ガールズちゃんねる

ドミトリーを利用したことがある人!

106コメント2018/08/25(土) 15:26

  • 1. 匿名 2018/08/24(金) 17:15:10 

    【ドミトリー】
    相部屋の格安宿泊施設のことを指します。 1部屋に複数台の2段ベッド又は布団がある宿泊施設です。 こういった宿泊施設はゲストハウス、バックパッカーズ、ホステル等いろいろな名前で呼ばれています。

    近々一泊〜二泊くらいで一人旅をしたいと思っています。旅行中人との触れ合いを大切にしたいと思い、宿泊をドミトリーにしようかと考え中なのですが、ドミトリー経験が無く少し不安です。

    外国人観光客の方も多いようで英語がそんなに得意ではない私は心配ですが交流する気は満々です。ジェスチャーでいけるかな?と思っています。

    日本にはまだそこまで浸透してないドミトリーですが、鎌倉なんかに増えてきたイメージです。
    古民家的なオシャレなところもたくさんあります。

    ドミトリーを利用したことのある方はいますか?
    是非感想など聞かせて下さい!

    +17

    -23

  • 2. 匿名 2018/08/24(金) 17:15:59 

    安全は確保されるものなのかな。

    +109

    -0

  • 3. 匿名 2018/08/24(金) 17:16:46 

    ドミトリーを利用したことがある人!

    +57

    -18

  • 4. 匿名 2018/08/24(金) 17:16:49 

    耳栓必須
    同室の人のいびきがひどいと寝られない
    ふれあいを大切にしたいならラウンジとか
    パブリックスペースが充実してるところが良いかもね

    +92

    -0

  • 5. 匿名 2018/08/24(金) 17:17:13 

    >>3
    ケミストリーな

    +66

    -4

  • 6. 匿名 2018/08/24(金) 17:17:20 

    怖すぎる

    +69

    -6

  • 7. 匿名 2018/08/24(金) 17:17:41 

    私は荷物のことが気になるので、交流は専ら食事や飲みの行ってします

    +63

    -0

  • 8. 匿名 2018/08/24(金) 17:17:41 

    あります!私はただ安くすませたかっただけなんで、交流もなにもなかったですが…
    それでもちょっとしたワクワク感はあったので、交流できるともっと楽しいのかなと思います

    +62

    -4

  • 9. 匿名 2018/08/24(金) 17:17:50 

    あるよ
    人と話すのが苦痛ではない人は安くて不満もないんじゃないかな
    人と話すのが嫌いな友人は凄い嫌そうな顔してた

    +26

    -1

  • 10. 匿名 2018/08/24(金) 17:17:57 

    格安なだけあって施設はそれなりだから学生までかな。

    +10

    -5

  • 11. 匿名 2018/08/24(金) 17:18:12 

    海外で?全然大丈夫だよ。
    英語が話せるものだと思って皆普通に話しかけてくるから困るけどね。

    楽しいよ

    +29

    -1

  • 12. 匿名 2018/08/24(金) 17:18:22 

    >>3
    上手くないよ

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2018/08/24(金) 17:18:46 

    ゲストハウスは大学時代によく泊まってたけど、部屋は個室にしてたよ。
    部屋以外に交流あるから、寝る時くらいは安心安全な方がいいよ。
    女性限定のゲストハウスを選ぶとか

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2018/08/24(金) 17:18:57 

    女の人の一人旅は我が道をいくって感じでクールな人多い。

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2018/08/24(金) 17:19:24 

    ゲストハウスを利用したことがあります!
    学生でお金ないので。。笑

    一人一人に鍵付きロッカーありますし、女性限定の部屋もあって特に怖いとか不安に思ったことはありませんでしたよ!
    ベッドにはカーテンも付いていて、ベッド上はプライベートな空間になるところが多いので、意外と過ごしやすいですよ^ ^

    +28

    -3

  • 16. 匿名 2018/08/24(金) 17:19:59 

    昔ずっと住んでた!
    流行り始めた頃かな。知らない人と毎日遊んで楽しいよ。

    結局は、その時の、客層によるけどね。
    絡み辛かったり、神経質がいると雰囲気悪いよ

    +31

    -1

  • 17. 匿名 2018/08/24(金) 17:20:01 

    お盆にユースホステルに泊まったよ。外国人もいるにはいるけど、日本人のバイカー集団とかバックパッカーが多いから外国人目的なら期待はずれかも、、、ロンドンのユースホステルも泊まったけどそちらはそんな感じ。ジェスチャーで伝えながらカードゲームしたり。それぞれキッチンで料理したり。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2018/08/24(金) 17:20:26 

    主です!早速有難うございます!
    旅行は国内で考えています!

