ガールズちゃんねる

彼氏が軽自動車に乗っていたら嫌ですか?

3940コメント2018/09/10(月) 09:47

  • 1. 匿名 2018/08/27(月) 15:48:07 

    先日の初めてのドライブデートで彼氏が軽自動車に乗ってきて正直がっかりしてしまいました。
    私が車好きだということもあるのですが、軽自動車だと万が一事故に遭ったら怖いという部分も大きく、少し残念に思っています。
    気にしないという方はそれなりに多いのかもしれませんが、逆に嬉しいという方はあまりいないと思うのですが、彼氏が軽自動車に乗っていたら嫌ですか?
    本音を聞かせてください。

    +521

    -1475

  • 2. 匿名 2018/08/27(月) 15:48:26 

    嫌です

    +2297

    -1182

  • 3. 匿名 2018/08/27(月) 15:48:30 

    別にいいけど

    +3045

    -369

  • 4. 匿名 2018/08/27(月) 15:49:02 

    そんなわがままな女あっちも嫌だろうよ

    +3342

    -285

  • 5. 匿名 2018/08/27(月) 15:49:02 

    都会暮らしなんで、そもそも車持ってて欲しくない

    +247

    -503

  • 6. 匿名 2018/08/27(月) 15:49:15 

    嫌ですね

    +1329

    -826

  • 7. 匿名 2018/08/27(月) 15:49:18 

    助手席に鼻がデカイ女が乗ったら廃車にします

    +95

    -300

  • 8. 匿名 2018/08/27(月) 15:49:22 

    別に気にしない。

    +2130

    -207

  • 9. 匿名 2018/08/27(月) 15:49:27 

    彼氏が軽自動車に乗っていたら嫌ですか?

    +97

    -380

  • 10. 匿名 2018/08/27(月) 15:49:27 

    別に

    1人でなら充分でしょ

    +1603

    -99

  • 11. 匿名 2018/08/27(月) 15:49:31 

    田舎だったらごろごろいるよ。
    謎に改造してたり(笑)

    +1818

    -76

  • 12. 匿名 2018/08/27(月) 15:49:40 

    別に高速道路走るわけじゃなかったらよくない?
    オープンカーとか乗ってる方が引く
    軽トラなら嫌だという気持ちがわからんでもないけど

    +2603

    -117

  • 13. 匿名 2018/08/27(月) 15:49:41 

    変な改造してなけりゃなんでもいい

    +1659

    -62

  • 14. 匿名 2018/08/27(月) 15:49:50 

    いやです。それなら車持ってない方がいい。

    +206

    -526

  • 15. 匿名 2018/08/27(月) 15:49:54 

    私の彼氏はアウディ乗ってます

    +145

    -574

  • 16. 匿名 2018/08/27(月) 15:49:59 

    車好きの彼女だったら軽自動車は嫌なのかもね。
    私は車に全く興味無いので、トラックじゃなきゃいいかな。

    +2421

    -36

  • 17. 匿名 2018/08/27(月) 15:50:15 

    自分の車が普通車だから軽は無理。

    +1059

    -396

  • 18. 匿名 2018/08/27(月) 15:50:21 

    庶民の彼にちょっと悲しい

    +67

    -158

  • 19. 匿名 2018/08/27(月) 15:50:24 

    今時まだいるんだ軽自動車は嫌!みたいな人

    +2428

    -267

  • 20. 匿名 2018/08/27(月) 15:50:28 

    別に?
    軽トラだとそりゃ恥ずかしいけど

    +1210

    -50

  • 21. 匿名 2018/08/27(月) 15:50:30 

    彼いくつ?
    まだ若いならこれから普通車持つ予定なんじゃないの

    +976

    -23

  • 22. 匿名 2018/08/27(月) 15:50:34 

    ちなみに>>1車好きのあなたの愛車はなんですか?

    +964

    -8

  • 23. 匿名 2018/08/27(月) 15:50:39 

    20代ならいいけど30代で軽はヤダ

    +152

    -241

  • 24. 匿名 2018/08/27(月) 15:50:40 

    それより低収入なのに外車乗ってる人がイヤ

    +2966

    -34

  • 25. 匿名 2018/08/27(月) 15:50:46 

    主別れたらー
    気が合わなそー

    +987

    -17

  • 26. 匿名 2018/08/27(月) 15:50:48 

    若い時は何となく自分の見栄もあって嫌だったけど、今は結婚してあんまり車を必要としてないので、軽に乗ってます。

    +775

    -29

  • 27. 匿名 2018/08/27(月) 15:50:54 

    マイカー持ってない彼氏と結婚して、今はファミリーカーとして軽自動車持ってるよ。車に乗ってる時点で事故のリスクはあると思う。

    車に興味ないから私は全く気にならない。

    +931

    -57

  • 28. 匿名 2018/08/27(月) 15:50:58 

    どんなに高級車に乗ってようと屑みたいな人もいる
    人物重視で。

    +1426

    -24

  • 29. 匿名 2018/08/27(月) 15:50:59 

    そんなことが気になるくらいなら、どうせ付き合っても上手くいかないよ。

    +1105

    -14

  • 30. 匿名 2018/08/27(月) 15:50:59 

    出来れば結婚はしたくない

    +63

    -186

  • 31. 匿名 2018/08/27(月) 15:51:07 

    高速を軽自動車は嫌だ。

    +602

    -347

  • 32. 匿名 2018/08/27(月) 15:51:17 

    ボロボロじゃなけりゃ運転してくれるだけありがたい

    +841

    -35

  • 33. 匿名 2018/08/27(月) 15:51:19 

    都内なら別にって思う。むしろ無駄にデカイ車より運転しやすくて良い

    田舎なら嫌ですね。田舎だったら最低でも5ナンバーに乗っててほしい

    +63

    -163

  • 34. 匿名 2018/08/27(月) 15:51:20 

    >>1
    主さんは、男性を選り好みできる立場なの?
    だったら、デート?付き合う相手?の基準でも公開すれば?

    +658

    -81

  • 35. 匿名 2018/08/27(月) 15:51:28 

    >>1
    気位が高い人だねーどんないい女なんだろ事故が怖いなら家にいろ

    +822

    -124

  • 36. 匿名 2018/08/27(月) 15:51:31 

    気持ちは分からなくもないけど、無理して普通車かってローンにアップアップしてる法学科かっこ悪い。だから、身の丈にあった生活をしてくれる彼の方が将来的に安心。

    +827

    -41

  • 37. 匿名 2018/08/27(月) 15:51:32 

    大丈夫、男もそんな女嫌だろうから別れてやりな

    +774

    -32

  • 38. 匿名 2018/08/27(月) 15:51:34 



    車は高いからね

    車に お金をかけるより

    他に かけた方が良いと思います

    +914

    -35

  • 39. 匿名 2018/08/27(月) 15:51:34 

    安全性を考えるとちょっとねえ。。可愛らしい軽なら何とか。車にコストかけなくて他に趣味があったりするなら別にイイとおもうけど、こればかりは価値観の違い。ドケチで頭の中金ばっかりのヤツなら嫌だわ。

    +333

    -24

  • 40. 匿名 2018/08/27(月) 15:51:39 

    今時VIPカー(笑)みたいな方が嫌。あと変なステッカー貼ってるのとか。

    +575

    -18

  • 41. 匿名 2018/08/27(月) 15:51:49 

    高速乗るんだったら軽は不安かも。

    でも軽自体にダサいとか負のイメージはないや。私が車に興味ないからかもしれないけど。

    +600

    -29

  • 42. 匿名 2018/08/27(月) 15:51:49 

    遠出とか大変よ軽で高速走ってた馬力無い無い

    +212

    -86

  • 43. 匿名 2018/08/27(月) 15:51:51 

    嫌じゃないよ。
    地方は、1人、車1台必要だし。
    うちなんか四台あるわ

    +599

    -22

  • 44. 匿名 2018/08/27(月) 15:51:51 

    別れなよ
    下らないこと気にしなくて良くなるよ

    +479

    -15

  • 45. 匿名 2018/08/27(月) 15:51:56 

    車なんて買い替えられるから、
    今まで乗った車にお金をかけて、貯金が少ない人よりも、
    節約してて、これから自分との時間にお金をかけてくれた方が嬉しい。
    これから軽じゃない新車を買って、
    最初に助手席に乗せてもらうことだってできるよ。

    +664

    -16

  • 46. 匿名 2018/08/27(月) 15:51:58 

    どうでもいい
    維持費安くていいと思うよ

    +582

    -15

  • 47. 匿名 2018/08/27(月) 15:52:01 

    >>1
    彼氏に普通車買ってあげて、税金も負担してあげなよ。

    +534

    -17

  • 48. 匿名 2018/08/27(月) 15:52:03 

    気にならない。
    彼氏が軽自動車に乗っていたら嫌ですか?

    +657

    -53

  • 49. 匿名 2018/08/27(月) 15:52:10 

    えっ?うちの兄、軽だけどめっちゃ美人な彼女いますよ。

    +780

    -86

  • 50. 匿名 2018/08/27(月) 15:52:18 

    むしろやたらと車好きでオープンカー乗ったり改造したりする人の方が敬遠する

    +618

    -26

  • 51. 匿名 2018/08/27(月) 15:52:20 

    そんなワガママいう女いるんだね
    合わないんだろうね

    +237

    -28

  • 52. 匿名 2018/08/27(月) 15:52:20 

    特にこだわりがないので気になりません。

    +121

    -6

  • 53. 匿名 2018/08/27(月) 15:52:25 

    軽じゃない男性と付き合えばいいやん。

    あ、主レベルでは、そういう男性には相手にされないのか。

    +292

    -18

  • 54. 匿名 2018/08/27(月) 15:52:26 

    ちょっと嫌かな

    でも車にお金かけてる人も嫌なんだよね笑
    ただの偏見だけど

    +179

    -20

  • 55. 匿名 2018/08/27(月) 15:52:32 

    私は車無しよりまだマシ

    +138

    -5

  • 56. 匿名 2018/08/27(月) 15:52:34 

    軽トラで来る男もいるみたいよw
    彼氏が軽自動車に乗っていたら嫌ですか?

    +246

    -5

  • 57. 匿名 2018/08/27(月) 15:52:36 

    うちなんて軽自動車どころか車すら持ってないよ

    +156

    -7

  • 58. 匿名 2018/08/27(月) 15:52:45 

    金持ちではなさそうだからがっかりしたの?

    +123

    -6

  • 59. 匿名 2018/08/27(月) 15:52:46 

    女だけど安全性に疑問だから軽は選ばない。
    でも、軽に乗ってる人に偏見はない。
    その分だけ貯金してそうなら尚いい。

    +223

    -12

  • 60. 匿名 2018/08/27(月) 15:52:48 

    >>1
    自分で買えばいいと思うよ?

    なんで自分の車出さないの?不思議でしょうがない。

    +274

    -5

  • 61. 匿名 2018/08/27(月) 15:52:49 

    若いうちはいいのでは?
    安月給でローンがキツイってデートがただその辺ドライブしてファミレスでお茶っていう同僚いたからね

    +152

    -3

  • 62. 匿名 2018/08/27(月) 15:52:53 

    どうでもいい。そもそも、車持ってなくてもいい。なくても不便じゃないし。

    +78

    -11

  • 63. 匿名 2018/08/27(月) 15:52:57 

    嬉しいって人はいるの?
    気にしないとは言いつつそこそこの普通車の方が良くない?

    同じ事故でも軽自動車ならヤバいよ

    +59

    -58

  • 64. 匿名 2018/08/27(月) 15:53:11 

    身の丈にあう車でよくない?私が若い頃は、車にお給料ほとんどついやしてた人いたけど、車だけかっこいいけど、遊べるお金なくてつまんなかった。車でしゃべるだけ。そのあとは、逆に迎え来てとかいわれることもあった。車がかっこよくても、支払いで火の車ならイケメンでも私は嫌だね。

    +352

    -7

  • 65. 匿名 2018/08/27(月) 15:53:14 

    ラパンみたいな可愛い感じの軽に乗ってる男性はなんか嫌だな笑

    +228

    -32

  • 66. 匿名 2018/08/27(月) 15:53:17 

    動けばなんでもいいよ!無駄にいい車に乗る低所得者より、軽に乗ってる人の方が将来性があるよ。

    +235

    -12

  • 67. 匿名 2018/08/27(月) 15:53:22 

    旦那と結婚する前、軽トラで迎え来てくれてたりした。笑
    乗る機会無いから楽しかったけど

    +219

    -5

  • 68. 匿名 2018/08/27(月) 15:53:25 

    そう、彼に言ったら良いじゃん
    そんな女と付き合うのが嫌だと思えば
    別れてくれるだろうし
    そうか、怖いなら車使わないで
    公共交通機関を使ってくれるかもね(笑
    どうせ、それはそれで嫌なんでしょ
    軽自動車は、カッコ悪いから嫌だって
    言えば良いのに

    +234

    -2

  • 69. 匿名 2018/08/27(月) 15:53:26 

    千秋

    奥さんの同窓会に旦那は軽自動車で迎えにくるな

    +43

    -16

  • 70. 匿名 2018/08/27(月) 15:53:28 

    もちろん嫌です(^o^;)
    こういう車がいい
    彼氏が軽自動車に乗っていたら嫌ですか?

