-
1. 匿名 2018/08/24(金) 09:50:08
現在33歳。今までPMSとは無縁でしたが、30過ぎた辺りから、生理前になると気分の落ち込みが激しくなりました。
そしてここ一年ほど、排卵日が過ぎた辺りから、胸が張るようになり、少し痛く感じるようになりました。
ある意味生理日が分かりやすくなったんですが、また年齢が上がったら変わるのかなぁと思いました。
(基礎体温はつけてます)+176
-1
-
2. 匿名 2018/08/24(金) 09:50:54
イライラしすぎる
更年期も入ってるのか?+150
-1
-
3. 匿名 2018/08/24(金) 09:51:06
ホルモンも変わってくるから年齢で変わるよ
良くなる傾向ならいいのにね+122
-1
-
4. 匿名 2018/08/24(金) 09:51:40
出産を機にとにかく酷くなりました+163
-2
-
5. 匿名 2018/08/24(金) 09:52:37
あと10年もするとホルモン分泌が減って軽くなるよ
その代わり、更年期障害がはじまるよ+22
-1
-
6. 匿名 2018/08/24(金) 09:53:02
面倒だから出産終えてリング(ホルモンつき)入れました。
生理来なくってサイコーー!!+16
-5
-
7. 匿名 2018/08/24(金) 09:53:13
20代前半は全く無かった。27くらいから症状が出始めた+76
-1
-
8. 匿名 2018/08/24(金) 09:53:41
イライラより憂鬱になる
ホルモンバランス怖い…+155
-1
-
9. 匿名 2018/08/24(金) 09:53:46
年齢によって変わったというか、20代の時にPMSというものを知った時、点と線が繋がって今までの生理前の現象が全てが納得できた。
イライラしたり、落ち込んだり、泣きたくなったり、性欲出たり、、、+99
-1
-
10. 匿名 2018/08/24(金) 09:54:10
30越えてから酷くなりました
治療でピル飲み始めて身体の不調はだいぶマシになったけどかなり太りました+32
-0
-
11. 匿名 2018/08/24(金) 09:54:16
若い時はイライラがメインだったけど、20台後半で憂鬱が酷くなり、30代は体が本当にキツイ。+66
-0
-
12. 匿名 2018/08/24(金) 09:54:20
30過ぎて変わった。子宮内膜症で
排卵日あたりは頭痛。
1週間前からまた頭痛。
当日は子宮の痛みでトイレが
悲惨。(お尻あたりにキーンと
強い痛み)もうね、最悪だよ。
+66
-5
-
13. 匿名 2018/08/24(金) 09:54:36
>>4
同じく
産前は胸がパツパツに張って揺れるのも辛いくらいだったけど、産後は胸の張りは減少したけど精神面がとにかく辛くて意味もなく泣くこともある
PMSはその人によって症状が違うのがまた辛いところだよね+66
-1
-
14. 匿名 2018/08/24(金) 09:55:21
現在26歳、半年くらい前からPMSに悩まされてて病院でも異常はなかった為イヴ頼みです・・・。+19
-1
-
15. 匿名 2018/08/24(金) 09:55:32
若い頃は何もなかったのに
ホットフラッシュが起こります
更年期近いからかな+28
-2
-
16. 匿名 2018/08/24(金) 09:55:43
20代後半~30代で環境も大きく変わってるから、年齢なのかストレスなのかが、イマイチ判断できない。+49
-1
-
17. 匿名 2018/08/24(金) 09:56:13
30歳くらいで出るようになった。イライラ、食欲、眠気がツライ。
それまでは何ともなかったのに。+35
-1
-
18. 匿名 2018/08/24(金) 09:56:36
PMSなのか排卵期に腰痛が酷く、旦那の発言にイライラして本当に面倒。
+36
-0
-
19. 匿名 2018/08/24(金) 09:56:55
40過ぎたら毎日何かしら不愉快で、どれが生理によるものでどれが排卵によるもので、どれがPMSかもう区別がつかんw
+185
-0
-
20. 匿名 2018/08/24(金) 09:57:27
PMSとは無縁です
パンツにちょっと血が付いてる
あ!もうこんな時期か!
