で、たまちゃんに拾われちゃって、落ちてたんだけど低学年のかな?てシラ切ったけど、落し物ってことクラス中に回されちゃうという…
    でも、もう三年生だから毛糸のパンツ履かない!てお母さんに言うけど、お母さんのしょんぼりした顔やお母さんと買いに行ったこと思い出してやっぱり履くよ!て言うまるちゃんかわいい。

    +88

    -0

  • 5264. 匿名 2018/08/28(火) 15:33:59 

    >>5255なんですか?これは?

    +6

    -2

  • 5265. 匿名 2018/08/28(火) 15:33:59 

    ツチノコの回が好きだった

    丸尾くんがオーバーアクションで靴下を捕獲したり、穴に落ちて眼鏡のレンズが割れてピカソの絵みたいになったりw
    スタモツチノコ会社ってネーミングも好きだったw

    +72

    -0

  • 5266. 匿名 2018/08/28(火) 15:34:05 

    53歳か…若いね
    まるちゃんをありがとうございます
    とても面白く感動し自分に重ねたりする漫画やアニメってなかなかないもの
    心からお悔やみ申し上げます

    +8

    -0

  • 5267. 匿名 2018/08/28(火) 15:34:06 

    ちびまるこちゃんを昔からリアルタイムで見てきたから、一晩経った今、じわじわと悲しみと寂しさが…。

    さっきミヤネ屋でちびまる子ちゃん初回放送をちょこっとやってて
    私これ見てたなぁ、当時小学1年生だったなぁと懐かしく思い出しました。
    私にも姉がいるので、まるちゃん姉妹と勝手に重ねて感情移入して見てました。

    早すぎる死でとても残念です。
    でも、まるちゃんも西城秀樹さんも、漫画の中ではずっと生きててほしいな。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +39

    -1

  • 5268. 匿名 2018/08/28(火) 15:34:24 

    >>5211
    八百屋
    お母さんも店番してて合間に家事してたって

    +9

    -1

  • 5269. キンタマネギオ 2018/08/28(火) 15:34:50 

    >>5255
    城ヶ崎さんには下品な男がお似合いだよ

    +19

    -0

  • 5270. 匿名 2018/08/28(火) 15:35:33 

    「盲腸の朝」っていうマンガで最高に笑った。医者に今朝の朝食内容を聞かれて「ええっと、ゴハンとお、糸こんにゃくの油炒めとお・・・それだけ」って答えて恥ずかしかった話。顔がギャグだからすごい痛がってても本気にしてもらえないとか。
    覚えてる人いますか?

    +139

    -1

  • 5271. 匿名 2018/08/28(火) 15:35:47 

    >>5269
    ちょっと!
    あなた永沢君でしょ!笑

    +27

    -0

  • 5272. 匿名 2018/08/28(火) 15:36:19 

    遠足の準備する話でおかし200円分は人に交換してもらえるような人気のあるバリエーションを選ぶべし。甘納豆(1つで200円)を選ぶとひとりでずっと甘納豆をたべるためにはめになるっていう。
    これで甘納豆ってお菓子を知ったし、甘納豆をみるたびに思い出すw

    +81

    -1

  • 5273. 匿名 2018/08/28(火) 15:36:19 






    わかる方いらっしゃいますか??

    +85

    -1

  • 5274. 匿名 2018/08/28(火) 15:36:25 

    はじまりは昭和だけど
    平成のサザエさん
    もっと長生きしてサザエさん以上の物語にして欲しかった
    合掌。。
    もっと書いて欲しかったよ・・

    +17

    -1

  • 5275. 匿名 2018/08/28(火) 15:36:31 

    >>5069
    とどめを刺す永沢くん

    +8

    -0

  • 5276. 匿名 2018/08/28(火) 15:36:37 

    子宮癌おばさんは今日は来てないの?

    +0

    -16

  • 5277. 匿名 2018/08/28(火) 15:36:43 

    私も姉妹で妹の立場だったから、お姉ちゃんとのエピソードとか好きだったわ。
    遠足だっけ?お姉ちゃんが他の子とペアになって、その子が懐くんだよね。
    まるちゃん嫉妬してたけど、最後はいい終わりだったよね。
    ここ読んでたら色々思い出す。実家に漫画あるから読みたいなぁ

    +44

    -0

  • 5278. 匿名 2018/08/28(火) 15:37:16 

    >>5273
    わかる方も何も最初の方から散々書かれてるよwそれw

    +13

    -1

  • 5279. 匿名 2018/08/28(火) 15:37:41 

    >>5264
    中学生の城ヶ崎さん

    +7

    -0

  • 5280. 匿名 2018/08/28(火) 15:37:44 

    読み切りだったかな
    辞書か何か落として、立って取るのめんどくさいから「こっちに来い」て必死でテレパシー送るところ地味に好きw

    +21

    -0

  • 5281. 匿名 2018/08/28(火) 15:37:57 

    母の日のハンカチの件、お姉ちゃんが悪気ないけど
    「それお母さん同じの持ってたよね」っていっちゃうんだよね。
    お母さんがそれに気がついて「いいのよ」って困った顔してた気がする。
    でもまる子は拗ねちゃったんだよね。
    すごーーーくリアリティがあるね。

    +126

    -0

  • 5282. 匿名 2018/08/28(火) 15:38:14 


    悲しすぎて何回もここのトピに来てしまう自分がいる…。

    いまだに亡くなったのが信じられない。

    受け入れることが出来ないよ。

    本当にまるちゃんとコジコジ残して亡くなってしまったの?

    信じたくないよ

    +37

    -0

  • 5283. 匿名 2018/08/28(火) 15:39:02 

    多分アンケートとったら、

    おとーむ、母の日、プサディ、お寿司屋、お化け屋敷、はランキング入るねw

    +73

    -0

  • 5284. 匿名 2018/08/28(火) 15:39:02 

    >>5134
    確か醤油の瓶に星のシールが貼ってあって、『クリスマスだから星のシール貼ってあるよ』って福引きのおじさんが言っていて、ツッコミに『だから何だ』って書いてあるのがウケた。
    本当、だから何だ…と思った。

    +77

    -0

  • 5285. 匿名 2018/08/28(火) 15:39:07 

    前夫のみーやんが「彼女のフィルターを通すと、何気ない日常の出来事が抱腹絶倒になるのはみなさんもご存知かと思う」というようなコメントを昔してましたね。本当にその通りだと思う。

    +79

    -0

  • 5286. 匿名 2018/08/28(火) 15:39:11 

    初期、(作者が最も多忙を極めているであろう時期)は本当面白かった。
    コミックス前半巻や、もものかんづめシリーズは、今読んでも笑える。

    でも、その後の「そういうふうにできている」とか「あのころ」とかガクッと面白くなくなっちゃって、実にガッカリしたなあ・・・。(雑誌「富士山」は良かった記憶だけど)

    ちびまるこちゃんのコミックス最新刊なんて、もう買ったことを後悔するくらいつまらない。予想はしてたものの

    +24

    -1

  • 5287. 匿名 2018/08/28(火) 15:39:28 

    >>5263
    おじいちゃんが毛糸のパンツの足を出す部分を縫い付けて帽子にしたらどうじゃ?って提案したのに対してまるちゃんが「おじいちゃんが被れば?」って返すんだよねw

    +46

    -0

  • 5288. 匿名 2018/08/28(火) 15:39:43 

    >>5275
    ほんとクソだよね永沢って
    いつも一緒の藤木ですらいい所をひとつも見つけられないし
    でも妹か弟を可愛がってんだっけ?そのくらいか