    +77

    -170

  • 71. 匿名 2018/08/27(月) 15:53:32 

    学生ならいいけど社会人だったら正直ダサい

    +47

    -96

  • 72. 匿名 2018/08/27(月) 15:53:51 

    主は何だったらオッケーなのかしら

    +158

    -1

  • 73. 匿名 2018/08/27(月) 15:53:53 

    軽トラなら分かるけど嫌がり過ぎ主の普通車で出掛けたら!まさか車持っていないとか笑

    +149

    -1

  • 74. 匿名 2018/08/27(月) 15:53:57 

    自分のライフスタイルに合ってりゃいいんじゃね。
    私は車で遠出するの好きだからミニバン以外選択肢ないけどさ。

    +41

    -7

  • 75. 匿名 2018/08/27(月) 15:54:09 

    今軽自動車
    中くらいの普通車より高かったりするよ。
    維持費は安くて済むけどね。

    +339

    -15

  • 76. 匿名 2018/08/27(月) 15:54:18 

    年齢や年収、自分で買ったか否か、車の利用頻度・・・
    色々考慮するので、軽自動車だけで判断はできない。

    年収低いのに高い車買っちゃう人の方が嫌。
    身の丈にあった車に乗る人の方が将来性ありだと思う。

    +221

    -3

  • 77. 匿名 2018/08/27(月) 15:54:23 

    マイナスつこうが嫌な女認定されようが本音は軽もお手頃カーも嫌です。

    お金で選んでなくても自然とかっこいい車の人と結ばれました。

    +25

    -100

  • 78. 匿名 2018/08/27(月) 15:54:25 

    軽でも何でもその人の自由だけどさ、軽ならドライブに誘うなって思う。出かけるときや旅行は電車か飛行機か新幹線!軽で遠出しようとするな!

    +26

    -62

  • 79. 匿名 2018/08/27(月) 15:54:33 

    免許持ってない男のほうが引くわ。

    +184

    -18

  • 80. 匿名 2018/08/27(月) 15:54:57 

    貧乏くさい人…って思っちゃうかな
    とりあえず彼氏候補にはしない。

    +23

    -64

  • 81. 匿名 2018/08/27(月) 15:55:14 

    収入に見合った車なら何でもいいよ
    軽トラで来たら爆笑して乗り込むよ

    +297

    -8

  • 82. 匿名 2018/08/27(月) 15:55:27 

    車いらないけど都心のタワマンに住むのがステイタス、住居こだわらないけど外車がステイタスとか人によってこだわるポイントは違うからね。
    価値観違う人と結婚するとストレス溜まるからご縁がなかったんだと思う。

    +144

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/27(月) 15:55:27 

    軽かぁ・・・とは思うけれども
    時代が時代だし仕方ないのかも
    金銭感覚が身の丈でしっかりしてる
    とかプラスに考えようと思う

    +126

    -13

  • 84. 匿名 2018/08/27(月) 15:55:29 

    別に普通の軽ならいい
    それより、ヤンキー臭するのは嫌だ
    車の仕様で、その人がどんな感じかわかるじゃん

    +208

    -3

  • 85. 匿名 2018/08/27(月) 15:55:31 

    私が軽に乗っている
    彼氏に
    「軽に乗ってる所が嫌い。ガッカリした」と言われたら
    「だったら買ってくれよ!」って言いたくなる

    +288

    -5

  • 86. 匿名 2018/08/27(月) 15:55:37 

    どんな車でも横から突っ込まれたら同じじゃない?
    主さんは戦車みたいな車に乗ってるの?
    私は安全運転を心掛けてくれる人ならセダンでも軽でもどっちでもいい
    運転荒い人が一番嫌

    +184

    -33

  • 87. 匿名 2018/08/27(月) 15:55:38 

    近所に赤い古い軽を凄くカスタムしてる若い男の子がいるんだよね
    たまに彼女乗せて
    中に扇風機とか付いてるの
    センスがわからない

    +160

    -5

  • 88. 匿名 2018/08/27(月) 15:55:43 

    軽でデートに来ても別れないけど、変に改造してあって無駄にブォンブオンいいながら走る車で来られたら即別れる。
    あれ系の車が1番恥ずかしい

    +339

    -4

  • 89. 匿名 2018/08/27(月) 15:55:45 

    見た目とのバランスが大事かも。

    土田晃之が初めて買った軽に乗ってたら、マリオカートって言われてたってw

    +118

    -2

  • 90. 匿名 2018/08/27(月) 15:55:50 

    安全面では普通車がいいと思うけどそれで別れるとかは無いかな

    +73

    -2

  • 91. 匿名 2018/08/27(月) 15:55:51 

    軽は絶対に嫌、
    こだわりがあってコペン乗ってるとしても嫌です。
    まだ自転車の方が良いです。

    +16

    -91

  • 92. 匿名 2018/08/27(月) 15:55:58 

    独身で軽はキモ男だろうね

    +16

    -88

  • 93. 匿名 2018/08/27(月) 15:56:02 

    そもそも車持ってなくていいかな。

    +28

    -22

  • 94. 匿名 2018/08/27(月) 15:56:07 

    軽しか買えない経済力の男は無理。無理して普通車買うレベルの男も無理。貧乏人が無理。

    +29

    -55

  • 95. 匿名 2018/08/27(月) 15:56:07 

    軽でもなんでも車持ってるだけマシだよ

    うちの旦那なんてケチだから子ども産まれたのに維持費高いからとか言って車買わないし。

    昨日なんて気温37℃なのに乳児抱っこしながら駅まで歩かされて電車乗って義実家行ったわ。

    ほんまケチな男は最低だよ

    +352

    -2

  • 96. 匿名 2018/08/27(月) 15:56:18 

    若い時は、好きだからなんでもいい〜〜、だったけど、娘には、やめておくように言ってます。
    危ないし、何より貧富の差が益々激しくなるのに、絶対に貧しい人(稼げない人)とは、結婚して欲しくないから。
    我が家は上位数パーセントに入っているので、同じかそれ以上の人とお付き合いして欲しい。
    叩かれようと親心です。

    +13

    -66

  • 97. 匿名 2018/08/27(月) 15:56:19 

    本音言っていいなら、あ…軽乗ってるんだ…とは思う。別れる別れないの基準にはならないけど少し残念くらいには思うよ

    +194

    -35

  • 98. 匿名 2018/08/27(月) 15:56:27 

    どうでもいい。
    逆に外車、レクサス乗ってドヤッてる人の方が無理。
    車にお金かける人とは合わないから。

    +255

    -22

  • 99. 匿名 2018/08/27(月) 15:56:35 

    好きな人が軽乗ってる
    気にならない
    その人が好きだから
    所有物で左右されるのは愛じゃないね

    あとさ、知り合いの社長(めっちゃ金持ち)はコンパクトカーに二万円ぐらいの時計愛用してる
    その社長がさ、金持ちだと知ると手のひら返しで寄ってくる女の多さに笑ってたわw
    主みたいな女なんだろーね

    +332

    -14

  • 100. 匿名 2018/08/27(月) 15:56:35 

    知人男性が軽に乗っていますが、理由が自宅付近の道が狭すぎて軽の幅しか通れないからとのこと。(昔からの町屋みたいな所)
    経済的には余裕があるけど、車にそこまで拘りもないタイプの男性でした。

    +160

    -3

  • 101. 匿名 2018/08/27(月) 15:56:41 

    免許持ってない 車すら買えない人があーだこーだ言うのはちゃんちゃら可笑しい。

    +132

    -4

  • 102. 匿名 2018/08/27(月) 15:56:41 

    >>77
    カッコ良い車の人と結ばれました
    ちょ!それ何か笑い取る為の言葉?
    笑えるんたけど

    +143

    -3

  • 103. 匿名 2018/08/27(月) 15:57:02 

    >>1 車好きの主はなに持ってんの?

    +127

    -1

  • 104. 匿名 2018/08/27(月) 15:57:10 

    誕生日デートしようって新しく出来た彼が家のそばまで迎えにきてくれた

    ダンプだった

    一体私はなにをしているんだろうとフワフワした気分で乗った

    すぐ別れた

    +80

    -6

  • 105. 匿名 2018/08/27(月) 15:57:15 

    車にすごくお金かけてる彼氏よりはいい
    なんか経済的
    結婚して子どもできたらファミリーカー買えばいい

    +153

    -8

  • 106. 匿名 2018/08/27(月) 15:57:17 

    年齢と収入にも寄るよね
    若いなら軽でも全然アリ
    免許持ってて運転するだけでも良いとは思う
    運転しない(できない)人よりはいいよ

    +44

    -7

  • 107. 匿名 2018/08/27(月) 15:57:19 

    低所得なら仕方ないんじゃない?

    +18

    -14

  • 108. 匿名 2018/08/27(月) 15:57:20 

    自分がプリウス乗ってるから、相手が軽やコンパクトカーはイヤかな。
    プリウス安定感あって乗り心地良い。それだけの理由

    +14

    -64

  • 109. 匿名 2018/08/27(月) 15:57:29 

    >>102
    かっこいい車の人って、はたらくくるまを思い浮かべた

    +92

    -2

  • 110. 匿名 2018/08/27(月) 15:57:35 

    私の彼はちょっと身長高くて図体デカイから、私の軽自動車運転してるとき、似合わなすぎて面白くなってくる。
    ガッカリて程じゃないけど、やっぱり普通乗用車がいいかなあ

    +25

    -4

  • 111. 匿名 2018/08/27(月) 15:58:14 

    >>95
    車買わないならせめて乳児がいる真夏はタクシー使わせてよね。熱中症になっちゃうよ!ケチならタクシーなんてダメって言いそうだけど、子供の命の方が大事だよ。

    +126

    -3

  • 112. 匿名 2018/08/27(月) 15:58:19 

    >>63
    車で一喜一憂する感覚がない。


    +115

    -3

  • 113. 匿名 2018/08/27(月) 15:58:22 

    >>70
    赤のアウディ乗ってたらセンスに引くわ

    絶対そいつナルシスト

    +128

    -18

  • 114. 匿名 2018/08/27(月) 15:58:47 

    >>86
    軽とドイツ車が同じ訳ない

    +95

    -5

  • 115. 匿名 2018/08/27(月) 15:58:53 

    車だけいいの乗っててお金持ってない人もいるよ

    主はそれでもいいわけ?

    +142

    -5

  • 116. 匿名 2018/08/27(月) 15:59:19 

    選べる立場ならやっぱり普通車乗ってる人を選ぶと思う。
    軽は、引っかかるって気持ち分かるよ。

    これは人それぞれの価値観だから、叩く案件ではないと思う。

    +58

    -20

  • 117. 匿名 2018/08/27(月) 15:59:39 

    軽=貧乏って価値観の人何人かいるけど、それ、おかしいことに気付きよ

    +217

    -11

  • 118. 匿名 2018/08/27(月) 15:59:40 

    全然嫌じゃありませーん
    車税や車検も安く済むし浮いたお金が他に使えるよ
    車で見栄張る人の方がいやだな

    +161

    -8

  • 119. 匿名 2018/08/27(月) 15:59:54 

    車にばかりお金かけすぎで貯金ゼロの人もいるから、一概に言えないよ。
    車に興味ないから軽で、貯金多い人もいるでしょう。

    +130

    -4

  • 120. 匿名 2018/08/27(月) 16:00:16 

    絶対無理。
    婚活パーティーで出会った人とデートしたけど軽でドン引き。
    すぐに別れました。

    +16

    -73

  • 121. 匿名 2018/08/27(月) 16:00:18 

    うちの父、結構お高めの車に乗ってるけど、パーツ変えたりステッカー貼ったり改造しまくっててめっちゃダサい。

    軽ってだけで引くことは無い。ダサい改造車のが100倍いやだ。

    +168

    -7

  • 122. 匿名 2018/08/27(月) 16:00:24 

    年齢による‼︎

    +8

    -14

  • 123. 匿名 2018/08/27(月) 16:00:30 

    軽なんて 私でも買えるわ BM ボルボ レクサスぐらいじゃないと

    +6

    -47

  • 124. 匿名 2018/08/27(月) 16:00:33 

    でも都会住みの人って車持ってない人多くない?

    +123

    -4

  • 125. 匿名 2018/08/27(月) 16:00:49 

    趣味とか好みとか人それぞれだから私は口出したりしないし 車の事で冷めたりなんかしないよ。

    自分も好きな事や好みを馬鹿にされたら嫌だからね。

    +33

    -2

  • 126. 匿名 2018/08/27(月) 16:01:12 

    >>118車で見栄はってる人が良いんじゃなくて
    余裕で普通車乗れる人が良いってことくらい分からない?

    +22

    -26

  • 127. 匿名 2018/08/27(月) 16:01:12 

    >>56
    むしろ都内都心ならコレのほうが便利じゃね?

    ちょとトピズレだけど、下手くそ女が旦那の
    趣味だけで買った車を平日乗り回してるのが
    物凄く邪魔

    +88

    -4

  • 128. 匿名 2018/08/27(月) 16:01:19 

    ベンツ乗ってる男性が理想です(。・ω・。)
    彼氏が軽自動車に乗っていたら嫌ですか?

    +13

    -85

  • 129. 匿名 2018/08/27(月) 16:01:24 

    国道沿いのディスカウントショップにスーパーカー結構停まってるけど、その所有者ならいいの?

    +47

    -5

  • 130. 匿名 2018/08/27(月) 16:01:35 

    男の人でも車に興味ない人は免許もとらない人もいるしね
    価値観が違うってだけでしょ

    +55

    -2

  • 131. 匿名 2018/08/27(月) 16:01:36 

    DQNレクサスとか、古いVIPカーとかより軽のが100万倍良いけどねえ。
    彼氏が軽自動車に乗っていたら嫌ですか?

