-
1. 匿名 2018/08/25(土) 23:52:29
付き合って3ヶ月です。
毎日LINEはしていますが
連絡の頻度が当初より減りました。
電話や遊ぶ予定は向こうから言ってきてくれることもありますが機会は減りました。
飽きられたのか 安心感なのか分かりません
見極め方を教えてください。+73
-2
-
2. 匿名 2018/08/25(土) 23:53:20
>>1
その調子だとどうせ結婚はしないから、気軽にとらえておいた方が良い。+156
-8
-
3. 匿名 2018/08/25(土) 23:53:29
マンネリ化?+22
-0
-
4. 匿名 2018/08/25(土) 23:53:42
まぁ男は釣った魚にエサやらないから+119
-2
-
5. 匿名 2018/08/25(土) 23:54:04
3ヶ月で安心感はない+249
-1
-
6. 匿名 2018/08/25(土) 23:54:07
>>1
うわっめんどくさ! 1さん何歳よ?高校生?+34
-29
-
7. 匿名 2018/08/25(土) 23:54:19
+37
-6
-
8. 匿名 2018/08/25(土) 23:54:40
男は最初だけって思ってる。
でも付き合い続けて幸せって
思えることがたまーにあるなら
いいと許せちゃうかな。+77
-4
-
9. 匿名 2018/08/25(土) 23:54:41
男を安心させてもロクなことないよ+93
-2
-
10. 匿名 2018/08/25(土) 23:55:08
LINEや会ってるときの盛り上がりでわかる+38
-1
-
11. 匿名 2018/08/25(土) 23:55:09
中高生ならかわいい悩みだと思うけど、成人女性がこの相談してると思うと気持ち悪くてゾッとするな…+11
-30
-
12. 匿名 2018/08/25(土) 23:55:09
付き合いたてのテンションでずっとは無理でしょ~+148
-0
-
13. 匿名 2018/08/25(土) 23:55:12
ただ、結婚生活はドキドキなんかしてられないからね。日常だからつまらないし変化もない、でも喧嘩はする。+20
-1
-
14. 匿名 2018/08/25(土) 23:55:14
異性じゃなくなってる部分もあるよね。+5
-1
-
15. 匿名 2018/08/25(土) 23:55:28
会った時にはどうなの?
連絡回数じゃなくて
会う頻度や態度が大切と思う+91
-0
-
16. 匿名 2018/08/25(土) 23:56:04
3の倍数で試練が訪れるらしいです!
3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、一年、、、
そもそも人の愛は三年で冷めると実証されてるらしい。
よくわかる+120
-9
-
17. 匿名 2018/08/25(土) 23:56:21
年齢にもよると思うけどいくつなの?+14
-0
-
18. 匿名 2018/08/25(土) 23:56:30
安心感だったらはやいとこ結婚式して毎日一緒にいたいよ
癒されるんだから
連絡頻度が落ちるのは単に飽きられてるんだよ残念ながら+31
-3
-
19. 匿名 2018/08/25(土) 23:58:01
だった3か月でその調子なら…。お察しだね。別れた方がいいと思うよ。差し出がましくごめんね。
+78
-10
-
20. 匿名 2018/08/25(土) 23:58:01
意外性やギャップは小出しにしたほうが恋愛は楽しいよね+21
-0
-
21. 匿名 2018/08/25(土) 23:58:19
会うときにつまらなそうにしてなきゃ大丈夫じゃない?
飽きた=一緒にいてもつまらない+79
-3
-
22. 匿名 2018/08/25(土) 23:58:55
私も連絡不精な方だから彼氏側だけど飽きたわけじゃない
ただ無理しないようになっただけ+49
-2
-
23. 匿名 2018/08/25(土) 23:59:21
安心感=連絡や会う頻度が少なくても平気ではなくない?束縛とか嫉妬がなくなって穏やかな気持ちで過ごせるのが安心感だと思うけど。+7
-1
-
24. 匿名 2018/08/25(土) 23:59:33
私に飽きたのかな?って思うという事は多分そうなんだと思うよ
安心感ならそんな事考えないんだよね
+25
-5
-
25. 匿名 2018/08/26(日) 00:00:24
男の人って好きな子と居るときはニコニコしてるよね
ニコニコしなくなったら飽きてきたかもね+77
-3
-
26. 匿名 2018/08/26(日) 00:01:33
以心伝心て案外分かるもんだから、そう感じてるならもう飽きられてるんじゃない?3ヶ月って本来なら盛り上がりMAXの頃よ。+80
-0
-
27. 匿名 2018/08/26(日) 00:02:28
付き合って1ヶ月付き合う前からLINEも少ない、誘うのも私から、そんな私は飽きられているなかな?+14
-0
-
28. 匿名 2018/08/26(日) 00:02:58
>>25
感情を表を出さないタイプの人なんて男女問わずいるよ
男の人全体で括らないで〜+31
-2
-
29. 匿名 2018/08/26(日) 00:03:03
3ヶ月って別れ道だよね
回数減ったにしても毎日連絡取ってるのに主を不安にさせてるなら多分続かないと思う+27
-0
-
30. 匿名 2018/08/26(日) 00:04:13
忙しくなったとか、何か悩みがあるとかかもよ。+7
-0
-
31. 匿名 2018/08/26(日) 00:04:21
>>1
私が彼氏だったら どちらが誘うとか連絡の頻度で測ってくる彼女の心に気持ちが幻滅する
+5
-5
-
32. 匿名 2018/08/26(日) 00:04:48
>>7
ちょっと、何でこれがトピ画になってるのよ+26
-0
-
33. 匿名 2018/08/26(日) 00:05:24
連絡の頻度で愛情の強さ決まらないよね
私はどんなに好きな人でも毎日ラインは疲れる+23
-4
-
34. 匿名 2018/08/26(日) 00:06:33
>>1
自分に言い寄ってきてる男がいると嘘をかましてかまをかける
それに対しどういう行動に出るかを見る
+3
-11
-
35. 匿名 2018/08/26(日) 00:07:06
三ヶ月でそれって早くない?+40
-1
-
36. 匿名 2018/08/26(日) 00:07:33
>>34
そういう相手を試す行為良くないわよ+50
-1
-
37. 匿名 2018/08/26(日) 00:08:28
>>1
LINEの頻度より、もっと大切なことがあるでしょ。主が落ち込んだときに心配してくれるとか、いつも話を真剣に聞いてくれるとか、そういうの。+53
-0
-
38. 匿名 2018/08/26(日) 00:08:33
連絡の頻度が減ったってどの程度?それにもよるでしょ
毎日だったのが2,3日に1回になったとかなら別に+9
-0
-
39. 匿名 2018/08/26(日) 00:09:05
3ヶ月で、しかもその程度の変化で不安になるならそもそも交際自体向いてないとしか言えない。+34
-1
-
40. 匿名 2018/08/26(日) 00:09:22
>>16
ああ、私毎回3ヶ月で冷めて別れたりふられたりしてたから納得だ。だんなは冷めなかったから結婚したけど。+2
-0
-
41. 匿名 2018/08/26(日) 00:10:15
飽きられたでもなく安心感でもない+6
-0
-
42. 匿名 2018/08/26(日) 00:13:45
>>1
たった3ヶ月でそれじゃ、余程の理由が無い限りこの先不安しかないわ私なら+10
-0
-
43. 匿名 2018/08/26(日) 00:13:59
でも見極めて、どうするの?
主の気持ちが冷めてきているとか他の男が気になってるなら見極めも必要だと思う。
主が彼氏を好きなら見極めて飽きられていたと判断したしても結局付き合っていくんでしょ?
虚しくならない?+7
-0
-
44. 匿名 2018/08/26(日) 00:14:11
社会人なら減るのは当たり前だと思う。+6
-0
-
45. 匿名 2018/08/26(日) 00:15:26
飽きたとか安心感とか、たった3ヶ月では感じられなくない?+6
-0
-
46. 匿名 2018/08/26(日) 00:16:32
>>7
なんでこれがトピ画www+3
-0
-
47. 匿名 2018/08/26(日) 00:17:12
3ヶ月程度で連絡が減ってきたなら飽きられてる。+12
-1
-
48. 匿名 2018/08/26(日) 00:18:05
ここで見極め方なんて聞くよりも、彼に主の今の気持ちを伝える方がいいと思うよ。+7
-0
-
49. 匿名 2018/08/26(日) 00:36:47
主さんと状況似てる。。
もうすぐ3ヶ月で私なんて連絡毎日してたのにしなくなったよ
3週間くらいあってないし連絡もこないし
終わりかも。はぁ(ToT)+17
-0
-
50. 匿名 2018/08/26(日) 00:38:42
普通は増えていくものだと思いますけど
+3
-7
-
51. 匿名 2018/08/26(日) 00:45:57
飽きられた、というか
3か月って真新しいものへの勢いだけでいけるよね+6
-0
-
52. 匿名 2018/08/26(日) 00:46:38
>>49
三週間も連絡ないって、それほんとに付き合ってる?+17
-0
-
53. 匿名 2018/08/26(日) 00:55:41
>>52
ごめんなさい、あってないのが3週間で
連絡はとってるよ
まぁ3日前だけど。。+8
-1
-
54. 匿名 2018/08/26(日) 00:56:30
最近まで付き合ってた彼氏と全く同じだ。
彼からグイグイ押されて付き合ってたのに、3ヶ月頃から連絡の回数が減り、会ってもらえる回数も減った。
「仕事が忙しい」とのこと。
結局5ヶ月目で振られた。
付き合ってみたら、自分の求めていた彼女像と私が違ったらしい。+27
-0
-
55. 匿名 2018/08/26(日) 01:10:13
「この子イケそう!」と「この子好き!」を混同してる男がそういうことをする
勝手だよなぁ+24
-0
-
56. 匿名 2018/08/26(日) 01:13:37
既婚女は、男を結婚まで持ち込むまでが上手い気がする。+0
-3
-
57. 匿名 2018/08/26(日) 01:22:52
>>12
結婚して8年子供ありだけどまだ最初のテンションだわ+2
-0
-
58. 匿名 2018/08/26(日) 01:26:02
>>57
あら〜ラブラブで羨ましいわぁ+8
-0
-
59. 匿名 2018/08/26(日) 01:38:51
主さんの場合、飽きた。というか、他にもいてどっちにしようか悩んでると思う。主さんの事はキープ。
いずれにせよ、そんな男と結婚しても同じような事以上な悩みが出てくるから結婚するような相手じゃない。
40半ばの女より。+8
-0
-
60. 匿名 2018/08/26(日) 01:54:34
飽きたら一緒にいてもつまらないだけ
安心感はこのまま一緒にいたいなーって思う
かなり違うよw+15
-0
-
61. 匿名 2018/08/26(日) 02:11:56
よく三ヶ月で別れやすいとは言われてるよね
+7
-0
-
62. 匿名 2018/08/26(日) 02:51:01
ここの人の彼氏や旦那さんって暇な人ばかりなのかな?
社会人で毎日LINEなんて多い方じゃん。最初と比べて減ったとしても主は大切にされてると思うなー。
それこそ自分のものになって安心=油断してるとは思うけど。+16
-1
-
63. 匿名 2018/08/26(日) 04:52:17
誘ってくれているなら大丈夫じゃないかな。
本来の自分のペースになったんだと思う。+5
-0
-
64. 匿名 2018/08/26(日) 05:09:38
>>54
恋人って【会ってもらう】ものじゃないから。
それに絶対アホみたいな女性像よ、絶対そう(笑)
早めに終わらせる事が出来て絶対によかったね~
次行こう!+10
-0
-
65. 匿名 2018/08/26(日) 05:12:59
難しいね
紙一重のところもあるよ
4さんがいうように釣った魚に・・・ってなるからね(笑)
でも離れたり失ってから初めて気付くってことも多いから
敢えて貴女が何もしないで様子を見る事をお勧めするわ+4
-0
-
66. 匿名 2018/08/26(日) 05:18:14
飽きる、つまんないなー。別に会いたくないなー。
安心感、落ち着くなー。心地いい。幸せ。+4
-2
-
67. 匿名 2018/08/26(日) 05:40:27
>>62
好きな人への連絡って暇だからするものなのか?
個人的には時間を作ってするものだと思いますよ
それこそ暇な人はいないよね
例え1分でも一言でも相手の為に時間を作るか、作りたくはないか。。。だと思います
+6
-0
-
68. 匿名 2018/08/26(日) 06:21:35
彼女が自分のものになって安心してるのはあるかもね~
こちらから連絡して「会いたい」って言ってみたら?+3
-0
-
69. 匿名 2018/08/26(日) 06:23:02
>>65
あなた、恋愛上手ね。
「釣った魚に餌やらない」男性いるよね。+4
-0
-
70. 匿名 2018/08/26(日) 07:05:17
元々連絡苦手な人もいるからねー…
それで付き合う前と最初は無理してて最近落ち着いてきた可能性も。
最初の頻度がずーっと続くのはかなり稀だと思うよ
私も付き合ってる頃、何か最近文章そっけない?って不安になったときもあるけど見返してみたら劇的には変わってないし、寧ろ私の方が最初は頑張って絵文字や顔文字つけたり労いの言葉かけてたけど「そうなんだ!」とかだけになってて私のほうじゃんwwって思った+8
-0
-
71. 匿名 2018/08/26(日) 07:53:06
>>4
これ本当そう…
男って釣る過程が楽しくて、無事釣れたら冷静になっちゃうんだよね。
まぁ男全員とは言えないだろうけどさ。
私は今職場恋愛中で交際10ヶ月目で徐々にやられてます。
更に隠れて新たな女に狩猟本能むき出しで必死になっている彼氏をモロ見ました。
私に必死になってたあの頃と全く同じ場面でビックリ。
主さんも浮気云々じゃないだろうけど、
恐らく男の本能上釣ったら冷静になっちゃったんでしょう。
男は釣るまでが狩猟本能が働き必死、女は恋愛スタートしてからどんどんお熱上がるので、男と女の交際熱って比例しませんよね…+18
-0
-
72. 匿名 2018/08/26(日) 08:10:38
お互いが、不安になるかならないかかな。
遊ぶ頻度が忙しくて減ったりしても、あ〜身体大丈夫かな〜とか自然に思えるし、相手も時間を作ろうと会いたいんだなって気持ちが伝わってくるから不安にならない。+5
-0
-
73. 匿名 2018/08/26(日) 09:21:50
安心感は、愛されてる実感があるというか。言葉にしなくても大丈夫!と思えて、相手のために尽くせる。飽きたときは、連絡取りたくないし、会おうともしたくなくなる。
+4
-0
-
74. 匿名 2018/08/26(日) 10:14:14
彼氏が言うには釣った魚に餌あげないんじゃなくて、もう俺の彼女だー!っていう気持ちから最初より連絡とかが疎かになるみたいです。
だからと言って、仕事が落ち着けばこまめに連絡出来るし、前より気持ちがなくなったとかじゃ絶対ないからね!と会った時に言ってくれました。
連絡の頻度より会った時の態度の方が大事な気がします。+5
-1
-
75. 匿名 2018/08/26(日) 11:53:14
私の彼もそんな感じでした
付き合い始めの熱い感じはなんだったんだ!
って思ってたけど、飽きたのではなく安心感だったらしい
いわゆる家族みたいな関係状態ですね
気を使わない関係というか。
私が病気になったり、不幸があったりすると、絶対最初は早く駆けつけて支えてくれる。連絡も頻繁にしてくれる……最初の3日間だけは笑
彼氏曰く、いつまでも落ち込んでたら前に進めないんだし、落ち込む期間は決めなきゃと言っています
最初はそれに腹立ったんですが、そういう考えの彼だからスーパーポジティブマンで明るくて友達も多いんだろうなと思ってます
主さんの彼氏さんも、切り替えが早いタイプなだけでは??
見極める方法、確実にこれは飽きたのではないと確信するのには時間がかかりました
私は上記にも書きましたが、私の身に何かあった時に助けてくれる事が多かったから、これは飽きたのではないと思えました
本当に困っている時に助けてくれる彼は本物だと思います。
もし助けてくれなかったら、残念ですが飽きられてる可能性が…。+3
-1
-
76. 匿名 2018/08/26(日) 15:57:31
放っておけない女、追いかけられる女、になればいいって聞くけど
言葉で言うのは簡単でも実際は難しいな…+9
-0
-
77. 匿名 2018/08/27(月) 13:25:54
三ヶ月なら飽きるとこまで行く前に冷めたんだと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する