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2018/08/24(金) 17:21:43 

    沖縄なんてゲストハウスだらけだよね。

    昔は旅人って感じで触れ合いとか楽しかったけど、今は安く済ませたい人だけの人もいるし、触れ合いもないかもね

    +45

    -0

  • 20. 匿名 2018/08/24(金) 17:21:48 

    気になるなら泊まってみたらいいんだよ
    人生の1日の睡眠くらい失敗したなって日があったっていいじゃん

    +70

    -0

  • 21. 匿名 2018/08/24(金) 17:22:07 

    必ず、洒落を入れたくてコメする人いるけどだいたい寒い
    JUJUを数珠だったり
    ドミトリーをケミストリーって

    +18

    -13

  • 22. 匿名 2018/08/24(金) 17:22:09 

    物音立てないようにとか、電気つけていいかとか、シャワーのタイミングとか色々と気を遣うのは事実。でも交流するのが好きなら、日本人も外国人も絶対に良い出会いはあるよ。旅好きな人がドミトリー使うこと多いしね。情報交換もできる。貴重品の管理だけ気をつけてね。

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2018/08/24(金) 17:22:58 

    楽天とかじゃらんだけでなくブッキングコムとか
    外人が利用する宿泊予約サイトもチェックするとよいよ
    レビューを見ると外人率とかいろいろ参考になるかと

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2018/08/24(金) 17:23:11 

    ゲストハウスによっては、集いやすいリビングの所と、そうでない所があるから選んだら??

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2018/08/24(金) 17:23:38 

    バッグを抱いて寝たのに、お金抜き取られてたという口コミを見てから怖い。

    +23

    -1

  • 26. 匿名 2018/08/24(金) 17:23:51 

    女性限定の部屋があるところにして、貴重品の管理を徹底してれば大丈夫。
    トイレバス共同だから、潔癖気味ならやめた方がいいかな。
    何回か泊まったけどすごく楽しくてまた泊まりにいきたいくらい。
    私が行ったところは夜にみんなリビングに集まってきて、気がついたらパーティーみたいな感じになってた。
    英語が話せなくても何とかなったけど、すごくもどかしかったから帰ってから英会話習い始めたよ(笑)

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2018/08/24(金) 17:24:00 

    ユースホステルは宿の雰囲気によって向き不向きががあると思う。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2018/08/24(金) 17:25:11 

    ペンションみたいなの?
    ドミトリーは?

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2018/08/24(金) 17:25:18 

    ドミトリー施設の個室なら利用したことがある。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2018/08/24(金) 17:26:27 

    外国であるよ。
    ちょっとした事で文句言ってくるヤツいたよ。
    あと、友達同士数人で泊まってる子に注意。
    女子部屋なのに男連れ込んでたり、すごい迷惑だった。

    ドミトリーでも、ちゃんとフロント通らないと部屋に行けないような、
    キレイに管理されてる所を選んだ方がいいよ。

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2018/08/24(金) 17:26:33 

    お風呂は期待できないところが多いので
    ゲストハウスの近くに日帰り入浴できる施設や旅館があると便利だよ

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2018/08/24(金) 17:26:50 

    たまたま宿泊者が自分一人だったとき、そこで短期でバイトしてた男性から夜中に話がしたいと手紙をドアに挟まれたことあるから、気をつけて。

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2018/08/24(金) 17:26:59 

    >>3
    堂珍イケメンだな

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2018/08/24(金) 17:27:09 

    主さんが人と話すのが好きなら楽しいかも。たまにもう何泊か共にしていて観光も一緒に行ったりする人が固まってて入りづらい事はあるけど。
    日本人より外国人の方がドミトリー使う旅に慣れてる人が多いからフレンドリーで話しやすいと思うよ!