毎度こんな感じ
皆さんお疲れ様です+1
-26
-
21. 匿名 2018/08/24(金) 09:58:08
>>19 それ更年期+7
-8
-
22. 匿名 2018/08/24(金) 09:58:25
30半ばくらいから異常に心が弱くなった。基礎体温とか測ってなかったからPMSとか分かんないけど
ホルモンバランスってその頃から崩れ始めるのかなあ?+27
-0
-
23. 匿名 2018/08/24(金) 09:59:24
イライラと落ち込みがハンパない+74
-0
-
24. 匿名 2018/08/24(金) 10:01:07
28歳ぐらいからPMSに悩むようになって、ピル飲み始めた。
めっちゃ太った。
でもピル飲んで良かったよ!
イライラと経血の量がぐっと減った!+27
-3
-
25. 匿名 2018/08/24(金) 10:02:13
産前は下腹部痛がひどかった
産後はイライラがやばい+4
-0
-
26. 匿名 2018/08/24(金) 10:03:11
35歳過ぎからホルモンバランスに体が影響を受けるようになったよ。
なんかイライラする(夫にだけ)と思ったらキッカリ2日後に生理がくる。
イライラするときは「そろそろかな〜」って理性を持って振る舞うようにする。
どんなに丁寧に肌の手入れしても、凄く肌がツヤツヤモチモチの時期と毛穴ブツブツで油っぽくなる時期が出てきたり。
化粧品の良し悪しも今は感じる。
昔は何使っても同じというか効果を感じなかった。+71
-2
-
27. 匿名 2018/08/24(金) 10:03:19
若い頃
嘔吐、昼間も夜用ナプキン、激しい腹痛からの下痢
、腰痛、落ち込み
(27)からの2年間
一度の整理期間の総量が昼用ナプキン一枚未満
腹痛腰痛なし
軽くなってから、PMS無い気持ちが分かった+1
-6
-
28. 匿名 2018/08/24(金) 10:03:31
私は気分の落ち込みが並外れてて、色んな婦人科にかかったらPMDDと診断されたよ。他の人と比べて落ち込み方が異常だと思ってたら、ちゃんと診てもらうことをおすすめする。+27
-0
-
29. 匿名 2018/08/24(金) 10:04:01
年齢なのか出産後からなのか30過ぎたころからPMSがかなりキツくなって、生理前から生理痛のような痛さとイライラ、吐き気のフルコースがくるようになった。
+25
-0
-
30. 匿名 2018/08/24(金) 10:04:52
出典:www.feminine.jp
+43
-0
-
31. 匿名 2018/08/24(金) 10:05:09
29歳。生理3日前になるとすぐイライラする!生理痛もひどくなかったほうなのに生理二日目まで何回も腹痛で下痢吐きけ(*_*)+25
-0
-
32. 匿名 2018/08/24(金) 10:07:16
生理前とか鬱過ぎて死を考えるレベル+93
-0
-
33. 匿名 2018/08/24(金) 10:11:14
>>27 生理の量少なくない?(>_<) 過少月経で排卵してない可能性もあるから病院行ったほうがいいような…+14
-2
-
34. 匿名 2018/08/24(金) 10:12:27
出産前は、胸がはる程度だったのに30代からイライラひどくなった
命の母のホワイト?効くのかな
夏休みも重なってイライラマックスでこどもにも悪影響かも+21
-0
-
35. 匿名 2018/08/24(金) 10:15:04
三十代前半までは胸がパンパンで痛かった。三十代後半からは生理の1週間前からイライラしやすくなった。+11
-0
-
36. 匿名 2018/08/24(金) 10:15:05
このトピに書き込んでる人達みたいにホルモンバランスの仕業と了解してる頭の良い人ばかりなら良いのに、自分の年齢を認めず更年期なのに脳の病気を疑って神経内科に来てMRI撮りたいとかぬかす馬鹿女にはウンザリ。+5
-18
-
37. 匿名 2018/08/24(金) 10:20:27
30歳
生理前になるとこめかみがジーンと痛くなる、耳の中が痒くなる、陰毛の生え際が痒くなる、下痢、肩凝り、不安障害、性欲が強くなった...
むち打ちがあるから基本的に肩凝り、自律神経も乱れてると思う
あとPMSっていうのか分からないけど、今回の生理がまだ出血してない時点で生理痛があってびっくりした
お腹痛い!生理きた!?→とりあえず痛み止め薬飲む→トイレ行って確認→おりものにちょっと血が混じってる程度→2、3時間くらいしたら普通に出血した
いつもは出血があってから1時間くらいで生理痛に襲われるからびっくりした...