    +147

    -20

  • 132. 匿名 2018/08/27(月) 16:01:50 

    ボロッボロの軽、
    かなり古いクラウン・外車
    とかだったら嫌。
    助手席乗りたくない

    +20

    -10

  • 133. 匿名 2018/08/27(月) 16:01:51 

    大金持ちでもない独り身が、車に金かける方が嫌だ
    経済観念おかしいもの

    +85

    -9

  • 134. 匿名 2018/08/27(月) 16:01:59 

    軽を選択する意味が分からない…

    +15

    -39

  • 135. 匿名 2018/08/27(月) 16:02:01 

    >>86
    前にトラックとの事故に遭った軽自動車を見たけど、一メートルくらいの幅までペシャンコになって潰れていたよ。
    普通車でもヤバいくらいの事故かもしれないけどあれ見たら軽自動車には乗りたくないと思ってしまったわ。

    +60

    -19

  • 136. 匿名 2018/08/27(月) 16:02:27 

    最低最悪

    +8

    -14

  • 137. 匿名 2018/08/27(月) 16:02:29 

    その車は彼氏のもんでしょう?
    彼氏が彼女の持ってた鞄にガッカリしたと言われたらムカッとしない?
    彼氏の物は彼氏の物、持ってる物で価値を問うならサッサと別れましょう

    +177

    -3

  • 138. 匿名 2018/08/27(月) 16:02:35 

    今時車で判断する人がこんなにいるなんてびっくりだ。

    +176

    -10

  • 139. 匿名 2018/08/27(月) 16:02:41 

    >>1
    付き合いたての頃は彼氏の給料が低くて仕事でも兼用してるハイエースに乗ってたけど、結婚してから仕事の芽が出て、赤じゃないアウディに無理なく乗れるぐらいの経済状況にはなったよ。
    主さんもつまらないことで早い決断して数年後に後悔しないようにね。

    +59

    -3

  • 140. 匿名 2018/08/27(月) 16:02:46 

    軽自動車は別にいいと思うけど、
    改造した軽自動車に乗ってたら嫌だ。

    +72

    -2

  • 141. 匿名 2018/08/27(月) 16:02:49 

    DADのステッカーとか改造車とか痛車とかヤン車(ヤンキー)じゃないなら軽でもいいよ!

    +67

    -2

  • 142. 匿名 2018/08/27(月) 16:03:15 

    車で決めるの?私の中ではないわ…
    失礼すぎない?

    車ってそんなに重要かな?




    +127

    -7

  • 143. 匿名 2018/08/27(月) 16:03:29 

    軽でも良いじゃん、何が駄目なの
    車体安いし燃費も良いし維持費も安いし
    逆に高価そうな外車とかの方が不安になる、この人見栄っ張りなのか?車にばっかりお金かけてるの?って

    +86

    -3

  • 144. 匿名 2018/08/27(月) 16:03:52 

    私は普段、軽自動車乗ってる

    確かに夏の軽自動車って冷房付けたら走らないし、坂道でも苦しそうにグィーーーーーって唸るからデートだとロマンチックというか雰囲気がないかも……。

    少なくとも普通車は坂道で唸らないよね

    +57

    -7

  • 145. 匿名 2018/08/27(月) 16:03:54 

    >>138
    ガルちゃんの年齢層高めなのがわかるよね

    +61

    -8

  • 146. 匿名 2018/08/27(月) 16:03:57 

    >>104
    付き合った時点で負けでは

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2018/08/27(月) 16:04:03 

    >>102
    車の擬人化かと思っちゃった

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2018/08/27(月) 16:04:06 

    昔付き合ってた人は
    普通車だけど
    2シーターのオープンカーだった
    私は軽の方が良かった

    +48

    -4

  • 149. 匿名 2018/08/27(月) 16:04:16 

    低所得のくせに借金してまで高級車買って
    いじりまくってるバカ男よりは
    よっぽど堅実でいいと思うけど。

    その軽に一生乗るわけじゃないし、
    子供できたりお金が貯まれば普通車に替える可能性だってある。
    融資業務やってるから分かるけど、所得イコール車じゃない。
    年収200万切ってても高級車、3ナンバー買う男ゴロコロいる。
    車で男を測るようじゃいい人つかまえられないよ(笑)

    +142

    -5

  • 150. 匿名 2018/08/27(月) 16:04:43 

    そりゃさ、無理して外車に乗ってる人なんて論外だけど普通車に乗れるくらいの経済力は欲しい。男性の方が普通車とか軽とか気にする人多いじゃん。軽をあえて選択してるならいいけど、軽しか乗れない人は嫌だ

    +39

    -12

  • 151. 匿名 2018/08/27(月) 16:04:51 

    >>1
    ヤン車ならともかく、まだ昭和っぽいことを言ってるの?と思った。

    +32

    -1

  • 152. 匿名 2018/08/27(月) 16:04:53 

    車必要なところで一人暮らししている女の人は軽が普通?

    +13

    -4

  • 153. 匿名 2018/08/27(月) 16:05:05 

    軽乗ってる奴が億万長者になることも
    プライベートジェット機所有者がホームレスになる可能性もあるんだから

    その人自身を見てあげよ

    +61

    -3

  • 154. 匿名 2018/08/27(月) 16:05:07 

    赤じゃないアウディw

    +32

    -4

  • 155. 匿名 2018/08/27(月) 16:05:09 

    車の値段知ってるか維持費わかってるか?
    今レギュラー平均いくらか知ってるか?
    自分の財布と相談して軽選択したなら
    別にいいのでは無いかい
    今軽性能いいし昔よりシートも広い

    +113

    -4

  • 156. 匿名 2018/08/27(月) 16:05:09 

    別に嫌とまでは思わないけど、正直すこーし残念に思うかも
    正直そこそこのSUVとか乗ってる方がかっこよく見えることない?

    +15

    -21

  • 157. 匿名 2018/08/27(月) 16:05:11 

    >>135
    トラックと事故ったらどんな車でも終わりやろ

    +118

    -4

  • 158. 匿名 2018/08/27(月) 16:05:15 

    >>138 年齢層高いし偏見が強いからね…

    +40

    -5

  • 159. 匿名 2018/08/27(月) 16:05:18 

    完全なトピズレだけどBMだかフェラーリだか忘れたけど、それを痛車にしてる人がいてかなり引いた
    趣味ですって言ってたけどね…

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2018/08/27(月) 16:05:25 

    都会みたいに週末だけとかならまだしも、公共交通手段が死にかけで、毎日の通勤通学に乗り回すには楽なんだけど(維持費の面で)
    なんたってガソリン高いし。私が免許取ったときより50円近くは上がってるよ…

    +27

    -1

  • 161. 匿名 2018/08/27(月) 16:05:31 

    >>1
    極論、もっと見映えがいい車に乗ってきて欲しかったのが正直な所なんでしょ?今の軽は安全だよ。万が一事故にあったらってどういうこと?それなら主が満足する車に乗ったらいいよ。なんで落ち込むの。

    +17

    -8

  • 162. 匿名 2018/08/27(月) 16:05:33 

    軽でも恥ずかしいけど高級車も恥ずかしい!

    ホンダ、トヨタ、ニッサンあたりの普通車を無理なく維持できるレベルの経済力が一番良い。

    軽トラもフェラーリも同じレベルでドン引きだわ

    +48

    -27

  • 163. 匿名 2018/08/27(月) 16:05:35 

    >>1
    主の人間性を見るために、敢えて2台目の軽で来たんじゃないの??

    +71

    -1

  • 164. 匿名 2018/08/27(月) 16:05:53 

    アホくさ、嫌なら自分が良い車に
    乗りなよ
    彼は、軽自動車
    私は、レクサス
    時々弟と交換してプリウス
    行く場所で車を選んで迎えに行くか
    迎えに来てもらう
    彼は軽自動車乗ってるけど、私より収入あるし
    借金なしだよ
    自分で車買えないような人が
    高望みするだけ無駄だと思うけど

    +133

    -7

  • 165. 匿名 2018/08/27(月) 16:05:54 

    それなりの歳で、事業に失敗したからとか、それなりの理由なく。
    ほんとにすごい貧乏で、今にも壊れそうなボロボロの軽なら、軽がいやじゃなく、将来性もなくて間違って子供できても嫌だし、正直ヤりたくもないから別れる。
    あえての軽か、これしかムリかで違う。

    +11

    -5

  • 166. 匿名 2018/08/27(月) 16:05:57 

    >>126

    そうだよねー。すぐ見栄張ってとか無理して、とか言う人いるけど、余裕で高級車乗ってる人だっているよね。って言うか、そう言う人の方が多いんじゃないかなー?

    +14

    -17

  • 167. 匿名 2018/08/27(月) 16:06:03 

    >>75
    中くらいの普通車ってザックリしてるけどプリウスとかですよね?
    軽より全然高いんだけど..

    +6

    -26

  • 168. 匿名 2018/08/27(月) 16:06:29 

    高級車に乗ってる人のほうが運転荒いわ、この道路は俺の物だ的に乗ってる人のほうが圧倒的でイヤだわ。
    ボロボロじゃなければ軽でもいいかな。

    +67

    -6

  • 169. 匿名 2018/08/27(月) 16:06:32 

    >>1さんは車好きと書いてある

    高い安いじゃなくて
    車好きの人はこだわりがあるんじゃない?

    +23

    -2

  • 170. 匿名 2018/08/27(月) 16:06:32 

    家とか車って一目でその家庭の経済状況が分かってしまうから辛いですよね
    うちは娘を私立小学校に通わせているので、車での送迎禁止の学校で良かったと思います
    たまに仲良しのお友達がうちに遊びに来るときお母さんが送り迎えしに来ますがやはり外車ですね…


    +24

    -5

  • 171. 匿名 2018/08/27(月) 16:06:35 

    自分の収入とは見合わない中古のベンツ・実家住みと付き合ってたけど見栄っ張りで大変だった
    収入に見合った車であればいいと思います

    +45

    -1

  • 172. 匿名 2018/08/27(月) 16:06:43 

    そもそも他人の車に乗せてもらうのが苦手・・
    臭いが・・

    +4

    -3

  • 173. 匿名 2018/08/27(月) 16:06:48 

    軽自動車の危険性分かってる?
    自動車メーカーで勤務してるけど乗ってる人なんて同僚にいないわ
    ペラペラでやばいのはみんな知ってる
    普通車なら助かる事故でも死ぬ
    彼氏が軽自動車に乗っていたら嫌ですか?

    +42

    -76

  • 174. 匿名 2018/08/27(月) 16:06:54 

    きっとそこまで好きじゃないんだよ。
    本気で好きなら相手の車が軽だからとか気にならないわ! 別れてそんなこと気にもしない本気の恋愛を探すのもありだよ!

    +27

    -2

  • 175. 匿名 2018/08/27(月) 16:07:15 

    嫌なら別れたらいいやん!

    何年か後にその彼氏いい車に乗り換えてるかもしれないよ〜〜ん!

    +70

    -1

  • 176. 匿名 2018/08/27(月) 16:07:27 

    >>109
    確かに!働く車だね
    パッカー車とかかね

    +5

    -2

  • 177. 匿名 2018/08/27(月) 16:07:41 

    やっぱガルって年齢層高いんだな〜
    今時、車離れどころか免許離れしてるのに車に拘る若者って少ないよ
    というか車持ってる人も少ないよね?

    +106

    -15

  • 178. 匿名 2018/08/27(月) 16:07:49 

    無理なく普通車に乗れる人がいい。高級車じゃなくていいけど軽もなぁ…。普通が一番

    +10

    -6

  • 179. 匿名 2018/08/27(月) 16:07:53 

    旦那は軽自動車ですが何か?
    付き合ってる時はボロボロのミニカだったけど別に気にしてなかったよー。

    +27

    -11

  • 180. 匿名 2018/08/27(月) 16:07:55 

    >>102
    別に笑えてないくせに、必死でやっかみコメご苦労様です(^^)

    +5

    -23

  • 181. 匿名 2018/08/27(月) 16:08:00 

    >>167
    プリウスは親の車借りてきた感があるけどね・・

    +52

    -2

  • 182. 匿名 2018/08/27(月) 16:08:08 

    軽いいじゃないですか♡
    私の車が軽トラだから助かる

    +25

    -3

  • 183. 匿名 2018/08/27(月) 16:08:29 

    車好きなら車好きな男と付き合えば解決

    +94

    -1

  • 184. 匿名 2018/08/27(月) 16:08:46 


    我が家は軽1台ですが。週末しか使わないし。私もたまに乗りたいので小回りもきくし便利だよ。今どきこだわりある人いるんだね珍しいやね。

    +63

    -5

  • 185. 匿名 2018/08/27(月) 16:08:54 

    >>152
    普通だよ軽の方が多い
    道が細いし小回り効かないと田舎は大きい車の方が面倒になるコンビニ行くのも車みたいに本当に自転車感覚よ田舎の車は足よ足

    +47

    -3

  • 186. 匿名 2018/08/27(月) 16:08:54 

    正直に言うと恥ずかしい…

    +10

    -23

  • 187. 匿名 2018/08/27(月) 16:08:59 

    >>64

    その、身の丈に合う車が軽なら嫌だわー

    +22

    -6

  • 188. 匿名 2018/08/27(月) 16:09:05 

    というか、高級車に対する妬み僻みコメント多すぎない…?

    +21

    -27

  • 189. 匿名 2018/08/27(月) 16:09:05 

    >>157
    あの巨大なクマとぶつかったベンツのトピを見たらやっぱ高い車は違うなって思ったよ

    +20

    -2

  • 190. 匿名 2018/08/27(月) 16:09:24 

    >>120
    婚活パーティーに行かなきゃ結婚できないような人が何をえらそうにww
    結婚できたらいいね

    +91

    -3

  • 191. 匿名 2018/08/27(月) 16:09:33 

    身の丈に合わない車に乗るより、軽に乗ってても貯金しっかりしてくれている男性の方が魅力的です。

    +52

    -4

  • 192. 匿名 2018/08/27(月) 16:09:51 

    >>111
    ありがとう。
    この旦那、ほんと無理だなと思ったよ。
    妻と子の健康よりも金の節約みたい。
    子ども一人で奨学金なし、住宅ローンなし
    世帯年収は750万あるので貧乏ではない。

    日傘と帽子、保冷剤、うちわ、着替え
    で、なんとか乗り切りましたー。

    +28

    -2

  • 193. 匿名 2018/08/27(月) 16:09:56 

    私が大きいの乗ってるからだけど嫌だね

    +9

    -5

  • 194. 匿名 2018/08/27(月) 16:10:13 

    車で男を判断するんですね。
    なんで軽だと嫌なんですか?

