-
4501. 匿名 2018/08/28(火) 11:49:55
公表せず闘病されてたのかな?
驚きましたね…
息子さんがもう社会人になられてるんですね。
少し安心しましたが、53歳とは早すぎますね…
+97
-2
-
4502. 匿名 2018/08/28(火) 11:50:40
親御さんもご健在だったのね
逆縁はほんとうにお辛いでしょう+20
-2
-
4503. 匿名 2018/08/28(火) 11:51:05
>>4433
夢の音色懐かしいな
さくら先生の中学高校時代の経験の漫画好きだったな。となりのクラス?の男子に教科書借りたら
39ページに好きって書いてあって、のちに
39=さく さくら=好きと気付く話!
なんか胸きゅんしたなー。また読みたいなー、+100
-0
-
4504. 匿名 2018/08/28(火) 11:51:42
うんこちんちん+26
-10
-
4505. 匿名 2018/08/28(火) 11:51:43
ちびまるこちゃんのアニメ始まって大人気なのを同時独身の友人があまりよくわからなくて
姪っ子のお土産に年中さんの姉にはまるちゃんのハンカチ、二歳の妹にはキティちゃんのタオルあげたら二歳がまるちゃんもらえなかったと泣き叫び次の日になってもなくのであわてて買いにいった話を思い出しました+46
-0
-
4506. 匿名 2018/08/28(火) 11:52:26
平成生まれだけど絵柄にだいぶ影響を受けて今イラストかいたりしてます
大好きです
ありがとうございました
+61
-0
-
4507. 匿名 2018/08/28(火) 11:53:26
>>4314
放射能信じてるわけじゃないけど無知で唖然とした。そもそも老人は発症しない方が多いから、、、
しかも90の老人って大震災当時は83とかでしょ。+12
-7
-
4508. 匿名 2018/08/28(火) 11:53:52
>>4262
ガンを克服するために標準治療を受け、再発や転移予防に努めても再発転移する時はあるからね
さくらさんも転移後は標準治療にプラスして民間療法も試されたかも知れない
その中には庶民には手の届かない高額な治療もあったかも知れない
人一倍プライバシーを大切に守る方だったし、詳細が明らかになる事はないだろうし全ては憶測だけどね+43
-0
-
4509. 匿名 2018/08/28(火) 11:53:56
>>4279
私も激しく同意です。
みんな平等に訪れる死に理由なんか居るの?って思います。
このトピも、検診だ放射線だ、よりも、ちびまるこちゃんの思い出語る方が、さくら先生喜ぶんではないかと。
そして、4279さん、どうぞお体お大事にして下さい。+99
-2
-
4510. 匿名 2018/08/28(火) 11:54:08
>>4499
あれ姉妹リアルな話で共感しまくったなぁ 笑
最後も泣けて笑えてね 笑+16
-2
-
4511. 匿名 2018/08/28(火) 11:54:16
>>4467嫁に行ったよ+0
-5
-
4512. 匿名 2018/08/28(火) 11:54:33
野口さんとの絡みも大好きだったなあ。
思い出してクスッと出来る漫画でした。
これからも読み続けます!+24
-0
-
4513. 匿名 2018/08/28(火) 11:54:43
みんなで洋館を探検したりまるこより小さい時にちょっとだけ遠出して初めて会った友達と遊んだり子供時代だけに経験できる冒険みたいな話好きだった+74
-0
-
4514. 匿名 2018/08/28(火) 11:55:04
うちのおばあちゃん長崎の被爆者だけど84歳でピンピンしてるよ+26
-2
-
4515. 匿名 2018/08/28(火) 11:55:05
>>4491
私はその先には何もないと思うw
何もないところがさくらももこの味だと思う+7
-2
-
4516. 匿名 2018/08/28(火) 11:55:17
>>4499
アニメで初めてやった話だ!
シーチキン 名前 バカ…だよね(笑)
このシーチキンのノート可愛いから普通に欲しい。+70
-0
-
4517. 匿名 2018/08/28(火) 11:55:22
>>4462
あなたのおかげで、飛んで気に入る茶碗蒸しってフレーズがまるちゃんカルタだったのを急に思い出した!ありがとう!+10
-4
-
4518. 匿名 2018/08/28(火) 11:55:43
志らくが、さくらさん落語家目指してた時期があったんですよと振られたら、
小朝に弟子入りしなくてよかった。ライバルになったかもしれないが、ちびまる子ちゃんが無かったかもしれない。エッセイからほとんど本持ってて「永沢君」は文学
というようなことおっしゃってました
詳しすぎる…
+55
-0
-
4519. 匿名 2018/08/28(火) 11:56:26
民間療法してたのかな…
飲尿や、水虫や痔をお茶の葉で治してたもんね
+15
-6
-
4520. 匿名 2018/08/28(火) 11:56:44
漫画、本全て持ってました。大好きな作家さんでした。エッセイで父ヒロシ、お母さん、お姉ちゃんのことやペットのこと、出産のこと、水虫や痔、粉瘤など病気のこと、色々面白おかしく書かれていて、本当に面白かった。これからもずっとさくらさんの本を読めると思っていたのに残念でなりません。
癌のこと、公表しないまま逝かれて、なんだか気持ちが置いてけぼりな感じがします。 もしかしたら、癌を克服された後、それを本にしようと考えていらっしゃったのかな。かなりの健康オタクだったから、私はこれで癌をやっつけた!とまた面白おかしく書いた本がよみたかったです。
ご冥福をお祈りします。+96
-0
-
4521. 匿名 2018/08/28(火) 11:57:01
>>4466?+2
-1
-
4522. 匿名 2018/08/28(火) 11:57:43
スタモ株式会社懐かしいw
思い出補正もあるかもしれないけど、本当に面白かったなぁ…
あーみんとの合作で、パピィの足がエスカレーターに吸い込まれて、まる子がドン引きするところで笑ったよ+82
-1
-
4523. 匿名 2018/08/28(火) 11:58:04
まるちゃんありがとう
私が今海外旅行が好きなのはプサディのおかげだよ。+137
-0
-
4524. 匿名 2018/08/28(火) 11:58:30
ちょっとつらくて動けない。
涙で目が見えない。
本当に。+42
-5
-
4525. 匿名 2018/08/28(火) 11:58:58
まるちゃんが痴漢だか誘拐魔の撃退方法をクラスの男子に聞いた時に急所を狙え…と言われ、それをメモしておこうと連絡ノートの持ち物欄に『おちんちん ねらう』と書いていたのは息切れするくらい爆笑した(笑)+119
-0
-
4526. 匿名 2018/08/28(火) 11:59:29
出遅れた…
中学生時代エッセイにどハマりして、もものかんづめからの三部作が大好きでした。
そんなに有名でないかもしれないけど、
「そういうふうにできている」
という、さくらさんの妊娠・出産をテーマにしたエッセイが、これまたすごく面白いというか、興味深くて、自分が妊娠した時に何回も読み返していました。
ものごとを視る視点が独特で、感性の豊かな方だったと思います。
天国に行っても、ほのぼのしててカラフルなさくらワールドで好きなお絵描きたくさんしていて欲しいです。+85
-1
-
4527. 匿名 2018/08/28(火) 12:00:25
長生きして毒舌吐きまくると思ってたな。+27
-2
-
4528. 匿名 2018/08/28(火) 12:02:49
まるこ、ドラえもん 、アンパン、サザエ、ポケモンくらいかな?国民的アニメは。コナンは何か違うと思う。国民的アニメで人殺しは使って欲しくないし、萌え要素は不要だと思うので個人的には別だと思っている。+64
-1
-
4529. 匿名 2018/08/28(火) 12:02:57
>>4509
最後までまるちゃんのイメージを守りたかったからご本人も公表されなかったかもしれないよね。苦しむまるちゃんとか想像したくないもん。
完治してたら民間療法もネタに面白おかしくエッセイ描いてくれたかな。おばあちゃんになった視点のまるちゃんのエッセイも読みたかった。本当に残念で悲しい。+78
-0
-
4530. 匿名 2018/08/28(火) 12:03:15
初めてりぼん買ったら連載していて、読んで育った世代だなぁ
さるのこしかけシリーズのエッセイも何冊か買いました
面白かったなぁ
毛糸のパンツ、友蔵とお寿司ローラースルーゴーゴー、離婚の話など、笑えたり共感しまくりでした。
+35
-0
-
4531. 匿名 2018/08/28(火) 12:04:42
漫画の番外編で、まるちゃんが、ごきげんな1日、みたいなお話が好きでした(*^^*)
ごきげんに目が覚めて、ピクニックに行って、友だちができるお話!
どなたか覚えていませんか♪+87
-0
-
4532. 匿名 2018/08/28(火) 12:04:47
ガルちゃんで叩かれてたけど私は好きだった
意外と5ちゃんの方がここより評価高かったのかな
嫌儲とかにスレたまに立って寿司屋回が人気あった+21
-0
-
4533. 匿名 2018/08/28(火) 12:04:53
顔にタテ線&白目はちびまる子ちゃんならではの表現ってイメージが強い+15
-0
-
4534. 匿名 2018/08/28(火) 12:05:46
新作永遠に出ないの?読みたい。+5
-0
-
4535. 匿名 2018/08/28(火) 12:06:12
古き良き日本の庶民の暮らしを漫画にしてくれた最後の人+22
-0
-
4536. 匿名 2018/08/28(火) 12:06:17
>>4531
その話、最初から最後まで可愛くて覚えています。友達になった子達と仲良くおにぎり食べてたような。+26
-1
-
4537. 匿名 2018/08/28(火) 12:06:58
焼きそばうえだはさすがに引いたけど、それでもちびまる子ちゃんやさくらさんのエッセーは子供の頃から今でも大好き
断捨離したときもすてたり売ったりせずに今でも大事に本棚に立ててあります
久々に読み返してみよう+21
-0
-
4538. 匿名 2018/08/28(火) 12:07:16
死因の発表は有名人だから仕方ないよ+17
-2
-
4539. 匿名 2018/08/28(火) 12:08:13
2015年に吉本ばななさんが遊びに来た時、息子が中学生って書いてあるからやっぱり次男がいるってコメントあったけど
それは、ばななさんの息子の事だったよ+36
-0
-
4540. 匿名 2018/08/28(火) 12:08:16
アニメちびまる子ちゃんは初期のほうが原作のタッチに近かった。
久しぶりに初期のアニメちびまる子ちゃんが見たいなぁ。+73
-0
-
4541. 匿名 2018/08/28(火) 12:08:47
ちびしかくちゃんは1巻が出た後に
続きが後9話あるみたい
それだけじゃ2巻は無理かな?
休載してた間にストックもないのかな+9
-0
-
4542. 匿名 2018/08/28(火) 12:08:53
>>4525
お母さんに怒られるんだよね笑+10
-0
-
4543. 匿名 2018/08/28(火) 12:10:39
>>4531
確かお母さんにおむすびか何か作って貰ってそれを持ってピクニックに出掛けるんだよね。
おかっぱ頭じゃなくてマッシュルームカットみたいな絵だったの覚えてる+35
-0
-
4544. 匿名 2018/08/28(火) 12:11:02
エッセイで、たまのボーカルと付き合ってると女性誌ですっぱ抜かれた事があって、その雑誌のことを女性器みたいな名前の雑誌って言ってたのが笑えた。女性自身のことだよね。
さくら先生の作品って随所随所が強烈に印象に残るよね。
+73
-1
-
4545. 匿名 2018/08/28(火) 12:11:14
私は38歳です。まるちゃんが始まった頃は、自分はずっと若いと思っていました。30年前はね、とか言うフレーズは、親や大人だけが言うものだと思っていました。
あって言う間に平成も終わり。さくらももこ先生、まるちゃんを描いてくれてありがとう!ひできもリンダもまるちゃんで知りました。まるちゃんからのサザエさん、平和な日曜日のひとときでした。+59
-1
-
4546. 匿名 2018/08/28(火) 12:11:17
ご機嫌な一日は、幼稚園くらいのまるこだったよね+9
-0
-
4547. 匿名 2018/08/28(火) 12:12:08
>>4448
ありがとう、ももこ!でひたすら返ってきたやつだよねwまたエッセイ読みたくなってきたよ+11
-0
-
4548. 匿名 2018/08/28(火) 12:12:28
今バイキング観てる
なんか、まる子ちゃんが亡くなったみたいで一気に悲しさが増して泣けてきた+24
-0
-
4549. 匿名 2018/08/28(火) 12:12:29
>>4532
小鰭ばかり食べる死んだ目の友蔵が愛しくて可笑しくてあの話はすごく覚えてる笑
小鰭っていう青魚強烈に覚えたわ笑
会計が気になって生きた心地しないよねって 笑
孫愛にあふれるおじいちゃんだったのに実際は全然違ったとかも、驚きと少しの悲しさがあった+30
-1
-
4550. 匿名 2018/08/28(火) 12:12:52
ジュエリー好きの集まるスレでさくらももこさんの本がオススメされてた。あのちびまる子ちゃんがこんな宝石とか…って思う人もいるかもしれないけど内容は本当に良かった、と。才能はやっぱりすごいんだよな。+19
-0
-
4551. 匿名 2018/08/28(火) 12:13:04
まだまだ現役でお若いのに、ただただ残念です…
ご冥福をお祈りします+27
-0
-
4552. 匿名 2018/08/28(火) 12:13:58
>>4483うん+10
-1
-
4553. 匿名 2018/08/28(火) 12:14:43
>>4532
おじいちゃんの「しめ鯖」が好きw+16
-0
-
4554. 匿名 2018/08/28(火) 12:14:55
>>4498そうそう+6
-0
-
4555. 匿名 2018/08/28(火) 12:15:50
>>4531です!覚えてくれてる方がいてうれしいです!まるちゃんがさらに小さな頃のお話です(*´∇`*)
すごくかわいいお話で大好きでした♪
一番はじめの、表紙?っていう表現は違うのかもしれないけれど、その絵もすごくかわいいんです!
