ガールズちゃんねる

タトゥーを入れて「9割」が後悔、月100件以上の除去相談も 美容外科調査

1376コメント2018/09/22(土) 08:01

  • 1001. 匿名 2018/08/26(日) 08:35:11 

    入れてる人、いかにもDQNだしドヤアって見せつけてる人しか見た事ない。
    夏は男ならタンクトップ、女なら背中丸出しの服とか着てる。
    新しいの入れる度に早く他人にドヤりたくてウズウズしてるんだろうな。

    +35

    -0

  • 1002. 匿名 2018/08/26(日) 08:37:12 

    りゅうちぇるのタトゥーは本人の意思で入れたものだから、まわりがごちゃごちゃいうもんじゃないよみたいな意見はわかる
    (本人に突撃して攻撃するのはおかしいけどね)

    ただ、タトゥーは世間的に受け入れられてきてるよ!みたいな意見には賛同できない
    例えば同僚の袖からタトゥーがチラ見えしたら、この人は「こういう人」なんだなと思ってちょっと距離置く

    +45

    -2

  • 1003. 匿名 2018/08/26(日) 08:41:44 

    安っぽい落書き
    ほりもんならわかるけどさ

    +10

    -1

  • 1004. 匿名 2018/08/26(日) 08:42:21 

    近所にマンションがあるんだけど、入居者が少なくて家賃を安く設定したとたん、不良やヤクザみたいなのが集まるようになった。

    全身刺青してタンクトップで短パンの人とかいて、平和な住宅街がそのアホのせいで一気に雰囲気悪くなった。

    刺青いれた人は、一般社会に出てこないでほしい。

    +36

    -2

  • 1005. 匿名 2018/08/26(日) 08:43:49 

    シールじゃダメなの?満足出来ないの?

    どう考えても、まともな人はしてないよね。
    普通に会社で真面目に働いてる人は、刺青なんてしてない気がする。

    +12

    -1

  • 1006. 匿名 2018/08/26(日) 08:52:36 

    タトゥーはDQN発見器になるから
    便利ではある

    +26

    -1

  • 1007. 匿名 2018/08/26(日) 08:55:51 

    タトゥーを入れた一部の頭おかしい人だけを取り上げてタトゥーのすべてを否定するのもおかしな話だけどねー

    画像に出てくるような奴とかりゅーちぇるとか

    +2

    -8

  • 1008. 匿名 2018/08/26(日) 08:58:51 

    >>1007
    じゃあタトゥーを入れて、社会的に有利になることを教えてください。

    +25

    -0

  • 1009. 匿名 2018/08/26(日) 08:59:41 

    決意で入れる人いるけど、偏見の塊であるタトゥーでしか表せないなんてやっぱりバカだわ。

    +22

    -0

  • 1010. 匿名 2018/08/26(日) 09:00:15 

    えー
    タトゥー消さないでほしいわ
    馬鹿の見分けに使えるのに

    +16

    -0

  • 1011. 匿名 2018/08/26(日) 09:01:15 

    >>957
    反抗期。
    刺青入れたらダメなの?ねえママ~?
    勉強しなきゃダメなの?ねえママ~?

    早く大人に成んなさいよ。

    +10

    -0

  • 1012. 匿名 2018/08/26(日) 09:02:02 

    デザイン凝ってるタトゥーはアートとして見てるのは楽しいし、周りにタトゥー入れてて差別だー偏見だーって騒いでる人いないなー。
    みんな成人しても入れたかったら入れるって決めてた人達だったから、デメリットも承知の上で入れてたし。
    実生活で騒いでる人みんなそんなに見る?
    ネットなんか日常関わんないバカな子とかタトゥー嫌いで入れてもいないのに差別だーってわざと騒いでる人たちいるし、実生活で出会ったことない人たちにイライラしてると疲れそう。

    +2

    -8

  • 1013. 匿名 2018/08/26(日) 09:02:13 

    サラリーマンでド金髪にする人はほぼいないのと同じ
    ただ金髪は黒染めすれば表面的には戻るからタトゥーとは全然違うけどね

    +20

    -0

  • 1014. 匿名 2018/08/26(日) 09:02:55 

    そもそも刺青を彫ろうという発想にならないよ。

    +19

    -0

  • 1015. 匿名 2018/08/26(日) 09:05:42 

    東南アジア?の若い女の子が亡くなったおじいちゃんの顔を彫ってたの思い出した。上半身に入ってて、背中側か前に彫ったのか覚えてないけど将来この子とやる彼氏は、じいちゃんと目が合うんだなと同情した。

    +18

    -0

  • 1016. 匿名 2018/08/26(日) 09:11:56 

    >>17
    脇毛が変なところからはえたみたい(笑)

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2018/08/26(日) 09:14:54 

    タトゥ入れるとMRI撮れない時があるよ
    今考えてる人は絶対にやっちゃダメ!
    誰だって年取ると病気になるんだから

    +10

    -2

  • 1018. 匿名 2018/08/26(日) 09:15:57 

    >>1011
    服脱いでもまだ何か着てるみたいでウケるよね笑笑
    大きいところのプールとか締め出されるよね

    +6

    -0

  • 1019. 匿名 2018/08/26(日) 09:16:30 

    >>1017
    火傷するんだっけ?何かあったよね

    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2018/08/26(日) 09:19:03 

    >>1008
    なんで私に突っかかってくるのかが謎だけど、あなたは普段から社会的メリット気にして生きてるの?

    +1

    -10

  • 1021. 匿名 2018/08/26(日) 09:19:30 

    >>40 懐かしすぎて わろたwwwwww

    大家族あざみちゃんが その時の彼の名前を入れたけど TAKESHIをTAKESEIってwww
    恥の上塗りやんねwww

    たけせい だけで 通じて +押してるガル民がおるのも またウケるwww

    タトゥーを入れて「9割」が後悔、月100件以上の除去相談も 美容外科調査

    +18

    -0

  • 1022. 匿名 2018/08/26(日) 09:19:51 

    接客業やってるけど墨入れてる客感じ悪いの多い
    やっぱり頭弱いイメージしかない

    +16

    -0

  • 1023. 匿名 2018/08/26(日) 09:21:34 

    タトゥー系のトピでMRI撮れないとか保険入れないって書く人が必ずいるけどネットに書いてあるだけの事を事実かのように書くの恥ずかしいからやめた方が良い。

    +0

    -18

  • 1024. 匿名 2018/08/26(日) 09:22:23 

    先日行ったプールは駐車場でタトゥーお断りのビラを配り、入場口ではスタッフや警備員がたくさんいて締め出し体制万全だった
    私も上から下まで見られてるわーってわかるくらい目を光らせてたけど、入れてない人からしたらそれくらいやってくれた方が安心する
    それでも絶対それ隠してるだろっていう足首にサポーター付けてる女とかが紛れ込んでたけど

    +21

    -0

  • 1025. 匿名 2018/08/26(日) 09:22:48 

    >>1020
    みんな! 刺青擁護派には関わらないほうがいいよ!
    やっぱフツーの考え持ってないみたい笑笑

    +10

    -2

  • 1026. 匿名 2018/08/26(日) 09:22:58 

    周りに入れてる人たちの職業はミュージシャン、料理人、ステンドグラス職人、看護師、花屋さん、バーテンダー、デザイナーとかで確かに会社員いない!
    でも良い人たちだけどね。
    東京にヤンキーってほとんどいないから、タトゥー入れてる人はお洒落の一環か派手な外見の人達なら水商売かで別に気にしたことないけど、他の都道府県行くとヤンキーっぽい人たちが入れてて確かに怖い。というかヤンキーめっちゃ怖い。
    住んでる地域でタトゥーへの偏見度って変わるかもね。

    +8

    -1

  • 1027. 匿名 2018/08/26(日) 09:24:03 

    >>957
    うわぁぁぁぁぁダサっ
    もおそういう時代じゃないって、バカ丸出しで笑える
    ご近所さんお察し申し上げます‥
    大げさって迷惑掛けてる方が言う言葉じゃないよね
    こういうのに限って自分が迷惑受ける側になるとキレまくるんだよね
    コンビニ前の花道も営業妨害ですね
    私ならこんなたむろってるところ通ってお店の中入りたくないもの

    +10

    -0

  • 1028. 匿名 2018/08/26(日) 09:24:21 

    タトゥー見せびらかしてる奴なんて
    チンピラのなり損ないの和彫りか
    下手くそな自作タトゥーか
    デザインがダサすぎるお絵かきレベル

    そういう奴ばっかり

    +8

    -0

  • 1029. 匿名 2018/08/26(日) 09:24:43 

    >>1023
    私、先週MR検査を受けたけど、刺青入れてないか書面でも口頭でも確認があったよ。

    +21

    -0

  • 1030. 匿名 2018/08/26(日) 09:25:39 

    >>1025
    あなためっちゃ絡んで関わろうとしてきてるじゃん。
    ネット弁慶、恥ずかしいよ。
    嫌いならほっとけば良いじゃん。

    +1

    -1

  • 1031. 匿名 2018/08/26(日) 09:26:54 

    >>1020さん

    メリットを答えられないから逆ギレですか?

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2018/08/26(日) 09:29:11 

    私は絶対入れないけどタトゥー入れるか入れないかは本人の自由。
    ただ入れる前にデメリット知っておかなきゃね。
    皮膚が垂れる場所に入れたら悲惨だぞー

    +6

    -0

  • 1033. 匿名 2018/08/26(日) 09:30:09 

    わたしの高校時代の女の知り合いすね〜ふくらはぎあたりにでっかい青鬼がはいってる子がいた。
    もう二十歳の時には後悔してるっていってた。それを隠すために友達の結婚式も黒ストッキングらしい。
    高校も中退でキャバクラで働いてて私生活もだらしなかった。
    今では結婚して子供もいるけどね。プールとかどうするんだろう?

    +8

    -0

  • 1034. 匿名 2018/08/26(日) 09:30:17 

    >>1031
    いつまでも自分に都合の良いレス番にだけレスしてるけどコミュ障なの?
    たとえタトゥーなくてもあなたみたいにまともに話も出来ない人だったら社会的メリットなさそうだけど。

    +2

    -4

  • 1035. 匿名 2018/08/26(日) 09:33:47 

    >>1021
    タトゥだけでも恥ずかしいのにスペル間違いまでって笑
    昔、めちゃくちゃバイリンガルアピールしてたおっさんがパスポート申請の名前で普通に漢字で書けばいいのにわざわざ横文字使い
    「つ」のスペル間違いして「まうした」さんになっていたのを思い出した
    (松下さんごめん)

    +5

    -0

  • 1036. 匿名 2018/08/26(日) 09:34:04 

    小学生の頃に鉛筆が刺さってすねにポチっと黒いのがある
    取れないのはしゃーないけど段々深くなってるような気がする

    +3

    -0

  • 1037. 匿名 2018/08/26(日) 09:35:52 

    りゅうちぇるをかばうわけじゃないしわたしも自分では絶対に入れないけどりゅうちぇるって80年代とか90年代とかのファッションが好きだからあのダサい入れ墨はきっとりゅうちぇるにとってかなりイケてるんだとおもう、、、

    +6

    -0

  • 1038. 匿名 2018/08/26(日) 09:36:21 

    >>1026
    そういうのを入れてない良い人が山ほどいる
    不良がちょっと良いことをしたらバク上げされるみたいなもの
    普通にまともな良い人は刺青やタトゥーをやろうとは思わない

    +8

    -0

  • 1039. 匿名 2018/08/26(日) 09:36:35 

    >>1031
    ちなみに、これといったメリットはないけどデメリットや不便は今のところ感じてないよー。
    子供作る予定ないし、温泉は貸切に入るし、プール行かないし、MRIも保険もお咎めなし。入れてても入れてなくても別に何も変わらない人もいるから。
    まぁDQN画像みたく人様の迷惑になる事って、タトゥーない人でも平気でやるからタトゥーあるないは関係ないと思うんだけどね。

    +2

    -12

  • 1040. 匿名 2018/08/26(日) 09:38:13 

    >>1029
    そういうの学校の保健体育できっちり教えたらいいのにね
    クスリもそうだけど簡単、お手軽みたいになりすぎてる

    +8

    -0

  • 1041. 匿名 2018/08/26(日) 09:39:04 

    >>1023
    アートメイクや刺青の着色顔料やインクに金属を含む場合があり、過去に熱傷を生じた事例があることからも、MRIは一般的に禁忌となっています。

    でも、「何が起こっても病院では責任を取らない」って同意書に署名すればできるけどね。

    変色とか、火傷とか、何かあっても文句は言えないよ笑笑
    せっかく頑張って入れたのに、変色とかかわいそうだね笑

    +8

    -0

  • 1042. 匿名 2018/08/26(日) 09:40:37 

    >>1029
    うん、確認はされます
    でもタトゥーあるって言っても場所とか大きさ伝えて、上の人も書いていたけど「ごくごく稀にこういう事があるからねー、今は全然大丈夫だと思うけど万が一異変感じたらすぐ言って下さい」っていう説明受けるだけだよ

    +5

    -0

  • 1043. 匿名 2018/08/26(日) 09:41:43 

    >>1041
    禁忌、ではないよ
    心臓ペースメーカー入れた人がMRIとか入るのが禁忌な

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2018/08/26(日) 09:45:00 

    タトゥー入れるとMRI検査出来なくなるらしいよね?
    リスク高い!