    そういうあなたもきっと男から見た目だけで判断されてますよ。

    +84

    -4

  • 195. 匿名 2018/08/27(月) 16:10:42 

    軽でも良いけど軽でどこでも行けちゃう感覚の人は嫌。

    +7

    -22

  • 196. 匿名 2018/08/27(月) 16:10:44 

    >>113
    でも青のアウディならイケメンがさらにイケメンに見えるな♪

    +5

    -15

  • 197. 匿名 2018/08/27(月) 16:11:29 

    >>98
    外車に乗っているが右ハンドルは引く。
    大体がDQNが乗っているイメージ。

    +5

    -23

  • 198. 匿名 2018/08/27(月) 16:11:38 

    自分が軽に乗ってる人なら相手も軽でもいいんじゃない?

    +21

    -2

  • 199. 匿名 2018/08/27(月) 16:11:54 

    軽って制限があるからこその「このデザイン」っていうのがあって
    すごくいいなって思う。


    +32

    -4

  • 200. 匿名 2018/08/27(月) 16:12:14 

    男だって安物の服とかバッグを身に付けてる女とは一緒に歩きたくないでしょ
    なら女だって軽自動車乗ってる男とは付き合いたくないって思ったって良いじゃんね

    +15

    -31

  • 201. 匿名 2018/08/27(月) 16:12:15 

    結局内面外面合わせて自分のスペックじゃ

    +4

    -4

  • 202. 匿名 2018/08/27(月) 16:12:16 

    >>1
    事故ったらっていうけどニュースでトラックの多重事故やってたけど思いっきり全面つぶれてたよ。
    軽自動車じゃなくてもつぶれる時はつぶれる。

    +87

    -3

  • 203. 匿名 2018/08/27(月) 16:12:23 

    値段の話だけするなら中古のコンパクトカーなんて100万も出せば手に入る
    今時軽も結構高いよね。新車のハスラーなんて買えないw

    +72

    -3

  • 204. 匿名 2018/08/27(月) 16:12:35 

    ドライブまでにどんな車に乗ってるかの話にならなかったのか?
    主が車好きなら、「何乗ってるの?」とか聞きそうなのに

    +32

    -1

  • 205. 匿名 2018/08/27(月) 16:12:37 

    車で判断する様な中身がペラペラな人なんか向こうも嫌でしょ…

    男性の方が可哀想だ、

    +61

    -3

  • 206. 匿名 2018/08/27(月) 16:12:40 

    他界

    +0

    -7

  • 207. 匿名 2018/08/27(月) 16:13:08 

    別に気にならない
    外車乗ってる男案外ブサイクが多い

    +51

    -8

  • 208. 匿名 2018/08/27(月) 16:13:11 

    >>124
    多くないよ。私の周り週末しか乗らない人でも皆んな持ってる。

    +8

    -3

  • 209. 匿名 2018/08/27(月) 16:13:15 

    維持費知らない人に限ってBMがとか
    言うよね(笑
    車には当たりハズレあるからね
    新車でもね
    ハズレ引けば、将来修理ずくし
    維持費に金使うのバカバカしくなる

    +57

    -2

  • 210. 匿名 2018/08/27(月) 16:13:20 

    嫌かも。近所の30過ぎのアルバイト男性が
    乗ってるから。
    かといってオラついた改造車でこられても嫌。

    +7

    -17

  • 211. 匿名 2018/08/27(月) 16:13:20 

    私も若い頃は良い車乗ってる人の方がカッコよくみえてたし、助手席に乗ってても優越感があったよ。

    ポルシェ乗ってる人とも付き合ってたけど、女にだらしなくて浮気ばっか。逆に軽自動車でも優しくて思いやりのある人もいたよ。

    ま、何が言いたいかって言うと主さんは多分まだ若いから見栄や優越感とか周りの友達とのマウンティングがあるんだと思うけど、相手の内面をしっかりみなよ!外見はいくらでも見繕ってすぐによく出来るけど、相手を大切に思う気持ちや優しさ、思いやりとかの内面は今まで生きてきての結果だからすぐには変えることは出来ない。

    幸せになりたいなら車がどーとかこだわってないで、しっかり相手の内面をみなさいな!

    +47

    -6

  • 212. 匿名 2018/08/27(月) 16:13:25 

    とりあえずこのトピの人達は軽に乗ってる人が多いんだね

    +24

    -5

  • 213. 匿名 2018/08/27(月) 16:13:29 

    釣りトピでしょ?主出てこないし

    +40

    -2

  • 214. 匿名 2018/08/27(月) 16:13:40 

    ハスラーとかムーヴカスタムとかキャストアクティバとか軽自動車でもカッコいいのあるから嫌ではない。

    +23

    -5

  • 215. 匿名 2018/08/27(月) 16:13:46 

    最近都下から車で青山通って六本木麻布エリア通ったけど、走ってる車があからさまに高級車増えるよ。
    高齢とか偏見っていうけど、余裕がある人はいい車乗るのは事実としてあるよ。
    主が憧れるのもわかる。

    +60

    -6

  • 216. 匿名 2018/08/27(月) 16:14:09 

    アラサー都会だけど車の運転が好きでホンダの普通車乗ってます
    彼氏は車持ってないから電車でいいのにって言うけど私が運転してドライブしてますよ
    たまに変わってもらいますが

    +13

    -2

  • 217. 匿名 2018/08/27(月) 16:14:28 

    初めて書き込みます。
    身バレしそうだけど、これに乗ってる男と付き合ってたことがある

    当時の私から見たら主がマジ羨ましいから。
    乗車降車のときの刺さるような他人の目線が、本当に痛い。

    即刻別れました。軽の彼氏で十分です。

    彼氏が軽自動車に乗っていたら嫌ですか?

    +103

    -6

  • 218. 匿名 2018/08/27(月) 16:15:06 

    真緑とかは嫌だ…

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2018/08/27(月) 16:15:51 

    さっきから軽の事故事故言うが
    車の事故は大なり小なりある
    それで軽が多いと感じてるのは実際軽の方が多く走ってるってだけだよ
    速度の衝撃によって普通車でも潰れる時は潰れる
    どの車が絶対安全とか思い込んでる方がいかれてる

    +30

    -22

  • 220. 匿名 2018/08/27(月) 16:16:26 

    私が今までに出会った社長以上の人達で人として尊敬できると思った人って、みんな軽自動車乗ってたよ。ユニクロ、しまむらも行くと言ってた。

    鞄とか帽子とかは良いもの持ってたけど、お金で買えたりできるいいことも限度があって執着無くなったって。

    体は1つ、腕は2本、指は10本(手)、首1本。胃袋は1つって。

    まぁ、プライベートは高級車乗ってるかもだしわからないけど。

    トピズレだけどね。

    +12

    -13

  • 221. 匿名 2018/08/27(月) 16:16:28 

    高飛車だなー
    彼氏さんかわいそう
    主さん、別れてあげなよ

    +65

    -3

  • 222. 匿名 2018/08/27(月) 16:16:29 

    >>208
    そうなんだ
    私の周りは転勤族が多くて
    転勤の時、車の移動が大変と言って
    車が無い人が多いんだよね

    +5

    -8

  • 223. 匿名 2018/08/27(月) 16:16:32 

    >>217
    こんなんきたらしばらく笑い止まらんw
    なんでこれなん?wって聞いてしまうわ。

    +86

    -2

  • 224. 匿名 2018/08/27(月) 16:16:36 

    高級車の助手席じゃないと嫌なのですか?

    +8

    -6

  • 225. 匿名 2018/08/27(月) 16:16:40 

    >>218
    ブリティッシュグリーンは?

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2018/08/27(月) 16:16:54 

    友達の彼氏が
    ブラックだから車のローン審査通らないって聞いた時の方がドン引いた

    +51

    -2

  • 227. 匿名 2018/08/27(月) 16:16:54 

    >>188
    え?妬み僻みなんてどこにある?
    誰もそんなコメしてないよ
    身の丈に合う人が乗るのは格好良いよね

    +44

    -3

  • 228. 匿名 2018/08/27(月) 16:17:02 

    >>20
    うちは親が軽トラで学校とか迎えに来るんだよね
    やめて欲しい

    +14

    -1

  • 229. 匿名 2018/08/27(月) 16:17:31 

    軽に乗ってるところを人に見られたら恥ずかしいとか思ってるのかな?

    自意識過剰だよ

    +77

    -5

  • 230. 匿名 2018/08/27(月) 16:17:31 

    私は軽自動車には引かなかったけど、くそ暑い猛暑なのに冷房つけずに窓開けて走り出して、一気に冷め即日別れた。

    +42

    -1

  • 231. 匿名 2018/08/27(月) 16:17:40 

    >>220
    かかりつけの病院の院長先生ミラ乗ってたw
    可愛いおじいちゃん

    +70

    -1

  • 232. 匿名 2018/08/27(月) 16:17:55 

    >>173
    本当に自動車メーカー勤務?
    今時、軽量化されてる車が多いけど

    +31

    -7

  • 233. 匿名 2018/08/27(月) 16:17:57 

    軽なのに無駄に車を頑張らせて、すごいスピードではしるのはなし。
    まぁ、普通車でもいきがって荒い運転するやつは無理だが。
    うちのおかんが、軽なのに張り合って絶対追い越しされまいと、すごい音させて全力アクセル。隣にいる私も不快になるし、
    意味わからん。
    たまにいるよね。すごい軽。

    +40

    -1

  • 234. 匿名 2018/08/27(月) 16:18:00 

    >>228
    別にいいと思う。仕事帰りかな?としか
    思わないよ。

    +18

    -1

  • 235. 匿名 2018/08/27(月) 16:18:15 

    人の車にケチつけておきながら主が無免許や車持ってなかったら笑うわ。

    +79

    -2

  • 236. 匿名 2018/08/27(月) 16:18:29 

    >>117

    そうだね。でも、良い車乗ってる=身の丈に合ってない、無理してる。も、違うと思うわ。

    +21

    -2

  • 237. 匿名 2018/08/27(月) 16:18:32 

    気にしないかなw

    でも、軽自動車なのに改造してたら引くかなw
    そこに金をかけるなら安全重視で普通車乗れよwって思う。

    +25

    -2

  • 238. 匿名 2018/08/27(月) 16:18:46 

    >>217
    こういう車選ぶ男って先がとんがった靴履いてそう。先とんがった靴履いてる男苦手。

    +41

    -2

  • 239. 匿名 2018/08/27(月) 16:19:21 

    そんなこと気にする女が嫌
    見栄っ張りでお金かかりそう

    +33

    -3

  • 240. 匿名 2018/08/27(月) 16:19:22 

    >>207
    イケメンほど高学歴高収入なのが現実
    企業は顔採用してるから
    大手商社やマスコミは高学歴の美男美女が沢山いて華やかだよ 

    +14

    -10

  • 241. 匿名 2018/08/27(月) 16:19:28 

    >>232
    うそうそ 
    こんな時間に書き込むのって変だって思わない?
    って書くとシフトがーってとこまでテンプレ

    +10

    -1

  • 242. 匿名 2018/08/27(月) 16:19:57 

    >>238
    あれ、先まで指が入ってるのを想像すると楽しくなってくる

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2018/08/27(月) 16:20:12 

    >>220
    いい金持ちは質素ってがるちゃんお決まりのやつだね。
    私の知人は安全面を考えて自分も家族用の車もドイツ車にしてたよ。
    それこそ身体は一つだからって。

    +42

    -1

  • 244. 匿名 2018/08/27(月) 16:20:13 

    その後結婚して足元もみずに高い車ばかり欲しがる人より、車は動けばなんでもいいと割り切ってる人の方がいい。
    将来を考えてない付き合いなら、高い車の人が見栄えはいいだろうけど。

    +11

    -3

  • 245. 匿名 2018/08/27(月) 16:20:17 

    >>166
    たしかに。
    がるちゃんだと「高級車は見栄っ張りが乗っている、実はカツカツ暮らし」ってレスが多いよね。
    あと鉄板は「知り合いのお金持ちは軽自動車に乗ってるよ」だね。
    でもそのお金持ちがベントレーに乗り換えたとしても全く不思議じゃないよね。

    +47

    -3

  • 246. 匿名 2018/08/27(月) 16:20:17 

    車はただの交通手段。何でもいい。
    それくらい車に詳しくない私はナンバープレートの色を見るまで軽自動車か普通車かわかんない。

    +42

    -3

  • 247. 匿名 2018/08/27(月) 16:20:22 

    周りみてると、そこそこお金ある男性は軽を買わない(都内の車いらない人は別ね)
    軽に乗ってる男性は必要だけど軽しか乗れないってパターンがほとんどだとは思う。(倹約家ってパターンもないことはないけど)
    結果、軽が嫌というか、お金がない人なんだなあとは思う。だから嫌って思う女性がいるんだと思うし、いても仕方なくない?