    +9

    -1

  • 5289. 匿名 2018/08/28(火) 15:40:15 

    >>5269
    くぅ…散々育てて、キンタマネギオかい…
    育てた甲斐もありゃしない…くうぅ…

    +12

    -0

  • 5290. 匿名 2018/08/28(火) 15:40:45 

    >>5255
    伝わってなくてマイナスつけられてる…笑
    城ヶ崎さんの独白だよ!笑

    +33

    -1

  • 5291. 匿名 2018/08/28(火) 15:40:53 

    +58

    -0

  • 5292. 匿名 2018/08/28(火) 15:40:53 

    >>5184
    間違えました。>>5138です。

    +2

    -0

  • 5293. 匿名 2018/08/28(火) 15:41:37 

    +80

    -0

  • 5294. 匿名 2018/08/28(火) 15:41:37 

    金曜ロードショーみたいに、さくらももこ月間やって欲しいな!
    大野くんと杉山くん
    わたしの好きな歌
    まる子ハワイに行く
    フジテレビさんよろしくお願いします!

    +58

    -1

  • 5295. 匿名 2018/08/28(火) 15:42:40 

    スズムシ育ててたらが大量繁殖しすぎて、ヒロシとまる子で河原に捨てに行く話。
    真っ暗の中ゴソゴソしてたら警察に声かけられて、いやスズムシ拾いに…て嘘ついたら、ならほらここにいっぱいいるよ!(今さっき捨てたやつ)て言われちゃうやつ。

    +99

    -0

  • 5296. 匿名 2018/08/28(火) 15:42:42 

    >>5251
    私も全く同じ事思いましたw

    +1

    -0

  • 5297. 匿名 2018/08/28(火) 15:43:20 

    がるちゃんでアンチが多い理由も分かる…
    ・有名ミュージャン、有名人との交流
    ・ちびまる子ちゃんキャラ自身がグータラで、おじいちゃんを利用したり…悪知恵が働く子どもという捉え方。
    …だけど、私は個人的に『りぼん』買ってたのは、ちびまる子ちゃん読みたさだったし、そこに笑顔があった事は事実です。
    さくらももこさん。ありがとう…。

    +12

    -3

  • 5298. 匿名 2018/08/28(火) 15:43:26 

    永沢くんってたまーに火事になったことを盾にして自分を正当化してたような…。

    +29

    -0

  • 5299. 匿名 2018/08/28(火) 15:44:44 

    中学2年生の時、
    教室に入りづらくて、
    保健室でコジコジの漫画を見つけて、
    ずっと読んでいました。
    コジコジを読んでから、色々考え方が変わって、
    大学生になった私ですが、
    人のために生きようと考えています。
    コジコジの漫画に出会えて、
    本当に良かったです。
    ありがとうございます。

    +34

    -1

  • 5300. 匿名 2018/08/28(火) 15:44:57 

    >>5277そうそう

    +2

    -0

  • 5301. 匿名 2018/08/28(火) 15:45:28 

    +150

    -0

  • 5302. 匿名 2018/08/28(火) 15:45:41 

    >>5297
    そう?昨日誰かが冷静にそれぞれのトピを見て計算してたけど
    ガルちゃんにアンチなんて実際には10人~20人程度って言ってたよ。

    +12

    -4

  • 5303. 匿名 2018/08/28(火) 15:46:21 

    ご両親はご健在なのかな
    胸中を思うと辛いです

    +51

    -1

  • 5304. 匿名 2018/08/28(火) 15:46:30 

    >>5295w

    +4

    -0

  • 5305. 匿名 2018/08/28(火) 15:47:48 

    >>5301
    城ヶ崎さん、ほんとかわいそうだよねw

    +46

    -0

  • 5306. 匿名 2018/08/28(火) 15:47:58 

    デフォしてますって自分で言ってたから
    フィクションだよねほとんど

    +2

    -0

  • 5307. 匿名 2018/08/28(火) 15:48:17 

    わたしはグッピーとザリガニを一緒に入れてグッピー食べられるやつが未だに忘れられない。
    初めてハマった漫画だったから訃報を聞いて涙が出てしまったよ。
    そして、私も検診に行こうと思った

    +70

    -1

  • 5308. 匿名 2018/08/28(火) 15:48:36 

    >>5301お父さんは心配症にもバレンタインあったなー
    ひでじい!そしてこの帽子

    +18

    -0

  • 5309. 匿名 2018/08/28(火) 15:48:45 

    花輪君が歌合戦?かなんかでTVに映るっていって、
    応援に行ったまる子たちが掲げてた旗の花輪の輪の字を思いっきり間違えてて、
    TVに晒されてたやつw

    +70

    -0

  • 5310. 匿名 2018/08/28(火) 15:49:22 

    >>5293
    これみただけでも笑えるw

    +25

    -0

  • 5311. 匿名 2018/08/28(火) 15:49:23 

    アラフォーの30代だけど昭和の田舎ってあんな感じだったよね
    ブロック塀の家とかさ、学校行事とか町の風景とか…
    昭和の全盛期に漫画の連載始まって平成になってすぐにアニメ始まって
    平成最後の年にさくらももこさんがいなくなっちゃった

    +91

    -0

  • 5312. 匿名 2018/08/28(火) 15:49:29 

    >>5303絶対話してる、。

    +2

    -1

  • 5313. 匿名 2018/08/28(火) 15:50:35 

    >>5311……

    +4

    -1

  • 5314. 匿名 2018/08/28(火) 15:50:41 

    >>5293
    声だしてわらったww
    これ、そうねまるこももう大人だもんね…っていうさみしげなお母さんに感情移入してまだはくってしたら、次の日検診だったんだよねwww
    え、おしらせにも書いてたじゃんてたまちゃんがw
    ほんとまる子笑うわw

    +45

    -0

  • 5315. 匿名 2018/08/28(火) 15:50:46 

    >>5293
    授業中に落とし物の毛糸のパンツを回してやるなよwww

    +47

    -0

  • 5316. 匿名 2018/08/28(火) 15:51:15 

    >>5079
    ぶらさがりマシーンでもないよ
    23万円のバタフライマシーンだよ

    +4

    -0

  • 5317. 匿名 2018/08/28(火) 15:51:29 

    ちびしかくちゃんって連載中だった?内容がすごい暗く、読んでて辛くなったので、どうしてこんなの描くんだろう…って疑問に思っていたのだけど、今思うと病気で精神的に病んでたりしてたのかな

    +50

    -0

  • 5318. 匿名 2018/08/28(火) 15:51:39 

    神がかってる

    +7

    -1

  • 5319. 匿名 2018/08/28(火) 15:52:07 

    >>5301
    そういえば永沢って何故かヒデじいは好きだよね
    お見舞いにも行ってた
    藤木との約束を破って

    +52

    -1

  • 5320. 匿名 2018/08/28(火) 15:52:09 

    >>5301
    帽子wwwww

    +12

    -0

  • 5321. 匿名 2018/08/28(火) 15:52:09 

    自分の幼稚園くらいでちびまる子ちゃんの連載が始まって、姉が買ってたりぼんで唯一読めるのがまるちゃんだった。単行本も買って何回も何回も繰り返し読んで、その頃の思い出がぶわーっと蘇る。私の幼少期はまるちゃんで出来てたんだなぁ…。さくら先生ありがとうございました。ご冥福をお祈りします。