    +0

    -2

  • 1045. 匿名 2018/08/26(日) 09:52:16 

    この間、娘の2歳半検診に行ったら半袖の裾から結構ガッツリめに入ってそうなタトゥーが見えてるお母さんがいた。
    それを見た別の子が、自分のお母さんに あの人テテに絵書いてある!と言ってて、その子のお母さんは何て返すんだろう?と聞いていたら
    へー、マジックで書いたんじゃない?と答えていてちょっとフッと笑ってしまいました。
    全くのトピずれすみません。

    +11

    -0

  • 1046. 匿名 2018/08/26(日) 09:52:37 

    プールや温泉内でタトゥーの方見ます。
    入水禁止と記載あっても入られていますよね?
    注意されているのも見た事ないですが…

    見る気はなくても目に入りパッと見ただけでも
    こちらにイキり顔の方を滑稽に思います。

    +5

    -0

  • 1047. 匿名 2018/08/26(日) 09:53:35 

    知り合いがいろんなところに入れ墨いれててどれも衝撃的にダサいんだけど、ミッキーとミニーちゃんがsexしてるのを二の腕あたりにいれてて本当に引いた。女の子だよ?!背中にも腰にも足にも入れ墨だらけ。全部統一性無し。
    口にも鼻にも舌にも眉毛にもヘソにもピアス。耳にもいくつもピアスがある。
    悪いけど絶対関わりたくないから 目印沢山つけてくれて逆にいいけどねw

    +14

    -0

  • 1048. 匿名 2018/08/26(日) 09:53:48 

    >>1038
    ストレートが125キロでもカーブが90キロならストレートを早く感じるようなもんだね。

    +0

    -0

  • 1049. 匿名 2018/08/26(日) 09:54:49 

    青木家あざみちゃん 首にも 違う男のタトゥー入れてたね/(^o^)\
    ひき逃げした男・・

    あの家族は絵に描いたようなDQN家族一家。

    あざみちゃん顔は可愛かったけど 痛々しい残念な子。
    今 どうしてるのか 気になるw

    タトゥーを入れて「9割」が後悔、月100件以上の除去相談も 美容外科調査

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2018/08/26(日) 09:58:16 

    >>1024
    某落ち目アイドルも嫁とお揃いの蛇タトゥーをサポーターだか湿布だかテープで隠してたね
    最高にダサい

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2018/08/26(日) 09:59:26 

    >>1049
    歴代の男の名前が体に残るって嫌だねぇ
    境遇は可哀想だけど

    +8

    -0

  • 1052. 匿名 2018/08/26(日) 09:59:32 

    20代でタトゥーいれた知人たち
    今40なかば…運動もせず中年太り
    普通に主婦、流行の服も着ずダサめ
    老いてるのにタトゥーだけ若いまま
    あの時タトゥーを断固拒否した自分を褒めています(笑)

    +24

    -0

  • 1053. 匿名 2018/08/26(日) 10:00:33 

    >>1001
    そういう人に限って見せびらかしたがるね(笑)
    アホ丸出しにしか見えないのに

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2018/08/26(日) 10:02:38 

    若気の至りで意気がって入れるから後悔するんだろうね。本当にバカだわ。他人だからどうでもいいけどさ

    +4

    -0

  • 1055. 匿名 2018/08/26(日) 10:04:33 

    そもそも、まともな人はタトゥーなんてしない。

    +24

    -0

  • 1056. 匿名 2018/08/26(日) 10:05:56 

    >>1047
    ディ◯ニーから訴えられたらどうすんだろ

    +5

    -0

  • 1057. 匿名 2018/08/26(日) 10:08:21 

    肝炎の話は知らなかった。
    ダサいだけだと思ってたけど、これからは近づくのも気持ち悪い。

    +5

    -0

  • 1058. 匿名 2018/08/26(日) 10:11:03 

    タトゥーの何がダサいって、
    一度入れて後悔して、隠したり消したりしてるところ(笑)

    +10

    -0

  • 1059. 匿名 2018/08/26(日) 10:14:13 

    私はタトゥー入っています。離れ離れになってしまった子供と私のアルファベット。いつでも一緒にという意味で。見えるところには入れていません。なんかもんくありますか?
    文句しか言わない人へ!あなたにお金出してもらってないし相談もしてないので文句だけ言うのはどうかと思いますよ!

    +1

    -35

  • 1060. 匿名 2018/08/26(日) 10:14:20 

    一生、体に刻みたいデザインなんかないけどな。
    名前もダサいし。覚えられないのかなって感じ。

    +2

    -0

  • 1061. 匿名 2018/08/26(日) 10:14:59 

    >>1039
    で?

    +2

    -0

  • 1062. 匿名 2018/08/26(日) 10:15:54 

    タトゥーを猛烈に批判する人って何がそんなに気に入らないんだろう??

    旦那彼氏でも寝取られたんだろうか

    +0

    -15

  • 1063. 匿名 2018/08/26(日) 10:17:17 

    >>1059
    なんでそれをタトゥーで表現する必要が有るの?

    +22

    -0

  • 1064. 匿名 2018/08/26(日) 10:19:00 

    >>1061
    ほらね。書けっていうから書いたらそれ。
    まともにコミュニケーション取れないからこういうところにしか居場所ないのかな。
    あなた程度の人が社会的有利不利の話する事自体がおかしいよー。

    +1

    -8

  • 1065. 匿名 2018/08/26(日) 10:19:31 

    >>1059
    離れば離れって理由は?
    病気か何か?それなら気の毒だけど
    単なるデキ婚からの授か離婚で親権取られて離れ離れだったら自業自得
    ナマポとかだったら十分周りに迷惑掛けていますよ
    税金でね
    気の毒な事情があってのナマポなら全く迷惑と思いませんが

    +15

    -0

  • 1066. 匿名 2018/08/26(日) 10:19:44 

    >>1059
    >>1059
    あなたに文句誰もいってないけど。子供と離ればなれって死別以外の親の都合ならお察し。 タトゥーいれた動機がどうであれ、 りゅうちぇるは、リスクが伴うことだから偏見やめてとか世界を変えようみたいな発言が批判されてるだけ、あなたはどうでもいい

    +14

    -0

  • 1067. 匿名 2018/08/26(日) 10:19:56 

    >>1063
    横だけどあなたに説明する必要があるのかな?

    +1

    -9

  • 1068. 匿名 2018/08/26(日) 10:20:50 

    >>1064
    いや、メリットを書いてって言われてるのに、メリット書いてないからさ

    +8

    -0

  • 1069. 匿名 2018/08/26(日) 10:21:49 

    >>1065
    タトゥーあるからっていうだけでデキ婚とか授か離婚とかナマポとか、相手を見下したくて勝手にあれこれマイナスキーワード羅列するのってどうなの?
    失礼じゃない?

    +1

    -11

  • 1070. 匿名 2018/08/26(日) 10:22:10 

    タトゥーいれた理由なんて聞いたって
    バカだなーって思うような理由しかない
    親が死んだ時に入れたとか、子供が亡くなったとかでも体じゃなくて心に刻めよ。
    体はお墓じゃなんだから

    +10

    -0

  • 1071. 匿名 2018/08/26(日) 10:22:17 

    >>1068
    あなたには何かメリットあるの?

    +1

    -4

  • 1072. 匿名 2018/08/26(日) 10:22:23 

    >>1064
    聞いているのはメリットですよ。
    メリットは?

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2018/08/26(日) 10:23:19 

    夏なのにタトゥーを隠すような恰好(長袖や七分袖)を着ている輩を見ると
    「隠すくらいならタトゥー入れんなよ」って思うし、
    堂々と見せてる輩を見ると「なに粋がってんだよ」って思う。

    どちらにしろ、いいイメージはないよね。

    そもそもタトゥーを入れる時点で、頭が悪そうに見える。

    +11

    -2

  • 1074. 匿名 2018/08/26(日) 10:23:47 

    前のりゅうちぇるのタトゥートピでもわかったけど
    タトゥー擁護は馬鹿なコメントばかりだったよ

    +11

    -0

  • 1075. 匿名 2018/08/26(日) 10:23:58 

    >>1070
    そういうやつほどお墓参り行かなそう笑

    +8

    -0

  • 1076. 匿名 2018/08/26(日) 10:24:02 

    >>1072
    ないって書いたんだけど。
    ちゃんと読んでる?

    で、タトゥーないあなたへの社会的有利は?

    +1

    -7

  • 1077. 匿名 2018/08/26(日) 10:24:18 

    タトゥー入れましたとアピるからウザい。

    入れて自分で見て自己満足しときゃいいじゃん。

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2018/08/26(日) 10:24:51 

    >>1062
    ○カ丸出し
    男関係しか考えられないんだね(笑)

    +10

    -0

  • 1079. 匿名 2018/08/26(日) 10:25:08 

    ここでタトゥー擁護がどれだけわめいても
    実際はトピタイのように
    後悔してる人が多いんだからね

    +8

    -0

  • 1080. 匿名 2018/08/26(日) 10:26:14 

    タトゥ入れてる人が必死すぎてウケる(笑)

    +9

    -0

  • 1081. 匿名 2018/08/26(日) 10:26:33 

    で?
    それが全てみたいに思わせたいんだろうけどそんな事はないよー。
    後悔して消す奴なんて汚い下手くそな墨入れてる奴でしょ(笑)

    +0

    -1

  • 1082. 匿名 2018/08/26(日) 10:27:05 

    「タトゥーはファッションです」的なことを言うなら隠すなよ。
    隠してる時点で、後ろめたいんだろ?

    +11

    -0

  • 1083. 匿名 2018/08/26(日) 10:27:07 

    タトゥー嫌いなくせにこれだけ騒げるのウケる。

    +4

    -2

  • 1084. 匿名 2018/08/26(日) 10:27:17 

    >>1078
    1062が何のタトゥを入れてるか、簡単に想像できますね。

    +1

    -3

  • 1085. 匿名 2018/08/26(日) 10:27:29 

    刺青入れてる人と関わることも無かったし興味も恐怖もなかったけど、先週行った美容室の美容師さんが肩から二の腕にかけてビッシリ刺青が入ってて、ドライヤーでシャツがめくれ上がる度にチラチラ目に入って「ひぇぇ〜」ってなった
    刺青はオシャレ系の英語とかじゃなくてガチなやつだった
    その人はいい人そうだけど、日本人の私の中にある刺青への潜在的恐怖のような物を感じてしまった
    他人からこんな風に思われたくない人は消すべきだよね

    +15

    -1

  • 1086. 匿名 2018/08/26(日) 10:28:37 

    刺青を入れることが決意表明とか忘れないためにとか。

    そもそも刺青入れとかなきゃ忘れるような程度の意志なんだよね。 ましてや我が子のことなら離れ離れになっても想い続けるもんでしょ。

    今後、そのお子さんと再会できる日がきたとしたら、私がその子の立場なら刺青入れてる母親なんて恥ずかしい。

    +8

    -0

  • 1087. 匿名 2018/08/26(日) 10:29:27 

    >>1084
    当たったらウケる
    当ててみて下さい(笑)

    幼稚な批判や発言しか出来ない
    ネット住民(笑)

    +0

    -8

  • 1088. 匿名 2018/08/26(日) 10:31:19 

    >>1058
    芸能人でも入れたのに、隠したり消したりしてる人いるものね
    恥ずかしいんだよね

    +5

    -1

  • 1089. 匿名 2018/08/26(日) 10:31:51 

    りゅうちぇる、明るくて好感もってたのに、今回のことで救いようのない馬鹿だとはっきりしたよ。呆れた。
    タトゥーは自分の意志で入れるものであって、火傷とか傷痕みたいな不可抗力ではない。なので嫌われてもそれは「偏見」ではない。
    タトゥーが決していい印象をうまないことを知ってて入れたでしょ?自らお金払って嫌われにいっといて「批判は偏見だ」って、馬鹿以外の何者?馬鹿の目印を好き好んで付けてんでしょ?
    で、その「偏見」と戦うんだっけ?その戦いに人生捧げるの?嫁と子どもに捧げろよ

