-
1. 匿名 2018/08/27(月) 08:59:58
私は結婚して10年位なのですが、気づけばお姑さんに嫌われたくなくて、いい嫁を演じてる自分がいました。
けれど最近は演じてる自分に疲れてきて
もうどうにでもなれと素の自分を出すようになりました(笑)
演じるの疲れるのです。+116
-2
-
2. 匿名 2018/08/27(月) 09:01:11
+43
-3
-
3. 匿名 2018/08/27(月) 09:01:38
義実家家族の前では女優です。+155
-2
-
4. 匿名 2018/08/27(月) 09:01:39
見せてます。あとでバレるほうが嫌だから。+77
-1
-
5. 匿名 2018/08/27(月) 09:02:09
もちろん演じてるので
色々バレるのが嫌で
家に来て欲しくない+56
-2
-
6. 匿名 2018/08/27(月) 09:02:18
はじめは声を作ってましたが、最近は地声のダミ声です+35
-3
-
7. 匿名 2018/08/27(月) 09:02:21
演じるというと感じ悪いけど、
仕事に行ったって目上の人には敬語で話すわけで、
その感覚で、ある程度は猫被ります。+179
-0
-
8. 匿名 2018/08/27(月) 09:02:51
あえてはじめから堅苦しくなく接してる。これから長いことお付き合いするんだからと前置きして。
でもフランクすぎずいい距離だと自分では思ってるよ。+11
-2
-
9. 匿名 2018/08/27(月) 09:03:08
演じてます
一時期、素を出したら嫌な顔されたので
その分、義実家に行ったときは光の早さで帰りたい+53
-0
-
10. 匿名 2018/08/27(月) 09:03:09
年1しか会わないので演じてますよ。
+12
-0
-
11. 匿名 2018/08/27(月) 09:03:15
少しも見せたくないわ+89
-2
-
12. 匿名 2018/08/27(月) 09:03:21
いい嫁キャンペーンは終わりました+122
-2
-
13. 匿名 2018/08/27(月) 09:03:36
姑さんは他人なんだから、礼儀レベルの仮面くらい被ります。+133
-0
-
14. 匿名 2018/08/27(月) 09:04:33
良い嫁を演じられないから、そのまま。
料理うまくない・丁寧な言葉も知らない・気の使い方もわからない、演じようとしたら即刻ボロ出る。+15
-0
-
15. 匿名 2018/08/27(月) 09:04:36
アナ雪もうええわw+26
-0
-
16. 匿名 2018/08/27(月) 09:04:51
何しても嫌われるし怒鳴られるしバカらしくなる時ある。もうそろそろ冷たくしたい。+21
-0
-
17. 匿名 2018/08/27(月) 09:04:59
同居ですが、半々ですね‥
ありのままを見せたら、最悪な嫁すぎる笑。+38
-0
-
18. 匿名 2018/08/27(月) 09:05:36
姑さんもおそらく「いい姑」演じてる。
なのでこちらも多少はいい嫁演じてる。
演じてるわけじゃなくて、人と接する上での礼儀だと思っている。家族じゃないんだからさ。+109
-2
-
19. 匿名 2018/08/27(月) 09:05:38
同居してた時に最初はちゃんとしようと演じていたけど、たまたまダラけた姿を見られた時に、向こうからそんな風に気を遣わずやってよ、ストレス溜まるでしょ?と言われ救われたのを良い事にそれ以降演じないようにした。+42
-0
-
20. 匿名 2018/08/27(月) 09:05:49
ありのまますぎるくらい見せてます。
掃除できない・料理できない・適当・・・
ほんとにすいません、