    +12

    -1

  • 5322. 匿名 2018/08/28(火) 15:52:14 

    ちょうどTVアニメが始まった時にまる子と同じ小3でまる子大好きでよく絵書いてたなぁ寂しい

    +9

    -0

  • 5323. 匿名 2018/08/28(火) 15:52:29 

    今、永沢君を読み返してるんだけど、1人でめっちゃ笑っちゃうw
    読んだことない人はぜひ読んで欲しい
    ちびまる子ちゃんとちがって、ほのぼのはしないけどさw

    +39

    -1

  • 5324. 匿名 2018/08/28(火) 15:52:43 

    城ヶ崎さん永沢君と同じ高校に行きたいがために商業高校に行くんだよね
    当の永沢君は落ちて別の高校行くんだけど

    城ヶ崎さん切ないよ…

    +57

    -0

  • 5325. 匿名 2018/08/28(火) 15:52:58 

    ・ひとりずもう
    ・ちびしかくちゃん 上下
    ・永沢くん

    なんとか確保できた

    メルカリにひとりずもう
    一冊4500円とか高額つけてる
    バカがいるねー
    誰が買うかっての

    +58

    -1

  • 5326. 匿名 2018/08/28(火) 15:53:20 

    >>5306
    そりゃそうでしょ
    花輪くんのモデルて女の子だし
    漫画に書いてある

    +6

    -1

  • 5327. 匿名 2018/08/28(火) 15:54:24 

    >>5323
    私も大好きな漫画です

    +0

    -0

  • 5328. 匿名 2018/08/28(火) 15:54:57 

    一番笑った話はおとーむだな
    だまし王 おとし王で爆笑して最後のおとーむで腹筋崩壊したw
    年賀状作るのでおてもやんも笑ったなー

    +32

    -3

  • 5329. 匿名 2018/08/28(火) 15:55:30 

    >>5317
    ちびまる子ちゃんコミックス未収録の幻の回も
    妊娠中で情緒不安定になってたのと仕事のストレスで描いてしまって後悔してるとか後書きに書いてたよね
    夢の中の話とはいえ小杉が死んだりするらしいし
    見てみたい…

    +13

    -0

  • 5330. 匿名 2018/08/28(火) 15:56:07 

    ここに貼り付けてくれてるまるちゃんのマンガ見るだけでも
    フフっと笑ってしまう。

    +32

    -0

  • 5331. 匿名 2018/08/28(火) 15:56:24 

    まるちゃんの町が大洪水になった回だけスゴく覚えてる。

    +39

    -1

  • 5332. 匿名 2018/08/28(火) 15:56:48 

    不思議な洋館の話とても好きだったなぁ…私にも小さい頃そんな不思議な思い出あったから余計に大好きなお話だった

    +34

    -0

  • 5333. 匿名 2018/08/28(火) 15:57:33 

    山本リンダが歌って踊って帰っていった、みたいな絵日記書いてなかった?

    +54

    -0

  • 5334. 匿名 2018/08/28(火) 15:57:34 

    毛糸のパンツばれないように考えて名案思いついたのにねww
    たまちゃん離れてくれよww

    +6

    -1

  • 5335. 匿名 2018/08/28(火) 15:57:50 

    野口さん、永沢を私からとらないで…
    京都を私の恋のお墓にしたくないの………

    +18

    -0

  • 5336. 匿名 2018/08/28(火) 15:58:25 

    はまじ(実在)のブログに他の実在する生徒のこと書いてあったよ

    +18

    -0

  • 5337. 匿名 2018/08/28(火) 15:58:41 

    >>5255
    城ヶ崎さん!

    +6

    -1

  • 5338. 匿名 2018/08/28(火) 15:58:42 

    城ヶ崎さんが永沢好きになるのしらなかったー

    +21

    -1

  • 5339. 匿名 2018/08/28(火) 15:59:26 

    え、まってお前らさ、前のトピでさくらもここについてかたろうってトピでは性格悪いだの嫌いだの言ってたくせに亡くなったらこれかよwww手のひら返し乙であります!wwwww

    +3

    -46

  • 5340. 匿名 2018/08/28(火) 15:59:59 

    確か長嶋がアニメに出たんだよね
    ヒロシが巨人ファンだから

    +1

    -0

  • 5341. 匿名 2018/08/28(火) 15:59:59 

    >>5338
    私もココで知ったよ!最後の方だったのかな?

    +6

    -0

  • 5342. 匿名 2018/08/28(火) 16:00:07 

    >>5015こっから私は宝石に興味を持ち出した。

    +4

    -0

  • 5343. 匿名 2018/08/28(火) 16:00:28 

    >>5339
    私そのトピいなかったけど

    +6

    -1

  • 5344. 匿名 2018/08/28(火) 16:00:30 

    >>3555
    冗談の通じない人だね
    ガールズなのにおばちゃん多いよねって話でしょ
    ネットなんて昔からしてるよ自分も
    しかくちゃん

    +2

    -5

  • 5345. 匿名 2018/08/28(火) 16:01:07 

    城ヶ崎さんとは付き合いたくないな
    もう少し美人がいいんだ

    +29

    -1

  • 5346. 匿名 2018/08/28(火) 16:01:08 

    >>5341
    永沢君
    っていう、スピンオフみたいな本だよ~

    +6

    -0

  • 5347. 匿名 2018/08/28(火) 16:01:22 

    >>5339私は違います

    +5

    -1

  • 5348. 匿名 2018/08/28(火) 16:01:32 

    ちびまるこちゃんは、中東で人気あったよね


    さよなら

    +5

    -1

  • 5349. 匿名 2018/08/28(火) 16:01:43 

    これ好きw

    +142

    -0

  • 5350. 匿名 2018/08/28(火) 16:01:59 

    「くま〜」

    このセリフでわかる人はまるちゃんマニアでしょう

    +77

    -1

  • 5351. 匿名 2018/08/28(火) 16:02:02 

    おどるぽんぽこりんを聴いてこんな悲しい気持ちになったのは初めてだ。

    +24

    -0

  • 5352. 匿名 2018/08/28(火) 16:02:09 

    永沢くん、何年か前に売ってしまった!!
    今になってまた読みたいよ。なかなか面白かったと思う

    +25

    -1

  • 5353. 匿名 2018/08/28(火) 16:02:15 

    さくらももこ先生が描いたニベア出るだね
    絶対買う!

    +117

    -0

  • 5354. 匿名 2018/08/28(火) 16:02:45 

    毎週日曜のアニメまるこちゃん楽しみにみてます
    闘病されてたのも知らなかったし、お子さんがいることも知らなかったです。
    ショックです
    ご冥福をお祈りいたします。

    +15

    -0

  • 5355. 匿名 2018/08/28(火) 16:02:50 

    >>5339
    私はちびまる子ちゃんトピ立つと普通に面白かった回の感想書いたりしてた
    3日くらい前にサザエさんのトピでまる子の方が嫌いってコメントに大量プラスついてて悲しかったけど

    +40

    -2

  • 5356. 匿名 2018/08/28(火) 16:03:07 

    >>5336はまじブログしてんだ

    +4

    -0

  • 5357. 匿名 2018/08/28(火) 16:03:18 

    >>5345
    ガーン!