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2018/08/24(金) 17:27:42 

    お風呂あるの?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2018/08/24(金) 17:28:01 

    日本でも怖いな。
    個別に金庫とかあればまだいいけど。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2018/08/24(金) 17:29:11 

    最近はお洒落なとこ増えたね。
    冬は囲炉裏やこたつを囲んでみんなでワイワイできるところもあるしね。お洒落なキッチンも使えたり。
    国内は大抵貴重品管理するロッカーとかあるし安心感は大きいと思う!

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2018/08/24(金) 17:29:30 

    長期滞在で主になっているくせ者がいたりするよ。

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2018/08/24(金) 17:29:59 

    スゴいなー
    私は無理だー

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2018/08/24(金) 17:31:56 

    若いうちだけだよね、そんなことできるの

    +3

    -5

  • 41. 匿名 2018/08/24(金) 17:32:28 

    台湾でカプセルタイプのものに何度か泊まりました。
    鍵もかけられるし、テレビもあるしで、シャワーとトイレ共同なのが気にならなければ安くて最高でしたよ。(1泊1500円くらい)
    他の旅行者との交流は全くありませんでした。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2018/08/24(金) 17:33:39 

    学生の頃、友達と旅先でユースホステルに泊まったけど、長い間滞在してる主みたい奴(ミサワのバイトリーダーみたいな男)が仕切ってて、「夕食後7時に集合して皆で星を見に行くから。その後円なって全員でカンバセーションだから」とか言ってきてうざかった。
    学校では嫌われてそうな奴に限ってそういう場所で長くいるというだけで主導権握って偉そうにしてるイメージ。

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2018/08/24(金) 17:34:50 

    >>42
    カンバーセーション!

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/24(金) 17:34:56 

    >>40
    アラフォーだけど時々やってるよ
    登山やるから山小屋で相部屋に慣れてるというのもあるかも

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/24(金) 17:36:27 

    >>42
    今日1日、カンバーセーションで笑えそう

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2018/08/24(金) 17:37:02 

    え、国内の施設でそこまで外国人との出会いを期待してるの?

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2018/08/24(金) 17:37:06 

    離島でやりました。
    結果失敗。
    現地でワイワイ仲間作りたい人向けで毎晩飲み会。ノリについていけなくて後悔。
    同部屋の人うるさくて夜中に何度も出入りしてた。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/24(金) 17:37:47 

    カンバーセーションが気になり過ぎる

    +24

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/24(金) 17:38:27 

    外国人観光客率高いところのほうが民度は高いかもわからない
    長期休暇を取って航空券のチケット代を出せる人たちなので
    中国人も個人旅行はビザの発給要件が厳しいので
    団体旅行客とは毛色が違う感じ

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2018/08/24(金) 17:39:01 

    あるけど、女性だけと部屋のドミトリー。
    鍵ついてないし出入りがあるから安全とは言い難いけど旅してる感じで楽しかった。
    英語ほぼ喋れないけどなんとかなる時となんともならず孤独になる時もあるよ。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2018/08/24(金) 17:39:03 

    カンバーセーション…言葉のセンスが破壊的

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/24(金) 17:41:04 

    イギリスで日本語が話せる韓国人女性が自宅でやってるドミトリーに泊まった事がある。
    朝食は韓国料理出してくれて美味しかったし親切だった。
    他部屋の男性に夜飲みに行かないか誘われたけど一人だったから怖くて行かなかった。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/24(金) 17:41:26 

    最近のドミトリーはシャレてるね!
    レストランが併設されてたり便利になったわ!
    ドミトリーを利用したことがある人!

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/24(金) 17:42:03 

    学生時代海外行くときよく使ってた
    寝るときは貴重品お腹に巻くやつに入れて寝たり笑
    交流もあるけどまぁ個室ほどくつろげないので
    社会人になってからはもうとまってないなぁ

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/24(金) 17:43:22 

    お金盗まれたり、よく聞くよ

    +2

    -7

  • 56. 匿名 2018/08/24(金) 17:45:45 

    シャワー浴びて、ベッドで寝れればいいって時に使う。
    安いし。衛生状態とか、セキュリティ面は相当当たりはずれあるので、口コミとかよく読んで。

    自分探しに来ましたとか、
    友達100人作るんですとか、
    連泊15日目!とか、
    常連でオーナーと友達状態になっているゲストばかりとか、
    なんかそーゆー人達がリビングとか、キッチン占領してるとこは結構苦手。