何巻だったカナー?実家に戻ってまたよみたくなってきた♪+43
-0
-
4556. 匿名 2018/08/28(火) 12:16:35
乳ガンだったなんて知らなかった。
大人になってから読んだエッセイが面白すぎてたくさん読みました。
まるちゃんと出会わせてくれてありがとうございました。+49
-0
-
4557. 匿名 2018/08/28(火) 12:16:52
>>4540
Amazonプライムに初期あるよ!ちょっと前から第二期も追加されて、本当にちょうど夏休みずっと見てたの
意外とキュンとしたのは、山田が3年前に蛍を見たんだって言ってみんなで半信半疑で山に探しに行く回。山田っておバカだけど純粋。+57
-0
-
4558. 匿名 2018/08/28(火) 12:17:11
>>4513洋館の話なんか怖かったよね?好きだった!夏休みって感じ+17
-0
-
4559. 匿名 2018/08/28(火) 12:17:45
>>4536
ものすごく遠くに来てしまったように思ってたけど、実はそんなに離れていなかった、という話だっけ?
だからまた遊べるよね、と言って新しい友達とさよならしたんじゃなかったかな
あの話は好きだったな、子どもの頃こんなふうに探検してみたかったと思いながら読みました+68
-0
-
4560. 匿名 2018/08/28(火) 12:18:21
>>4522これは笑った+7
-0
-
4561. 匿名 2018/08/28(火) 12:18:47
こんな可愛らしい顔でコジコジが『盗みや殺しやサギ』って言ってるのがツボ(笑)
まるちゃんのコミックの扉絵とかにたまにコジコジいたりするけど可愛い。
確かまるちゃんとコジコジで船に乗りながら本を読んでいる扉絵があった気がする…探してみよう。+74
-0
-
4562. 匿名 2018/08/28(火) 12:18:49
リメイク版じゃない初期のアニメ再放送してほしい。
+55
-0
-
4563. 匿名 2018/08/28(火) 12:18:54
バイキング見てる
真麻さんも柳原さんもドンピシャ世代だもんなぁ
悲しいよね+25
-0
-
4564. 匿名 2018/08/28(火) 12:18:57
ごきげんな一日はまるちゃんがまだ小さくて、お母さんもニコニコ優しいんだよね
うろ覚えだけど、早起きできてえらいねーって褒められてたような
読み返したら懐かしさやら何やらで泣くかも
+92
-1
-
4565. 匿名 2018/08/28(火) 12:19:21
>>4498
羨ましい…もう販売されてないんだよね
もうすぐWOWOWでやるらしいけどうちは入ってない…+7
-0
-
4566. 匿名 2018/08/28(火) 12:19:28
エッセイ、もものかんづめしか読んだことないから読みたくなってきた+11
-0
-
4567. 匿名 2018/08/28(火) 12:19:32
花嫁のお姉さん、両親の離婚、母の日、大野くんと杉山くん、泣けるやついっぱいあったよね+41
-0
-
4568. 匿名 2018/08/28(火) 12:20:02
小1のとき交番って言葉や拾ったお金は交番に届けるってことを走れ正直者を通じて初めて知りました。
+10
-1
-
4569. 匿名 2018/08/28(火) 12:20:07
小さいころ、ちびまる子ちゃんが社会現象みたいになっていて、単行本も買ってもらった。
面白かったよ、我が家では町内会のクリスマス会の話が大爆笑。みまつ屋のオヤジ(笑)
ちびまる子ちゃんから得た知識も多いよ。西城秀樹に山本リンダ、山口百恵、ロールスロイス…。
その中で光GENJIの内海君の名前が出てきたときはびっくりした。担当編集者としてかーくんぽい人も出てきたし。ちょうど光GENJIが流行っていたころだったから、先生も好きだったのかな?+58
-0
-
4570. 匿名 2018/08/28(火) 12:20:31
遠足のサンドイッチ弁当も美味しそうだった
一人で食べるんだっけ?せつなかった~涙
あれもまる子の気持ちすごくわかるよね
お姉ちゃんがとられちゃうような焼きもち
お姉ちゃんも悲しいね…+60
-0
-
4571. 匿名 2018/08/28(火) 12:20:59
>>3505
劇場版のやつ? あれ声違うよね
大野と杉山はいいとしてブー太郎の声違いすぎてびっくりした記憶+7
-2
-
4572. 匿名 2018/08/28(火) 12:21:28
放課後トイレに閉じ込められるやつ怖かった‥+9
-0
-
4573. 匿名 2018/08/28(火) 12:22:03
登場人物が増え過ぎちゃった頃から見なくなっちゃったんだけど、
ほんと幅広い年齢層でファンがいるよね+15
-1
-
4574. 匿名 2018/08/28(火) 12:22:10
長生きしそうなイメージだったからびっくりしたよ
高齢になってもちょこちょこと毒吐きながら少し図々しいばーさんのクスクス笑えるエッセイが読みたかった
色々言われてるけど素直ないいこちゃんならこの漫画売れてないでしょう
+104
-0
-
4575. 匿名 2018/08/28(火) 12:22:17
ももこ先生、病魔と戦いながら大変な時間をお過ごしになられていたのですね。。
ほとんどの人がそれを知らずにちびまる子ちゃんを観て笑っていました。
でもそれが、公表しないのが先生のご意志だとしたらその優しさに涙がでます。
数々の素敵な作品をありがとう
ずっと大好きです。+61
-0
-
4576. 匿名 2018/08/28(火) 12:22:50
今から、ヒロシのベトベトうどん食べる。+34
-1
-
4577. 匿名 2018/08/28(火) 12:23:06
まるちゃん見て育ったよ、リボンでも読んでたしね。これからもみんなにちびまる子ちゃんは親しまれていくよね。ありがとう、もも子先生!+28
-0
-
4578. 匿名 2018/08/28(火) 12:23:12
母の日や離婚の回は何となく自分の母親と被るところがあったから小さい頃まるちゃんに感情移入したなぁ+24
-0
-
4579. 匿名 2018/08/28(火) 12:24:24
いいよな…みんなは火事にならなくて…
の一言でクラスを黙らせる永沢 好き+115
-0
-
4580. 匿名 2018/08/28(火) 12:25:11
高校生になったお姉ちゃんがすごい美人で私はこけしでお姉ちゃんはフランス人形、みたいな話なかったっけ
好きな人に好かれなきゃ意味がないってセリフが印象的だった+114
-0
-
4581. 匿名 2018/08/28(火) 12:25:27
>>4525
お母さんにその後連絡帳見られて「まる子!」って呼ばれるんだよね!(笑)
今思い出してふきだしたよ、さみしい気分になってたけど、こーゆーのあるとブハッてなる。なんかありがとう+47
-0
-
4582. 匿名 2018/08/28(火) 12:26:17
たまに現れる野口さんが好きだった
「クックックッ」って笑い方も真似してたわ+16
-0
-
4583. 匿名 2018/08/28(火) 12:27:04
尾田栄一郎のはがき?
なんか年賀状みたい…
森三中 美幸も涙がとまりません、会いたいですって今まで一度も会ったことないのに…+39
-1
-
4584. 匿名 2018/08/28(火) 12:27:11
>>1036
おどし王+12
-0
-
4585. 匿名 2018/08/28(火) 12:27:12
>>4564
そうそう、おむすびの具を指定されて(具は何だったか失念)お母さんがはいはいって笑ってるの。
何だろう、自分がちびまる子ちゃんを純粋に楽しんで読んでた子供の頃を思い出すのか泣けてきた(笑)+33
-1
-
4586. 匿名 2018/08/28(火) 12:27:58
人間の死亡率なんて100%で誰でも必ずいつかは死ぬのだけど、それでもやっばり悲しいもんは悲しいよね…
+60
-0
-
4587. 匿名 2018/08/28(火) 12:28:16
>>4576
あったあった。
ヒロシのべとべとうどんを食べるのは、家族の中でもレベルの低いヒロシとまる子だけなんだよね。
ほーんと、面白いなぁ。+40
-0
-
4588. 匿名 2018/08/28(火) 12:28:17
>>4571
世代だから大野くんと杉山くんリアタイで見に行った。
TVアニメずっと見てなくて最近久々に見たら大野くんの声が山口勝平さんじゃなくてガッカリした。何回聞いても慣れない。
ちびまる子ちゃんて声優よく交代してるんだね。ギャラの問題かな。+8
-1
-
4589. 匿名 2018/08/28(火) 12:28:30
まるちゃんとセーラームーン世代。あとしんちゃんも。なんだか悲しい+27
-0
-
4590. 匿名 2018/08/28(火) 12:28:41
アニメのやつで、
まる子ちゃんとたまちゃんとはまじで
みぎわさんの家におひな祭りパーティーに行く話が好きだなぁ。
+7
-0
-
4591. 匿名 2018/08/28(火) 12:28:51
完治されて、さくら先生の闘病エッセイを読んで見たかったです。
嘘をつかない、わざとに感動をさせない、きちんと落ちをつけるエッセイが好きでした。
本当に残念です。+73
-0
-
4592. 匿名 2018/08/28(火) 12:29:36
アニメの、「タラーン」っていうあの独特の効果音が大好き(笑)
「いいじゃん いいじゃん プップクプ~」とか、友達とよく真似してたなぁ…+25
-0
-
4593. 匿名 2018/08/28(火) 12:29:40
シャガールの名前はちびまる子ちゃんで覚えたよ+28
-0
-
4594. 匿名 2018/08/28(火) 12:29:41
>>4583
大島って小杉かなんかの役やったんだっけ?+3
-0
-
4595. 匿名 2018/08/28(火) 12:29:44
>>4583+44
-2
-
4596. 匿名 2018/08/28(火) 12:29:57
イエスタディ~
シュウマイコンソメサ~ラ~ダ~
ww+37
-0
-
4597. 匿名 2018/08/28(火) 12:30:09
>>4555 ヒロシが、まるちゃんに『歯みがいたか?』とか、色々と言って『あんたはドリフかね』って書いてあるの、この話でしたっけ(*´∇`*)+12
-0
-
4598. 匿名 2018/08/28(火) 12:30:13
>>4281
これかな?+105
-0
-
4599. 匿名 2018/08/28(火) 12:30:25
健康オタクで健康にいいお茶飲んでたりパワーストーンや宝石とかいっぱい持ってたのにそれでもこんなに早く病気で亡くなるともはや健康にいいものや石の力なども関係ないんだな+69
-2
-
4600. 匿名 2018/08/28(火) 12:30:47
ちょうど少3の時にアニメ化されたから、アニメ世代
もちろん漫画も見ていた 子供の時に買たまんがってなんであんなにカバー無くなってるんだろう(家にあるまるちゃんほぼほぼカバーがない。笑)
同学年が主人公だったし、子供心にあるある漫画だった
雑な朝顔の観察とか、夏休みの友とか、毎日天気書かないといけなかったやつとか。笑
+8
-1
-
4601. 匿名 2018/08/28(火) 12:30:49
尾田栄一郎の追悼イラスト可愛い…
以前ワンピの同名キャラでネタにしてたのを思い出した
多忙だろうけどこの人も体大事にしてほしい+60
-1
-
4602. 匿名 2018/08/28(火) 12:31:35
>>4557
まじか!
アマゾンプライム入ってるから、しばらく夜中に観る‼︎
いい事きいた〜+16
-0
-
4603. 匿名 2018/08/28(火) 12:31:39
>>4281
インタビューでなんてことを言ってるんだ…笑;+21
-0
-
4604. 匿名 2018/08/28(火) 12:31:39
>>4580
まる子「その写真の人の事好きなの?太川陽介よりも?」
お姉ちゃん「当たり前でしょ(苦笑い」
この一言で太川陽介を知った
バス旅?で再ブレイクして、ああこの人がちびまる子ちゃんの時代に人気あった人かと感慨深かった+98
-0
-
4605. 匿名 2018/08/28(火) 12:31:51
友蔵さんの俳句が好きでした。+22
-0
-
4606. 匿名 2018/08/28(火) 12:32:41
毎週日曜の夕方18時はまるちゃん見てたなぁ。。
おじーちゃんとチャンネル争いもしたなぁ。。
コジコジも好きだった!