    普段がるちゃんだとたいていのトピでお金は大事、お金ないと心が荒むよとか書いてあるのに、軽のトピになるとなぜか逆転現象が起きるんだよね~

    +49

    -8

  • 248. 匿名 2018/08/27(月) 16:20:27 

    不倫だけどっ♡

    実は彼がマツダのCX-8乗ってます
    私の為に買い換えてくれました
    お子さんが4人もいるので大きな車でも奥さん疑わなかったそうです
    逆に喜んでたそうです

    バッカな奥さんwww

    +6

    -73

  • 249. 匿名 2018/08/27(月) 16:20:59 

    主みたいな人は、もし軽自動車が他の車より安全性が高くても嫌って言うよ
    彼氏が軽自動車に乗っていたら嫌だと言う人は安全性うんぬんより見た目を気にしてるでしょ

    +45

    -4

  • 250. 匿名 2018/08/27(月) 16:21:04 

    頑丈な車が良いなら
    ジープとかなら最高?
    頑丈だよ
    夏は糞暑いし、冬は極寒
    音はうるさいし
    でも頑丈ならジープでも良いよね

    +7

    -4

  • 251. 匿名 2018/08/27(月) 16:21:35 

    ピンクや黄色じゃなけりゃいいよ。
    車持ってるだけいいじゃん、いろんな所に遊びに行けて。

    +28

    -2

  • 252. 匿名 2018/08/27(月) 16:21:52 

    >>239
    主さん相応の彼氏が軽四なのにね

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2018/08/27(月) 16:21:58 

    マルチェロガンディー二、ワゴンRが好きなんだよね

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2018/08/27(月) 16:22:15 

    >>232

    私、ベンツ乗ってるけど、ドアからして違うよ。
    ちゃんとぶつかられても、ある程度大丈夫な様に作られてる(絶対じゃないよ)。
    軽のドアを閉める時のあのパタンって言う軽い音。凄く怖いわ。一枚で作られてる?
    夫はアウディだけど、ドアが重くて私は、苦手なほどだよ。

    +35

    -22

  • 255. 匿名 2018/08/27(月) 16:22:24 

    >>247 そうそう。お金がある人は安全面も考えてわざわざ軽には乗らないもんね。たぶんがるちゃん民女ばっかりだし軽乗ってる人多いから軽を馬鹿にされてるように感じて、車トピではその逆転現象起きるんだと思う。

    +44

    -12

  • 256. 匿名 2018/08/27(月) 16:22:39 

    なんでもいいだろう
    ドライブに連れてってもらえるだけありがたいと思わなきゃ
    そんな女を男は幸せにしてやりたいと思うもの

    +13

    -3

  • 257. 匿名 2018/08/27(月) 16:22:46 

    >>197
    今時左ハンにこだわる外車乗りなんて良くも悪くも化石だがね
    左しか設定のない車種にしても、圧倒的多数派を避けあえて左の輩もまとめて
    まぁ本当のクルマ好きだとは思う

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2018/08/27(月) 16:22:54 

    >>207
    凄い偏見w

    +7

    -3

  • 259. 匿名 2018/08/27(月) 16:23:50 

    >>104
    ダンプwww
    ちょっと乗ってみたい。
    お仕事で使う車だったのかな?

    昔付き合ってた彼氏、ウインドサーファーだったからハイエースだったよ。
    初めて乗ったとき、商用車かよって笑った。

    +33

    -1

  • 260. 匿名 2018/08/27(月) 16:24:04 

    オープンカーで来たのは本当に嫌だった
    普通の雨風と暑さ寒さを凌げる車ならなんでもいい
    軽と普通車持ちだけど
    どっちも便利よ使い勝手いい方に乗ってるんじゃ無いの?高級車持ってる近所の人も通勤は国産車だよ

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2018/08/27(月) 16:24:20 

    >>248
    4人の子持ちでマツダ乗ってる男と不倫か…うん、…まあいいと思うよ…自己責任で

    +58

    -3

  • 262. 匿名 2018/08/27(月) 16:25:01 

    軽でいいけど、変に改造してたり
    白いモフモフやカーテンつけてるようなのは嫌!!

    +19

    -3

  • 263. 匿名 2018/08/27(月) 16:25:36 

    >>219
    頭悪そう
    むしろ可哀想になってくる
    安全性がどれだけ違うか分からないんだ?

    +24

    -12

  • 264. 匿名 2018/08/27(月) 16:25:42 

    >>126
    >>166
    書き方悪かったね
    かっこつけたくて無理して車にお金かける人よりいいよねってことです
    気分害してごめんね

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2018/08/27(月) 16:25:48 

    車好きの主なら当然自分の車を持っているだろうから、これからは自分の車を出したらいいよ。

    +31

    -1

  • 266. 匿名 2018/08/27(月) 16:25:56 

    >>248
    はいはいお疲れお疲れ。

    +7

    -3

  • 267. 匿名 2018/08/27(月) 16:26:02 

    分不相応な車乗ってる奴のほうが嫌い
    見かけだけ気にして、運転マナーがなってなかったり
    軽自動車をバカにしてる男とかこっちが恥ずかしくなる

    +30

    -3

  • 268. 匿名 2018/08/27(月) 16:26:09 

    >>248
    このハートよく使うやつ、アホな韓国人男の釣りだよね。あきた。

    +27

    -4

  • 269. 匿名 2018/08/27(月) 16:26:16 

    >>255
    え?金持ちは経費の為にも高い高級車乗るのよ
    通勤で使う使用目的なら経費になるよ
    人気店の美容室経営者とか無意味な高級車多いよ

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2018/08/27(月) 16:26:18 

    私は逆に初めてデートした時に何て車か知らなくて友達から、あれRXだよ!って言われても分からなかった
    急にお洒落したりブランドバッグ買ったり服買って
    結局疲れて別れたよ…
    あーあ、お金が勿体ない

    +7

    -3

  • 271. 匿名 2018/08/27(月) 16:26:30 

    >>219

    それで軽が多いと感じてるのは実際軽の方が多く走ってるってだけだよ


    wwww違うわ!!どこに住んでるの?

    +13

    -7

  • 272. 匿名 2018/08/27(月) 16:26:53 

    >>200
    私も同じ意見だわ
    男だって女性らしい格好してる人に惹かれる人が多いわけだから普通車乗る男性に惹かれやすい女性がいても仕方ないじゃん
    ボロボロのかなり古い型の軽自動車でデートプラン考えないで迎えに来た男性に遭遇したことあるから軽じゃない男性を選びたい女性の気持ちわかる

    +25

    -8

  • 273. 匿名 2018/08/27(月) 16:26:59 

    ぼろっぼろの普通車やヤンキーカーより軽自動車のほうがいいです。

    +18

    -6

  • 274. 匿名 2018/08/27(月) 16:27:17 

    >>248
    本当は家族のために買い換えたのを上手いこと彼女のあなたには言ってそれを信じてるのね。

    バッカな女www

    +61

    -4

  • 275. 匿名 2018/08/27(月) 16:27:55 

    彼氏じゃないけど、
    当時働いいたところのお客さんと遊ぶときに
    これで迎えに来たことがあった。
    かなりのオンボロ、MT車。
    これは本気で帰りたかった。
    彼氏が軽自動車に乗っていたら嫌ですか?

    +11

    -7

  • 276. 匿名 2018/08/27(月) 16:28:01 

    主さん、その人の事そんな好きじゃないでしょ。

    +45

    -2

  • 277. 匿名 2018/08/27(月) 16:28:06 

    免許ない男より100倍マシ

    +11

    -2

  • 278. 匿名 2018/08/27(月) 16:28:20 

    >>268
    チョン顏の奥さんじゃなかった?飽きたよね

    +1

    -5

  • 279. 匿名 2018/08/27(月) 16:28:20 

    車は好きで乗ってたら何でも良いけど、全然詳しくない人は嫌だ…

    今の彼氏が全部ショップ任せだから工賃が馬鹿にならない位たかい。

    元彼は車検から故障箇所の修理から何でも自分でしてたしお金かからなかったから…
    私の分もしてくれてました。


    車っていかに工賃が高いか分かった。

    +9

    -6

  • 280. 匿名 2018/08/27(月) 16:28:25 

    そんなに軽が嫌なら
    普通車でも安いやつあるから
    安全面を考えて普通車にしたら〜って言っちゃえば

    返事次第で考えればいい

    +14

    -1

  • 281. 匿名 2018/08/27(月) 16:28:51 

    20代後半、横浜住んでて周りは家に1台はあるってお家が多い。
    そうすると自然と何乗ってる~?って話になるし、そのときやっぱり軽乗ってるお家はなんとなく言いたくなさそうな雰囲気だすし、周りも何となく察する。
    若者は車なんか興味ないって意見もあるけど、インスタで自己顕示欲にあふれる若者が多いわけで。。。この世代でもいい車=富の象徴ではあるよ。ただ無理して外車乗ってるのはダサいと思うけど。

    +18

    -10

  • 282. 匿名 2018/08/27(月) 16:28:51 

    >>254
    ドアの厚みや重みや開閉音はファーストタッチでわかるからね
    その時点で、車格がある程度掴めるといっても過言ではない
    ドイツ御三家以上の凄みは走らせる前にはすでに思い知らされることとなる

    +16

    -2

  • 283. 匿名 2018/08/27(月) 16:28:53 

    ね、バス停で待ち合わせは?どうなの?

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2018/08/27(月) 16:30:02 

    軽自動車で高速道路は乗らんやろ…
    逆走してる年寄りだけだよ

    +2

    -25

  • 285. 匿名 2018/08/27(月) 16:30:32 

    ないよりは、良かった。

    +8

    -1

  • 286. 匿名 2018/08/27(月) 16:30:37 

    なんかここ読んでたら軽批判の人達って心が狭そうだね

    +58

    -11

  • 287. 匿名 2018/08/27(月) 16:30:46 

    軽トラでも構わない。
    車高が低いヤン車とか、倖田組とか、前にファー置いてたりするのは嫌だ。

    +37

    -1

  • 288. 匿名 2018/08/27(月) 16:30:51 

    >>269
    高級車は経費で落とすの大変だよ。単に通勤用だけで話が通るほど簡単じゃないはず。
    腕の良い税理士さん抱えてるのかもしれないけどね。
    社員からも反感買うしあんまり一般的な話ではない。

    +12

    -1

  • 289. 匿名 2018/08/27(月) 16:30:57 

    え?今の車ってバタン!ってしなくても自動で閉まるよね国産でも閉まるよ

    +2

    -17

  • 290. 匿名 2018/08/27(月) 16:31:11 

    >>263
    わかってるから言うてるの
    運転した事ある?確かに軽は軽いし前が薄いけど
    事故を起こすか巻き込まれるかは運だし
    自分の運転技術
    普通車だから安全がおかしいって話
    ハマーくらい堅けりゃ話は変わるけど
    あそこまで硬い普通車は無い
    事故の大きさでこれに乗ってたら安全て事は無いでしょうて話

    +22

    -14

  • 291. 匿名 2018/08/27(月) 16:31:33 

    絶対嫌。

    +9

    -7

  • 292. 匿名 2018/08/27(月) 16:31:47 

    >>207 女性受け狙ってるんじゃないかな?

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2018/08/27(月) 16:31:59 

    というか、洗車とか中掃除してないとかそういうのじゃなきゃ別に…
    あでも軽トラは戸惑うかも(笑)

    +8

    -1

  • 294. 匿名 2018/08/27(月) 16:32:09 

    車じゃなくて彼が好きだから問題ない。
    そんな小さい人間になりたくない。

    +24

    -3

  • 295. 匿名 2018/08/27(月) 16:32:20 

    昔軽に乗ってたけど高速で軽はキツイ!
    夏の登りとかヤバイよ

    ウーーーって言うからね

    +31

    -8

  • 296. 匿名 2018/08/27(月) 16:32:28 

    >>289
    スライドドアか高級スポーツカーならね

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2018/08/27(月) 16:32:54 

    >>114
    ここの人達は乗った事がないから仕方ないんだよ、面白すぎる。

    +12

    -8

  • 298. 匿名 2018/08/27(月) 16:32:59 

    結婚して車にお金かけまくるような人のほうがイヤだ。軽自動車でムリしないで生活してるほうがいい。

    +39

    -5

  • 299. 匿名 2018/08/27(月) 16:33:43 

    スポーツカーで来られるほうがイヤです、はずかしい

    +10

    -8

  • 300. 匿名 2018/08/27(月) 16:34:03 

    私は気があう人なら何でもいいや〜〜!
    あんまり車のことわからないし

    ボコボコの車じゃなければね

    +19

    -1

  • 301. 匿名 2018/08/27(月) 16:34:10 

    >>290
    アホなんすか?逆走の対向車とか運転技術じゃどうにもならないでしょ。

    +9

    -3

  • 302. 匿名 2018/08/27(月) 16:34:42 

    変に車にお金をかけない堅実な人という印象しかない。乗れれば問題ない。

    +6

    -7

  • 303. 匿名 2018/08/27(月) 16:35:14 

    >>288
    ん、田舎じゃ普通に車検でも人間ドックでも家具でもなんでも経費だよ
    慰安旅行と言って海外とか当たり前、リフォームも車も
    個人事業主の特権だよ、せめてそれくらい優遇されないと年金も何もないんだから
    知り合いに娘の花嫁道具と花嫁衣装を修繕費で落としてた社長さんいたよw

    +5

    -4

  • 304. 匿名 2018/08/27(月) 16:35:21 

    まぁ嫌だと言っても彼は軽に乗ってるんだから仕方ない。
    外車乗る男に見合う女になるしかない。
    方向性まちがえると港区女子みたいに若さだけで金持ちのおもちゃにされるから気をつけて。

    +28

    -2

  • 305. 匿名 2018/08/27(月) 16:35:44 

    付き合ってる彼氏ならデートに来る前に何の車種か聞いてるんじゃないの?
    軽しかないなら公共交通機関でデート行けばいいじゃん。もしくはレンタカー?そこまではしたくないよね

    +24

    -1

  • 306. 匿名 2018/08/27(月) 16:35:48 

    主が嫌ならしょうがない!
    ご縁がなかったという事で、次に行こう!