なにもできない(しない)嫁で
+21
-0
-
21. 匿名 2018/08/27(月) 09:06:10
演じてるに決まってる。
一度、キツイことを言われてから心を閉ざしてる。
でもそれでいいと思ってる。+47
-2
-
22. 匿名 2018/08/27(月) 09:07:17 ID:M3RCISSFaz
最初はいいこになろうとしてたけど、入籍直前にすごい毒吐かれてから一気に壊れた。
思ってることは言うし、それで喧嘩するならいいかなと思ってる。
でも実際は言いまくっても普通に仲良くしてるよ(笑)
+22
-1
-
23. 匿名 2018/08/27(月) 09:07:36
素の自分って、旦那と子どもにしか見せてないや…
実家の家族にも、もはや素じゃないなー。。+21
-0
-
24. 匿名 2018/08/27(月) 09:08:48
最初は演じてたけど、ひどいことされてぶちギレしてからはありのままの私で行ってる。嫌なことは嫌と言うし、普通に旦那の親の前でソファーで寝そべってる。けど何も言われない+16
-1
-
25. 匿名 2018/08/27(月) 09:09:36
敬語だし必要最低限しか話さないから無口な嫁と思われてるけど、でもそれは義両親と合わず嫌いなだけで、他の親戚や義両親以外とは普通に楽しそうに話してる。それでも気付かないのかもなー+15
-0
-
26. 匿名 2018/08/27(月) 09:11:00
ありのままを見せてましたよ。いつもと同じ。
でも、姑の意地悪や嘘が徐々に強くなってきて、最後の方は小バカにされた感じでした。
『この嫁は、仲間外れにしても許してくれるし、騙しやすい。』的な。
我慢してただけでそんな訳はなく、会わない様にしました。
キリリとした嫁を演じてれば良かったんだろうか。次男のお嫁さんには
気を遣ってて普通に接してるようです。
+13
-1
-
27. 匿名 2018/08/27(月) 09:11:03
これから出産だけど、実の母親は要介護なので頼れない。
だから、実の母親のようにお義母さんに甘えてるし、産後も義実家にお世話になる予定。
もちろん、こんな事例は稀だってのもわかってるw+11
-3
-
28. 匿名 2018/08/27(月) 09:11:10
素の自分は見せてないと思う。
育ったままを見せてる、エスカレーター式のミッションスクールで育ちました。+4
-0
-
29. 匿名 2018/08/27(月) 09:11:23
ひたすら大人しい人を演じて、無駄なこと喋らないようにしてた
おかげで嫌味言われるようになったから、一度切れてからもう演じてません+16
-0
-
30. 匿名 2018/08/27(月) 09:12:20
最初は努力してたけど、義母も弱ってきて立場は完全に逆転したのでもう強気に出ている。
出来ないことは出来ないと断る。
昔は無理してた。
介護なんて良い顔してたら出来ない。+18
-0
-
31. 匿名 2018/08/27(月) 09:13:17
演じてたけど、最近色々あっていい嫁休止中です。メールの返信もしてません。
悪い人ではないんですが、人の話を聞かない、色々押し付けられるのに疲れました。+28
-1
-
32. 匿名 2018/08/27(月) 09:13:23
ありのままだと、夕方まで寝てるからなぁ。
頑張って起きるけど、そこ頑張ったら後はたいして頑張ってないを。+14
-0
-
33. 匿名 2018/08/27(月) 09:13:24
全部はさらけ出せないけれど、演じることもやめてぐうたらしてます。
ダメ嫁さらけ出したら色々と楽になった。+5
-0
-
34. 匿名 2018/08/27(月) 09:15:57
