-
1. 匿名 2018/08/24(金) 19:28:02
出典:am-portfolio.com
小柳ルミ子「気が狂いそう」 病魔に苦しむ愛犬の姿に涙/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp歌手の小柳ルミ子が24日、ブログを更新し、愛犬・ルルが病に苦しむ姿に「気が狂いそうだ」と辛い心情をつづった。小柳は7月30日のブログで、ルルを病院に迎えに行ったことを報告。その時に「心の整理がつかない」と詳細は明かさなかったが、2日のブログで「扁平上皮癌(へんぺいじょうひがん)」であることを告白。
それから以降は、毎日のようにルルの状態をアップしているが、やはり状態は良くなっていないようで、この日のブログでは「憎っくき癌め」のタイトルでブログを更新し「気が狂いそうだ」「平気でいられるわけがない」「ルルが寝てる時は泣いてばかりいる」(略)と、心にたまった不安や辛さを一気に爆発させた。+265
-6
-
2. 匿名 2018/08/24(金) 19:28:29
その気持ちとても分かります。本当につらい。+623
-6
-
3. 匿名 2018/08/24(金) 19:28:53
ブログに更新とかせず
ゆっくり見守ってあげて下さい+91
-114
-
4. 匿名 2018/08/24(金) 19:29:09
ぁあ辛いよね
苦しんでるのに何も出来ないのは+343
-4
-
5. 匿名 2018/08/24(金) 19:30:06
自分の寿命を半分にしていいから、病気や痛みから解放されてほしいと願ってしまうよ。+449
-6
-
6. 匿名 2018/08/24(金) 19:30:18
辛い気持ちわかる気がする
ペットは家族と同じだもんね+363
-2
-
7. 匿名 2018/08/24(金) 19:30:27
かわいそう。小柳さん、お辛いですね。
また元気に遊べますように。+269
-3
-
8. 匿名 2018/08/24(金) 19:31:52
>>3
誰かに聞いてほしいんだと思う。
気持ちはわかる。+408
-1
-
9. 匿名 2018/08/24(金) 19:31:53
治せなくてもせめて痛みをとってあげることができれば救われるのにね+276
-0
-
10. 匿名 2018/08/24(金) 19:32:35
>>3
そんな人いるけど、
何かツライ状況を共有したらダメなの?+239
-1
-
11. 匿名 2018/08/24(金) 19:32:45
ほんと癌や腫瘍なんか消えてしまえばいいのにね。
+333
-1
-
12. 匿名 2018/08/24(金) 19:33:02
ブログしてる場合じゃないかもしれないけど、吐き出す所が欲しいんだと思います。
+354
-3
-
13. 匿名 2018/08/24(金) 19:34:28
>>1
どうにもしてあげられないのは辛いね
自分の非力さに凹む…+126
-0
-
14. 匿名 2018/08/24(金) 19:35:50
うちの愛犬が病気で苦しんでるとき、気が狂いそうでSNSやる精神的余裕なんてなかったけどな。
愛犬が苦しんでる状況まで自己顕示欲を満たす糧にしちゃうんだね。ひくわー。+14
-173
-
15. 匿名 2018/08/24(金) 19:36:09
そう思うならサッカー選手叩かないでね、あんたの育て方悪いから犬そんな目に合うんだよって言われたら嫌でしょ?+6
-103
-
16. 匿名 2018/08/24(金) 19:36:27
何もできずに撫でるだけしかできない自分がもどかしいよね+149
-0
-
17. 匿名 2018/08/24(金) 19:38:19
>>14
自分の価値観しか認めない幼稚で残念な人ですね。
文面に出てますよ?人間性。+138
-8
-
18. 匿名 2018/08/24(金) 19:38:23
安楽死も選択に入れていいんじゃないのかな
+109
-8
-
19. 匿名 2018/08/24(金) 19:39:06
ブログで気が紛れるんだよね
すごくわかるよ+125
-3
-
20. 匿名 2018/08/24(金) 19:40:00
>>14
自分が獣医とか専門知識があれば、余裕ないと思うけど
大多数の人は「ただ見守る」ことくらいしかできないんだよ。
空白の時間は、本当に辛いし、発信してくれることで経験を共有できるし、
赤の他人の言葉にも救われることだってある。
最後の一言は、蛇足過ぎて不快。+131
-4
-
21. 匿名 2018/08/24(金) 19:40:04
私だったら安楽死させてあげるかな・・・+30
-10
-
22. 匿名 2018/08/24(金) 19:41:23
ブログ見てきた
厳しい状況なんだなって思った
きっと賛否両論あると思う
悲しい気持ちを共感して欲しい、大丈夫だよって言って欲しい
そんな気持ちでブログを書いてるんだろうなと思った
ペットと別れる時は心臓がもがれる程辛い
気が狂いそうになるのもわかる
そんな日が来て欲しくない気持ちと、早く楽になって欲しい気持ちと交互だったな…+160
-2
-
23. 匿名 2018/08/24(金) 19:42:32
ペットが病気の時だけでいいから言葉が通じればいいのにと思う+140
-0
-
24. 匿名 2018/08/24(金) 19:42:45
苦しい時に文字にする事で気持ちが和らぐことってあるでしょ
人に話を聞いてもらって少しラクになるのと同じなんじゃないの?