    でもね、先のことはわからないよ
    逃した魚は大きかった…ってこともあるよ

    +53

    -2

  • 307. 匿名 2018/08/27(月) 16:36:02 

    別にちゃんとした仕事してたらいいんじゃない?買い換えることも出来るし車なら。

    +8

    -1

  • 308. 匿名 2018/08/27(月) 16:36:30 

    >>303
    いつの時代? いまは税理士も厳しいけど

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2018/08/27(月) 16:36:42 

    男は化粧とお洒落しなくていいから車は最低でもアウディぐらい買うべき

    +6

    -17

  • 310. 匿名 2018/08/27(月) 16:36:48 

    でっかい車乗ってて下手くそも嫌だけどね!

    +30

    -1

  • 311. 匿名 2018/08/27(月) 16:36:53 

    >>251
    黄色ね、、緑もいるよね
    蛍光色?の黄色乗ってるおばさんいたわ
    これがまた運転が下手

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2018/08/27(月) 16:37:07 

    >>303
    あ、ごめん一般的というかまともな会社の話をしてた。
    ちなみに私も個人事業主だけどそんなことは一切しませんので一括りにしないでね。

    +7

    -1

  • 313. 匿名 2018/08/27(月) 16:37:27 

    おいおい
    経費の話とかどうでもいいんだけどw

    +21

    -2

  • 314. 匿名 2018/08/27(月) 16:37:27 

    うちの旦那なんか付き合ってる頃から原付

    +27

    -2

  • 315. 匿名 2018/08/27(月) 16:37:41 

    >>308
    平成だよ

    +3

    -2

  • 316. 匿名 2018/08/27(月) 16:38:15 

    軽でもいいけど、社用の営業車みたいな丸っこくて狭い車で迎えに来られたときはちょっと嫌だった笑
    洗車もしてなくてちょっと汚いやつ…
    それで六本木デートした笑

    +10

    -1

  • 317. 匿名 2018/08/27(月) 16:38:31 

    私の彼氏は軽に乗ってる・・・前はおっきい車に乗ってたけど、維持費が無駄だからって。特に車に興味のない人です。でも次に車買う時は普通車にしてほしい!ディーラーに知り合いがいるので紹介するからって言ってる。若いならいいけど、いい歳していつまでも軽は・・・。

    +13

    -9

  • 318. 匿名 2018/08/27(月) 16:39:26 

    >>312
    やっぱりおかしいんだ
    税務署も入らないなんておかしいよね
    地方はマイナンバー起動してないの???

    +4

    -3

  • 319. 匿名 2018/08/27(月) 16:39:29 

    >>131
    そうですね!
    近所の審査の甘いボロマンションにDQN男達が2部屋(多分)に4人くらい住んでますが、そいつらの車がまんまコレ。
    早朝6時とかに酔っぱらって集団で帰ってくるから多分夜の店の呼び込みかホスト崩れ。
    そんなのよりは独身だし軽の方が良いかも。

    でも主さんの気持ちは分かります!
    迎えに来てもらった時、SUV車がスーッと来たらドキッとしますもんね。
    お付き合いしていくなかで自分の好きな車の良さを話したりして、いつかくる買い替え時に軽以外の選択肢を持ってもらえたら良いですね。

    +4

    -4

  • 320. 匿名 2018/08/27(月) 16:39:35 

    無理
    絶対無理
    軽で迎えに来られたら引きます

    +8

    -16

  • 321. 匿名 2018/08/27(月) 16:39:39 

    軽じゃない場合、何ならいいのかな

    +10

    -1

  • 322. 匿名 2018/08/27(月) 16:39:45 

    むしろ軽自動車だと安心する。車に全く興味ないから、趣味が車で車にお金を惜しまないような人とは相容れないから。

    +30

    -5

  • 323. 匿名 2018/08/27(月) 16:39:50 

    主はどんな車に乗ってるの?
    次からは主が車だしたらいいよ
    そしたら彼氏も格差に気付いて何か変わるかもしれないし!

    +31

    -1

  • 324. 匿名 2018/08/27(月) 16:39:53 

    >>289
    スライドドア()
    確かに利便性は高いけど、一般論として剛性面ではセダンなど通常の構造より劣ります
    タクシーのアレの場合は知らんw

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2018/08/27(月) 16:40:05 

    うちは昨年子供が産まれたから大きな車にしたよ♡

    +3

    -4

  • 326. 匿名 2018/08/27(月) 16:40:23 

    ドライブデートしなきゃいい話!
    公共機関で移動するデートをしましょう

    +12

    -2

  • 327. 匿名 2018/08/27(月) 16:40:31 

    うちの旦那も独身の時は軽だった。でも国立大出て、大企業勤めてて、年収も1000万。結婚して子供出来たら買い換えたよ。要は車に興味ないだけ。
    旦那自体、すごい優しい人でケンカもなし。
    私は軽でも嫌じゃなかったしそこで嫌になって逃さなくてよかった。

    +19

    -13

  • 328. 匿名 2018/08/27(月) 16:40:43 

    >>324
    スライドじゃないよ、セダンだよ

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2018/08/27(月) 16:40:46 

    軽は百姓のジジババ以外ただのケチ&貧乏

    +5

    -16

  • 330. 匿名 2018/08/27(月) 16:41:04 

    わナンバーのほうが引くよ

    +15

    -6

  • 331. 匿名 2018/08/27(月) 16:41:48 

    ガッカリ感はあるな(笑)
    ま、でもその人の事が好きだったら重視する所は車じゃないよね

    +41

    -1

  • 332. 匿名 2018/08/27(月) 16:41:53 

    DADのステッカーとか青ライトじゃなければなんでもいい

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2018/08/27(月) 16:41:56 

    がるちゃんで人気のヒロシは軽のジムニー

    +8

    -1

  • 334. 匿名 2018/08/27(月) 16:42:00 

    うちの兄軽トラ乗ってる。
    私は乗りたくない。
    彼女本当にいい人だと思う。

    +28

    -1

  • 335. 匿名 2018/08/27(月) 16:42:02 

    ちゃんと整備された車乗ってればOK

    +24

    -2

  • 336. 匿名 2018/08/27(月) 16:42:12 

    こんなに熱く軽だの国産だの馬鹿にしてるけど
    車何乗ってるのよ
    そもそも免許持ってるの
    運転した事あるのかしらと思う書込み
    車乗ってる人はあんまり人の車馬鹿にしないよ
    高級車で優越感感じる人もいるとは思うけども

    +9

    -5

  • 337. 匿名 2018/08/27(月) 16:42:21 

    ドライブ拒否する!
    何で?と聞かれたら軽は怖くて乗れないと言いましょう

    +12

    -4

  • 338. 匿名 2018/08/27(月) 16:42:46 

    なんと言われようが私は嫌。
    元彼が身長190センチ、体重85キロの巨体でラパンに乗ってて車内ぎゅうぎゅうでした。

    +26

    -6

  • 339. 匿名 2018/08/27(月) 16:42:57 

    うちなんてミニクーパー乗ってる。マジで車内せまいから、普通の軽自動車のほうがいい。

    +20

    -5

  • 340. 匿名 2018/08/27(月) 16:43:10 

    今日、旦那がnbox納車したばかり。笑
    夫婦2人だけだし、このあと子供が出来てもnbox広いから軽にしました。笑

    +44

    -1

  • 341. 匿名 2018/08/27(月) 16:43:14 

    >>322
    そればっかりは年収と趣味を聞かないとねぇ
    低所得がレクサス乗ってたら借金苦だろうし、高額納税者がセカンドカーとして軽自動車持ってる人もいるだろうし

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2018/08/27(月) 16:43:19 

    身の丈に合わないような車をフルローンで乗っている人は、普通車でも私は嫌かな。

    軽自動車が彼のライフスタイルには都合が良くて、選んだのかもしれないしね。
    そもそも毎回、彼が車を出さなくても、彼女の車でもいいわけだから私は気に入らないかな。

    +24

    -2

  • 343. 匿名 2018/08/27(月) 16:43:21 

    上にもあるように男性はあえて軽なのか軽しか乗れないのか見極めた方がいいよ
    人生プランに関わってくるからね
    ちなみに女性や家庭持つ人は別です、決して女性を下げてるわけではありません

    +8

    -2

  • 344. 匿名 2018/08/27(月) 16:43:21 

    >>30
    マーチに乗ってる人と結婚したけど

    +8

    -2

  • 345. 匿名 2018/08/27(月) 16:43:41 

    燃費とか考えて軽にしてるのは人の勝手だけど自分の彼氏としては価値観が合わない。

    +6

    -6

  • 346. 匿名 2018/08/27(月) 16:44:12 

    軽のがかわいいし運転させてもらう。

    +12

    -1

  • 347. 匿名 2018/08/27(月) 16:44:34 

    型落ちの中古のベンツなら、新車のNBOXの方が高いと思う。

    +38

    -1

  • 348. 匿名 2018/08/27(月) 16:44:38 

    車にそんなにお金かける必要性を感じない人はお金あっても高級車には乗らないよね
    技量も知識もないくせに高級車乗って運転荒い女は恥ずかしい
    高級車は潰れにくいのーとか言って

    +23

    -4

  • 349. 匿名 2018/08/27(月) 16:45:28 

    身の丈に合った車であれば。改造してる車や音楽ガンガンの車やバックミラーに大相撲だか神社に祀ってある縄みたいのは嫌。

    +18

    -1

  • 350. 匿名 2018/08/27(月) 16:45:49 

    車好きな女の人って何乗ってるのか気になる!

    私車興味ないから初めて買ったのワゴンRだった

    +22

    -1

  • 351. 匿名 2018/08/27(月) 16:45:56 

    旦那、軽が嫌以前に車持ってなかったよ。
    私は軽乗ってたし、旦那は運転うまいし
    主はそもそも彼のこと本当に好きなの?

    +24

    -1

  • 352. 匿名 2018/08/27(月) 16:45:59 

    理屈抜きで感覚的にやっぱヤダ

    +4

    -8

  • 353. 匿名 2018/08/27(月) 16:46:01 

    >>330
    そんなのもう無いよ

    +5

    -3

  • 354. 匿名 2018/08/27(月) 16:46:20 

    夫は軽なのに嫁はワンボックス+ハーレーとかブランドもんとか散々金使わされて悲惨な男を知ってるから哀愁すら感じる

    +11

    -2

  • 355. 匿名 2018/08/27(月) 16:46:57 

    都内とか家の近くとかのデートで
    軽自動車は全然気にならないですが
    昔、山の中のアスレチックにいこう!
    っていう話になった時に軽自動車で
    きた人がいて、
    高速も乗るし山道なのになあ
    って少し思ったことはあったな。

    +7

    -7

  • 356. 匿名 2018/08/27(月) 16:47:18 

    私が若い時はマーチが流行ってたな〜
    トピずれごめん

    +8

    -1

  • 357. 匿名 2018/08/27(月) 16:47:39 

    身の丈にあった車がいいな
    将来的に払えない様な車を買っちゃってる計画性のない人はダメだ
    維持費を考えられる賢い人がいい

    +28

    -1

  • 358. 匿名 2018/08/27(月) 16:48:27 

    許せて大学生までだよね~
    それ以上なら人間として終わってる

    +5

    -19

  • 359. 匿名 2018/08/27(月) 16:48:29 

    事故る前提で運転するのやめて欲しい
    事故らない擦らない様大切に乗る意識で運転して欲しいわ、どんな車でも荒い運転する人は
    それだけでダメ

    +26

    -1

  • 360. 匿名 2018/08/27(月) 16:49:03 

    車で判断する時代はもう終わった。

    +51

    -4

  • 361. 匿名 2018/08/27(月) 16:49:20 

    軽で地面スレスレに低くしてバカみたいにブァンブァンする奴より全然いい。
    チャリで待ち合わせ場所に来られたこっちの身にもなってみてよ。車で行くから!って宣言されたのにチャリだからね。チャリも車だよ!って屁理屈ごねられて。
    軽でも全然いい!

    +18

    -2

  • 362. 匿名 2018/08/27(月) 16:49:44 

    正直若い頃は軽は嫌だった。
    でも今時の軽は安全装備しかり内装も充実してるしエクステリアもカッコいいので全然あり。新型ジムニー乗る機会があったけど良かったよ!

    +33

    -1

  • 363. 匿名 2018/08/27(月) 16:49:55 

    自分が求めるレベルの車を自力で所有し維持できないのならそれを相手に望むのは図々しいと思う

    +26

    -2

  • 364. 匿名 2018/08/27(月) 16:49:59 

    若い年なら全然気にならない
    親のスネかじっていい車乗っててもね

    +9

    -1

  • 365. 匿名 2018/08/27(月) 16:50:14 

    ラパンとアルトはいやです

    +5

    -6

  • 366. 匿名 2018/08/27(月) 16:50:40 

    >>33
    むしろ都内で軽は恥ずかしい
    無駄に煽られるし

    +7

    -13

  • 367. 匿名 2018/08/27(月) 16:50:46 

    >>290
    ドイツ車乗った事があります?
    ペットボトルで例えたら軽は いろはすボトル並みだけど…笑。軽で高速乗ったことあれば車体もハンドルの安定性も無いのわかるでしょ?熱く語る前に試乗で良いから是非ドイツ車試してみましょう。加速の立ち上がりやブレーキも違いがありすぎますよ。そもそも軽のタイヤとか細〜いですよ〜。
    ドイツ車に乗る理由はブランド名や見栄で選んでいるわけではなく、安全性です。乗ればわかりますよ。

    +11

    -22

  • 368. 匿名 2018/08/27(月) 16:50:46 

    >>358
    貧乏だから許してピョン

    +2

    -2

  • 369. 匿名 2018/08/27(月) 16:50:51 

    結局は周りの目が気になるだけでしょ

    +29

    -2

  • 370. 匿名 2018/08/27(月) 16:51:04 

    >>350
    前は中古のNX乗ってました今ハリアー乗ってます
    彼氏より年収良いと思う
    次はちょっとお手頃なMAZDAに乗りたい

    +3

    -2

  • 371. 匿名 2018/08/27(月) 16:51:11 

    >>309
    アウディと化粧品を並べるってあなたは化粧品に年間いくらかけてるのよ

    +11

    -1

  • 372. 匿名 2018/08/27(月) 16:51:14 

    維持費は安いよ

    +2

    -1

  • 373. 匿名 2018/08/27(月) 16:51:46 

    彼氏が何歳かによる

    +4

    -2

  • 374. 匿名 2018/08/27(月) 16:52:05 

    自分がいい車買えるほど稼いでから言え

    +26

    -2

  • 375. 匿名 2018/08/27(月) 16:52:08 

    >>357
    軽が身の丈に合った生活レベルなら原チャリでいいんじゃね

    +7

    -1

  • 376. 匿名 2018/08/27(月) 16:52:36 

    別に気にしないかなー。
    彼が車好きとか詳しいとか凝ってるって言ってたのに軽の場合は拍子抜けするかもだけど、交通手段としてちゃんと手入れされててきれいなら軽だろうがいいよ。別にそれで日本縦断しようってわけでもないんでしょ?
    それとも主さんは、服や持ち物がとても高価でそれに見合う相手とお付き合いしたいっていうお嬢様なの?