    ひたすら自分のベッドに引きこもる。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/24(金) 17:49:29 

    京都は多いよね。
    私は京都で長期滞在してたこともあって、住み込みで働いてた事もあって、知人でゲストハウスやってる人たちもいる。
    だいたいが男女別の部屋だし個室がある所もあるし心配はないかな。
    小さいショルダーとかに貴重品入れて持っておけばその他の荷物はスペースに置きっ放しだった。

    長期滞在していた所は日本人の方が多かったけど、海外の人と鍋したり湯葉を実演してみせたり楽しかったよ。

    宿の近くにコンビニや銭湯がある場所が使い勝手いいですよ。
    一人旅の人が多いから意気投合したら一緒にご飯行ったりとかもあったし、海外の人だとその国のお菓子とかくれる人もいるから、私はちょっとあげれる日本のお菓子常備してたよ。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/24(金) 17:51:11 

    若いとき、石垣島で利用しました。
    ドアの鍵はなく、二段ベッドがいくつかあって、
    トイレ1つ、シャワー1つでした。
    鍵がないので不審者が入ってきたらアウトでしょう。
    利用者の中に不審者がいてもアウトですけど。
    わたしは二段ベッドの上だったので、人の視線はそこまで気になりませんでしたが、
    下だったら着替えてるとこも見られたと思います。
    気ままな旅行者が多かったですが、そこに住んでる人もいました!
    昼はバイトに出かけて夜寝るだけなのでいいそうです。
    ちなみに一泊1,800円だったと思います。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2018/08/24(金) 17:59:02 

    友達が就活の時に使ってた。
    外国人が多くて音楽流して騒いでるみたい。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/24(金) 18:06:52 

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2018/08/24(金) 18:10:54 

    カプセルホテルなら利用したことある。
    快適だったよ。
    ドミトリーを利用したことがある人!

    +4

    -3

  • 62. 匿名 2018/08/24(金) 18:18:52 

    57ですが、

    私は紅葉の時期でホテルが高かったからゲストハウス未経験で泊まり、結局10日まで滞在を伸ばしその後1ヶ月滞在だったんですが、多分日本人オーナーで日本人スタッフ、日本人が比較的多いから居心地がよかったんだと思います。
    海外の方との交流をもとめるのでしたら、海外の方向けのホームページとかをもってたりする所の方が、海外の方の宿泊も多いんじゃないかと思います。
    でも、やっぱりドミトリーや共有スペースなどは日本人の方が気遣いとか空気読む感はありますよね。

    こういう言い方は悪いですが、中韓の友達同士とかの人が一緒になると少しうるさい事が多々ありました…

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/08/24(金) 18:20:56 

    アラフォーですがいつもドミトリーです。
    耳栓必須と、中国人と韓国人とベトナム人が同部屋とかが当たり前なのでうるさい、雑、他の人に気を遣うということが出来ない人達なのでそういうのが気になるなら同じ安い宿で、シャワートイレ共有で寝る部屋だけ個室とかだとそれなりに安く泊まれるかもしれないのでそちらをオススメします。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/08/24(金) 18:21:43 

    ドミトリーの説明入れてくれて、主さん、親切。

    ドミトリーの経験は、ないです。
    この先もないと思います。
    やっぱり怖いというのもありますし、旅行に行く目的の1つに『贅沢な気分を味わいたい』というのがあるからです。

    +0

    -7

  • 65. 匿名 2018/08/24(金) 18:26:04 

    オーストラリアの東海岸を島含めて転々とドミトリーに
    泊まりながら移動したことある
    あまりに安いとこはベッドも毛布も汚すぎて耐え難かった
    虫だらけだし
    でもお金がなかったから朝食つきで泊まれるだけ助かった
    ただ夜とかに到着すると、他の人もう寝てて
    怒られたし迷惑かけるから時間考えないとね
    調理場とかもあるから料理出来るし、色んな国の人いるし
    楽しいよ
    部屋は広いとこだとベッドずらーっと並んでたり
    狭いとこは二段ベッドでぎゅうぎゅうだったり
    色んなドミトリーがあったな
    置いてるものは何でも食べていいってとこもあったけど
    バナナや果物に小さいゴキブリがうようよ歩いてて
    でも私も周りも平気で食べてた
    パンとかは売れ残りみたいなのを貰ってきてるって
    オーナーがいってたけど、どうみても賞味期限切れだったし
    よくあんなの食べてたと思う
    寿司の時はほら嬉しいだろ?って
    くれたけどかなり不味かった