長くなってすみません+31
-0
-
38. 匿名 2018/08/24(金) 10:20:41
私も33歳なんだけど、私は吐き気とか胸の張りというより、むくみ!そして耳と口の中にくるようになった。
耳は耳鼻科2件はしごして、片方はめまい専門のとこでメニエールの可能性とかも含めチェックしてもらったけど、聴力も鼓膜も問題なし。それでも生理前は耳がつまる感じがある。薬飲んでコントロールする月もあるし、大丈夫な月もある。
口の中は、二か月に一度定期健診通ってて虫歯、歯周病のチェックとちゃんとクリーニングもしてるし、そこでもレントゲン含め複数の先生に診てもらったけど、異常なし。生理前だけ時々謎の痛みが出る。続かないし、腫れもないんだけどね・・・歯科衛生士さんいわく、生理前に歯茎が腫れたり、出血しやすくなる女性は結構いるみたい。不思議だよね・・・
+24
-0
-
39. 匿名 2018/08/24(金) 10:25:29
>>34
命の母は人によって胃がムカムカするみたいで、気になるけど踏み出せない(´・ω・`)+4
-0
-
40. 匿名 2018/08/24(金) 10:27:06
十代は生理痛も軽くて、ナプキンが不快〜位だったけど、
就職してからは量も増えて、腹痛・頭痛・気分の落ち込みで散々でした。
心配で婦人科に行ったけど、異常はなかった。
+5
-1
-
41. 匿名 2018/08/24(金) 10:31:04
年々と症状がなくなっていった+1
-1
-
42. 匿名 2018/08/24(金) 10:32:05
>>36
医者にどうかかるか、ってなかなか難しい部分もあるよね。何か不調を感じた時に、いくつか考えられる病気を調べたら、軽いものから可能性を潰していく、みたいなのが一番いいのかな、と私は思ってる。それで病気ではないようだったら、年齢やホルモンかな?みたいな。
脳のMRI撮りたい、っていう人結構いるの??うちの母、脳に良性の腫瘍があって経過観察してるけど、MRI撮る前「何か頭の感じ(?)が違う」って違和感訴えてたな・・・
+9
-0
-
43. 匿名 2018/08/24(金) 10:32:13
乳首が全く痛くなった。痛くない人いる?+6
-0
-
44. 匿名 2018/08/24(金) 10:33:57
全く正直ないから無排卵じゃないかと心配してる+2
-2
-
45. 匿名 2018/08/24(金) 10:34:42
症状があるのが正常なの?+1
-0
-
46. 匿名 2018/08/24(金) 10:35:44
排卵期の10センチくらいのびるオリモノでますか?+44
-2
-
47. 匿名 2018/08/24(金) 10:36:41
私も33歳で、30歳あたりから今までなかった症状が出始めました。
精神面より肉体面で症状が出ます。しかも1周間ごとにころころ症状が変わって、その都度不安になる…
胃痛や脇の痛み、胸が苦しくなったり子宮がチクチクしたり。
新しい症状が出るたびに病院行ってる(-。-;+8
-0
-
48. 匿名 2018/08/24(金) 10:54:35
35歳。ここ数ヶ月、1ヶ月の殆どが生理。
量も多め。
婦人科で見て貰ったけど、異常なし。
生理が長く続くので仕事の時辛いしピルの処方をお願いしたら35歳以上はピル飲むと血栓が出来やすくなるから処方出来ないと言われました。
同じ様な人居ますか?+9
-0
-
49. 匿名 2018/08/24(金) 10:56:06
ガスが溜まる+12
-0
-
50. 匿名 2018/08/24(金) 10:58:14
元々生理前はたまに体調を崩す時もあったんだけれど、
モラハラ彼氏と付き合っていた頃
生理前は鎮痛剤飲んでも全く効かないくらい下腹部が激痛でした。
脂汗かいてのたうち回り、ひどくお腹も下していた。
さすがに病気かなと思っていろんな婦人科で検査したけれど異常なし。
別れてから激痛は無くなった。ストレスは良くないね。+8
-0
-
51. 匿名 2018/08/24(金) 10:59:23
産後、生理が安定してきたなぁーと思い始めた頃から
生理前に必ず吐くようになった。
生理前の食欲は無くなった。その分排卵日あたりの食欲が激増した。
生理痛は無くなった。でも、前半に量多い生理から満遍なく出る生理へと変化した。
出産とは偉大なことだなと実感した。笑
+7
-0
-
52. 匿名 2018/08/24(金) 11:00:43
更年期はまさに生理前の不快な症状が何年も続くレベル+20
-0
-
53. 匿名 2018/08/24(金) 11:02:14
>>42
脳の腫瘍なら出る症状が違うから眼科から診療以来が来て神経内科でMRI撮って脳腫瘍発見というケースは過去にありました。
背中が痛い、目眩がする、気分が落ち込むとかいう症状で脳の病変を疑ってくる40代の女性多すぎます、真面目に。
目眩も9割は耳から来るもので、脳梗塞で起きる目眩なんてどっちが上でどっちが下か分からない程激しくて、倒れないように床にしがみつくレベルです。
頭痛、目眩、肩こり、気分の落ち込みを訴えて脳の病気を疑う女性に言いたい。歳なんだよ、歳。+1
-9
-
54. 匿名 2018/08/24(金) 11:29:05
今までずっと生理3日前からすごい眠気と
気持ちの落ち込みが激しかったけど
39くらいから、生理前じゃなくて
生理中に眠気とイライラが激しくなるようになった。
あと、生理周期が短くなってきてるし
生理事態も短く軽くなってきてる。
こうやってフェイドアウトするんだろうな。+7
-0
-
55. 匿名 2018/08/24(金) 11:33:15
若い時はPMSで悩まされ
今は更年期障害で悩まされ
私の生理はずっと辛いです
色々ケアはしてきたつもりだけど
軽い人もいるのだから、、体質だよね+25
-0
-
56. 匿名 2018/08/24(金) 12:10:42
33歳
生理中しか体調いい日がないくらい
その他の日が不調すぎる
排卵期は特に最悪です+11
-1
-
57. 匿名 2018/08/24(金) 12:15:21
イライラは若い頃の方が酷かった。
イライラは今は全然無い。
腹痛、腰痛は変わらずまあまあ痛いくらい。
30で出産してからは、生理前の胸のハリが弱くなった。ただ、排卵日から胸がハリはじめるというパターンに気がついた。+2
-0
-
58. 匿名 2018/08/24(金) 12:30:19
産後1年で生理再開して、胸の張りも生理痛もなくなり楽になったんだけど、2年で胸の張りが再開した。
元の体に戻りつつあるのかな?+0
-0
-
59. 匿名 2018/08/24(金) 12:32:43
20代は生理前になるとイライラしたり、クヨクヨしたり。あとは胸が張ったり、下腹部が張ったり。
30代の今、生理前になると関節が痛いw
急に足首とか腰が痛み出し、え?何?何かしたっけ?と数日悩み生理がくると嘘のように痛みが消えました。
毎月出る症状じゃないので、これがpmsだと気付くまで結構かかった。
+7
-0
-
60. 匿名 2018/08/24(金) 12:35:25
24歳。
年齢とともにというか、処女だった頃とほうではなくなってからですごく変わった。
同じような方います?