コジコジのテストは全部間違えて0点でさらに名前も間違えてマイナス5点だったの覚えてる!ww
テストでマイナスもあるのかって衝撃だったwww+29
-0
-
4607. 匿名 2018/08/28(火) 12:32:45
アニメの山口百恵の声 清水ミチコがモノマネでやった声なんだよね 笑
カニ缶もってった回の+46
-0
-
4608. 匿名 2018/08/28(火) 12:32:48
+62
-1
-
4609. 匿名 2018/08/28(火) 12:32:49
ちびまる子ちゃんがあったから、静岡県清水市を知ったし、静岡県は緑茶が有名だということも知ったよ。
ヒデキも山口百恵ちゃんも山本リンダもジョーみちるも。
まるちゃんがいなかったら知らないことばっかだったな。+108
-3
-
4610. 匿名 2018/08/28(火) 12:32:51
まるちゃんがたまちゃんと同じ係を希望したのにじゃんけんで負けてたまちゃんと違う掃除係になった話が面白かった。メンバーが野口さん、前田さんと強烈なんだよ。+74
-0
-
4611. 匿名 2018/08/28(火) 12:33:10
遠足のお弁当のおかず
お姉ちゃんは卵焼き
「まる子はうでたまごにしてー!」
それ以来、我が家ではゆで卵のことは
うでたまごと呼んでいます笑+56
-4
-
4612. 匿名 2018/08/28(火) 12:33:28
>>4504
寝ながら学習できる枕に試しにヒロシが吹き込んだんだよね。
そしてうんこちんちん枕のローンを払うのがめんどくさくなって踏み倒しそうになったみたいな。エッセイだったかな。+70
-0
-
4613. 匿名 2018/08/28(火) 12:33:37
>>4595
本音を言うと「追悼」ってだけなんかな...と思う
さくらももこだから桜を舞わせてるんだ、気を遣ってるんだなとは思うけど
集英社の人からまわってきた仕事をこなしてるように見えてしまう+10
-15
-
4614. 匿名 2018/08/28(火) 12:33:47
「小鳥屋ののりちゃん」がすごく切なかった
あと「ひだまりの粒」っていう、中学生の頃の恋のお話が印象深い
実家に全巻あったけど、また自分用に全巻買おうかな+58
-1
-
4615. 匿名 2018/08/28(火) 12:34:01
ローラースルーゴーゴーとしめ鯖は忘れません。+90
-1
-
4616. 匿名 2018/08/28(火) 12:34:04
夏のまるちゃんが着てる、顔のTシャツ好きでした(^^)+67
-0
-
4617. 匿名 2018/08/28(火) 12:34:18
尾田栄一郎はさくらももこと比べるとまだまだ若手のペーペーという印象しかない。
交流があったのなら分かるけどそこまでの間柄でないならちょっと微妙…+40
-7
-
4618. 匿名 2018/08/28(火) 12:34:38
>>4599
健康オタクの人は、なぜか早逝な人が多いよ+49
-2
-
4619. 匿名 2018/08/28(火) 12:34:43
>>4598
あの個性的なクラスだとこの二人しか選択肢がないwwww+22
-1
-
4620. 匿名 2018/08/28(火) 12:35:15
家にあるまるちゃんの単行本だしてみた。初版だった。小学生だったときにおじいちゃんに買ってもらった。
子供の頃の小さな世界しか知らない頃の思い出。
昭和の日々とまるちゃん。+50
-0
-
4621. 匿名 2018/08/28(火) 12:35:25
熊本地震にも心を寄せてくれてありがとう
まるちゃんことさくらさんずっと忘れないよう3d108acc-s.jpg - #くまモン頑張れ絵 どうかご無事で!! : さくらももこlineblog.me3d108acc-s.jpg - #くまモン頑張れ絵 どうかご無事で!! : さくらももこ画像一覧GJ8マンCBCラジオ「ももこのおしゃべりチャンネル」さくらプロダクション公式サイト静岡県出身の漫画家。代表作に『ちびまる子ちゃん』『コジコジ』『神のちからっ子新聞』他、エッ...
+28
-0
-
4622. 匿名 2018/08/28(火) 12:35:37
>>4281
大野くんとまるちゃんのことかも
大まる花まるってノーマルカップルの妄想人気もあるから+10
-2
-
4623. 匿名 2018/08/28(火) 12:35:49
まるちゃんと言えば
清水ぅ~みぃ~なとの めいぶぅ~つぅ~はぁぁぁ~♪+13
-1
-
4624. 匿名 2018/08/28(火) 12:36:11
ちびまる子ちゃん昔から大好きです。観てると和みますよね^ ^素晴らしい作品をありがとうございました。天国で幸せに暮らして下さい。+9
-0
-
4625. 匿名 2018/08/28(火) 12:36:42
まるちゃんは、台湾でも大人気で毎日アニメやってたり展示会もしてたんだよね。
行ったけど、大人から子供まで台湾の人で沢山だった。また追悼として展示会するらしいんだけど、悲しい。+34
-1
-
4626. 匿名 2018/08/28(火) 12:37:00
毎週観てる可愛い小学生のまるちゃんが
乳癌で53歳に亡くなってしまう未来を知ってしまうなんて。これからどんな気持ちでちびまる子ちゃんを観たらいいのか。+86
-2
-
4627. 匿名 2018/08/28(火) 12:37:04
静岡県の誇りでした+23
-0
-
4628. 匿名 2018/08/28(火) 12:37:09
最近なんでもかんでもリメイクアニメやるけど、昔のファンにも見てほしい!って言うけど
新規ファンのためのリメイクなら仕方ないが、
昔のファンはリメイクより当時の再放送が絶対に良いです。
+61
-0
-
4629. 匿名 2018/08/28(火) 12:37:59
まるちゃんだいすきだった!!
ももこさんありがとう!+16
-0
-
4630. 匿名 2018/08/28(火) 12:38:19
>>4604
ああ、あったあった。懐かしいなぁ。
みんなのコメントが懐かしいよ。+8
-0
-
4631. 匿名 2018/08/28(火) 12:38:44
>>4612
早朝にヒロシのボソボソ声で「うんこちんちん」が響き渡った、って話ですよね笑
+45
-0
-
4632. 匿名 2018/08/28(火) 12:39:03
>>4619
大野くんも杉山くんも将来エリートなんだよね
将来編でたしか学者とNASAのパイロットになってた
スポーツ万能で勉強出来て完璧じゃん+60
-0
-
4633. 匿名 2018/08/28(火) 12:39:15
絵で表彰されるのに、トイレ行きたくなって、かっくん、かっくん、ってのめっちゃ笑いました!+54
-0
-
4634. 匿名 2018/08/28(火) 12:39:29
どうしようもないけど、本当に悲しい。
もっともっと長生きしてほしかった。
直接会ったことなんて無いのに、ものすごい喪失感だよ。+40
-0
-
4635. 匿名 2018/08/28(火) 12:39:56
ひろしのベタベタうどんって
釜玉うどんぽいよね!+12
-0
-
4636. 匿名 2018/08/28(火) 12:40:03
確か賀来千香子のお兄さんがさくらプロダクションで働いてなかったっけ?
賀来千香子とも宅麻伸とも仲よかったよね。
飲尿とか変な民間療法とかに傾倒してったっぽいからガンも普通の病院の治療受けてなさそう。+44
-3
-
4637. 匿名 2018/08/28(火) 12:40:04
お寿司屋さんでお金が足らなくなっておじいちゃんがすごい勢いでローラースルーゴーゴーを返品しに行くやつ笑った。+91
-0
-
4638. 匿名 2018/08/28(火) 12:40:41
>>4604
お姉ちゃんふられちゃうんだよね。。。+8
-1
-
4639. 匿名 2018/08/28(火) 12:41:10
「…わしはシメサバ。」+34
-0
-
4640. 匿名 2018/08/28(火) 12:42:08
>>828
出産に比べたら屁でもないよ。恥ずかしいってのも慣れるよ。親戚が乳ガンになってた。毎年検診してたけどね。みんなもせめて年一回は受けようね。同業ですが、ちびまる子ちゃん大好きでした。ご冥福をお祈りいたします。
+24
-1
-
4641. 匿名 2018/08/28(火) 12:42:18
>>4544
通りすがりなんだけど、それ、さくらももこが初めてじゃないよ。誰か忘れたけどかなり昔に女性器の週刊誌って表現されてたよ+4
-1
-
4642. 匿名 2018/08/28(火) 12:42:33
実在するはまじが書いた本を持ってたよ
トラック運転手してたような+9
-0
-
4643. 匿名 2018/08/28(火) 12:42:49
ちびまるこちゃんの話で、ううんいけずぅ、○○そーば~ってあったよね。ほんとにあるお蕎麦なのかな。
紙を見ないで友達の絵を描きましょう、ほんとに描いたら、目が躍り狂っていたってところ大好きです。
白いジグソーパズルやって挫折した友人の話、手間は湯水のごとく必要なのに出来上がったものはただの白い板というろくでなしである。
遠足のおやつを買うコツ、痛快で面白い。+17
-0
-
4644. 匿名 2018/08/28(火) 12:43:40
ひざを擦りむいたときに、 ひざを抑えてお湯に入って水をかけながらゆっくり手を放すを痛くないってやつ
小学生のときにマネしたな。
あと山登りの後ろ歩き…+69
-1
-
4645. 匿名 2018/08/28(火) 12:43:47
何でだろうね
何で長生きしてほしい人に限って早く逝ってしまうんだろう+23
-1
-
4646. 匿名 2018/08/28(火) 12:44:18
>>4618
それは、実感として自身の体力、健康力に自信がない事を知っているからではないの?
だから健康おたくに走る。
+7
-1
-
4647. 匿名 2018/08/28(火) 12:44:35
昔はりぼん買ってまるちゃん見てました。あんな人情味のある内容の漫画が描ける人はいないと思う。泣ける回もあったしね。小学校の時、踊るポンポコリン、エレクトーンの発表会で演奏したの覚えてる。
ほんとまるちゃんと共に成長しました。。 ありがとう。+9
-0
-
4648. 匿名 2018/08/28(火) 12:45:15
>>4643
愛しいけれど憎いおかた~ってやつだよねw+25
-0
-
4649. 匿名 2018/08/28(火) 12:46:10
永沢くん て実写ドラマやってたけど(劇団ひとりで)
なんかただのコントみたいなので残念だった
原作のエピソードとか、どうせなら真面目?になってほしかったなあと+3
-0
-
4650. 匿名 2018/08/28(火) 12:46:11
さっきyoutubeで
ゆめいっぱい のオープニング曲聞いたら泣けてきて泣いちゃいました(/ _ ; )
まるちゃんを見て育ちました!+18
-0
-
4651. 匿名 2018/08/28(火) 12:46:12
今私、36さい。子供の頃、
発売当初から単行本集めてた。
初放送の時からアニメ見てた。
リアルタイムで歩んでこれた年齢で良かったなぁって、つくづく思う。
そして息子、娘はこの5年程で
ちびまる子ちゃんを知っていまは二人ともまるちゃんのアニメが大好き。
だからこれからもずっとずっと
好きでいてほしいな。
+57
-4
-
4652. 匿名 2018/08/28(火) 12:46:26
お姉ちゃんはフランス人形の回、親戚のおっさんが「おー、上の子は綺麗だな。妹と全然似てないな」って言って
まるこが心の中で「大っ嫌いさっさと帰れ」ってやつ
私も姉が美人で親戚や親の知り合いのおばちゃんとかに比べられて嫌な思い散々してきたからすっごい共感した+163
-1
-
4653. 匿名 2018/08/28(火) 12:47:20
ちびまる子ちゃんも当然読んでたし、アニメも毎週観てた時期もある。
エッセイも笑わせてもらったし。
大きな存在なかたで、まさか亡くなるなんて想像もしていなかった。
喪失感半端ない。
ご冥福をお祈り致します。+41
-1
-
4654. 匿名 2018/08/28(火) 12:47:41
まるこが学校で怪我したらお母さん泣いちゃうっていう話が印象に残ってるなと思ってググったらたかしくんって言う男の子の話だった。なんか子供ながらに読んでて涙が出る話とかたまにあって、好きだったな。未だに友達とか家族で、まる子に出てくる台詞をふざけて真似したり、頭に浮かんできたりするから、大袈裟でなく本当に人生に影響を与えてくれてる作品だった。大人になってから2ちゃんとかであんまり良い噂を聞いてなくて、ちょっとさくらももこにいい印象持ってなかったけど、昨日なくなったって聞いてめっちゃショックだわ。自分でもびっくりするくらいショック。コジコジも哲学?というか屁理屈っぽいところが好きだった。+68
-2
-
4655. 匿名 2018/08/28(火) 12:48:29
今日仕事休みで、初期の頃のちびまる子ちゃんをYouTubeで見てるよ。
どれも面白いな。
ひでじぃが夏バテになり、お見舞いに行った時にひでじぃの生い立ちを聞いた話。
戦争で九死に一生を経て生きて日本に帰国。
その後、愛する妻も無くなり生きる希望を失ったひでじぃが若旦那から赤ちゃんの花輪くんの世話係を任せられた。
ひでじぃが「坊ちゃんは私に生きる希望を与えてくれた天使です」
と言い、花輪くんがみんなに知られないように涙を流すシーン。
泣いてしまった+153
-2
-
4656. 匿名 2018/08/28(火) 12:49:50
ワンツーパンチって言われても
困るよね...
www+148
-0
-
4657. 匿名 2018/08/28(火) 12:49:51
アニメ全然見ない自分でもまるちゃんだけは観てたな+11
-0
-
4658. 匿名 2018/08/28(火) 12:50:37
さくらももこって本名じゃないんだね。てっきり本名なのかと思ってた。+33
-6
-
4659. 匿名 2018/08/28(火) 12:50:53
まるこの漫画の分野ってエッセイ漫画かな?
ハートフルコメディかな?笑
ナンセンスかな笑
リーンリンランランソーセージ~はーいはいハムじゃない~そんなことはって歌詞さくらさんが書いたの?