    あと他の国の人に、なんで日本人の女子は一人で旅行するの?危ないってよく注意されたな
    確かに何もなくてよかった

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/24(金) 18:27:24 

    >>64
    このトピになんで書き込むの?
    ドミトリーに泊まらない私自慢て誰得なんだろ

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2018/08/24(金) 18:31:47 

    リビングみたいなところに集まって話したりするんですか?そんな関係に行き着くまでを知りたい!!

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/24(金) 18:34:35 

    最近は綺麗なところ増えてるよねー!国内だと案外快適なとこ多い!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/24(金) 18:41:43 

    沖縄のゲストハウス

    チェックインしたらあだ名を強制的につけられて、
    晩ごはんの持ち寄りに強制参加させられた・・・

    常連さんとスタッフさんで世界ができてて、
    持ちよりご飯っていっても食べにくくて、
    結局ベッドに戻って持ってたどら焼き食べた・・・

    便利なところにあって安いからって理由で選んだんだけど、
    強制的なコミュニケーションはしんどかった。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/24(金) 19:01:02 

    初夏に広島のドミトリーに2軒泊まって旅行したけど、新しめでとても綺麗だったよ
    同系列の会社が経営してるのではなさそうだけどベッドの仕様とか同じような感じの素材が使われてて
    ドミトリー作りに協力してる企業とかがあるのかなって思った。
    そこはどちらもベッドルームで食事してはダメで飲み物も水くらいならOKって感じで、会話したりするのもラウンジでお願いしますって言われたので部屋の中はとても静かな環境でした。
    外国の人とはハローくらいしか喋れなかったけど、みんな楽しげでとりあえずニコニコしておこうって雰囲気だし、日本人の旅行者とも何処から来たとかここ来たかったんですよねーとか話せて楽しかったな。


    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/24(金) 19:10:16 

    うっかり枕元に置いたままにしたスマホとか盗まれそう...

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2018/08/24(金) 19:12:29 

    正確には数えてないけど、合わせて70泊ぐらいしました。
    ・安さ目的ならオススメしない。宿のご主人に会いに行くという感覚かな。
    ・良くも悪くも宿のご主人の個性が強く反映するから、ご主人と気が合えばとても快適だけど、気が合わなければとても居心地が悪い。
    ・多くのドミトリーにはHPがあるから、それを見れば宿の雰囲気はつかめるよ。あと、じゃらんなどから予約できるドミトリーもあるから、予約サイトの評価を参考にすればよいよ。
    ・私の場合、良かったところ7割、二度と行きたくないところ1割、どちらでもない2割。ただし、何度も泊まっているとそのドミトリーが自分に合っているかどうか嗅覚のようなものが働くようになるから、最初から打率7割は難しいと思う。
    ・居心地のいいところに当たると、大げさではなく一生思い出に残る体験ができるから、主さんにはチャレンジしてほしいな。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2018/08/24(金) 19:13:22 

    主です!沢山の経験談有難うございます!
    主ははっきり言って若干人見知りです。なので正直知らない人が沢山いる場所は苦手な部類なのですが、なんだか突然見聞を広めたくなりドミトリーいいな!と思った次第です!
    特に外国人と会話したい出会いたいわけではなくいたら交流できたらいいな!程度です。
    海外でドミトリー経験ある方凄いですね!主はまだそこまでの勇気は出そうにありません(´Д⊂ヽ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2018/08/24(金) 20:05:48 

    沖縄で利用したけど、となりのベッドからケータイのバイブ(たぶんアラーム)がずーーーーーっと聞こえてて壁ドンして止めさせた。と思ったら別のベッドからも聞こえ出してキリがなかった。。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/24(金) 20:06:09 

    あるー
    そして人見知りであまり打ち解けられなかったわよ(笑)

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/24(金) 20:06:42 

    >>3
    え、滑ってるけど
    もしかしてこれ貼りたくて
    トピ立てた?