    +7

    -1

  • 5358. 匿名 2018/08/28(火) 16:03:43 

    まるちゃんのゲームボーイ、すごい楽しかった。
    神社に何回も行ったw

    +39

    -0

  • 5359. 匿名 2018/08/28(火) 16:03:54 

    >>5350
    給食袋がシミに

    +25

    -0

  • 5360. 匿名 2018/08/28(火) 16:03:55 

    おじいちゃんが喉の脈と腕の脈がズレていたら24時間以内に死ぬって言ってた話をすごく信じてた

    +42

    -0

  • 5361. 匿名 2018/08/28(火) 16:04:14 

    まる子が静岡市のおばあちゃんの家に行くときに迷子になって、助けてもらおうとかわいい女子高生とブスな女子高生がいて、かわいい人の方が優しいだろうと声掛けたけど、かわいい人はこのあとデートだから行けなくて結局ブスな方が案内したって話が好き。
    まる子もブスな女子高生も、腹黒過ぎて面白い。

    +131

    -0

  • 5362. 匿名 2018/08/28(火) 16:04:23 

    着実に自分の夢を叶えてきた人ですよね

    +15

    -0

  • 5363. 匿名 2018/08/28(火) 16:04:39 

    >>5265
    覚えてる。私が初めて見た、まるちゃんはこの話でした。
    りぼんを母親に初めて買ってもらった時に、この話が載ってたのでよく覚えてる。

    +8

    -0

  • 5364. 匿名 2018/08/28(火) 16:04:48 

    同じ人達が同じトピに集まるんだと勘違いして
    すぐ『手のひら返し』って言う人がいるけど本当に不思議。

    +63

    -1

  • 5365. 匿名 2018/08/28(火) 16:05:08 

    >>5350
    野菜の汁

    +4

    -0

  • 5366. 匿名 2018/08/28(火) 16:05:13 

    >>5360パルスチェック私も信じてます

    +2

    -1

  • 5367. 匿名 2018/08/28(火) 16:05:28 

    >>5339
    悪口言いたい層とここでさくらももこの作品を懐かしんでる層はまた違うんじゃない?
    というか、訃報のニュースでも悪口言わなきゃ駄目?
    どんだけ寂しい人生送ってるの

    +69

    -1

  • 5368. 匿名 2018/08/28(火) 16:05:42 

    ♪うだだーうだだーうだうだだーうだうだだーだー
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +81

    -0

  • 5369. 匿名 2018/08/28(火) 16:05:52 

    ちびまる子ちゃんがアニメ化した時、どうなっちゃうんだろうなーと思ったら
    声優さんの声がみんな見事にピッタリで、子供ながらに完成度の高さに驚いた
    まる子や家族はもちろんだけど、丸尾くんや花輪くん、ナレーションまで
    全員頭の中で聞こえてた声そのものw漫画の世界観を全然壊してなかった
    きっと、さくら先生が全面的に拘って関わってたんだろうね

    +65

    -0

  • 5370. 匿名 2018/08/28(火) 16:06:17 

    まるちゃんって簡単そうに見えて絶妙なバランスだから意外と描くの難しい。リラックマみたいな。
    さくらももこの柔らかいタッチの絵がすごく好き。
    漫画だけじゃなくて挿絵とかイラストも可愛いんだよね。

    +61

    -0

  • 5371. 匿名 2018/08/28(火) 16:07:12 

    まるちゃんの映画 イタリアから来た少年が名作
    子供と見て泣いてしまった
    まるちゃん好きは見て欲しい

    +41

    -1

  • 5372. 匿名 2018/08/28(火) 16:07:15 

    すすめナンセンスはさくらももこ先生の作詞の歌?

    +7

    -0

  • 5373. 匿名 2018/08/28(火) 16:07:19 

    もう書いてる人いるかもしれないけど、さくらももこさんの声ってまるちゃんそっくりだったんだね!びっくりした。さっきテレビで見てびっくり!

    +65

    -0

  • 5374. 匿名 2018/08/28(火) 16:07:26 

    実家に帰ってまるちゃんの単行本とかエッセイ持って来たいけど、買ったのがあんまりにも子供の時過ぎてカバーは捨てるしお菓子とか挟まってるしで買い直したい( ;∀;) 多分新装丁版とか出るよね?てか、出して下さい。

    +25

    -0

  • 5375. キジフルゲーシ 2018/08/28(火) 16:07:33 

    >>5339
    なんだって!?君はこのトピにいる人と君以外にはガルちゃん利用者がいないと思っているのかい?

    +23

    -1

  • 5376. 匿名 2018/08/28(火) 16:08:11 

    昨日久しぶりに、エンリオバリケスの「アミ 小さな宇宙人」ってさくらももこ氏が挿絵したけっこうスピなスペインの作家の本。でひとしきり読み終えたころにももこ氏の訃報。
    ももこ氏ってけっこうスピリチュアル系だったんですよね。世界各国のスピ系巡りしたり。苦手な方にはすみませんですが、感づるところがありました。大衆的な国民的漫画家的な地位と、コアな精神世界に踏み込むような人々との交流もあった稀有な漫画家さんであったと思います。(コジコジあたりからそんな空気アリ)

    +24

    -0

  • 5377. 匿名 2018/08/28(火) 16:08:21 

    追悼で映画やってほしいな

    +30

    -0

  • 5378. 匿名 2018/08/28(火) 16:08:54 

    >>5048
    統治時代の思い出って....
    統治が終わったのは1945年よ
    まるこの時代は1975年前後でしょ。30年も違うんだけど。

    +15

    -0

  • 5379. 匿名 2018/08/28(火) 16:09:11 

    >>5375
    最近、やけによく聞くハガキ職人の名じゃないか!

    +8

    -1

  • 5380. 匿名 2018/08/28(火) 16:10:26 

    追悼トピで悲しいはずなのにみなさんのコメントでさっきから思わず笑ってしまう
    懐かしい
    さくら先生が天国でこのトピでみたらよろこんでくれるかな

    +75

    -1

  • 5381. 匿名 2018/08/28(火) 16:10:31 

    >>5339
    そのトピでは悪口言ってる人が多すぎて好きな人が来なかったんだよ
    手のひら返しってコメントしてる人違うんだよ
    てか、亡くなってまで悪口言いたいの?

    +35

    -0

  • 5382. 匿名 2018/08/28(火) 16:10:39 

    >>5375
    キジフゲルーシw
    ラジオのハガキ職人っていうのも時代を感じでいいわ

    +21

    -0

  • 5383. 匿名 2018/08/28(火) 16:10:47 

    >>5339
    いつの時代の文体だろう
    電車男を思い出した

    +10

    -1

  • 5384. 匿名 2018/08/28(火) 16:11:46 

    図書館に行ったら、もうさくらももこの追悼コーナー出来てた。たいのおかしらといきもの図鑑とももこタイムス借りてきた。

    +23

    -0

  • 5385. 匿名 2018/08/28(火) 16:12:41 

    いつもはクールなおねえちゃんが遠足楽しみすぎて「ラリホー」って騒いでたのが好き(笑)

    +96

    -1

  • 5386. 匿名 2018/08/28(火) 16:12:48 

    このトピ読んでたら、知ってるお話がたくさん出てきて、さっきから泣き笑いしております。
    さくらももこさん、何気ない日常をこんなにも面白おかしく表現していて本当に天才でしたね。
    昔母親に買ってもらった漫画本やエッセイ、読み返してみようと思います。

    さくらさん、たくさんの楽しい思い出をありがとうございました。
    長い闘病お疲れ様でした。ご冥福をお祈り申し上げます。

    +27

    -0

  • 5387. 匿名 2018/08/28(火) 16:13:32 

    同じ静岡出身在住で小さい頃から毎週末見てました。
    出来た当初に家族でドリームプラザにお出かけして、まる子ちゃんランドと寿司横丁に行ったのが懐かしいなあ(;_;)
    清水を全国に広めてくれて誇りに思います。
    とってもショックだし寂しいけど…
    さくらももこさんありがとう!ずっとまるちゃんは消えません!