    ていうか本当の「偏見」と闘っている人に失礼。

    +18

    -0

  • 1090. 匿名 2018/08/26(日) 10:32:22 

    偏見だなんだとガタガタ言うなや。
    社会は、そこからはずれた者には超冷酷なんだよ、甘えんな。
    何が覚悟だ、笑わせんな。
    みんな、何があろうと精神を真っ直ぐ保ち、社会で生きていくという、遥かに強い覚悟持って生きてんだ。
    耐えられずにギャーギャー自己主張ばかりしやがって、情けない。
    ヌルいんだよ未熟者どもが。
    弱い奴らの際限ない自己主張にはうんざりする。
    お前らがどうなろうと知ったこっちゃないんだよ、淘汰された雑魚が。

    +5

    -1

  • 1091. 匿名 2018/08/26(日) 10:32:49 

    >>1072
    自分のレスにしっかりプラス
    私のレスにしっかりマイナス

    どれだけ承認欲求強いんですか?
    タトゥーなくてもまともじゃないよ。

    +0

    -5

  • 1092. 匿名 2018/08/26(日) 10:33:43 

    >>1079
    スレタイ読めない、スレタイ理解出来ない人が必死で擁護してますよね(笑)
    タトゥー並にダサい

    +5

    -0

  • 1093. 匿名 2018/08/26(日) 10:34:50 

    ワイドナショーで今からやるよー

    +8

    -0

  • 1094. 匿名 2018/08/26(日) 10:35:09 

    どれだけいい人だって、性格が良くたって
    お風呂はいらないとか、髪の毛20年洗ってないですとかあっただけで、10人中9人くらいは快く接するの難しいよね?
    タトゥーも実際にヤクザとか不良とか元々、イメージの良くない人が入れてたものだし
    どれだけいい人だとしても、入れるだけで
    そう見られるのは当たり前だよ。

    それを偏見なんて言われてもね。

    +10

    -0

  • 1095. 匿名 2018/08/26(日) 10:35:10 

    そういえば美容外科に脱毛行ってるけどタトゥー除去の広告見たな。今までは目や豊胸とかの広告しか見かけなかったような…。それだけ需要が増えてるのね。
    前知り合いにも留学中にタトゥー入れて19歳にしてタトゥー除去中って子がいて、後悔早っ!考えなしだなあと思った。

    +8

    -0

  • 1096. 匿名 2018/08/26(日) 10:36:24 

    刺青してない人のメリットは?ってしつこく聞いてる人がいるけれど、世間の目が冷たくないっていうのが最大のメリットだと思うよ。

    どんな良い行いをしても、刺青が入ってたら「ああ、そういう人なんだ」とか偏見を持たれるでしょ?
    変な目で見られないってことが一番良い。

    +11

    -1

  • 1097. 匿名 2018/08/26(日) 10:37:11 

    >>1092
    嫌いなものにいつまでも食い下がって離れない人もかなりダサい気が。
    あと、定期的に投下される、こういう荒れるトピのタイトルをまんま信じてるってのもダサい。

    +0

    -4

  • 1098. 匿名 2018/08/26(日) 10:38:44 

    タトゥーいれてる人のほとんどが福祉活動とか行ったり高学歴で、人に尽くすような善人だったら
    みんないれるんじゃない?
    タトゥーいれて偏見持たないでっていう人は
    タトゥーいれてやらかしてた人たちになんでそんなことしたんだよっていってくれよ笑

    +14

    -1

  • 1099. 匿名 2018/08/26(日) 10:38:59 

    タトゥー入れてる人って、「ダサイ」って言葉に以上に反応するね
    薄っぺらい

    +15

    -0

  • 1100. 匿名 2018/08/26(日) 10:40:27 

    >>1096
    普通にしてれば変な目で見られる事なんてないんだけどなー
    なんか私に勝手にマイナス要素作ろうとしてくるけど、仕事も普通にしてるし生きてて何もデメリットだと感じないけど。

    あ!
    唯一、ノースリーブ着れない事はちょっとだけあれかなー。
    最近の服って結構可愛くてノースリーブなもの多いからさ。
    まぁノースリーブ着れないからどうという事はないけどw

    +2

    -4

  • 1101. 匿名 2018/08/26(日) 10:40:41 

    タトゥー入れてなくてまともじゃない率より、タトゥー入れててまともじゃない率の方が圧倒的に高いでしょ…
    少なくとも私の周りは低学歴だったりヤンキーだったり非常識だったり、話してみたらあ~バカだなっていうような人ばっかりだったよ

    +26

    -2

  • 1102. 匿名 2018/08/26(日) 10:41:55 

    >>1093
    テレビつけました。
    やってますね。
    プラスが反映されない。

    +4

    -0

  • 1103. 匿名 2018/08/26(日) 10:41:57 

    妻や彼女や子どもへの愛?のためにタトゥー入れる人は信頼できない。
    目に見える形でしかそういう精神的なものを信じられないってとても弱いし幼稚。
    ヘビメタとかのバンドマンで腕全部に入れてる人はそうそういないし普段は隠してたら別にいい。ステージ上だけのファッションとして考えられる。
    でも、自分の体を自分で傷つける人は他人の体を傷つけることにも寛容そうでいや。

    なんにしろ、普段の生活で見えるようにしている人は気持ち悪い。
    いろんな年齢、性別の方が来店される普通のお店で接客業してるときに、タトゥー入ってる人きたこともあるけど、実際、変な人たちばかりだった。

    元々呪術的な意味合いや罪人の証、日本ならヤのつく人が刺青をしていたから(刺青とタトゥーは厳密には違うのかもしれないけど一般人からすれば同じ)、日本において日本人がタトゥーを入れることを忌み嫌う人が多くて当たり前。
    普通の生活で見せないようにしてくれれば、タトゥーなんて入れてないこと前提だから、入れてないのとこちらとしたら同じだから別にいい。けど、タトゥー入れてると知ったら距離を置きます。

    海外の人が入れているのは、海外には海外各国の文化があるから、それを尊重するのは当然。

    +11

    -2

  • 1104. 匿名 2018/08/26(日) 10:42:00 

    >>1099
    タトゥー批判する前にうんこ漢字ドリルやった方が良さげよ。

    うんこ以上に汚いものはない。
    今日は異常にうんこがしたい。

    この違いわかるー?笑

    +3

    -15

  • 1105. 匿名 2018/08/26(日) 10:43:01 

    >>1101
    ここ見てもそうですよね。
    タトゥー擁護している人はどこか…

    +10

    -0

  • 1106. 匿名 2018/08/26(日) 10:44:10 

    ワイドなショー、指原の意見に大賛成
    タトゥー入れるのも批判するのも自由、批判意見に対して偏見に片付けるのは違う

    +41

    -0

  • 1107. 匿名 2018/08/26(日) 10:44:16 

    >>1104
    そんな例えの汚いバ○丸出しの文章、答える価値ない。

    +5

    -2

  • 1108. 匿名 2018/08/26(日) 10:45:05 

    >>1059
    母親でしょう?
    イニシャルを体に刻まなくてもその事実と絆はなくなりませんよ。
    わざわざ刺青という見える形にしないとダメなのですか?

    +20

    -0

  • 1109. 匿名 2018/08/26(日) 10:45:43 

    >>1107
    うわ!
    タトゥーだけじゃなくて子供に人気のうんこ漢字ドリルまで批判する!?

    あなたストレス溜め込みすぎ。
    ニキビできるよー?

    +2

    -11

  • 1110. 匿名 2018/08/26(日) 10:46:29 

    へそピやろうとしたけど、やめてよかった。
    タトゥーなんて無理。

    +2

    -0

  • 1111. 匿名 2018/08/26(日) 10:46:53 

    >>1104
    ただの変換ミスだろうに、
    やっぱ幼稚なんだね。タトゥー入れてる奴には関わる価値がないってことを証明しに来てくれたの?

    +8

    -0

  • 1112. 匿名 2018/08/26(日) 10:47:19 

    >>1109
    いや、あのドリルは何か言われても仕方ないかもよ。

    +15

    -0

  • 1113. 匿名 2018/08/26(日) 10:47:29 

    >>1059
    離れ離れになったってのが引っかかる
    タトゥー入れるような育ちだからかね

    +15

    -0

  • 1114. 匿名 2018/08/26(日) 10:48:07 

    タトゥ入れてる良い人<<<<<<<<超えられない壁<<<<<<<<<<<タトゥ入れてない良い人

    これは変えられない事実です

    +16

    -1

  • 1115. 匿名 2018/08/26(日) 10:48:08 

    生命保険の加入審査関連の職場でいくつか働いたけど、保険加入時の代理店での話し合いで刺青がちょっとでも見えたら「要注意人物」として登録されたり「保険加入不可」になってたよ!
    刺青入れる人はやんちゃして怪我をしたり事故する可能性が高いから保険金支払リスクが生じるし保険会社も加入させたくないんだよね
    あと生命保険入るときに、保険にと健康状態によっては詳しく健康診断するじゃん、その時MRIができないとか、医師の診断書に「刺繍あり」って書かれたら怪しいよね
    MRIできなかったら病気の発見も遅れるから医療保健とか死亡保険金の支払いリスクも上がるからますます保険会社も刺繍を嫌がるね
    りゅうちぇるも家族が出来たなら家族のためにいろんな保険に入りたいでしょう
    徹子とか保険入るのめっちゃ好きそうなのに

    +11

    -0

  • 1116. 匿名 2018/08/26(日) 10:48:59 

    >>1111
    誤変換のままコメ投下するほど鼻息荒くレスしないで少し冷静になれば良いのでは?

    +1

    -8

  • 1117. 匿名 2018/08/26(日) 10:50:35 

    >>1109
    うんこドリルは知ってるよ。
    その子供に人気のうんこドリル持ち出してまで擁護しないといけないの?

    +8

    -0

  • 1118. 匿名 2018/08/26(日) 10:52:02 

    >>1116
    横だけど
    私いつもいちいちじっくり確認してからレスなんかしてないよ笑
    だから他のトピで誤変換したこと何度もあるけど、むしろそれに鼻息荒く突っ掛かってくる人なんていなくて、みんな察してレスしてくれるよ

    +8

    -0

  • 1119. 匿名 2018/08/26(日) 10:52:38 

    >>1117
    それはこちらの自由

    +1

    -4

  • 1120. 匿名 2018/08/26(日) 10:53:59 

    みんなが批判してることと
    ワイドなショーは間違いなかったよね。
    世間体気にしてかもしれないけど、
    りゅうちぇる保護してた芸能人も
    ちゃんと一般的感覚はわかってほしい

    +6

    -0

  • 1121. 匿名 2018/08/26(日) 10:55:09 

    タトゥー入れてる奴に配慮なんてしないよ。
    自分は完全に差別してるし、アホだと認定してる。今後も冷たく当たるつもり。
    日本社会の良いところでもあり悪いところでもあるけど、ハッキリ言わなすぎ。
    変な優しさ見せるとつけ上がるから、反社会アピールのアホには、社会全体でさらに厳しく当たったほうがいいと思う。
    日本でタトゥー入れる奴は100%社会性がない奴だから(あえてそれをアピールしてるわけで)、何かあったら真っ先に切り捨てていい対象として考えてる。
    現代のえた○人。

    +15

    -2

  • 1122. 匿名 2018/08/26(日) 10:55:13 

    たとえば東日本大震災の遺体の本人確認には目印あると便利だったのかなあと思った

    +1

    -10

  • 1123. 匿名 2018/08/26(日) 10:55:29 

    >>1118
    もうタトゥー擁護も、誤変換のところにしか突っ込めなくなってきてるんじゃない?
    ほっとこうよ、器の小さい奴ってことが分かったんだから

    +8

    -0

  • 1124. 匿名 2018/08/26(日) 10:56:34 

    松本の祖父の、嫁じゃない女の名前彫ってるエピソードにワロタ
    DQNあるあるだわ

    +16

    -0

  • 1125. 匿名 2018/08/26(日) 10:57:44 

    アパレルにいたからファッションタトゥー入れてる人によく会ったけど、別に中身は普通だし、私はカッコいいともダサいともなんとも思わない。
    でも不快に思う人もいるわけだしどう思うかも受け取り側の自由だから、偏見だよ!とか本人が言うのはおかしな話。

    +6

    -1

  • 1126. 匿名 2018/08/26(日) 10:58:23 

    >>1067
    聞かれもしないのに書いてるからそれなら聞いてみようと思っただけ。

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2018/08/26(日) 10:59:25 

    >>1123
    タトゥー批判なら良いけど人格まで否定したらそれはただの中傷だよ

    +2

    -5

  • 1128. 匿名 2018/08/26(日) 10:59:53 

    死んだ恋人の名前を忘れないように刺青するくらいなら、指輪か何かに名前入れてネックレスにしとけば?健全だしなんか物語の主人公っぽくてかっこいいじゃん

    +11

    -0

  • 1129. 匿名 2018/08/26(日) 11:00:33 

    カメオとかロケットでも良いのにわざわざタトゥーにするのが理解出来ないというか。

    +8

    -0

  • 1130. 匿名 2018/08/26(日) 11:01:59 

    >>1128
    彫らなきゃ死んだ恋人の名前を忘れる人って記憶力に重大な欠陥を抱えているのでは…

    +16

    -0

  • 1131. 匿名 2018/08/26(日) 11:02:48 

    タトゥーガッツリ入れてる人って早死にする運命なんだなって思う。
    押尾事件で亡くなったホステスの人とかODで亡くなった海外のミュージシャンとか、、、
    薬ってタトゥーのインク(?)と化学反応起こしたりするのかな?