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2018/08/24(金) 20:10:40 

    数年前連泊するので安く済ませたいのと、交流したいと思って沖縄本土で泊まりました。
    リビング行ってみたけど、それぞれ各々の事をしてたり長く居る同士で固まってて全く話せず…。
    部屋自体は女性のみのお部屋でカーテンもついてたし悪くは無かったかな~。

    来月連れとですが、離島で行くのですが少しは話せるかな~…。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/24(金) 20:14:34 

    ゲストハウスは国内色々利用しましたよ。主さんは交流を目的としているんでしょうか?
    そうだとやはりトリップアドバイザーなどで口コミを読んでみてください。
    人見知りをしない人なら自分からガンガン話かければいいと思いますが、話しかけられない人なら
    オーナーさんが宿泊者同士を引き合わせてくれる宿にしたり、全員でご飯を食べるイベントに参加してみるといいですよ!
    あとはそのとき宿泊するメンバー運ですね。これにつきます。
    私以外外人だったときはとてもつらかったです。。。。
    でも別のゲストハウスではみんなと仲良くなって翌日一緒に観光したり、その後も連絡したりしています。
    私はアラフォーになったのですが、宿泊するメンバーの年齢やスタッフの年齢が20代~30代前半が多いので最近は宿泊をためらってしまったりします・・・・。年齢制限なんてないんですけどね。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/24(金) 20:21:38 

    国内でも海外でも利用したことあるけど、海外の人はみんなフレンドリー。だから気軽に明るく挨拶して、どこから来たの?とか、どこを観光するの?とか簡単な会話から仲良くなれるかも。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/24(金) 20:24:53 

    シンガポールで泊まったら中韓の子しかいなかった
    中国語の子はもしかしたら華僑や台湾の子だったのかもしれないけど

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/24(金) 20:27:31 

    主さん、
    他の方と交流は確かにあります。特に私は色白ぽっちゃりで見た目が他のアジアの方から見ると大学生ぐらいにしか見られず友達になろうとよく言われFacebook交換することもありますが、その場限りの付き合いなのでそれ以降触れ合うことも会うこともないです。あと、中国人も韓国人の若い方は皆さん英語が達者です。英語できる人ならどんどん絡んでいけばいいと思いますが、ここ最近のドミトリーはコモンルームなどで、わちゃわちゃ交流する感じの宿は少なくなったように思います。口コミ読んでさがせばあるとは思いますが、、とりあえずどんなものか泊まってみるという体験を薦めます(*^_^*)
    私は国内外、booking.comというアプリでいつも宿探ししているので参考までに。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2018/08/24(金) 20:33:02 

    京都に一人旅した時利用した!
    女性専用の部屋だったし、
    ベットにカーテンついてたし
    コンセントもあるし快適でした(^^)
    また行きたいなぁ〜。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/24(金) 21:05:50 

    ついこないだ一人旅で利用しました。私は40代てすが、どうしても一人旅がしたくて家族に了解を得て福岡にいきドミトリーにとまりました。フランス人の女性と同室になり、英語もカタコトでしたが一緒に写真とったりしました。スタッフさんに通訳してもらって同じ一人旅同士とわかり親近感でました。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2018/08/24(金) 21:10:04 

    京都でドミトリーに何ヵ所か泊まったけど、京都駅に近い外国人ばかりのところは、私が英語が殆ど話せないし、面倒くさがりなので、いるのが結構辛かった(笑)
    そこは、狭い部屋に二段ベッドがぎゅう詰めで、ベッドに仕切りのカーテンもなく、寝るときもしんどい、起きてから朝御飯を食べようと行ったリビングっぽいとこにも外国人ばかりで尚更アウェイ過ぎてね

    逆に京都の二条城から少し歩いたところにあるゲストハウスは、寝る部屋(女子部屋)は、割りに広い鰻の寝床状の部屋で、各二段ベッドが壁際にずっと奥まで並んでたけど、各ベッドにカーテンで仕切りがあったし、ベッド部屋は静かに皆していた、日本人も割りに泊まってたから、かなり気楽だったので、そこに泊まってから京都に行くときに常宿にしてた。JR二条城から京都まで近かったし、そのゲストハウス近くのバス停から乗ってしまって市内のお寺さんにも行けたし(乗ったらそバスの運ちゃんからバスの一日乗車券を購入)

