-
501. 匿名 2018/08/27(月) 17:27:20
軽に対してすごい理論をぶちまけてる人、ある意味すごいわw
だって普段の生活で「あっ軽だ!」「あのお宅軽乗ってる」「軽に乗る男ダサっ」とかひとつも考えないもん。
とくに職質のコメ。私も職質されてる車見たことないわ。+28
-2
-
502. 匿名 2018/08/27(月) 17:27:22
旦那(25歳)の友人、そこそこの大学出てるけどレクサス買ってカツカツ生活してるよw
当初は食べ物も先輩に恵んでもらってたらしいw本人は車好きだから楽しいんだろうけど+16
-0
-
503. 匿名 2018/08/27(月) 17:27:23
取り敢えず、主は事故などの心配をするし、人にどう思われるかを気にするし、その彼氏の事を本当に好きなら気にならないと思うけどな+10
-0
-
504. 匿名 2018/08/27(月) 17:27:29
>>482
可哀想に
軽自動車乗りのDV男と付き合って心中してもいいんだねw
何なら相談に乗ってあげてもいいよw+7
-3
-
505. 匿名 2018/08/27(月) 17:27:45
>>200
服に対しては服じゃない?
女は身だしなみ、男は車って言うなら、男はボロボロの服着てても車さえよければいいのかって話になるし。
身だしなみも、常識の範囲内ならいいと思うけど。
それに、服を気にするのは女同士。
男は彼女が清潔感のある服を着てさえすればいいんだと思う。
女の服のブランド気にする男なんているの?
+8
-1
-
506. 匿名 2018/08/27(月) 17:27:47
>>35
いちいち嫌なコメントしなくてよし+0
-0
-
507. 匿名 2018/08/27(月) 17:27:48
軽でもいいけどこれは無理
普通車でも赤のツードアのスピード出そうなやつとかも無理
こういう車乗ってる人とは絶対話し合わないと思う+3
-13
-
508. 匿名 2018/08/27(月) 17:28:03
+29
-0
-
509. 匿名 2018/08/27(月) 17:28:27
車高いよね
維持費考えたら軽も選択にするのはわかる
二重に取られるガソリン税
どんどん上がる重量税
車検にメンテ、まあ軽で手を打つ気持ちわかる 笑+7
-0
-
510. 匿名 2018/08/27(月) 17:28:38
こういうお洒落な車がいいな♪
ポルシェ乗ってる男性って少ないよね?
レア感あってかっこいい
理想は小泉孝太郎さんみたいな年上の知的イケメンがこんな車に乗ってデートに迎えに来てくれる…
(///ω///)♪+2
-17
-
511. 匿名 2018/08/27(月) 17:28:40
>>487
CはCでもAMG C63なんですよねーとかオチ付けたいね!+2
-1
-
512. 匿名 2018/08/27(月) 17:29:18
>>491
同世代の金持ちがいると貧乏男はそうでもしないと妬ましくて自分を保てないらしいよ笑
+3
-1
-
513. 匿名 2018/08/27(月) 17:29:33
全然いい。
軽より、ヤン車のほうが嫌!恥ずかしくて無理!+10
-1
-
514. 匿名 2018/08/27(月) 17:29:43
バブル忘れられないBBAばっかでわろた+19
-5
-
515. 匿名 2018/08/27(月) 17:30:26
>>496
地方ナンバーつけてる軽は運転荒いんだよ
特に川崎ナンバー
だから軽とハイエースは嫌われる+0
-4
-
516. 匿名 2018/08/27(月) 17:30:48
>>496
社用車狙い目じゃん、メーカー勤務だとお給料良くない?製薬会社の人とか年俸制だったよ
そんな六本木とか派手な遊びはなかったけど
+0
-0
-
517. 匿名 2018/08/27(月) 17:30:58
主は結婚したら「そんな車に使うお金あったら〜〜!」とか言わないなら良いんじゃない?+8
-0
-
518. 匿名 2018/08/27(月) 17:31:00
毎度毎度定期トピですね。
車でしか選べない低女。
+7
-0
-
519. 匿名 2018/08/27(月) 17:31:00
>>505
ユニクロよりバーバリーよ+1
-0
-
520. 匿名 2018/08/27(月) 17:31:05
やべーw軽男トピ伸びるからこれから定期トピになりそうw+7
-1
-
521. 匿名 2018/08/27(月) 17:32:19
免許持ってなくて(更新しなかったせい)、車を運転できない男より断然イイよ+8
-0
-
522. 匿名 2018/08/27(月) 17:32:25
昔、知り合った男友達が二人乗りのスポーツカー乗ってて内心かっこいいなと思ってたけど、その後廃車するほど大事故起こして、フルローンだった事が発覚。借金だけ残って車残らずという話しを聞いてただの見栄っ張りやんと思った。
身の丈に合わないカッコいい車乗るより、堅実に現金一括で軽自動車orコンパクトカー乗ってる男性の方が結婚するにはオススメ。+23
-3
-
523. 匿名 2018/08/27(月) 17:32:39
>>504
「男の気持ち代弁している私いい女」とか思ってそうだよね~
殴ってやりたいとかろくな育ちしてなさそうだし軽自動車がお似合いな女なんだよ+6
-3
-
524. 匿名 2018/08/27(月) 17:32:43
マツダ安いもんね、軽四買うならあと100万も出せばマツダが買える+1
-3
-
525. 匿名 2018/08/27(月) 17:33:34
軽自動車って草食系の冴えないダサイ男が乗ってそうでやだ
+5
-9
-
526. 匿名 2018/08/27(月) 17:33:51
>>492
3車線横断して右折とか、港区辺りを走られた事がないからだと思いますね。運転慣れしていない軽や地方車鳴らされまくってます。それに、首都高は狭くカーブが多いので、ある程度の足廻りをしてないと、車線オーバーで事故多いです。軽はリスクでしか無いと思います。+1
-0
-
527. 匿名 2018/08/27(月) 17:33:51
その結果行き遅れじゃ世話ないね+11
-0
-
528. 匿名 2018/08/27(月) 17:34:02
レクサス乗り5年ローン毎月8万払い貯金なし
軽乗りローンなし貯金300万
とかもザラにいます+26
-0
-
529. 匿名 2018/08/27(月) 17:34:19
平日のパチ屋って軽自動車ばっかりだよね!+2
-1
-
530. 匿名 2018/08/27(月) 17:34:19
ジン兄貴の愛車+5
-0
-
531. 匿名 2018/08/27(月) 17:34:49
って言うか、軽自動車に偏見持ち過ぎなのにびっくりした
やっぱりガルちゃんは人と比べてどうとか、勝ち負けとか好きだよね
あと、無駄に心配性な所も+33
-1
-
532. 匿名 2018/08/27(月) 17:35:00
サビサビのランクルにガラケーの彼氏よりマシ
ドアミラ朽ちて取れたし…
海が好きなんだよね、そろそろ卒業して欲しい
いつまで経ってもビーチボーイズやってる+4
-1
-
533. 匿名 2018/08/27(月) 17:35:27
>>530
知らんがな〜
誰?ジン兄?+4
-3
-
534. 匿名 2018/08/27(月) 17:35:29
>>531
気にすんな、年齢的なもんだと思う
+5
-1
-
535. 匿名 2018/08/27(月) 17:36:19
つかガル民ごときが男前金持ち性格よしのいい男捕まえられるのか!?(゜ロ゜;)+10
-0
-
536. 匿名 2018/08/27(月) 17:36:25
>>512
若い世代で都会で颯爽と走ってる家庭の外車いるよね〜
そりゃ妬ましいわな+3
-1
-
537. 匿名 2018/08/27(月) 17:36:26
>>529
パチ屋の車なんて気にした事ないわ+10
-0
-
538. 匿名 2018/08/27(月) 17:36:46
>>528
レクサス売った方が300万より高くないかい?笑+0
-8
-
539. 匿名 2018/08/27(月) 17:36:55
>>448
これを知っちゃうと(割り切りナシでは)これには乗れないっていう
許容範囲みたいなものはあるからねぇ、事実として
+0
-1
-
540. 匿名 2018/08/27(月) 17:37:07
軽乗りのコンプが凄い+11
-2
-
541. 匿名 2018/08/27(月) 17:37:23
パチンコ行かないからわからないwww+5
-0
-
542. 匿名 2018/08/27(月) 17:38:45
駐車が下手くそなら軽に乗れっていいたい。
デカイ車で何回も何回も切り返ししてる男は嫌だなぁ+16
-0
-
543. 匿名 2018/08/27(月) 17:38:49
地方は多いね、小さなベンツにもっと小さなラパン…。お隣の新車タントの方が高いと思う+3
-0
-
544. 匿名 2018/08/27(月) 17:39:32
自己肯定感を所有物で満たすらしい( ノω-、)+1
-0
-
545. 匿名 2018/08/27(月) 17:40:01
>>533
ジン兄貴知らないの!??+0
-6
-
546. 匿名 2018/08/27(月) 17:40:03
>>457
男ががるちゃんに来てるから負け組なんだよ
一生懸命働けよ+2
-2
-
547. 匿名 2018/08/27(月) 17:40:03
貯金300万って自慢できること?
+3
-2
-
548. 匿名 2018/08/27(月) 17:40:09
取り敢えず、主は軽自動車は絶対無理!せめて普通車だよね〜
ってみんなに言って欲しいのが丸見えです+6
-1
-
549. 匿名 2018/08/27(月) 17:40:30
>>547
年齢による+1
-0
-
550. 匿名 2018/08/27(月) 17:40:33
>>1クルマ好きの主は何乗ってるの?+4
-1
-
551. 匿名 2018/08/27(月) 17:40:47
彼氏は高級車に乗っているけど、車に詳しくないからバッテリー上がりとかのトラブル起きたらあたふたする。+4
-1
-
552. 匿名 2018/08/27(月) 17:41:25
>>538
バカですか?w
ローンだからおよそ500万の借金抱えてるんですよw+6
-2
-
553. 匿名 2018/08/27(月) 17:42:28
軽自動車に白ナンバーつけてるのホントダサい+31
-5
-
554. 匿名 2018/08/27(月) 17:42:32
嫌だけど金がないのにローンでいい車乗ってる男の方が嫌だ。+8
-3
-
555. 匿名 2018/08/27(月) 17:42:43
軽自動車乗ってる人って公道で何時も嫌な思いしてるから、こういう場所で頑張っちゃうんかね?
所詮馬鹿にされてるけど+4
-16
-
556. 匿名 2018/08/27(月) 17:42:44
若いうちは軽でもいいけど、年相応に乗り換えていけばいいんじゃない?
かといって新車が出るたび取っ替え引っ替えするような男もやだな
浮気性っぽい
+13
-0
-
557. 匿名 2018/08/27(月) 17:42:46
>>547
誰が自慢したの?+0
-0
-
558. 匿名 2018/08/27(月) 17:42:48
>>548
でも主じゃないけど軽自動車は嫌だよねー
走る棺桶と言われている軽自動車で本当に良いの~??+7
-10
-
559. 匿名 2018/08/27(月) 17:42:53
事故にあったら怖いって、実際はそんな事あまり考えてなさそう(笑)
見栄とかそんなんでしょう+9
-8
-
560. 匿名 2018/08/27(月) 17:42:56
嫌じゃないし気にしない。主が嫌なら自分で欲しいの買って乗ったらいいんじゃない?車好きなんでしょ?+4
-0
-
561. 匿名 2018/08/27(月) 17:44:04
>>531
軽自動車に偏見は無い
小回りがきいて運転しやすいと思う反面、強風でハンドル取られたり、高速道路で加速が遅いのを考えると、自分は買わないかなぁ+6
-1
-
562. 匿名 2018/08/27(月) 17:44:13
>>525
それが意外と肉食系で若くてかわいい彼女を連れてたりもする
人生は結構バランス取れてるんだよなァ
反対に、金かけてそうなスポーツカーからキモヲタが一人で降りてきたりもあるあるなわけじゃん
ベンツSLからハゲ親父とかさ+3
-1
-
563. 匿名 2018/08/27(月) 17:45:07
まあネットだし10年落ちのボロ普通車でマウンティングもできるからねぇ+4
-0
-
564. 匿名 2018/08/27(月) 17:45:54
主が出てこないし、運営が定期的に打ち込む燃料投下トピな気がしてきた
アホくさ
+7
-3
-
565. 匿名 2018/08/27(月) 17:46:09
郊外のドンキの駐車場とか改造した「軽自動車」ばっかりじゃんww+4
-1
-
566. 匿名 2018/08/27(月) 17:47:16
今は軽に乗ってたとしても将来的に家族ができたら買い換えるのでは?
まぁ、主と結婚するかはわからないけれども。
今は、休みの日にちょこっとしか乗らないから軽自動車って事もありえるよ。
身の丈に合ってない車をローンで買って見栄はってお金ない人より軽自動車をスコンと一括で買って月々きちんと貯金してる人の方が好感もてるな。
+7
-0
-
567. 匿名 2018/08/27(月) 17:47:21
クルマ持ってるだけいいじゃん+7
-0
-
568. 匿名 2018/08/27(月) 17:47:46
昔は車も条件のひとつだったわねw
今考えたら彼氏が車のローン抱えてる方が嫌だけど、当時は軽自動車の男性は選ばなかったな。
というか軽自動車はいなかった。1300CCの普通車とかがギリだったわw+3
-2
-
569. 匿名 2018/08/27(月) 17:49:06
事故の記事を調べてみるといい
自分悪くなくても事故って死亡はどんな車でも起こりうる
ランクルクラスだと生存率は高いだろう
健闘を祈る+2
-1
-
570. 匿名 2018/08/27(月) 17:49:06
>>551
なんで高級車に乗ろうと思ったんだろうね+4
-0
-
571. 匿名 2018/08/27(月) 17:49:15
高校生くらいのときいはかっこいい車に憧れたりしたけど
別に嫌じゃなかったな~+2
-0
-
572. 匿名 2018/08/27(月) 17:49:31
>>558
車と車の対面事故だったら軽自動車が死亡率高いけど、単体の事故だったら普通車だって
400 Bad Requestkeijidosha-love.com400 Bad RequestBad RequestYour browser sent a request that this server could not understand.
+2
-2
-
573. 匿名 2018/08/27(月) 17:50:43
ダメだガル民バカすぎる+4
-1
-
574. 匿名 2018/08/27(月) 17:51:02
>>564
何でも主が出てこいって言うお前がアホくさ+6
-3
-
575. 匿名 2018/08/27(月) 17:52:44
田舎で普通に給料もらってたら軽はない。いい綺麗な車乗ってると給料もやはりいい+2
-1
-
576. 匿名 2018/08/27(月) 17:54:03
車は素晴らしい。
どんな車にも愛をもって接すること。
車に話しかけてごらん?きっと声が聞こえてくるから。
軽自動車だって軽トラだって私達をさまざまな場所へ連れていってくれる。
感謝の気持ちを伝えてあげよう。
喜んでくれるよ。
それに車の中に乗ってりゃ見た目なんて気にならない!
私からすりゃ軽自動車だって立派なベンツさ。+9
-4
-
577. 匿名 2018/08/27(月) 17:54:17
確かバブルを経験した現ババア達は男の車がシーマとかセルシオをステータスにしていたと聞く・・・
ガルちゃんも9割がアラフォーオーバーだからつまり・・・+11
-0
-
578. 匿名 2018/08/27(月) 17:55:31
維持費が高いから仕方無く軽と考えるなら、所有せずに車が必要な時だけレンタカーで借りれば?と思う。車種も選べますよ。見た目の話ではなく、軽だけは本当にやめておいた方が良いと思うけど。+5
-1
-
579. 匿名 2018/08/27(月) 17:57:18
車検とかで代車が軽自動車だった時の絶望感!!w+2
-4
-
580. 匿名 2018/08/27(月) 17:57:19
改造しまくった車の方が乗りたくない。
仕事柄馬力が必要だったり高速に頻繁に乗るような仕事してるのなら普通乗用車でないと何かあったらと不安にはなる。+2
-0
-
581. 匿名 2018/08/27(月) 17:57:28
とまらないBBAの自慢話+8
-0
-
582. 匿名 2018/08/27(月) 17:57:49
将来性ないよ
軽自動車しか持ってない男なんて+1
-8
-
583. 匿名 2018/08/27(月) 17:58:15
>>577
バブル世代はアラフィフじゃない?+7
-0
-
584. 匿名 2018/08/27(月) 17:58:44
都会に住んでたら車なんてたまにしか使わないんでしょ?駐車場も高いし。自分なら車持ってなくてもOKだし、軽四でもいじり倒してないならOK。
ヤンキーっぽいのはヤダ。+3
-0
-
585. 匿名 2018/08/27(月) 18:00:25
>>572からの引用
軽自動車がぺちゃんこに潰れているのは衝撃を吸収した結果で、中の人はもしかしたら助かっているケースもあるわけです。
とは言え、軽自動車は普通車よりも全長と全幅が短いので不利にはなるでしょう。
背面からの衝突の場合、軽自動車で後部席に座っている場合や、ミニバンの3列目は非常に危険と言えるでしょう。
+6
-0
-
586. 匿名 2018/08/27(月) 18:00:42
>>553
そんなやつおらんやろ〜+1
-4
-
587. 匿名 2018/08/27(月) 18:01:05
軽いいと思うよ。経済観念のある彼氏さんとも言える。逆に若いのにベンツとか外車乗ってたりいかついセダン乗ってる方が引く。+9
-0
-
588. 匿名 2018/08/27(月) 18:02:10
あえて軽に乗ってるのか軽しか乗れないのかで話が変わる+9
-1
-
589. 匿名 2018/08/27(月) 18:02:51
>>586
オリンピックの白ナンバー知らないの?+7
-0
-
590. 匿名 2018/08/27(月) 18:02:55
>>524
MAZDA買収するの?+2
-0
-
591. 匿名 2018/08/27(月) 18:03:09
旦那は軽です。私は初めなんとも思ってなかったけど、会社のおばさん方に軽を小馬鹿にされ笑われました。やっぱ男の軽は馬鹿にされますね。
+3
-4
-
592. 匿名 2018/08/27(月) 18:03:09
人間扱いされないよね軽って..+2
-8
-
593. 匿名 2018/08/27(月) 18:04:14
>>577
それね、時が止まって成長してないジジババだけだよ。+3
-0
-
594. 匿名 2018/08/27(月) 18:05:31
財布はビリビリは嫌だとか靴はトゲトゲは嫌だとか普段は偉そうにほざく癖に、車は軽で構わないって言って理解のある女みたいに振る舞う人は笑えるわ+7
-4
-
595. 匿名 2018/08/27(月) 18:07:34
軽より改造車の方が嫌だ。でも実際に軽にのってる男性と出会った事ない。学生の時は、都内で一人暮らしとかの男性が多かったから車すら持ってなかったし、実家暮らしなら親の車だったと思う。
社会人になったらそれなりの車だった気がする。+4
-0
-
596. 匿名 2018/08/27(月) 18:07:58
地方の軽乗なんて任意保険はいってねーだろ+0
-4
-
597. 匿名 2018/08/27(月) 18:08:09
安全性とか言うならそもそも車に乗らない方が良いわ
それに軽は小回りきいて便利よ+10
-0
-
598. 匿名 2018/08/27(月) 18:08:57
>>248
やばいね。バレた時の慰謝料が。
相手子ども4人でしょ?まず旦那は真っ先にその車売られるね。
そしてあなたに、かかる慰謝料も…+2
-2
-
599. 匿名 2018/08/27(月) 18:09:19
軽トラックなら嫌だって書いてある人いたけど、2トントラックはどう?
知り合いの人に、2トントラックを私用車にしててびっくりした。+1
-0
-
600. 匿名 2018/08/27(月) 18:09:22
車持ってない人は何も言われないのに
持ってる人が悪く言われてるの意味がわからない+4
-0
-
601. 匿名 2018/08/27(月) 18:09:59
主、いきなりのマイナス地獄
全く共感されないのに、よく採用されたね+7
-4
-
602. 匿名 2018/08/27(月) 18:10:07
>>588
あえての軽っているの?主婦とかでセカンドカー的な感じとか田舎で道が細いから軽しか乗りたくないって女性ならわかるけど、男性であえての軽ってなんで??+10
-1
-
603. 匿名 2018/08/27(月) 18:11:47
車種より運転下手な男性が無理+16
-0
-
604. 匿名 2018/08/27(月) 18:12:14
>>248は釣りでしょ+1
-1
-
605. 匿名 2018/08/27(月) 18:14:46
>>602
私は軽に乗ってる男性じゃないから知らないよw
車に興味ないから乗れればなんでもいいとか色々あるんじゃない?軽乗ってる人はみんな貧乏ってわけじゃないんだから。+4
-1
-
606. 匿名 2018/08/27(月) 18:15:33
男で軽って特殊学級出身かな?+2
-15
-
607. 匿名 2018/08/27(月) 18:15:40
車のローンすら通らなくて買えない貯金もない男が最低+5
-0
-
608. 匿名 2018/08/27(月) 18:16:00
甥っ子は18歳の時に自分で軽買って、駐車場代に保険に車検、自分で払っていて偉いなーと思ったけど。ちなみ彼女もいるよ。
車に興味がない別の甥っ子は車持ってない。でも堅実な子。
主さんも軽乗りの彼が嫌ならお別れしたら?イヤミではなくいろんなとこで合わなくなるよ、きっと。+8
-0
-
609. 匿名 2018/08/27(月) 18:16:06
うちの彼氏はタンドラだから乗ってて楽しいよ
タンドラに比べたら軽なんて5分の1くらいの大きさじゃない?(笑)ないわー+2
-9
-
610. 匿名 2018/08/27(月) 18:16:45
子持ちの主婦です。
私は、タントに乗ってるけど絶対旦那は乗りたがらないね。旦那は、ランクルだけどあんなバカデカい車をスーパーや公園に行く為だけに運転するの疲れる。軽って高速とか乗らない限りは本当に便利だけどな。女性が乗っててもバカにされるのかな?+9
-0
-
611. 匿名 2018/08/27(月) 18:17:00
社会人になりたてとかなら軽でもいいかな?
あんまりお給料高くないだろうから、計画的にお金使ってる感じがする。
+3
-0
-
612. 匿名 2018/08/27(月) 18:17:11
軽は嫌だ。
300万以下の車乗ってる男と付き合ったことなかった。
私も彼も庶民だから、だいたい500万〜1000万の車乗ってるかな。+0
-14
-
613. 匿名 2018/08/27(月) 18:17:29
>>592
車だからね
人間扱いしてたら頭おかしいだろ+8
-0
-
614. 匿名 2018/08/27(月) 18:17:36
>>609
品のない車だよね?+11
-2
-
615. 匿名 2018/08/27(月) 18:17:51
いない歴の男がK多いね
普通はフィットとかアクアくらいは乗るんじゃない?+2
-1
-
616. 匿名 2018/08/27(月) 18:18:52
>>601
ガルちゃん歴が浅いの?
ほとんどマイナスの主なんて腐る程いる
私だってトピ主でマイナス1400、批判コメにプラス5000だか付いたことあるし+3
-2
-
617. 匿名 2018/08/27(月) 18:19:15
だからと言って高級車の中古に乗る男も馬鹿そうで嫌+8
-0
-
618. 匿名 2018/08/27(月) 18:19:20
彼氏が?
嫌にきまってるじゃん!
結婚して、夫になってからならオッケーですw+7
-1
-
619. 匿名 2018/08/27(月) 18:19:29
>>612
独身なのに500~1000万円の車にお互い乗ってるんだ、すごいねー
私は結婚するまで家族の車に乗ってたよ+1
-2
-
620. 匿名 2018/08/27(月) 18:20:09
どこに住んでるかにもよるけど、
田舎で軽自動車は嫌…+5
-1
-
621. 匿名 2018/08/27(月) 18:20:24
+0
-2
-
622. 匿名 2018/08/27(月) 18:20:29
>>609
タンドラ調べたらだっさくて笑った。
これに乗っててカップルでドヤ顔してるのね。似た者同士でくっついてるんだね。+11
-3
-
623. 匿名 2018/08/27(月) 18:20:50
>>618
私は家族になってからの方が軽自動車嫌だよ
セカンドカーで乗るならいいけどさ+7
-2
-
624. 匿名 2018/08/27(月) 18:21:44
自家用車数台のうち軽があるお宅なんてたくさんある。
その軽に意地でも乗らない変なプライドを持った男のがイヤ。
近所のじいさん高級車持ってるけど、軽と使い分けてるよ。+13
-0
-
625. 匿名 2018/08/27(月) 18:21:53
>>431
保険の方に聞いたけど、田舎の若い子や若い夫婦で入らない人が増えてきてるって言われたよー+4
-1
-
626. 匿名 2018/08/27(月) 18:23:58
>>624
高級車と軽自動車を使い分けてる時点で貧乏臭いw
高級車は一張羅みたいな感じなのか+1
-13
-
627. 匿名 2018/08/27(月) 18:24:02
旦那や子供しか自慢することないの?ってなんかのトピで見たけど、ここにいる彼や旦那の車自慢している人も滑稽ね。
自分で高級車買った人の話のが素直に聞けるわ。+7
-0
-
628. 匿名 2018/08/27(月) 18:24:39
そもそも都会なら車必要ない件。+5
-2
-
629. 匿名 2018/08/27(月) 18:25:02
>>622
私も好きではないけどKカーよりは遥かにまし+0
-10
-
630. 匿名 2018/08/27(月) 18:25:23
>>617
認定中古車ってご存知?
メーカー保証も2年程度付いて、ほぼ新古車とかザラにあるけど。それに中古でも、しっかりメンテしてあれば軽よりマシ。+3
-2
-
631. 匿名 2018/08/27(月) 18:26:10
>>628
でも道路が渋滞するほど走ってる件w+4
-1
-
632. 匿名 2018/08/27(月) 18:27:03
>>1怖いというより見栄でしょ?+6
-0
-
633. 匿名 2018/08/27(月) 18:27:11
別にいいけど、かっこよくはないよね。
なにか理由がない限り本人も嫌がるでしょ。+2
-1
-
634. 匿名 2018/08/27(月) 18:27:50
>>630
そこまでして高級車に乗りたくない
クラス落としても新車が良い派も多いよ+6
-1
-
635. 匿名 2018/08/27(月) 18:28:30
>>626
なんで?
豪邸に住んでる人なんだよ。
物の使い方を知ってるだけだと思うけどな。+8
-1
-
636. 匿名 2018/08/27(月) 18:28:40
>>626
そう言う使い分けじゃないだろ
近所だったら軽で、遠乗りは高級車だろ、普通に考えたら
乗り心地が違うんだから
近所は小回りがきく方が乗りやすいしね
+11
-1
-
637. 匿名 2018/08/27(月) 18:31:46
年齢と車種によるかな。
若い子は全然いい。
40~50代で古すぎるボロボロの軽に乗ってる男性とは付き合いたくない。+7
-1
-
638. 匿名 2018/08/27(月) 18:32:12
>>635
単なる足なら高級車か軽自動車だけを使い回せばいいだけじゃん
豪邸に住んでるなら高級車二台で良くない?
重役は軽自動車乗らないよ
なんかあった時に死なないように+3
-4
-
639. 匿名 2018/08/27(月) 18:32:30
中国人みたいに金持ってるアピールの為に
高級車選ぶ神経もわからん
自転車乗る日本人に驚いてた書込みあったわ
日本人は本当は全員貧乏なの!みたいな
車なんて己の懐が痛まないか利便性や趣味の範囲でやればいいじゃん、誰にアピりたいの?
マウント取ったつもりの自己満なのかな気持ちが悪い
+7
-0
-
640. 匿名 2018/08/27(月) 18:33:24
飲み会の後にこれで迎えにこられたら・・・
どうしよう+1
-11
-
641. 匿名 2018/08/27(月) 18:34:10
ちょいちょいこんなトピありますけど
今時の軽は結構高いですよ+8
-1
-
642. 匿名 2018/08/27(月) 18:34:41
軽でもいいかな。
それより下手にこだわった車が苦手。
友達の紹介で会うことになった男性がすっごいブルブル煩いブルーのスポーツカーで迎えにきた時は帰りたかった。+7
-0
-
643. 匿名 2018/08/27(月) 18:35:22
>>641
それ言ったら普通車はもっと高いよ+1
-4
-
644. 匿名 2018/08/27(月) 18:37:03
>>638
近所のおじいさんの話をしてるのに、なんで重役の話になってるの?
住んでいる地域の道路事情によるだろう
狭い道を大きい車で行くより、軽で走った方が走りやすい
もう少し多角的に物事を見た方が良いよ?+4
-0
-
645. 匿名 2018/08/27(月) 18:38:06
>>640
タクシーで帰ればいいじゃん、貧乏人かよ+5
-0
-
646. 匿名 2018/08/27(月) 18:38:45
>>634
どの程度を高級車とするかによるけど。家族、ましてや子供の命に関わることだから、購入するなら軽を試乗した後に、身銭切れる最大限のランクまで試乗してみるのがオススメ。言ってる意味が理解してもらえるかと。+1
-1
-
647. 匿名 2018/08/27(月) 18:39:31
車好きだけど実用と観賞用は別だと思ってるよ。
お父さんがトラック乗ってたからトラックも好き。軽は認めないって人は車が好きなんじゃなくて良い車に乗ってる自分とその恋人が好きなだけだと思う。車好きでもなんでもない+3
-0
-
648. 匿名 2018/08/27(月) 18:39:38
>>618
え?逆だな私。
事故ってしまえってこと?+1
-0
-
649. 匿名 2018/08/27(月) 18:42:40
自分で車買って自分で乗れば解決!
+2
-0
-
650. 匿名 2018/08/27(月) 18:42:55
えらく攻撃的な人が多いトピだね w
+4
-0
-
651. 匿名 2018/08/27(月) 18:43:54
軽自動車の男ってホーケーで臭そうなんだけど+1
-14
-
652. 匿名 2018/08/27(月) 18:44:16
知り合いで軽のカーリースしてる人がいるけど、アホやなぁって思うわ!中古の普通車買った方が安いし乗り心地もいいし!見栄っ張りなのかよくわからんわ!+1
-3
-
653. 匿名 2018/08/27(月) 18:44:29
そもそも都内に住む独身男性は車愚か免許すら危うい時代だよ…+8
-0
-
654. 匿名 2018/08/27(月) 18:44:31
>>638
高級車に乗れない人がわめいて、空しくない?+5
-0
-
655. 匿名 2018/08/27(月) 18:45:12
収入と見合う車に乗ってる人がいいな+7
-0
-
656. 匿名 2018/08/27(月) 18:45:13
アパート暮らしなのに良い車乗ってる人も無理だなー。+17
-1
-
657. 匿名 2018/08/27(月) 18:46:08
>>648
そりぁ、旦那に保険たんまりかけてるに決まってるじゃんw+0
-1
-
658. 匿名 2018/08/27(月) 18:46:35
貧乏人は嫌だね
私達、在日は金持ち多いよ+1
-5
-
659. 匿名 2018/08/27(月) 18:47:24
軽でも種類による。
ラパンとかピンクの色、軽トラじゃなかったら
別にいい。
+2
-0
-
660. 匿名 2018/08/27(月) 18:47:25
>>653
普通のサラリーマンは出張、転勤あるから免許は必要だろw+2
-1
-
661. 匿名 2018/08/27(月) 18:47:51
疲れた時交換してあげられるから軽だと安心。
乗用車でもいいけど、絶対ではない。+5
-0
-
662. 匿名 2018/08/27(月) 18:48:37
うちの彼氏は大き目の車にずっと乗ってて税金だなんだで取られてもったいないから、軽自動車に変えて欲しいって私がお願いして、最近やっと買い換えてくれました 笑+9
-1
-
663. 匿名 2018/08/27(月) 18:48:53
重役なら自分で運転しなくない?+3
-3
-
664. 匿名 2018/08/27(月) 18:48:57
>>173
じゃあそんな危険な軽自動車売るなよ。
危険と分かってて何故売るの?危険を承知で売る方がおかしい。+8
-0
-
665. 匿名 2018/08/27(月) 18:49:12
>>656
それは言える
高級マンションにはK自動車どころか国産車が少ないよね
+3
-3
-
666. 匿名 2018/08/27(月) 18:49:52
>>660
出張は新幹線や飛行機、公共機関で、車を運転しない会社多いよ+1
-1
-
667. 匿名 2018/08/27(月) 18:51:14
私は軽に乗ってる人より
収入に見合ってない高級車乗ってる人の方が
苦手だから別にいい。
それに高い車だと何か緊張するw
+20
-0
-
668. 匿名 2018/08/27(月) 18:51:15
>>654
軽自動車に乗ってる金持ちがいるって、必死に軽自動車を持ち上げようとする方が虚しくない?
仮にあなたが本当に軽自動車に乗ってるお金持ちならいいけどさ
+5
-6
-
669. 匿名 2018/08/27(月) 18:51:56
汚い(ピカピカにする必要ナシ普通ぐらいでOK)
メンテ怠りまくりの車
でないなら良いです。
流石に仕事兼用で名前が書いてあるとか、農作業用みたいな車は嫌だけどね。
それより運転下手(車種関係なく危ないし恥)と、違反や煽りがカッケーとか思ってるクルクルなのかの方が重要。
高速はちょっと短縮近道ぐらいなら運転慣れてる人ならいいけど中距離〜長距離なら見合う車をレンタカーで借りてドライブしようよとは思う。普段乗ってる愛車が軽なのは問題ない。+3
-0
-
670. 匿名 2018/08/27(月) 18:52:06
正直車より大事なのは運転技術
高級車で運転荒い人より軽で安全運転がいい+6
-0
-
671. 匿名 2018/08/27(月) 18:53:11
アメリカの大きな車(タイヤ大きくて高さがある)に乗ってた人とデートしたけど、窓ガラスが汚れてて空気もちょっと臭かった。
車は値段より清潔に保ってるのがいい。+8
-0
-
672. 匿名 2018/08/27(月) 18:54:31
高齢になってからならダイハツとかスズキ、中古車屋に入れるかもしれないけど
30以上の稼ぎ時には普通のディーラーに行きたい+2
-0
-
673. 匿名 2018/08/27(月) 18:55:44
ガル民アラフォーアラフィフ多いから昔の価値観で軽自動車乗る男無理な人多いんじゃない?+5
-0
-
674. 匿名 2018/08/27(月) 18:55:55
堅実で良いと思う。年収400とかでレクサスとかのほうが嫌だわ。+6
-1
-
675. 匿名 2018/08/27(月) 18:56:53
車持ってるだけで良いと思う+6
-0
-
676. 匿名 2018/08/27(月) 18:57:18
上から下までシマムラというイメージがK自動車+3
-7
-
677. 匿名 2018/08/27(月) 18:58:10
軽より、車の趣味が合わない人は色々合わないような気がする。普通車でも丸い車は嫌です。+3
-0
-
678. 匿名 2018/08/27(月) 18:58:23
知り合いの男性で、BMWに乗ってて、
低身長で私服がダサい人がいるけど
絶対、一緒に歩きたくない
一生、車から出ないで欲しいw+9
-1
-
679. 匿名 2018/08/27(月) 18:59:40
文句言うならお前が車出せや+10
-0
-
680. 匿名 2018/08/27(月) 19:00:18
エンジンかける時キュルキュルキュルとか、走っててウィンウィン変な音してたら不安で嫌
ドアも手でぐるぐる回して開けるタイプも嫌
あとは色かな
白か黒ならいいけど最新型でも赤とか派手な色は嫌+2
-3
-
681. 匿名 2018/08/27(月) 19:00:44
単純に疑問
何で何かとレクサスを引き合いにだすの?
レクサスダサくない?デザインなんて外車のコピーでしかないけど…?+3
-0
-
682. 匿名 2018/08/27(月) 19:01:14
軽でも気にしないけど、田舎のヤンキーみたく軽なのに改造しまくってたら冷める。笑+3
-0
-
683. 匿名 2018/08/27(月) 19:01:22
軽自動車 ➕
ヒュンダイ ➖+15
-0
-
684. 匿名 2018/08/27(月) 19:01:42
「高速乗っておでかけは無さそう」とまず思うかな…
軽自動車はやっぱり街乗りに最適というイメージなので。
自分が免許と車を持ってたら>>494さんみたいに思えるんだけど
その場合は相手が気にしたりして?+3
-1
-
685. 匿名 2018/08/27(月) 19:02:39
>>676
高級ブランド着てればオシャレってわけでは無いと思うよ+2
-0
-
686. 匿名 2018/08/27(月) 19:02:42
全然気にしないと思ってたけど、彼の軽に乗ったら気になった・・・
なので結婚後は私が好きな車を買って彼を乗せてる
軽も普通のコンパクトカーも掛かる費用は大きくは変わらないかと(車体、車検、税、燃費)+3
-0
-
687. 匿名 2018/08/27(月) 19:03:18
普通車にブスが乗ってるのを見ると笑っちゃう+1
-4
-
688. 匿名 2018/08/27(月) 19:03:41
普通の家にk自動車 > ボロ家にレクサス+7
-0
-
689. 匿名 2018/08/27(月) 19:04:31
BMWとレガシイってどっちが高級?+0
-0
-
690. 匿名 2018/08/27(月) 19:06:04
結婚したら軽は無理だな。
子供もできるだろうし。+1
-1
-
691. 匿名 2018/08/27(月) 19:06:06
DQN系の車と奇抜すぎる車以外なら何でもいい
+0
-0
-
692. 匿名 2018/08/27(月) 19:06:29
派遣社員でアメ車に乗っていた人が、まだ新しいのに
早く売りたいと言っていた
ガソリン食うわ、壊れるわ
買う前に考えないのかね+5
-0
-
693. 匿名 2018/08/27(月) 19:07:08
車1つで良くここまで叩けるし罵れるね
ストレス発散ね、頑張って+5
-0
-
694. 匿名 2018/08/27(月) 19:07:08
>>681
レクサスに乗ってるって人がいたからその人が何回も書いてるんじゃない+0
-0
-
695. 匿名 2018/08/27(月) 19:07:51
>>689
古いBMW中古<K自動車
BMW中古<レガシィー
BMW>レガシー+3
-0
-
696. 匿名 2018/08/27(月) 19:09:02
>>691
KってDQN率高いよね+1
-3
-
697. 匿名 2018/08/27(月) 19:09:05
>>668
横から
>軽自動車に乗ってる金持ちがいるって、必死に軽自動車を持ち上げようとする方が虚しくない?
私は金持ちじゃないし、必死に持ち上げたい訳ではないけど…必死に軽下げも見苦しいとは思う。自分は金持ちじゃないのに話持ちだして優位にしようとするのは。(私も人の事言えませんけどね…)
>>624さんと同じになるが金持ちで数台持ってて使い分けしてる人知ってる。
(ちなみにある上場企業の経営者一家。専門会社?サービス?だかと契約してて運転手付き車もある、家族みんな重役だよ)
軽は小回り利くから近所や近場移動には便利なんだって。時間短縮にもなるそうで。
会長である父親は公共交通好きじゃないからバスや電車は使わないけど他のご家族はバスも電車も使ってる。
多分、中途半端な成金は拘るのかもだけど、かなりの人って、そこまで気にしてない。家でいえば、戸建て、タワマン、別荘、賃貸マンションの全部持ってて使い分けしてるようなもんみたい。
軽がカッコ悪い何たらでギャーギャーしてるのって下々なんだと思う。沢山持てないから車とか高額なものは。+4
-1
-
698. 匿名 2018/08/27(月) 19:09:41
ドライブ大好きなので、軽だと馬力なさそうで嫌かな。っていうか、あんまりドライブ連れてってくんなさそうだなーと思ってそこでダメかも。+2
-0
-
699. 匿名 2018/08/27(月) 19:10:39
嫌なら別れれば?
事故云々じゃなくて、あなたのよくわかんないプライドが許さないだけに聞こえるけど。
自分が車好きなら、自分で好きな車に乗ればよい。
私はよく手入れされていれば、軽だって構わないけど。+6
-0
-
700. 匿名 2018/08/27(月) 19:11:26
>>696
黒の軽はほぼDQN+0
-4
-
701. 匿名 2018/08/27(月) 19:12:11
>>689
メーカーと車種は比べられない
BMWとスバルってことならBMWじゃないかな(MINIもBMWだよ)
ただ車種によってピンキリです+6
-0
-
702. 匿名 2018/08/27(月) 19:12:50
>>610
女性で軽って普通じゃない?
普通車と軽の違いってそんなに重要なのかな?
不便な部分があるか否かぐらいだと思ってた。しかも双方にね。
私ももちろん軽なんだけどね、母は普通車がいいんだって。不思議。+6
-0
-
703. 匿名 2018/08/27(月) 19:13:05
最近の軽なら全然いいけど、
昔のミラみたいな形とか
外から丸見えの少しも暗くなってない窓だったら嫌かな+6
-0
-
704. 匿名 2018/08/27(月) 19:13:33
自宅の周りは道が狭い。
大きい外車で来て運転に苦労してる人を見るとかわいそうになる。
小回り効く軽のほうがいい。+11
-0
-
705. 匿名 2018/08/27(月) 19:16:24
東京だと駐車場高いから、そんなに余裕ないんだったらシェアカーとかレンタカーでいいんじゃない?とは思う。田舎だと、まぁ金と見栄がないんだね、と思う。+6
-0
-
706. 匿名 2018/08/27(月) 19:17:46
車あるだけいいじゃん。+4
-0
-
707. 匿名 2018/08/27(月) 19:18:39
>>694
返答ありがとう。うーん。相当レクサスが印象的だったのかな〜。理解できない。+1
-0
-
708. 匿名 2018/08/27(月) 19:19:44
プップー!がる子ちゃん、おまたせー!+17
-1
-
709. 匿名 2018/08/27(月) 19:21:01
>>1
小綺麗にさえしていれば、軽でも全然構わない。
好きな車だろうし、自分の車だったら。
デートに社名の入ったバンで来られるより100万倍マシ。+4
-0
-
710. 匿名 2018/08/27(月) 19:22:16
レースクィーンが乗りたくない車19年連続一位
軽自動車+1
-7
-
711. 匿名 2018/08/27(月) 19:22:54
嫌って人はバブル世代かな?
今時こんなの気にする人いる?(笑)+13
-1
-
712. 匿名 2018/08/27(月) 19:23:00
スポーツタイプでボーボーいわしてるよりマシ+4
-2
-
713. 匿名 2018/08/27(月) 19:23:03
ないよりまし?+2
-1
-
714. 匿名 2018/08/27(月) 19:23:44
>>663
くだらんドラマの見過ぎ
車好きな人はどんな地位でも自分で運転します+10
-0
-
715. 匿名 2018/08/27(月) 19:24:47
>>668
私は軽自動車に乗ってないよ、普通車一台だけですよ
軽自動車を持ち上げているわけでもなく、環境や状況によって金持ちだろうが何だろうが軽自動車位乗るでしょうに
貴方としては金持ちにはどうしても軽自動車に乗ってもらいたくないようですねw
+6
-0
-
716. 匿名 2018/08/27(月) 19:25:21
ボロボロの軽じゃなきいいかな
大学生ならボロボロでも軽トラでも学生ってことでボロボロでも許せるけど+3
-0
-
717. 匿名 2018/08/27(月) 19:25:33
>>710
レースクイーンって古いな+12
-1
-
718. 匿名 2018/08/27(月) 19:26:32
事故を起こした時には死を覚悟しないといけませんが、無理してレクサスやベンツに乗っていて、借金だらけの男だったら嫌です。でも軽自動車なのにお金を無理にかけてる人も嫌です。そのお金が有るなら私に掛けてねって思います。+2
-4
-
719. 匿名 2018/08/27(月) 19:26:58
社会人サークルで知り合ったとき、旦那の車が軽だったけど別に気にならなかった。それよりも「○○君の車は小さいから僕の車乗ったら?」と移動の時に話しかけてきた男のが嫌だったわ。そのまま付き合って結婚したけど蓋を開けてみたら普通に良い車買える位の貯金があって結婚と同時に通帳ごと任された。軽に乗ってたのは基本街乗りだけだから、費用対効果考えてとのことだって。
お金持ちなら普通車の方が乗り心地もいいし良いだろうけど、普通の会社員なら
車にお金かけて貯金ゼロってこともあるし、見極めが必要かも。+9
-0
-
720. 匿名 2018/08/27(月) 19:27:14
>>714
しないよ
旦那は医者だけど、免許証持ってるけど車を運転しないよ
友達の旦那は会社経営者だけど、車を運転しない
鈴鹿のレース観に行く車好きだけどね+3
-4
-
721. 匿名 2018/08/27(月) 19:28:17
明らかに安そうなのじゃなかったらいい+3
-0
-
722. 匿名 2018/08/27(月) 19:28:21
いや、軽でがっかりすることはないけど
正直、彼氏が無理することなく高級車に乗ってたら
テンションあがるのは間違いないよね
+9
-0
-
723. 匿名 2018/08/27(月) 19:30:22
>>672
高齢になったら、自動停止システムがついている車がいいなぁ+4
-0
-
724. 匿名 2018/08/27(月) 19:31:46
結婚したらどうでもよくなった。税金の時期になると次は軽でいいかな~と思う。基本週末しか乗らないし。+6
-0
-
725. 匿名 2018/08/27(月) 19:32:35
軽でもそれほど気にならない人もいるだろうね。別に全然いいと思うし
特に最近の軽は車内も広いし性能も良くて普通に乗る分には大きな不満は無いよね
でも車好きだと、ちょっと違う。高級車の良さを知ってるから譲れないんだよ
軽だから別れるって直接的な行動は簡単に出来ないけど
車好きにとっては相手との車の価値観が違うと残念過ぎてテンション上がらない
私も車が好きなのでそう(運転も大好き)
でも彼が例えば近い将来、いい車を買うために今は頑張って貯金して軽に乗ってて
余裕が出たらいい車を買うとかだったら全然OK
でも見栄張って生活が困窮するほど借金で買うとか、改造しまくる車キチガイは絶対イヤw
+7
-1
-
726. 匿名 2018/08/27(月) 19:32:43
マツダのデミオから、ダイハツのムーブに乗り換えたけど、ムーブの方が快適ww+7
-1
-
727. 匿名 2018/08/27(月) 19:33:45
彼に何を求めてるかだね。
私は軽自動車でもわざわざ会いに来てくれる彼が大好きです。+8
-0
-
728. 匿名 2018/08/27(月) 19:34:06
身の程に合ったものに乗ってるのは堅実と思うけど、
ケチかもしれないとは思う+2
-2
-
729. 匿名 2018/08/27(月) 19:36:00
お互いの価値観が合わないなら、別れたら?
彼氏がさ、「え!君ってマツキヨで化粧品買っちゃう人??デパコスとか興味ない系?」って言い出したら、どうよ?+12
-0
-
730. 匿名 2018/08/27(月) 19:36:45
今は軽でもシートが異常に硬かったりしないけど
昔は乗り心地に凄い差があったよね。
今の軽は腰痛くなったりしないから気にしないけど昔は嫌だったなぁ。
今は自分のレベルにあった車乗ってる人がいい。+8
-0
-
731. 匿名 2018/08/27(月) 19:37:35
でも軽はパワーはないし運転も疲れるし、ボディも弱くて自分では二度と買う気しません((´・ω・`)
今の普通車は燃費も良くなってきてるし税が安いだけでは乗ってられない+4
-6
-
732. 匿名 2018/08/27(月) 19:38:13
車のこというの田舎の人でしょ?電車バスがあるような都会は車いらない。
コメしてるの大半が昭和脳のおばちゃんかガル男位じゃないの?+5
-4
-
733. 匿名 2018/08/27(月) 19:38:19
軽でも別にいいけど、軽をわざわざ改造したり変な飾りつけてイキッてたらセンスがないなと思う+4
-0
-
734. 匿名 2018/08/27(月) 19:39:04
私の元カレ車軽だけど気にしたことないわ。
軽は嫌って風潮が嫌だわ。
私も車軽だし
変な改造してない限り車なら何でもいい。
+7
-0
-
735. 匿名 2018/08/27(月) 19:39:42
変な改造してなかったら、好感度上がるかも!!
堅実な人なのかなって思っちゃう!+5
-0
-
736. 匿名 2018/08/27(月) 19:40:03
これよりは軽の方がマシ+6
-18
-
737. 匿名 2018/08/27(月) 19:42:10
それよりも中古の型落ち外車とか乗ってる方が嫌!+8
-1
-
738. 匿名 2018/08/27(月) 19:42:30
車でも家でも、何でも身の丈に合った処に落ち着くものです。
軽自動車が嫌。そうですか。男は車?高級車が良い?
水商売か風俗女かな?それか低収入でジャンクな物を食べ、安い賃貸に暮らして居ながら、男には良い車を求めるのですか?
男も環境も自分に見合ったところに落ち着く物です。
いつまでも馬鹿なこと言ってないで、少しは内面を鍛えなさい。+10
-1
-
739. 匿名 2018/08/27(月) 19:42:57
>>732
都内でもお金ある人は車乗ってるから。子供数人連れて電車バスでお出かけとか普通に苦行。+4
-0
-
740. 匿名 2018/08/27(月) 19:44:07
>>725
言いたいことは分かるけど、車好きなら自分で買えば解決する話じゃない?
+3
-0
-
741. 匿名 2018/08/27(月) 19:44:21
例えば彼(結婚前提)が車にあまり興味が無くて軽に乗ってて
「結婚したら君の好きな高級車買ってあげるから好きなだけ乗ってね」
って言われたら彼が軽でもOK(笑)
街での買い物は軽でして、ドライブは高級車
運転も私、大好きなので夫が助手席でも全然構わない+1
-3
-
742. 匿名 2018/08/27(月) 19:45:10
5年落ちの普通車より、新車の軽の方がいい+5
-3
-
743. 匿名 2018/08/27(月) 19:47:33
収入と住んでる場所によるんじゃない?
独身の男は乗ってる車で性格がでるよ。
《収入多くて軽乗り》○
金貯まってるはず。
トータルコスパとか節約を考える人
《収入低くて軽乗り》○
身の丈に合った車。
金銭的に無理はしなそう。またし
《収入低くてワンボックスor外車or改造車》×
見栄っ張り。
車で自分の価値を上げようとしてる。
DQN。
車に金かけて貯金無し。
車ローンでいっぱいいっぱいかも。
あとは年齢や家の立地や駐車場の広さによるよ。
社会人に成り立ての場合、親が軽買ってくれて「最初は軽買ってあげる。次からは自分の稼いだお金で買い替えなさい。」ってのもいる。
狭い道路が入り組んでる家だと軽のが楽ってのもある。
+4
-0
-
744. 匿名 2018/08/27(月) 19:54:04
軽が嫌っていうより軽にも色々あって
劣化しやすい外見や装備、UVカット、クーラー、積載、見通し、チープな椅子や足回りetc...など
実際に乗り心地が悪かったりする場合にネガティブイメージもつのかと
自分や相手が満足する軽ならなんら問題ないでしょ(見栄を除く+2
-0
-
745. 匿名 2018/08/27(月) 20:05:25
別に気にならん。
高級車だろうが軽だろうが乱暴な運転する人は嫌。+3
-0
-
746. 匿名 2018/08/27(月) 20:05:28
軽は事故ったら死ぬとか、ほんと価値観が数十年前のままのババアばっかw+4
-7
-
747. 匿名 2018/08/27(月) 20:06:36
軽自動車で高速はちょっと怖いな
前後ダンプに挟まれたら恐ろしい…
普段使いならおっけー+3
-1
-
748. 匿名 2018/08/27(月) 20:09:09
どうでもいい、独り身で彼女とか家族しか乗せないのに、女受けする為に、軽は嫌がりるとか意識して普通車乗ってる方がいやだ。
+1
-0
-
749. 匿名 2018/08/27(月) 20:09:21
>>740
既に私、普通車持ってるので買う必要は無いんだけど
彼と同じ価値観で車を楽しく語れないのは寂しいと思うから+3
-0
-
750. 匿名 2018/08/27(月) 20:11:51
>>746
おめでたいね。
でも、それでいーのよ。
家族持ったら、考えようね。+1
-2
-
751. 匿名 2018/08/27(月) 20:14:58
付き合う前段階でデートに誘われて軽だとうーんてなるかな?
結婚とか視野入れ出して子供産まれるまで燃費もろもろ考え節約しようとかで軽に乗り換えるとかならむしろ好感!
金ないくせに高い車、燃費悪いの乗ってローン地獄とかのが嫌。+12
-0
-
752. 匿名 2018/08/27(月) 20:16:52
別に…主が好きな車を買ってそれで出かければ済むはなしでは?+14
-0
-
753. 匿名 2018/08/27(月) 20:21:49
私は年間2000キロ未満だからあえて、中古の軽自動車にしてる。
新品買うのは勿体ない。走行距離ではなく年代によ劣化するのが先だしね。
+6
-2
-
754. 匿名 2018/08/27(月) 20:22:57
逆にのほほんとなるなわたしなら。+2
-1
-
755. 匿名 2018/08/27(月) 20:24:05
「クーポン使うな」「割り勘なんてさせるな、奢れ」「上座に座らせろ」「軽自動車なんてありえない」
男って大変だね、ここまでして恋人本当にほしいの??
+30
-1
-
756. 匿名 2018/08/27(月) 20:24:52
私は札幌住みなのですが、軽はちょっと嫌ですね。
北海道はドライブデートがやっぱり楽しいのですが、こっちは結構飛ばす人も多くて、軽自動車が煽られてるのって割とよく見ます。民度が低いといえばそれまでですが、デート中にああいうのはちょっと嫌だなーって思います。+2
-11
-
757. 匿名 2018/08/27(月) 20:26:39
大好きな人とドライブデートできるなら、どんな車でもいい。+19
-2
-
758. 匿名 2018/08/27(月) 20:27:19
お金のない見栄っ張りよりずっといいじゃん!
堅実な人なんでしょ。
お金ないのに良い車乗ってるヤツが一番ダサい。ボロボロの家に高級車とかマジ笑える。+7
-0
-
759. 匿名 2018/08/27(月) 20:27:39
彼氏が好きで…は大前提だけど
エアコンが効いて、清潔ならば
軽自動車でもかまわない。
ローンまみれの見栄っ張り高級車が一番嫌だ。+11
-0
-
760. 匿名 2018/08/27(月) 20:28:35
真っ黒いガラスに平べったいスポーツカーで爆音で曲流してる車より、軽トラの方がほっこりします。+6
-3
-
761. 匿名 2018/08/27(月) 20:28:38
軽自動車がいやってことじゃなくて、軽自動車レベルしか維持できないんだろうなってやっぱりおもうしお金ないのかなって正直恥ずかしい…なんかガキのヤンキーのイメージ。+4
-10
-
762. 匿名 2018/08/27(月) 20:29:17
軽でも別にいい
車の趣味より運転を重視する
へこみがあったり傷だらけの車の方が嫌
運転が荒かったり、バックで何度も切り返したり
軽でも運転が丁寧で慎重だったら好印象です
+3
-0
-
763. 匿名 2018/08/27(月) 20:29:42
車より、運転が上手くて丁寧な人がいい。
運転中無口でも気にしない、車の運転に集中してるなら、それでいい。
乱暴な運転とか前の車が遅くてイライラする人は、絶対いやだ+12
-1
-
764. 匿名 2018/08/27(月) 20:30:20
そんなことでいちいち嫌がる女に限って変な顔した微妙な女なんだよね
何様なんだろう+11
-3
-
765. 匿名 2018/08/27(月) 20:30:35
アンタさぁ、その彼氏と別れた方がいいよ。
彼氏の方が可哀想だわ〜。
軽自動車で何が悪いの?
事故したら大変だから?
あんたいつの時代の人か分からないけど、軽自動車だから事故ったら危ないとか言う人はマジで低脳だと思う。
じゃあ、逆に聞くけどセルシオやアルファードとか、外車など高級車だったら良いんだ?
車で差別されち彼氏も可哀想だけど、未だにそんな低脳な考えを持ってるアンタはもっと可哀想ww
+13
-6
-
766. 匿名 2018/08/27(月) 20:31:25
免許取り立ての若い子なら軽でもいいと思うけど、ある程度年齢重ねてるなら普通自動車に乗って欲しいっていうのはあるかな+5
-5
-
767. 匿名 2018/08/27(月) 20:32:01
マフラーがやたらでかい車より軽がいいよ。
ブーンってうるさいのが恥ずかしい…
通勤で乗らない人とかなら軽でいんじゃない?+4
-0
-
768. 匿名 2018/08/27(月) 20:32:07
型式によりま+1
-0
-
769. 匿名 2018/08/27(月) 20:33:41
どっかのネットで見たけど初デートは彼氏が軽トラか軽自動車か忘れたけど軽で登場するらしい。
本当はアウディか何かに乗ってるらしいけど、相手の反応を見る為にわざと軽で行くって言ってたよ。
そんな車で差別するような人はクズだと思うわ。+10
-2
-
770. 匿名 2018/08/27(月) 20:33:58
前に朝のワイドショーかなんかで、コメンテーターがしまむらとか安い店に高級車が停まってて滑稽だって言ってるの見て、ちょっと気にして見てみたら
たしかにしまむらとか激安飲食店にいい車が停まってたりする。
まあ、どこにお金かけるかは本人の好きだからね。私は車に興味ないけど、食に興味ない人もいるもんね。
で、車にお金かける人って服とかにはお金かけないイメージだ。+4
-0
-
771. 匿名 2018/08/27(月) 20:34:04
私の彼氏も最初は軽だったけど、別に何も気にしなかったなー。その後お金貯まって普通車に買い変えてたけど、まだ走れるのに?何で変えるの?って思ってた。彼は軽なの気にしてたみたい。
+1
-0
-
772. 匿名 2018/08/27(月) 20:34:14
都会は交通の便がいいし、駐車場高くて維持費馬鹿にならないから、お金持ちしか車持たないイメージ。家庭に1台、とかならわかるけど。田舎は1人1台が当たり前だから色々思う事あるよね。でも安月給なのに無理して変な改造車や高級車(中古)に乗ってる男は総じてダサい。+2
-0
-
773. 匿名 2018/08/27(月) 20:35:10
経済観念がしっかりしてるかもね。車の価格や保険、車検、燃費のことまで考えれば、独身の人は軽のほうが経済的にメリットが高いのは自明。見栄とかメンツで高いローン払ってるほうがよっぽど心配な人だよ+7
-1
-
774. 匿名 2018/08/27(月) 20:35:38
「女は料理でCookDoとかお惣菜とか使うなだし、手抜きやめろよ」
って言われても「じゃあ、自分でやれよ」って思わない人なら、軽自動車で文句言ってもいいとおもう。
時分は求めるだけ求めて、自分は求められたくないなんてワガママだよね+18
-0
-
775. 匿名 2018/08/27(月) 20:36:11
昔は嫌だった。
いい感じになった人が軽の営業車みたいなのを乗ってきた時は引いちゃったんだけど、小泉孝太郎似のイケメンだった。付き合ったみたらよかったかな。
つい3ナンバーの大きい車に乗ってる人が良いって考えてた私はバカだったな。
今は税金勿体無いから、5ナンバーの普通車が夫、軽は私が乗ってます。
+2
-0
-
776. 匿名 2018/08/27(月) 20:37:17
街中移動するくらいなら軽で充分だけど、ドライブデートで遠出することとか考えると普通車がいいよね。長時間となると、乗り心地とか騒音とか違うもんね。+6
-1
-
777. 匿名 2018/08/27(月) 20:37:48
自分で普通自動車を所有してるから気にならないかな
免許ないのは無理だけどw
ドライブデートするなら私の車で運転してくれたらいいので免許さえあれば軽でも気にならない
+3
-1
-
778. 匿名 2018/08/27(月) 20:38:07
「彼が好き」
じゃなくて、
「こんな彼と付き合ってる私が好き」
自分()に見合う彼じゃないからいやなんだね。
軽が嫌といってる方々はそれなりの人なんだね(^-^)+13
-2
-
779. 匿名 2018/08/27(月) 20:39:17
正直それなりの車で来てくれたほうが嬉しいよね
別れる程のことでもないけど+6
-2
-
780. 匿名 2018/08/27(月) 20:39:37
一児の母ですが、娘が他人の車に乗る事があれば、軽なら全力で止めます。安全性・保険を考慮して、です。
娘が主さんと同じ状況になるなら、我が家負担で安全基準の高い車種をレンタルします。
軽を否定する気は全くありませんが、アレは家族以外の人間を乗せて良い車じゃないよ。
+5
-10
-
781. 匿名 2018/08/27(月) 20:40:34
彼氏が車やバイクが好きで私も軽~くだけど車好き
彼氏がアウディ乗ってるけど、正直ハッキリ言ってやっぱりカッコいいもんはカッコいいし迎えに来てくれると嬉しい
でも今は軽自動車も色んなタイプあるし仮に軽自動車に変わっても特に気にしない
新型ジムニー欲しい+5
-3
-
782. 匿名 2018/08/27(月) 20:41:12
都内で車なんて乗らないし
軽でもどっちでもいいよ
車あってもなくても気にしない+4
-2
-
783. 匿名 2018/08/27(月) 20:41:38
フルなんて居ませんから普通+2
-0
-
784. 匿名 2018/08/27(月) 20:41:41
私なんて営業車だよ。
使用で使っていいのか?って感じだった。
軽でも自分で維持してるならいいじゃん。
あれ嫌これ嫌って女子は車の維持費わかってるのかな?+9
-0
-
785. 匿名 2018/08/27(月) 20:41:48
これは普段どれくらい車の中乗るカップルかによると思う。都会なら車なんて使わないだろうから、軽だって、そもそも車がなくたって気にならないだろうけど、基本デートは車みたいな田舎に住んでたら、なぜこの年で軽なの??って思うもんw自分だって普通車乗ってるわけだから。+2
-2
-
786. 匿名 2018/08/27(月) 20:43:07
なんでダメなの?プライド高いね
周りの目気にしすぎだよ。乗ったらわかんないじゃんそんなの!普通車がいいなら普通車乗ってる男と付き合えばいいのに
+9
-0
-
787. 匿名 2018/08/27(月) 20:43:41
軽自動車男の言い訳だらけw+2
-8
-
788. 匿名 2018/08/27(月) 20:45:14
お金持ちと結婚した奥さん紹介した番組やってたろ
まず車や身なりを見るべしって+2
-1
-
789. 匿名 2018/08/27(月) 20:45:30
結婚するなら中古でVIPカー買ってメンテに金かけるやつより新車で軽乗ってる人の方がいい。+5
-1
-
790. 匿名 2018/08/27(月) 20:46:55
>>780
軽を全力で否定しるじゃん。
お嬢さんはどんなに高級車でも他人の車に乗らないのを全力でオススメします。+3
-0
-
791. 匿名 2018/08/27(月) 20:47:34
それはないから結婚したら大きな車にしますよ普通は+2
-3
-
792. 匿名 2018/08/27(月) 20:47:41
ほら、別れろ!別れろ!
車のグレードイコール男のステイタス?
まぁ、いいんじゃない?+2
-0
-
793. 匿名 2018/08/27(月) 20:48:07
学生だけど大きい車を乗ってる子は、ほとんどが親の車だよ。軽乗ってる子は親の車としても親がセカンドカー的に持ってるとか自分専用の車の場合多い 。駐車スペースもないのに自転車のように個々に何台も車持てないし、一人暮らししてる子なら車なんか持てないし。地方は知らないけど駐車場ないよね+4
-1
-
794. 匿名 2018/08/27(月) 20:48:42
>>786
乗ってわかるんだってば。。
今の季節だとエアコン非力だと暑いし日焼け対策ガラス欲しいし
なんか妙に疲れるシートとか色々キツい場合もあるのよ
軽全部を否定してる訳では無いです+6
-3
-
795. 匿名 2018/08/27(月) 20:49:03
たしかにそれだと、いい車乗ってる彼氏がいる自分♡って感じだな
+1
-0
-
796. 匿名 2018/08/27(月) 20:49:03
>>793
軽自動車がセカンドカーもないから金持ちは+0
-2
-
797. 匿名 2018/08/27(月) 20:50:24
セカンドとかw土日に軽自動車の男は言い訳できない
仕事用でもないんだろうし www+1
-1
-
798. 匿名 2018/08/27(月) 20:50:26
韓国はいい車に乗らないと結婚できないらしくスラムのあばら屋に高級車停まってるの見て切なくなった+2
-0
-
799. 匿名 2018/08/27(月) 20:50:29
私は生まれたときから外車ばかりの環境で育っただから外車しか嫌だわ。
彼にも絶対外車に乗ってもらいたいし、軽で満足するような人は嫌。いまの旦那さんとも車の趣味あうから嬉しい。
まあ価値観の違いでしょうね
+3
-6
-
800. 匿名 2018/08/27(月) 20:50:44
私の彼氏は軽だけど、何も気にしたことない
運転してくれるだけありがたいし、見栄張って高い車買って、お金ないよりかはマシかな
てか乗せてもらってる側なのに、軽じゃ嫌だとかわがまますぎんだろ
なら自分で車買って自分で運転しなよって思う+6
-0
-
801. 匿名 2018/08/27(月) 20:51:15
>>798
最後の最後で
最底辺の韓国持ち出すやつは落ちこぼれ
論破されましたという証+3
-0
-
802. 匿名 2018/08/27(月) 20:51:15
安全性が気になるのとカッコ悪いからできたら普通車がいいです。
田舎なら足が必要だからしょうがないけど、
都会なら軽買うぐらいなら必要な時だけレンタカーやタクシー利用でいい。+3
-5
-
803. 匿名 2018/08/27(月) 20:52:16
主が車好きだったら仕方ないかも
まさか主本人が軽自動車乗りだったり車持ってないとかじゃないよね?+5
-0
-
804. 匿名 2018/08/27(月) 20:52:19
今時の軽自動車、普通車並みに高いよ。
普通車のパッソとかビッツとかと変わらない。
税金とか、ガソリンとか考えたら、軽の方がお得。
まあ、安全性は普通車だけど。
車の価値で男を選ぶなんで、何さまのつもりかな。+10
-0
-
805. 匿名 2018/08/27(月) 20:53:10
車も乗り心地や安全性は大体値段相応なんだよ+0
-0
-
806. 匿名 2018/08/27(月) 20:53:16
>>1
この価値観ってバブルの女みたい
軽の方が環境に優しそうでいいよ
+14
-1
-
807. 匿名 2018/08/27(月) 20:53:17
軽自動車よ何が不満なのかわからないわ
今の軽自動車高いんだよ+12
-1
-
808. 匿名 2018/08/27(月) 20:53:49
軽でもいいでしょ
乗せてくれてることにまずは感謝しなよ+16
-1
-
809. 匿名 2018/08/27(月) 20:53:52
>>720
運転手付きかどうかってことだと思うよ。
旦那さんには運転手いるの?+1
-0
-
810. 匿名 2018/08/27(月) 20:54:15
嫌ではないが、
田舎で軽だと何気に大変。
どっか山登って景色見に行くとかってなったり
県外に行くってなったら
いまの軽だと馬力が不便かもしれない
せめて、5人乗りソリオとか??
個人差ですね+4
-4
-
811. 匿名 2018/08/27(月) 20:54:51
最近よく見る、軽なのに白の五輪ナンバーつけてるのはダサい。
軽なのは別に構わないけど、軽なら見栄はらずに黄色ナンバーでいればいいのに。+14
-3
-
812. 匿名 2018/08/27(月) 20:54:53
>>45
確かに!いい考え方ですね!+1
-0
-
813. 匿名 2018/08/27(月) 20:55:03
軽でもいいけど、ある程度運転出来る人がいい、ペーパーは嫌だ。自分が運転するからだけどね。+2
-0
-
814. 匿名 2018/08/27(月) 20:55:08
定期的にトピ立つよね
何で嫌なの?
車ないのと軽ならどっちがいいの?+4
-1
-
815. 匿名 2018/08/27(月) 20:56:20
>>765
セルシオやアルファードみたいなダサい車と外車一括りにしないでくれる?笑+2
-8
-
816. 匿名 2018/08/27(月) 20:58:24
別にいいけどプライドはちょっとほしい
いい車に乗りたいっていうプライド+3
-9
-
817. 匿名 2018/08/27(月) 20:58:43
彼氏の車の種類よりも職種、学生だったら大学名、将来有望かどうかある程度わかるからね。あと一番大事なのが性格だよ。
昔、外車に釣られて頭悪くて性格もモラハラでどうしようもない男とつきあって、あの時間が無駄だったと今でも後悔してる私が言う。
中古の軽でも頭もいい性格もいい男がいいよ。+8
-1
-
818. 匿名 2018/08/27(月) 20:59:05
ひとり一台が当たり前な田舎の県住みだけど、車が重要だからこそ軽の男は無理。
都会の人は交通手段が他にあるから車なんてどうでもいいんだろうけどね。+4
-6
-
819. 匿名 2018/08/27(月) 20:59:05
変な運転してなきゃ軽自動車でも安全性高いよ
安全性疑う前に、彼の運転の仕方見た方がいいと思う
彼女乗せて荒い運転する人は大事に思ってくれて無いよ+4
-1
-
820. 匿名 2018/08/27(月) 20:59:07
軽自動車は小回り利くし、維持費も安いし良いところもあるけど、長時間乗るとなるとキツイよねー。彼氏にはやっぱりドライブデートとか旅行とか期待しちゃうから軽だとちょっとがっかりはするかもw別れるとかはもちろんないけど。
あと、なぜか高級車乗ってる人を悪く言ってる人いるけど、乗り心地全然違うよ。見栄っぱりとかじゃなくて単純に好きなんだとおもうけど。自分のお金何に使おうが自由だし。+11
-4
-
821. 匿名 2018/08/27(月) 20:59:44
軽自動車に乗ってる男を恥ずかしいと思ってるなんて周りに知られたら人間として恥ずかしいしなぁ+10
-2
-
822. 匿名 2018/08/27(月) 21:00:12
身の丈にあった生活する謙虚な彼氏で素敵ですね。
今時、車持ってる若者ってだけで羨ましい。
車離れ凄いですからね、特に都内。+6
-2
-
823. 匿名 2018/08/27(月) 21:00:34
DQN専用車
+3
-3
-
824. 匿名 2018/08/27(月) 21:01:44
軽なら乗りたくない
迎えに来たら恥ずかしい
電車で帰ったほうがマシ
本音です。+4
-12
-
825. 匿名 2018/08/27(月) 21:02:05
自分が男なら、車種気にしてくる彼女となんて付き合いたくない+7
-2
-
826. 匿名 2018/08/27(月) 21:02:48
824とは友達にはなれない+5
-2
-
827. 匿名 2018/08/27(月) 21:03:05
彼氏はダメで旦那はイイけど。+4
-5
-
828. 匿名 2018/08/27(月) 21:03:22
友達と一緒の時
彼が軽だと惨め。
フレンチのディナーなのに
ジャージ着てきたアイツは軽だった+7
-5
-
829. 匿名 2018/08/27(月) 21:03:27
私の彼氏軽自動車だよ。
普段電車通勤だし、駅も近いからそんなに必要ないとのこと。
見栄張って乗らないのに高級車買ってる方が嫌だわ。
私は車必須地域に住んでるので普通車乗ってる。
私の車でデートしてる+8
-2
-
830. 匿名 2018/08/27(月) 21:03:31
ぶっちゃけ嫌
そもそ昔と違って軽自動車とコンパクトカーって値段変わらないか寧ろコンパクトカーのが安いのに何で軽自動車なの?って感じ
年間掛かる税金が違うって言っても数千円
他の面って保険含めてほぼ変わらない
それなのに軽自動車にしてる人の気が知れない
ご老人の隠居なら分かるけど、
若い人だと寧ろ軽自動車なら持ってない方がマシ
あと子持ちの軽自動車も嫌いだわ
毎回車酔いで吐いてた自分からすると軽自動車は子供にとって地獄
コンパクトカーですら横揺れあるのは酔う
毎回薬は可愛そうだし
ダサくてもセダンタイプやら揺れない車に乗れって思う
自分が親が軽自動車からセダンタイプに変えてくれて酔いがマシになったからこそ軽自動車子供にとっては地獄っておもう+6
-9
-
831. 匿名 2018/08/27(月) 21:03:53
>>537
うちの近所のパチンコ店のけっこう広い駐車場にはよくとまってるのはワゴンだけどね。外車はほとんどみない。大阪市内。+3
-0
-
832. 匿名 2018/08/27(月) 21:03:58 ID:5ADH5Z7SZo
軽が、というより男ならいい車に乗ろう!乗るために仕事頑張って稼ぐんだ俺は!っていう上昇志向がある男性が好きなんでしょ。軽で満足するような男が嫌なんじゃないの?+10
-4
-
833. 匿名 2018/08/27(月) 21:04:57
自分は外車だから軽は嫌です。+3
-8
-
834. 匿名 2018/08/27(月) 21:05:21
見栄でその人と付き合っているならやめればいい
+6
-1
-
835. 匿名 2018/08/27(月) 21:05:23
彼氏と知り合った時はワゴンRだったけど特に気にすることなく付き合ったよー
今はランクルで車のグレードは上がったけど狭い道とか乗り降りが少し不便だなーと反対に思う。パワーがあるからそこは良いけど
軽自動車が嫌でもいずれ買い変えるだろうし、軽トラじゃないなら何でも良いと思う笑+4
-1
-
836. 匿名 2018/08/27(月) 21:05:33
トピ主のレベルに合った車に乗ってきたんだと思うよ
鏡見てね+10
-3
-
837. 匿名 2018/08/27(月) 21:05:42
運転してくれるだけでありがたい。+9
-1
-
838. 匿名 2018/08/27(月) 21:05:53
どっちの男性が好き?
運転が上手い軽‥‥+
運転が下手な3ナンバー車‥‥−+23
-0
-
839. 匿名 2018/08/27(月) 21:06:01
わたしは普通車で彼は軽自動車に乗ってますが
彼のことが好きなら普通車じゃないととかそんなこと気にもしないと思います。
軽自動車もコンパクトカーも大して変わらない+8
-1
-
840. 匿名 2018/08/27(月) 21:06:39
家庭の事情で彼氏は高い車買えなくて軽を買ったけど、恥ずかしいなんて思ったことない
むしろ長い時間運転してくれてありがたい
何も知らない人に、軽で彼女乗せててダサいとか思わないでほしい+7
-1
-
841. 匿名 2018/08/27(月) 21:07:02
全然いい
収入に見合わない高級車乗ってる方が嫌だ+7
-1
-
842. 匿名 2018/08/27(月) 21:07:43
軽≠貧乏 だと思うけど
安全面は 軽<<普通車 なのは確か
+7
-2
-
843. 匿名 2018/08/27(月) 21:08:23
>>807
車が必要な地域で中古車販売してる友達も、今は軽が人気で割高って言ってた。
中古で走行距離や年式が同じでも普通車のほうが中古になると安かったりするらしい。それほど軽が税金も安いし人気みたい。+3
-0
-
844. 匿名 2018/08/27(月) 21:08:39
前にベンツ乗ってるけど、コーヒー代払っただけでドヤ顔な男いたけど、そっちのがいいの?w+3
-0
-
845. 匿名 2018/08/27(月) 21:08:48
昔の話だけど私が普通車買ったら軽に乗ってた彼氏も普通車にかえた。私は軽でも気にしなかったけどやっぱり変なプライドがあるんかな?? 少しの見栄も必要なのかしら+2
-0
-
846. 匿名 2018/08/27(月) 21:08:52
車に興味無い男なのでは?
+7
-0
-
847. 匿名 2018/08/27(月) 21:09:10
軽とはいえ、いまはちょっとした普通車並みに高いからね。
あなたは彼が好きなの?いい車に乗ってる男がいいの?どっち。
意外にも他人は自分が気にするほどなにも気にしないよ。
なーんも恥ずかしいことないのに。+4
-0
-
848. 匿名 2018/08/27(月) 21:09:33
高級車乗ってる性格悪い男と、軽乗ってる性格良い男なら軽選ぶよね?+7
-2
-
849. 匿名 2018/08/27(月) 21:09:34
別に気にしない
車で人を好きになる訳じゃないし+4
-0
-
850. 匿名 2018/08/27(月) 21:09:46
フリーター彼氏が母親の車を借りて来てびっくりした
ちゃんと自分で稼いだお金で買った車なら何でも良いよ私は
+2
-1
-
851. 匿名 2018/08/27(月) 21:10:06
恋人が乗っていても全然OK
ただナンパはムッとする。軽で女を釣ろうって魂胆とそれで釣れるちょろい人間に見られたことに(笑)+5
-2
-
852. 匿名 2018/08/27(月) 21:10:19
>>839
軽は、車体企画がどうしても、普通車より劣るよ
+3
-2
-
853. 匿名 2018/08/27(月) 21:10:23
>>1
主は人の車にケチつけれるほどいい女なのか?
普通車に乗ってるの???+7
-0
-
854. 匿名 2018/08/27(月) 21:10:43
安全だからと普通車で乱暴な運転してる方が嫌だ。+3
-2
-
855. 匿名 2018/08/27(月) 21:10:56
ドライブ好きだから普通車だったら嬉しいし軽だと残念。でもそれで別れることはないし結婚前提なら自分が普通車買うだけだな。+4
-2
-
856. 匿名 2018/08/27(月) 21:11:17
若い時だったら全然良い。
でも30代に突入した人で軽自動車だと稼ぎ悪いのかなーとか思ってしまうよね…+12
-3
-
857. 匿名 2018/08/27(月) 21:11:51
>>832
その次は家?
辛いね…男は。+3
-0
-
858. 匿名 2018/08/27(月) 21:12:06
安全面を軽視してる人と思う
+7
-2
-
859. 匿名 2018/08/27(月) 21:12:12
9割軽でもいい、軽は嫌だとか言ってる女身の程知れ。
ずっと同じようなコメント繰り返してる人ばっかで笑うわ。もう軽でいい人は書き込まなくていいんじゃない?
+8
-2
-
860. 匿名 2018/08/27(月) 21:12:14
>>826
私もあなたとは‥
無理です、ごめんなさい
824です(〃ω〃)+3
-1
-
861. 匿名 2018/08/27(月) 21:12:20
私が男だったら軽に乗ってるから…て言う女はこっちから願い下げだね。
+10
-4
-
862. 匿名 2018/08/27(月) 21:12:37
>>836
爆笑。
車であーだこーだ言ってるくらいだしね。
付き合ってもらえるだけ幸せじゃん。+4
-0
-
863. 匿名 2018/08/27(月) 21:12:46
軽自動車でも綺麗に乗ってるならいいと思う。
軽自動車で見た目ボロボロで中も汚いのは嫌。+5
-1
-
864. 匿名 2018/08/27(月) 21:13:12
こんな車で来られるよりはずっとマシだと思う+10
-3
-
865. 匿名 2018/08/27(月) 21:13:59
収入無いのに無理して高い車乗る人よりは良いけどな。+5
-2
-
866. 匿名 2018/08/27(月) 21:14:18
>>854
軽自動車、普通車 自転車問わず
安全運転は必須だよ
もらい事故を考えたら、軽の選択肢はない
中古でも普通車を買う
+4
-2
-
867. 匿名 2018/08/27(月) 21:14:46
軽でも全然いいけど、高速は乗りたくない。+4
-3
-
868. 匿名 2018/08/27(月) 21:14:58
>>755
だから、結婚するより独身でいる方が楽なんだよねw+1
-1
-
869. 匿名 2018/08/27(月) 21:14:59
わたしは軽で良いです!!
いつもお迎えとかきてくれて本当にありがたい+7
-4
-
870. 匿名 2018/08/27(月) 21:15:05
>>821
大切な彼女を
軽自動車に乗せる彼氏なんて
恥ずかしいなぁ
安いだけの車に乗るなんて
粗末に扱われて悲しくなります。+3
-13
-
871. 匿名 2018/08/27(月) 21:15:54
>>866
中古車なんて、どんな不具合出るかわかったもんじゃないから、普通買わないよ+2
-4
-
872. 匿名 2018/08/27(月) 21:16:40
軽自動車でも全然問題ない。
車自慢される方が嫌。
軽自動車が嫌な人は、彼氏がスクーター乗るのも嫌なのかな。+11
-1
-
873. 匿名 2018/08/27(月) 21:16:48
>>854
そんな人いるか〜〜?+2
-1
-
874. 匿名 2018/08/27(月) 21:16:52
ここでも書かれてる通り
軽自動車人気あるから下手なコンパクトカーより新車でも中古でも高い
それなのに敢えて軽自動車選ぶ人は私は無理
ぶっちゃけケチと言うか、金に細そーでね
1度がめつい彼氏居たからもう金絡みで細かく言われるのが耐えられない
悪いけど現状の状態で敢えて軽自動車選ぶ人はお金に細かいって思うから受け付けらんない
税金安い言っても上がったから数千円しか差がないし、保険も車検もディーラー車検ならほぼ同額
あまり差がないのに安全面が弱い
少しだけ安くて単に劣化自動車でしかない軽自動車を選ぶ人は受け付けない
何故同額かそれより安い普通車でダメなの?
維持費高いからって大きな差なんてつかないのに
そんな金に細かい人は受け付けない
+6
-4
-
875. 匿名 2018/08/27(月) 21:16:57
友人の男性が女友達に頼まれて親切心で迎えにいったら「軽できてんじゃねーよ!」と、車を蹴り飛ばされたらしい。+1
-3
-
876. 匿名 2018/08/27(月) 21:16:59
>>217
はーずーかーしーいー
絶対どんな女連れてんだ?って見られるよね+5
-0
-
877. 匿名 2018/08/27(月) 21:17:10
>>871
はーーー?ちゃんとした、正規ディーラー買えば、大丈夫だよ
中古車は買ったことないけどね+1
-1
-
878. 匿名 2018/08/27(月) 21:17:18
>>862
確かに!彼女が綾瀬はるかだったら、彼氏も軽で来ないかもねw+2
-0
-
879. 匿名 2018/08/27(月) 21:17:39
真っ黒いガラスに平べったいスポーツカーで爆音で曲流してる車より、軽トラの方がほっこりします。+3
-1
-
880. 匿名 2018/08/27(月) 21:18:13
>>870
釣りかな?
自分をどんな高級な女だと思ってんだかw
+3
-2
-
881. 匿名 2018/08/27(月) 21:18:16
みんな勘違いしないで。
ここは軽でもいい、軽でも気にしない
って人が多いのであって、あえて軽がいい!って人は少ないってこと。
そりゃ、性格や運転技術その他が同程度なら、高級車が無理なく買える経済力がある男の方がみんないいに決まってるよ。+10
-3
-
882. 匿名 2018/08/27(月) 21:18:45
>>864
ないない
その色全く売れてないし+1
-0
-
883. 匿名 2018/08/27(月) 21:18:56
>>865
だけど、本当に収入無くて車が軽なんて、付き合う対象にもならないわ。
だいたい、収入無かったら高い車なんて買えないしね。+6
-1
-
884. 匿名 2018/08/27(月) 21:18:56
申し訳ないのですが
正直
軽はありえません+11
-4
-
885. 匿名 2018/08/27(月) 21:19:01
>>874
ほんとそう
税金安いっていっても、スマホ代を少し節約すれば、大差なし
正直、軽自動車に乗る人は、目先の利益だけ考えて
安全面を軽視してる人だと思う+8
-5
-
886. 匿名 2018/08/27(月) 21:19:43
車種より運転の仕方の方が気になるなぁ。
オラオラ運転とかハンドル握ったら人格変わる、みたいな人はちょっと…。+4
-1
-
887. 匿名 2018/08/27(月) 21:20:00
イヤです。+5
-2
-
888. 匿名 2018/08/27(月) 21:20:14
>>880
男ならだれでもいいという
安っぽい女ではないつもりです。+4
-2
-
889. 匿名 2018/08/27(月) 21:20:24
>>859
でも主さんの質問が「軽でもいいか、嫌か」いうものだから。それに返事をするトピだよ。+4
-0
-
890. 匿名 2018/08/27(月) 21:20:26
嫌と言う女の方が嫌って思われると思う+3
-2
-
891. 匿名 2018/08/27(月) 21:20:38
>>879
どっちも嫌w+2
-0
-
892. 匿名 2018/08/27(月) 21:20:39
みんなリアルで>>708みたいな車で迎えにこられたことないから言えるんだよ
30代独身でこういう軽の男性だったら冷める+7
-2
-
893. 匿名 2018/08/27(月) 21:21:41
>>881
財力あっても車に興味がない人はいるの。高い車に乗ることが価値と捉えない人はいる。+3
-2
-
894. 匿名 2018/08/27(月) 21:21:56
別に気にしない。乗せてもらって運転してもらって軽自動車嫌とか何様のつもりだよ。そんなに嫌なら自分で車かって自分で運転しろよ。+3
-2
-
895. 匿名 2018/08/27(月) 21:22:06
うちのアパート(家賃5万)は、どう考えてもファミリー向けの物件じゃ無い。
にも関わらず、子供含め5人で暮らしてるDQNぽい家族がいる。
子供はいつも服がボロボロだし、親もスウェットかジャージ姿以外見た事が無い。
明らかに余裕無さそうな生活してるのに、
駐車場には改造した高級車…
なんかね、金の使い方間違ってる。
人それぞれ価値観は違うだろうけど、あからさまにオカシイから、人間性まで疑ってしまうわ。
実際、道路族なんだけどね 笑…
自分の身の丈にあった車なら気にならないかな。
例えが極端だけど、ボロアパートに住みながらも高級車持つとか頭いかれてると思う。+3
-4
-
896. 匿名 2018/08/27(月) 21:22:10
世の中の「彼氏」さんは大変なんだね
車にこだわりがあるなら自分で買えばいい
彼氏には彼氏の考えがあっての軽なんだから、自分の意見を押し付けるのは我儘じゃない?
本当に自分が好きな人だったら、電車でも徒歩でも自転車でも構わない
たいして好きでもないから「軽は嫌」って思うんじゃないの?
本当に好きかどうか考えてみたらどうでしょうか+6
-1
-
897. 匿名 2018/08/27(月) 21:22:22
>>888
お金持ちなら、誰でもいい?+0
-3
-
898. 匿名 2018/08/27(月) 21:22:28
軽でもいいけど、車内の運転席と助手席の間がこっちのタイプなら嬉しいw+5
-0
-
899. 匿名 2018/08/27(月) 21:22:36
みんなどんな人と付き合ってるの?
私宮城に住んでるけど男で軽に乗ってる割合かなり少ないよ。
なんでそんなに軽がいいとすすめるの?
ガル民変わってる人多いわ。
+7
-4
-
900. 匿名 2018/08/27(月) 21:23:03
>>886
だから!
軽自動車はどうかって話!
運転の話じゃない
そりゃ普通自動車も軽自動車も
安全運転とそうでない人両方いますがな。+2
-0
-
901. 匿名 2018/08/27(月) 21:23:15
別にどっちでもいいけど、
今の彼氏2台のってて、軽で迎えに来られるより、おっきい8人乗りで迎えこられるほうが、かっこいいと思ってしまう...+6
-5
-
902. 匿名 2018/08/27(月) 21:23:56
おはま推し
安倍推し
軽自動車推し
それがガル民+5
-2
-
903. 匿名 2018/08/27(月) 21:23:58
>>885
892ですが同意です
ちなみに昔から男家族もそういう車の選び方
だから嫌な物は嫌+3
-3
-
904. 匿名 2018/08/27(月) 21:24:18
最近CMも軽自動車多いし嫌なイメージない!普段そこら辺を走ってる車も軽かコンパクトカーばっかだし何十年も前の車に乗ってるのは嫌だけど新しい型なら嫌じゃないよ
+6
-1
-
905. 匿名 2018/08/27(月) 21:24:23
軽自動車をダサいと思わないそのセンスが無理+7
-13
-
906. 匿名 2018/08/27(月) 21:24:28
無理+8
-4
-
907. 匿名 2018/08/27(月) 21:24:39
>>898
このタイプ、挟まれたらペチャンコだよw
+4
-3
-
908. 匿名 2018/08/27(月) 21:24:44
いい車に乗れ
奢れ
記念日忘れるな
クーポン使うな
男よ!頑張れ‼︎+14
-0
-
909. 匿名 2018/08/27(月) 21:24:56
>>902
モテる若い美人が嫌い
普通自動車や外車は目の敵
それがガル民
+6
-1
-
910. 匿名 2018/08/27(月) 21:25:08
自分が独身の男ならデートで車使う可能性あるし軽は選ばないな
今どき軽も高いしせめてコンパクトカーにする
大事な彼女乗せるなら多少の維持費ケチるより乗り心地や安全性の高い普通車の方がいい+8
-2
-
911. 匿名 2018/08/27(月) 21:25:17
>>899
軽が良いとかじゃなくて、軽でも普通車でも運転してくれればなんでも良いってこと
べつに軽を進めてる人いないだろ+4
-1
-
912. 匿名 2018/08/27(月) 21:25:19
軽は無理。若い頃それで振った男いる。
見た目だけではなく、軽の基準をクリアするにはどんなに安全面なの工夫していても、ペッシャンコになったら意味がないから。
迷惑運転の車の所為で車が廃車になったけれど、家族に怪我は無かった。
金で買える安全は買うべきだよ。
+8
-5
-
913. 匿名 2018/08/27(月) 21:25:44
>>905
そういうあなたの方が無理+3
-6
-
914. 匿名 2018/08/27(月) 21:26:43
>>899
勧めてる人何処にあるの?そんないる?
軽が好き。じゃなく、軽でも良い。
て話だけだと思うけど+3
-1
-
915. 匿名 2018/08/27(月) 21:28:10
>>859
普通自動車乗ってたら
身の程知らずですか?((((;゚Д゚))))
それじゃ
日本中、身の程知らずばかりに
なってしまいますよ?
そんなばかな‥+9
-0
-
916. 匿名 2018/08/27(月) 21:28:40
家の旦那、若い頃は改造車に乗って何十万もかけたのに新車に乗り換えてあっさり捨てた。今までの金が勿体ない 私なら安い車か燃費の良い車に乗ってるだけでいいわ、トラクターでも構わない
車より人をみるわ+6
-1
-
917. 匿名 2018/08/27(月) 21:29:20
ちっちゃくてもミニクーパーならいいなー!+3
-5
-
918. 匿名 2018/08/27(月) 21:29:24
軽に乗っている人
やっぱり口が悪いので
無理です。
+3
-7
-
919. 匿名 2018/08/27(月) 21:29:38
>>874
コンパクトカーって女性向けの車種がおおいよね。男性も行ける車種はそこまで値崩れしてないと思う。+0
-0
-
920. 匿名 2018/08/27(月) 21:30:08
付き合う前に車種聞いときなよw+7
-0
-
921. 匿名 2018/08/27(月) 21:30:40
車だけで人を判断できない+7
-0
-
922. 匿名 2018/08/27(月) 21:30:59
事故が怖いなら自分の車に乗ればいいじゃん。+6
-0
-
923. 匿名 2018/08/27(月) 21:31:21
軽はちょっとした用事用のサイドカーだろ…+4
-4
-
924. 匿名 2018/08/27(月) 21:31:31
気にしない
私も軽だし+3
-1
-
925. 匿名 2018/08/27(月) 21:31:40
セコイ人の乗り物
命を削っても
セコく軽自動車を選びたい人はいいんじゃないかな+6
-3
-
926. 匿名 2018/08/27(月) 21:32:14
>>917
古いやつ以外デカイんやで+2
-0
-
927. 匿名 2018/08/27(月) 21:32:20
>>9
彼氏の車。
白のアルトだけど気にしないよ。+3
-1
-
928. 匿名 2018/08/27(月) 21:32:20
>>922
主さん、車好きみたいだしデートは自分の出せば良いのに。+6
-0
-
929. 匿名 2018/08/27(月) 21:33:16
>>923
ご近所用だよね。高速はキツイ。+6
-3
-
930. 匿名 2018/08/27(月) 21:33:39
>>904
芦屋近くの西宮に住んでいますが、そんな軽なんて見ないわ。
どこだと沢山走ってるの?
この辺りは、殆ど外車だよ。昼間でも外車、高級車に乗った女性(主婦?)をよく見る。
+6
-4
-
931. 匿名 2018/08/27(月) 21:34:25
荒れるよこういうトピ
失礼にも程がある+5
-1
-
932. 匿名 2018/08/27(月) 21:35:58
>>930
だって高級住宅地じゃん。分かって嫌味だね。+6
-1
-
933. 匿名 2018/08/27(月) 21:36:03
>>894
軽自動車に乗るのが嫌なので
自分の車出してます
+5
-0
-
934. 匿名 2018/08/27(月) 21:36:04
『軽に乗ってる男はありえな~い』って言ってる友達いるけど、ずっと彼氏いないなぁ。+7
-1
-
935. 匿名 2018/08/27(月) 21:36:20
軽自動車乗ってるとか別にいいじゃんって思うわ
むしろそこそこな値段の乗用車を改造して車高低くしてタイヤがそってるような車。
見た目を格好つけて粋がりたいだけのアホが運転してそうな車には乗りたくない。運転荒らそうだし車の芳香剤とかキツそうで嫌、その車に乗り降りしてる所すら見られたくないくらい恥ずかしいわ。+4
-1
-
936. 匿名 2018/08/27(月) 21:36:38
こんなところでグチグチ言うくらいなら、彼氏にはっきり言いなよ。+7
-0
-
937. 匿名 2018/08/27(月) 21:36:49
パチンコかよ+1
-1
-
938. 匿名 2018/08/27(月) 21:37:08
>>930マウンティング凄い+4
-0
-
939. 匿名 2018/08/27(月) 21:37:17
使用目的の主が何かによるよね。
通勤用とか、土日の買い物用として所有してるなら軽で十分って人もいるだろうし。
車はそんなに好きじゃないけど、野球するから、道具載せるのに大きめのワンボックスを買う人もいるじゃん。
決して、ちょっと付き合った程度の彼女の為に買った車じゃないんだよw
それを、自分好みじゃないなぁ〜って思うのは自由だと思うよ。でも、相手がもし、彼女デートなのにワンピース着てこないんだよ。メイクもいつも雑だし。普通女の子ってもっとおしゃれじゃない?って思うのも自由だからねw+3
-1
-
940. 匿名 2018/08/27(月) 21:37:30
いつも安全に軽で運転してくれるから、軽が嫌とかそんなわがまま言いたくないっていうか、そんなこと言ったら可哀想だと思ってしまう+2
-0
-
941. 匿名 2018/08/27(月) 21:37:33
>>934
私の周りは軽自動車に乗ってる彼氏を持つ女友達は一人もいません。
みんな軽自動車はイヤだから+6
-4
-
942. 匿名 2018/08/27(月) 21:38:17
>>936
ほんとそれ!!
嫌なら本人の目の前で言いなよって思う(笑)
それが無理なら文句言うなって感じ+6
-0
-
943. 匿名 2018/08/27(月) 21:39:12
私の彼氏(30歳)軽自動車です!
6〜7年前に社会人になってすぐ買った車と
聞いて、皆さん書かれているように見え張って
高級車買うよりよっぽど堅実でいい奴じゃん!!
と好感度アップしました!!実際乗せてもらってて
恥ずかしいとか、困るとか思うこと全く無いです
高速乗るとたしかにこの時期は
「うぉぉ〜スピード出ねぇ!!泣」って嘆いて
ますけど大丈夫じゅうぶんスピード出せてます、
「周りがおかしいだけ」って励ましてます 笑
+4
-2
-
944. 匿名 2018/08/27(月) 21:39:30
>>930
芦屋に住んでるのに国内旅行とかしないの?
観光地、軽だらけじゃんww+0
-2
-
945. 匿名 2018/08/27(月) 21:39:40
高級車に乗って貯金の無い、所持金無し男より
貯金して楽しく生きてる軽自動車の男性が良いよ+7
-2
-
946. 匿名 2018/08/27(月) 21:40:00
軽すら買えない男よりマシ!+7
-0
-
947. 匿名 2018/08/27(月) 21:40:08
私有地とかならありだな
カート的に使う感じ
市街地やドライブで軽自動車はイヤです!
+2
-0
-
948. 匿名 2018/08/27(月) 21:40:20
ジムニーならあり+2
-0
-
949. 匿名 2018/08/27(月) 21:40:25
遠出となるとやっぱキツイよね
狭いし乗り心地と安定感が異次元すぎる
個人的には男にはある程度車に詳しくあってほしい笑+2
-0
-
950. 匿名 2018/08/27(月) 21:40:28
軽、普通車問わずボコボコ、高年式、不正改造、痛車意外なら大丈夫。+3
-0
-
951. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:02
ジムニーこそサイドカーじゃない?+1
-1
-
952. 匿名 2018/08/27(月) 21:42:20
軽自動車で妥協する生き方がいや
仕事も出来ないんだろうなって思う+8
-9
-
953. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:34
>>935
なんでそう言う柄の悪い車と軽を比べて、軽万歳!になるの?何人も書いてる人いるけど。
そんな極端な例えしなくても、、、。
普通の上品な高級車(無理してない)と比べたら?+15
-1
-
954. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:42
痛車はいいの?+0
-7
-
955. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:53
男も女も結婚できない理由がよくわかるなぁw+5
-0
-
956. 匿名 2018/08/27(月) 21:43:57
>>944
横だけど、観光シーズンの観光地こそ軽はすくないよ+5
-2
-
957. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:02
経済的でいいじゃない
私が嫌なのはシャコタンだな。シャコタン知ってる?(笑)
田舎だといまだに居るのよ…+10
-0
-
958. 匿名 2018/08/27(月) 21:44:28
>>897
だから
誰でもよくない
お金持ちなら
誰でもいいような安っぽい女ではないつもりです。+2
-2
-
959. 匿名 2018/08/27(月) 21:45:05
昔の彼氏400万のイタリアのバイク自慢して(何かダサイしうるさいし一回見れば充分)からワゴンRでデートだった
100万のバイク3台自慢して(違いがわからないし2台は公道で乗れないとか)
からやっぱりワゴンRでデートだった+4
-0
-
960. 匿名 2018/08/27(月) 21:45:18
軽は乗り心地が…とか言う人に聞きたいけど、普通車のどのレベルからならOKなの?
まさか、キューブとかじゃないよね?(笑)+4
-5
-
961. 匿名 2018/08/27(月) 21:45:53
自分が今まで軽自動車に乗った事がないし 相手も乗ってる人がいなかったのでちょっと嫌です。
最近母が軽自動車を買ったので時々乗ります。
車内の広さに驚いたけど乗り心地はあまり..です。+11
-5
-
962. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:01
>>897
まったく
困った子だね+2
-2
-
963. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:37
え!全然いい!
なんなら車に興味ある人はちょっとやだ!
でも普通車もいいか。あれ。+3
-2
-
964. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:43
>>944
バカ+2
-4
-
965. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:55
車も流行りってあると思う。バブル時はセダンが流行ったり外車が流行ったり次はゴツい四駆が流行ったり、その後はワンボックスの大型が流行ったり次はハイブリッド車やエコカー、軽も今凄く売れてるし、時代に合う車乗ってる方が良くない?+7
-0
-
966. 匿名 2018/08/27(月) 21:46:58
>>958
目で見える物差しで人を図ろうとするあなたは、十分、安い女ですよ。+2
-1
-
967. 匿名 2018/08/27(月) 21:47:11
軽自動車だと
やっぱり
嬉しくないな+11
-3
-
968. 匿名 2018/08/27(月) 21:47:53
私は、できれば普通車の方が良いなーってぐらいかな
逆にこんな色の車の方が無理+14
-0
-
969. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:20
>>757
戦車でも?+2
-4
-
970. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:37
>>966
大切にされてないのが
目に見えたら悲しいでしょ?
+2
-1
-
971. 匿名 2018/08/27(月) 21:48:43
>>952
それ思うわー。頑張れよ!って。+4
-5
-
972. 匿名 2018/08/27(月) 21:50:06
>>953
軽なんて、柄の悪い車と比べるしかないからです。+4
-1
-
973. 匿名 2018/08/27(月) 21:50:14
車に興味がないって人はいる。
私の友達、今まで軽自動車に乗ってる男はありえないって言ってきたけど、結婚した人は軽自動車。
結局、車で選んでないね。すっごく幸せしう。+7
-0
-
974. 匿名 2018/08/27(月) 21:51:06
>>960
オーリスとか現行インプレッサとか?
大きくもなく小さくもなくある程度馬力ある車+1
-0
-
975. 匿名 2018/08/27(月) 21:52:14
気持ちとてもわかります。
車大好きだしそれじゃなくてもケアは絶対無理。
軽乗ってるからって冷めたら別れる原因にはしないけど絶対嫌って思っちゃう。
てゆーか都内なら車買う人自体少ないし、買うなら軽って人は周りにはいない。+6
-1
-
976. 匿名 2018/08/27(月) 21:52:37
田舎のヤンキー車好きか見栄を気にする女以外は気にしないはずだから、どっちかなんじゃない気にする人。
田舎の車好きヤンキーは自分の車にも気にするから仕方ないけど、見栄はり女は自分の車すらもてない、都会の高い駐車場も払えないのに、ホント恥ずかしい(笑)+3
-0
-
977. 匿名 2018/08/27(月) 21:52:52
ぜーんぜん平気!!!
軽トラでもいいくらい気にしん!!(笑)+2
-4
-
978. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:30
主は軽じゃなくて普通車がいいと言ってるのに
いつのまにか軽と高級車対決のようになってる+15
-0
-
979. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:51
車好きなら、尚更、軽自動車には軽自動車の良さがあるので、文句言う意味がわかりません。軽のターボなんて、軽い分、めっちゃ早いのに!
走り屋を求めてる訳じゃないか(笑)+1
-5
-
980. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:53
私も正直言えば乗り心地や安全性で普通車がいいけど、彼氏には言えないね。今のご時世背伸びして車にお金かけるより、現実的な人が多いし仕方ないと思うよ。
私は車が好きだし、普通車のってるけど。
相手に求めず自分で欲しいの買ってみたら? ローンや維持の大変さわかるかもよ。+6
-0
-
981. 匿名 2018/08/27(月) 21:53:56
>>11
地方在住です。いるっちゃぁいるけどちょっと変な人とかお金に困ってそうな人が多い気がする…。工場7年年間勤務していた時は、派遣社員とかでパチンコによく通ってるっていう20代30代の数人軽自動車だったな。もれなく中卒高卒で清潔感のなさそうな人だった。その後大学病院の事務に8年近くいますが、軽自動車の男性いまのところ知りません…。+3
-5
-
982. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:17
最近は軽自動車でも高いけどね。結婚するんならそれくらい堅実な方がいい。+6
-0
-
983. 匿名 2018/08/27(月) 21:54:47
軽自動車なのに無駄に改造して200万円とか払ってるほうが痛い。
あと金が有るのをアぴらない人のほうが長続きする。
本当に貧乏なら身の丈に合った生活をする堅実派で良い。+4
-0
-
984. 匿名 2018/08/27(月) 21:55:37
軽でもジムニーとかならまだ許せる…+1
-0
-
985. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:17
自分が車好きで普通車乗ってるから軽は無理だな。
実際乗ってみると感覚が大分違ってやっぱり怖いよ。+8
-0
-
986. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:28
>>966
お金持ちであったとしても
誰でもいい訳ではないと言ってるのですが
私は心から大好きな人だけで十分、
その彼が私を大切にしてくれて満足しています。
だから他の誰でもいいとかありえません。
あの、車の話のトピですよ?
(´・ω・`)
+1
-2
-
987. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:36
20代前半までならオッケー+4
-0
-
988. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:51
田舎者だから車は毎日使うし、少しは見栄張ってそこそこ良い車乗ってほしい+5
-2
-
989. 匿名 2018/08/27(月) 21:56:59
私は車種ではなく、運転のうまさを重視するタイプです。
良い車乗ってるのに運転下手くそな人は超ださい。
軽で下手くその方がマシ。
+1
-0
-
990. 匿名 2018/08/27(月) 21:57:03
>>978
事故に遭ったらって一文が高級車をイメージしてしまうのかも+1
-1
-
991. 匿名 2018/08/27(月) 21:57:42
>>963車に興味ない人が軽自動車に乗るっていうわけでもないと思うけど。興味なくても軽自動車にはさ…
+1
-1
-
992. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:10
いま普通車だって安いの150万くらいで買える
軽自動車値段上がってるし、それなら、普通車乗って欲しい
やっぱり乗り心地は違うよ+8
-2
-
993. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:18
軽自動車が嫌で下に見てる人は自分が普通車乗ってるんだよね?
自分にないものを相手に求めるのは愚かな女。+4
-0
-
994. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:25
免許無し男は嫌ですね。
うちの会社でも39で最近免許取った人がいるよ。+3
-0
-
995. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:49
うちの旦那は新車買おうってなったときできれば俺は軽がいいって言ったw+1
-0
-
996. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:54
>>974
インプレッサって…なんか、若くないよね。+5
-0
-
997. 匿名 2018/08/27(月) 21:58:59
1人で乗る時はもちろんだけど、他の人を乗せた時より以上に安全運転する人を選びなさい
車をとっかえひっかえする人は女もとっかえひっかえする・・・か、どうかはわからないけど
車の価値が人の価値と比例はしない+2
-0
-
998. 匿名 2018/08/27(月) 21:59:55
>>960
バカにするけどさぁ、キューブは置いといて
ワゴンrとか、Nboxとかタントとか、ボックス型はまじで腰に来て乗ってて疲れる。
どれがその人に合うかは人それぞれ。+3
-0
-
999. 匿名 2018/08/27(月) 22:00:09
>>992
ごめん。150万程度の普通車なら、軽と対して変わらないどころか、軽のオプションゴリゴリに負ける可能性もあるw+2
-1
-
1000. 匿名 2018/08/27(月) 22:00:18
というか、男で軽しか乗れない経済力にがっかりしたのでは?
お金あっても軽に乗る人はいるけど、まれ。
若いなら仕方ないけど、そこそこの年齢なら普通に嫌だよね。+5
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する