    +5

    -1

  • 1132. 匿名 2018/08/26(日) 11:04:41 

    >>1089
    「入れない」っていう選択肢があるのに入れて、「批判された!偏見だ!差別だ!」って言ってるんだもんね。
    承認欲求というか、「個人が何をしても周りは受け入れるべき、受け入れないのは偏見だ!」って言うなら相当の自己中だよね。
    私もりゅうちぇるは明るくていい子だと思ってたから引いたよ。もう少し大人になって視野が広がったら、後悔できる日がくるかなぁ。

    +8

    -0

  • 1133. 匿名 2018/08/26(日) 11:05:22 

    入れるのは勝手だが覚悟しないとね。

    前に入院した時、長期入院の人が多いのもありテレビのある共有スペースに集まる人が多かった。
    ある日、ヤクザが入院してきて背中の刺青がもろヤクザって感じで、皆 自分の部屋から出なくなった。
    私は病院内だし、個人的に何かされた訳じゃないので 普通に接している内に、少しずつ話す様に。
    でも私の友達が突然亡くなった事があり、仲良くなった人達に暫くは話せる気力もないと伝えた。
    それなのにヤクザは話しかけてくるので、私も限界になって「あなたさ、背中に刺青入れる時に堅気とは話せなくなるの覚悟したんじゃないの⁈そんな中途半端な覚悟でヤクザやってんの?いい加減にしてよ!私は一般人なの!」って怒鳴ってしまった。
    お医者さんからは「あの人、大変な生い立ちだったみたいだからね」と言われたけど、「でもそれは私には関係ない話です。」と伝えたよ。

    +8

    -0

  • 1134. 匿名 2018/08/26(日) 11:06:31 

    プールとか温泉とかそんなのは避ければいいけど、
    (それもかわいそうだけど)
    子供が色々言われるかもって想像できないんだろうね
    それによって遊びたい子と遊べなかったり、1人だけイベントに呼ばれないとか出てくる

    +2

    -1

  • 1135. 匿名 2018/08/26(日) 11:07:22 

    入れるのは勝手なんだけど、自分の愛情を示すのにタトゥー入れないとダメだなんて頭が悪いなあとは思うよ
    そんな物入れなくても愛情の示し方は幾らでもある
    只の自己満足

    +5

    -0

  • 1136. 匿名 2018/08/26(日) 11:07:47 

    >>1127
    >>1123さんじゃないけど、そうかな?
    このトピ最初からずーっと、結局はタトゥーを入れるような思考、嗜好の人が批判されてるんだと思ってたけど。私もそうだし。
    勝手に使って申し訳ないけど、>>1111さんとかもそうじゃない?

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2018/08/26(日) 11:09:35 

    >>1130
    映画メメントのように?

    +2

    -0

  • 1138. 匿名 2018/08/26(日) 11:09:46 

    >>1127
    これは器小さいで合ってるでしょ笑
    うんこドリルがどうこう言い出して人の誤変換に鼻息荒く突っ掛かってった人に言ってるんだから笑

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2018/08/26(日) 11:10:21 

    去年、友達がいきなり二の腕にタトゥー入れてた。正直引いたし、わるいけど友達辞めた!

    +2

    -0

  • 1140. 匿名 2018/08/26(日) 11:11:01 

    >>1135
    タトゥー入れない愛情もあると思うんだよね
    子供と一緒にディズニー行けるほうが名前を刻むより愛情を感じるけど

    +10

    -0

  • 1141. 匿名 2018/08/26(日) 11:11:35 

    タトゥー入れてる人を見たときに感じる悲しさ

    必死に自分は只者じゃないアピールしてる悲しさ、でもアピールされてる方はそいつが誰なのかも知らない悲しさ、そしてタトゥーを入れる行為自体が凡人・底辺から抜け出せない無能ぶりを証明しちゃってる悲しさ。

    +9

    -0

  • 1142. 匿名 2018/08/26(日) 11:12:25 

    このトピROMってたら見るとこ見るとこにタトゥーの広告出てくる(笑)

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2018/08/26(日) 11:12:51 

    刺青入れる自由があるなら、刺青入れてる人を嫌いになのも自由。
    少なくともギャング、チーマー、刑務所で入れた人、反社会組織が刺青入れてる事には違いない。
    こういう人と好んで付き合いたいって思わない限り避けられるのは当たり前。

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2018/08/26(日) 11:13:26 

    大阪の逃走犯も刺青入れてるよね。
    やっぱそうゆうレベルの人なんだよ。

    +8

    -0

  • 1145. 匿名 2018/08/26(日) 11:14:11 

    >>58
    子供が幼稚園のころの地元のお祭り
    子供会でタトゥシールが配られて、みんなシールを体や頬に貼っていた
    3日間のお祭りの翌日は小学校や幼稚園
    もちろん、タトゥシールダメだから剥がそうとしたのだけどなかなかとれない
    ガシガシやるのも真っ赤になるし、傷になっても嫌だし痛がるから、先生にごめんなさいして幼稚園行かせたけどシールでさえ消すときは汚い
    それが本物だったらきれいに消える訳なんてないと思った

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2018/08/26(日) 11:14:38 

    >>1121
    ハッキリ言うなぁ~笑

    +4

    -0

  • 1147. 匿名 2018/08/26(日) 11:15:03 

    最近のタトゥーブームは仕組まれてる?
    後先考えずに入れる→後悔する→消す→美容外科医ガッポリ(^o^)

    タトゥーはおバカしか入れない!!

    +11

    -0

  • 1148. 匿名 2018/08/26(日) 11:15:29 

    Twitterとかで見るタトゥー入れてる人女も男もほぼ頭悪い説
    頭弱いかそうでないかのフィルターにするにはわかりやすくない?
    消すと一見分からい人もいるから、隠したり消したりしないでほしいんだけど

    +5

    -0

  • 1149. 匿名 2018/08/26(日) 11:16:15 

    >>1144
    元々は普通の人が急に入れた時がヤバいと思う
    清原とか酒井法子みたいに、社会の暗部と接触することに抵抗無くなってて

    +5

    -0

  • 1150. 匿名 2018/08/26(日) 11:16:26 

    差別や偏見の意味を調べるとね。
    人種、国、生まれ付きの傷害など「自分や努力ではどうしようもない」事を理由に社会的に生きにくくされる事ってあるのね。
    「自分や努力では」よ。自分の好き勝手してとはどこにも書いてないよ

    +14

    -1

  • 1151. 匿名 2018/08/26(日) 11:17:39 

    >>1140
    体に書いてないと忘れちゃうん程度の愛情ですか

    +10

    -0

  • 1152. 匿名 2018/08/26(日) 11:17:42 

    >>1146
    友達ならハッキリ言っちゃらんと分からないから。

    +0

    -0

  • 1153. 匿名 2018/08/26(日) 11:17:44 

    チワワ6匹熱中症で死なせた糞飼い主も腕にタトゥーある

    +10

    -0

  • 1154. 匿名 2018/08/26(日) 11:18:52 

    >>1147
    イエス!○○クリニック。

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2018/08/26(日) 11:19:13 

    >>1131
    逆に早死じゃないとカッコつかないよね。

    +8

    -0

  • 1156. 匿名 2018/08/26(日) 11:19:27 

    私のタトゥーに対する嫌悪感がどこからきてるのか考えた結果、

    必要な手術以外で人間の皮膚に何かをするという行為と、
    人間の皮膚を加工して芸術品とみなす、という感覚が怖いんだとわかった。

    私にとっては彫師の人は人間の皮膚を剥いでジャケットやランプシェードにした
    エド・ゲインの一歩手前の狂気って感じがしてしまう。

    人の肌なのに、木彫りの木だったり、彫刻用の石膏と同じように扱える無感覚さというか。

    アウトローでもないのにタトゥーを入れたがる人には東電OLと通じる闇を感じる。
    そこまでする必要ある?という事をやらずにはいられない闇。




    +11

    -3

  • 1157. 匿名 2018/08/26(日) 11:19:50 

    他人の刺青やタトゥーでこんだけ盛り上がれるなんて、世の中 平和だなって思いました。

    +11

    -0

  • 1158. 匿名 2018/08/26(日) 11:20:54 

    >>1151
    >>1131
    笑ったw バカなの? そんなわけないじゃんwww

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2018/08/26(日) 11:21:19 

    倉知くんは石川を断ってタトゥーを入れていた!

    +0

    -0

  • 1160. 匿名 2018/08/26(日) 11:22:02 

    タトゥー入れてる人の個人的な思いだの覚悟だのセンスだのどうでもいい。誰も他人のそんなこと、興味ない。
    ただ、その人たち自身も分かってるとおり、それは日本では反社会のアピールなんだから、差別・区別されて当然。
    簡単な話。

    +10

    -3

  • 1161. 匿名 2018/08/26(日) 11:22:27 

    >>1046
    そうなんだよね。
    ルールを守らないって証だね。

    +2

    -0

  • 1162. 匿名 2018/08/26(日) 11:23:06 

    >>1131
    どういう原理か分からないけど肝臓が悪くなるから老化が早い。

    +6

    -2

  • 1163. 匿名 2018/08/26(日) 11:23:48 

    >>1156
    悪いこと=カッコいい!とでも思ってるDQNじゃなきゃ入れないよねw

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2018/08/26(日) 11:24:24 

    ファッションで入れるなら、その時の気分や状況でデザインと場所を選べるシールのほうがいいなあ
    10年20年経っても時代遅れのデザインを抱えていたくないもの

    +8

    -1

  • 1165. 匿名 2018/08/26(日) 11:25:00 

    歳重ねていくうちにハートのタトゥー、ニコニコマークのタトゥーはちょっと変よ

    おじいちゃんになってもそのままって、、、、。

    +12

    -0

  • 1166. 匿名 2018/08/26(日) 11:28:41 

    飽きっぽい私からしたら単純に飽きないのかなって思う。いくら気に入った模様でも絶対変えたくなる。

    +18

    -0

  • 1167. 匿名 2018/08/26(日) 11:29:12 

    >>1158
    じゃあ掘らなくてよくない?

    +1

    -0

  • 1168. 匿名 2018/08/26(日) 11:29:26 

    いちいち区別もしないわ。
    グローバル企業で働いてるけど、外国人の社員とか普通にいれてる人いるもん。
    日本の一流大学出た外国人でも信仰があったりで入れてる。なんとも思わないよ。

    +3

    -16

  • 1169. 匿名 2018/08/26(日) 11:30:50 

    >>1168
    どっちも外国人だね。
    残念ながら日本人ではほとんどがDQNだよね。

    +15

    -0

  • 1170. 匿名 2018/08/26(日) 11:31:24 

    就職のために親からお金出してもらって皮膚移植して除去したのに出勤中飲酒運転で捕まってクビになった人知ってるw

    +6

    -0

  • 1171. 匿名 2018/08/26(日) 11:32:09 

    確実に言える事


    入れようと思いたった時は精神状態が不安定
    自分に自信がない
    こんな自分が嫌いで今の自分を変えたい
    決して幸せではない

    今時普通とかおしゃれとか言って強がっても要は自傷行為
    実はとても弱く寂しがりで、今まで評価された事がない、愛されたい人間がする事だよ…悲しい



    +28

    -1

  • 1172. 匿名 2018/08/26(日) 11:34:16 

    >>1168
    例が本当だったとしても 日本人のケースはほとんどが反社会的な外見大人中身子供だからw

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2018/08/26(日) 11:34:45 

    仕事がクレーム対応だけど、自分の立場が悪くなるとチラリと刺青見せる客がいる。そのまま強気で話を進めるとあれ?みたいな顔する人もいて頭悪いなあと。
    入れるのは自由だけど、それで威嚇出来ると思ってるバカが多いから批判が出るのでは。
    大声でごねる客ほど理論的に相手の言い分を潰したら捨てゼリフ吐いて帰ります。

    +20

    -2

  • 1174. 匿名 2018/08/26(日) 11:36:14 

    あざみちゃん懐かしすぎるザ・DQNグループにいる可愛い子だよね
    89年生まれだからまだ29wwww
    一番上子供もう15ぐらいww
    タトゥーを入れて「9割」が後悔、月100件以上の除去相談も 美容外科調査

    +6

    -0

  • 1175. 匿名 2018/08/26(日) 11:36:37 

    世の中で良くないものとされているのにわざわざやってるのが うわぁ… と思ってしまう。そして威嚇しているようにも見える。最近は本当にタトゥー入れてる人多くてひいてる。普通にスーパー行くだけで何人か見るし、街に出れば必ず見る。すごく気持ち悪い。皮膚に柄?…無理無理。大体色んな服を着るのに、そこにずっと同じ柄っておしゃれじゃないし。自分の夫がやれば即離婚。

    +10

    -1

  • 1176. 匿名 2018/08/26(日) 11:38:46 

    >>1168
    あなたの例が作り話じゃないとするよw
    外国人はそうだとしても 日本人のケースは入れてるほとんどが反社会的な外見大人中身子供じゃんwなんで例に出すのか分からん 日本で偏差値高い人達で見たことある?

    +8

    -0

  • 1177. 匿名 2018/08/26(日) 11:39:45 

    温泉の規制緩和されるか、または、常に部屋風呂付温泉泊まれるくらいの身分ならば、入れても不便ないよ。
    りゅうちぇるもキムタクも稲葉さんも、部屋風呂付温泉泊まれるだろうし、外野が騒ぐことでもないわ。
    お金あるんだから。プールもディズニーも海外のにいけばよろしい。

    +5

    -4

  • 1178. 匿名 2018/08/26(日) 11:39:53 

    入れ墨なんかしなくても生まれたままの姿でいいじゃない?と言うと
    どうして「偏見」や「押し付け」になるのかしら

    +18

    -0

  • 1179. 匿名 2018/08/26(日) 11:40:16 

    後悔している人が9割もいるんなら政府はなんらかの規制をするべきでしょ。

    +3

    -3

  • 1180. 匿名 2018/08/26(日) 11:42:56 

    10代DQNがイキって自分で入れたタトゥーほど恥ずかしいものはない
    タトゥーを入れて「9割」が後悔、月100件以上の除去相談も 美容外科調査

    +20

    -0

  • 1181. 匿名 2018/08/26(日) 11:44:14 

    気にしないって言ってる人、全身に刺青しまくった集団がプールで泳いでたら、そこで自分の子を遊ばせられる?
    私には無理です

    +14

    -0

  • 1182. 匿名 2018/08/26(日) 11:44:17 

    後悔はしてないなーなんとも思わん。
    子もいるがプールも日焼けが嫌なのでどのみちラッシュガード着てるし、会社で裸になる機会も無いしなあ。
    このアンケート、見える所に入れた人?

    +1

    -6

  • 1183. 匿名 2018/08/26(日) 11:44:37 

    彫らなきゃ確認できないほどお前の愛情は弱いのかって思う

    +10

    -0

  • 1184. 匿名 2018/08/26(日) 11:45:47 

    >>1180
    金が無くてタトゥーに憧れがあって実力行使に出た感じがバカな犬みたいで嫌いになれないわ

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2018/08/26(日) 11:47:00 

    >>1176
    日本人の場合は!って言うけど、社内に帰国子女もかなり増えてるから純日本人でもいるよ。
    もちろん顔にタトゥーあるとか、そう言うレベルはいないよ。

    まあ、一度も海外で暮らしたことがない日本人でタトゥーしてる人はいないけども、周りに普通に真っ当な仕事しててタトゥーしてる人がそこそこいると、タトゥー自体に抵抗感はなくってきてる。

    +0

    -9

  • 1186. 匿名 2018/08/26(日) 11:47:53 

    本当の愛はわざわざ身体に見える形で刻まなくても良い
    逆にこの人家族のこと愛してないんだな、家族のこと身体に彫ってる俺素敵ってだけでやってんだなって思った

    +10

    -0

  • 1187. 匿名 2018/08/26(日) 11:48:59 

    ビジネスマンは知らないけど、外国でも王族、貴族、いわゆる上流階級の人は、基本的には刺青は入れない

    +11

    -2

  • 1188. 匿名 2018/08/26(日) 11:49:17 

    後悔してる人多いよ。差別されるからというか普通に恥ずかしくなってくるらしい

    +10

    -2

  • 1189. 匿名 2018/08/26(日) 11:50:08 

    >>1122
    海外の兵士や傭兵は死んだり爆撃で身体がバラバラになった時に身元確認できるように入れるパターンもあるみたい。日本でも漁師や炭鉱夫も同じような理由で入れていた時代もあった。

    こういう明確な目的があって入れているのは理解できる。でも現代日本でその目的が最も必要そうなのって反社会勢力の人だから、出来るだけ避けたいという心理が働くのは普通だと思う。君子危うきに近寄らず。タトゥー入ってる人とはあまり深入りしたくない。

    +14

    -0

  • 1190. 匿名 2018/08/26(日) 11:50:42 

    昔はピアスも髪の毛染めるのも
    良くない人がやる事だったけど、
    今は当たり前になってるね。

    +4

    -8

  • 1191. 匿名 2018/08/26(日) 11:50:48 

    実際に松本の祖父みたいに、名前を彫ったからって結婚するとも限らないし
    名前を彫るイコール愛情の深さとはならないよね
    赤の他人の名前でも彫れるのに、家族の名前を刻んだところで愛情の証明になるの?ってなる

    +6

    -0

  • 1192. 匿名 2018/08/26(日) 11:53:09 

    シールのやつで十分じゃない?

    +8

    -0

  • 1193. 匿名 2018/08/26(日) 11:53:27 

    ヤ○ザはちゃんと隠してるよ
    入れ墨が恥ずかしく批判されるべき対象だということもちゃんと分かってる
    日本の入れ墨文化って罪人の証だからね

    +10

    -0

  • 1194. 匿名 2018/08/26(日) 11:54:35 

    >>1190それとはまた違うよねばかなの

    +4

    -0

  • 1195. 匿名 2018/08/26(日) 11:54:39 

    +0

    -1

  • 1196. 匿名 2018/08/26(日) 11:56:23 

    ほんま、タトゥーにして愛してるよ!って伝えるよりちゃんとした職業ついて家族守る方がかっこいいよ
    ぺこの扶養に入るってダサすぎてもう

    +11

    -0

  • 1197. 匿名 2018/08/26(日) 11:56:28 

    >>1195
    ぎゃあああああああああああああああああ

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2018/08/26(日) 11:57:52 

    >>1195
    クリック非推奨

    +4

    -0

  • 1199. 匿名 2018/08/26(日) 11:58:06 

    なぜ日本人はアメリカ人の一部がやっていること=正解みたいに思うの?変な国

    +12

    -0

  • 1200. 匿名 2018/08/26(日) 11:58:27 

    なんで、みんなそんなにタトゥー嫌なの?
    本当に不思議。
    自分が痛い思いするわけでもないし、どうでいい。海とかで見ても、なんとも思わないんだけど。

    +4

    -12

  • 1201. 匿名 2018/08/26(日) 11:59:20 

    ハリウッド俳優にも入ってるけど映画では隠すよね。彼らは好き好んでタトゥーを入れるけど万人に「理解しろ!」とは叫ばないよね

    +18

    -0

  • 1202. 匿名 2018/08/26(日) 11:59:44 

    >>1199
    GHQに骨抜きにされたから
    歌の歌詞が急に英語だらけになる違和感も許容

    +9

    -0

  • 1203. 匿名 2018/08/26(日) 11:59:55 

    タトゥー入れてる連中は白人コンプレックスが有る。黒歴史認定。

    +18

    -1

  • 1204. 匿名 2018/08/26(日) 12:01:23 

    >>1200世界から見てもそっちのほうが少数だから

    +9

    -0

  • 1205. 匿名 2018/08/26(日) 12:01:55 

    好きなように生きりゃいいじゃん
    ただし住み分けろよなこっちに入ってくんな

    +18

    -0

  • 1206. 匿名 2018/08/26(日) 12:02:51 

    >>1199
    反日メディアによるマインド コントロールのせい。

    +4

    -0

  • 1207. 匿名 2018/08/26(日) 12:03:39 

    タトゥー記事飽きた

    りゅうちぇるもどうでもいいし勝手にやってくれ

    +24

    -0

  • 1208. 匿名 2018/08/26(日) 12:05:01 

    >>1200
    貴女が白人迎合主義者だからそう思うんでしょ。白人がタトゥー入れてなくても同じ事を思うとは思えない。

    +8

    -0

  • 1209. 匿名 2018/08/26(日) 12:06:01 

    >>609
    その通り!ホットヨガのクラスにもタトゥーに大きな絆創膏を貼って隠してる女がいます。吉川ひなのも、なぜか今はタトゥーを隠していない。それで涼しい顔して、ヨガやっている。メンヘラ代表、クズの極みだからしゃあないか。

    +10

    -4

  • 1210. 匿名 2018/08/26(日) 12:06:08 

    嫌悪しつつも深層心理にある憧れみたいなので、必要以上に攻撃的に批判する人が悲しく見える
    自分が入れない派でも、他人が入れてもそれはどうでもよくないですかね
    自分は医療従事者ですが職場では意外にもタトゥーしてる人がチラホラいます
    その人の勝手だと思えばいいのでは?

    +8

    -10

  • 1211. 匿名 2018/08/26(日) 12:06:09 

    芸能人は準公人だから出自を公表するべき。

    +3

    -2

  • 1212. 匿名 2018/08/26(日) 12:06:48 

    >>1210
    文化破壊して楽しい?

    +3

    -2

  • 1213. 匿名 2018/08/26(日) 12:07:22 

    >>1195
    オェーーー!
    グロすぎる!
    絶対タトゥーとかやらね〜〜

    +4

    -0

  • 1214. 匿名 2018/08/26(日) 12:08:07 

    白人至上主義者の多いこと。

    +6

    -0

  • 1215. 匿名 2018/08/26(日) 12:09:55 

    日本の文化は無くなるね。全部白人文化に置き換わる。

    +4

    -0

  • 1216. 匿名 2018/08/26(日) 12:11:30 

    >>1215
    タバコの銘柄も車の種類も英語だらけ
    それを不思議に感じないようにされてる

    +6

    -0

  • 1217. 匿名 2018/08/26(日) 12:11:52 

    公務員とか看護師とか固めの仕事の友人がいれてる。
    もちろん、普段見えないところに。
    バレるはずないけど、万が一バレてもクビにはならないらしい。

    +6

    -1

  • 1218. 匿名 2018/08/26(日) 12:14:03 

    >>1217
    固い仕事の人にバレるかバレないかの綱渡りをしてほしくないんだよ
    普段の仕事も、バレない範囲では何やってるかわからないって勘繰っちゃうじゃん

    +6

    -3

  • 1219. 匿名 2018/08/26(日) 12:14:54 

    タトゥー=白人至上主義ではない。
    白人に限らず、地域によって価値観が違うだけ。
    日本含め東アジアは中国の文化の影響を色濃く受けているため、タトゥーへの抵抗がある。

    +3

    -1

  • 1220. 匿名 2018/08/26(日) 12:15:35 

    タトゥー1つでこれだけの事になるってファンからは好かれてても世間からは好かれてなかったんだなって印象。

    +8

    -0

  • 1221. 匿名 2018/08/26(日) 12:16:55 

    >>1220
    あれ珍獣枠じゃないの?

    +0

    -0

  • 1222. 匿名 2018/08/26(日) 12:17:24 

    >>1218
    語弊があったけど、バレても別に問題は起こらないんだって。
    敢えて公表する必要もないからしてないだけだと思います。
    仕事はちゃんとやるタイプの人達です。

    +0

    -1

  • 1223. 匿名 2018/08/26(日) 12:20:03 

    ださすぎ
    映画の中だけにしておきましょう
    タトゥーを入れて「9割」が後悔、月100件以上の除去相談も 美容外科調査

    +2

    -1

  • 1224. 匿名 2018/08/26(日) 12:20:49 

    昨日の自分は、今日の自分ではない。
    人は一瞬一瞬変わっていくもの。

    服は着替えるし、髪型も変えられる。ファッションってそういうもの。
    その時の自分に一番フィットするものを選ぶ。
    体に刻印するのはファッションではないと思う。

    +6

    -0

  • 1225. 匿名 2018/08/26(日) 12:22:34 

    病気になっても精密検査もできなくなるし、差別されるしで、ろくなことないのにね。バカなの?
    皮膚呼吸ができないので短命になる。

    +3

    -4

  • 1226. 匿名 2018/08/26(日) 12:22:37 

    >>1210
    入れてるの医者じゃなくて看護師ヘルパーでしょ?

    +1

    -1

  • 1227. 匿名 2018/08/26(日) 12:23:16 

    タトゥー = 安っぽい
    刺青(入れ墨) = 怖い
    とゆう印象。
    タトゥー賛成派は判らないみたい。

    +8

    -0

  • 1228. 匿名 2018/08/26(日) 12:23:40 

    鈴木おさむ結婚10年のプレゼントが背中の嫁名前タトゥー
    タトゥーを入れて「9割」が後悔、月100件以上の除去相談も 美容外科調査

    +0

    -19

  • 1229. 匿名 2018/08/26(日) 12:23:41 

    服で隠れないタトゥー入ってる人って
    子供が温泉行きたいとか
    プール行きたいって言った時に
    どうするのかなと単純に疑問

    +5

    -2

  • 1230. 匿名 2018/08/26(日) 12:24:05 

    >>116
    気にならないなら堂々としてりゃいい。
    わざわざこんなとこでガタガタ言わなくていいよ。りゅうちぇるしかり、ホントDQNって何で言い返さなきゃ気が済まないんだろう。
    必死だなw黙って暮らせばいいのに。
    あとさ、ガル民に限らず普通の人はタトゥー()とか不快感しかないんでそのまま隠しといて。

    +5

    -0

  • 1231. 匿名 2018/08/26(日) 12:26:15 

    >>1225
    皮膚呼吸 笑
    え、人間ですよね??
    寿命縮まるくらい人体に影響あるなら、サッカー選手の運動量の説明つかないよ 笑
    しょうもないデマはやめましょう

    +8

    -0

  • 1232. 匿名 2018/08/26(日) 12:26:37 

    茂木先生のコメントを聞きたい

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2018/08/26(日) 12:27:12 

    >>803
    あなた、かわいそう

    +2

    -0

  • 1234. 匿名 2018/08/26(日) 12:27:17 

    >>1199
    きっと海外の文化がに憧れがあるんだよ
    戦争に負けたからこうなってるだけなのにねw

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2018/08/26(日) 12:28:59 

    >>1171
    これね。正論。

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2018/08/26(日) 12:29:15 

    >>1217
    看護婦 →堅くない
    公務員→高卒でもなれるのある

    え?

    +5

    -3

  • 1237. 匿名 2018/08/26(日) 12:30:13 

    飽きたタトゥーをいつまで使い続けますか?!
    新しいデザイン、使いたくない?

    シールはガムと一緒、
    味がしなくなったらまた新しいシールを貼ればいい・・・
    だって地球上にシールは何枚あると思ってるの?

    35億!

    +14

    -0

  • 1238. 匿名 2018/08/26(日) 12:31:39 

    >>1223
    千原せいじじゃないですか

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2018/08/26(日) 12:33:32 

    偏見だろうけど、実際タトゥー入れてる人ってイキってるような人ばかりじゃん?だから単純にヤバそうな感じの、普通に怖いって思う。

    +10

    -0

  • 1240. 匿名 2018/08/26(日) 12:35:08 

    タトゥー入れてる人に人権なしと言わんばかりの批判だなぁ

    見せびらかしてるわりにタトゥーがダサい(りゅうちぇる)とか、センスがない的なのはまぁ良いとして、存在さえ否定する権利はないんじゃないの?

    別に害ないしほっとけば良いじゃん
    偏見だの差別だのとうざったいのはいるけどさ

    +3

    -8

  • 1241. 匿名 2018/08/26(日) 12:35:35 

    >>1239
    そりゃまあ陰キャは調子こいてタトゥー入れたりはしないだろうけれども

    +1

    -1

  • 1242. 匿名 2018/08/26(日) 12:37:23 

    あと、子供がプール温泉行きたがったらどうするの?って野暮なこと書いてる人もさ。

    他人の家庭事情がそんな気になるの?
    小姑かよ〜笑
    すべての既婚家庭に子供がいるわけじゃないのに。

    +6

    -8

  • 1243. 匿名 2018/08/26(日) 12:38:30 

    >>1228
    これをタトゥーだと認めるのも何か嫌だな
    もう焼きゴテみたいなカテゴリでいいじゃん
    家畜みたいに所有者がわかるようにした感じ

    +8

    -0

  • 1244. 匿名 2018/08/26(日) 12:38:37 

    タトゥーもピアスもしてない男の方が好き。
    でも、タトゥーもピアスもしてないウチの彼氏よりベッカムの方が断然好き。

    +3

    -4

  • 1245. 匿名 2018/08/26(日) 12:38:52 

    安室奈美恵の人格否定はしないの?

    タトゥー大っ嫌いなガル民さーん。

    +2

    -7

  • 1246. 匿名 2018/08/26(日) 12:40:33 

    やっぱり体に直は後悔するよ気分で入れれば気分が変わるし。名前を入れるなら指輪やネックレスとかのアクセサリーがいい。自分から見えない所に入れる意味もないし何より汚くなる。

    +6

    -1

  • 1247. 匿名 2018/08/26(日) 12:40:51 

    鈴木おさむのは、笑いの意味でしょ。
    明らかにヤクザでもイキリでもなくギャグ。
    知名度というか仕事での地位があるんだから、何も困らないよ。

    +0

    -5

  • 1248. 匿名 2018/08/26(日) 12:43:44 

    >>1245
    安室奈美恵好きじゃない…
    みんなが好きだと思ってない?

    +15

    -1

  • 1249. 匿名 2018/08/26(日) 12:43:44 

    入れた事ないはずの人が「絶対後悔するよ」とか言ってる謎

    +4

    -1

  • 1250. 匿名 2018/08/26(日) 12:44:34 

    イキって自己主張してる珍走団がダサいって感覚、分かりますか?
    勝手に紛争地域に行って捕らえられ、助けを求められても…て感覚分かりますか?

    タトゥーも、同じなんですよ
    てか、たとえ話って分かりますか?

    +5

    -1

  • 1251. 匿名 2018/08/26(日) 12:44:50 

    >>1235
    そうかな?私はファッション感覚的にお洒落!と思って若い時に入れようかと本気で思ったよ。ただそれだけの感覚で。結局は入れてないけど、人の性格はなかなか変わらないものだけど、趣味趣向は年齢と共に変わるし、若い頃は無知すぎて生命保険に加入するのに支障が出るとか、輸血できないとか浅はか過ぎて知らないし考えられず、そんな自分を馬鹿だったと思うし、結果、入れてなくて本当に良かったと今は思う。

    +6

    -10

  • 1252. 匿名 2018/08/26(日) 12:46:13 

    >>1250
    ウマルと一緒にされたら珍走団も迷惑でしょ
    あれほど国に迷惑かけてないよ

    +3

    -1

  • 1253. 匿名 2018/08/26(日) 12:47:15 

    好きも嫌いも自由でしょ。
    肯定派の偏見だ差別だー!はもちろんおかしいし、かと言って否定派の入れてる奴はゴミクズだー!ってのもおかしい。

    一生わかりあえない同士、どちらか一方に決めようとしても絶対無理。

    +19

    -2

  • 1254. 匿名 2018/08/26(日) 12:47:48 

    見えないところにオシャレしたいなら紐パンでも穿いてろ

    +10

    -0

  • 1255. 匿名 2018/08/26(日) 12:52:20 

    海外は割とオープンなのに!っていう奴は海外で暮らして下さいwって思う
    わざわざ目立つ部分に入れるからイキってるっ言われるんだよねー
    サポーターとかで隠すなら半袖着ても目立たない所に入れればいいのにって思う。

    +28

    -1

  • 1256. 匿名 2018/08/26(日) 12:54:42 

    >>1242
    そうそう。
    プールとか何回も行くわけじゃないし、友達と行くようになるしね。
    ただ、入れ墨のお父さんの子が一生つきまとう
    それがない子と比べるとスタートからマイナスだなぁって可哀想に思うな
    愛情は入れ墨ない親もかけられるしさ

    +4

    -1

  • 1257. 匿名 2018/08/26(日) 12:55:35 

    りゅうちぇる余計な事するなよー

    誰にも見せず自己満足してるだけで、何の害もない人があんたと同列に見られるんだわー

    もうさ、普段の肌見せ禁止にしてくれよ。
    条例とかで。
    温泉もプールも浴場内はラッシュガード必須!とかさ。

    +22

    -1

  • 1258. 匿名 2018/08/26(日) 12:56:58 

    >>1180
    TAKAにマジ卍

    +8

    -0

  • 1259. 匿名 2018/08/26(日) 12:57:16 

    >>1223
    これメイクですよね?本物よりクオリティ高いと思う。年をとったら皮膚がたるんでくるから汚くなるよ

    +16

    -0

  • 1260. 匿名 2018/08/26(日) 12:59:36 

    アル中よ永遠に

    +0

    -1

  • 1261. 匿名 2018/08/26(日) 13:01:44 

    タトゥーだめ、絶対

    +13

    -1

  • 1262. 匿名 2018/08/26(日) 13:02:39 

    こういうトピで必要以上に批判的な書き込みする人って、自分の正義感を確かめたいの?

    >>◯◯
    激しく同意

    とか書かれたらすぐ喜びそう

    +12

    -1

  • 1263. 匿名 2018/08/26(日) 13:02:59 

    >>1262
    激しく同意

    +12

    -0

  • 1264. 匿名 2018/08/26(日) 13:03:34 

    10歳でもこれが恥ずかしいって子もいるし、90歳でもそれがわからない人もいるから
    恥ずかしさ感じられるのって類人猿の特徴じゃないっけ?


    +11

    -1

  • 1265. 匿名 2018/08/26(日) 13:05:48 

    9割って嘘くさい

    仮に9割もの人が後悔してたら、こんなに街中で見せびらかしてる馬鹿多くないと思うんだ

    +3

    -5

  • 1266. 匿名 2018/08/26(日) 13:08:49 

    単純に奥さんや子供の名前を刻みたかったのなら、確かディズニーランドのフロンティアウッドクラフトに名前掘ってくれるレザーストラップ有るよね。
    りゅうちぇるディズニー好きなんだし、TDR35周年だし、こういう方が記念になりそうなのにね。
    どうしてもタトゥーがよかったのかな。

    +15

    -0

  • 1267. 匿名 2018/08/26(日) 13:11:58 

    これまで知り合ってきた人達でタトゥーを入れている人は、メンタルが不安定だったな。
    確かに普通のメンタルで入れ墨は入れないよね。

    +17

    -0

  • 1268. 匿名 2018/08/26(日) 13:12:41 

    りゅうちぇるって、タトゥーを入れたいがために子供を作ったとは言いすぎだけれど、子供が産まれてまだ間もないのにせっせとタトゥー掘りにお店に行くのってどうなんだろって思っちゃう。
    その時間、赤ちゃんの面倒を見たり、ぺこりんのフォローをしてあげたりすればよいのにと思っちゃう。

    +32

    -0

  • 1269. 匿名 2018/08/26(日) 13:14:23 

    >>1268
    自分で書いて読み直して、ひらがなの使い方とか、思っちゃう言い過ぎでバカっぽい文になってしもたw

    +4

    -0

  • 1270. 匿名 2018/08/26(日) 13:18:11 

    やりたければ、お手軽に
    シールにすればいいのに
    その時の気分で変えられるよ

    +10

    -0

  • 1271. 匿名 2018/08/26(日) 13:19:59 

    シールは完全にタトゥーの上位互換
    タトゥーにできることでシールに出来ないことは何もないが
    シールにできることをタトゥーはできない
    コストパフォーマンス、利便性や応用力すべてにおいてシールの圧勝

    +16

    -0

  • 1272. 匿名 2018/08/26(日) 13:23:42 

    >>1262
    仕方ないかも パチンコとかゲームセンターとか繁華街とか風俗とか低俗な物が好きな人達(これが悪いと言ってない)VS美しい物が好きな人達
    絶対気は合わないからね-
    ただの意見でも入れてる人には思うところがあって傷つくのだと思う
    自分がそれを素晴らしいと思うなら堂々としてればいいをじゃないかな

    +2

    -1

  • 1273. 匿名 2018/08/26(日) 13:24:51 

    自分も若い頃は憧れたこともあったけど
    本気で入れようとは思わなかった。
    だって、これを絶対刺青として彫るんだ!!っていうものもないし、それを彫ってもそのせいで
    いろんな弊害がでて、消したくなっちゃったら
    意味ないし。
    そもそも、なりたいものとか、やりたいこと考えたら
    見えなきゃいいでしょで、入れる気にならなかった。つまり自分の中で矛盾が生じてたんだろうね。絶対入れるっていうデザインがあっても
    生きる上でそれが邪魔に思ったら嫌だな。って

    ファッションタトゥーでも、流行ってるっていったって一生消えないものなんだよね。乙武さんがいってたけど。

    だから後悔する人が多いんでしょ。
    一生添い遂げる意味で入れたタトゥーによって
    人生がうまくいかないんだもん

    +11

    -0

  • 1274. 匿名 2018/08/26(日) 13:31:07 


    鈴木おさむも嫁の名前
    背中にいれたよね。

    子どもができて
    これから温泉だの、プールだの
    楽しみがたくさんできたのに
    国内はタトゥー禁止場所多いから
    家族旅行厳しいねぇ…

    まぁ、温泉付個室に
    泊まればいいのだろうけど。

    あと確か男の子だったと思うけど
    お母さんと女性用入れるのは
    年齢限られてるのに
    公共施設はどうすんだろ?

    +10

    -0

  • 1275. 匿名 2018/08/26(日) 13:33:11 

    >>1207

    飽きたなら
    見なきゃいいじゃないの。
    いちいち書き込みいらないわ(笑)


    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2018/08/26(日) 13:34:07 

    >>1272
    入れてない人って美しいものが好きなの?w

    +7

    -0

  • 1277. 匿名 2018/08/26(日) 13:39:21 

    自分は飽きっぽい性格だからずっと同じ絵柄じゃ後悔すると思うわ

    +5

    -0

  • 1278. 匿名 2018/08/26(日) 13:39:30 

    昔、彫り師になりたい知り合いに鎖骨らへんに蝶を入れてあげたいとか言われて全力で断って良かったよ…久々に思い出した

    +12

    -0

  • 1279. 匿名 2018/08/26(日) 13:40:26 

    >>1274
    ドッキリテクスチャーで隠すんじゃないの?
    タトゥーを入れて「9割」が後悔、月100件以上の除去相談も 美容外科調査

    +10

    -0

  • 1280. 匿名 2018/08/26(日) 13:41:30 

    >>1278
    本物の彫り師ならともかく
    彫り師になりたい知り合いの練習に使われて一生消えないのが残るとか罰ゲームでしかないねえ

    +18

    -0

  • 1281. 匿名 2018/08/26(日) 13:43:27 

    入れ墨入れる奴は、中卒バカと低学歴のDQNしか見たことない。
    まともな親の元で育ってちゃんと勉強し成長すれば、自然に入れ墨なんて入れようと思わないのがごく普通の考え。
    よって世間から叩かれる意味もわからない低脳。

    +10

    -4

  • 1282. 匿名 2018/08/26(日) 13:44:30 

    >>9
    痩せたら更にみっともないんよ。
    太ってたヤクザさんが糖尿で、急激に痩せて、もう、末期の時、
    背中の弁天様がお岩さんみたいになってた。
    後悔はしてないみたいだけどね。
    看護師ですので、色々見ました、

    +11

    -0

  • 1283. 匿名 2018/08/26(日) 13:45:04 

    普通に育って普通に教育受けて大学行って就職したら入れる暇もないから大丈夫。

    +10

    -2

  • 1284. 匿名 2018/08/26(日) 13:46:22 

    右腕にタトゥーをいれています。
    他にへそピアスやってます。
    私って変かしら?

    +0

    -11

  • 1285. 匿名 2018/08/26(日) 13:47:29 

    タトゥーファッションと考える前に
    入れたいと思う人に
    後で後悔しないように
    入れ墨の意味を教えないと駄目だよ
    入れたい自分じゃなく
    日本では、それを見る他人の価値観が社会的に大事だから
    好きな人は広めたいのはわかるけど
    他人を巻き込む責任だよね

    +6

    -1

  • 1286. 匿名 2018/08/26(日) 13:47:47 

    >>1284
    タトゥーより
    へそピアスする人の心理が本気でわからないんだけど
    どうしてそんな意味の分からない場所にピアスを?

    +5

    -0

  • 1287. 匿名 2018/08/26(日) 13:48:29 

    単純に好きな物や色って年と共に変化しないのかな?
    今カッコいいと思った物も数年後にはダサく感じたり嫌いになる可能性があるのに身体に掘る神経が分からない。

    +4

    -1

  • 1288. 匿名 2018/08/26(日) 13:48:49 

    >>401

    バーコード読み取り機でピッとやって¥298とかレジに表示されたら笑う。

    +7

    -0

  • 1289. 匿名 2018/08/26(日) 13:49:24 

    だと思うよ。

    +0

    -1

  • 1290. 匿名 2018/08/26(日) 13:50:11 

    ほっとけばいいと思う。後悔するのも自己責任だしね。

    +8

    -0

  • 1291. 匿名 2018/08/26(日) 13:51:26 

    このトピ見てて、やっぱりミュージシャンとかは
    入れてる人多いのかなあと思って
    ちょっと調べて見たけど
    私の好きなバンドやアーティストは
    一人も入れてなかった!
    結構トンがった人もいるんだけど
    こんな所で自己主張するような
    かっこ悪い事はしないんだなー
    良かった

    +8

    -2

  • 1292. 匿名 2018/08/26(日) 13:51:37 

    仕事も制限されそう、デメリットしかないんじゃない

    +6

    -1

  • 1293. 匿名 2018/08/26(日) 13:53:04 

    >>1210
    憧れ?!
    本気で言ってんの??!!
    (; Д)゚ ゚

    日本における刺青の受け止められ方、刺青が日本でどんなもので、今までどんな層が刻んできたのか(刻まれたのか)、彫った後にどんな扱いをされることになるのかを、日本の小学校高学年や中学生でも聡明な子は分かるから、刺青なんてまず彫らない。ましてや、それなりの年齢だったら尚更日本人のまともな人は刺青を入れるなんて愚かしいことはしない。
    彫った奴は、いい年で日本での社会常識も、彫ったあとの未来への想像力も全くない奴等だから、コイツら馬鹿じゃね?と呆れ失笑されてるのであって、どこにも憧れられる要素はないわ
    憧れててるんでしょ?って……爆笑

    +8

    -1

  • 1294. 匿名 2018/08/26(日) 13:53:09 

    >>1042
    医療者側からは判断しかねるからごくごく稀、今は
    全然大丈夫とは言わないと思うなー
    変色、やけどなんかのリスクがあるがそれでも良いか、と聞かれ同意書だね

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2018/08/26(日) 13:54:06 

    >>1288
    誕生日らしいよ

    +2

    -0

  • 1296. 匿名 2018/08/26(日) 13:54:39 

    否定派ではないけど、自分はタトゥーある人を恋人にしたいとはあまり思わないし、好きな人にタトゥーがあったのを知った時はガッカリした。一生残るものだから髪を染める感覚でやるのとはやっぱり少し違うとは思う。あと今は良くても年取ったら分からないし。

    +8

    -0

  • 1297. 匿名 2018/08/26(日) 13:54:42 

    レントゲン?MRI?出来ないよね?
    病気とかになった時に検査できないね…

    +0

    -3

  • 1298. 匿名 2018/08/26(日) 13:54:54 

    ヤンキーな方達はシールだとダサいと思うんじゃない?
    どこの彫り師にやってもらったとか、あの人はうまいとか仲間と話したりして。結果、年を重ね後悔という流れになる

    +4

    -0

  • 1299. 匿名 2018/08/26(日) 13:57:14 

    偏見要素ゼロで考えたって同じ絵柄を何十年って飽きるわそりゃ
    365日ずっと同じ服着て同じアクセサリー付けてるようなもんだし

    +5

    -0

  • 1300. 匿名 2018/08/26(日) 13:57:32 

    >>1298
    メンソール系のタバコ吸ってるやつはバカにされたり
    DQN界もいろいろ生きづらい

    +5

    -0

  • 1301. 匿名 2018/08/26(日) 13:58:43 

    これ、あくまで美容整形外科に訪れた、消しに行った人の9割であって総数じゃないでしょ?
    これを間に受ける人って馬鹿馬鹿しい
    3割、4割近くは後悔なんてしてないと思うわ

    +7

    -7

  • 1302. 匿名 2018/08/26(日) 13:58:57 

    タトゥーしてる知人はスピリチュアルを本気で信じていて、正直知能は高くなさそう。

    +2

    -2

  • 1303. 匿名 2018/08/26(日) 13:59:36 

    若い頃に調子に乗ってタトゥー入れて、好きな人や結婚したい相手の両親にそれで評価落とされても知らないわよ~。

    +15

    -0

  • 1304. 匿名 2018/08/26(日) 13:59:46 

    外国人など海外は遊び感覚なんだよな
    遊びを否定された思ってるからね

    対して日本人はそもそも不要なもの扱いだから

    +8

    -0

  • 1305. 匿名 2018/08/26(日) 14:00:32 

    >>1303
    まず評価が上がることは無い呪いの刻印

    +12

    -0

  • 1306. 匿名 2018/08/26(日) 14:01:30 

    >>1253
    それでいいと思う!
    だから認めて欲しいとかマジで思わないで欲しい。

    論理的に考えてデメリットばかりなのに、墨入れよって判断するような価値観と関わりたくないだけなんで(^^)
    どうぞお好きに!としか思わないわ。

    +14

    -0

  • 1307. 匿名 2018/08/26(日) 14:02:36 

    彫り師って本来は医師免許が必要だよね

    +8

    -1

  • 1308. 匿名 2018/08/26(日) 14:04:54 

    >>1304
    遊び感覚なの?
    でもさー、ネイルアートしてるのは犯罪者やDQNだけ、レストランやプールではお断りです、という国に遊びに行くなら普通の考えなら落としてくよね?せめて手袋してくよね?
    それを偏見だから認めろってのは横暴だわ
    他国の文化破壊だわ

    +8

    -1

  • 1309. 匿名 2018/08/26(日) 14:05:02 

    .アムロちゃん綺麗に消えたよね
    結構がっつり入れたのに

    +3

    -3

  • 1310. 匿名 2018/08/26(日) 14:05:24 

    >>1284
    女のイキリたがり。

    +2

    -0

  • 1311. 匿名 2018/08/26(日) 14:05:31 

    >>1303
    事前に分かってれば人間性評価の前にお育ち疑問視で破談でしょ。
    だってりゅうちぇるも言ってんじゃん「僕の父も背中に昇り龍を入れてくれて…」って。
    家族 親族 友達 誰なのかは分からないけど、身近にないと入れようという発想にはならないはず。
    よって子供が同じになっては困るので破談。

    +12

    -0

  • 1312. 匿名 2018/08/26(日) 14:05:45 

    叩きやすいものを叩きつくす
    入れてなくても、タトゥー以下

    +2

    -7

  • 1313. 匿名 2018/08/26(日) 14:08:13 

    >>1309
    レーザーで皮膚を何度も焼き続ける方法と、皮膚移植という方法があります。どちらにせよお高い勉強代だよー。
    事故で重傷を負って結果として消えたって人もいたな。

    +1

    -0

  • 1314. 匿名 2018/08/26(日) 14:08:34 

    >>1309
    黒一色じゃなかった?
    一色は消えやすいよ

    +3

    -0

  • 1315. 匿名 2018/08/26(日) 14:09:14 

    たまに安室奈美恵の名前を出せば反対派を黙らせられると思っているような人がいてウケル
    奈美恵は水戸黄門の印籠か

    +11

    -1

  • 1316. 匿名 2018/08/26(日) 14:09:32 

    良い人もいるかもしれんが今のところDQN発見器

    +11

    -0

  • 1317. 匿名 2018/08/26(日) 14:10:23 

    >>952
    でしょうね
    誰もがわかることを堂々と書いて

    +1

    -0

  • 1318. 匿名 2018/08/26(日) 14:10:33 

    >>1315
    安室ちゃんの歌は好きだけど、だからタトゥーも賛成!素敵憧れる!なんてなる訳ないのにな

    +8

    -1

  • 1319. 匿名 2018/08/26(日) 14:12:05 

    >>1311
    親子二代にわたって子供をダシにして趣味全開でタトゥー入れただけじゃんね
    自分のために父が入れてくれたように感じるのは勘違いも甚だしい
    子供の為を思えば墨の入っていない父親のほうが友達に自慢できる

    +10

    -0

  • 1320. 匿名 2018/08/26(日) 14:12:59 

    右腕にタトゥーをいれています。
    他にへそピアスやってます。
    私って変かしら?

    +3

    -0

  • 1321. 匿名 2018/08/26(日) 14:13:47 

    >>1320
    二度も同じコメントを投稿したのなら変だと思います

    +7

    -0

  • 1322. 匿名 2018/08/26(日) 14:14:37 

    >>954
    入れようと思ったけど、入れなくてよかった…のくだり飽きた
    実際は入れようとも思ったことなくて
    コメントのための作り話でしょ

    タトゥーネタあるある

    +5

    -0

  • 1323. 匿名 2018/08/26(日) 14:15:20 

    >>1320
    変じゃない
    個人の自由

    +1

    -2

  • 1324. 匿名 2018/08/26(日) 14:15:46 

    安室奈美恵もやっているからタトゥーはいいものだと勘違いする人が出てくるから
    社会的に影響力のある人には軽はずみな行動は自粛して欲しい

    +10

    -2

  • 1325. 匿名 2018/08/26(日) 14:17:21 

    キラキラネーム(DQNネーム)を子供につける親と、体に刺青を入れる奴は、社会常識、未来への想像力、教養、知性の程が丸分かりというけど、本当にそうだよね

    やる前に普通はわかるでしょ!がわからない時点で相当イカれてる

    +4

    -0

  • 1326. 匿名 2018/08/26(日) 14:18:37 

    そもそも、まともなご家庭に育ってたら、刺青に憧れもしないわ
    刺青を入れる発想すらない

    +8

    -1

  • 1327. 匿名 2018/08/26(日) 14:20:08 

    >>1309
    黒一色のものはレーザーに反応しやすいみたいですよ。

    +3

    -0

  • 1328. 匿名 2018/08/26(日) 14:20:19 

    温泉やプールに入れないことはないよ。特に温泉には平然として入ってる人たくさん見た。中に居るのは掃除のオバハンだから、禁止されていても結局は誰も注意しないから。

    +1

    -4

  • 1329. 匿名 2018/08/26(日) 14:21:24 

    てめえは大丈夫とか思っているんだろうなwwwダッセーよwww
    彫る前にもっと別のことやれよ 歯の矯正とか

    +6

    -1

  • 1330. 匿名 2018/08/26(日) 14:21:38 

    >>1326
    それそれ
    単純に育ち悪そうと思っちゃう
    口にはしないけど

    +6

    -0

  • 1331. 匿名 2018/08/26(日) 14:23:45 

    覚悟してる。って言ってるから子供とプール、温泉行かなくてもいいって事だよね

    +6

    -0

  • 1332. 匿名 2018/08/26(日) 14:24:13 

    もちろん個人の自由だし、好きにしたらいいと思う。
    最近の若い人はファッションで入れてるんだろうけどただ、やはり入れてる人を見る側としては初見ギョッとするし、この人とは常識の感覚が違うんだろうなと思う。
    タトゥーが入ってると他人からどう思われて見られてるのか想像つかないのかね。
    我が子の保育園の保護者に結構多いです。挨拶とかいくらキチンとしていても、個人的にはそういう親御さんとは距離をとってしまいます。見かけで判断してしまっていけないとは思いますが…、こればっかりは。

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2018/08/26(日) 14:29:01 

    子供が通ってる保育園や幼稚園、小学校の親御さんで、刺青をいれてたり、子供に驚くようなキラキラネーム(DQNネーム)をつけてるような親は、正直感性がまともじゃないし、社会常識がないわけだから、それはまともな親御さん達から当たらずさわらず、それとなく距離はおかれるよね
    大人同士だから、あからさまでなくても

    +5

    -0

  • 1334. 匿名 2018/08/26(日) 14:29:34 

    >>1000
    海外は海外、日本は日本だったら、タトゥーしない人とはしない人、タトゥーを入れる人はタトゥーを入れる人
    タトゥーを入れる人を認めないといけないに

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2018/08/26(日) 14:33:01 

    >>1331
    覚悟してるなら、出入り禁止になるところの理由も理解した上で、拒まれる場所に行かない覚悟もしてるんでしょ?って話だよね
    覚悟してたら、拒否されてる場所にこそこそ隠して紛れ込んだりもしないよね

    それなのに、拒否された!私たちも受け入れろ!って都合良すぎませんか?
    図々しいねよね、刺青を自分で決めて彫ってるのに

    +6

    -0

  • 1336. 匿名 2018/08/26(日) 14:33:32 

    >>1319
    自分が子供だったらきっとこういうね
    自分のためにパパは憧れのタトゥーを彫るのを我慢してくれた
    それを誇りに思う、と

    +5

    -0

  • 1337. 匿名 2018/08/26(日) 14:33:38 

    >>1253その通り、価値観違うからね、そういう人も世の中いるという事だよね、

    +2

    -0

  • 1338. 匿名 2018/08/26(日) 14:34:58 

    >>1335
    このモンモンが見えとんのに拒否するとはどういう了見や
    あぁん!?
    ということでは

    +1

    -1

  • 1339. 匿名 2018/08/26(日) 14:35:02 

    郷に入っては郷に従え

    訪日外国人の為に、それまで貫いて実施してきた刺青入れた人、お断りは緩和しないで下さい
    訪日外国人も、日本に来たなら、日本の文化を踏まえた上で来いや
    図々しいんだよ

    +6

    -0

  • 1340. 匿名 2018/08/26(日) 14:35:46 

    >>1023
    わたし一月に手術前検査を受けるMRIも撮ったんだけど刺青の有無は聞かれたよ。
    あと仕事が保険関係なんだけど刺青入っている人は上司に要相談で査定しないと提案自体ができない。肝炎のリスクと同時に反社会的のバックも疑われる。

    +9

    -0

  • 1341. 匿名 2018/08/26(日) 14:44:19 

    >>1333
    それがそうでもないから、私にはよくわからんのです。
    そういうママさんも普通にママ友いて仲良くお話ししていますよ。なんなら私の方がぼっちです。
    だから、自分がおかしいのかとちょっとモヤモヤします。

    +0

    -2

  • 1342. 匿名 2018/08/26(日) 14:45:13 

    そういえばキムタクさんも

    +0

    -1

  • 1343. 匿名 2018/08/26(日) 14:48:15 

    玉木宏はあそこに、て噂ほんとかな

    +2

    -1

  • 1344. 匿名 2018/08/26(日) 14:48:59 

    >>1343
    どうせ見えない場所なんだし真珠でも入れたらいいんじゃないかな

    +1

    -1

  • 1345. 匿名 2018/08/26(日) 15:18:58 

    シミやアザ傷跡があるだけでも私なんか憂うつな気分なのに、自ら自分の肌に傷を入れるなんてすごいというか、潔い
    でも結局、最後は消したくなるんだよね

    +5

    -0

  • 1346. 匿名 2018/08/26(日) 15:34:40 

    >>1301
    >>実際にタトゥーを入れた人を対象に、今現在どう感じているのかを「後悔」「満足」「何とも思わない」の3択で聞くと、
    >>「後悔」が最多で90.9%。「満足」は10%ほどだった。

    +5

    -0

  • 1347. 匿名 2018/08/26(日) 15:35:30 

    性犯罪した人のおでこに入れ墨入れる制度が出来たら良いのにね。

    +10

    -0

  • 1348. 匿名 2018/08/26(日) 15:48:36 

    右腕にタトゥーをいれています。
    他にへそピアスやってます。
    私って変かしら?

    +0

    -1

  • 1349. 匿名 2018/08/26(日) 15:50:35 

    入れ墨って黒か赤とかでグロテスクだよね。
    他の色もあるけど、原色!!って感じでダサい。
    何であんなダサいもの入れるんだろうね??

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2018/08/26(日) 15:52:15 

    >>1348
    変です。

    +5

    -0

  • 1351. 匿名 2018/08/26(日) 15:52:45 

    私10代のとき厨二病で軟骨トラガスを含みピアス7個開けてもう下の2個以外は塞がったけど跡残ってるよ ピアス跡でも後悔なのにタトゥーなんか絶対後悔するわ
    ただ10代のイキりや厨二病は怖いけどね

    +10

    -0

  • 1352. 匿名 2018/08/26(日) 15:55:17 

    >>1348
    世間は批判的なの知らないですか?
    知ってて入れたのなら変ですね。

    +6

    -0

  • 1353. 匿名 2018/08/26(日) 15:56:17 

    >>1257
    刺青入れる前に拒否される場所は既にあった訳で、入れた人間がいけしゃあしゃあ図々しく拒否されてる場所に混じろうとするなよ
    覚悟あっていれたんでしょ?
    刺青を入れてないまともな人達は、刺青を入れていて拒否されてるところにくる奴なんて、更にお断りだわ。来るなよ

    +11

    -0

  • 1354. 匿名 2018/08/26(日) 15:58:46 

    ラッシュガード来てるから、本来拒否される温泉やプールに刺青をいれてる人間も混ぜて~!

    はあ?最初からお断りされてる場所に隠してでも混じろうとするなよ
    分かってて入れたんだろ?
    てめえのしたことは、てめえで始末しろ

    +29

    -0

  • 1355. 匿名 2018/08/26(日) 16:03:14 

    >>116
    凄く矛盾してる

    +2

    -0

  • 1356. 匿名 2018/08/26(日) 16:05:03 

    刺青をいれたい!とか刺青を入れた!なんて友達、周りに一人もいないわ
    日本において、どんな親に育てられて、どんな環境に育ったら、刺青を入れることが格好いいとかお洒落とか狂った価値観を持つ子供に育つのか
    育ちが悪いのか、何か精神障害か、脳の発達が変だったり認知に歪みがある人なのか

    +10

    -1

  • 1357. 匿名 2018/08/26(日) 16:08:34 

    キラキラネームが本当の意味では「DQNネーム」であるように、刺青は「DQNマーク」だよね

    +18

    -0

  • 1358. 匿名 2018/08/26(日) 16:18:40 

    タトゥー批判が度を超えてただの人格否定になっている

    その方が怖いわ

    +0

    -13

  • 1359. 匿名 2018/08/26(日) 16:22:36 

    文化と偏見 | 日本語教師のあなたへ | 日本語教師篠崎大司研究室
    文化と偏見 | 日本語教師のあなたへ | 日本語教師篠崎大司研究室www.kanjifumi.jp

    中級の読解指導、特に精読指導のコツを、市販教材で取り上げられている文章を使って具体的に紹介します。中級の精読指導に関する具体的な指南書がなくて困っている方、今の自分の読解指導に限界を感じている方、スキミング・スキャニングから脱したい方、必見です。...

    +0

    -0

  • 1360. 匿名 2018/08/26(日) 16:34:16 

    >>229
    LAにお住まいですか?

    +0

    -0

  • 1361. 匿名 2018/08/26(日) 17:28:44 

    りゅうちぇるのタトゥーそんなに問題になることかね?別に本人の問題だから周りに迷惑かけなければよくない?

    +0

    -11

  • 1362. 匿名 2018/08/26(日) 18:10:58 

    りゅうちぇるが
    大した事無いヤツだってことだけは解った

    +19

    -0

  • 1363. 匿名 2018/08/26(日) 18:48:39 

    >>1357
    いいね! これからはDQNマークって呼ぶわ。

    +11

    -2

  • 1364. 匿名 2018/08/26(日) 18:52:51 

    >>1307
    彫り師が「医者免許まで取って、わざわざ彫り師になんかなるか!」
    っって言ってたw
    おいおい、信念が云々言ってた割には、医師免許取る程の信念と頭はないんかいと思ったわ。

    +15

    -0

  • 1365. 匿名 2018/08/26(日) 18:56:22 

    >>1268
    そんなに好きならしっかりと漢字で入れてあげればいいのにね。なんで英語?

    +2

    -0

  • 1366. 匿名 2018/08/26(日) 21:14:11 

    タトゥーが原因で肝炎になった場合、保険金って下りないんだね。

    +5

    -0

  • 1367. 匿名 2018/08/26(日) 21:50:33 

    友人が肩にでっかい龍掘ってた。それを知ったのは、その人の結婚式。肩出したドレス着て、きったないファンデーションで龍のタトゥー消してたけど、カバーしきれなくて浮いて見えてた。女がやるもんじゃないなと思った。

    +15

    -0

  • 1368. 匿名 2018/08/26(日) 22:08:56 

    >>87
    顔の筋肉や皮膚も加齢で下がってくるから、形は微妙に変わると思う。
    普通に眉墨で書く方がいいよ。眉にも流行りはあるし、眉ですごく表情はかわるから

    +5

    -0

  • 1369. 匿名 2018/08/26(日) 22:12:16 

    >>1362
    誰も他人には迷惑かけてないとは思う。
    本人の人気に翳りは見えるかもだけど。

    +0

    -0

  • 1370. 匿名 2018/08/26(日) 22:23:33 

    バンドマンで腕から首まで入れてる人いるけど、リアル耳なし芳一にしか見えない。
    気持ち悪い。

    +8

    -0

  • 1371. 匿名 2018/08/26(日) 23:20:50 

    >>1370
    タトゥーを入れて「9割」が後悔、月100件以上の除去相談も 美容外科調査

    +1

    -1

  • 1372. 匿名 2018/08/27(月) 10:00:35 

    若くて沢山のうちは良いと思うけど、親になった時に困る場面が出てくるよね。

    +4

    -0

  • 1373. 匿名 2018/08/27(月) 17:55:23 

    >>1193
    ホントですよね
    真夏でも長袖着てる
    一般に堂々と見せるものではないって理解しているから長袖着てるんですよね

    +3

    -0

  • 1374. 匿名 2018/09/21(金) 03:32:12 

    タトゥーを入れて「9割」が後悔、月100件以上の除去相談も 美容外科調査

    +1

    -0

  • 1375. 匿名 2018/09/21(金) 03:32:42 

    タトゥーを入れて「9割」が後悔、月100件以上の除去相談も 美容外科調査

    +0

    -0

  • 1376. 匿名 2018/09/22(土) 08:01:26 

    なにより、彫った柄を飽きないでいられる自信がない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。