-
1. 匿名 2018/08/24(金) 11:53:13
私は割りかし誰とでも普通に話せるのですが、やはり大人数の職場だと、不仲な人達が同じ現場にいたりします。
空気がピリピリしていて気まずいですが、とりあえず何も知らない、気づかないふりをしてやり過ごしています。
でも正直もっと仲良くやってくれよ、大人でしょ?って思うことも多くて困っています。
皆さんの周りにには不仲な人達っていませんか?
そしてどういう対応をしているのか知りたいです+77
-4
-
2. 匿名 2018/08/24(金) 11:53:54
他人のことはほっとくしかないよね+128
-1
-
3. 匿名 2018/08/24(金) 11:54:49
そういう人には近づかない+26
-2
-
4. 匿名 2018/08/24(金) 11:55:09
変に加担すると巻き込まれて面倒なことになるからほっておく。業務に支障が出始めたら上に相談する。+101
-1
-
5. 匿名 2018/08/24(金) 11:55:28
対応はしない
仕事に支障をきたす様なら上司に相談するけど
基本ほっとくよ。+34
-0
-
6. 匿名 2018/08/24(金) 11:55:59
心のまんまんをオープンして受け入れる+2
-10
-
7. 匿名 2018/08/24(金) 11:56:29
学校じゃないんだし相手も大人だから無視+39
-0
-
8. 匿名 2018/08/24(金) 11:56:53
下手にかかわると巻き込まれてもらい事故ですよ
+65
-0
-
9. 匿名 2018/08/24(金) 11:57:28
気付かないふりをする
触らぬ神に祟りなし、だよ+45
-0
-
10. 匿名 2018/08/24(金) 11:57:34
全力でスルー+17
-0
-
11. 匿名 2018/08/24(金) 11:57:34
仕事に支障が出てないならスルー
職場は仲良しクラブじゃないんだから軋轢や諍いや好き嫌いはあって当然
それを大人の対応で済ませられるレベル嫌悪の仲なのか
怒鳴り合いするほどのこじれているのかは当人に任せる+67
-1
-
12. 匿名 2018/08/24(金) 11:57:40
昔の職場のパートさんが、他のパートのことをいちいち非難しては「昨日ネットで調べてみたんだけどさ!やっぱり私が正しいと思うの!!」って私に愚痴ってきた。
どうでもいいことだったし、帰宅してまで会社のことなんか考えてたの?って失笑だった。
「あ~、、、まあ、、、そうですね~。たしかに」って適当に流してました。
そのうち何も言われなくなった。+39
-0
-
13. 匿名 2018/08/24(金) 11:58:00
>>6
心のまんまんってなによw+9
-0
-
14. 匿名 2018/08/24(金) 11:58:03
触れない。双方にフラットな態度で接する。巻き込まれたくないもん。+29
-0
-
15. 匿名 2018/08/24(金) 11:58:07
自分に害がなければ何もしない。
っていうか、仲悪い人をみると
『もっとやれ』と思う私は少数派なんだろうね。+37
-7
-
16. 匿名 2018/08/24(金) 11:58:32
上司なら仕事の配分量にもっと気を遣うかな
ピリが酷くなりそうな時にいつもと違うルーティンを振ってどっちかをリフレッシュさせる+8
-0
-
17. 匿名 2018/08/24(金) 11:58:35
同じく気づかないふりする。
たまにそれぞれがお互いの愚痴を言ってくるんだけど、話聞くだけで絶対に悪口には同調しないようにしてる。「◯◯さん(私)も言ってたよ!」なんて言われたらたまったもんじゃない+26
-0
-
18. 匿名 2018/08/24(金) 11:58:46
どちらとも通常に話す
どちらの味方にもつかない
その事には触れない+42
-0
-
19. 匿名 2018/08/24(金) 11:59:22
めんどくさい大人がいると思って無視。2人ともに普通にいつも通り話し掛けて仕事する。変な対応すると、あの人はこっち派とか謎の派閥に入れられる。関わりたくない。+15
-0
-
20. 匿名 2018/08/24(金) 11:59:23
私は全ての人にフラットに接するようにしてる+25
-0
-
21. 匿名 2018/08/24(金) 11:59:35
他人同士が喧嘩してるの見て楽しんでる
性格悪いから+24
-0
-
22. 匿名 2018/08/24(金) 12:01:38
いたいた。
主さんと同じ我関せず。
下手に関わると不仲同士がいつの間にか仲良くなって何故か自分が気まずいなんてこともあるよ。
実際見たよ。
+29
-0
-
23. 匿名 2018/08/24(金) 12:02:15
最近転職してようやく慣れてきたけどそういう人間関係が見えてきて辛い
派閥の少数派の人が自分を取り込もうとしてくるのも透けて見えてしまう
仕事だけしに行きたいのにギスギスさせないでほしい+36
-0
-
24. 匿名 2018/08/24(金) 12:04:16
味方につけようとコソコソ話してる風に近寄ってくる糞みたいな奴いるよね
敵対してる人間にその様子を見せつけて、この人も私の味方~って感じで相手を孤立させていくのが狙いらしい
全然関係無いのに確実に巻き込んでくるから本当に迷惑
汚い手口で嫌がらせする気持ち悪い人間って確実に存在するよ
関わらないようにしてても向こうから勝手に関わってくるからどうしようもない+23
-0
-
25. 匿名 2018/08/24(金) 12:07:16
なぜ、ベテランさんは仕事中におしゃべりばかりするのですか?
それも不平不満、いない人の愚痴ばかり。
+43
-0
-
26. 匿名 2018/08/24(金) 12:15:11
ほっとく
仕事に影響でるレベルなら上司に言う。
+15
-0
-
27. 匿名 2018/08/24(金) 12:15:46
当たらずさわらず。どっちかに加担するような言葉は発さない。引き込まれると厄介だから。+4
-0
-
28. 匿名 2018/08/24(金) 12:18:47
普通にする。とにかく普通。
いつ自分に飛び火すかもわからない+5
-0
-
29. 匿名 2018/08/24(金) 12:20:36
仕事に行く=労働する=賃金を稼ぐ
学校の延長線になってる人は放っておく+14
-0
-
30. 匿名 2018/08/24(金) 12:21:15
わかるわかる
私よく伝書鳩みたいに使われてたわ笑
本当いい大人で仕事なんだからさピリピリするの自制してよって思うわ
アホのフリするのが1番楽だけど、主さんが気遣いの性格だったらそのフリするのもストレス溜まるね
+10
-0
-
31. 匿名 2018/08/24(金) 12:21:57
+3
-0
-
32. 匿名 2018/08/24(金) 12:22:13
私もけ+1
-0
-
33. 匿名 2018/08/24(金) 12:24:04
私もけっこう気にして引きずる方だけど、がるちゃんでこの手のトピみると私だけじゃないのねと心強くなる!同時に相手が心底おバカさんに見えて気にするのもバカらしくなってくるよ+17
-0
-
34. 匿名 2018/08/24(金) 12:25:11
仕事中にお喋りばかりも困るけど、私の職場は少人数で誰1人として話さないよ。
「シーン」となってる。
この空気も嫌なもんだよ...+10
-6
-
35. 匿名 2018/08/24(金) 12:29:01
険悪な人たちがいても、ある程度人数がいれば我かんせずでいいけど、3人だけの職場で他2人がバトってるとほんとにきつい。
いっそどっちか辞めてくれよ、と思う。+19
-0
-
36. 匿名 2018/08/24(金) 12:29:55
>>6
下品やな
下品な女買ってんちゃん?+2
-1
-
37. 匿名 2018/08/24(金) 12:31:17
>>12
どさって何口調やねんww+3
-0
-
38. 匿名 2018/08/24(金) 12:33:39
ばばあ程よう喋る+12
-0
-
39. 匿名 2018/08/24(金) 12:37:09
前職で私はギクシャクしてる側で
周りの気まずい感じにも耐えれず
辞めました。
平和に仕事したいですよね
+16
-0
-
40. 匿名 2018/08/24(金) 12:39:06
>>24
以前の職場に同じようなヤツ(男)がいました。
若い子への文句や注意を私に言わせようとするの。
私は社歴がそこそこ長く、中堅クラスのお局だったから(笑)。
確かにその後輩には問題点はあったんだけど、私は私の基準で言わなくちゃいけないと思った時に言うからアンタとは関係ない!巻き込むな!と言ってやりましたよ。+6
-0
-
41. 匿名 2018/08/24(金) 12:42:44
巻き込み地震ww
気持ち悪い男w
サリのんで死んだらええ+2
-0
-
42. 匿名 2018/08/24(金) 12:46:17
>>31
全く関係ないんだけど、サザエさんのアニメでこう言うマスオさんとアナゴくんが会社のデスクで話をしてるシーンを見るたびに「時代設定が現代じゃないから仕方ないけどパソコンもないし、デスクの上にファイルも筆記具もなしでこいつらなんの仕事してるんだ?しかし、2人の座る位置がめちゃ近いな…机の下で膝と膝があたるやろ」と思ってしまう。そして、改めて静止画をみて「まさか2人で一台の電話だと!?」と思った+11
-2
-
43. 匿名 2018/08/24(金) 12:48:14
いま、職場のおばさんに睨まれてるんだけど
家族経営の会社な上に少人数なので明らかにやりにくいけど誰も助けてくれないよ
我関せずというかめんどくさいって感じ
私の味方どころかあなたにも問題があるって感じ
少しはそうかもしれないけど、家族経営の会社って
別にアットホームな訳じゃなくてやっぱ地雷なのかな。
上司も経営者も同僚もろくでもないし。
+16
-0
-
44. 匿名 2018/08/24(金) 12:57:00
>>43
家族経営は会社と思えないほど私情で回ってるよ
自分は周りが奥さんの機嫌取りに気を使ってるのみて馬鹿らしくてすぐ転職した
普通に仕事したいなら逃げて
+21
-0
-
45. 匿名 2018/08/24(金) 13:19:03
前の職場がまさにそんな感じだったよ。私も主さんと同じく適当にやり過ごしてた。当事者のおばちゃん二人が出勤の日の休憩室はまるでお通夜みたいだった(^_^;)
自分が何かされるって訳ではないけど、無駄に疲れたわ。+7
-0
-
46. 匿名 2018/08/24(金) 13:28:05
ほっとくよ
所詮他人事だから
空気がピリピリしてやりにくい!=私のやりやすい環境にしてよ!
ってことだしね
+8
-0
-
47. 匿名 2018/08/24(金) 13:37:42
ほんとさぁわざわざ職場の空気悪くするひと意味がわからないよ
別にみんな仲良くなんて無理だけど平和にいきたいぜ+17
-0
-
48. 匿名 2018/08/24(金) 13:56:28
仕事ができずに周りに迷惑かけてギスギスするなら、その人が悪いし空気を壊すよね。
+5
-3
-
49. 匿名 2018/08/24(金) 15:07:40
>>48
どの程度ですか?
仕事出来ないからと威圧的な態度をすると相手も萎縮して余計間違いませんか?
自分に対してじゃなくても、この人仕事出来ないから!と上からの職場はそれがギスギスします+5
-1
-
50. 匿名 2018/08/24(金) 17:55:12
>>48
本当にどうしようもなく仕事が出来ない上に違う事ばかりやるのに、本人には言えない雰囲気で影で皆困ってる場合。
そこまで厳しく取り仕切る必要もないのに全部自分のやり方でやりたくて、その方法からはずれると仕事出来ない扱い。
両方経験したからなあ。+7
-0
-
51. 匿名 2018/08/24(金) 18:16:07
>>50
両方わかるー
というか職場に両者いる
あんまり関わらないようにしてるけど、見てるのもしんどいなー
前者みたいなひとは、合う仕事他にもあるだろうから辞めればいいのにって内心おもってる。
後者みたいなひと、自分がどんだけ仕事できると思ってるんだろ。本当きもいわあ(´∇`)+5
-0
-
52. 匿名 2018/08/24(金) 21:28:45
私の部署にも冷戦している女性達がいて、私は関わらないようにしていますが、
他部署の女性が私に二人の様子を聞こうと探ってきたり、解決するようにしたら?と言ってくるのが厄介です。
こんな場合はどのように答えたらいいと思いますか?+2
-0
-
53. 匿名 2018/08/24(金) 21:58:04
気づかないふりする
それぞれぎくしゃくしてても私には関係のないことだし。
当事者でもないのに、親身にどうしたんだろ?とか言ってるひとみるとうざいとすら思う+5
-2
-
54. 匿名 2018/08/24(金) 21:58:52
>>52
いや、しらないし。直接聞いたらどうですか?ときく
+3
-1
-
55. 匿名 2018/08/24(金) 22:13:08
>>52
うるせえって言う+4
-0
-
56. 匿名 2018/08/24(金) 22:51:31
>>52は管理職じゃないよね?
なぜ仲介を頼むんだろね
+4
-0
-
57. 匿名 2018/08/25(土) 01:29:58
今日、職場で3人で居た時に、私以外の2人がピリピリしてたけど、ソッと立ち去りました。
以前は、ピリピリに気づかないふりして場をつなごうとしたり努力してみたけど、なぜかピリピリしてるヤツが、私にピリピリをぶつけてきたりしたから。
ふざけんなよ!もう、かまってやらねー!面倒くせーんだよ。+8
-0
-
58. 匿名 2018/08/27(月) 21:47:02
普段関わりの無い人からいつからか一方的にターゲットにされて、私の行動を観察してるのか逐一イラついた態度で独り言言ってる中国人がいる、上司に聞いてもちょっと変わってるし色んな事に腹が立ってるらしいから、理解してあげてと言われたけど嫌なら国に帰ればいいのにもう存在が迷惑。+1
-0
-
59. 匿名 2018/08/28(火) 01:20:28
お局と取り巻きからターゲットにされてる(らしい)人がすり寄って来て困る。
「いざというときは上に言いに行くから一緒に来て!」だって。
ムリです
私は実際にお局からイビられてる現場を目撃してない。
あなたから話を聞いてるだけ。
無責任なことはできないのでスルーさせてもらう予定。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する