今は我慢してやや演じてるけど、弱ってきたら本性出してやるよ。言われたことをじわじわ言い返したい。+8
-0
-
35. 匿名 2018/08/27(月) 09:16:36
少しは気を使ってるけど、言いたい事は言うようになったかな。
あとは変に話に乗らないでスルーする様になったよ。
一方的に喋りまくってるからねw
全部に付き合ってたら一晩で喉痛くなって…疲れたからキャンペーン終了したよ。
でも喧嘩になったりとかしないよ!逆につけ上らなくなったかも。
+12
-0
-
36. 匿名 2018/08/27(月) 09:17:33
>>34
私もそう思って耐えてきたよ。
今はこちらの立場が上かと思うとちょっと寛大にさえなるw+4
-0
-
37. 匿名 2018/08/27(月) 09:18:46
演じてます。
大人しい物静かな女性になりきってますが、きっと夫が私のことを話してるのでバレてると思います笑+3
-0
-
38. 匿名 2018/08/27(月) 09:20:54
年に1〜2回しか会わないから
「はぁい!そうですねぇ〜」とか…
超疲れるーー!笑
多分義母も気を遣ってるから、お互いに疲れてると思う。
とりあえず自分で言うのもあれだけど…
かなりバカだからバカだけはバレたくない。
+16
-1
-
39. 匿名 2018/08/27(月) 09:25:33
いい嫁頑張ってたけど
数年で相手が図に乗り、ワガママ放題になりやめた
今じゃ溝があるぐらい距離とって、丁度良くなった。 ワガママな義理家族とはやっぱり家族になれなかった。+16
-0
-
40. 匿名 2018/08/27(月) 09:27:57
結婚8年目。最初は、頑張った!笑
でも、うちの義家族は私を馬鹿にして楽しむタイプなので素の姿を見せています。
いい嫁って思われなくてもいいし、気持ちが楽になりました。笑+9
-1
-
41. 匿名 2018/08/27(月) 09:29:45
演じるというか隠してる部分はある
素の自分は口が悪いし、短気だから+9
-0
-
42. 匿名 2018/08/27(月) 09:33:09
演じてるって言うか気は遣うよ
実両親にも遣う+10
-1
-
43. 匿名 2018/08/27(月) 09:34:38
演技ができないからそのまま+3
-1
-
44. 匿名 2018/08/27(月) 09:36:38
素の自分を見せられるのは、極わずかで
大多数には自分を作っています+5
-0
-
45. 匿名 2018/08/27(月) 09:39:08
10年近く【いい嫁キャンペーン】をしていましたが、姑の性格が悪すぎてだんだん馬鹿らしくなってきて、最近やめました。
今は素も出さず、無に近い状態で接しています。
姑はさらに意地が悪くなりましたが、哀れな人生を歩んでいる人なんだなと同情はしてます。+21
-0
-
46. 匿名 2018/08/27(月) 09:40:20
良い嫁良い姑でいられる余裕のある距離のお付き合いが理想だよね。ただ突き詰めすぎるとしんどくなるから隙も必要かな、完璧な人間なんていないんだから+5
-0
-
47. 匿名 2018/08/27(月) 09:45:45
知り合いに接する程度のレベルまでいちおう上げてる
でも一日が限界で疲れる
最初の方はほんとうにニコニコ楽しそうにいい嫁演じてたけど、
色々言いたい放題、やりたい放題にされたのでいい人演じるのは
やめておいたほうが絶対に良いよ
どんなに良く接しても、根底で「嫁」は気に入ることは無いんだと思う
母親の友人も、自他ともに認めるお嫁さんと仲良しだけれども
嫁の悪口いいまくりでそれ聞くとやっぱりな・・・と思う+8
-1
-
48. 匿名 2018/08/27(月) 09:49:12
演じるというか…
そりゃ気は遣いますよ!