ナンセンスw+11
-2
-
4660. 匿名 2018/08/28(火) 12:51:10
>>3098
子供の時に 無知ゆえに生き物を無駄死にさせてしまったエピソード 誰にでもありそうだよね
+55
-1
-
4661. 匿名 2018/08/28(火) 12:51:45
おねえちゃんの同級生の 気は優しいけどブサイクの根岸くん好きだ
+25
-0
-
4662. 匿名 2018/08/28(火) 12:51:52
文鳥だか十姉妹だかを数日で逃がしちゃう回+56
-0
-
4663. 匿名 2018/08/28(火) 12:52:20
まだまだお若いし、病気のことも知らなかったから、亡くなるなんて想定外すぎて余計にショックが大きいのかな。
比べる事ではないけれど、本当に1番ショック…。+26
-1
-
4664. 匿名 2018/08/28(火) 12:53:59
初期のアニメDVDほしい+13
-1
-
4665. 匿名 2018/08/28(火) 12:54:14
さくらももこ先生
ありがとうございました+56
-1
-
4666. 匿名 2018/08/28(火) 12:54:36
ちびまるこの漫画大好きでした。今読んでもお腹抱えて笑える!安らかにお眠り下さい。+13
-1
-
4667. 匿名 2018/08/28(火) 12:55:18
+121
-0
-
4668. 匿名 2018/08/28(火) 12:56:05
>>4661
小山くんの体操着借りて「小山ってほんといい奴〜。俺…俺…好きだな、小山のこと」って頬染めてたブサイク君ね
ちょっとの出番なのに印象深い+41
-0
-
4669. 匿名 2018/08/28(火) 12:56:19
エッセイも漫画も大好きです。訃報を知ったとき、寂しい気持ちと、不謹慎ながらエッセイで賀来千香子さんのお兄さんをヘッドハンティングするときの『私が死んでも没後フェアがあります!』を思い出した。笑っちゃうんだけどこれ以上ない説得力のすごさ。+95
-0
-
4670. 匿名 2018/08/28(火) 12:56:44
クレヨンしんちゃんの作者の臼井儀人さんが事故死した時と同じくらいショックを受けました。
改めてご冥福を申し上げます。+43
-1
-
4671. 匿名 2018/08/28(火) 12:56:46
乳がんって、ガルちゃんにいる女性たちにも決して他人事じゃないよね。
検診きちんと受けようと思う。+70
-1
-
4672. 匿名 2018/08/28(火) 12:56:49
お母さんが「まる子がこれ以上(妄想の)森の仲間と仲良くなったら困るでしょ」みたいなこと言ってるとこ好きw
お姉ちゃんが「は?」って顔してたよね。+78
-1
-
4673. 匿名 2018/08/28(火) 12:57:32
涙出てきた。夢だと思いたい。+15
-0
-
4674. 匿名 2018/08/28(火) 12:58:10
>>4667
懐かしい!
すごく覚えてるよその回!
前髪切られすぎたたびにまる子思い出す!+18
-0
-
4675. 匿名 2018/08/28(火) 12:58:28
ゴキブリに騒ぐお姉ちゃんがおもしろかったなー
+18
-0
-
4676. 匿名 2018/08/28(火) 12:59:56
屋根裏で花輪くん、はまじ、たまちゃん、まるこ、あと誰かとクリスマスパーティーして浸ってる時にハマジの爺さん来て「お前らこんな汚いとこで飲み食いして楽しいのか」って言い放つオチ大好きwwwwwwww+123
-0
-
4677. 匿名 2018/08/28(火) 13:00:54
>>4664
初期の単行本コミックが私はおすすめ
古本やにしかないのかな+5
-0
-
4678. 匿名 2018/08/28(火) 13:00:57
私は好きだけど、中国で何故ちびまる子ちゃんが人気なのかは不思議だ
あの毒のあるギャグとか昭和のノスタルジックな感じとか伝わるの?+40
-1
-
4679. 匿名 2018/08/28(火) 13:00:57
生まれて初めて自分で買った漫画の単行本がちびまる子ちゃん。
笑い袋の話が大好きで、お年玉で私も笑い袋買ったなぁ。
エッセイにあった、氷漬けで割れた金魚の話も衝撃的でよく覚えてる。
アニメの中の元気なまるちゃんに一分の陰もささないよう、最期まで闘病のことは隠されてたんだね。
+34
-0
-
4680. 匿名 2018/08/28(火) 13:01:13
さみしいよー+7
-0
-
4681. 匿名 2018/08/28(火) 13:01:53
>>4679かっこいい+7
-0
-
4682. 匿名 2018/08/28(火) 13:02:24
いとこのおばちゃんと本買いに行くことになって、いとこは普通の絵本、私はちびまる子ちゃんの5冊セットみたいな本を買って親に怒られたなー。遠慮しろって笑
関口くんが自転車の乗り方教えてくれる話で傷口は押さえてからゆっくり浴槽で入って離すと痛くないって話。
子供が転けて怪我して浴槽浸かるの嫌がる時、この方法教えたなー。
痛くない、ママすごいな〜って褒めてくれた笑+52
-1
-
4683. 匿名 2018/08/28(火) 13:02:41
エッセイさくらえびに書かれている
「あの日の奈良」というお話が心に残る温かいお話で大好きです。
さくらももこがデビューが決まった学生時代に奈良のとある小さな茶屋で初めて色紙にサインを書いた話。
その後大人気となりそのサインがお店で大切にされている事、そのサインを見に沢山お客さんが来てくれている事をテレビの取材で知り、いつかまた行きたいと思いながらなかなか行けず、大人になったある日再訪するお話。
情景が鮮明に浮かんですごく感動した。
エッセイの中でも特に一生心に残る温かいお話。+60
-1
-
4684. 匿名 2018/08/28(火) 13:03:07
おとーむ+44
-0
-
4685. 匿名 2018/08/28(火) 13:04:43
>>4669没後フェア(笑)+22
-1
-
4686. 匿名 2018/08/28(火) 13:04:45
>>4655
ヒデじいの戦争の話わたしも好き
アニメでは8月14日に放送されたのを後で知って、アニメスタッフも考えてんだなあと思った+22
-0
-
4687. 匿名 2018/08/28(火) 13:05:11
>>1486
例外もありますよ。
大戦争に出兵しても生き残ってくる人はいるし。
喫煙者だから健康に気を遣うと、さくらさんは言われてたそうですが、
煙草をやめるのが一番の健康法なんだけどね。
さくらさんの場合、健康法をやってる事が作品のネタになるし、
やらないよりは絶対にやった方がいいよね。+12
-0
-
4688. 匿名 2018/08/28(火) 13:05:19
+103
-0
-
4689. 匿名 2018/08/28(火) 13:05:50
今思うと宝だった+20
-0
-
4690. 匿名 2018/08/28(火) 13:06:11
ちびまる子ちゃん同窓会の実写のやつ再放送しないかなー+48
-0
-
4691. 匿名 2018/08/28(火) 13:06:59
>>4687健康法真似した事ある+2
-1
-
4692. 匿名 2018/08/28(火) 13:07:03
>>4688
本当、天才だよなぁ…+52
-0
-
4693. 匿名 2018/08/28(火) 13:07:05
日曜日の夜に親と一緒に見てたからさくらももこさんが亡くなった事はショックです。
結婚した今は家の事をしながらなのでゆっくり見れないけど子供の頃から好きなアニメの一つです。+11
-0
-
4694. 匿名 2018/08/28(火) 13:07:08
30歳。
子馬の映画?見に行ったなー。
濡れた子馬のたてがみを〜
なでりゃあ遠くに朝のつゆ?みたいな歌の。
ビデオだったかも。
漫画も何冊か持っててプサディやひでじぃのお話とか、大好きだった。
うちの親と同い年だからよくたまごめんて何?とか聞いてたなー+24
-0
-
4695. 匿名 2018/08/28(火) 13:07:22
ちびまる子ちゃんで書かれた同級生は嬉しくなかったんじゃないかな。
それと地元の人が清水市のちびまる子バスはやめて欲しいって書き込みもあった。市のマンホールも無償でイラスト提供してるそうだけど、無償でもさくらももこさんのほうが利益あるよ。公的な資産に自分のイラストが入るんだから、無料でポスター広告してもらってるみたいなものだし。
私の町は、派手さはないけど、美術館や歴史的な建物があって素敵だと思ってるから、自分の地元ならちびまる子アピールは嫌かなって思う。+3
-40
-
4696. 匿名 2018/08/28(火) 13:07:25
>>4678
私も、外国で人気なのがちょっと不思議
まあ日本人と比べて本来の面白さの半分くらいしか理解出来てないけど(理解出来てないこと自体気づかない)、それでも面白いという感じなのかな
+13
-0
-
4697. 匿名 2018/08/28(火) 13:07:58
>>4676
帰ろうとした花輪くんにまるちゃんとたまちゃんが悪い顔して「まさか帰らないよね?ここまで来たら一緒だよ?」って屋根裏から声かけるとこが地味に好き
花輪くん「お…おばかさんだなあ、帰るわけないじゃないか」
空気読む花輪くん+63
-0
-
4698. 匿名 2018/08/28(火) 13:08:02
あれだけ健康に気をつけて、大量のサプリやお茶、プロポリスなど摂取して、私は健康だ!と豪語していたのに、癌には勝てないなんて…。
癌ってなんなんだろう。どんなに気をつけていても癌になるなんて、もう何を信じたらいいんだろうね。+82
-1
-
4699. 匿名 2018/08/28(火) 13:08:56
まる子のおじいちゃんが和室でテレビを観ている時に、テレビから「こんにちは」って聞こえてきて、おじいちゃんがテレビに向かって「こんにちは」って言ってるシーンが可愛くて好き。
何の回かは忘れたけど可愛かったからそのシーンだけ覚えてる。+25
-0
-
4700. 匿名 2018/08/28(火) 13:08:58
転向する同級生をクラスみんなで新幹線のホーム?まで見送りに行くんだよね
担任の先生の引率付きだったかな
まる子だけ降りそこなって発車してしまってw
『おばちゃん、お金貸してください。』
引っ越しした男の子、大野くんか、杉山君だったかな+8
-0
-
4701. 匿名 2018/08/28(火) 13:09:14
昔富士山の中で抽選でさくらももこに会えるイベントやってたよね。
大人になってからもアレ行きたかったなぁ〜って度々思っていました。
あのイベントに行けた方、羨ましいな。
一生の思い出ですよね。+49
-1
-
4702. 匿名 2018/08/28(火) 13:09:16
>>4668先生の独特の世界+4
-1
-
4703. 匿名 2018/08/28(火) 13:09:21
>>630
三浦さん+4
-0
-
4704. 匿名 2018/08/28(火) 13:09:52
ちびまる子ちゃんのアニメが放送開始した当時、小学1年生でした。
小3のときに親の転勤で転校することになり、親友だった子が餞別にちびまる子ちゃんのコミックスとハンカチをプレゼントしてくれた。
転校後まだ友達ができなかった頃は、何度もコミックス読み返しては寂しさをまぎらわせてました。
人生で初めて読んだエッセイも「もものかんづめ」で爆笑したなぁ。
ちなみにプレゼントされたハンカチはかなり色あせてしまいましたが、27年経った今でも持ってて、幼稚園児の娘のお弁当を包むのに使っています。
謹んでご冥福をお祈りいたします…+210
-1
-
4705. 匿名 2018/08/28(火) 13:10:08
>>4651私は今年+0
-0
-
4706. 匿名 2018/08/28(火) 13:10:25
一昨年マンモやったけど
やっぱり2年に1回かな
あんまりやるのもよくないんでしょ?+21
-1
-
4707. 匿名 2018/08/28(火) 13:10:26
+137
-1
-
4708. 匿名 2018/08/28(火) 13:11:22
>>4695
Twitterでは地元の七夕祭りでちびまる子ちゃんがいっぱい描かれてるの喜んでたり電車喜んでる人もいたよ
そりゃみんながみんな喜ぶわけじゃないだろうけどさ
ゲゲゲの鬼太郎の銅像だって地元民が反対してた人達いたし、観光客増えたらその反対してた人が意見変えてたりした+43
-0
-
4709. 匿名 2018/08/28(火) 13:11:25
長男のメロンが物凄く2ちゃんとかで叩かれてたから、
次男はエッセイとかに書かないって決めたのかもね
で存在が謎となってしまった+58
-1
-
4710. 匿名 2018/08/28(火) 13:12:26
初代お姉ちゃんの声優さんも2年前に乳がんで51歳の若さで亡くなられてるんだね。
私の母親も50歳で乳がん発症して、幸い初期であれから20年生きてる。
40.50代は本当に罹患しやすいから、とにかく検診で早期発見だね。+65
-2
-
4711. 匿名 2018/08/28(火) 13:12:38
同級生で本当に実話ベースなのははまじが有名だけど、便乗して「ボクはまじ」って本出てたよ
みぎわさんとかは完全に架空の人物って言ってた+36
-0
-
4712. 匿名 2018/08/28(火) 13:12:49
>>4651世代を超えて+4
-0
-
4713. 匿名 2018/08/28(火) 13:13:20
>>4711あそうなんだ+4
-1
-
4714. 匿名 2018/08/28(火) 13:13:28
関係ないと思ってる人も女性だったら他人事ではないと思う
うちの姉も30代でかかってるし若い人も検診受けるべきだと思う
早期発見で助かる命もありますから+31
-2
-
4715. 匿名 2018/08/28(火) 13:13:37
>>4698
サプリはどうなんだろうね?
私も飲んでいるけどさ、癌にならないっていうサプリを・・・+2
-9
-
4716. 匿名 2018/08/28(火) 13:14:11
この人ってガルちゃんしてたのかな?+0
-16
-
4717. 匿名 2018/08/28(火) 13:14:20
夏になったら顔の絵の描いてある黄色いTシャツを着てるまる子。
お出かけの時はどうやって作ったのかおかっぱの髪をシニヨンアレンジしてだんごに結ったまる子。
KSデンキのまるちゃん。みんな大好きだよ。
ベルメゾンで【りぼんコラボ】 やってるけど
まる子のも展開してくれないかな。
池野恋、陸奥A子、萩岩睦美、岡田あ~みんのイラストや付録が、大人が使えるグッズに!♪ベルメゾン×りぼんコラボグッズ|ふろくや限定アイテムも!|通販のベルメゾンネットwww.bellemaison.jp【激レア!直筆メッセージや、プレゼント企画も】ベルメゾンでしか買えない、スマホケースやステーショナリーなどがいっぱい!80年代に本誌で活躍した、池野恋、陸奥A子、萩岩睦美、岡田あ〜みんのイラストや付録が、大人が使えるグッズに!ときめきトゥナイトのふ...