    +23

    -0

  • 5388. 匿名 2018/08/28(火) 16:13:45 

    花輪君と噂になった時は奥さまと呼ばれる未来を想像してちょっとその気になってたよね
    たまちゃんに「まるちゃん、花輪君ちの財産を狙ってるんじゃあ…」と引き気味に突っ込まれ
    「花輪君狙いなわけないじゃん」と正直に答えるしたたかな女

    +64

    -0

  • 5389. 匿名 2018/08/28(火) 16:14:01 

    おとーむってわりとうまく書けたってなってたのに永沢に指摘されるんだっけ?笑
    たしかにそう読めるって

    +48

    -0

  • 5390. 匿名 2018/08/28(火) 16:14:03 

    殿様キングスのなみだの操を歌うやつ爆笑したな。
    永沢くんがモノマネうまくてみんなに「永沢すごいよ!」って絶賛されてて。

    +80

    -0

  • 5391. 匿名 2018/08/28(火) 16:14:54 

    >>5361
    子供って意外とそういうところあるよね
    かわいい方選ぶみたいな

    +19

    -0

  • 5392. 匿名 2018/08/28(火) 16:14:55 

    キジフゲルーシ!w一瞬で記憶が蘇ったわ!
    永沢くん、また読みたいなぁ

    +4

    -0

  • 5393. 匿名 2018/08/28(火) 16:15:33 

    全文表示 | TARAKO「まる子」起用秘話 さくらさん肉声「そっくり」...共演ラジオは「伝説」に : J-CASTニュース
    全文表示 | TARAKO「まる子」起用秘話 さくらさん肉声「そっくり」...共演ラジオは「伝説」に : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    漫画家のさくらももこさんが死去したことを受け、テレビ番組で流れた本人の肉声が、アニメ「ちびまる子ちゃん」の主人公・まる子の声に似ていると、ツイッターで話題になっている。要するに、まる子役の声優・TARAKOさんの声とそっくりだというのだが、これには逸話...

    +9

    -0

  • 5394. 匿名 2018/08/28(火) 16:15:44 

    苺飴と雪を一緒に食べるのに憧れた。当時雪の降らない常夏の国に住んでたから、帰国したら絶対これやるって思って、本当にやった。

    +35

    -0

  • 5395. 匿名 2018/08/28(火) 16:15:46 

    29歳の自分は、5歳上の姉のお下がり?のちびまる子ちゃんの単行本を子供の頃繰り返し読んでいた。

    一巻なんかもうボロボロになっちゃってて、ページが外れてる所があったりセロテープで補修されてたりで酷い状態だったんだけど、それでも面白いから何度も何度も読んだ。
    巻末に載っていた番外編もお気に入りで、ももこが失恋してお風呂で声もなく泣く場面は、まだ恋愛も知らない子供の自分も一緒に泣いていたのが思い出される。

    普段の生活の中ではすっかり遠ざかっていたけど、皆さんのカキコミを見るとほとんどの話を覚えていて、
    読んでいた当時の自分の感情や情景までもが鮮明に蘇ってきて、子供の頃に読んだ漫画の中でも実は特に夢中になって影響を受けた作品なんじゃないか、と今更ながら感じている。
    身近にありすぎてそんなこと考えたことなかったけど、同じような人も多いんじゃないかな。

    +36

    -0

  • 5396. 匿名 2018/08/28(火) 16:16:05 


    素らラ、ふふ吹らさ吹?ひる房し

    +1

    -2

  • 5397. 匿名 2018/08/28(火) 16:16:32 

    アンチトピなんてちょっと覗いてみたけど、あれさ、狂ったように嫌いな人が何回も何回もコメしてるでしょ。口調もほとんど同じだし。
    それにそういうトピ以外でちびまる子ちゃんとかさくらももこさん関係のトピなんてほとんどがコメ数50~300くらいだよ?つまり同じアンチがずっと粘着してコメしたりトピ立てたりしてるだけ。もしかしたら管理人かもね(笑)

    +8

    -2

  • 5398. 匿名 2018/08/28(火) 16:16:46 

    まるちゃんが静岡の街中で迷子になった話で、困り果ててお母さんに電話した時のシーンがなぜか印象に残ってる。口の下に階段…って説明だけで瞬時に呉服町だって分かったお母さんさすがだなw

    +72

    -1

  • 5399. 匿名 2018/08/28(火) 16:16:58 

    友蔵とまる子コンビが大好で見ていた

    +7

    -2

  • 5400. 匿名 2018/08/28(火) 16:17:05 

    山登りの時、疲れると後ろ向きで歩くよ。大人になってからも変わらず。

    +9

    -0

  • 5401. 匿名 2018/08/28(火) 16:17:49 

    >>5390
    これが昭和の風景だよね
    タワマンなんかほとんど無くて夕方から夜には風呂の灯りとか
    近所の家の晩御飯の匂いとか

    +76

    -0

  • 5402. 匿名 2018/08/28(火) 16:17:55 

    ざーっとトピに貼られたシーンを見ると、
    やっぱり面白くて反響あるのは前半なんだよね。

    作者は「物語を作りやすくて登場させやすい」みたいに評価(?)してて、途中からやたら連発し始めた藤木ネタは、私はつまらないと思う(そりゃあ、「永沢君」での藤木は面白いけどさあ)

    あと、花輪は当初の汚れキャラのままのほうが面白くて良かった。

    +54

    -1

  • 5403. 匿名 2018/08/28(火) 16:18:50 

    >>5389
    そうそう。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +104

    -0

  • 5404. 匿名 2018/08/28(火) 16:19:56 

    付録、扉絵も味があっていいよね
    この人の描く小動物も可愛い

    クリスマスか何かの話で、家族みんなに歌わせようとしてまる子だけ空回りしてた話が好き
    「さんっはい」って合図するけど皆シーンってなるやつ

    +62

    -0

  • 5405. 匿名 2018/08/28(火) 16:20:09 

    学校にまる子がももひき履きて行ってしまった
    その場面見た時昭和だなぁ!って思って見ていた

    +7

    -0

  • 5406. 匿名 2018/08/28(火) 16:20:18 

    アンチっていうか好き嫌いはある方だよね
    でも、この方に限らず作家さんって誰もが尖ってるし変わり者だと思う
    作家や漫画家に人格まで求めちゃいけない
    偏った人間じゃないと面白いものは書けないからね

    +84

    -2

  • 5407. 匿名 2018/08/28(火) 16:20:31 

    さくらももこが天才なのはもちろんだけど
    みーやんって人が凄腕プロデューサーだったのかな
    りぼんをただの少女漫画雑誌から変えたというか
    岡田あーみんは、お父さんとこいつらは最高に面白かったのに
    ルナティック雑技団で一気に笑いのレベルが落ちてつまらなくなった

    +18

    -20

  • 5408. 匿名 2018/08/28(火) 16:20:36 

    >>5252
    30後半だけどマンモ意味ないかな?まだ乳腺発達してるかな?
    リスクだけ高いならやめたほうがいいのかな?とか思うし
    エコーはやった
    でも写るものが種類が?全然違うと言ってたから