    20年前以上の大昔だけど、大徳寺のそばの谷ハウスも外国人ばかりだったな。韓国人で日本語ペラペラの方も同室だった時は、色々話して楽しかった。宿の大将が少し不思議な人だった。お元気かな

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2018/08/24(金) 21:11:38 

    海外旅行でよくドミトリー泊まりますが、ヨーロピアンはバックパック開けっ放しの荷物出しっぱなしで出かけて行くからびっくりします

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2018/08/24(金) 21:12:18 

    何度か利用したけど、同室の子が隣でセックスしはじめて気まずかった事が数度。

    南京虫に刺されて体中腫れ上がり、増殖の恐怖に怯えたのが一回。あれは凄い辛い。

    南京虫って一匹で卵産めるから持ち帰ると一気に増殖する。しかも一回で大量に刺すので体中が腫れる。熱も出る。水にも熱にも強いから大変。洗濯位じゃ死なないから、乾燥機かけて死ぬかグレーらしい。知り合いは持ち帰ってしまい、アパート全棟封鎖して業者が消毒したよ。有名ホテルでもたまに被害があるからドミトリーだけが悪いわけではないけど。

    全てヨーロッパ。でも、旅仲間が出来るし楽しいよ。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/24(金) 21:15:46 

    お伊勢さんに行くときは、ゲストハウス使ってるよ。駅前のとこ

    夜に楽器のライブとか企画もあったりする。伊勢の地ビール飲みながら聞いてた(笑)

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/24(金) 21:22:00 

    凄く前だけど、高野山の宿坊だったユース泊まったけど、結構良かったなぁ
    女子の部屋が、屋根裏のログハウス調の部屋があった記憶がある。
    あと、近隣に食べるところがろくにないのと、夜ご飯はごま豆腐が出るから、絶対に夜ご飯はユースで頼んだほうがいいよ!と先に泊まってた年上のお姉さん達から教えてもらった。
    朝は、早起きして奥の院の朝の儀式で境内の隅にお邪魔しました。朝の静かな雰囲気と、奥の院の中の赤い灯籠に酔いそうな不思議な荘厳さ、とても良かったよ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/24(金) 21:27:15 

    若いときより、アラサーになってからチャレンジしました。
    数年前はあまり情報が少なかったですが、今はクチコミが多いから選びやすいです。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/24(金) 21:37:21 

    >>55
    お金は腹に巻いておくんだよ。自己管理しないのが悪い。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/24(金) 21:44:48 

    基本はドミに泊まります!国内も海外も!
    ミックスドミ24ベッドルームとかww
    アジアの激安シングルがあるところでは、シングルもありです。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/24(金) 21:45:11 

    あります!写真のゲストハウス(沖縄)に泊まったことあります。
    旅行が好きなので宿代を抑えたいのが理由だけど、安いビジネスホテルよりゲストハウスの方が今はお洒落で清潔な場所も多いので好きです。貴重品ロッカーや女性専用フロアがある場所もあるし、私は男女で一緒のとこにも泊まった事あるけど嫌な思いをしたことはありませんよ。
    挨拶とかすると話しかけられやすいですよ〜
    ドミトリーを利用したことがある人!

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/24(金) 21:48:08 

    >>92 で載せた所と同じ場所ですが共有スペースも綺麗でしたよ。
    一泊2000円以下なので、5000円くらいで狭くて古いビジネスホテルのシングルルームならこういうゲストハウスおススメです。
    ドミトリーを利用したことがある人!

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/24(金) 21:49:05 

    >>52
    ロンドンのピムリコホステルとかなんとかいうところ?
    営業許可取ってない闇宿じゃない?

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2018/08/24(金) 21:55:29 

    外国のドミトリーなら何回もあります。

    とりあえず、トピ主さんドミトリーに泊まってみれば?嫌だったら出れば良いし。

    人見知りがあるとドミトリーは合わないかも知れません。プライベートは全くないです。神経質な人は絶対向いてません。

    あとはお金の話しをしない事。あまりないとは思いますがどこにいくらあるっていう話しを同室の人にしたら次の日にお金を盗まれたそうです。

    犯人はわかったそうですが時すでに遅しでその犯人はチェックアウトしていたそうです。

    貴重品の管理はしっかり。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/24(金) 22:31:40 

    若者グループは意外といない。
    ほぼ一人旅なのでみんな静か。
    一室を貸し切るグループが泊まってると最悪。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/24(金) 22:44:37 

    >>96
    それか、4人部屋で3人組の女子グループだったらもう・・・ツライ・・・。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/24(金) 23:47:38 

    昔よく泊まってたけど、盗難の心配やプライベート無いのがリラックスできないのがマイナスかな。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/24(金) 23:57:24 

    ヨーロッパのホステルで段ベッドの下に寝てた白人のデブの揺れが凄すぎて、寝れなかった。
    今は絶対に泊まりたくない。シェアハウスも日本ではあまり一般的でないし、向いてない人が多い気がする。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/25(土) 00:08:17 

    ひとり旅で何回か利用しました!
    ゲストハウスによっての雰囲気もあるから、交流したいなら交流できるのが売りのところを選ぶと良いと思います。例えば交流スペースやバーがあるところ、外国人と交流したいならスタッフが英語対応していて外国人を積極的に受け入れているところ、とか。
    あとは私は衛生面できれいそうなところ、男女混合部屋は外す、貴重品管理がどうなっているかのチェックなどをして選びますね。あとは電源が自分の寝床スペースにあるか。Wi-Fi、など。
    貴重品のみ入れる小さいロッカーがあるところ、手持ちのリュックを入れられるロッカーがあるところなど、泊まったことがあります。
    たまたまマナーちゃんとしてる人に恵まれたのか私が鈍感なのか、耳栓持って行ったけど使いませんでした。でも持って行った方が良いでしょうね。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/25(土) 00:18:42 

    >>49
    私もいくつか泊まった結果、外国人の方がドミトリー慣れてて部屋で静かだったしマナーなってた。
    意外と日本人の何人かで旅行してる女の子たちの方がキャッキャしてて(はじめてのゲストハウスでテンション高い?)ちょっとうるさかったなー
    部屋違ったけど、その子たちみたいのと例えば6人部屋中4人団体の女の子たちで残りのベッドに自分とかだったらツライw

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/25(土) 00:52:22 

    デブス腐女子と相部屋になったけどデブだからエアコン下げまくりだし
    夜中まで騒ぐし迷惑だった
    腐女子ってこの程度の奴らばかりw

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2018/08/25(土) 00:58:13 

    オーナーがゲストとの距離を適切に取れてない所が結構あるよね。
    SNS事前にチェックすると、
    お友達の〇〇ちゃんが来てくれましたーとか。
    それは、オーナー個人のSNSでやって欲しい。

    特に女性のオーナーに多い気がする。
    自分の事女将、って呼んでなんというかゲストハウスごっこをしている感覚というか。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/25(土) 02:04:13 

    前バックパッカーしてたからよく使ってた。キッチンあるから一期一会のみんなと料理シェアしたり、一緒に観光行ったり楽しかったな。
    基本的に値段と質は比例する。安い所はリネンもダニだらけだったり、シャワールームで裸足になるのも抵抗あるところもあった。
    口コミをよく読んで楽しんでください(*^_^*)

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/25(土) 09:57:35 

    カーテンで細かく仕切られているせいでエアコンの効きが悪い。

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2018/08/25(土) 15:26:35 

    バスマットが珪藻土のゲストハウスがあってちょっと感動したwww
    それか、各ゲスト分のバスマットが脱衣所の棚に置いてあったゲストハウスもすばらしかった。

    ゲストハウスに色々泊まって思ったのは、女性はどこで化粧をするのか。。。。だだっ広い和室の仕切りなしのゲストハウスで化粧するのは大変だったなぁ。かといってみんなが使う洗面所をずーっと占領しているのも良くないし・・・。

    あと、ゲスト同士の話が盛り上がって楽しすぎて風呂にいつ入るかも悩む。
    翌日は早出だから早めに風呂を利用したいけど・・・みんなの輪から離れるのも寂しい。
    そして風呂のタイミングを逃して最後になり、寝不足でチェックアウトする・・。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード