-
1. 匿名 2018/08/25(土) 15:50:13
お酒が強い人と弱い人でそれぞれ語りましょう!
主は強い方で、友達と一緒に飲むと、決まって残酒処理班に回されます。あとほろよいは全く酔えないので最早ジュース扱いで飲んでいますw![お酒、強い?弱い?]()
+21
-0
-
2. 匿名 2018/08/25(土) 15:51:15
チューハイよりジュースの方がおいしい+16
-1
-
3. 匿名 2018/08/25(土) 15:51:27
強いに決まってる+16
-1
-
4. 匿名 2018/08/25(土) 15:52:05
弱くなった
学生の頃は馬鹿なみたいな飲み方してた
今はあの頃の様な飲み方は絶対できない+35
-0
-
5. 匿名 2018/08/25(土) 15:52:11
飲むと脈が早くなり飲めない体質なので、飲み会は苦痛でしかない。
ほんとは歓送迎会も出たくない。+14
-0
-
6. 匿名 2018/08/25(土) 15:52:41
強いです。
なので、酔ったやつの面倒見ろと言われることがあります。
でも無視して帰りますが。
酔っぱらいは自己責任です。+23
-1
-
7. 匿名 2018/08/25(土) 15:52:43
アルコールは早く禁止にしてほしい
あんな強力なドラッグを野放しにしてるなんてどうかしてる+5
-23
-
8. 匿名 2018/08/25(土) 15:52:48
今年まだお酒呑んでなかった。+2
-3
-
9. 匿名 2018/08/25(土) 15:52:56
その日による!
飲める日は永遠に飲めるし、飲めない日はすぐ酔いが回ります+21
-0
-
10. 匿名 2018/08/25(土) 15:53:50
強いです!笑
こないだ生ビール180円のお店で、おおおー安いじゃーんたくさん飲もーって友達と行って、会計レシート見たら二人で27杯飲んでました。笑
さすがにベロベロでしたけど!笑+43
-0
-
11. 匿名 2018/08/25(土) 15:53:54
つよいほうだけど、
9%のチューハイは何故か1本でフワフワする!(笑)
+41
-1
-
12. 匿名 2018/08/25(土) 15:54:26
日本酒3合までは飲めます。
強くもないし弱くもないかな。+7
-0
-
13. 匿名 2018/08/25(土) 15:54:35
強いけど別に好きじゃない
家でも飲まないし
だいたい介護役+2
-1
-
14. 匿名 2018/08/25(土) 15:54:58
ストロング系350ml缶4本が限界+10
-1
-
15. 匿名 2018/08/25(土) 15:55:18
お酒は好きだけど弱いから、なんか疲れる。
お酒飲んでストレス発散できる人が羨ましい!+7
-0
-
16. 匿名 2018/08/25(土) 15:55:31
産前は馬鹿みたいに飲めたし強かった
産後はビール1杯で酔いが回り始め、3杯も飲めば二日酔いコース+5
-0
-
17. 匿名 2018/08/25(土) 15:56:27
強くも弱くもないかなぁ。最近はビールを1㍑飲んだらもう要らないって思う。20代の頃はもっと飲めた。だんだん弱くなるね~+8
-1
-
18. 匿名 2018/08/25(土) 15:56:56
超強いです![お酒、強い?弱い?]()
+6
-0
-
19. 匿名 2018/08/25(土) 15:57:10
ちょっとしか飲まなくても飲めば 顔だけ赤くなり 頭痛 胃のムカムカ イライラと
良いことないので飲みません+5
-0
-
20. 匿名 2018/08/25(土) 15:57:23
飲める人がうらやましい。
私はビールをグラスに半分も飲むと気持ち悪く苦しくなるばかりで、気持ちよくなったことがないので
酔っぱらっていい気分になってみたいなって思う+11
-1
-
21. 匿名 2018/08/25(土) 15:57:23
強いかわからないけど、
薄めに作った水割りを自作のおつまみ並べて、
映画(gao!とかの無料のやつねw)観ながら何杯もダラダラ時間かけて飲むのが最高に幸せで癒される。+10
-0
-
22. 匿名 2018/08/25(土) 15:58:11
底無しです\(^^)/![お酒、強い?弱い?]()
+8
-0
-
23. 匿名 2018/08/25(土) 15:58:16
1日でワインボトル半分、ウイスキーの水割り3杯ぐらい飲んでいたけれど
4年前にお酒をやめて時々ちょっと飲む程度。最近はビール、コップ半分で
もういらないとなってしまう。+5
-0
-