    +3

    -1

  • 5409. 匿名 2018/08/28(火) 16:20:43 

    泣けるーー><

    +168

    -0

  • 5410. 匿名 2018/08/28(火) 16:20:43 

    >>5078好きです

    +8

    -1

  • 5411. 匿名 2018/08/28(火) 16:20:57 

    さくらももこさん死去、悲しみの声は海外まで「Marukoを見て育ってきた」(cinemacafe.net) - Yahoo!ニュース
    さくらももこさん死去、悲しみの声は海外まで「Marukoを見て育ってきた」(cinemacafe.net) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    国民的マンガ・アニメ「ちびまる子ちゃん」の作者、さくらももこさんが、8月15日に乳

    +36

    -0

  • 5412. 匿名 2018/08/28(火) 16:21:09 

    ここ見てたら読みたくなって買ってきました、読むの楽しみ!
    パラパラっと中身確認したら丁度おとーむとか毛糸パンツとか、はまじん家の屋根裏パーティーとかの回入ってて嬉しいw

    +82

    -2

  • 5413. 匿名 2018/08/28(火) 16:21:46 

    ハマ人のところ取材要請きてるね

    +15

    -0

  • 5414. 匿名 2018/08/28(火) 16:22:10 

    >>5402
    アニメ化してからは特に好きに描けなくなったと思う
    青少年推奨番組になってた時期もあるし、子供向けの商品展開するために品行方正さを求められたのかな
    そのフラストレーションでできたのがちびしかくちゃんだと思ってる

    +56

    -0

  • 5415. 匿名 2018/08/28(火) 16:22:57 

    ガンバレ日本っておじいちゃんが書き足したやつ覚えてる

    +53

    -0

  • 5416. 匿名 2018/08/28(火) 16:22:59 

    雑誌「富士山」で芸子さんの衣装を着ていたり、クレオパトラ風にして撮った写真はキレイでした。垢抜ける前の写真を使われちゃうのはなんだかなあ。

    +52

    -0

  • 5417. 匿名 2018/08/28(火) 16:23:08 

    >>5165
    確かジロー君に、お前の親は誰?って聞かれて。
    思い出せなくて、うちゅ……。
    (ジロー)宇野千代?(コジコジ)そうだ!それだ!ってなる話覚えてる。
    実際は宇宙の子だから地球(コジコジねかいる所)を消すこともできるんだよね。

    あと、お花畑君が病気になり、皆でお見舞いに行った時に、コジコジが花を見つけて摘んで持っていく。
    お母さんに、これはお花畑一族にとって大事な花なんです!って泣いて感謝され、その花のお陰でお花畑君は回復するんだよね。

    +12

    -0

  • 5418. 匿名 2018/08/28(火) 16:23:35 

    >>5385ラリホー。ちびまる‼︎共におやつを買いに行こう!って浮かれてるおねえちゃんがいいよね。

    +29

    -0

  • 5419. 匿名 2018/08/28(火) 16:24:07 

    コジコジかわいい
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +120

    -0

  • 5420. 匿名 2018/08/28(火) 16:25:08 

    たまちゃんもかわいいよね。
    たまに、アルプスの少女タミーになるんだよねww

    +102

    -0

  • 5421. 匿名 2018/08/28(火) 16:25:21 

    >>5408
    マンモでは石灰化が見つけやすい
    エコーでは嚢胞が見つけやすい

    +25

    -0

  • 5422. 匿名 2018/08/28(火) 16:26:58 

    ここに書かれてるまるちゃんの内容、全部覚えてる自分にもびっくり

    +38

    -0

  • 5423. 匿名 2018/08/28(火) 16:27:05 

    かわいい。
    この子達ももう20歳だよね。
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +130

    -0

  • 5424. 匿名 2018/08/28(火) 16:27:55 

    >>5096あの店主の人なくなったの

    +12

    -1

  • 5425. 匿名 2018/08/28(火) 16:28:07 

    みんなのまるちゃんの思い出、すごいな。私もまるちゃん開始時のりぼん読んでたからすごくわかる。

    +30

    -0

  • 5426. 匿名 2018/08/28(火) 16:28:15 

    あのキザな花輪君が、実はお母さんが大好きで離れて暮らすのを寂しがってるとこに泣いた
    どの子にも完璧な幸せはなくて…っていう話
    テレビでは、他の回でそのことにみんな気づいてて、花輪くんのためにいろいろしてあげるんだよね

    +106

    -0

  • 5427. 匿名 2018/08/28(火) 16:28:24 

    まる子靴下履いてないの巻
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +6

    -27

  • 5428. 匿名 2018/08/28(火) 16:28:43 

    ジョニーがかえるになる話も面白かった
    「ゲロリ」

    +8

    -1

  • 5429. 匿名 2018/08/28(火) 16:29:06 

    すっごい本とか読んでてオタクかってぐらいだったが、テレビの報道見るとすごい

    +3

    -0

  • 5430. 匿名 2018/08/28(火) 16:29:07 

    >>5328
    私も年賀状の単行本で読んですごい笑った。
    郵便局員の描写がかなりおもしろいw
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +155

    -0

  • 5431. 匿名 2018/08/28(火) 16:29:59 

    >>5429いや私がですよ。誤解のないように

    +4

    -0

  • 5432. 匿名 2018/08/28(火) 16:31:28 

    >>5430
    小さい頃から笑い上戸で笑っちゃいけないと思うと堪えきれないタイプだったからこの郵便局員の描写が分かりすぎて爆笑した思い出w

    +103

    -0

  • 5433. 匿名 2018/08/28(火) 16:31:44 

    私はスピリチュアルに嵌ったことはないんだけど
    宝石屋で働いたことがある
    そこで人に似あう宝石を選ぶコツを学んだとき、一番言われたのが本人の勘だったよ
    指に合う大きさとか好みとかたくさん教えて貰ったけど、石っていうのは自分で人を選ぶんだってさ
    だから、本人がぴたっと来るものを選ぶのがいちばん大事なんだって

    ももこ先生の本は読めていなくて、病気との関連性は全くないと思うけど
    石同士が喧嘩とかしちゃうのかなってちょっと思った

    +6

    -12

  • 5434. 匿名 2018/08/28(火) 16:32:47 

    私初マンモ26でしてなにもなくて27でエコーしたら繊維種見つかったよ。 20代はエコーで30からはマンモして下さいって乳腺クリニックで言われた。
    アラサーから絶対検診したほうがいい。癌以外にも疾患はあるから。

    +24

    -3

  • 5435. 匿名 2018/08/28(火) 16:33:44 

    主の元に召されましたか

    +61

    -0

  • 5436. 匿名 2018/08/28(火) 16:34:19 

    >>5423
    実写って本物のヒデキ登場したんだっけ

    +0

    -0

  • 5437. 匿名 2018/08/28(火) 16:34:21 

    エッセイ漫画だったかな?幼稚園の頃、プールの着替えの時間が恥ずかしくて嫌で嫌で(でも先生には言えない)…ってくだりが目から鱗というか、そういう子もいるのか!ってハッとしたなぁ。

    +28

    -2

  • 5438. 匿名 2018/08/28(火) 16:35:33 

    私は嫌われがちなみぎわさんが割と好きなんだよね
    好きな男の子のためにお菓子作りを頑張ったりバレエを習ったり、努力家の女の子だと思う

    +64

    -2

  • 5439. 匿名 2018/08/28(火) 16:35:53 

    りぼんの付録の絵も可愛くて
    好きだった!
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +94

    -0

  • 5440. 匿名 2018/08/28(火) 16:36:39 

    >>5105ムチャムチャ懐かしい

    +0

    -0

  • 5441. 匿名 2018/08/28(火) 16:36:52 

    まる子とお父さんが笑い袋で笑い転げてるシーンをまだ小さかった私と弟が一緒に見ながらお腹抱えて笑い転げてたの思い出したよ!懐かしいw

    +35

    -0

  • 5442. 匿名 2018/08/28(火) 16:37:35 

    >>5398
    呉って字を見ると絶対まるちゃん思い出す!!