批判的にイヤミ言う人の気持ちが全くわからないわ+116
-2
-
25. 匿名 2018/08/24(金) 19:43:07
私もいつ迄続くのかゴールの見えない家事とパートの毎日で気が狂いそうになる
もう本当に嫌だ…+6
-26
-
26. 匿名 2018/08/24(金) 19:43:40
>>19
海老蔵さんも奥様が他界されたその日に、外のお花にみずをまいてるのをブログにアップしてましたからね。胸が張り裂けそうで、気がどうかなりそうな時に、SNSはほんとに助かると思うよ。+77
-8
-
27. 匿名 2018/08/24(金) 19:43:47
腫瘍が破裂したり排泄も困難なくらい痛みがあるなら安楽死もやむを得ないよね。
最後まで一緒に居たいけど、辛い思いをさせるのも可哀想だし。+97
-1
-
28. 匿名 2018/08/24(金) 19:48:21
私は自分が末期がんだよ
がるちゃんも見るし闘病ブログも書いてる
時々苦しくて泣き言も弱音も書く
でもたまにブログ書いてないで安静にしてて下さいとかブログ書ける体力あるんだとか言う人がいる
気晴らしで書いて何が悪いんでしょうか?
+345
-3
-
29. 匿名 2018/08/24(金) 19:49:29
うちの犬はヘルニアで立つだけでも悲鳴あげてたの見て辛かったから気持ちよくわかるよ
代わってやりたいよね+75
-1
-
30. 匿名 2018/08/24(金) 19:51:21
インスタとかブログに書く事で自分の気持ちを客観視して整理する事ができるんだよ
コメントがあれば支えにもなるしね+48
-0
-
31. 匿名 2018/08/24(金) 19:52:48
一人で見守ってるだけだと、悪い事ばかり考えちゃうんだよね。
誰かが聞いてくれて「大丈夫だよ」って一言言ってくれるだけで、少し楽になれる瞬間があるというか…。+49
-1
-
32. 匿名 2018/08/24(金) 19:53:15
子宮癌で最期までもがき苦しんで死に至ったペットを思い出した。
もっと早く安楽死の選択をすればよかったと後悔した…
自分が別れるのが辛くて…
本当にごめんなさい+112
-2
-
33. 匿名 2018/08/24(金) 19:54:35
>>28
本当に?
どうしよう。
なんと言っていいのか…+34
-6
-
34. 匿名 2018/08/24(金) 19:54:59
辛い気持ちを抱えすぎるとパニックになったり自傷行為する可能性もあるかも
それなら辛い、悲しい、って気持ちを文章に吐き出した方がいい+30
-0
-
35. 匿名 2018/08/24(金) 19:55:22
こういうことを見据えると、だからペットは飼えない。。。悲しすぎる+15
-0
-
36. 匿名 2018/08/24(金) 19:55:43
>>32
どんな形を選んでも、飼い主さんは後悔する
飼い主さんがペットの為を思ってした事は、どれを選んでも間違いじゃない+82
-1
-
37. 匿名 2018/08/24(金) 19:56:16
私も昨年猫をリンパ腫で亡くした
抗がん剤は選択せずに緩和目的のステロイドだけ
それでも発覚から1年近く生きてくれた
ただ最期は骨と皮みたいに痩せてしまってみてるだけで辛かった
安楽死のことも考えた
けど自分で食べてオシッコやうんこして日向ぼっこも爪とぎもしてという姿をみると
思い切れなかった
食べなくなって水も飲めなくなってからはあっという間だった
あの状態が長引いたら安楽死をお願いしてたと思う
可愛い楽しい時間の方が長いのに、最期の苦しかった頃の方を思い出して後悔ばかり
毎日毎日苦しそうな姿みるのは耐え難いよ
+157
-0
-
38. 匿名 2018/08/24(金) 19:57:45
可哀想でブログ見れない。+52
-1
-
39. 匿名 2018/08/24(金) 20:01:00
ブログをチラッと見ました
可哀想で涙が出そうです+39
-1
-
40. 匿名 2018/08/24(金) 20:02:21
小柳さん、ルルを痛めつけるなら私を痛めつけてくれって言ってるね
ブログ読んでたら涙が出てきた+95
-2
-
41. 匿名 2018/08/24(金) 20:07:06
すこしでもルルちゃんの病状が良くなって楽に過ごせるように願います+63
-0
-
42. 匿名 2018/08/24(金) 20:08:15
家族の一員だし話し合えないのが辛いんだよね
普段は苦手なので関わりたくないけど今回のケースはどうしてもほっとけない
+17
-0
-
43. 匿名 2018/08/24(金) 20:11:26
苦しい、寂しい、どうしようもない感情を友人達に言っても逆に心配かけてしまうし気を遣わせてしまったりするから、不特定多数の知らない人が見るブログで吐き出して書く事で最後日までに何とか気持ちを落ち着かせているんじゃないかな。
ペットの死を看取るのも飼い主の大事な役目だと思う。
私も飼い猫が癌になってもう老猫だったら手術が出来なくて、排便すらも自ら出来なくなってしまったのをただ見守るしかなかった時は本当に辛かった。+62
-0
-
44. 匿名 2018/08/24(金) 20:11:31
辛い、、
いま一緒にいるペットへもっともっと愛情をかけてあげたいと思いました。+63
-0
-
45. 匿名 2018/08/24(金) 20:18:42
サッカーの次はペット+3
-24
-
46. 匿名 2018/08/24(金) 20:35:55
この人、昔、元アイドルが集まる番組で、麻丘めぐみ?(多分)が人気絶頂の当時ファンだかが自宅に侵入して来て本当に怖かったって話をした時他の出演者は「怖かったでしょう?」って感じで同情的なのに「いまだったら侵入者でもウェルカムよね〜?」みたいな事言って場の空気を一気に悪くしてた
言われた人も本気で腹が立ったみたいで「はあ?」って返してた。
+7
-12
-
47. 匿名 2018/08/24(金) 20:44:12
うちの犬は脳腫瘍で、いきなり倒れたりして
まだその時はよかったけど
腫瘍が脳の血管を圧迫して
すごく苦しそうに鳴いて病院でも何もできないと言われて、一週間後、安楽死頼みました。
あの悲痛な痛みの声忘れられない+60
-2
-
48. 匿名 2018/08/24(金) 20:51:09
>>1悲しいのは解るけど
一度ブログ覗いたら愛犬の癌部分ばかりの写メだった。
この人ってなんだろう。
癌の部分何度も載せるかな。
私が飼い主だったら一番見せたくないと思うけど。+11
-7
-
49. 匿名 2018/08/24(金) 20:51:24
大切なペットが苦しんでてこの子は何も悪い事をしていないのに神様なんか絶対いないって思った+28
-0
-
50. 匿名 2018/08/24(金) 20:54:28
人間もペットもみんな寝てる間に心不全で一瞬で死ねる世の中になればいいのに+36
-0
-
51. 匿名 2018/08/24(金) 20:54:51
癌で苦しんでる愛犬をたくさん写メしてブログに載せて
不快でしかないわ。
+3
-17
-
52. 匿名 2018/08/24(金) 20:55:08
>>14
苦しみや悲しみの表し方は人それぞれだよ。
私も自分の愛犬が苦しんでいたときは
誰かに発信したりはしなかったけど、
不安で不安で聞いて欲しい気持ちも痛いほど分かる。
あと、これは私の勝手な推測に過ぎないけど、
もし小柳さんがブログをすることで収入を得ているとしたら、
苦しんでいる犬の薬代・治療代の足しに…という意味で
藁にすがる思いでブログ更新するかも。
私なら、もしそれで愛犬の薬代などの足しになるなら、
ボロボロ涙流しながらも歯を食いしばってブログ更新すると思う。
良い薬・良い治療を与えたいから。
+27
-1
-
53. 匿名 2018/08/24(金) 20:56:14
>>14同意+2
-5
-
54. 匿名 2018/08/24(金) 20:56:55
>>3
苦しみを吐き出す場所が必要なのでは?+15
-0
-
55. 匿名 2018/08/24(金) 21:01:12
>>52ないよ。
地方の営業やってたらこの人たち、それだけで稼げるんだから。
演歌の人って一つヒットがあればお年寄り相手にずっと地方の営業で稼げる。
この人シャネル自慢ばかりよね。+6
-4
-
56. 匿名 2018/08/24(金) 21:03:15
安楽死させる選択はないのかな
苦しんでるなら早くその痛みから解放してあげたい
+5
-1
-
57. 匿名 2018/08/24(金) 21:06:35
私も5年前に愛犬を亡くしました。癌でした。最後は体に力が入らないので排泄もうまく出来ず、腰を支えてあげる状況でした。顔の浮腫みもあり本当に見ていて辛かった。痛いとか助けてとか話せないから余計に辛いですよね。ただただ側にいてあげるしか出来なかった。安楽死も考えましたが生きていてほしかったのでその選択は出来ませんでしたが、苦しそうな姿を見るとこれで良いのかと自問自答の毎日でした。ごめんねっていう気持ちが今も大きい。無くなる前の日2時間くらずっと一方的に話しかけていました。泣いている私の顔をじっと私を見ながら聞いていてくれた。あの時の顔、忘れません。
小柳さんの気持ち痛いほどわかります。ルルちゃんの状態が少しでも良くなる事を願っています。
+35
-0
-
58. 匿名 2018/08/24(金) 21:09:03
>>56本当それ
きっと死ぬまで写メ撮ってブログにあげるよね。+3
-7
-
59. 匿名 2018/08/24(金) 21:15:28
猫が片目だけ閉じてるとかくしゃみしたとか、動物は隠すと聞くし言葉が話せないぶん頼れるのは病院だから、連れて行った方がいいんじゃないかどんな時になるのかって、ネットや専門書読んだりソワソワして気持ちの余裕がなくなる。
病院連れて行って結果聞くまで息を飲むように緊張する。
痛い辛いは全部変わってあげたい気持ちがとてもわかります。
わんちゃんと小柳さんが痛み苦しみから救われて欲しい。
+8
-0
-
60. 匿名 2018/08/24(金) 21:16:14
治る見込みのないガンで苦しんでいるなら、
私なら安楽死を選ぶ。
去年、16歳で死んだ我が家のワンコ。
急にすごい痙攣して収まらなかった。
急性腎不全から脳炎起こしてた。
速攻で動物病院に行ったけど、院長先生が不在で若い先生が、『入院治療を』と言ったけど、
『それで、予後はどうなんですか?』と聞いたら『今日明日ですかね〜』
はあ?
『人間は死ぬ時は苦痛だけは取ってくれるのに、犬はしてくれないんですか!』
結局、院長先生に連絡してもらって、痙攣を抑える坐薬をもらって連れて帰った。
坐薬を入れて効いてる間はずーっと、ウトウトと眠っていた。
一晩中抱っこしてみていた。
次の日の朝方眠ったまま、逝きました。
安楽死に近い事をした。
飼い主にしか判断出来ないんだよ。
飼ってるからこそ、苦しみを取ってやってほしい。
ブログなんて書いてる間に違うドクターに診てもらえ!+5
-19
-
61. 匿名 2018/08/24(金) 21:24:35
うちは猫だけど、小柳さんと同じ状況です。
誰かに聞いてほしい気持ち、分かります…。
私は、猫を飼っていた友達や、うちの子を可愛がってくれた人には話してしまいます。
辛いけど、自然に任せて…一緒に過ごせる時間を大切にしようと思っています。+21
-0
-
62. 匿名 2018/08/24(金) 21:34:18
今17歳の猫を飼っているので自分もいずれ向き合わなきゃいけない時がくるんだと こういう記事やトピを見るたび思います。
私個人の思いは、ペット自身が苦しむ時間が長くなるなら安楽死の決断をしようと思っています。+11
-0
-
63. 匿名 2018/08/24(金) 21:50:40
病んでるな
犬ではなく小柳が+1
-12
-
64. 匿名 2018/08/24(金) 21:55:33
サッカーが、終わったからな+1
-11
-
65. 匿名 2018/08/24(金) 22:10:52
癌の最期は、ほんと辛い。
ほんとにほんとに、毎日、痩せていく。
最後は、触ったら肉がなく、あばら骨にあたるぐらい。
胸が暫く痛かったです。
+17
-0
-
66. 匿名 2018/08/24(金) 22:15:26
>>3
吐き出す場所がないと辛いよー+5
-0
-
67. 匿名 2018/08/24(金) 22:22:36
もう一度もう一度生まれ変わって巡り会いたいね+9
-1
-
68. 匿名 2018/08/24(金) 22:31:57
ご両親もなくなり配偶者もおらず、唯一信頼できるのがこのルルちゃんなんだよね?
見てきたけど、ブログは思いを吐き出す場なんだと思ったよ。
一人で向き合うにはつらすぎるでしょう。
仕事もセーブしてつきっきりみたいだし、ブログする時間くらいあっていいじゃない。+29
-1
-
69. 匿名 2018/08/24(金) 22:40:09
このトピを見て、ブログを読みにいきました…。
同じ愛犬家として、ルルちゃんの姿は胸が痛みましたし小柳さんのお気持ちも凄く伝わりました。沢山ルルちゃんの生の証を綴られてました。二人が少しでも楽になれますように。ルルちゃんのママが、小柳さんで良かった!こんなに愛してくれて、色々手を尽くしてくれて!
見守りたいと思います…。+22
-0
-
70. 匿名 2018/08/24(金) 22:43:14
小柳さんもルルちゃんも、きばれー!チェストー!!
※小柳さんは西郷どんでも愛犬家の役です。+6
-0
-
71. 匿名 2018/08/24(金) 22:53:33
ブログ読んできたら泣けてきたよ
犬が病気って本当辛いよね+12
-1
-
72. 匿名 2018/08/24(金) 22:57:55
よくさー
〜に専念してとか
〜してる暇があるなら
とか言う人いるけど、一度に1つのことしかできないと思ってんの??
皆並行して色々してんのよ。+19
-1
-
73. 匿名 2018/08/24(金) 23:01:48
悲しいってたかだか15年ほどしか生きないんだし元々
悲しみを覚悟して飼えよ+3
-22
-
74. 匿名 2018/08/24(金) 23:02:43
わかるなぁ。うちの子も心臓病で最後の1年とても頑張ってくれたけど、ご飯も食べれなくてお腹に水もたまりだしたら毎日病院に通って注射で抜いて、おしっこだす為の薬のませてたんだけどトイレまで行くのもやっとだし男の子で足をあげてトイレしてるとよたよたと倒れそうになって。一番辛かったのは眠れない事。水がたまってるから体を横にすると心臓を圧迫して苦しいみたいで立ったままウトウトしてるのを見てるのが堪らなく辛くて何度代われたらって思ったか。倒れないように一晩中横についてタオルケットで支えてあげてたな。もう虹の橋を渡って三年経つけど元気で駆け回ってるといいな(*´-`)+19
-0
-
75. 匿名 2018/08/24(金) 23:07:58
いま、まさにうちと同じ状態です・・・
緩和治療を選んだので一日中排便垂れ流しなので付きっきりでいます
本当に可哀想で身を切られる思いです、、+13
-0
-
76. 匿名 2018/08/24(金) 23:09:11
>>73
お前はあと3年だっけ?+1
-2
-
77. 匿名 2018/08/24(金) 23:12:53
>>72
同意。
「治療に専念」するくらいで治るんならいつでも
専念笑するわ!+9
-0
-
78. 匿名 2018/08/24(金) 23:17:24
ブログ見てきたけど小柳さん辛そうで涙出た。
ルルちゃんの癌が治って自分が癌になればと‥四六時中泣いてるみたいだし。
でもルルちゃんは幸せだね
小柳さんもルルちゃんから幸せもらったんだろうね。
少しでも長く入れるといいな。+18
-0
-
79. 匿名 2018/08/24(金) 23:59:01
十五年なんですよ生きても
何考えて飼ってるの?
知らないの?ペットの平均寿命を+0
-15
-
80. 匿名 2018/08/25(土) 00:14:26
>>28
自分の闘病を自分が書いて公表するのには違和感ないな。
個人的にだけど、なんだろ、ペットとか子供とか親とか夫とか妻とかの自分自身以外の家族の闘病を逐一アップするのに抵抗ある。特にペット。口がきけないだけに、そんなん望んでるんか分からない。逐一状況を記して遺体までアップする人がいて違和感あるし、不快になる。例えば亡くなった後に生存の記しとして本にするとかそういうのだとまだすんなりと読めるんだけど、なんでかな。なんか生死を実況するというかエンタメ化してるような感じを受けちゃうのかな?ドキュメンタリーとかだと見れるんだけど、なぜだろか?+0
-0
-
81. 匿名 2018/08/25(土) 01:17:47
わたしは来たばかりの子犬を亡くしたときここに気持ちを吐き出した。
SNSもブログやらも家の規則でやってないし、ラジオに出すコメントにしては重すぎるし
友達にきいてもらったら、
何それあなたのせいじゃんとか、せいぜい生きて10年なのに犬飼うのがわかんないとか散々言われた。
不特定多数の人が見るここで気持ちをかいたら、不思議なことに友達なんかよりずっと心あるコメントをもらった。わたしは誰かに見てもらえればそれでよかったからすごく嬉しかった。
あんな家族みんなで体にいろいろ気にかけて、健康状態も確認していて、愛情込めてきたのになぜあんなに早く逝ってしまったのかわからないし、突然すぎるし、死因も不明だし、まだたった4ヶ月だったし。。
しかもわたしひとりで死に際を見届けるなんて、そんなの背負いきれない。
なぜ出来るだけましな人に話を聞いてもらおうとするのが、いけないという人がいるのだろう+8
-0
-
82. 匿名 2018/08/25(土) 01:54:48
うちももう15だからいつでも覚悟してる
二度死を覚悟した時があったけど翌日普通に歩きまわって食ってイビキをかきながらグースカ寝てた
まだ元気に生きてます+8
-0
-
83. 匿名 2018/08/25(土) 03:41:59
うちの犬も介護生活始まったからこういう闘病ブログは情報拾うのに役立ってる。人間の介護と違ってプロの腕借りる事もできないし飼い主が模索しなければならないところも多い。同じ病気で戦ってる飼い主さんとわんちゃんの姿に勇気付けられるしどの治療を選んだのかとても参考になる。+6
-0
-
84. 匿名 2018/08/25(土) 05:18:40
>>80
私は同病の子のブログ、参考になったよ
酸素レンタルした人のとか、こういう使い方もあるのか!とかさ
サプリで効いたっての試したり、少しでも愛猫が楽に過ごせる
アイデアなんかは本当にためになる
それに辛いのは自分だけじゃないんだ
同じ思いで愛猫と向き合ってる人がいる
言葉に表せない気持ちが表現されてると
なんていうか慰められるし励まされるし、小柳さんじゃないけど日々いっぱいいっぱいだけど
本猫は寝てる時間が長いし、そのそばにいるけど
何かせずにはいられない時間、ペット闘病ブログばかり読んでた
有り難かったよ+6
-0
-
85. 匿名 2018/08/25(土) 14:08:12
もし自分自身が病気で苦しむのなら、延命なんてしなくて迷わず死ぬ方を選ぶけど
愛犬が病気になって、凄く苦しんでいて…苦しみを長引かせることは可哀想だと分かっているけど、安楽死を医者に言える自信がない。+4
-0
-
86. 匿名 2018/09/01(土) 23:35:02
>>69です。
さっきブログを拝見したら、ルルちゃん、先月の30日に亡くなってました…。
痛みから解放されて、楽になれたかな。これからはお空の上から小柳さんのこと見守ってあげてね。
わんちゃんが亡くなるのはつらいなぁ…。
ルルちゃんのご冥福をお祈りします。+3
-0
-
87. 匿名 2018/09/03(月) 22:07:55
私も愛犬を亡くしたことあるので、十分に気持ちがわかります。
ガンって恐ろしいですね。あんなに可愛い顔をさしたルルちゃんを、ガン細胞がどんどん食いつぶして行くなんて…お写真見てビックリしました。
ルルちゃんよく頑張ったね。御冥福をお祈りします。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する