+17
-0
-
4718. 匿名 2018/08/28(火) 13:14:57
>>4707ない…おい…ないぞ…+38
-1
-
4719. 匿名 2018/08/28(火) 13:14:58
毛糸のパンツが廊下にぽつんと落ちてるのあったよね+42
-0
-
4720. 匿名 2018/08/28(火) 13:15:14
エッセイのひとりずもうだったかな?
小学生時代に勉強のできないいつも鼻水垂らした汚らしい男の子に居残りして算数を教えてなければならなくて、その子があまりにも覚えが悪くて教えても教えてもわからない。
思わず引っ叩いてしまって、その事を子供ながらに後悔して、あの時どんな気持ちだったのだろう…って帰宅後にずっとずっと引きずって自分で自分を引っ叩いてみたり男の子の寂しそうな顔を思い出してみたり。
子供ながらの後悔のあの感情をうまく文章で読者に伝えられる辺り、本当に文才あるんだなって思います。
読んでるこちらも胸が苦しくなった。+82
-1
-
4721. 匿名 2018/08/28(火) 13:15:31
めっちゃ落ち込んだし、
病名も落ち込んだ
年齢も若いからさらに落ち込んで、
さくらももこさんという事で、立ち直れるか分からない
ありがとう、大好きでした
あなたの漫画で育ちました
それでちょっと捻くれた考えを持つ子供になったかもだけどw
素朴な漫画に癒されたし、自身も真似して自作ちびまる子ちゃんをノートに書いて姉と見せ合ってた
今日は「旅行へ行こう」の巻にしよう〜とか考えて描くのが楽しかった+45
-0
-
4722. 匿名 2018/08/28(火) 13:15:41
エッセイ好きだったなあ+14
-0
-
4723. 匿名 2018/08/28(火) 13:15:51
+107
-0
-
4724. 匿名 2018/08/28(火) 13:15:54
家族仲良さそうなのが好き+12
-1
-
4725. 匿名 2018/08/28(火) 13:16:31
遠足のお菓子の買い方、まる子を参考にしたなぁ。
予算のうち、半分はあたりさわりのないメジャーなお菓子、残りは、自分が好きなお菓子とおすそ分けようの小分けのお菓子で…みたいなやつ。
初期も初期の話だと思う。
当日雨で延期で、またお菓子買いにいけるーてニヤニヤしてるけど、買ったおやつはお母さんが戸棚に置いておいてる。みたいなオチのやつ。+90
-0
-
4726. 匿名 2018/08/28(火) 13:16:37
>>4619
長山くんもいい子だよ!笑+12
-1
-
4727. 匿名 2018/08/28(火) 13:16:37
タバコぷかぷか吸ってた気がするけど、関係はないんだね+1
-6
-
4728. 匿名 2018/08/28(火) 13:17:10
乳がんってのがショッキング過ぎる。小林麻央さんといい。なんというか、才能ある人が、検診で見つけてくれない医師によって奪われていく。+12
-14
-
4729. 匿名 2018/08/28(火) 13:17:38
これめっちゃ笑った
ゆういち〜堪忍しておくれ〜!ってやつ。笑+58
-0
-
4730. 匿名 2018/08/28(火) 13:17:38
ヘビースモーカーで有名だよね。因果関係あるのかな?+11
-2
-
4731. 匿名 2018/08/28(火) 13:17:48
>>4728
検診してたかもわかんないし、見落とされたとも限らないよ+38
-0
-
4732. 匿名 2018/08/28(火) 13:17:54
>>4720買いました+4
-0
-
4733. 匿名 2018/08/28(火) 13:19:38
さくらももこさん、健康には人一倍気を使ってたけど、ヘビースモーカーを自ら公表してた。
関係ないかもしれないけど、こうなるとタバコ吸ってたからかな…と考えてしまう。+43
-8
-
4734. 匿名 2018/08/28(火) 13:20:08
>>4729自分も18年前くらいの高校の頃、こんなの見せられたよ。さくら先生やお父さんは心配症の岡田先生世代は特にこんな問題の最中にあったね+7
-0
-
4735. 匿名 2018/08/28(火) 13:20:08
初期のまるちゃんは本当に涙出るほど面白かった!特に歌の歌詞とかも頭に残るし面白いして今でも覚えてます。
♫やーまのおーくの薬屋さん〜白墨削って粉薬〜馬の小便水薬〜
この回覚えてる人いるかなぁ?+24
-0
-
4736. 匿名 2018/08/28(火) 13:20:22
幼い頃の家族間の感情なの泣き笑いは台湾の人もわかるんだろうな
お母さんとのやりとりとか、お姉ちゃんやおじいちゃんのやりとりとか
共通項だと思う+15
-0
-
4737. 匿名 2018/08/28(火) 13:21:06
>>4723
辛口ナレーションで面白さが倍になるね!!+26
-0
-
4738. 匿名 2018/08/28(火) 13:21:07
喫煙・受動喫煙と乳がん発生率との関係について | 現在までの成果 | 多目的コホート研究 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター 社会と健康研究センター 予防研究グループepi.ncc.go.jp喫煙・受動喫煙と乳がん発生率との関係について | 現在までの成果 | 多目的コホート研究 | 国立研究開発法人 国立がん研究センター 社会と健康研究センター 予防研究グループ国立がん研究センターサイトマップ文字 トップ >多目的コホート研究 >現...
+6
-0
-
4739. 匿名 2018/08/28(火) 13:21:37
>>4728それ+5
-0
-
4740. 匿名 2018/08/28(火) 13:21:53
>>4738
たばこを吸う女性は、乳がんになりやすい
対象者2万1,865人のうち、180人が追跡期間中に乳がんになりました。アンケートによってあらかじめ調べておいた喫煙習慣と、その後に発生した乳がんとの関連を調べました。図の縦軸は乳がんのリスクを示しています。たばこを吸ったことがなく受動喫煙もないグループの乳がんリスクを1としたときに、たばこを吸うグループでは1.9、つまり乳がんリスクが90%増加したということになります。
たばこの影響があったのは閉経前の女性のみ
アンケート回答時に閉経していたか否かで二つのグループに分けて、乳がんとの関連を調べました。閉経前の女性では、たばこを吸ったことがあるグループの乳がんリスクは、吸わないグループの3.9倍高いことがわかりました。一方、閉経後の女性の乳がんリスクには、喫煙の影響はみられませんでした。+23
-0
-
4741. 匿名 2018/08/28(火) 13:22:03
orz+0
-5
-
4742. 匿名 2018/08/28(火) 13:22:15
乳がんは遺伝っていうけど
身内に乳がんになった人いなかったのかな+9
-0
-
4743. 匿名 2018/08/28(火) 13:22:21
宇多田ヒカル知ってるかな+3
-0
-
4744. 匿名 2018/08/28(火) 13:22:35
双子に憧れて、つけホクロで"まる子"と"ももこ"に入れ替わる話が好き。
友蔵にいくら説明しても分かってもらえなくて、「まる子や、アンタ本当は一体誰!?」って混乱させちゃうんだよね(笑)+9
-1
-
4745. 匿名 2018/08/28(火) 13:22:49
>>4742好きな家族だった+0
-0
-
4746. 匿名 2018/08/28(火) 13:23:35
先生は健康オタクといってたからてっきり長生きするかと思ってた+8
-0
-
4747. 匿名 2018/08/28(火) 13:23:53
もっといてほしかった+8
-0
-
4748. 匿名 2018/08/28(火) 13:23:53
>>4718
笑うよねww+7
-2
-
4749. 匿名 2018/08/28(火) 13:24:14
>>4706
そこが難しい
あんまりやっても逆に良くないし
+8
-0
-
4750. 匿名 2018/08/28(火) 13:24:27
>>4748はい+3
-0
-
4751. 匿名 2018/08/28(火) 13:24:31
私はプサディーの話が大好きだった。+51
-0
-
4752. 匿名 2018/08/28(火) 13:24:53
かわいい絵だった+15
-0
-
4753. 匿名 2018/08/28(火) 13:25:10
きれいな絵だった+13
-0
-
4754. 匿名 2018/08/28(火) 13:25:17
今日はこどもたちが朝からYouTubeでちびまる子ちゃん見てる。
わたしはエッセイを図書館で予約したわ。
久しぶりに読んでみたい。+27
-2
-
4755. 匿名 2018/08/28(火) 13:25:25
さみしいよぅ+14
-0
-
4756. 匿名 2018/08/28(火) 13:25:50
ニュースでやってたけど長いこと闘病していたんだなあ
SNSですぐバラされるこのご時世、ごく近しい人しかがんのこと知らなかったんだろうね
TARAKOさんですら全然知らなかったらしいし
水谷さんや西城秀樹のことも含めて辛かったはずなのに、最期までそんな素振りを表に出さなかったさくらさんを思うと切なくなる+98
-0
-
4757. 匿名 2018/08/28(火) 13:26:19
悲しい+9
-0
-
4758. 匿名 2018/08/28(火) 13:26:20
>>4754こどもははじめの頃とか知らないからいいね
めっちゃ知ってるから辛い+7
-1
-
4759. 匿名 2018/08/28(火) 13:26:29
青春の頃の生理の話とか、漫画家になるまでの話とかあったよね。まるちゃんとは別の漫画で。
ああいうのも良い作品だなって思う。+89
-0
-
4760. 匿名 2018/08/28(火) 13:26:50
>>4615
ローラースルーゴーゴーって今、キックボードっていうんだね…
わたし知らなくて
ローラースルーゴーゴー‼︎って言い続けて
恥かいたことあるよ 笑
まる子世代ではローラースルーゴーゴーだよね
+42
-1
-
4761. 匿名 2018/08/28(火) 13:27:18
国民栄誉賞検討してほしい。長谷川町子も貰ってるからさくらももこももらえると思う。+61
-8
-
4762. 匿名 2018/08/28(火) 13:27:32
>>4756でも、日が経ってからだから少しホッとする 気を使ったんだろぅなぁ+4
-1
-
4763. 匿名 2018/08/28(火) 13:27:48
>>4735
老人ホームで 働いていますが この替え歌を歌うと 元歌を、知ってるおじいちゃんが 爆笑してくれたの思い出します。
本当 くだらなさすぎて笑 今でも笑える+9
-0
-
4764. 匿名 2018/08/28(火) 13:27:50
笑い袋の話誰か覚えてませんか?