処女だったときはPMSとは無縁だったけど、そうではなくなってからは生理前はちょっとしたことでイライラするし、生理中はおなかがはるし情緒不安定でちょっとしたことでも彼氏の浮気疑ったりして悲観的になる。
だから生理時期は毎回喧嘩。
もういやだどうにかならないのかな。+1
-3
-
61. 匿名 2018/08/24(金) 12:41:27
生理が初めて始まった時から、生理後から排卵日までの数日間だけ体調が良い。後は殆どの日が
何かしら不調です。
生理が重い人なら分かってくれるかな。
家族には分かって貰ってても、他人には平常を
装う辛さ。+13
-0
-
62. 匿名 2018/08/24(金) 12:50:12
わかる!生理痛は前からひどかったけど、生理前のイライラや情緒不安定感は30すぎてからひどくなってきた…。今生理前だから、だるくてちょっとしたことで落ち込むしイライラする…。+19
-0
-
63. 匿名 2018/08/24(金) 12:57:45
PMSって初めてきいた。みんな知ってるんだ?!34歳全然知らない言葉でした‥恥ずかしい。。
生理前は頭痛がすることが多いかな。+2
-2
-
64. 匿名 2018/08/24(金) 12:57:47
昔は前日に号泣するほど情緒不安定になり、初日はとりあえず痛いの一言、2日目からケロッとしてた
今は命の母のおかげ?か歳のせい?か前日の情緒不安定はましになったぶん、2週間前ぐらいからずーっとだらだらやる気が出ない、なんかイライラするが続き、逆に2日前ぐらいにケロッとなおり、生理後のような晴れやかな気分になって前日にはまだ始まってもないのに早めに腹痛がくる、初日は昔より痛みがまし
で、終わった後にしばらくまたやる気が出ない日が続いたりする
本当に変わりました
+7
-0
-
65. 匿名 2018/08/24(金) 13:27:17
漢方処方してもらいました。
まだ1カ月経ってないけど、効果あるといいな。
+10
-0
-
66. 匿名 2018/08/24(金) 14:33:58
>>9
点と点が線で繋がるじゃなくて?+6
-0
-
67. 匿名 2018/08/24(金) 14:34:03
現在アラフォー
離婚し傷心の30代前半は、
今思うとホットフラッシュなどの
更年期症状あったよ。
ここ1年位
排卵時期、生理前も生理痛のような痛みがあり、
卵巣に水が溜まっていたよ。
PMS症状は 冷えとかの要因もあるから、
漢方は体感として調子の良さ
感じられると思う。精神面もね。
煎じ薬のほうが いいよ。+4
-0
-
68. 匿名 2018/08/24(金) 14:34:08
30過ぎてから生理前日に薬じゃ効かない頭痛と吐き気+0
-0
-
69. 匿名 2018/08/24(金) 14:47:59
命の母はあわなかったけど
satoの神恵はあった
助かってる+1
-0
-
70. 匿名 2018/08/24(金) 16:45:45
33歳の頃、体調不良から吐き気が続いて、ご飯も食べれなくて一ヶ月で5キロ体重落ちた。
毎日吐き気との闘い。胃腸科へ行って吐き気止めをもらい、胃カメラまでやったけど、良くならず…
生理も不規則になってたので、念のため産婦人科へ行ったら「PMSです」と言われた。
たまたま母親が勧めてくれた漢方薬「当帰芍薬散」を試したら、嘘のように吐き気が治まり始めて、食事がとれるようになった。4か月間吐き気で苦しんでたから、うれしくて涙が出たよ。
生理も月一で来るように戻った。
ただ、しばらく生理前の吐き気は続いたけど、それでも数日間だけ。
1年以上かけて、ようやく体は元に戻った。
西洋の薬が効かない人は、漢方薬を試してみるのもいいかもしれません。+10
-0
-
71. 匿名 2018/08/24(金) 17:00:21
35過ぎてイライラが増してき。しかも生理の10日前くらいから。40目前にして今度は汗の量が半端なくなった。なのに浮腫むという変な体質+6
-0
-
72. 匿名 2018/08/24(金) 20:46:11
変化なし
ずっと激しくお腹がいたい
調べても何もないからただの体質
閉経まで付き合うのかこれと…+1
-0
-
73. 匿名 2018/08/24(金) 21:06:22
31歳。20歳の頃はPMSも生理痛も無縁でした。
今はPMSでお腹にガス溜まって座ってられないくらい苦しい、足がパンパンに浮腫む、眠くて仕方ない。命の母ホワイト飲むと楽になる。+0
-0
-
74. 匿名 2018/09/05(水) 14:15:03
20代半ばから生理前にイライラするようになった
これは幽遊白書に詳しい人しか分からないかもしれないけど、多重人格の仙水みたくなる
普段は明るいミノルだけどPMSは人が変わったように狂暴になってカズヤみたいにになる
分かる人いるかな?
+1
-0
-
75. 匿名 2018/09/05(水) 14:19:09
私は貧血の治療を開始したら良くなったよ
貯蔵鉄のフェリチンが減少すると
PMS,pmddが酷くなるみたいだよ
+1
-0
-
76. 匿名 2018/09/09(日) 21:52:33
35歳です。
元々情緒不安定になり易かったのが
5歳児1歳児育児の慌ただしさも相まってか激しくなってます。
今日も爆発してしまいました。泣き喚いてしまいました。+2
-0
-
77. 匿名 2018/09/20(木) 09:16:08
今生理2日前で、イライラと落ち込みの繰り返し。
おなかの調子も悪いです。アラサーです。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する