    +38

    -0

  • 5443. 匿名 2018/08/28(火) 16:37:49 

    もうよくね?

    +0

    -23

  • 5444. 匿名 2018/08/28(火) 16:38:49 

    >>5350
    塩もみ野菜美味しくないんだもん

    +4

    -0

  • 5445. 匿名 2018/08/28(火) 16:38:52 

    >>5114
    ありがとうございます

    +0

    -1

  • 5446. 匿名 2018/08/28(火) 16:39:19 

    >>5444
    染みたやつかw 思い出した

    +3

    -1

  • 5447. 匿名 2018/08/28(火) 16:39:25 

    うんのさしみ ってほんとに実在してんのかな
    たしかに再婚報告はあったけど・・・
    そういう壮大なネタだったりして。なんてちょっと思ってる。

    +7

    -3

  • 5448. 匿名 2018/08/28(火) 16:39:57 

    >>5430
    アニメ版でも心の中で大爆笑している郵便局員www
    さくらももこさん、乳がんで死去 享年53

    +97

    -1

  • 5449. 匿名 2018/08/28(火) 16:40:08 

    アニメの方で
    まる子のお母さんがみんなに刺しゅう入りの袋を作ってあげて
    前田さんが最初と違った動物のやつが欲しくなって、そっちをよこせって言うやつ
    最初は腹が立ったけど、その後の展開を見て前田さんの気持ちも解るようになった
    前田さんは親御さんが忙しくて、まるちゃんの手作りの刺しゅう入り袋がすごく羨ましくて
    その時ほしいものをほしいって言っちゃったんだなって

    その時に、まる子から話を聞いたお母さんは察してて前田さんを悪く言わなかったね
    まる子も最初の袋を前田さんにあげて、それを前田さんがすごく大事にしてるの良かった
    どの子も事情を抱えてるんだなって勉強になった


    +85

    -0

  • 5450. 匿名 2018/08/28(火) 16:40:17 

    アニメ初期は作者が積極的に介入してたって話は有名だし、
    原作に忠実で良かったし、笑えたけど。

    しかし、その後、「藤木卑怯ネタばっか」&「キートン山田の出番ムチャクチャ少ない」時期があったけど、あの時期はなんだったんだろう。
    (多分、あの頃はまだ、作者がアニメに介入してた時期なんじゃないかと思うんだよね)

    +8

    -0

  • 5451. 匿名 2018/08/28(火) 16:40:39 

    ローラースルーゴーゴーが好き!笑

    +46

    -1

  • 5452. 匿名 2018/08/28(火) 16:40:57 

    >>5333
    しずおかフェスタに城みちると山本リンダが来た話?

    +16

    -0

  • 5453. 匿名 2018/08/28(火) 16:41:35 

    >>5352私は今年36ですが、私も同じようなことしてました。

    +13

    -1

  • 5454. 匿名 2018/08/28(火) 16:43:04 

    >>5434
    30代からか〜気になる人はその年代からやった方がいいのか。ありがとう
    調べると40からとも書いてあるけどさまざまだろうね

    +12

    -0

  • 5455. 匿名 2018/08/28(火) 16:43:32 

    初期のダサめの絵好き

    +82

    -0

  • 5456. 匿名 2018/08/28(火) 16:43:54 

    父ヒロシはまだ健在なのかな?
    思えばさくらももこはヒロシを大事にしていたなぁと思います。
    よく酒に合うつまみを作ってあげると書いていたし、色々な所へ旅行に連れて行ったりしてた。
    ヒロシも辛いだろうなぁ。

    +136

    -0

  • 5457. 匿名 2018/08/28(火) 16:44:46 

    >>5105
    それで誰かがプールから脱走して
    「彼はその後海パン姿で隣町で発見された」
    みたいなくだりなかったっけ?

    +61

    -1

  • 5458. 匿名 2018/08/28(火) 16:45:01 

    もものかんづめ 好きだったのでまた読み直してます
    悲しいはずなのにゲラゲラ笑ってしまって、泣き笑いなのかなんなのか自分でよく分からないキモい状態です

    睡眠学習枕と友蔵が亡くなる回が好きです

    +79

    -1

  • 5459. 匿名 2018/08/28(火) 16:45:10 

    また、いつかちびまる子ちゃんドラマして欲しかったな

    +15

    -0

  • 5460. 匿名 2018/08/28(火) 16:45:16 

    親御さん心配だよね…
    50代なら親御さんはまだご健在だと思う

    +56

    -0

  • 5461. 匿名 2018/08/28(火) 16:46:15 

    >>5417
    お花畑くんに吹いた笑
    頭花くんね!

    +9

    -0

  • 5462. 匿名 2018/08/28(火) 16:47:53 

    +70

    -0

  • 5463. 匿名 2018/08/28(火) 16:48:03 

    >>4968
    「…なーんちゃって。さて本当は誰でしょう…。」
    って誤魔化すんだけど、バレバレで笑うw

    +45

    -0

  • 5464. 匿名 2018/08/28(火) 16:48:04 

    >>5251
    私も今日両方の報道を見ていたので
    笠井か高橋克己どちらかが嘘なのかと思った。

    +22

    -1

  • 5465. 匿名 2018/08/28(火) 16:48:28 

    もうまる子ちゃんで笑えない。まる子ちゃんは作者が=だから。この子53歳で乳癌で死んじゃうんだなって結末が頭にちらついて。

    +27

    -19

  • 5466. 匿名 2018/08/28(火) 16:48:37 

    >>5116アメリカ人の夫でNASAで働いてる人。
    さくらももこ先生のブログにもたまちゃんのアメリカの家の写真が載ってた。

    +50

    -0

  • 5467. 匿名 2018/08/28(火) 16:48:50 

    >>5461
    そうでした!
    頭花君でした!
    ありがとうございます!

    +8

    -0

  • 5468. 匿名 2018/08/28(火) 16:49:17 

    このトピの、みんなの作品への愛と想いが熱くて、「こんなに人気あったんだ…」とびっくりしたけど(連載時にはりぼんは卒業していた) 、思い出してみたら、さくらももこさんの初期エッセイ3冊持ってたわ。
    学校で読んでて、「なに一人笑いしてるの?」ってクラスメイトに聞かれた。

    人気がどうとか意識するレベルじゃなくて、浸透してたんだなあ。

    ご冥福をお祈りします。

    +35

    -0

  • 5469. 匿名 2018/08/28(火) 16:49:42 

    >>5458
    友蔵が亡くなる話なんとなく覚えてる
    最後の言葉がナッパだっけ?
    なんかしばらく笑いが止まらなかったな

    +56

    -3

  • 5470. 匿名 2018/08/28(火) 16:50:25 

    >>5447
    ツーショットの写真があったよ。

    +11

    -0

  • 5471. 匿名 2018/08/28(火) 16:51:26 

    >>5469
    知り合いのおじさんじゃなかった? ナッパ
    ともぞうは朝起きたら死んでたんじゃなかったっけ?