でも良くも悪くも正直な人間なので
割とそのままです(笑)
何か言われても1回は一応遠慮するけど
そのあとはお言葉に甘えまくり(笑)
世話焼きなタイプのお義母さんなので
私ののんべんだらりな性格と
マッチしてるのかも(笑)+5
-0
-
49. 匿名 2018/08/27(月) 09:49:59
ありの〜ままの〜
姿見せてるわぁぁ〜+2
-0
-
50. 匿名 2018/08/27(月) 09:54:32
お互いに気を遣ってる程度。わざわざいい人ぶる気はないけど、最低限相手を不愉快にさせないぐらいはしてるしそれはうちの義両親も同じだと思う。+3
-0
-
51. 匿名 2018/08/27(月) 09:55:14
年1しか会わないからやれる事だけど、リラックスして自然体を気取りながらいい人ぶってます。+1
-0
-
52. 匿名 2018/08/27(月) 10:05:46
義実家すぐそこで週5以上で会うからほとんど素です。子供も面倒見てもらうことあるから、これはやめてほしいってことも義母には言ってます。
けど基本的に元気で明るく見せてるところはあるので、たまにドッと疲れが出るときがあります。+3
-0
-
53. 匿名 2018/08/27(月) 10:10:32
演じるほどではないけど、お互い良い距離感で接しましょうねって話してるから、多少よそ行き対応ではある。
2〜3ヶ月に一回ぐらいしか会わないし、素が出せなくて疲れるって感覚もない。+2
-0
-
54. 匿名 2018/08/27(月) 10:10:56
見せてない。
話長いし何回も同じこと話すからすっごい適当に聞き流してるけど、とりあえずニコニコしてる。
酷いけど内心うるさいなぁ早く終わらないかなぁって思ってる。
誕生日にはメールするし、表向きはうまくいってる。+4
-0
-
55. 匿名 2018/08/27(月) 10:16:16 ID:RPaW9CR4RL
嫌われたくなくて演じているのではありません。夫が大事だから愛想良くしているだけ。だって姑のことは好きでも嫌いでもない ただ夫にとっては大事な母親だということは理解出来るから。でも理不尽な事を言われたりわがままが過ぎるといつでも言動で示す自信はあります。お互い相手にとって恥ずかしくない嫁姑でいようとするのは夫の存在があるから。ただそれだけ+12
-0
-
56. 匿名 2018/08/27(月) 10:19:43
最初は演じてましたが、子供が出来てからは演じる余裕がなくなり、だんだん素になってきました。+7
-0
-
57. 匿名 2018/08/27(月) 10:26:14
本当の本当に素になれるのは自分ひとりの時だけ+2
-0
-
58. 匿名 2018/08/27(月) 10:29:06
いい嫁演じてるよ。だって素の私は息子と旦那とシェイクシェイクって言いながら尻振りダンスするような人間だもん。義実家ではできない。+4
-0
-
59. 匿名 2018/08/27(月) 10:34:02
義実家で座っている時あぐらかいてるんだけど
ソファーとかない義実家の皆はどうしてる?
朝から晩まで、横座りとか正座とか身体が痛くなって出来ないし、体育座りや足を伸ばしているのも腰が痛くなる
座椅子は他の人間が占領しちゃってて使えない
同じような環境の嫁はみんな頑張ってちゃんと座っているんかなぁ
+4
-0
-
60. 匿名 2018/08/27(月) 10:41:50
いつも小綺麗にピシッと遊びに行ってたけど
お義母さんがいつも部屋着のヨレヨレなので
馬鹿馬鹿しくなって
普段着+昼寝
気…ゆるみまくり+1
-0
-
61. 匿名 2018/08/27(月) 10:41:51
所詮他人だし、気をつかう程度かな。
気をつかわない実母とは同じようには出来ないよね。+3
-0
-
62. 匿名 2018/08/27(月) 10:42:49
演じても素を見せても自分の価値観押し付けのクソ姑だから結局なんやかんやうるさい
+2
-0
-
63. 匿名 2018/08/27(月) 10:47:27
>>1
若い時は演じてたかも。
今は素かも。+2
-0
-