凄く面白かった。+65
-0
-
4765. 匿名 2018/08/28(火) 13:28:31
まるちゃんの感情豊かなところ少し羨ましい+5
-0
-
4766. 匿名 2018/08/28(火) 13:29:00
+94
-0
-
4767. 匿名 2018/08/28(火) 13:29:04
若い頃のエッセイとか内容むっちゃ面白いと思った+53
-0
-
4768. 匿名 2018/08/28(火) 13:29:45
>>4766w+25
-1
-
4769. 匿名 2018/08/28(火) 13:30:05
さっぱりした人だったね+12
-1
-
4770. 匿名 2018/08/28(火) 13:30:31
お父さんとお母さんの若い頃の話も良かったよね
犬の糞踏んじゃうけどお父さんが拭いてくれるやつ+60
-0
-
4771. 匿名 2018/08/28(火) 13:30:41
>>4768見たー、読んだー+6
-0
-
4772. 匿名 2018/08/28(火) 13:31:18
家族が仲良い+8
-0
-
4773. 匿名 2018/08/28(火) 13:31:19
まるちゃんがお風呂の中でお父さんと歌うたって
近所のおばさんリクエスト聞かれる話
NHKのうたコンか懐かしの昭和歌謡で
殿さまキングス「なみだの操」を歌ってるの見たとき
めっちゃ笑ったの思い出す。
山本リンダ見てもいつもまるちゃん思い出す。+49
-0
-
4774. 匿名 2018/08/28(火) 13:31:22
何もやる気が起きなくて、昨日からずっとこのトピばかり見てしまう。
みんなのコメント読んで、こんな話あったなぁって色々思い出してると涙出てくる。+41
-1
-
4775. 匿名 2018/08/28(火) 13:31:49
>>4760
今、ステッピーておもちゃ?もあるんだけど(足に輪っか通して、クルクル回すやつ)、あーまるちゃんのたまご麺の景品?のやつだな〜て見るたび思う。
わかる人いるかなぁ。
関係ない写真ですが、ステッピーてこんなの。+94
-0
-
4776. 匿名 2018/08/28(火) 13:32:00
>>4773山本リンダさんコメントあった+7
-0
-
4777. 匿名 2018/08/28(火) 13:32:28
定期検診受けてなかったのかな
私がお金持ちだったら毎年精密な全身の人間ドック受けるけど+4
-5
-
4778. 匿名 2018/08/28(火) 13:32:32
ちびまる子ちゃんのおかげっていう人多いんじゃないかな+7
-0
-
4779. 匿名 2018/08/28(火) 13:32:59
花輪君が字が下手で七夕にお願いしてたの笑った+41
-0
-
4780. 匿名 2018/08/28(火) 13:33:21
>>4776私が年をとってもサインをもらう人がいると+1
-0
-
4781. 匿名 2018/08/28(火) 13:33:22
これまで色んな著名人の訃報を見てきたけど一番悲しいし寂しいと思った。
まる子やエッセイを見て育ったので子供の頃から自分の一部のように感じていたんだと思う。
辛いです。悲しいです。+57
-0
-
4782. 匿名 2018/08/28(火) 13:33:48
>>4766
年末の大掃除の話だよね
何回も見てるけど、未だに笑うw+11
-0
-
4783. 匿名 2018/08/28(火) 13:34:10
一番の世界平和は自分の家族を愛する事+8
-1
-
4784. 匿名 2018/08/28(火) 13:34:27
いつも姉妹喧嘩してるから
お姉ちゃんが小一のなっちゃんとペア組んでまる子が寂しい思いするのとか(でも家族だから赤い羽根はまる子にあげるお姉ちゃん)
絵描きのお姉さんを慕うまる子を見てお姉ちゃんが寂しい思いをするのとか(でも絵描きのお姉さんがいなくなることに涙ぐむまる子を慰めるお姉ちゃん)
お父さんお母さんが離婚することになって嫌だって泣いて2人で手を繋いで寝るのとか
余計にジーンとする+77
-0
-
4785. 匿名 2018/08/28(火) 13:34:58
70年代手帳だったかなあれよかった+0
-1
-
4786. 匿名 2018/08/28(火) 13:35:24
>>4775
懐かしい!あったあった!いとこの坊主が来た回
コッコッコッコこケッコーわたしは たまごめんて CM の歌まるちゃんが歌ってたような。
いとこのクソガキ名前なんだっけ+38
-0
-
4787. 匿名 2018/08/28(火) 13:35:36
>>4773
あンなンたンのぉ〜
たンめぇンにぃ〜ン
守りぃ〜とおしたぁ〜
女ノォ〜操〜〜っ
友蔵「乗り移っておる!まる子に殿様キングスが乗り移っておる!」+64
-1
-
4788. 匿名 2018/08/28(火) 13:35:41
お茶どころ静岡という穏やかな国民性のこんな宝みたいな人もったいないです。+6
-0
-
4789. 匿名 2018/08/28(火) 13:36:02
泣きたくないのに泣いちゃうよぅ+5
-0
-
4790. 匿名 2018/08/28(火) 13:36:26
みんながいてよかった+13
-0
-
4791. 匿名 2018/08/28(火) 13:37:00
小さい頃のまる子はほんとに元気で+5
-0
-
4792. 匿名 2018/08/28(火) 13:37:28
さくらももこ先生だったらどんなトークがいいんだろ??+2
-0
-
4793. 匿名 2018/08/28(火) 13:37:57
親交のあった尾田先生からの追悼イラストだそうです。
泣けてくるよ。。。+84
-0
-
4794. 匿名 2018/08/28(火) 13:38:00
不思議なものとか好きな先生会いたいよぅ+5
-0
-
4795. 匿名 2018/08/28(火) 13:38:02
ここ見てると どんどん忘れてた記憶が蘇ってくる!なつかしー♡やっぱ 小さい時衝撃だったことや思い出は 覚えてるもんなんだなー+17
-0
-
4796. 匿名 2018/08/28(火) 13:38:36
>>4793あー+1
-0
-
4797. 匿名 2018/08/28(火) 13:38:46
さくらももことお姉ちゃんが深夜に水道の浄水器の中身のフィルターの汚れ具合が気になって2人で協力してノコギリまで持ち出して浄水器を解体してお母さんに怒られる話好きだわw
「アンタ達はバカだねっ!大人にもなってこんな事に労力使って!」って怒られてた。
で、やっと解体してフィルター見たら気が済んですぐ捨てたんだよねw+47
-0
-
4798. 匿名 2018/08/28(火) 13:39:06
>>4795んだ+4
-1
-
4799. 匿名 2018/08/28(火) 13:39:54
ガールズちゃんねるもLINEみたいに文字が出てくればいいのに+8
-1
-
4800. 匿名 2018/08/28(火) 13:39:56
>>4729
アニメオリジナルですか?見てみたいな
昔は覚せい剤のCMを普通に流したりもしてたよね
子供のころ怖かったあれ+2
-0
-
4801. 匿名 2018/08/28(火) 13:40:03
>>4786
ヒロアキだね
+10
-0
-
4802. 匿名 2018/08/28(火) 13:40:24
さくらももこ先生ー+7
-0
-
4803. 匿名 2018/08/28(火) 13:40:25
昔、飲尿健康法やってるってイラスト付きで紹介してたよ。
すぐに廃れたからやめたと思うけど。
+38
-0
-
4804. 匿名 2018/08/28(火) 13:40:39
あんないい人+2
-0
-
4805. 匿名 2018/08/28(火) 13:40:42
>>4793
可愛い+8
-1
-
4806. 匿名 2018/08/28(火) 13:40:43
>>4779
別の話で、君は英語習うより習字を習った方がいいねって永沢に言われるんだよね。
これも別の話だけど、冬休みの書き初めでお手伝いさんみんなに書かせてたのが笑った。
山ほど書かれたやつから、達筆すぎず小3っぽいのを選ぶんだよね、ヒデじいが(笑)+73
-0
-
4807. 匿名 2018/08/28(火) 13:40:56
25歳だけど初期のまるちゃん神回多くてスカパーで録画溜め取りしてよく観てる!
+24
-0
-
4808. 匿名 2018/08/28(火) 13:41:06
ちびまる子ちゃんの表紙の絵かわいい+15
-0
-
4809. 匿名 2018/08/28(火) 13:41:13
おとーむの話が好き
おしっこ出そうなくらい笑った思い出+51
-0
-
4810. 匿名 2018/08/28(火) 13:41:16
泣き袋で思いだした。クリスマスパーティーの話ウケたよ。昭和の庶民のクリスマスのナンセンスさ。子供心に思っていたけど見事にマンガにしてくれた。さくらももこさんが亡くなって、いちファンとして悲しいとか残念とかしか浮かばない。でも同時にウケたネタとかバンバン思い出す。年取ったけど、また読もうと思うよ。ももこさん。。+45
-0
-
4811. 匿名 2018/08/28(火) 13:41:26
なんか新茶にこだわって、クソ暑い日に緑茶飲んだやつあったよねw+85
-0
-
4812. 匿名 2018/08/28(火) 13:41:42
>>4704
私もそのハンカチ持ってた!
思い出させてくれてありがとう。+11
-0
-
4813. 匿名 2018/08/28(火) 13:42:00
1991年ちょうど三年生で共感した+10
-1
-
4814. 匿名 2018/08/28(火) 13:42:10
旧清水市出身でまるちゃんはとても馴染み深かったです。
通っていた学校には沢山のちびまる子ちゃん関連の本があったし、むしろまるちゃんが通っていた学校に通っていました笑
今でもよく清水には行きますが駅にも些細な所にもまるちゃんは溢れているので寂しい気持ちでいっぱいです。
ちびまる子ちゃんランドに献花しに行こうと思います。+50
-0
-
4815. 匿名 2018/08/28(火) 13:42:12
新福さん、おめでとう!+8
-0
-
4816. 匿名 2018/08/28(火) 13:42:39
全プレ懐かしいな+4
-1
-
4817. 匿名 2018/08/28(火) 13:42:40
「けふは終戦記念日なので、わたしは正午に目を瞑り感無量になりました。」
わかる人いる?
これでめちゃくちゃ笑ってたのに、まさかこの日に亡くなられてたなんてね。+134
-0
-
4818. 匿名 2018/08/28(火) 13:43:07
みつあみのころが読みたい。
あー全巻持ってたのに、何で家出る時持って行かなかったんだろう。
激しく後悔。+24
-1
-
4819. 匿名 2018/08/28(火) 13:43:14
まるちゃん小さい頃から大好きだった。漫画もアニメも…家族で見れて、笑い合えて…本当にびっくり…悲しい、寂しい。
+7
-0
-
4820. 匿名 2018/08/28(火) 13:43:55
笑い袋回好きだったなー♡+9
-0
-
4821. 匿名 2018/08/28(火) 13:44:05
>>4801
ありがとー笑笑 それそれ
クソガキだけど なんだかいいやつ+5
-1
-
4822. 匿名 2018/08/28(火) 13:44:10
魔法とか異世界とかのキラキラアニメじゃないけれど
現実に寄り添った
誰にでも1つは思い当たる内容が安心できるアニメになってて好きでした。
出身地が近くで、親近感もわいていました。
御冥福をお祈り致します。+32
-1
-
4823. 匿名 2018/08/28(火) 13:44:25
>>4817○| ̄|_+4
-0
-
4824. 匿名 2018/08/28(火) 13:44:26
ちびまる子ちゃん連載スタートした年が私の生まれた年と同じだと知って、凄く嬉しかった思い出。+9
-0
-
4825. 匿名 2018/08/28(火) 13:44:56
うわあぁんっ+7
-0
-
4826. 匿名 2018/08/28(火) 13:45:25
HISASHI GLAY インスタ
今でも、「ヒサシー!」って威勢のいい声が聞こえます。+42
-1
-
4827. 匿名 2018/08/28(火) 13:45:40
>>4824いつの間にやら読んでいた記憶+5
-0
-
4828. 匿名 2018/08/28(火) 13:46:00
>>4811
肌寒い日?にかき氷にこだわってかき氷食べて後悔…みたいなのもなかった?
お姉ちゃんは肉まんにしたからホカホカしてるやつ。+43
-0
-
4829. 匿名 2018/08/28(火) 13:46:12
>>751
入江小ってDQNばかり+5
-3
-
4830. 匿名 2018/08/28(火) 13:46:13
>>4793
さくらももこさん、尾田さんとも交流あったんですね…泣ける絵…こんなコラボのアニメも見たかったな。+20
-0
-
4831. 匿名 2018/08/28(火) 13:46:14
急にすごく雲の上の人になった+35
-0
-
4832. 匿名 2018/08/28(火) 13:46:51
>>4829そうなんだ+3
-0
-
4833. 匿名 2018/08/28(火) 13:47:23
清水のバスツアーとかだと紹介するよね+3
-0
-
4834. 匿名 2018/08/28(火) 13:47:27
わあぁぁん!+5
-0
-
4835. 匿名 2018/08/28(火) 13:47:44
>>4193
ヒロシのベトベトうどんだね(笑)
うちの父が作る、卵とバターで煮込むベトベトご飯も私と父しか食べなくて、兄と母は全く食べなかったからその話はすごく記憶に残ってるよ!
父も私が買っていたコミックスを読んで、ものすごく面白いってべた褒めしてたよ。+20
-1
-
4836. 匿名 2018/08/28(火) 13:47:51
短編集かな
飴玉を口に入れて雪を食べる話
かき氷の味だぁって感動してたよね
初期の短編集やちびまる子ちゃんが特に思い出深いなぁ+51
-0
-
4837. 匿名 2018/08/28(火) 13:47:55
男子の会はオトナな会+2
-0
-
4838. 匿名 2018/08/28(火) 13:48:05
お化け屋敷の話がすごく面白くて何歳になっても何回読んでも大笑いしていた!
+16
-0
-
4839. 匿名 2018/08/28(火) 13:48:10
>>4811
あったw
新茶だよ、新茶はおいしいねぇーとか言いながら汗だくで飲んでて
お姉ちゃんに「あたしアイス食べるからいらない」とか言われてたようなw+62
-0
-
4840. 匿名 2018/08/28(火) 13:48:18
息子さん頑張って+5
-0
-
4841. 匿名 2018/08/28(火) 13:48:43
お茶が好きだったよね+4
-0
-
4842. 匿名 2018/08/28(火) 13:48:43
踊るポンポコリン+3
-0
-
4843. 匿名 2018/08/28(火) 13:48:58
>>4746
日本に昔からある発酵物とか野菜を食べる、じゃなくてサプリを何十錠も飲む、だから本当に大丈夫なのかねって思ったよ
栄養成分表にあるビタミンとかはあくまで今現在分かっている成分でしかないから、まだ人間が気づいていない成分が食物にはまだいくらでもあるかもしれないのに、○○100%とか自然界にはない不自然な物(サプリ)で自分は健康!とかはヤバい+7
-0
-
4844. 匿名 2018/08/28(火) 13:49:01
+53
-0
-
4845. 匿名 2018/08/28(火) 13:49:13
息子とホタルを見るの好きだった花火も+6
-0
-
4846. 匿名 2018/08/28(火) 13:50:10
近所に みまつや 欲しかった記憶+13
-0
-
4847. 匿名 2018/08/28(火) 13:50:11
>>4844初期のおじいちゃんw+7
-0
-
4848. 匿名 2018/08/28(火) 13:50:55
>>4817
マルコが夏休みの宿題ためて家族に手伝ってもらいおじいちゃんが絵日記書いたのがバレバレみたいなやつだっけ?
絵日記に女の子となすび がかいてあったような+48
-0
-
4849. 匿名 2018/08/28(火) 13:50:59
>>797
やっぱり
良い死に方しないね
不謹慎ですみません。+2
-26
-
4850. 匿名 2018/08/28(火) 13:51:18
さくらプロダクションの会議室のドアにまる子の形の穴が かわいいの+5
-0
-
4851. 匿名 2018/08/28(火) 13:51:22
リメイク版じゃなくて当時のそのまんま放送してほしい+78
-0
-
4852. 匿名 2018/08/28(火) 13:51:24
知り合いが亡くなったような喪失感。+72
-0
-
4853. 匿名 2018/08/28(火) 13:51:48
自身の出産の事を書いたエッセイで、
「死んでみるのもまた一興」
と書かれていた。
きっといま頃天国で思っているだろうね。
「そういうふうにできている」って。+116
-0
-
4854. 匿名 2018/08/28(火) 13:51:55
さくらプロダクションに就職したいと思ったことのある私+69
-0
-
4855. 匿名 2018/08/28(火) 13:52:00
>>4849
ガセネタに釣られるなんて+8
-1
-
4856. 匿名 2018/08/28(火) 13:52:09
先生+0
-0
-
4857. 匿名 2018/08/28(火) 13:52:25
まるちゃんと言えばモモエちゃんだね。
コンサートに行けることになって、ファンレターに一万円入ってますって封筒に書いたら見てくれるかな?とか考えたり、結局かに缶とマヨネーズと缶切りプレゼントしたり、面白かった。
最後、お母さんにかに缶知らない?て言われて、おじいちゃんじゃない?てシラを切るオチだったような。
おじいちゃんも、ハテ?食べっけ?みたいな感じだったような。+96
-0
-
4858. 匿名 2018/08/28(火) 13:52:28
>>4844
大きなお世話であるw+28
-0
-
4859. 匿名 2018/08/28(火) 13:52:29
こんな人はなかなかいないよね+19
-0
-
4860. 匿名 2018/08/28(火) 13:52:35
>>4430
城ヶ崎さんと思ってるのは自分だけだと思う
自意識過剰だよ+17
-13
-
4861. 匿名 2018/08/28(火) 13:53:18
百恵ちゃんと同じ病院で産んだ+37
-1
-
4862. 匿名 2018/08/28(火) 13:53:46
>>4817
覚えてるよ!
夏休みの宿題終わらなくて、家族総動員で手分けして手伝ってもらったんだよね。
おじいちゃんの書いた絵日記だよね。
めちゃ笑った!大好き。+85
-0
-
4863. 匿名 2018/08/28(火) 13:53:58
さくらももこさん、大久保さんとか山田花子とかイモトみたいな感じだね。
+19
-3
-
4864. 匿名 2018/08/28(火) 13:54:05
まるちゃんのお姉ちゃんが結構好き+18
-1
-
4865. 匿名 2018/08/28(火) 13:54:11
>>4766
かなり前にこの話を読んで、笑い袋が欲しくなった。最近100均でたまたま見つけて買ったよ。ボタンを押すと笑うだけなんだけど、子供は何度も押して爆笑してる。+34
-0
-
4866. 匿名 2018/08/28(火) 13:54:12
まる子が靴下脱ぐと+0
-42
-
4867. 匿名 2018/08/28(火) 13:54:58
ガルちゃんのさくらももこ先生ネタと岡田あーみん先生ネタ好きです+28
-0
-
4868. 匿名 2018/08/28(火) 13:55:16
>>4849
「やきそばうえだ」みたいな名前のエッセイ本が酷くて引いた思い出
子どもに宝石ホイホイ買い与えてるのもなんだかなぁって思ってた+12
-6
-
4869. 匿名 2018/08/28(火) 13:55:31
昨日YouTubeでちょうどちびまる子ちゃん見てた+6
-0
-
4870. 匿名 2018/08/28(火) 13:55:45
>>822
画数なんてインチキですよ+0
-7
-
4871. 匿名 2018/08/28(火) 13:56:00
>>4766
これ、友達の子供が持っていたのだけど、笑い声がまたいい声で笑うの(笑)
私と友達と、子供たちでずっと笑いが止まらなかった(笑)
本当に、誰が考えたんだろう(笑)+34
-0
-
4872. 匿名 2018/08/28(火) 13:56:21
>>4870
何が言いたいの?このトピで+5
-1
-
4873. 匿名 2018/08/28(火) 13:56:27
>>4857
一生懸命考えたよね~そこに共感したな
缶きりと一緒にとか、気がきく!いいじゃんって思った 笑
子供だったから笑+29
-0
-
4874. 匿名 2018/08/28(火) 13:57:03
小学三年生がいいです+3
-1
-
4875. 匿名 2018/08/28(火) 13:57:20
トピ伸びてるから覗いてみたら、知らない人同士でも作品の思い出話に花が咲くんだね。
こんなに色々な人に愛されて。さくらももこ先生は作家冥利につきるおくられ方だと思う。+77
-0
-
4876. 匿名 2018/08/28(火) 13:57:33
>>837
飲尿がダメだったじゃない?+7
-0
-
4877. 匿名 2018/08/28(火) 13:57:34
ひろ子の揉め事www
後で一人で通過する時の気まずさよww+9
-0
-
4878. 匿名 2018/08/28(火) 13:58:12
>>4857おじいちゃんは面白かったと思う。+4
-0
-
4879. 匿名 2018/08/28(火) 13:58:12
昔まるちゃんのおもちゃや人形買ってもらったな
リボン買い出したのもまるちゃんが読みたかったからだし単行本も集めた
亡くなったのはショックだけどさくらももこさんがまだこんなに若いとは知らなかった+6
-1
-
4880. 匿名 2018/08/28(火) 13:58:35
男女のことは本人たちにしかわからぬ+32
-0
-
4881. 匿名 2018/08/28(火) 13:58:39
今部屋にホコリかぶったちびまるこちゃんの本があったの思い出してごはん食べながらみてます!
やっぱり何度も読んだ話しでも面白くて、絵も素朴でホッとしますね
面白いから笑うんだけど、なんだか寂しくなって涙がちょっと出てしまいました…自分を育ててくれた漫画家さんがまた1人いなくなってしまって寂しいです
でもこれからもまる子ちゃん読みつづけますよ!+31
-0
-
4882. 匿名 2018/08/28(火) 13:58:52
さくらももこさんの出身である静岡市清水区のエスパルスドリームプラザ内のちびまる子ちゃんランドに、今日から記帳台と献花台が設置されているみたいです。+53
-0
-
4883. 匿名 2018/08/28(火) 13:59:09
>>4517
爆笑した、確かに。でも細かく思い出せないや。なにせ20年は経ってるから。早く読み返したいな。+4
-0
-
4884. 匿名 2018/08/28(火) 13:59:39
対談とかも面白かった+5
-0
-
4885. 匿名 2018/08/28(火) 14:00:12
シーチキンの缶詰のノートの話とグッピーの話+32
-0
-
4886. 匿名 2018/08/28(火) 14:00:18
泣ける話面白い話+9
-0
-
4887. 匿名 2018/08/28(火) 14:01:01
>>4882行ってみたいなー+7
-0
-
4888. 匿名 2018/08/28(火) 14:01:12
さくらももこが喫茶店で当時の彼氏(元旦那)と別れ話をしている時に隣の席のサラリーマンが「私のパンツの色ですが、黄ばんだ色をしております!」とかそんな事を元気に言う奴が座ってて別れ話どころではなくなって結婚に至ったんだよね。
エッセイ読み返したくなった。笑+81
-0
-
4889. 匿名 2018/08/28(火) 14:01:18
だいすき+6
-0
-
4890. 匿名 2018/08/28(火) 14:01:45
ワダダス+5
-0
-
4891. 匿名 2018/08/28(火) 14:01:48
お父さんお母さんの若い頃の話が好きだったな。
お父さんはデートの最中無口だったけど、犬のンコ踏んだお母さんの靴をひたすら拭いてあげるっていう。+71
-0
-
4892. 匿名 2018/08/28(火) 14:01:48
初期の漫画は本当に毒っけがあって傑作だった。
ほのぼの劇場も好きだった。あとがぎの読み物コーナーと好きでした。
藤子・F・不二雄先生にほのぼの劇場も好きで読んでますと言われてあのドラえもんの神様がってすごく感動していたって書いてたね。
今アラフォーなんだけど特にコミックは今でもセリフ覚えてるくらい面白かったよ
それと同時に自分の子供時代がなくなるようで少し寂しい
+55
-0
-
4893. 匿名 2018/08/28(火) 14:02:04
>>4888w+10
-1
-
4894. 匿名 2018/08/28(火) 14:02:07
まるちゃんとコジコジが未来のまる子に会いに行く話が好きだなぁ。
未来の自分がダラダラして仕事するかと漫画読み始めて、アンタ漫画読むのが仕事なわけないでしょ!漫画家じゃあるまいし!て怒るけど、なんであるまいし、なの?て言われて、私漫画家してるんだ…て知って感動して涙するやつ。
文才なくてうまく語れないや、ごめん。+66
-0
-
4895. 匿名 2018/08/28(火) 14:02:38
ビートルズに興味もちはじめたのにずうとるびのファンクラブ?みたいなの作ったのあったよねw+7
-0
-
4896. 匿名 2018/08/28(火) 14:02:38
キートン山田のナレがまたはまったよね
よけいなお世話である
とか吹きだしちゃうw+75
-0
-
4897. 匿名 2018/08/28(火) 14:03:03
>>4892それ+5
-0
-
4898. 匿名 2018/08/28(火) 14:03:24
>>4896ナイス+9
-0
-
4899. 匿名 2018/08/28(火) 14:04:02
まるちゃんリボン読んでたよね+5
-0
-
4900. 匿名 2018/08/28(火) 14:04:18
たまちゃーん+5
-0
-
4901. 匿名 2018/08/28(火) 14:04:23
>>4811
まるちゃんは普段ろくでもないくせに妙に義理堅いとこや空気読むとこもあるし、あの絶妙なバランスが好きだわ+84
-1
-
4902. 匿名 2018/08/28(火) 14:05:25
>>4899あぁっ、、りぼん+5
-0
-
4903. 匿名 2018/08/28(火) 14:05:54
男子にはわかるか知らないが素晴らしいのだ+4
-2
-
4904. 匿名 2018/08/28(火) 14:06:26
さくらももことタラコの声そっくり
今聴いてびっくりした( ω-、)+67
-1
-
4905. 匿名 2018/08/28(火) 14:07:11
さくらももことタラコの声そっくり
今聴いてびっくりした( ω-、)+6
-0
-
4906. 匿名 2018/08/28(火) 14:08:25
ノストラダムスの話が好きだった、「どうせ世界が終わるんなら勉強しても意味ないじゃん、楽しく生きた方が勝ちだよ」とまる子が好都合と言わんばかりに投げ出そうとするけど、お姉ちゃんに「もし滅びなかったらあんた一人間抜けな大人になるんだよ」と言われる+152
-1
-
4907. 匿名 2018/08/28(火) 14:08:27
子供の頃は好きで観てだけと、大人になってからはあまりてなかったなぁ。昨日さくらももこさんの訃報を聞いてショックが大きいです。
それと同時に子供の頃に誕生日に祖母にお皿を買って貰っ事、低学年の時にちびまる子ちゃんの紐靴を履きたいが為に必死で喋々結びの練習をした事などちびまる子ちゃんとの思い出が甦ってきて懐かしく思ってます。
ありがとうまる子ちゃん♡ありがとうさくらももこさん♡
ご冥福を御祈りいたします。
+27
-1
-
4908. 匿名 2018/08/28(火) 14:09:14
私小さい頃から大好きで、エッセイも単行本も全部ある。今でも毎日アニメ観てる、、。亡くなったなんて考えたくなくい、、+13
-0
-
4909. 匿名 2018/08/28(火) 14:09:17
細かいけど両親が離婚する巻で
家族の前ではクールぶってるお姉ちゃんが一人になるとしんみり泣いてたシーンが凄く好き。
お姉ちゃん意地っ張りだけど
本当は優しくてかわいい性格だよね
+106
-0
-
4910. 匿名 2018/08/28(火) 14:10:13
>>4906
お姉ちゃん冷静だったよねw
「間抜けな大人(未来のまる子)」の姿に笑ったおぼえがある+48
-0
-
4911. 匿名 2018/08/28(火) 14:10:32
膿が溜まったのを切って絞り出すのが嫌すぎて、自分で探しだした「たこの吸い口」みたいな名前のクリーム塗ったら治ったっていう話とか、
水虫にお茶の出し殻巻いたら治ったとかいうエッセイ読んで、
私も痛いのいやだから大人になったらこれだ!!って思ってた。+28
-0
-
4912. 匿名 2018/08/28(火) 14:11:14
小学生の時まる子の真似して押入れで寝てみたり、遠足の山登りでは体を前に倒したら勝手に足が出る方法をみんな試したり、雪が降ればいちごミルクの飴と一緒に食べてみたり。
私だけじゃなく同年代の子供たちはみんなまる子から影響を受けていたよ。35歳。+86
-0
-
4913. 匿名 2018/08/28(火) 14:11:27
エッセイで宝石のこと書き出したときはウヘェ…って思ったけど、短い人生の中で稼いで宝石買って自分の為にお金使えたならよかったのでは?と思う。
リアルタイムでりぼん連載、アニメ放送開始を見てたアラフォーです!
やっぱりちびまる子ちゃん、おもしろくて好きだ。
+52
-0
-
4914. 匿名 2018/08/28(火) 14:11:30
ちびまる子ちゃんランド行ってみたいなー
図書室があってさくらももこさんの本たくさん置いてあるらしい。年パス1200円ぐらいみたいなので近くだったら何回も行ってたかも+30
-0
-
4915. 匿名 2018/08/28(火) 14:11:30
まるちゃん、映画も好き。
感動で終わるかと思いきや、必ずオチがあって笑う。
大野くんと杉山くんのは、まる子が最後新幹線に乗っちゃってお金貸してください…てなって、絵描きの姉さんの話は、にわとりの世話当番代わってまでお姉さんの絵が載った雑誌永沢からもらったのに、お姉さんからも送られてきて…的なやつ。+41
-0
-
4916. 匿名 2018/08/28(火) 14:11:35
おじいちゃん、それ納豆じゃなくて腐ったお豆だよ+44
-0
-
4917. 匿名 2018/08/28(火) 14:12:02
いろんな国へ行った人+5
-0
-
4918. 匿名 2018/08/28(火) 14:12:45
ほのぼの+3
-0
-
4919. 匿名 2018/08/28(火) 14:13:11
プサディ感動した+15
-0
-
4920. 匿名 2018/08/28(火) 14:13:29
昔は良かったなぁ+3
-0
-
4921. 匿名 2018/08/28(火) 14:13:38
>>4864
お姉ちゃんて日頃はクールなのに、芸能人にはミーハーだよね
にしきのあきらファンがいつの間にか西城秀樹ファンになるし、テレビでヒデキ見たいがためにお父さんに土下座w+57
-0
-
4922. 匿名 2018/08/28(火) 14:13:44
まるちゃん、森の木陰でドンジャラホイ♪とか言いながら踊ってなかったっけ?