    +31

    -0

  • 5472. 匿名 2018/08/28(火) 16:51:49 

    作中で誰かに
    ちびまる子ちゃんなんて呼ばれてるの見たことない
    まるこ、まるちゃん。さくら
    ここまでは耳にするけど

    +58

    -1

  • 5473. 匿名 2018/08/28(火) 16:52:13 

    せめて、80歳まで生きて欲しかったな

    +53

    -0

  • 5474. 匿名 2018/08/28(火) 16:52:16 

    どんなに、辛いコトがあっても、まるちゃんのテレビを見てると、ホッとしていました。

    心から、悲しいです

    +37

    -0

  • 5475. 匿名 2018/08/28(火) 16:52:36 

    >>5469
    逆にナッパ知らなかったです、
    口を開けたまま亡くなる話ですねー
    臭足のヒロシとかメルヘン翁とか、ネーミングセンスもすごい

    +28

    -0

  • 5476. 匿名 2018/08/28(火) 16:53:01 

    >>5381
    >てか、亡くなってまで悪口言いたいの?
    別人だけど、さくらももこ自身も祖父の死後悪口言ってるよ。それどころか祖父の死(葬儀)を笑い話にしてるからさくらももこに関していえば、自分に跳ね返って来てる部分もあると思う。ただ、毒祖父だったみたいだから気の毒ではあるけど。

    +8

    -22

  • 5477. 匿名 2018/08/28(火) 16:53:42 

    早いね

    +4

    -0

  • 5478. 匿名 2018/08/28(火) 16:53:49 

    あたしゃなさけないよ

    +17

    -0

  • 5479. 匿名 2018/08/28(火) 16:54:23 

    +125

    -1

  • 5480. 匿名 2018/08/28(火) 16:55:05 

    ナッパは近所のおじさんだっけ?
    すみません。友蔵と間違えました。

    +14

    -1

  • 5481. 匿名 2018/08/28(火) 16:56:42 

    人生で初めて面白いと思ったギャグ漫画がちびまる子ちゃんでした。
    エッセイ本もとても面白くてたくさん持っています。

    お悔やみを申し上げると共に、天国でヒデキに会えるといいな、と祈っております。

    +24

    -0

  • 5482. 匿名 2018/08/28(火) 16:57:47 

    >>5476
    さくらさんが友蔵を悪く言うのは実害があったから
    実際に会ってもない人がなくなったさくらももこの
    悪口言うのとは違う

    +92

    -0

  • 5483. 匿名 2018/08/28(火) 16:57:50 

    まるちゃんの映画で初めてアニメ見て号泣
    イタリアからの男の子、マルコの話
    あれは友情ってよりまるちゃんの初恋だったんじゃないかと思ってる

    +10

    -2

  • 5484. 匿名 2018/08/28(火) 16:57:52 

    この人はアンチも多いけど有名だからこそだよね
    アンチもある意味ファンだと思う
    みなきゃアンチにもなりようがないもん
    影響力強かったんだよ

    +39

    -0

  • 5485. 匿名 2018/08/28(火) 16:58:15 

    乳ガンって貧乳でもなりやすいのかな?

    +4

    -8

  • 5486. 匿名 2018/08/28(火) 16:58:38 

    +57

    -0

  • 5487. 匿名 2018/08/28(火) 16:58:55 

    私はさくらももこの性格が悪くてちょっとひねくれてて
    誰に何を文句言われようと飄々と自分が好きなことやってるとこが好きだったよ
    良い人になろうとしないとこが良かったんだ

    +96

    -2

  • 5488. 匿名 2018/08/28(火) 16:59:20 

    さくらももこさんのことはよく知らない。なのになんでこんなに悲しいのか…って疑問だったんだけど、よく考えたらまるちゃんなんだもんね。
    だから子供の頃からの友人を亡くしたように悲しいのか…。

    +47

    -0

  • 5489. 匿名 2018/08/28(火) 16:59:57 

    お母さんの給食袋って話も好きだなぁ。
    まるちゃんがお母さんを思って前田さんとガチ喧嘩するやつ。
    前田さんめんどくさい子だけど、さくら親子が優しい。

    +78

    -0

  • 5490. 匿名 2018/08/28(火) 17:00:32 

    ちびまる子ちゃんは作者の小学生時代がモデルだから作者が亡くなったのはまる子が亡くなったのと同じ。しばらくはもうちびまる子ちゃん観れないかな。悲しくなっちゃって。

    +43

    -0

  • 5491. 匿名 2018/08/28(火) 17:01:04 

    性格悪いとこあったけど、ちびまる子ちゃんを見る限り優しいところもある作家さんだったと思う
    ふっとしたところに優しいとこや思いやりが出てた

    +30

    -0

  • 5492. 匿名 2018/08/28(火) 17:01:12 

    コジコジで、先生がコジコジのカオスっぷりに
    「この気持ちはノイローゼ?チアノーゼ?」とか混乱してるところ好きだったw

    +46

    -1

  • 5493. 匿名 2018/08/28(火) 17:01:25 

    自分も小学生の頃、こんなことあったなぁとか、こんなクラスメイトいたなぁとか思い出せる作品でした。

    +11

    -0

  • 5494. 匿名 2018/08/28(火) 17:01:28 

    >>5476
    お母さんやお姉ちゃんのお風呂を覗き見したり、貯金箱からお金とるジジイだったと言ってたね
    うちもそんな爺さんだったから共感したわー
    理想のおじいちゃんをちびまる子ちゃんでは描いてたのね

    +69

    -1

  • 5495. 匿名 2018/08/28(火) 17:01:44 

    >>5465
    まる子ちゃんは永遠の小学生だし、実際の性格は違ってたみたいだから
    フィクションとして切り離してみたらいいんじゃない?
    仕事も順調で子連れ再婚もしたしお子さんも24歳で大きいし
    若くして亡くなられたけど傍で見る限り恵まれた人生だったと思うよ。

    +35

    -1

  • 5496. 匿名 2018/08/28(火) 17:02:13 

    >>5489
    これこれ
    まるちゃんのお母さんを思う気持ちと、前田さんの寂しがり屋だけど意地っ張りなとこが出てた
    お母さんは全部解ってて受け止めてたよね
    前田さんはその後、もらった袋をすごく大事にしてて良かった

    +38

    -0

  • 5497. 匿名 2018/08/28(火) 17:03:13 

    ちびまるこちゃんをリアルタイムで見て育った私も秀樹世代の母もちびまるこちゃんが母娘で大好きだった。
    たまに出てくる芸能人とか70年代当時の描写が私にとっては新鮮で母にとっては懐かしくて、母娘で楽しめる素晴らしい作品だと思う。

    母には遠くて最近会ってないけど秀樹さんが亡くなったときもすごく悲しんでたからさくらさんの訃報を知ってきっと悲しんでると思う。
    私も本当に本当に悲しい

    +8

    -0

  • 5498. 匿名 2018/08/28(火) 17:03:25 

    >>5430
    おじいちゃんに年賀ハガキの絵は何がいいか聞くと、おてもやんがいいって言われて書いたんだよね。

    +15

    -1

  • 5499. 匿名 2018/08/28(火) 17:03:29 

    アマゾンプライムでちびまる子ちゃん見直してます。家庭教師の話、笑っちゃう。オシャレして出迎えたのに。笑

    +14

    -0

  • 5500. 匿名 2018/08/28(火) 17:03:54 

    >>5472
    本当に初期の頃は「ちびまる」って呼ばれてた気がする!(笑)

    +17

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。