64. 匿名 2018/08/27(月) 10:50:48
演じてはいないけどとても気をつかう。3ヶ月程居候したけど、全然気が合わない。できる限り相づちをうって話を聞いてる。
姑は人の話を全く聞かずひたすら喋る。
必要な業務連絡すら、何か本人の思い込み?でなかったことにされたりした。まととに話し合ってもなんともならなかったので一線引くことにした。
一時期はめちゃくちゃ嫌いだったけど別に暮らすようになり少し気持ちは落ち着いた。
ただ根から悪い人間とは思わないのでそれだけでもラッキーと思ってる。+5
-0
-
65. 匿名 2018/08/27(月) 11:00:50
いい子してたらムカつく事言われたので普段を3割り増しくらいのやなやつスタイルでいきまっす+5
-0
-
66. 匿名 2018/08/27(月) 11:04:30
アポなし訪問してくるから演じれない。洗濯物山積み、風呂上がりのスエット、ショボい晩ご飯…何度も見られてるから演じようがない。+3
-0
-
67. 匿名 2018/08/27(月) 11:21:24
接し方は普段通りの自分だけれど、腹のなかに渦巻いている黒い部分は絶対にださないようにしている。(墓を見る気は無いとか、跡取り?なにそれ?とか)+9
-0
-
68. 匿名 2018/08/27(月) 11:23:12
ありのままの自分ですよ。毎日会ってるのにいい人なんて演じてたら疲れるよ。
+4
-0
-
69. 匿名 2018/08/27(月) 11:36:32
嫁の立場は義理の家族に対して大なり小なり嫌でも無意識に気を遣ってしまうもの。それを経験してきた姑は、その時の気持ちを思い出せば大なり小なり配慮しようと思えるよ。思いやりがある人ならば。
お互いそういう意味で気を遣い合える関係の嫁姑は少なくとも表面上は上手くやってる。それができてないから嫁姑問題に発展するんじゃないかな。
お互い気を遣い合わないで上手くいくなんて、ほぼあり得ないよ。だって、元々お互いの性格すら分かり合えてない他人同士なんだから。
時間をかけて気を遣わない関係になれるなら、それが1番理想。家族になったんだから〜さぁ気を遣わなくていいよね!って考えは危険。+6
-0
-
70. 匿名 2018/08/27(月) 11:38:36
隠してたつもりだったんだけど、もうバレてるww
なので、これからは堂々とします+2
-0
-
71. 匿名 2018/08/27(月) 11:42:46
ありのままの私と演じてる弟嫁。義母から対応も呼び方も差がつけられてます。弟嫁にはちゃん付け、私にはアンタ。+5
-0
-
72. 匿名 2018/08/27(月) 11:47:37
見せない
そんな価値ないよ
くそ婆+2
-0
-
73. 匿名 2018/08/27(月) 11:55:23
見せてまーす
怒鳴り合いの大げんかを電話越しでよくしてます+3
-0
-
74. 匿名 2018/08/27(月) 11:56:19
別に好かれる必要もないから
平然と接してる+3
-0
-
75. 匿名 2018/08/27(月) 12:07:13
今まで我慢して接してたけど、ありのままにしたら接点なくなった。ようするに興味ない+7
-0
-
76. 匿名 2018/08/27(月) 12:20:33
嫌われたって別に困ることないと思ってからもういい嫁演じるのは辞めました。自由になるの〜何も怖くない〜+2
-0
-
77. 匿名 2018/08/27(月) 12:26:39
自分でも引くくらい別人です
素で接したら関係破綻するなたぶんw+5
-0
-
78. 匿名 2018/08/27(月) 12:29:14
同居始めて3年
以前は別に義母のことを嫌いでもなく、むしろいい義母だと思ってたので良い嫁でいられました
なんでもハイハイ言って頼まれごとも快く受けてた
しかし同居して顔を合わせることが増えたら疲れてきて、最近は愛想よく振る舞うことができなくなってきました
だから話をする時もリアクション薄いです
+7
-0
-
79. 匿名 2018/08/27(月) 12:44:50