24. 匿名 2018/08/25(土) 15:58:44
普通です。
というとなぜか強いでしょって言われるけど、本当に普通だから。+10
-1
-
25. 匿名 2018/08/25(土) 16:00:49
ハイボール好きだけど缶のやつは変な味するから嫌い
+8
-0
-
26. 匿名 2018/08/25(土) 16:01:17
強い方だと思う
でも、ここ何年か多めにお酒飲むと必ず肩が痛くなるから昔ほど飲まなくなった。+0
-0
-
27. 匿名 2018/08/25(土) 16:02:05
弱くなった
この前、缶チューハイ1本飲んだだけで嘔吐してしまった( ; _ ; )
食べ合わせが悪かったのかな~
+6
-0
-
28. 匿名 2018/08/25(土) 16:02:07
若い頃すごく苦手でそんなに飲んでなくても吐いたりしてたから結婚してから全く飲まなかった。
でも15年ぶりくらいにサワー系のアルコールを飲んでみたけど酔う気配もなく結構飲めて自分でもビックリ
日頃のストレスが溜まりすぎてるのかも苦笑+6
-0
-
29. 匿名 2018/08/25(土) 16:02:10
めちゃくちゃ強い、顔にでない
今は、彼氏の運転手するので飲んでない+5
-0
-
30. 匿名 2018/08/25(土) 16:02:13
ただ今、ハイボールを昼から2リットルほど飲んでますがまだまだ平常心…今からお祭り行ってきます
飲めない方がお金遣わなくていいと思うよ❗️
酒代がはんぱない(>д<*)
+16
-0
-
31. 匿名 2018/08/25(土) 16:02:23
グラスビール1杯飲めば十分、それもゆっくり飲む+2
-0
-
32. 匿名 2018/08/25(土) 16:02:31
弱いです。
右のジャックダニエルが2か月も持ちます。
飲み会オプションの飲み放題も元が取れません泣![お酒、強い?弱い?]()
+5
-0
-
33. 匿名 2018/08/25(土) 16:03:10
生理中は早く酔いが回る。
それ以外だと、ずーっと飲み続けられる。
ハイボール、焼酎、ビール、ワイン、日本酒なんでもいけます。
でも真面目話になると相槌で頭クラクラしてくる(笑)+7
-0
-
34. 匿名 2018/08/25(土) 16:03:38
どこからが強いのかわからない
結構飲めるけどそれなりに酔っ払うし記憶もなくす+6
-0
-
35. 匿名 2018/08/25(土) 16:03:52
ウイスキー、ボトル3分の2くらい。強いのかな?+4
-0
-
36. 匿名 2018/08/25(土) 16:06:15
学生時代はコップ一杯のビールだけで盛大にリバースしてましたが、最近は自分のペースで飲んでる限りはまったく酔わなくなりました。
気が付くと一晩で焼酎の瓶が空いてしまったりいて…。
旦那には悟られないようにしてますが恐らく依存症入ってるかもです…。
+4
-0
-
37. 匿名 2018/08/25(土) 16:06:18
よく分からないけど、ほろ酔いは全然酔わない
なのに5%だと途端に眠くなる+2
-0
-
38. 匿名 2018/08/25(土) 16:08:35
5~7%のチューハイ毎日3本飲んでます。
普通くらいかな。二日酔いや記憶なくしたりは全くありません。+2
-0
-
39. 匿名 2018/08/25(土) 16:09:31
お姉ちゃんが強い
酔ってるところを見たことがない
顔が赤くならない
本人は酔ってるって言ってるけど普通に歩くし態度もあまり変わらない
スピリタスを常備してて怖い。本当に怖い。
+11
-1
-
40. 匿名 2018/08/25(土) 16:20:38
父方も飲めない、母方も飲めない。食卓にお酒が並ぶことはない。
私は飲み会には顔を出すので慣れてきたのか、ビール1杯程度なら飲む。この量で家族の中で一番飲める。
飲み会に行かない妹は飲んでる空間に行くだけで気分が悪くなる。+5
-0
-
41. 匿名 2018/08/25(土) 16:24:41
強い方かな、飲み会で数時間飲んでても平常心で顔にも全く出ないって言われる
帰りに立ち上がる時に足がふらついてる時はちょっと飲み過ぎたな、と判断します+2
-0
-
42. 匿名 2018/08/25(土) 16:25:44
半年前までチューハイ半分も飲みきらないうちに顔真っ赤になって、酔いつぶれて寝ていましたが、
いまはストロング缶500mlを2本飲んで、やっとほろ酔いなりました。+5
-0
-
43. 匿名 2018/08/25(土) 16:26:43
飲む雰囲気は大好きだけれど弱いです。
ジョッキで1杯で充分。
飲み放題だとビール1杯、サワー2杯、お茶5〜6杯。
強くなりたいけどもう無理だろうな。
家では貰ったときくらいしか飲みません。+5
-0
-
44. 匿名 2018/08/25(土) 16:30:55
顔に出ないしどんどん飲めるけど、最近はお酒入ると涙もろくなってしまう
従兄弟が結婚することになって食事会があったとき、親戚みんなと談笑していたら亡くなった母のことを思い出して号泣してしまったのは恥ずかしい思い出
母の兄妹たちと話していたのでふと昔を思い出してしまって涙が止まらず
飲み過ぎだわ~っと笑われました+4
-0
-
45. 匿名 2018/08/25(土) 16:38:42
私も弱くなりました。
350ml空けるのも頑張ってます。
せめて前くらい飲めたらいいな~と思ってます。+2
-0
-
46. 匿名 2018/08/25(土) 16:38:50
酒屋の酒弱いあるある。
親戚が酒屋してるけどみんな弱いw+0
-0
-
47. 匿名 2018/08/25(土) 16:51:17
自分より強い人を見たことないので強いと思います。
飲み会で、1件目飲み放題で13杯飲み
2件目も飲み放題で同じく13杯飲み、
その後カラオケでシャンパンフルボトル5〜6本は開けてました。
だいたい時間にして、7時間くらい。
見た目も、喋り方も歩き方も何一つ変わらないので
ベロベロに酔った友人達にはいつもバケモノだって言われます。
ちなみに私以外の家族は、缶チューハイ1口で顔が真っ赤になり寝てしまいます。
なぜ私だけ強いのか。
+9
-0
-
48. 匿名 2018/08/25(土) 17:00:33
ビールじゃ全く酔えない。
10%のリキュールや9%のチューハイ2、3杯飲んでやっと「あ、お酒飲んだな」って感じがする程度。それ以上飲みたいけどほぼ毎日飲むから金銭的に無理だし…
酔えないってつまらない(T_T)+6
-0
-
49. 匿名 2018/08/25(土) 17:15:36
まだ酔うまで飲んだことがないけど、強いと思う
最高で居酒屋のチューハイ中ジョッキで7杯
+3
-1
-
50. 匿名 2018/08/25(土) 17:19:33
酒自慢話はもうけっこうです+7
-3
-
51. 匿名 2018/08/25(土) 18:25:23
>>1
残酒処理班!初めて聞きました!!+0
-0
-
52. 匿名 2018/08/25(土) 18:28:58
>>37
次はストロングに挑戦してみて!+0
-0
-
53. 匿名 2018/08/25(土) 18:29:29
ザルって言われます
どんだけ飲んでも何一つ変わらないし、酔ったこともない
ただトイレが尋常じゃないくらい近くなるから、落ち着いて飲んでいられないw+6
-0
-
54. 匿名 2018/08/25(土) 18:39:21
弱い 2〜3杯飲むと眠くなる+4
-0
-
55. 匿名 2018/08/25(土) 19:01:18
出産してから全然飲めなくなった。吐き気する。+0
-0
-
56. 匿名 2018/08/25(土) 19:37:10
サンゴー缶一本で酔う
5%だと体が痒くなる(笑)
全然酔わない人って飲んでて楽しいの?
素朴な疑問、、+2
-0
-
57. 匿名 2018/08/25(土) 20:04:12
弱い+0
-0
-
58. 匿名 2018/08/25(土) 20:37:09
大人になるとこの先はやめとこうってセーブしてしまうよね。後先考えずバカ騒ぎしながら飲めたあの頃にはもう戻れない+4
-0
-
59. 匿名 2018/08/25(土) 20:38:10
男の人より飲めてしまう女の人カッコ良いと思ってしまう+1
-0
-
60. 匿名 2018/08/25(土) 20:44:31
弱いままで何も困らない+0
-0
-
61. 匿名 2018/08/26(日) 01:03:39
顔赤くならないし強いはず(?)だけど、人見知りすぎて喋るために一人で一気してハイになって色んな人に絡みまくる...
禁酒しよう...+2
-0
-
62. 匿名 2018/08/26(日) 01:40:16
昨日、350のビール2本とワイン1.5リットル飲んだらベロベロでどうやって帰ったかわからない。+0
-0
-
63. 匿名 2018/08/26(日) 06:15:33
親は一升瓶を軽く開けるくらいの酒豪なのに、兄妹揃って一滴も飲めない。
飲み会の雰囲気は好きだからひたすら食べてます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