あの流れにフフッて笑ったw+21
-0
-
4923. 匿名 2018/08/28(火) 14:13:46
はまじは知ってるかな+6
-0
-
4924. 匿名 2018/08/28(火) 14:13:49
>>4910
服装がね…なんかごきげんな帽子にハートのフレームのメガネにセンス皆無な派手な服だったっけ
ウケた+29
-0
-
4925. 匿名 2018/08/28(火) 14:14:09
>>4916
誰かがわしを騙そうと…(白目)+14
-0
-
4926. 匿名 2018/08/28(火) 14:14:27
>>4909
エイプリルフールで、まる子にテレビにヒデキ出てるよ!て騙されて、夜中に飛び起きてヒデキ〜ヒデキ〜てチャンネルガチャガチャしてたの覚えてる。
で、アンタもう日付変わってるよ…なんでもない日に騙された私って…みたいなオチ。
優しいいいお姉ちゃんだよね。+64
-1
-
4927. 匿名 2018/08/28(火) 14:14:35
みちるー+10
-0
-
4928. 匿名 2018/08/28(火) 14:14:46
>>4793
バーベキューの焼くやつがピンク色にして可愛らしいデザインにしてるのが良い。+6
-0
-
4929. 匿名 2018/08/28(火) 14:15:02
オリエンタルな少年が転校してくる話ありましたよね?笑+24
-1
-
4930. 匿名 2018/08/28(火) 14:15:23
>>4926w+2
-0
-
4931. 匿名 2018/08/28(火) 14:15:51
ほのぼのしてたな+1
-0
-
4932. 匿名 2018/08/28(火) 14:16:08
お茶とか大好きだった+2
-1
-
4933. 匿名 2018/08/28(火) 14:16:37
>>4929オリエンタル+2
-0
-
4934. 匿名 2018/08/28(火) 14:16:40
>>4913
ちゃんと自分の力でのし上がったんだから立派
玉の輿乗って自慢する女よりずっといい+62
-0
-
4935. 匿名 2018/08/28(火) 14:16:47
ちびしかこちゃんブラックで面白そう+6
-0
-
4936. 匿名 2018/08/28(火) 14:17:10
夏休みの自由研究に、カビパンを提出した子。+4
-0
-
4937. 匿名 2018/08/28(火) 14:17:15
友達が面白い+3
-0
-
4938. 匿名 2018/08/28(火) 14:17:32
実家は八百屋+12
-0
-
4939. 匿名 2018/08/28(火) 14:18:03
猫の話 犬の話 ペットの話+2
-0
-
4940. 匿名 2018/08/28(火) 14:18:23
みんなげんきんだして!!!
まるちゃん放送継続!コジコジもまた放送してほしいな~+68
-0
-
4941. 匿名 2018/08/28(火) 14:18:50
神の力っ子新聞+8
-0
-
4942. 匿名 2018/08/28(火) 14:19:08
富士山+4
-0
-
4943. 匿名 2018/08/28(火) 14:19:12
才能溢れる人だったね
ブスはブスが大嫌いってのもこの人から学んだw
+50
-0
-
4944. 匿名 2018/08/28(火) 14:19:25
今頃友蔵さんやおばあちゃんとも再会してるかな+16
-0
-
4945. 匿名 2018/08/28(火) 14:19:28
>>4849
私も岡田あーみんが好きなのでその話は知っているしあまり良い印象はなかったけれど、まるちゃんをリアルタイムで読んで、始まったアニメも見て、付録のポスターも部屋に飾ったりしていた私はこの訃報を聞いて泣きそうになったよ。
岡田あーみんが好きな人はまるちゃんのシュールさを好きな人もいるだろうし、みんながそうではないと言うことだけ言いたくて。+29
-2
-
4946. 匿名 2018/08/28(火) 14:19:38
>>4936
ゴキブリの研究したのか、ゴキブリ袋に入れて持ってきたクラスメイトもいなかった?
で、教室で脱走しちゃって大騒ぎになり、夜にホウ酸団子の作り方教えてくれよ…てまる子のところに電話かかってくるの。
+50
-1
-
4947. 匿名 2018/08/28(火) 14:19:45
あたしゃちびしかくちゃんが読みたいよ+4
-0
-
4948. 匿名 2018/08/28(火) 14:19:48
ちびしかこちゃん+22
-1
-
4949. 匿名 2018/08/28(火) 14:19:55
キンキの曲の作詞もしてたんだね。
走れ正直者は名曲。+13
-0
-
4950. 匿名 2018/08/28(火) 14:20:06
GJ8マン+4
-0
-
4951. 匿名 2018/08/28(火) 14:20:25
郡上八幡+6
-0
-
4952. 匿名 2018/08/28(火) 14:20:46
おどし王好きな人多いよね
私も大好き
あと「まる子、はまじとウワサになる」も好き
はまじのローラースルーゴゴーを破壊する話も好き
はまじの家の屋根裏でクリスマスパーティーする話も好き
なぜか思い出すエピがはまじばかりだけど、とにかくまるちゃん大好きです+89
-1
-
4953. 匿名 2018/08/28(火) 14:21:16
「ギブミーチョコレート、ギブミーチョコレート」
そこそこ大人だったのにアメリカ兵にチョコレート強請る友蔵+72
-0
-
4954. 匿名 2018/08/28(火) 14:21:42
>>4904トリビアの泉で知った+5
-1
-
4955. 匿名 2018/08/28(火) 14:22:04
先生を忘れないで+8
-0
-
4956. 匿名 2018/08/28(火) 14:22:20
いつまでも幸せに+9
-0
-
4957. 匿名 2018/08/28(火) 14:23:09
>>4953昔はよく戦争の話があった+4
-1
-
4958. 匿名 2018/08/28(火) 14:23:19
プサディーで思い出したけど、南の島に行ったことになってる日もラジオ体操の印鑑押してあるのはなんでですか?て先生に突っ込まれる話を思い出した。
実際は、眠くて起きられなくて、お姉ちゃんがいつもまる子のカードも持って行ってたんだよね。
+58
-1
-
4959. 匿名 2018/08/28(火) 14:23:22
>>4948
ありがとう!!
名前間違えてたー
ちびしかくちゃんじゃなくてちびしかこちゃんでしたね。+4
-0
-
4960. 匿名 2018/08/28(火) 14:24:27
>>4906w+4
-0
-
4961. 匿名 2018/08/28(火) 14:24:41
先生+2
-0
-
4962. 匿名 2018/08/28(火) 14:25:09
りぼんのおたよりコーナーの、みーやんのとんでもケチャップが好きだった^^
+15
-0
-
4963. 匿名 2018/08/28(火) 14:25:20
お父さんとお化け屋敷に行って腰抜かすやつ、めっちゃくちゃ笑った。
笑いすぎて自分の部屋で息ができなくなったことがある。+61
-0
-
4964. 匿名 2018/08/28(火) 14:25:26
>>4945
てかあーみんの話って本当なの?知り合いから聞いたっていう書き込みひとつしかないのに+33
-0
-
4965. 匿名 2018/08/28(火) 14:25:27
友蔵の頭に鈴虫のって、
悔いを改めよ!!って、たくさんのお坊さんの幻聴幻覚が現れるやつ+51
-0
-
4966. 匿名 2018/08/28(火) 14:25:47
おじゃる丸の人とかクレしんの人のときも
え?あれっ?ってなった
けっこう若いのにね+14
-1
-
4967. 匿名 2018/08/28(火) 14:25:54
魚、得意じゃないんだけど
お母さんが庭先で作ってたアユの甘露煮っていうの、食べてみたかったな。+3
-0
-
4968. 匿名 2018/08/28(火) 14:26:06
杉山くんのことが好きな、おっちょこちょいのかよちゃんの話も覚えてる。
山田と噂になってしまったときに、ちがうもん!かよちゃんが好きなのは杉山くんだもん!てまる子が暴露しちゃうやつ。+75
-0
-
4969. 匿名 2018/08/28(火) 14:26:36
テロップみたからショック+1
-0
-
4970. 匿名 2018/08/28(火) 14:26:54
>>4911
私はそれを実践して水虫治したよ
赤いブツブツが出来るタイプの水虫だったんだけど
お茶の出がらし擦り込んで寝たら翌日には綺麗に治ってた
さくら先生、その節はありがとうございました+47
-0
-
4971. 匿名 2018/08/28(火) 14:26:55
プールの体操のシーンでハマジが「1234ごくろーさん」て言ってなかったっけ?+30
-0
-
4972. 匿名 2018/08/28(火) 14:27:08
>>4959
ちびしかくちゃんであってるよ
あだながしか子なだけ+7
-0
-
4973. 匿名 2018/08/28(火) 14:27:13
>>4948だまちゃん
おかげでラーメンを思い出したよ+5
-0
-
4974. 匿名 2018/08/28(火) 14:27:36
いいじゃんいいじゃんプップクプーが好き+53
-0
-
4975. 匿名 2018/08/28(火) 14:27:36
最近の「ちびまる子ちゃん」のPUFFYのエンディング曲好きで口ずさんでたよ。
ヒントは波乗り不安定♪ 近所のロコモコもういっちょ♪ あああー ふざけた君のクチビル青し~♪
さくら先生の音楽は耳に残るんだよね。天才だったよね。+39
-0
-
4976. 匿名 2018/08/28(火) 14:27:56
健康法とかで自分の尿飲んでたよね…+7
-0
-
4977. 匿名 2018/08/28(火) 14:28:00
ちびまる子ちゃんの12巻くらいまでと、動物のお医者さんは
あんなに昔の漫画なのにセリフもだいたい覚えてる+24
-0
-
4978. 匿名 2018/08/28(火) 14:28:01
さくらももこさんのエッセイが好きで集めてたから本当にショック。亡くなるには若すぎる。+28
-0
-
4979. 匿名 2018/08/28(火) 14:28:02
友蔵と宝くじ当選の妄想してそのままのテンションでお母さんにエアコンねだりに行く話好き
こんな大金ならエアコン100台買えるね→余裕じゃ→1台なんかタダみたいなもんだよね→タダじゃ→タダならウチでも買えるよね!
お母さんに水浴びて頭冷やしてこいと言われるまで気付かないまる子…+20
-2
-
4980. 匿名 2018/08/28(火) 14:28:25
>>4948
たまちゃんやばいね!w
コジコジのスージーばりに無茶苦茶w+7
-0
-
4981. 匿名 2018/08/28(火) 14:28:28
親知らずを抜いたお父さんがお酒を飲んで
お風呂に入って大変な事になったのを覚えてる+6
-1
-
4982. 匿名 2018/08/28(火) 14:29:00
>>4929
恵比寿くん+2
-1
-
4983. 匿名 2018/08/28(火) 14:29:05
+21
-11
-
4984. 匿名 2018/08/28(火) 14:29:30
小山田は嫌いだけどハミングがきこえるは名曲
歴代で一番好きな主題歌+8
-0
-
4985. 匿名 2018/08/28(火) 14:30:03
ちびしかくちゃんだったんだ
にわかすぎて…面白そう+6
-0
-
4986. 匿名 2018/08/28(火) 14:30:04
お
と
│
む+35
-1
-
4987. 匿名 2018/08/28(火) 14:30:14
好きな人多いよね+2
-0
-
4988. 匿名 2018/08/28(火) 14:30:21
>>4971
67はっきりくっきり東芝さん+8
-0
-
4989. 匿名 2018/08/28(火) 14:30:26
ヒデじいの半生の話が好きだなぁ。
ヒデじいが優秀で、落としいれようとする意地悪い奴が出てくるだよね。高価な壺割ったのをヒデじいのせいにするけど失敗するんだよね。+40
-0
-
4990. 匿名 2018/08/28(火) 14:31:13
>>4983
それはタラコさんだけど、実際にお二人の声そっくりなんですよ
さくらももこのオールナイトニッポンで話す先生の声聞いてビックリしました+38
-0
-
4991. 匿名 2018/08/28(火) 14:31:20
>>4892
帰りのタクシーで嬉しすぎて泣いたんだよね+8
-0
-
4992. 匿名 2018/08/28(火) 14:32:08
>>4972
ありがとうございます!
しか子ちゃんはあだ名かぁー
単行本が読みたくなりました(*^^*)+9
-0
-
4993. 匿名 2018/08/28(火) 14:32:11
売れ過ぎて描きたい漫画に描けなくなっちゃった感じだよね。+10
-0
-
4994. 匿名 2018/08/28(火) 14:32:43
>>4983
あれ?別の番組でさくらももこ本人って言ってたけどな+9
-5
-
4995. 匿名 2018/08/28(火) 14:33:23
>>4989
そして犯人は壺割り溜め蔵として語り継がれてるんだよね!笑
わたしもその話大好き
泣けるし笑える+25
-0
-
4996. 匿名 2018/08/28(火) 14:33:29
初めてハマった漫画がちびまるこちゃんでした。
漫画全巻持ってるし、エッセイも大好きだった。
文章読んで声だして笑ったの初めてだった。
ここ読んでるだけで漫画やエッセイのいろんなエピソード思い出して面白いし懐かしいし寂しいし…
ご冥福をお祈りいたします。+5
-0
-
4997. 匿名 2018/08/28(火) 14:34:05
>>4992
ちなみにたまちゃんはダマちゃん(笑)
しか子は本当に可哀想でしょうがない
+8
-0
-
4998. 匿名 2018/08/28(火) 14:34:06
>>4958
ああ、あったーw+1
-0
-
4999. 匿名 2018/08/28(火) 14:34:14
>>4982
えびす君て初期はモテるイケメンキャラとして居たのに、いつの間にか出なくなったのは
見た目が大野くんとかぶるからかな+3
-1
-
5000. 匿名 2018/08/28(火) 14:35:46
>>4952
ローラースルーゴーゴーまるちゃんで知ったわw
当時キックボードで再ブレイクする前だったかな。
あと笑い袋っておもちゃがあることもまるちゃんで知った。細かい内容覚えてないけどめっちゃ笑った記憶。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する