演じているってゆうか他人と接す時と同じです。店員さんとか子供の学校の先生とか同じカテゴリーです。ぶっちゃけ母と思った事もないし良く思われたいとかも特に。向こうもそんな感じなので気楽です。距離も縮まらないけれどマイナスな感情もない。まっ1年に1度も会うか会わないかの遠距離なので。旦那の姉一家が敷地内に住んでいるし孫も3人いるので旦那も安心してるし問題なし。+1
-0
-
80. 匿名 2018/08/27(月) 12:54:55
年上の他人ぐらい気を使ってる+5
-0
-
81. 匿名 2018/08/27(月) 13:24:17
舅も姑も礼儀正しく接してもらうのが好きな人たちだから、礼儀正しーく接してあげている
きちんとご挨拶して、畳の部屋だったら三つ指ついてお話ししている
それで喜んでるんだから、ちょろいもんだわ+4
-0
-
82. 匿名 2018/08/27(月) 13:29:46
みせれるわけがない+4
-0
-
83. 匿名 2018/08/27(月) 13:43:19
嫌われるのが怖くていい子を演じてます。本当の自分はもっとだらしないです。+4
-0
-
84. 匿名 2018/08/27(月) 16:51:02
年に一回会うかどうかくらいなので、まだ大人しくしてます
あ、今日義母の誕生日なのにおめでとうメールまだしてないやw
いつまでたっても他人行儀な感じだから、メールの文面も気を遣ってしまって疲れる+3
-0
-
85. 匿名 2018/08/27(月) 18:34:17
同居始めた頃からいちいちうるさくなったから今は義理親に嫌なこと言われたら倍にして返してます
+4
-0
-
86. 匿名 2018/08/27(月) 21:52:35
最初はがんばっていい子を演じてたけど、いい子してたこれしろあれしろって遠慮なく休み呼び出されたりするから無理
今は嫌いアピールしてよばれても行かない
それでも懲りずにしつこいけど+2
-0
-
87. 匿名 2018/08/28(火) 00:21:54
もちろん可愛い嫁を演じてます♬
初めからちゃん付けで呼んで呼んでもらうようにして、人懐っこく笑顔を振りまいて可愛がってもらっています。
ちなみに旦那さんの前でも可愛い妻演じてます。+0
-0
-
88. 匿名 2018/08/28(火) 01:47:45
演じてたけど、離婚を決意してから、アポなしで義実家に乗り込み、思ってたことぜーーーんぶ言ってやった
向こうからもいろいろ言われたけど、これで最後だと思ったらなーーんにも気にならなかったし右から左に受け流した
これで思い残すことなく離婚できる!万歳!!+2
-0
-
89. 匿名 2018/08/29(水) 17:40:17
頑張っていい嫁演じてたけど、旦那が居なくなった途端イヤミばかり言ってくる
だから、演じるどころか会いに行かないようになったよ+0
-0
-
90. 匿名 2018/09/02(日) 21:32:09
同居5年目。去年から徐々に今はもうありのままよ。
子育て失敗したクソ旦那の尻拭いも全部やらせてるわ。+0
-0
-
91. 匿名 2018/09/04(火) 16:12:42
全く気遣いの出来ない、気が回らない鈍感な嫁を演じてます!
気がラクになりました!
+1
-0
-
92. 匿名 2018/09/07(金) 23:35:31
姑と本当に仲良くなれる人なんてほぼいないと思います。
マシンガントークだし同じ話してくるしこっちが話す隙もなく常に聞き役で相槌打つのに疲れます。
明るくハイハイ言って愛想笑いして、帰ってからどっと疲れます…+1
-0
-
93. 匿名 2018/09/16(日) 10:12:25
遠方だから旦那の提案で毎日ラインしてるけど、そこではいい嫁演じてる。
でも写真送れ動画送れって言って来るくせに送ったら家の状態とかにケチつけてくる。昨日なんか「ベッドで携帯電話の充電をしてはだめ!人体に有害な電磁波が出るでしょ!悪い習慣は改めなさい!他の部屋で充電しなさい!」って内容の長文ラインが3通に渡って送られてきてもうラインやめようか悩んでる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する