    +8

    -1

  • 377. 匿名 2018/08/27(月) 16:53:10 

    >>334
    農家に嫁ぐなら有りかも、都会に住んでて軽トラで来られたらビックリするかも

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2018/08/27(月) 16:53:15 

    つきあう前に確認しなきゃ。

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2018/08/27(月) 16:53:20 

    引くまではないけど、軽と普通車どちらがいい?
    って聞かれると普通車って思うくらいかな

    +5

    -3

  • 380. 匿名 2018/08/27(月) 16:53:51 

    >>370
    車好きならアウディかBMWやろ

    +3

    -16

  • 381. 匿名 2018/08/27(月) 16:54:24 

    大きな車乗ってカッコつけて煽り運転してドヤ顔の人より軽自動車で安全運転の人のが断然好き。

    +42

    -2

  • 382. 匿名 2018/08/27(月) 16:54:35 

    事故の時安全かどうかというのはあるけど、車は軽であろうとなかろうとDQN臭さえしなければいい。

    +9

    -1

  • 383. 匿名 2018/08/27(月) 16:54:49 

    18歳の時からずっとベンツで恵まれてるけど今の時代にそぐわなくなってきた気がする
    軽に乗ってる人を見ると足回りよく燃費良く人生までをも走っているように見えて眩しい
    多分乗り換えると思う

    +10

    -5

  • 384. 匿名 2018/08/27(月) 16:54:51 

    変な改造車よりいい
    昔、知り合いと出かけた時
    ステッカー貼ってあってうるさい車で来られた事あるけど
    本当に乗るのが恥ずかしかった
    車の中も香水くさくてブラックライトとか付けてあって最悪
    軽の方がいい

    +22

    -2

  • 385. 匿名 2018/08/27(月) 16:55:02 

    ヘンプの絵の芳香剤をバックミラーにぶら下げてる人もいますよね
    一瞬で冷める

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2018/08/27(月) 16:55:31 

    >>378
    付き合う前に車種聞かれたら、よほど自然な聞き方じゃない限り値踏みされてる感すごいけどね。

    +5

    -1

  • 387. 匿名 2018/08/27(月) 16:55:45 

    じぃちゃんから貰ったような、カローラとかサニーとか乗ってる方が嫌だな(笑)

    +2

    -4

  • 388. 匿名 2018/08/27(月) 16:55:58 

    >>379
    中途半端な中古の普通車なら流行りの新車軽自動車でも良いかも、サビサビでボロボロなランクル乗ってるのもね…

    +3

    -1

  • 389. 匿名 2018/08/27(月) 16:56:41 

    つい先日まで軽でした。しかもファミリーで…笑
    まだ子供が小さいから乗れてたけど、
    故障したのを機に普通車に乗り換えました。
    軽は燃費も良く、小回りも利く、そして維持費が安い、
    軽専用の駐車場がある。普段は彼氏さん一人で乗ってるみたいだし、無理して普通車乗られるよりよっぽど軽のが良くないですか?
    今の軽はあまり馬鹿に出来ないですよー。

    +34

    -1

  • 390. 匿名 2018/08/27(月) 16:56:50 

    >>381
    大きな車かっこつけてても安全運転の人がベストじゃん

    +2

    -3

  • 391. 匿名 2018/08/27(月) 16:57:15 

    それより、独りよがりの運転していたら引くわ

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2018/08/27(月) 16:57:45 

    >>387
    そんなんで来られたらもっと分からんわ
    逆に良いかもね、社用車?で来たのと思うかも

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2018/08/27(月) 16:58:31 

    私も車が好きで、アウディのRS6という車を新車で購入して乗っているのですが、ちょっといい感じになった人がメルセデスのCクラスで、ないな、と思った。
    私の車は2000万超えるので、やっぱりメルセデスならせめてSクラス以上じゃないとな…

    軽自動車は安全な乗り物ではないので、自分では絶対に乗りたくありません。

    +2

    -22

  • 394. 匿名 2018/08/27(月) 16:59:01 

    私の彼氏は軽で、きっとマイナスの荒らしだと思うけど私はレクサスのオープンカー(笑)
    彼氏の方は頑張ってお金貯めていい車を買うらしい。

    +7

    -2

  • 395. 匿名 2018/08/27(月) 16:59:16 

    別に気にしない。車は軽だけどマンション5棟にビルも何軒か所有してるからまだ買うみたい。
    そっちにお金かけたいみたい。
    車はあくまで足がわりだから

    +2

    -6

  • 396. 匿名 2018/08/27(月) 16:59:17 

    見栄をはらない時代なのか自分が歳取ったのか、そういうの別にどうでもよくなったなあ

    +14

    -1

  • 397. 匿名 2018/08/27(月) 16:59:17 

    うちの旦那様は車ないよ、結婚して出産するまで私の車乗ってたよ

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2018/08/27(月) 16:59:46 

    身の丈に合わない車に乗って、飲食禁止だの土足禁止だの言われる方が嫌だ。
    ちょーっとコツンと鞄ぶつけただけで、わーわーわめく奴いるよね。
    うちのいとこのなんだけどね。

    +30

    -1

  • 399. 匿名 2018/08/27(月) 16:59:57 

    自分が嫌なものは仕方ない
    でも私の周りで結婚の条件に軽の男はNG!って言ってる子はもれなく独身です

    +10

    -1

  • 400. 匿名 2018/08/27(月) 17:00:10 

    HONDAのS660だったら小躍りするくらい高鳴る
    でもまあ、普通の軽でも何とも思わないけど
    どうして足代わりの道具にこだわりがあるのか不思議

    +12

    -1

  • 401. 匿名 2018/08/27(月) 17:00:12 

    隙あらば自分語りトピになってるwおもしろいw

    +20

    -1

  • 402. 匿名 2018/08/27(月) 17:00:23 

    >>395
    嘘つくならもっと本物の金持ちらしい嘘つけよw

    +5

    -3

  • 403. 匿名 2018/08/27(月) 17:01:23 

    車の中が散らかってたり、後部座席の下にゴミ置くような男の方が嫌。

    +7

    -1

  • 404. 匿名 2018/08/27(月) 17:01:25 

    人のコンプレックスを刺激しちゃうトピは伸びるね

    +23

    -1

  • 405. 匿名 2018/08/27(月) 17:01:42 

    うちの近所は車複数もちが多いけど、1台は軽自動車で2台目3台目をBMWやベンツにしている人が多いよ。行き先によって使い分ければよいから、軽でも気にしない。

    +11

    -4

  • 406. 匿名 2018/08/27(月) 17:02:12 

    愛知県だと男とみなされない
    嫁とか娘がセカンドカーで乗るもんだし

    +8

    -8

  • 407. 匿名 2018/08/27(月) 17:02:21 

    >>20

    ちょっと、軽トラ馬鹿にしないでくれる?
    軽トラは荷台に農機とか詰めれるくらい丈夫で、値段も普通車並みですよ。

    By 軽トラファン

    +39

    -2

  • 408. 匿名 2018/08/27(月) 17:02:26 

    >>393
    同等レベル車に乗れるような男性に好かれるようにあなたが中身を磨けばいいだけ。
    できれば外見も磨けばいい。
    金持ちは若い子好きだから文句たれてるうちにどんどん選択肢がなくなるよ。

    +6

    -1

  • 409. 匿名 2018/08/27(月) 17:02:49 

    本音は嫌です。自分自身も普通車です。
    しかし、元彼は軽トラだったり、そもそも免許持っていなかったり...笑
    理想は嫌だけど、だからといって、それで判断とか別れるとかはないです。

    +17

    -1

  • 410. 匿名 2018/08/27(月) 17:02:50 

    ガルちゃん名物
    本物の金持ちは~を語る本物の貧乏人 

    +18

    -2

  • 411. 匿名 2018/08/27(月) 17:02:58 

    それって自分の生まれ育った環境によっても違うから仕方ないよね。
    地方だと皆18で免許取って、
    大体家族が車買ってくれるもんね。
    そんでもって、初っ端事故やって死なないように
    普通車選ぶだろうし。
    地方だと軽はゴミ捨て用らしいよ。

    +14

    -8

  • 412. 匿名 2018/08/27(月) 17:03:01 

    >>353 レンタカーってことでは?

    +5

    -2

  • 413. 匿名 2018/08/27(月) 17:03:16 

    >>358
    車持ってない人どうなるw
    虫ケラか?

    +4

    -1

  • 414. 匿名 2018/08/27(月) 17:03:28 

    タバコの匂いを誤魔化すためか知らんがクッサイ芳香剤おいてなければなんだっていいわ

    +8

    -1

  • 415. 匿名 2018/08/27(月) 17:03:47 

    >>346
    外野からすると普通に彼女の車かな?と思ってもらえるので、
    彼氏が気にすることないんだよね
    この世の中、彼女がいるだけで勝ち組に見えるものです

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2018/08/27(月) 17:03:56 

    本物のお金持ちの皇室が軽自動車に乗るなんてあり得ませんよね?安全面を考えれば当然のことですが

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2018/08/27(月) 17:04:18 

    別にいい。

    それよりも、自分の給料にみあわない車乗ってドヤしてカツカツなほうが嫌だ。

    +18

    -1

  • 418. 匿名 2018/08/27(月) 17:04:25 

    >>384
    うわ、車にチームAとか書いてあるの?

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2018/08/27(月) 17:04:41 

    やっぱり軽乗りってコンプ半端ねーんだな

    +4

    -8

  • 420. 匿名 2018/08/27(月) 17:05:14 

    遠出が頻繁とかじゃなければ軽でも不便ないよ

    +2

    -1

  • 421. 匿名 2018/08/27(月) 17:05:46 

    百姓の嫁だし、軽トラでもいいよ
    結婚する前もクッソ田舎を軽トラでデートしてたし
    但し、出来ればアクティがいいなw

    +25

    -0

  • 422. 匿名 2018/08/27(月) 17:05:58 

    気にしないかなぁ
    それより、無理して高い車買って、任意保険に入ってない人の方が嫌だわ。

    +25

    -0

  • 423. 匿名 2018/08/27(月) 17:06:23 

    軽の何がダメなの?
    主はどんな車ならいいのよ?
    イタ車でも立派な車ならいいわけ?
    彼氏の車が不満なら自分で車出せば問題ないじゃん。
    車で判断しかしないの?

    +17

    -2

  • 424. 匿名 2018/08/27(月) 17:06:28 

    非正規なら軽でも仕方ないでしょう

    +6

    -2

  • 425. 匿名 2018/08/27(月) 17:06:54 

    今MAZDA車が人気だよね、高級車の半分以下でも買えるしちなみに構造上どうなの?安全性は?

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2018/08/27(月) 17:06:55 

    >>413
    鶏糞

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2018/08/27(月) 17:07:02 

    隣人の車庫に入りきらないハマー。道路にはみ出てるので、うちが車庫を出るとき左右確認ができない。迷惑。

    +28

    -1

  • 428. 匿名 2018/08/27(月) 17:07:57 

    409ですが、ちなみに軽トラはBBQ等、遊び道具を運びやすく、軽トラいいやん!ってなりました。逆に、かっこいいと思っていた大型の外車は、狭い所にあるパーキングには入らないし、不便でした。どちらも都合に合わせて私の車で行けばいいだけなんですけどね。

    +8

    -1

  • 429. 匿名 2018/08/27(月) 17:07:58 

    今上天皇の愛車はホンダのインテグラにあらせられます。

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2018/08/27(月) 17:08:08 

    私は実家がずっと軽だったからってのもあるかもしれないけど、全然OK。むしろ軽だったら自分も運転できるし大歓迎。でも少数派なんだろうなぁ。セダンやワゴンは逆に好きじゃない。

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2018/08/27(月) 17:08:22 

    >>422
    そんな人いるんっ⁈車屋が販売してくれないと思う

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2018/08/27(月) 17:08:35 

    >>1事故にあったらって本当の理由なの…?ダサいとかそっちじゃないのと邪推してしまう

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2018/08/27(月) 17:09:16 

    >>406
    愛知県です。
    嫁がファミリーカーを乗ってるパターンのが多い。旦那は通勤に軽。

    +10

    -0

  • 434. 匿名 2018/08/27(月) 17:09:48 

    >>428
    大型外車はパーキング断られるよね

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2018/08/27(月) 17:09:53 

    >>393
    私も同じように2000万以上する車に乗ってるけど相手の車種なんか気にしないよ
    逆に、車好きな女が高級車に乗ってるのを苦々しい思いや軽蔑の目で見てる人たちも多くいると思う
    車種で人は判断できないよ

    +9

    -6

  • 436. 匿名 2018/08/27(月) 17:10:01 

    >>425
    売るときに安いのと、後 やはり足回りはトヨタなどより弱いそうです。
    つい先日乗り換えたのがマツダ車で車屋さんに言われました。

    +0

    -2

  • 437. 匿名 2018/08/27(月) 17:10:57 

    今免許とらない人もいるからあるだけ全然よくない?でかいごつい車で横擦るほうが恥ずかしい。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2018/08/27(月) 17:11:00 

    任意保険に入ってない割合って軽自動車の方が多いらしいよ

    +3

    -11

  • 439. 匿名 2018/08/27(月) 17:11:00 

    >>425
    ちゃんと安全です。
    それにそこまでは安くない。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2018/08/27(月) 17:11:16 

    税金だって軽とふつうのだったら全然違うしね
    わがまますぎるんじゃない?主

    +3

    -2

  • 441. 匿名 2018/08/27(月) 17:11:21 

    田舎民
    私は軽を愛用
    家族1人は車がいるので4台ある農家なので軽トラ入れたら5台
    父普通車、母ワンボックス 兄 ワーゲン
    私ラパンと言う、母の車が1番安い
    よくよく考えたら父が全部出してるなお金
    有難い、そんなに考えた事無かった
    田舎民なので車持ってて普通、軽乗ってる男の人が居ても普通と思ってた

    +22

    -0

  • 442. 匿名 2018/08/27(月) 17:11:52 

    軽とVIPカーてみんな比べるの極端すぎない?
    30代の軽は嫌です。

    +6

    -3

  • 443. 匿名 2018/08/27(月) 17:12:02 

    タイトル「彼氏が」ですよみなさん

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2018/08/27(月) 17:12:10 

    >>427
    それ車庫証明とれないはずだけどね。
    いつも置いてあるなら通報しちゃえばいいのに。

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2018/08/27(月) 17:12:10 

    自分が男ならそんな事、嫌がる女はお断りします

    結婚資金貯めて、結婚相手探してるかもしれないのにね

    価値観の違いだから別れたら?

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2018/08/27(月) 17:12:29 

    >>436
    車屋って乗り換えたマツダでそう言われたの?

    +2

    -2

  • 447. 匿名 2018/08/27(月) 17:12:38 

    貯金したい、道幅など運転に自信がないとか正当な理由があるだろう。

    ただ、意味不な改造車や、Aとか倖田組とか三代目とか意味不なステッカーがついてるもの、黒カーテン付きとか、無駄に音楽を漏らしてるうるさい車は車種関係なく人として無理!

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2018/08/27(月) 17:12:55 

    >>405
    うちの近所の複数持ちはベンツのゲレンデとレクサスとか、ポルシェとミニバンとか、そんなだよ
    セカンドカーが軽って田舎じゃあるまいし

    +4

    -3

  • 449. 匿名 2018/08/27(月) 17:13:34 

    30代独身の男が軽だったら引く

    +4

    -9

  • 450. 匿名 2018/08/27(月) 17:14:17 

    >>439
    私マツダ350万したけど色々で
    一体どの値段から安いのか
    350万でも私には高かったけど
    皆さんお金持ちだわ

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2018/08/27(月) 17:14:46 

    そりゃ長時間ドライブするならいい車の方がいいけど、軽だから別れるとか冷めるとかはない。
    そんな事で冷める人は、その程度の男ってことだよ。

    +17

    -1

  • 452. 匿名 2018/08/27(月) 17:16:07 

    見栄より生活。

    +9

    -0

  • 453. 匿名 2018/08/27(月) 17:16:19 

    >>432
    それ昔はよくベンツと言われてたけど…
    ダイアナ妃もベンツ乗ってたのに亡くなったよ
    今じゃベンツもやっすいベンツあるからね

    あとベンツはベンツでも何年式の何クラスのベンツかも言って欲しい
    最近低所得者が中古の軽四みたいなベンツ乗ってて自慢してるおばさんいたけど
    高齢者ほど高級車が憧れなのかな
    今の若い人は車に興味ないよ、若者の車離れが問題で売れ行き悪いらしいし
    だからマツダが利益を上げてるんだと思う

    +17

    -3

  • 454. 匿名 2018/08/27(月) 17:16:28 

    まっっっったく気になりません
    年齢にもよるよね
    今の10.20代は気にならない人多いんじゃない?

    +16

    -1

  • 455. 匿名 2018/08/27(月) 17:16:50 

    今の軽自動車は優秀だよ
    車ってただの移動手段だし
    そんなに嫌なら公共交通機関を利用してデートしたら?軽自動車は恥ずかしいからって伝えて

    +24

    -2

  • 456. 匿名 2018/08/27(月) 17:17:07 

    これ系のトピって定期トピだよね
    パート5ぐらい?笑

    +23

    -1

  • 457. 匿名 2018/08/27(月) 17:17:23 

    30歳男デブニートデス
    自動車免許無し愛車は原チャです
    雑談トピで自演レスして原チャ上げしました

    最強の負け組です

    +5

    -2

  • 458. 匿名 2018/08/27(月) 17:17:48 

    若くてもお金に余裕あれば高級車が多いわよ
    都心に来てみなさい

    +21

    -2

  • 459. 匿名 2018/08/27(月) 17:17:55 

    >>426
    肥料に使えるからエコだね

    +1

    -1

  • 460. 匿名 2018/08/27(月) 17:17:59 

    うーん自分が普通車乗ってるから、いやかな。
    田舎なので偏見でしょうけど、軽乗ってる男の人、お育ち悪そうにみえる……実際運転あらい

    +8

    -9

  • 461. 匿名 2018/08/27(月) 17:18:34 

    年齢によるんじゃない?それと本人が車に興味あるかどうか。

    服もダサダサ、ケチ、貯金もない、とかの人じゃなければ、↑のような理由もあるし、彼女とはいえ他人が口を出すことじゃない。

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2018/08/27(月) 17:19:05 

    >>1 走れば何でも良いじゃん

    +16

    -3

  • 463. 匿名 2018/08/27(月) 17:19:06 

    主さんの彼氏、普通に働いて年齢に見合った収入ならとても経済観念のしっかりした賢い人だと思います

    +26

    -1

  • 464. 匿名 2018/08/27(月) 17:19:10 

    軽ってよく警察に止められて職質されてるけど、やっぱり犯罪者の割合が多いのかね?

    +1

    -15

  • 465. 匿名 2018/08/27(月) 17:19:23 

    都内住み道幅狭い、駐車場不便
    軽に変えた無駄にデカイのは不便だった
    車は利便性が1番
    見栄に使うのはお金持ちに任せるわ

    +15

    -2

  • 466. 匿名 2018/08/27(月) 17:19:25 

    恥ずかしいわな

    +1

    -7

  • 467. 匿名 2018/08/27(月) 17:19:34 

    100年の恋も軽自動車で冷める主さんなんですね!

    逆にそれに冷める軽自動車に乗った彼

    +13

    -3

  • 468. 匿名 2018/08/27(月) 17:19:36 

    気にならないって人、自分の運転以外で軽乗ったことあるの??
    私後部座席に長時間乗ってて気分悪くなったよ

    +6

    -12

  • 469. 匿名 2018/08/27(月) 17:19:51 

    今どき、相手の乗ってる車で判断するなんて主はバブル時代を忘れられない人?
    アラフィーですか?

    +18

    -2

  • 470. 匿名 2018/08/27(月) 17:19:55 

    そもそもなんで男が軽自動車に乗ってたらがっかりなのか謎...。価値観の違いなんだろうけど、私は逆に高級車とかスポーツカーの方が嫌だな...自分と合わない。

    +10

    -5

  • 471. 匿名 2018/08/27(月) 17:20:44 

    >>435
    フツーの車に乗る男だけど惚れた

    +1

    -1

  • 472. 匿名 2018/08/27(月) 17:20:52 

    車種にもよるよ
    私は軽でも構わん

    +8

    -1

  • 473. 匿名 2018/08/27(月) 17:20:55 

    車で判断するって相当オバサンかつ田舎者くさい価値観って自覚した方がいいよ
    今の若い子は産まれた時から不景気だから車持ちすらしない子も多い

    +21

    -3

  • 474. 匿名 2018/08/27(月) 17:21:18 

    >>458
    都心を軽で走ってたら人間扱いされないからね笑
    軽ってだけで、合流させてもらえない、強引に割り込まれる、ただ走ってるだけで煽られる
    理不尽すぎて乗れないわよ

    +4

    -8

  • 475. 匿名 2018/08/27(月) 17:21:22 

    無理無理無理無理
    普通以下の男しか軽に乗ってないから無理無理無理

    +6

    -8

  • 476. 匿名 2018/08/27(月) 17:21:27 

    >>49
    美人てw別にそこは関係ないだろ

    +4

    -2

  • 477. 匿名 2018/08/27(月) 17:21:35 

    私も車好きだけど彼氏が車とか
    興味ない人だったら軽でも気にならない。
    なんなら私運転好きだから私が車出して運転するわ

    +18

    -1

  • 478. 匿名 2018/08/27(月) 17:21:57 

    >>464
    手軽に買えるボロい軽自動車から200万以上する普通車より高い軽自動車までピンキリだから、職質は前者なんじゃない?
    って言うか、職質されてる人をほとんど見た事ないけど…

    +6

    -1

  • 479. 匿名 2018/08/27(月) 17:22:01 

    BM乗ってお金借りに来た友人が居た
    車だけじゃあ、わかんないよ

    +19

    -1

  • 480. 匿名 2018/08/27(月) 17:22:19 

    >>469
    アラフィーわろた

    +10

    -1

  • 481. 匿名 2018/08/27(月) 17:22:35 

    車持ってるだけまだいいよ

    +7

    -1

  • 482. 匿名 2018/08/27(月) 17:23:02 

    自分が主の彼氏だったら、ぶん殴ってやりたい気分だよ

    +11

    -8

  • 483. 匿名 2018/08/27(月) 17:23:22 

    若い男性がここ最近の形式の外車乗ってんの羨ましいよな〜
    大きい家から出てきたりすると最強の勝ち組かよって思うよね

    +4

    -2

  • 484. 匿名 2018/08/27(月) 17:23:23 

    こういうトピは軽と車なし貧乏男が必死に女のふりして登場するから滑稽だね

    +21

    -2

  • 485. 匿名 2018/08/27(月) 17:23:30 

    こんなところにも湧くマツダの工作員

    +2

    -4

  • 486. 匿名 2018/08/27(月) 17:23:56 

    >>469
    アラフォー? アラフィフ?
    どっちだ?

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2018/08/27(月) 17:24:08 

    >>453
    メルセデスのCだけど、たかだかCでもあんまり外で言わないようにしてる。
    453みたいなこと言う人がいるから。
    大抵目が座って唾飛ばしながら論じてくる感じでこわい。

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2018/08/27(月) 17:24:22 

    >>474
    そう
    結局の所、事故やトラブルに遭い易いんだよね軽って

    +4

    -3

  • 489. 匿名 2018/08/27(月) 17:24:31 

    嫌です嫌です嫌です嫌です嫌です嫌です

    +6

    -7

  • 490. 匿名 2018/08/27(月) 17:24:56 

    全然気になりません。
    彼氏が免許もってるだけで羨ましいです

    +7

    -2

  • 491. 匿名 2018/08/27(月) 17:25:06 

    >>484
    そうそう富裕層は全部高齢者にしたいというお決まりw
    若い世代も高級車乗ってるお金持ちいるのははわかりきった話なのにね

    +9

    -1

  • 492. 匿名 2018/08/27(月) 17:25:09 

    >>474
    御苑の周りとか走った事ある
    私は軽トラックでさえ見るよ
    高速もバンバン軽走ってる
    そんな意地悪な運転する人ばっかりじゃないけど
    高級車でも流れで開けてくれるよ
    流れに乗れないのが軽でも普通車でもお見かけするだけ

    +7

    -0

  • 493. 匿名 2018/08/27(月) 17:25:24 

    >>402 いや本当なんだよ 信じなくていいよ あなたには関係ないし

    +1

    -4

  • 494. 匿名 2018/08/27(月) 17:26:16 

    私がBMW乗っているから、別に気にしない。私の車に乗ってデートに行けばいいし。

    +6

    -1

  • 495. 匿名 2018/08/27(月) 17:26:18 

    >>485
    だよね!マツダ推ししてるよ

    +1

    -2

  • 496. 匿名 2018/08/27(月) 17:26:31 

    >>474
    社用車として軽乗ってる感じのスーツのサラリーマンも多いし都内でもそこまで迫害されてはないw
    失礼だけど運転スキルの問題かと。

    +7

    -2

  • 497. 匿名 2018/08/27(月) 17:26:31 

    >>408
    初デートはドキドキするよね、何乗ってくるか
    自分の価値が分かる
    昔だけどベンツ、ボルボ、一通り高級車は乗った
    迎えに来て貰うのも何かステイタスと言うか気分良かったし
    彼氏も遠くても送り迎えしたがるし
    段々エコカーが増えたよねプリウスとか
    トヨタかと思ってだけどまた時代が変わるのかな




    +3

    -8

  • 498. 匿名 2018/08/27(月) 17:26:40 

    >>34
    すごい突っかかるね

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2018/08/27(月) 17:26:44 

    そんなのお金があるかないかで違う
    お金のない男なら高級車じゃなくて軽自動車の方が好感度あがる
    無理して高級車乗ってる男が1番無理
    そんな金あったら将来のために貯めろ

    +3

    -1

  • 500. 匿名 2018/08/27(月) 17:26:48 

    別にかまわない
    痛車の方がイヤかな…というか驚きを隠せそうにない

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード