-
1501. 匿名 2018/08/24(金) 09:40:30
ここでイルカ漁業のことを持ち出すのはやめよう
トピずれ
ハニーを助けることを考えようよ+52
-0
-
1502. 匿名 2018/08/24(金) 09:40:42
>>1465
お問い合わせから、送りました!!貼ってくれてありがとう!
思いが届いて、動物たちが助かることを願います。
みんなもできることしよう!+5
-1
-
1503. 匿名 2018/08/24(金) 09:41:02
>>1498
それはちょっとまた別問題なので今は…+16
-1
-
1504. 匿名 2018/08/24(金) 09:41:20
>>1451
銚子は市の制度があまりよくから、隣町の制度が良い方に引っ越してしまって、問題になってるとテレビでもやってました。市長も頭かかえてると。
銚子もイオン出来たし、お魚食べれるし良いところだと思うんですけどね…
+4
-0
-
1505. 匿名 2018/08/24(金) 09:41:48
亀さん死んじゃったのか・・・ 涙
心が本当に痛む
酷すぎる+23
-0
-
1506. 匿名 2018/08/24(金) 09:41:59
>>1498
無理だと思う。このトピも全部読んでみたけど
太地町のイルカ追い込み漁は人権問題とか部落問題と同じ臭いがする。+23
-2
-
1507. 匿名 2018/08/24(金) 09:42:11
動物愛護団体が騒ぎ立てればいいのに+8
-1
-
1508. 匿名 2018/08/24(金) 09:42:40
私も家に帰ったら
銚子にほうに連絡いれてみます
これはあまりにも酷すぎる+12
-2
-
1509. 匿名 2018/08/24(金) 09:42:47
>>1498
外部がどれだけ言っても頑なになるだけだから、内部から変わらないと難しいのかも。それにしても文化といいながら、こんなにイルカで荒稼ぎしてるんだね。+6
-0
-
1510. 匿名 2018/08/24(金) 09:42:55
高須さんとばっちりワロタw+8
-0
-
1511. 匿名 2018/08/24(金) 09:43:02
ZOZOやら高須先生に頼るんじゃなくて絶対通報の方がいいと思う。
知名度ある方に問題取り上げてほしいけど、お金出して!は違うよ。私達にできることは通報、その後募金があるなら募金じゃないの?+55
-0
-
1512. 匿名 2018/08/24(金) 09:43:42
>>1501
もう昨日から意見はどんどん出てるし私もメールしましたよ。
具体的な方法はみんなが考えてくれて実行してる人も多いと思いますよ
それにハニーは太地町からのイルカなんですから
同じように議論するくらいはいいと思います。
盲目的になったらダメな問題だと思いますよ。+9
-6
-
1513. 匿名 2018/08/24(金) 09:44:39
市はしらんぷりみたいだけどそれはなくないか?
今までこの水族館のお陰で少しは潤ってたんじゃないの?+33
-2
-
1514. 匿名 2018/08/24(金) 09:44:43
>>1505
あの狭い汚い水槽で亡くなったみたいですね…
ウミガメって寿命100年くらいだから本当にかわいそうな最後です+50
-0
-
1515. 匿名 2018/08/24(金) 09:45:16
>>1465さん。ありがとう。問合せしました。フジテレビ、NHKにもメールしてみました。一人でも多くの人に気付いてもらいたい。+14
-0
-
1516. 匿名 2018/08/24(金) 09:45:47
これで募金されてなんとかなったら自分達でなんとかしてる経営者が馬鹿馬鹿しくなって放置する人増えると思うな。+6
-2
-
1517. 匿名 2018/08/24(金) 09:46:00
お金を出してくれなくても著名人が声をあげたら違うんだろうな。だれか海とか好きで動物が好きな有名人。+14
-0
-
1518. 匿名 2018/08/24(金) 09:46:24
>>1513
税金払っていたはずでしょうからねえ
+2
-0
-
1519. 匿名 2018/08/24(金) 09:46:43
>>1512
盲目的なのはイルカ漁の話しだって。イルカ漁はイルカ漁のトピたてたらいいよ。朝からこのトピ見始めたから漁の話トピずれで邪魔なんだよ。ハニーを救うトピやがな。+24
-3
-
1520. 匿名 2018/08/24(金) 09:47:09
>>1517
サカナクンとかね・・・・+22
-2
-
1521. 匿名 2018/08/24(金) 09:47:39
さかなくーん+14
-2
-
1522. 匿名 2018/08/24(金) 09:47:44
寄付してやるから早く助けろ!!
+15
-1
-
1523. 匿名 2018/08/24(金) 09:48:10
>>1514
もうやだ
涙でてくるよ・・・+6
-0
-
1524. 匿名 2018/08/24(金) 09:48:14
餌だけでもあげたい。+2
-0
-
1525. 匿名 2018/08/24(金) 09:48:14
経営者とりあえず誰?+8
-0
-
1526. 匿名 2018/08/24(金) 09:48:42
寄付するよ!+8
-0
-
1527. 匿名 2018/08/24(金) 09:48:44
このトピは本当に知らないことも多くて写真も衝撃でいろいろと勉強になりました。ハニーのためにメールで訴えました。もし電話できるところがあればそれもしたいと思います。それからイルカ漁のことはやっぱり文化とはいえ実態は酷いのでやめるべきだと思います。
台風一過でハニーの体調が本当に心配です。あのプールの狭さだと水温が大変なことになってるはずです。私有地で誰も何もできないのでしょうか+17
-1
-
1528. 匿名 2018/08/24(金) 09:49:28
>>1517
大麻方向に行ってなければ、高樹沙耶とか適任だった。+7
-0
-
1529. 匿名 2018/08/24(金) 09:49:40
>>1525
このトピで会長と社長の名前が既に出てますよ
新聞などでも出てますからすぐに分かると思いますよ+4
-0
-
1530. 匿名 2018/08/24(金) 09:49:59
>>1524
水もかえてあげないと
可哀相だよね
かなり劣悪な環境になってると思う
頭のいい動物だからなおさら本当にみていて辛い+29
-0
-
1531. 匿名 2018/08/24(金) 09:50:19
坂上のバイキングでこの現状を放送してくれないかな?
坂上って、動物に対しては人一倍愛があると思うから、こんな扱いされている動物がいるのは性格上許せないはずなんだよね。+31
-3
-
1532. 匿名 2018/08/24(金) 09:50:29
>>1465
銚子の人たちはお金面ではどうにも出来ませんよね…
人はいなくなり、過疎してくって大変な問題かかえてるので。
お金面では援助出来ないけど、違う方向で銚子の人が動いてくれればいいのに。+7
-0
-
1533. 匿名 2018/08/24(金) 09:50:38
銚子市議会名簿見たら共産党、公明党、リベラルばっかりで自民いないじゃん、、、、
銚子やばすぎる、、、
議員に陳情するなら自民じゃないと何も出来ないのに+31
-2
-
1534. 匿名 2018/08/24(金) 09:51:03
他の水族館が引き取るにしても準備する時間がいるだろうけど、今年の1月からでしょ?
さすがに時間かかりすぎ+16
-0
-
1535. 匿名 2018/08/24(金) 09:51:14
もうこれは市とか県がなんとかするしかないと思うな
散々税金払わせて市だって観光として売りにしてたのに今更知らんぷりはない
市がイルカの面倒全部見るんじゃなくて市から経営者になんらか処置を取るべき
訴えるとか。+11
-2
-
1536. 匿名 2018/08/24(金) 09:52:36
>>1486
>感染リスク・水質汚染・治療環境の設立
それらをすべてやってあげないとハニーは助からないからですよ
なお今現在も医師による治療は行われており、水質も一時より改善していることが確認されてますので全く何もしていないわけではないと思います
他施設へ移動するとすればまずその前にしかるべき場所でハニーの健康状態を確認・改善し他の個体への感染等ないことを確認の上での輸送となりましょう、当然ながら
高須氏の名前が上がっているのはご本人が慈善事業に積極的で前歴もありツイッターでのそういった問いかけにも気軽に答えておられるからだと思います
世の中に金持ちはたくさんいるけど出てくる名前決まってるのはそれだからですよ
金持ちだからタカるという発想ではないと思います
みんな自分にもしお金があれば助けてあげたいのですよ
本物のお金持ちにも助けてあげたいと思ってそれができるから助ける人もいるんです
何も強要するわけじゃなく現状をお知らせしてご本人がそれについてどう思われるかです
興味を持たれなければそれまでですよ
資産家だけじゃなく自分たちでクラウドファンディングしようという意見も何度も出ていますよね
みんな気持ちは本気で助けたいんです、タカりという表現はあんまりなのでは
高須氏があなたのようなお考えの方なら最初から名前は上がっていないですよ+7
-8
-
1537. 匿名 2018/08/24(金) 09:52:55
>>1533
うわ、そういうこと?これは無理だわ…赤に創価って…+18
-4
-
1538. 匿名 2018/08/24(金) 09:53:14
土地の所有者は誰なんだろう
経営者?税金とか払えるのか?+3
-1
-
1539. 匿名 2018/08/24(金) 09:53:39
>>1537
銚子市長も左っぽいから無理だねー
+6
-1
-
1540. 匿名 2018/08/24(金) 09:53:46
>>1533
今の野党のリベラル派は本当にダメだよね
自民を応援してるわけじゃあ決してないけど
野党があまりにも酷すぎる トピズレ失礼しました+6
-1
-
1541. 匿名 2018/08/24(金) 09:54:49
ツイッターでみつけた動画みた。
本当元気なさそうだよ…+24
-1
-
1542. 匿名 2018/08/24(金) 09:55:32
神栖が地元でこの前帰って銚子方面行ったんですけど、本当に人が居なすぎてビックリしました。
こんな問題抱えてるとは知らず…
水族館も行ったことあるから、本当に悲しい。
そんなバカが経営してるとは知らなかった。
+13
-0
-
1543. 匿名 2018/08/24(金) 09:55:54
どのトピでも左とか韓国とか出るがるちゃんって本当すげーw+6
-6
-
1544. 匿名 2018/08/24(金) 09:55:56
>>1541
ここめっちゃ狭いからね。普通に虐待でしょ+23
-0
-
1545. 匿名 2018/08/24(金) 09:55:59
田舎だしさ、市長も議員も献金でズブズブなんじゃないの?+8
-0
-
1546. 匿名 2018/08/24(金) 09:56:30
>>1533
こわっ。+1
-0
-
1547. 匿名 2018/08/24(金) 09:58:11
>>1541
見るからに水質が悪そう
そして元気なさそうなのが伝わってくる
ストレス凄そう+28
-0
-
1548. 匿名 2018/08/24(金) 09:58:25
経営者はこのまま死んでしまえば良いと思ってるのかな…+5
-1
-
1549. 匿名 2018/08/24(金) 09:58:31
>>1541
ハニーちゃん、すごく可愛いね。
こんなところいたら病んじゃうよ。
早く綺麗な場所で餌もたっぷり食べて安心できる生活を送ってほしい。+26
-0
-
1550. 匿名 2018/08/24(金) 09:59:16
>>1542
銚子の若い人はみんな神栖に移住したと噂があるよ。凄い評判いいですよね。+5
-1
-
1551. 匿名 2018/08/24(金) 09:59:45
>>1543
すごいかな?私は納得したけど。ああ、左だからかって。+4
-4
-
1552. 匿名 2018/08/24(金) 10:01:06
現実的に考えてお金のない過疎の市の役場に何ができます?
全国からメールどんどん来てもできることなくて経営者に早く引き取り手探して下さいと言うだけなんじゃないですかねえ?今と同じように
役場の人も私らと同じ素人でイルカのことも魚のことも水族館経営のことも何も知りませんし人脈もコネクションもないでしょう
私はもう少しその道の知識や人脈のある方々にどんな方法があるか相談していった方が早いと思います+31
-4
-
1553. 匿名 2018/08/24(金) 10:01:13
あとは志村動物園とか?????
+10
-1
-
1554. 匿名 2018/08/24(金) 10:01:22
>>1531
ショッピングセンターで飼育されていたライオンの件で無理だった。
檻の壁面に企業広告描いて収益にしたり、動物はストレスだけど触れ合えるようにして挽回したり、経営者の努力は取り上げるけど批判はしないって感じ。
+19
-0
-
1555. 匿名 2018/08/24(金) 10:02:11
>>1548
思ってそう+4
-0
-
1556. 匿名 2018/08/24(金) 10:02:58
さかなクンのホームページの問合せにメールをしました。募金もできるならしてあげたい。+41
-3
-
1557. 匿名 2018/08/24(金) 10:03:02
なんか変な人たち増えてきた
+8
-1
-
1558. 匿名 2018/08/24(金) 10:03:28
>>1556
ありがとう!!+6
-0
-
1559. 匿名 2018/08/24(金) 10:04:22
ダーウィンがきた!でもなんでもいいから
動物番組やってるところにメールするか・・・・+20
-0
-
1560. 匿名 2018/08/24(金) 10:06:20
>>1552
過疎の市では何もできないだろうね
お金がそもそもないだろう
この動物園の長が金に走らなければよかったのに・・・・+10
-1
-
1561. 匿名 2018/08/24(金) 10:07:51
>>1552
銚子市自体は過疎で財政難だけど、千葉県は全国でも4位の財政力のある県なので県にまかせたらいいと思うよ。+42
-0
-
1562. 匿名 2018/08/24(金) 10:08:51
ゾゾタウンの社長のインスタにコメントするのはよくないかな?それなら私もできる。+9
-12
-
1563. 匿名 2018/08/24(金) 10:11:10
>>1539
左側って動物愛護とかイルカとか好きなんじゃないの?+2
-4
-
1564. 匿名 2018/08/24(金) 10:11:15
活動家も閉鎖に追い込むだけじゃなくて、ちゃんと引き取り完了するまでやってやれよ。
なんのための活動だよ。+77
-1
-
1565. 匿名 2018/08/24(金) 10:17:08
こういう時に行政って無力+9
-1
-
1566. 匿名 2018/08/24(金) 10:17:27
ザノンフィクションとかは?+4
-0
-
1567. 匿名 2018/08/24(金) 10:18:37
海に返してって言ってる奴ばかなの?
普通に考えて、水族館で生きてきたイルカが餌をとれるわけないし他のイルカにいじめられるかもしれんし何より弱ってるのに海に返したらすぐに死んでしまうでしょ+42
-4
-
1568. 匿名 2018/08/24(金) 10:19:40
>>1528
coccoしかいない+0
-1
-
1569. 匿名 2018/08/24(金) 10:20:28
>>1567
和歌山の海なんかに返したら食べられちゃうよ〜+12
-3
-
1570. 匿名 2018/08/24(金) 10:21:16
なんかネトウヨが湧き出したぞw+1
-6
-
1571. 匿名 2018/08/24(金) 10:21:29
>>1553
いいね!それ
志村動物園でハニーちゃんの事を全国に知らせてもらえたら、
一気にこの問題の認知度が上がると思う
+37
-0
-
1572. 匿名 2018/08/24(金) 10:22:35
>>1567
それでも今の飼育環境よりも海に放たれるほうがマシなんじゃないかなと思ってしまう+4
-1
-
1573. 匿名 2018/08/24(金) 10:24:03
めざましテレビで流れたらしいんだけど見た人いた?+25
-1
-
1574. 匿名 2018/08/24(金) 10:25:32
観光協会へメールしてみました。
今はこんなことしか出来ませんが、
どうかどうか一刻も早く状況が好転しますように。+15
-0
-
1575. 匿名 2018/08/24(金) 10:26:07
こんな虐待も同然のいけすで
エサすらどうなってるのか分からない情況、
放置して弱って亡くなるまで放置の情況なら
海に帰して自由にしたほうが100倍もマシ。
もとは海に居たんでしょ、ハニーちゃん。
自力でエサをとれないと決めつけ、放置するほうが虐待で残酷だと思う。+9
-3
-
1576. 匿名 2018/08/24(金) 10:26:12
ツイッターでPEACEという団体?が自然に近い海外のサンクチュアリに運ぶということが可能になればクラウドファンディング募ると言ってるんだけど今のハニーに海外まで運ばれる体力絶対ないと思うんだよな
今はむしろ治療と体力回復と静かに穏やかに安心して休めるところ、自然に近い環境というよりも一時的にでも人がちゃんと手をかけてやれるところに保護することが必要だと思うんだけど
そこでしっかり療養して元気になればより自然に近いところで生活できればよいだろうけど、そもそもハニーは何歳なんだろう
もう年で芸ができなくなったと言われてるハニーが回復したとしても海外までの長い旅をさせるの酷じゃないのかな
もうできるだけ余計な負担かけさせないであげたい
海外のサンクチュアリがどんな素晴らしい所か知らないけれど、日本の施設で大切に面倒見てくれるところがあればその方がいいんじゃないかと思ってしまう
考えてみればどこの水族館でもおばあちゃんになってショーに出られなくなったイルカはいるわけで、そういう子たちも大切に面倒見てくれるよい施設があればそこにおいてあげるのが一番いいのじゃないのかな
もうハニーにはこれ以上人間に振り回されてほしくないよ
長くてごめん+45
-0
-
1577. 匿名 2018/08/24(金) 10:26:30
>>1099
これは本物の画像?
血の海になってて怖いよ+3
-7
-
1578. 匿名 2018/08/24(金) 10:26:32
>>1475
そうはいっても日本だってイルカ食べるし捕鯨もしたくてしたくて仕方ないんだよね
中国や韓国と近しいものがある+2
-10
-
1579. 匿名 2018/08/24(金) 10:26:56
>>1569
いえ、中国か韓国に売られます。
動物園のイルカは野生のイルカと違って飼育簡単ですし+8
-0
-
1580. 匿名 2018/08/24(金) 10:27:32
>>1578
在日はトピに来なくていいから…+11
-1
-
1581. 匿名 2018/08/24(金) 10:28:27
>>1577動画はこんなもんじゃないよ
興味あるなら見てみたら?いかにおかしな町かがよく分かるから+8
-2
-
1582. 匿名 2018/08/24(金) 10:31:18
無関係な有名人巻き込むのはやめなよ。関係ない話ふられて迷惑だろうし断るのにも気を使わせるし。高須医院長とかZOZOの人とか日々の仕事でお忙しい時にイルカがどうとか話フラれてたかられてうっとうしいだけだよ。+51
-2
-
1583. 匿名 2018/08/24(金) 10:33:23
>>1576
その団体は怪しいなあ
国内の水族館へ移住できる方法が一番望ましいと思う+21
-0
-
1584. 匿名 2018/08/24(金) 10:34:25
>>1541です
この動画は2017年3月に撮影されたようです。
それからもうだいぶ経ってるので、もっとやばい事になっていると思います…。+13
-0
-
1585. 匿名 2018/08/24(金) 10:35:20
なんとかならんかね~知能が高いゆえにツライ。
自分の状況をわかってそうで・・・・+13
-0
-
1586. 匿名 2018/08/24(金) 10:35:21
いつの間にイルカ漁の話に?このトピは水族館に取り残されたハニーやその他の動物たちを救いたい!ってトピだよね?漁の話をしたいなら別トピ立てたら?+11
-2
-
1587. 匿名 2018/08/24(金) 10:35:30
イルカ漁にどんな歴史があろうが断固反対
あとハニーは日本の水族館に受け入れしてほしい
今この子を海になんて出したら病気や飢えで死んでしまう
移動費や治療費をクラファンで募るなら絶対に出すから何とかしてほしい+24
-2
-
1588. 匿名 2018/08/24(金) 10:35:36
>>1428ありがとうございます+0
-1
-
1589. 匿名 2018/08/24(金) 10:37:15
>>1564
それこそイルカ漁反対!て叫んでる人たちも、イルカ漁で生計を立ててる人たちのこと何にも考えてないよね?
原発とかも、じゃあいざ廃炉にしたら数千人単位で失業者でるんだよ?
従事者が転居したら従事者向けの近隣の飲食店ももれなく閑古鳥だし、税収入が減るから市区町村は財政難になるし。
八ツ場ダムだって反対派は思い出が~とか感情論を言ってるだけで、建設して従事者によって人口増やして地域活性化して…って言ってる賛成派の方がよっぽど建設的だと思ってた。
私も基本イルカ漁反対派なんだけど、イルカさんかわいそう!イルカ漁反対!てだけをわめいてる人は、それこそ「ま~ん発狂w」ていなされて終わりだよ。
イルカ漁のことを、どれだけ流通してて、どれだけ従事してる人がいて、イルカ漁辞めることによって海に、町に、いいことも悪いことも含めどんな影響がどれだけ出るのか、もっと勉強してこの問題を多角的かつ長期的に議論できるだけの知識を得てからにしてほしい。
+6
-12
-
1590. 匿名 2018/08/24(金) 10:37:18
>>1550
銚子や他の市町村からも神栖に入って来てる。
人口もどんどん増えて保育園待機児童今すごいらしいよ
このイルカの件もだけどそれぞれの市町村がもっとしっかりして欲しい
+3
-0
-
1591. 匿名 2018/08/24(金) 10:37:34
zozoが慈善事業やってるかというと微妙だけど高須院長はどうなんだろう
政治が絡んだり人間は助けてるイメージあるけど動物系はしてないような
でも著名人に凸してると嫌なイメージわきやすいから一般人が声を上げることで何か動かせたらそれが一番いいんじゃないかな+6
-0
-
1592. 匿名 2018/08/24(金) 10:38:06
>>1562
でもあの人世界平和がどうのとか言ってるからなあ
バスキアの絵画も億単位の金で競り落としたし
結構動く可能性はあると思うよ
彼が世界平和を願って活動してるなら動いてもらえると期待をかけてもいいと思う+2
-1
-
1593. 匿名 2018/08/24(金) 10:39:45
高洲医院長も気まぐれで変なとこあるけど
心に何か刺さったら動く可能性はある
こういう時こそ有名人の力というのはあるよね+4
-2
-
1594. 匿名 2018/08/24(金) 10:40:33
>>1592
ZOZOは美術品が好きだからだと思うよ
慈善事業のためではないと思う+1
-0
-
1595. 匿名 2018/08/24(金) 10:41:44
もうこの話つらい
前にあったマンションに子供だけで取り残されて餓死した件に通じるものがある
本当にこの子たちが生きてる間に何とかしてほしい+19
-0
-
1596. 匿名 2018/08/24(金) 10:43:31
>>1582
うっとしいと思うかなんて言ってみないと分からない。
言わないで見殺しにする方が問題+6
-15
-
1597. 匿名 2018/08/24(金) 10:44:03
なんか定期的に湧いてくるイルカ漁の話だけは絶対許さんさんはトピ主さん?
ハニーは太地町のイルカなんだから別にトピズレでもないでしょ
それにハニーが虐待されてることで世界がどう見るかというのは
外交上もけっこう神経質な内容なんだし。なんでそんなに話するなって
怒鳴るのかがよく分からない+7
-5
-
1598. 匿名 2018/08/24(金) 10:45:16
>>1589
え、ガルちゃんでは発言するときは大学の研究なみにどんなことでも調べた上でないとダメなの?そんな場所なの?(笑)+0
-1
-
1599. 匿名 2018/08/24(金) 10:45:55
高須先生はお忙しいだろうし迷惑だよ。いくらお金持ちでもイルカに大金はたいて助けたいと思ってらっしゃるかな?
ZOZOの社長は世界平和がどうのとか偽善者っぽいし嫌いだからどんどんたかられればいいと思う。+6
-4
-
1600. 匿名 2018/08/24(金) 10:46:13
>>1594
ん~でも 株価が上がるならやる人じゃないかな?+0
-0
-
1601. 匿名 2018/08/24(金) 10:46:25
引き取り先が見つからない場合、
このままいけすの中で死ぬか?
海で死ぬか?
という違いだな+16
-0
-
1602. 匿名 2018/08/24(金) 10:46:56
先ずは所有者?経営者?が
どういう条件だしてるのかとか知りたいな
水面下で交渉が進んでるならいいけど
連絡が取れなくなってるなら見込みないよね
受け入れていいよという所が
クラウドファンデイングなり募金なりを募り
相手が思う金額に達する事出来れば
すんなり引き渡し出来ないかな
勿論ペンギン達も+19
-0
-
1603. 匿名 2018/08/24(金) 10:48:53
>>1596
そこまで言うならどうぞ。
高須先生マジ気の毒だと思うけど。+29
-1
-
1604. 匿名 2018/08/24(金) 10:48:58
ペンギンもおるやん+14
-0
-
1605. 匿名 2018/08/24(金) 10:49:26
>>1597
横からだけど
別トピでやってほしいわ
ハニーに何が出来るかを話したいだけ
+20
-2
-
1606. 匿名 2018/08/24(金) 10:51:26
ゾゾで思い出してひらめいた!
サエコとかイケそう!+2
-16
-
1607. 匿名 2018/08/24(金) 10:52:02
>>1605
だからもう出来ることはほとんどトピに出てるじゃん
それにメールとか電話で行動してる人もいるし。私もメールしたし。
なんでそこまで頑なにトピを管理しようとするの?主さん?
というかあんたは何か動いたの?+8
-3
-
1608. 匿名 2018/08/24(金) 10:53:00
とりあえず
環境省にメールするのも手だと思う+43
-0
-
1609. 匿名 2018/08/24(金) 10:53:09
>>1597
イルカ漁とか太地町に関係のある人なんじゃない?
スルーでいいと思うよ。+7
-4
-
1610. 匿名 2018/08/24(金) 10:53:18
>>1607
誰でも主さんに見えるのね 溜息+6
-3
-
1611. 匿名 2018/08/24(金) 10:54:20
もう望みないね+2
-10
-
1612. 匿名 2018/08/24(金) 10:54:41
全世界でこのハニーちゃんを心配してる人がお金出せば解決しそう+19
-0
-
1613. 匿名 2018/08/24(金) 10:55:19
>>1612
そのお金をどこに出せばいいのか…+29
-0
-
1614. 匿名 2018/08/24(金) 10:55:26
サエコとZOZO社長いいね+2
-8
-
1615. 匿名 2018/08/24(金) 10:55:33
これは絶対に動きがでてくるはず+10
-1
-
1616. 匿名 2018/08/24(金) 10:56:32
元記事見たら飼育員の人が閉鎖後も餌を与え続けてるみたいだね。
ハニーちゃんへの強い愛情を感じる。+29
-0
-
1617. 匿名 2018/08/24(金) 10:57:42
サエコは流石に無理と思う
動物と関係ないし、そんなにお金をもっているわけでもない+22
-1
-
1618. 匿名 2018/08/24(金) 10:58:11
>>1616
餌を与え続けてることはすごいことだよ
飼育員なんて経済的にかなり苦しい立場の人たちなのに…+38
-0
-
1619. 匿名 2018/08/24(金) 10:58:17
西日本では台風通過して被害もあったらしいし、事前活動してる著名人らはあちらの支援をしてそう+7
-0
-
1620. 匿名 2018/08/24(金) 10:59:24
>>1616
その餌も元飼育員のもちよりなんだろうなあ
飼育員さんも辛いだろうね+27
-0
-
1621. 匿名 2018/08/24(金) 10:59:52
高須先生やゾゾタウンに呼び掛けてもあんまり効果なさそう
タカリみたいで嫌だなって気持ちもあるけど、お金だけでは解決できない問題っぽいし+30
-0
-
1622. 匿名 2018/08/24(金) 11:00:20
>>1608
リンク先見たけど、どこにもメールアドレス見当たらなかったので、こっちでいいのかな?MOEメールwww.env.go.jpMOEメール^このページは一部にJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効に設定してご利用ください。本文へジャンプ 詳細検索環境省のご案内環境省トップページへトピックス新着情報報道発表窓口案内ここから本文環境省>各種窓口案内>MOEメール環境政策に関す...
+9
-0
-
1623. 匿名 2018/08/24(金) 11:00:57
募金先と受け入れ先
所有者との交渉してくれる所が必要だよね
所有者は何故交渉先の施設と連絡を絶ったのか…
受け入れ先が金額折り合わないなら
寄付を呼びかけてくれないかな
私は必ず寄付する+16
-0
-
1624. 匿名 2018/08/24(金) 11:01:36
これクラウドファンディングやってお金集まっても経営者と連絡とれなきゃどうにもならないよね。
最初の方で移送先みつかってたのに、途中で連絡つかなくなったってあるし、本来であれば交渉難航したら第三者が入って『そろそろ決めたら……』みたいな説得に入るはずなのにそれもなくて半年たってるし。
あと、受け入れ先も、傷だらけで健康状態も不明(悪い可能性が高い)、ショーや展示もできるか分からない動物を大金払ってまで引き取りたい所があるのかどうか。交渉進まなかったのもそれだと思う。
まず、経営者と繋がりある人見つける。地元の県・市議会議員や青年会やライオンズとかなんかやってたはずだから見つかるはず。
平行して受け入れ先との交渉。等々
これを誰がやるか。何も知らない第三者がクラウドファンディングするならここまで動く覚悟してやらなきゃ。
千葉在住の時間ある人で経営者議員役所に人脈ある人がリーダーで出てくれないと話が進まなそう。+26
-0
-
1625. 匿名 2018/08/24(金) 11:02:28
経営者と連絡取れないって言ってるけど、自宅にも行ってるのかな?法務局で資格証明書取得すれば経営者の住所って分かるよね?
マスコミが動いて、経営者の自宅に直撃してくれないかな。+29
-0
-
1626. 匿名 2018/08/24(金) 11:02:36
普通にたかりだよね。お金持ちでも大金は大金なのに縁もゆかりもない動物助けるために金出してなんて恥ずかしい。+40
-0
-
1627. 匿名 2018/08/24(金) 11:02:37
今夏休みだから子どもとかが餌、持参して直接餌システムにすればいいのにな+8
-1
-
1628. 匿名 2018/08/24(金) 11:03:45
>>1618
エサはどうなってるんだろうね
閉園後も一応水族館側が出してるのか、ボランティアでどこかから貰ってるのか
流石に飼育員さんが半年も個人で出せるとは思えないんだけど
こんな状態だし、エサもちゃんとしたものを食べられているのか心配になる+16
-0
-
1629. 匿名 2018/08/24(金) 11:04:26
エサは与えてるみたいだけど閉鎖された施設なら水の管理とか限界あるよね。+8
-0
-
1630. 匿名 2018/08/24(金) 11:04:56
>>1599
あなたも勝手な考えやん(笑)
嫌なやつにはタカれってか(笑)
高須さんは熊のために金出す!言うて今も熊の話題に反応してるから動物は好きだと思うよ
忙しい中でもあれだけツイッター更新するんだから仕事一辺倒のカタブツでもないし
まああなたはあなたの考えでいいと思うけど他の人には他の人の考えがあるよ
ご本人がどう思うかはご本人にしか分からないしね+15
-2
-
1631. 匿名 2018/08/24(金) 11:04:58
千葉の知事に抗議メールしないとダメそう
抗議メールか
嘆願メール
あとは嘆願書か・・・+14
-3
-
1632. 匿名 2018/08/24(金) 11:07:07
あとは千葉の海洋生物を研究している大学にメールするとか
千葉に限らず、海洋生物の研究をしている大学や国の研究機関にメールするとかかなあ+3
-1
-
1633. 匿名 2018/08/24(金) 11:07:39
最悪安楽死も有りか…+3
-9
-
1634. 匿名 2018/08/24(金) 11:07:41
>>1630
そうだね。いろんな考えあるからいいと思う。ぶっちゃけ私はトピのランクが上で野次馬的に来てるだけだし。何もしてあげられないしね。+2
-3
-
1635. 匿名 2018/08/24(金) 11:08:24
かわいそう。
輸送費の問題なら、受け入れ先の水族館が寄付募ってよ。いくらか払いたい。たぶんそこはどうにでもなりそう+21
-0
-
1636. 匿名 2018/08/24(金) 11:09:53
寄付はするよ!+12
-0
-
1637. 匿名 2018/08/24(金) 11:10:41
園の責任者は、500匹もの生物の引取りの交渉するのが面倒になったんじゃないの・・・?
あまりにも無責任だよ、しかも地元民も閉園を知る間もない2~3日での幕引きだったそうじゃない。+15
-1
-
1638. 匿名 2018/08/24(金) 11:12:37
著名人はイルカやクジラは関係団体に地雷が多いから、関わらないし発言もしたくないと思うよ。マスコミが報道しないのも、やはり面倒な団体が関わってるからだと思う。+25
-0
-
1639. 匿名 2018/08/24(金) 11:14:14
イルカが可哀想なのはわかるけど
サカナ君とかにメールするって迷惑でしょう
+21
-2
-
1640. 匿名 2018/08/24(金) 11:14:22
>>1637
500匹というけど、ほとんどが小型のものばかりで、貰い手探しに難航しそうなのはイルカとペンギン以外は10体もいないよ+2
-1
-
1641. 匿名 2018/08/24(金) 11:14:35
>>1638
あ~なるほど~+4
-1
-
1642. 匿名 2018/08/24(金) 11:15:02
アドベンチャーワールド名乗り出てあげてくれないかな?あそこイルカイッパいるし....+4
-4
-
1643. 匿名 2018/08/24(金) 11:15:48
>>1639
高須先生やzozoよりも大学で海洋関係教えているし、さかなクンの方が適任だとは思う。+3
-3
-
1644. 匿名 2018/08/24(金) 11:15:55
問題意識をもって有名な方がとりあげてくれるだけでも
影響力ははかりしれない+6
-0
-
1645. 匿名 2018/08/24(金) 11:16:27
私も力になりたいから寄付させてほしい。
だって今までずっと人間のためにショーの訓練とか頑張ってきたんでしょ。
それなら人間が最期まで責任を持つのは当たり前のことだと思う。+10
-0
-
1646. 匿名 2018/08/24(金) 11:16:46
>>1638
そっちか。+4
-0
-
1647. 匿名 2018/08/24(金) 11:17:49
八景島シーパラとかも名乗りをあげてくれるといいけどね
でも当のハニーちゃんの園長?だかが
金もらえなくても引き渡してくれればいいんだけどねえ
連絡つけばいいけどね+9
-2
-
1648. 匿名 2018/08/24(金) 11:17:56
>>1638
関係団体に地雷が多いってどういうことですか?+6
-0
-
1649. 匿名 2018/08/24(金) 11:19:45
志村動物園が動いてくれるといいんだけどなあ
+12
-0
-
1650. 匿名 2018/08/24(金) 11:22:10
メールしてる人は恥ずかしいくないの?
自分はガルちゃんみてメールして
後のことは他人任せ
それであーだこーだ言ってるだけただの偽善者
サカナ君やZOZOに言っても仕方ないでしょう
本当に心配してるなら現場行きなよ
動物病院に捨て猫放置する人やってる事同じ+22
-8
-
1651. 匿名 2018/08/24(金) 11:23:42
輸送費など考えるとマリンパーク近隣が好ましいよね。大洗か鴨川がハニーの負担も少なそう。次はちゃんとした条件下で過ごして欲しいから大きい施設にお願いしたい。受け入れが実現化するなら移転先に寄付したいです。現状では県も市も騒いでる団体も正直信用出来ない感じ……+44
-0
-
1652. 匿名 2018/08/24(金) 11:25:12
>>1650
現場にいって何したらいいの?
今は野次馬ばかりだよ+21
-4
-
1653. 匿名 2018/08/24(金) 11:27:34
白浜アドベンチャーワールドが引き取ってくれないかな。イルカの仲間が沢山いるし
早く対策しないとシーシェパードが騒ぎだすよ+24
-0
-
1654. 匿名 2018/08/24(金) 11:28:07
野次馬が騒いでもストレスになるんだろうな…イルカって繊細だし、ましてや今は弱ってるだろうから+22
-0
-
1655. 匿名 2018/08/24(金) 11:29:02
シーシェパードが騒ごうがどうでもいいけどハニーちゃんを救ってほしい
こういう団体が騒ぐことによって保護されるならいいけど海へ帰すのは絶対にやめてほしい絶対しんでしまう+41
-2
-
1656. 匿名 2018/08/24(金) 11:30:05
国立の東京海洋大学とか?+5
-0
-
1657. 匿名 2018/08/24(金) 11:30:08
劣悪な環境で飼育され続けて、仲間がどんどん死んでいく様を見せつけられ、自分も汚い水の中でケガしたり衰弱してく…
これ以上の生き地獄ってあるのかな+49
-0
-
1658. 匿名 2018/08/24(金) 11:31:02
シーシェパードは今回の件
見殺しにしたら利用してくるでしょうね+20
-0
-
1659. 匿名 2018/08/24(金) 11:31:45
ペットと一緒だよ人間の都合で飼って捨てる
愛情持って接して、今も餌あげてくれる飼育員さんが1番苦しいだろうね
ここの経営者も少なからず生き物に愛情はあったはずなのに何でこんな事出来るんだろう
+27
-0
-
1660. 匿名 2018/08/24(金) 11:32:21
今もお世話をしに行ってる飼育員さんたちはどんな気持ちなんだろ
この人達がもっと早く現状を叫んでくれてればもっと早く何とかできたんじゃないかとかも思ってしまう
でもできなかったんだなとは思うけどネットがこれだけ発達してるんだから有効に活用してほしかったよ+13
-10
-
1661. 匿名 2018/08/24(金) 11:32:24
>>551
海ガメなのに狭すぎない?
普通もっと広い水槽だよね?
可哀想すぎる+26
-0
-
1662. 匿名 2018/08/24(金) 11:32:25
>>1639
サカナクンは実は全国から海洋生物に関するいろんな質問や相談を受けて助けてあげてるよ
魚の世界に詳しいし人脈や水族館とのコネクションもあるから(全国からサカナクンのところに持ち込まれた珍しい魚をいろんな水族館に寄贈とかしてる)何か名案を思い付いてくれるかもしれないよね
迷惑だったり何もできなければ何もできないと言うと思うしそれでいいんだよ
魚を助けたい気持ちは分かってくれる人だよ+36
-0
-
1663. 匿名 2018/08/24(金) 11:32:40
>>1596みたいな人が、常識のない動物愛護の人なんだろうな。
一部の動物愛護の人って、粘着質で愛護同士で罵り合ってたりするから怖いよ。+9
-1
-
1664. 匿名 2018/08/24(金) 11:32:56
>>1651
寄付したいよ私も
人間の勝手で働いてきたのに放置で死ぬなんて酷すぎる+31
-0
-
1665. 匿名 2018/08/24(金) 11:33:13
あんな汚い水の中にいて、病気になったりしないのかな?
綺麗な環境のところに一時的にでも避難させてあげて欲しいよ…
+16
-0
-
1666. 匿名 2018/08/24(金) 11:35:37
さかなクンが知ったら
間違いなく激怒する案件だとは思う
さかなクンが何もしなくてもできなくてもいいんだよ+32
-2
-
1667. 匿名 2018/08/24(金) 11:36:02
>>1639
熱くなりすぎだよね
本人だってすでに知ってるだろうに+4
-1
-
1668. 匿名 2018/08/24(金) 11:36:42
>>1666
さかなクンさんは私たちなんかよりよほど海洋生物を愛してるしね
心を痛めてるんだろうな+35
-0
-
1669. 匿名 2018/08/24(金) 11:36:49
餌も毎日沢山食べるだろうし安くないよね
どうやって調達してるんだろう
寄付したいけど誰にお金を預けたらいいの?+13
-0
-
1670. 匿名 2018/08/24(金) 11:36:57
さかなクンは無関係ではないでしょ
海洋生物の専門家だべな+6
-5
-
1671. 匿名 2018/08/24(金) 11:37:26
専門家だけどこれはまた別問題なんじゃないの+11
-0
-
1672. 匿名 2018/08/24(金) 11:38:09
どっかのお金持ちが丸々引き取ったりできないのかな?
イルカって個人的に飼っちゃダメとかあるの?
+8
-1
-
1673. 匿名 2018/08/24(金) 11:39:02
受け入れ先はあるんだよ。
鴨川シーワールドも八景島シーパラダイスも受け入れられるし、ハニー迎えに行きますって打診してる。
でも犬吠埼の観光商工会議場が『ここまで話題になったなら、ハニーを目玉にして犬吠埼マリンパークを存続させられないか?』と受け入れを翻してしまった。
これ、最初の方にあった書き込みだけど、これがマジなら今の事態はマリンパークと観光商工会が描いた青写真どおりってことになるんじゃ。。
かわいそう票と募金を集める為の放置なんて言語道断。
パーク再建だめ。こいつらに二度と動物を任せちゃだめ。他の水族館への移送と今後こんなことが起きないように法改正を望む。+72
-0
-
1674. 匿名 2018/08/24(金) 11:39:16
難しいのが大掛かりな移送と人員、大金が絡むって事だね
お金だけ出してもどうなるもんでもないし
移送でかなり弱ってしまう事も考えられるし
平林良吉元社長とやらはどこで何してるの?
スタッフみんな低賃金なのに我が子だと思ってお世話してたはずだよ
置き去りにして何も思ってないんだろうか+14
-0
-
1675. 匿名 2018/08/24(金) 11:40:11
きちんと専門家のいる水族館に移住できるのがいい
+14
-0
-
1676. 匿名 2018/08/24(金) 11:40:16
>>1665
営業中の方が水質は悪かったと思う
騒がれて水質改善の対応はしたんだよね?
めざましでの映像は水中の体が見えていたし
ちょっとほっとしてる
営業中は背びれ出るまでどこにいるのか
わからない環境だったよ
騒がれていることで少しずつ好転してくれると
信じたい
そしてここまでなるまで放置している
経営者には重い処罰を与えて欲しい+35
-0
-
1677. 匿名 2018/08/24(金) 11:40:55
ハニーの為に今日はハガキアクションするつもり。
ハニーが助かるまで続けよう。
そしていつか、どこかにいるハニーに会いに行きたいです!+8
-11
-
1678. 匿名 2018/08/24(金) 11:42:21
過去トピ見ると営業中は真緑の水の中にいたんだね
水質は今の方がまだマシに見える
水槽もカビだらけで魚が見えなかったと書いてたよ
+29
-0
-
1679. 匿名 2018/08/24(金) 11:43:37
>>283
水族館や動物園すべてひっくるめて叩くのは変な活動家と同じになるから…。生息環境が悪化していて種の保存や保護の意味合いもあるよ+5
-0
-
1680. 匿名 2018/08/24(金) 11:44:50
>>1673
施設も老朽化してるし
存続できる状態じゃない
目玉があったとしても
すぐに衰退すること位
素人でも分かるのにね
飼育動物をよく見せようと
する努力もしてない
ただ水槽に入れて並べているだけ
水族館もどきが欲だすな
と声を大にしていいたい+41
-1
-
1681. 匿名 2018/08/24(金) 11:45:17
是非ともイルカ島へ+1
-0
-
1682. 匿名 2018/08/24(金) 11:45:46
環境的には営業中は最悪だったみたい
この水族館に対する怒りのブログとかツイッターとかけっこうあるし+18
-0
-
1683. 匿名 2018/08/24(金) 11:46:45
>>1673
なら
「噂の現場」で取り上げてもらってもいいかもしれない+7
-0
-
1684. 匿名 2018/08/24(金) 11:48:02
これは法律の整備が必要になってくるね
悪質な水族館じゃないか+4
-0
-
1685. 匿名 2018/08/24(金) 11:50:05
ぁあ 私が億万長者だったら
今すぐに助けてあげられるのに
自分が無力過ぎて悲しい+18
-1
-
1686. 匿名 2018/08/24(金) 11:52:17
ここで鴨川シーワールドも声明を出してくれればな。「引き取りにいきたいけど連絡つかなくて困ってる ハニーの健康状態が心配」とか。
手を挙げてるならその意思が今も変わってないのか知りたい。+24
-0
-
1687. 匿名 2018/08/24(金) 11:53:41
>>1677
ハガキアクション見たけど
閉館した水族館には郵便しか手段がないからハガキ送るのって、解雇されてもお世話を頑張ってる飼育員さんの負担になるだけじゃなかろうかと心配
+16
-0
-
1688. 匿名 2018/08/24(金) 11:56:30
>>1648
ここでもそうだけど、イルカってちょっと話が広がると和歌山の太地町のイルカ漁の話とか、捕鯨の話になったりする。そうなると愛護団体や捕鯨推進派やら右翼やらどの方向で行動しても地雷にたどり着く。+6
-0
-
1689. 匿名 2018/08/24(金) 11:58:34
これに関してはハニーをすくえ!って
話題が広がれば
必ずハニーを助けれられると思う
これについても政府も黙ってないだろうから
水面下で何らかのアクションが起きると期待したい
とにかくこの話題がバズることが大事+24
-0
-
1690. 匿名 2018/08/24(金) 11:59:00
>>1688
確かにこのトピでもその話題になった瞬間に基地外な人が湧いてくるよね
ハニーは太地町のイルカなのにそこには絶対に触れさせないみたいな人
あれもそういう地雷勢力ってこと?+6
-2
-
1691. 匿名 2018/08/24(金) 11:59:17
>>1681
三重の?この前行ったけど、非常に微妙だったよ?+0
-1
-
1692. 匿名 2018/08/24(金) 11:59:34
>>1687
それをいったら
何もできない
+2
-6
-
1693. 匿名 2018/08/24(金) 12:00:11
鴨シーが引き取りに名乗りをあげてくれてたけど経営者だかがその話を蹴ったんだっけ?
海外の保護団体が「今後一切、捕獲したイルカの飼育を行いません」という条約を結んだせいで元野生のハニーちゃんを別の水族館に移動できなくなってるともネットでは広まってるが…+7
-0
-
1694. 匿名 2018/08/24(金) 12:00:35
>>1627
気持ちとしてはあげたいよね。ただ、餌も変なもの入ってると困るから自由にはあげられないだろうけどさ
ちなみに今時の子供は今週夏休み終わってるよ。早いよね+4
-1
-
1695. 匿名 2018/08/24(金) 12:01:36
>>1687
郵送しか手段がないって閉館してるのにすごく無意味だよね。そのハガキをみるのは様子を見に来てる飼育員くらいでしょ?そのハガキをみる飼育員の心を傷つけてしまうんじゃないかと心配になる。だれも居ないところに送り続ける意味合いをもうちょっと説明して欲しい+14
-0
-
1696. 匿名 2018/08/24(金) 12:03:12
>>1692
それはむしろ、しない方がいいことでは。+5
-0
-
1697. 匿名 2018/08/24(金) 12:04:03
>>1690
あんなの。
紙媒体の仕事していたときに、地雷団体がいて本当に小さな発言とか、写真とかチェックしてイチャモンつけてくるから本当に注意してた。例えばファッションの広告でモデルの親指が隠れたらいけないとか。
報道は知らないけど、よく菊と鶴(皇室と創価)には触れたらいけないと聞くし、イルカやクジラも近いものがあるのかなと感じるよ。+4
-0
-
1698. 匿名 2018/08/24(金) 12:04:34
>>1673
存続を期待している癖にもっといい環境にしようとは微塵も思って無いんだねぇ…
劣悪な環境に置いてこの子可哀想でしょ?で人気を取ろうとか鬼の所業だよ+9
-1
-
1699. 匿名 2018/08/24(金) 12:08:18
ハニーちゃん、今日も暑いよね…大丈夫かな…+7
-0
-
1700. 匿名 2018/08/24(金) 12:08:41
クラウドよりもまずはSNSでこの話題を拡散することが大切かも。+6
-0
-
1701. 匿名 2018/08/24(金) 12:09:07
>>1699
千葉はそんなに暑くないよ!+0
-6
-
1702. 匿名 2018/08/24(金) 12:09:07
今後一切、捕獲したイルカの飼育を行いません
これは、動物園水族館協会に加盟しているところじゃない?加盟してないとこ、公営じゃないところだったらよいのでは。
で、近く、となるとやっぱり鴨川シーワールドさんが可能性高いのかな。元飼育員さんも自分の失業をかけてまで移送望んでたのならきっと鴨川シーワールドさんがいいんだろうね。+24
-0
-
1703. 匿名 2018/08/24(金) 12:11:19
千葉住まいですが、ネット世代じゃないマリンパーク好きの近所のお婆ちゃんにこの話題を話してきました。もしかしたら、アナログな地元有権者パワーの方が効くかと思って。+55
-0
-
1704. 匿名 2018/08/24(金) 12:11:34
>>1677
善意なのはわかるわ
でも落ち着いて考えようよ
飼育員さんでも行方知れずの経営関係に届ける手段がないのに片付けに困らせるだけだろうし無駄なハガキは環境破壊ですよね+9
-0
-
1705. 匿名 2018/08/24(金) 12:16:15
申し訳ないけど、銚子じゃ地の利が悪すぎて客が行くわけないので、再建とか、夢を見ないで諦めて欲しい。商工会議所や関係者達。早くハニーを解放してよ!
他の水族館に移動できますように。
今やれることはジワジワとやっているし、目を背けないし、小さな積み重ねを続ける。Twitterでもやってる人はやってるので、希望を失わず、この件について、アンテナをはっていましょう。+25
-0
-
1706. 匿名 2018/08/24(金) 12:16:47
>>1677
気持ちは分かった
ならば同じ気持ちで頑張ってる飼育員さんには抗議のハガキよりもイルカやペンギンの餌代を書留で送ってはどうか?+18
-0
-
1707. 匿名 2018/08/24(金) 12:18:30
>>1697
そんな細かいことまでクレーム?頭おかしいね
このトピでもイルカ漁には触れるなってずっと叫んでるけど
たぶんそういう人なんだろうね+1
-9
-
1708. 匿名 2018/08/24(金) 12:20:20
経営者が一番のくそだね
なんで連絡とれないの。無責任すぎ
わざと連絡無視してんのかね?+33
-0
-
1709. 匿名 2018/08/24(金) 12:20:39
>>1697
太地町がドイツのナチスみたいな扱いで草生える
どんな勢力がバックにいるんだろうね。怖いわ+3
-1
-
1710. 匿名 2018/08/24(金) 12:21:41
>>1708
たぶんイルカの値段でなんとか生活費確保を狙ってるか
施設その他をどさくさに紛れて処分を企んでるから+6
-0
-
1711. 匿名 2018/08/24(金) 12:21:43
>>1581
気にはなるけど見る勇気がない、、+6
-0
-
1712. 匿名 2018/08/24(金) 12:22:48
>>1695
助けたくて頑張ってくれてる飼育員さんに届くんだもんね+5
-0
-
1713. 匿名 2018/08/24(金) 12:24:25
ハッシュタグは
ハニーを救え!!かな?
他のペンギンさんも救えれば・・・+7
-0
-
1714. 匿名 2018/08/24(金) 12:25:58
>>1705
立地が不便なのもあっただろうけどそれ以上に元々の経営が動物大切にしてないし、今回の観光協会の金の話でもはやイメージ最悪だわ+9
-0
-
1715. 匿名 2018/08/24(金) 12:27:54
思ったんだけど、この建物に抵当権が設定されていたならば、経営破綻した時点で、もう銀行さんの持ち物なんじゃないかと 思ったり•••
経営者は、身ぐるみ剥がされて、逃げて居なかったり•••
もしかしたら、ハニーも器物として、銀行が所有権持ってたり•••
わからん、わからん、わからん。確信持てなくてすいません。しがない法学部学生が、習いたての民法に照らし合わせてみたら、その可能性が 無きにしも非ずだと思ってしまった泣
マジ、各方面の専門家助けて!
一般市民レベルで有効な手段は、参加するし、してるから。頼むー!
ハニー、頑張れー!助けるぞー!+25
-0
-
1716. 匿名 2018/08/24(金) 12:28:22
マスコミが扱わないのはハニーが太地町からのイルカだからだよ
だから韓流ウジテレビがほのぼの系で誤魔化したでしょ?
だって韓国は太地町のお得意様だから+5
-4
-
1717. 匿名 2018/08/24(金) 12:29:04
あきらかに動物虐待のこの状況で「連絡がつかない」「民間だから」で是正勧告すらしない市に寒気+9
-2
-
1718. 匿名 2018/08/24(金) 12:30:09
>>1708
取立てやから逃げてるのかね
負債抱えてるでしょ+3
-1
-
1719. 匿名 2018/08/24(金) 12:36:09
もし、がるちゃん見てなかったら知らなかった…+22
-0
-
1720. 匿名 2018/08/24(金) 12:38:14
>>1711
当分は悪夢にうなされるレベルだから、無理なら見ないほうがいいよ。+3
-0
-
1721. 匿名 2018/08/24(金) 12:39:46
総理大臣も太地町のイルカ問題解決できないんだね。
イルカ漁なんて文化、日本に要らないのに。
安倍首相は、「太地町におけるイルカ漁については、古来から続いている漁であって、彼らは彼らの文化であり慣習として、また生活のためにとっているんだということを理解をしてもらいたい」と述べた。「それぞれの国には、またそれぞれの地域には、それぞれ祖先から伝わる様々な生き方、慣習というものがある。文化もある。私は当然そうしたものは尊重されるべきものだと思っているが、同時に様々な批判があることも承知をしている」+10
-3
-
1722. 匿名 2018/08/24(金) 12:42:30
>>1709
ここでも凄い暴れ方している人いたし、ただの伝統を守る田舎町ではなさそうだよね。+9
-0
-
1723. 匿名 2018/08/24(金) 12:42:59
ガルちゃんでよく言われるガルちゃんから学んだことで
部○、同○、太地町とかさ…
関西人には当たり前すぎてちょっと悲しい………+3
-2
-
1724. 匿名 2018/08/24(金) 12:43:20
鴨川シーワールドが受け入り体制を取ってたのに音信不通って記事見たけど、餌をあげに来てる飼育員さん通してイルカを移動出来ないかな…。なんでもいいから助けてあげてほしい。ハニーにはしあわせになってもらいたい。+22
-2
-
1725. 匿名 2018/08/24(金) 12:44:40
なんで人口3000人もいない町がアンタッチャブルになってんの?
どんな勢力から守られてるの?+18
-0
-
1726. 匿名 2018/08/24(金) 12:45:07
閉館水族館:とり残されたイルカやペンギン助けて 千葉(2018年8月24日) - エキサイトニュース(1/2)www.excite.co.jp老朽化のため今年1月に閉館した民営水族館「犬吠埼マリンパーク」(千葉県銚子市)には今もバンドウイルカ1頭とフンボルトペンギン46羽がとり残されている。譲渡交渉の難航が原因とみられる。県保健所は「飼育状...(1/2)
毎日新聞が運営会社に電話をしても出ることはなく、園内にいるスタッフに声をかけても取材に応じないって・・・
どうして現場の人達、この窮状を世間に発信しようとしないんだろう? そこが気になる。
何か言えない事とかがあるのか・・・?
+35
-1
-
1727. 匿名 2018/08/24(金) 12:47:32
>>1726
運営会社は元々は弁当屋か何かやってたんでしょ?
たぶんさ、会長とか社長の裏には893とかいるんじゃない?
かなりの借金があって水族館で返すしかなかったみたいだし+10
-0
-
1728. 匿名 2018/08/24(金) 12:47:48
各方面の専門家さんたちが動けるように、行政を動かそう!市は議員に弱い。そして議員は一般市民の声に弱い。市議、県議にも訴えよう!+0
-0
-
1729. 匿名 2018/08/24(金) 12:50:16
市が動かないなら、千葉県にも訴えよう!
こちらから出来ます。あなたの声を県政に・・・“お聴きします ちば”/千葉県www.pref.chiba.lg.jpあなたの声を県政に・・・“お聴きします ちば”/千葉県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。千葉県Chiba Prefectural GovernmentForeign Languages文字サイ...
+16
-0
-
1730. 匿名 2018/08/24(金) 12:51:10
検索したら、イルカの画像トピ(過去のやつ)があって、見てたらせつなくなってしまった。
みんなかわいかったし、癒された。
イルカってみんな生き生きしてない?ハニーは明らかに弱ってる感じがするし、早くなんとかしてあげてほしい。
+8
-0
-
1731. 匿名 2018/08/24(金) 12:53:13
お涙ちょうだいのやり方だけど、近隣の幼稚園とか小学校とか、子供の声を沢山集めて市や県、メディアに訴えるのはどうだろうか。
知り合いとか学校の先生とかまったくいないから、ツテがないけれど・・・・。+5
-0
-
1732. 匿名 2018/08/24(金) 12:54:15
>>1724
元飼育員さんは私達と同じ一般人の立場だし泥棒になっちゃうでしょ
もし元飼育員さんがやると言ってもシーワールド側も盗品となる場合は受け入れられないと思う+18
-0
-
1733. 匿名 2018/08/24(金) 12:55:33
保健所の立ち入り調査の結果、内容を公表してほしい
何がどう大丈夫なのか+0
-0
-
1734. 匿名 2018/08/24(金) 12:55:57
>>1723
関西では誰でも知ってるからね。そう考えると関西ってすごいな。+2
-0
-
1735. 匿名 2018/08/24(金) 12:59:51
経営破綻している施設で元飼育員が世話してるってだけで色々大問題だと思うんだけど
銚子市って、頭おかしいの?+0
-2
-
1736. 匿名 2018/08/24(金) 12:59:56
>>1732
いくら悪質な飼育環境でもクズな経営者でも所有者には変わりなく この人がいる限り同意が得られなければ保護とはならない 助けてくれた施設が泥棒やら不法侵入で訴えられたりしたら余計にお金巻き上げられそう
まさかそれ待ちなのか?+5
-0
-
1737. 匿名 2018/08/24(金) 13:01:49
>>1727
関東圏に何件かレストラン経営していたみたい。で、水族館の中で弁当屋。+2
-0
-
1738. 匿名 2018/08/24(金) 13:03:10
>>1732
泥棒ね。その発想は無かったです。どうにもならないのかな…ハニーやペンギン達の事を考えると辛すぎるよ。+11
-0
-
1739. 匿名 2018/08/24(金) 13:05:05
話題になる何ヶ月も前からハニーを心配して自ら現地にまで通いハニーの様子を撮影してくださっていた方のFacebookより 今朝のめざましテレビについての意見
YouTubeに動画もあります
ハニーを映像で見るとさらに可哀想です
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1833372963420867&id=100002445427562
+4
-0
-
1740. 匿名 2018/08/24(金) 13:05:45
誰か詳しい方教えてください。
無知で恥ずかしいのですが、千葉市や千葉県や市議会議員、県議会議員にメールフォームからお願いを出してるじゃないですか。
これ、政党によっては、真逆の対応されたりして、ハニーに不利になったらどうしようと思ったりします。公明党とか•••逆勢力かも。
ちなみに、森田健作は無所属と言ってるが自民党。銚子市長は無所属です。
何も考えないで、バンバン手当り次第メールするより、一呼吸置いて、えらんで送らないと、奏功しないのではないかと。
いずれにしても、皆さんの思いは通じると信じてます。今もハニーはどんな気持ちでいるかと思うと、何かしてあげたい。+8
-0
-
1741. 匿名 2018/08/24(金) 13:05:48
ハニーは抵当に入れられてるのかも
他の動物も
でこの動物使って金をせびる奴らがバックにいるのかね?
銀行、もしくは闇金、いずれにしても
動物たちも債権返済の道具になってる可能性高いよね+11
-0
-
1742. 匿名 2018/08/24(金) 13:09:24
これって、いかなる事情でも
動物愛護法に抵触するんじゃないか????+8
-0
-
1743. 匿名 2018/08/24(金) 13:13:18
>>1729
早速送りました!!
一刻も早くこの状況がいい方向に変わりますように!+3
-1
-
1744. 匿名 2018/08/24(金) 13:14:38
今日の時点で水族館と接触できてるのは月一の銚子市の保健所だけです
民間企業なので県を含めて自治体はなにもできません。
かなりの嘆願が自治体には届いてるみたいですが銚子市長も千葉県知事も
7か月間ずっと無視したままらしいです。
なので自治体に訴えても無駄かと思いますよ。+15
-1
-
1745. 匿名 2018/08/24(金) 13:15:25
法律詳しい人、助けて
ひっかかりそうな法律を教えて+10
-0
-
1746. 匿名 2018/08/24(金) 13:15:35
銚子市は共産党とか創価の議員しかいないので
イルカは確実に死ぬと思います。+0
-6
-
1747. 匿名 2018/08/24(金) 13:16:43
森田県知事に手紙出しました
いてもたってもいられない
あえてアンカーつけないけれど、偽善者でも結構+7
-0
-
1748. 匿名 2018/08/24(金) 13:18:28
>>1741
ハニーは、それは大丈夫です。抵当権は不動産にしか設定できません。
ハニーは動産なので、抵当には入れること無理です。だから、移動引渡しの望みはあります。条件整い次第ですよね。その条件整えるべく、頑張りましょう。かわいそうすぎて、昨日からここチェックしてるけど、久々に、知恵を絞ってガチの行動を起こす気持ちが起き、行動に移しています。まだまだ色々調べるし、皆さんで案を出し合い、他のネットの声やニュースにも耳を傾けます。
あと、ハニーに祈りが通じることを願っています。弱ってるけど、なんとか待ってて欲しい。+41
-0
-
1749. 匿名 2018/08/24(金) 13:20:48
イルカを売りたいからあのままにしてるんだったら、とりあえずどこか飼育環境のいいところに預けるとか、一時的でも委託するべきじゃないのかな。イルカは生きてるんだし。+7
-0
-
1750. 匿名 2018/08/24(金) 13:20:59
田舎だから、地元の有力者さんが動くといきなり対応が早くなったりするよ。ヒゲタ醤油さんとか、発言力ありそう。+3
-2
-
1751. 匿名 2018/08/24(金) 13:21:38
>>1748
教えてくださってありがとう!
もう胸が痛くてどうしようもない
バズることしかできない+8
-1
-
1752. 匿名 2018/08/24(金) 13:26:04
>>1739
この人のお陰で取り上げられたとしてもこの人自体も胡散臭いくて信用できない。コメントしてきた人にキレてたひとよね?この人は発信以外になにをしてくれてるの?+8
-5
-
1753. 匿名 2018/08/24(金) 13:27:31
>>1744
市の人?それとも県の人?こんなとこでブツクサ言わず仕事しろ。+0
-10
-
1754. 匿名 2018/08/24(金) 13:27:55
このとんずらこいてる経営者はハニーが死んだら一銭も入らないんだよね?お金欲しいなら欲出さずにさっさと預けなさいよ+36
-0
-
1755. 匿名 2018/08/24(金) 13:27:58
とにかくなんでもいい
胡散臭いユーチューバーが利用しようとも
バズる事が大事だと思う
なんて思っていても
はあ・・・本当に無力だなあ
+33
-0
-
1756. 匿名 2018/08/24(金) 13:28:40
>>1744
なぜなにもしないままなんでしょうか?
なにか理由があるんでしょうか?+0
-2
-
1757. 匿名 2018/08/24(金) 13:29:24
1756です
民間企業だからとありましたね。すみません。
+5
-0
-
1758. 匿名 2018/08/24(金) 13:31:34
自治体の人は心がないのか?
たかだかイルカの命
ペンギン、海洋生物の命なんか知ったことか
って感じなの?+10
-4
-
1759. 匿名 2018/08/24(金) 13:34:51
トピ落ちしちゃったけど
また少ししたらトピ立てしてみようかしら
コレくらいしか出来ないけど+20
-0
-
1760. 匿名 2018/08/24(金) 13:35:36
>>1753
何か月か前に市に問い合わせしてみたんです
今年の1月からずっと放置されてます+5
-1
-
1761. 匿名 2018/08/24(金) 13:35:54
トピ落ちしちゃいましたね。
千葉県にメールしました。
このまま忘れ去られることになりませんように。+40
-0
-
1762. 匿名 2018/08/24(金) 14:04:36
要するに
商工会が壁になってるなら
そちらに抗議も必要ってことなの?+7
-0
-
1763. 匿名 2018/08/24(金) 14:07:44
>>1748
わたしも同じ気持ちです
弱っているかもしれない…
でも助けたいです
+2
-0
-
1764. 匿名 2018/08/24(金) 14:08:49
ヤフーニュースにのった!閉館水族館 とり残される動物 | 2018/8/24(金) 12:55 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp老朽化のため今年1月に閉館した千葉県銚子市の「犬吠埼マリンパーク」には今もバンドウイルカ1頭とフンボルトペンギン46羽がとり残されている。譲渡交渉の難航が原因とみられる。
+56
-0
-
1765. 匿名 2018/08/24(金) 14:12:03
>>1281です。
マリンワールド海の中道様から回答頂きました!( 以下、原文 )
*
マリンワールド海の中道です
ご連絡いただきました犬吠埼マリンパークのイルカの件ですが、当館が加盟しております日本動物園水族館協会から先方に問い合わせをしているそうです。
遠方である当館としては日本動物園水族館協会を通して協力できることは協力していく所存です。
以上、簡単ではありますが、回答とさせていただきます。
*
…との事でした。(。´・ω・`。)+50
-0
-
1766. 匿名 2018/08/24(金) 14:14:45
>>1673
再建は絶対に無理だよ
皆が想像しているよりも市全体が廃れているし日の出日本一とかうたってるけど年末年始でさえ閑散としてる
昔はたくさん観光客いたんだろうけど今はホテルも廃れてるし宿泊者も年配の方ばかり
水族館も平日は本当に人が入らない
何をどう考えてもイルカやペンギンの命の方が大事なんだから早く移送してあげてほしい
観光はもう難しいよあそこは+19
-0
-
1767. 匿名 2018/08/24(金) 14:31:47
>>1765
やっぱり遠いと難しいのかな…。
でもマリンワールド側から水族館協会に問い合わせしてくれてるのを知れて少しは良かったと思えた!+19
-0
-
1768. 匿名 2018/08/24(金) 14:33:40
>>1765
個人名は伏せるべきかと。+14
-3
-
1769. 匿名 2018/08/24(金) 14:35:54
>>1767
距離じゃないよ。ここは協会に加入しているから、太地町出身のイルカは引き取れないんだよ。+9
-0
-
1770. 匿名 2018/08/24(金) 14:36:30
>>1482
高須先生はナイジェリアだったか、どこかの腐敗したサッカー協会がろくに選手への恩賞が
出せなかったときに選手達にボーナスを支給してなかったっけ?先生の琴線に触れたらあながち動いてくれるかもって期待はある。+8
-1
-
1771. 匿名 2018/08/24(金) 14:36:50
>>1768
個人名ないよ?+7
-0
-
1772. 匿名 2018/08/24(金) 14:37:24
>>1765
中道さんいい人(笑)+4
-3
-
1773. 匿名 2018/08/24(金) 14:38:03
>>1764
この記事にコメ不可とかいろいろと闇が深いねぇ+6
-1
-
1774. 匿名 2018/08/24(金) 14:38:27
>>1770
イルカやクジラは利権やバックが面倒だから、アフリカのサッカーチームとは著名人は違うのかも。+0
-0
-
1775. 匿名 2018/08/24(金) 14:39:16
>>1773
なんか、イルカってアンタッチャブルな話題だったんだね。今回痛感した。+2
-0
-
1776. 匿名 2018/08/24(金) 14:39:41
これがハニーの現状だよ
目を背けないで
放置されて息も絶え絶え
テレビと全然違う
どうぶつ千夜一夜/2018年7月31日号/第316夜 ・I do not forget you,Honey!編 - YouTubeyoutu.be先日の『2018年7月16日海の日号/第308夜 犬吠埼のハニーさん』の回は、大きな反響を呼び、 視聴回数400回を超えました。 屋上からずうっと私を監視し、私の事を撮影し続ける水族館関係者に、私は手を振って帰りましたが、 実はあの後、私は植物の茂みの中からハニ―...
+22
-0
-
1777. 匿名 2018/08/24(金) 14:39:42
こうしてヤフーニュースで取り上げられてる。毎日新聞ナイス!市に800通のメール、そのうちの1通が自分のだと思うと何も出来ないわけじゃないなと思った!無駄かもしれないけど微力ながらも協力したい!<閉館水族館>とり残されたイルカやペンギン助けて 千葉(毎日新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp老朽化のため今年1月に閉館した民営水族館「犬吠埼マリンパーク」(千葉県銚子市)
+35
-0
-
1778. 匿名 2018/08/24(金) 14:39:43
>>1768
え、名前なの?と思ってマリンワールドで検索したら「マリンワールド海の中道」って施設出てきたよ
調べてから突っ込んだ方がいいかと…+24
-0
-
1779. 匿名 2018/08/24(金) 14:40:04
>>1771
中道さんて個人名じゃない?+0
-12
-
1780. 匿名 2018/08/24(金) 14:40:51
+5
-0
-
1781. 匿名 2018/08/24(金) 14:40:56
>>1778
ごめんなさい。個人名かと思っていました。失礼しました。+17
-3
-
1782. 匿名 2018/08/24(金) 14:44:38
>>1576
同意。そしてサンクチュアリって言い方が気持ち悪い。
具体的な地名出してくれた方が伝わるよね。そこはうさんくさいと思う。+17
-1
-
1783. 匿名 2018/08/24(金) 15:02:12
あのさー、動物愛護団体批判してる人も多いけど、やっぱりひどい環境で飼育されてるのを見たら
黙っていられないと思うのよね 少しでも改善お願いします、って申し入れるのは普通だと思う
声を上げてくれる人がいなければ、今回の件も公にならなかったんじゃない
+24
-1
-
1784. 匿名 2018/08/24(金) 15:03:39
イルカの寿命てどのくらいなんだろう。
2005年に捕獲されたらしいから、少なくとも13才以上てことだよね、ハニーは。
+8
-0
-
1785. 匿名 2018/08/24(金) 15:04:52
とにかくハニー頑張って!!!涙
でも本当に辛そうで 涙
+14
-0
-
1786. 匿名 2018/08/24(金) 15:05:10
>>1726経営者、所有者じゃない限り、勝手な行動出来ないよ。冷静になって。
例えば使わなくなったパソコンがあります。それを社員の自己判断で他社に譲ります。
上司には何も言ってません。って状態なんだから。
飼育員の人も命を大事にするって事だけは許されてるのだと思う。
冷たい言い方だけど、もうここの従業員でも無いから、不法侵入になるからね。
だから、情で立ち入る事が出来てると思う。
恐らく市も、ここで水道や電気?は分からないけど使えるのは無償にしてるか、補助してるのではと思う。
+6
-0
-
1787. 匿名 2018/08/24(金) 15:06:49
>>1775
トピでもちょっとでもイルカ漁に話になると
いろんな人を攻撃し始める人がわいてくるからね
それだけ闇が深いんだよ+3
-0
-
1788. 匿名 2018/08/24(金) 15:11:06
>>1783
その後の事考えてなかったのかな?って批判されている+4
-1
-
1789. 匿名 2018/08/24(金) 15:15:11
イルカ漁とか関係なく
ハニーを助けてあげてほしい
このままでは可哀相だよ
ペンギンたちや他の海洋生物だって可哀相
夏はまだしも
冬になったらどうするんだ+23
-0
-
1790. 匿名 2018/08/24(金) 15:16:01
絶対に許せない!
というだけで何もできないんだなあ 泣+0
-0
-
1791. 匿名 2018/08/24(金) 15:18:42
22日にヤフーの出てたコメ欄もあるね!
イルカのハニーを助けて! 閉鎖水族館に残され、「譲渡先早く決めてあげて」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp2018年1月末で閉館した千葉県銚子市内の水族館「犬吠埼マリンパーク」で、イルカが
+8
-0
-
1792. 匿名 2018/08/24(金) 15:28:19
目黒の虐待と一緒
手出しできないんじゃない、やる気がないからやらない理由を並べてるだけ
そして手遅れになる
どんなに悔いても命は戻らない+21
-0
-
1793. 匿名 2018/08/24(金) 15:31:02
>>1786
それは認識した上で話している。
法規や条約に抵触せず、かつ、有効な手段はないのかということを それぞれの立場で探っていくことが、出来ることの全てだと思う。
ジワジワと、牙城を崩してやりたい。
日常の目の前のことに戻り、忘れ去ることは簡単だけど、なんか それをしたくなくてさ。+1
-1
-
1794. 匿名 2018/08/24(金) 15:31:40
三頭いて他の二頭は死んだらしいよね。
今まで一緒に頑張って励まし合って生きた二頭が死んだ時、悲しい限界が超えてるよね。
今ひとりだけ劣悪な環境の中残されてその気持ち考えると悲しい・・・+28
-0
-
1795. 匿名 2018/08/24(金) 15:41:26
愛護団体から注意を受けて閉園になるほど劣悪な環境
仲間はハニー以外全滅
ひとめでわかる異様な水の汚れ
半年以上せまいプールで自分の糞尿まみれ
猛暑日続き日除けなし、日焼けが傷になる
餌をやるのが1人だけ 感染症も疑われる中、専門医に診せていない
これのどこが「大丈夫」なの?
千葉の保健所に抗議するわ+38
-0
-
1796. 匿名 2018/08/24(金) 15:43:51
テレビ局と、千葉県、銚子市にメールを送った。
自分のブログにもこのニュースを記載した。
少しでも多くの人がハニーや残された動物たちを知ってくれて、
大きな報道になって事態が動いてくれることを祈る。+19
-0
-
1797. 匿名 2018/08/24(金) 15:46:19
>>1765
ありがとう。ナイスです!
動きに参加してるってことだし、水族館も無視していないってことは、大きいよー。
普通の人以上にもんもんと悩んでるでしょうし。
千里の道も一歩から、とか、シュートは打たなきゃ入らない、とか言うし 小さな積み重ねだよー。+12
-0
-
1798. 匿名 2018/08/24(金) 15:49:19
イルカって知能が高いから
寂しいとかそういう気持ちも強かったりするってきいたことある
うつ病みたいな状態になってそうで本当に辛いよ+31
-0
-
1799. 匿名 2018/08/24(金) 15:51:31
>>1769
もしかしたら病気になってるかもしれないし、他のイルカと混ぜる訳にはいかないのかもね。
それならもう海に解放するしかないのかも。
そこで死ぬよりもいいよ。
多分弱ってるからサメとかシャチとかすぐ食べられるかもしれないが・・・+5
-0
-
1800. 匿名 2018/08/24(金) 15:53:46
ここで教わった銚子市観光協会に自分もメール送りました!なんでもやってみる!+10
-0
-
1801. 匿名 2018/08/24(金) 15:53:51
>>1798
感情は人間と同じだからね。人間と口聞けないだけで。+17
-0
-
1802. 匿名 2018/08/24(金) 15:54:43
これが市議や知事選挙に影響する位に大きな話題になるといいんだけど+21
-0
-
1803. 匿名 2018/08/24(金) 15:56:33
こういっちゃなんだが、ZOZO前園社長とか高須先生がSNSで話題にするだけでも
全く違うだろうね
こんなことを言う自分も情けない話なんだけどね+28
-0
-
1804. 匿名 2018/08/24(金) 16:05:04
頼む
忘れないで
あしたも明後日も来週も再来週もハニーのこと忘れないで+71
-2
-
1805. 匿名 2018/08/24(金) 16:07:07
忘れないよ!
トピ立てチャレンジしてみるわ
今の私にはこれ位しかできないけど+47
-2
-
1806. 匿名 2018/08/24(金) 16:07:09
経営者は何してるの?
今現在も必死に引き取ってくれる所探してるの?それとも面倒くさくなって何もせずに隠れてるの?+21
-0
-
1807. 匿名 2018/08/24(金) 16:10:41
ある意味ハニーは客を呼べるイルカなんでしょうね
だから、1円でも高く売りつけたいんでしょうね
でも手遅れになる前に
市や県なりが強制執行してほしい動物愛護法に抵触するはず
他の水族館団体にも風評被害が及ぶだろうから
他の水族館を運営する関係者も相当怒っているんじゃないか+23
-1
-
1808. 匿名 2018/08/24(金) 16:58:35
本当に可愛そすぎる....
人間って自分勝手だよね....滅んじゃえばいいのに....
イルカは人間と同じように悲しい思いや寂しい思いもするんだよ。あんなとこで一人だなんて....今すぐ助けてあげたい
ハニーなんとかして助かってほしいよ
涙が止まらない+47
-2
-
1809. 匿名 2018/08/24(金) 17:06:29
絶対助けよう!かけがえのない命だよ!人間の勝手にされて今まで頑張ってきたのに、これじゃあまりにも酷すぎる!+41
-0
-
1810. 匿名 2018/08/24(金) 17:06:42
水槽の水が緑なのってなぜ?苔とかだよね?普通に動物虐待じゃ..+22
-0
-
1811. 匿名 2018/08/24(金) 17:13:37
ググりました。↓↓↓
「イルカ=180万円」
水族館で調教済みだと600万円。ロシアから輸入されるシロイルカ(ベルーガ)は、ホッキョクグマ、シベリアトラと並ぶ同国の“3大動物資源”であり高額。
だそうです。ちょっと希望の持てる額のような。甘いですかね。
これが億とか言われたら お手上げ状態だけど。
どう動くかは、焦らないとして、相場は上記だそうです。
いやー、他力本願情けないけど、高須先生やZOZOTOWN前澤友作さんや、だれか心ある人に響いてほしいー。もう、Twitterでお願いされてるよね。多分。+23
-0
-
1812. 匿名 2018/08/24(金) 17:17:52
ハニー、
生きるために
ただ呼吸してるだけみたいで
可哀想+44
-0
-
1813. 匿名 2018/08/24(金) 17:20:06
まさか中国の水族館にハニーちゃんを高くで売り飛ばそうとしてないだろうな。+25
-0
-
1814. 匿名 2018/08/24(金) 17:33:51
有名人だとさかなクン辺りが発言したら注目されるよね。イルカだから本業と関係あるし、大学の准教授をやっていてアカデミックな人でもあるし、水族館や水産大学や水産高校や研究所や獣医師?のツテもいろいろと持ってそうだし筋違いじゃないよね?
あとは千葉県知事の森田健作か。
メールしてみようかな。+31
-0
-
1815. 匿名 2018/08/24(金) 17:42:11
フジテレビと毎日新聞がネットニュースで取り上げてくれてるね。嬉しい。
何だか「ありがとうございます」と頭下げたくなる。+30
-0
-
1816. 匿名 2018/08/24(金) 17:43:48
泣けてくる
お魚あげに行きたいよ+26
-0
-
1817. 匿名 2018/08/24(金) 18:02:31
台風一過の猛暑のぶり返しが気になる・・・・。 イルカにとっては相当きつい水温になってるんじゃないか・・・。
+22
-0
-
1818. 匿名 2018/08/24(金) 18:04:50
捕獲したイルカだからどうにもできないって言うけど、じゃあ見殺しにしていいの!?て思う。
どこに話すのが一番いいのかな?芸能人や県や市では、動いてくれないよね?
ちゃんと段階踏める、法律に詳しい人とかがいいのかな。+19
-0
-
1819. 匿名 2018/08/24(金) 18:09:25
これからエブリーでやるよー!!!!
みんなみてーー!+28
-0
-
1820. 匿名 2018/08/24(金) 18:11:22
あれ?イルカの話どこいった?!+1
-0
-
1821. 匿名 2018/08/24(金) 18:11:41
>>1819
私もみるよ!!
冒頭に流れた一頭だけで泳いでる姿を見て切なくなった…。+10
-0
-
1822. 匿名 2018/08/24(金) 18:12:08
始まった!!+3
-0
-
1823. 匿名 2018/08/24(金) 18:13:18
ペンギンもいっぱい。。。+19
-0
-
1824. 匿名 2018/08/24(金) 18:13:40
読売テレビでハニー!+6
-0
-
1825. 匿名 2018/08/24(金) 18:13:59
いまエブリーでハニーちゃんのこと報道してるね!+19
-0
-
1826. 匿名 2018/08/24(金) 18:14:10
ハニー、周りを見回してる感じ。
その近くでは数十匹のペンギンがいる。
飼育員さんらしき人が餌あげてるよ。+26
-0
-
1827. 匿名 2018/08/24(金) 18:14:18
餌やりしてる!
良かった+12
-0
-
1828. 匿名 2018/08/24(金) 18:14:45
すごいよ!ニュースになった!
すごい!ガルちゃんのおかげかも!+21
-7
-
1829. 匿名 2018/08/24(金) 18:16:00
ニュースで取り上げてくれてるね。ありがとうございます。
イルカは群れで暮らす動物。ひとりぼっちなんてかわいそうだ。この子がどんな風に長い一日を過ごしてるのかと考えただけで、涙がでる。+45
-0
-
1830. 匿名 2018/08/24(金) 18:16:10
施設管理者が譲渡先を探してるけど、半年以上見つかってない…と紹介されてる。
水族館協会は、引き取りたいというところがみつかったら協力すると言ってるそうです。+36
-0
-
1831. 匿名 2018/08/24(金) 18:16:40
ガルちゃんのみんなのおかげ!
ハニーちゃんとペンギンさんの引き取り先が早く見つかりますように+23
-2
-
1832. 匿名 2018/08/24(金) 18:17:43
>>1826 施設の人なんだってね。+5
-0
-
1833. 匿名 2018/08/24(金) 18:19:03
ペンギンたちもたくさんいたね。
この子達も受け入れ先が見つかるといいんだけど、これ以上繁殖しないように管理のほうはしてるのかな…。+15
-0
-
1834. 匿名 2018/08/24(金) 18:19:34
地元から近いし、何回か子供を連れて行った事あるんだけど水族館って感じな大きな建物ではないし、お客さんもかなり少なかった。
イルカのプールの水もかなり濁ってたし
けど無事引取先が見つかるといいね+20
-0
-
1835. 匿名 2018/08/24(金) 18:19:41
ガルちゃんのおかげ!とか、自惚れすぎでしょ(笑)
各所で話題になってるから(笑)+29
-5
-
1836. 匿名 2018/08/24(金) 18:19:43
なんだか中途半端な報道だったなぁ。 何故譲渡先が半年も見つからないままなのか、管理者が雲隠れ中とか、いろいろ突っ込んでほしかった・・・・。+44
-0
-
1837. 匿名 2018/08/24(金) 18:19:53
これ、、話ちがうよね?
連絡つかないんじゃなかったの?+28
-0
-
1838. 匿名 2018/08/24(金) 18:31:25
>>1830
JAZA加盟水族館以外に探してるから難しいという事なんだろうか?鴨川シーワールドは保護に名乗り出てるみたいだけどそれは協会側がNGなんだろうね
金銭もそうだけど規約が色々と邪魔してそう
+9
-1
-
1839. 匿名 2018/08/24(金) 18:43:52
がルちゃんのおかげとかやめてよ恥ずかしい(笑)+13
-2
-
1840. 匿名 2018/08/24(金) 18:53:49
>>1838
協会側も規則なのはわかるけど、ハニーを見て心が動かされないのかな。
+4
-0
-
1841. 匿名 2018/08/24(金) 18:59:18
ここの市議が共産党と公明だけなら、一般の陳情は受け付けなくても共産党員や創価信者の要望なら聞き入れてくれるのかな?ここには千葉の信者や党員はいないの?+3
-0
-
1842. 匿名 2018/08/24(金) 19:01:56
>>1840 働きかけはしているみたいだよ。現状、関係者の居所が分からないと何もできないよね。+4
-0
-
1843. 匿名 2018/08/24(金) 19:05:45
本当に泣けてくる
かわいそうだわ+13
-0
-
1844. 匿名 2018/08/24(金) 19:09:32
食卓で家族でエブリィ見てたら 父ちゃんが「ロータリークラブで話題に出すか」とか言ってたので、その手があるじゃんか!と思った。
・銚子ロータリークラブ
・銚子東ロータリークラブ
・ロータリークラブ日本支部
・ロータリー・インターナショナル(敷居高い)
・銚子ライオンズクラブ
・ライオンズクラブ
・アムネスティ・インターナショナル
とか。意識高い系ばっかりだから。
ちょっとメールしてくる。ハガキも書く。+39
-0
-
1845. 匿名 2018/08/24(金) 19:19:10
ここでシーシェパードが活躍してくれるなら少しだけ認めてもいいのに+4
-2
-
1846. 匿名 2018/08/24(金) 19:40:28
新しいトピ立たないからって、関係ないトピにこの話題持ち込むのやめてくださーい。+2
-5
-
1847. 匿名 2018/08/24(金) 19:56:01
>>1844
ロータリークラブとライオンズクラブね!
思いつかなかったわー
銚子関連と、自分の居住地のロータリアン
とライオンズクラブにメールしてみます。
ありがとう!!
+10
-0
-
1848. 匿名 2018/08/24(金) 20:03:34
>>1552
じゃあ貴方がそういう行動起こしたらいいじゃないですか。その道の知識や人脈のある方々…って、簡単に言うけどどういった方?
どうせ書くだけ書いて人任せでしょ。
ここの人達って、本当に他力本願。
偉そうに意見言うだけ言って、自分では何もしない。
金持ちに頼ればいい!とか、どんだけ自分勝手?
見てて呆れるわ。こんなんで助けたいとか上っ面だけの善人ぶって、恥ずかしくないの?+5
-6
-
1849. 匿名 2018/08/24(金) 20:10:53
>>1673
げっ!
観光協会にメールしようって言ってる人いたけど逆効果じゃん
てか経営陣もおなじこと考えそうだよね
どうにかお金をと+5
-0
-
1850. 匿名 2018/08/24(金) 20:19:47
手当たり次第、動いてくれそうなところに連絡する人の気持ちもわかる。
冷静になろうっていう人の気持ちもわかる。
みんな、ハニーちゃんや他の動物を心配してるからこそ、奔走してるわけで。
でも、素人ゆえ、何が正しいのか本当に分からない。
大切な命を助けたい。
だから、できる限りのことをしようと思ってます。
動物たちの移送にお金がかかるなら、
喜んで募金します。+29
-0
-
1851. 匿名 2018/08/24(金) 20:33:35
>>1817
千葉はもうそこまで暑くないし、銚子は関東の平野部では一番気温が低かったはず。+0
-0
-
1852. 匿名 2018/08/24(金) 20:35:13
>>1844
銚子みたいな田舎の漁港町でライオンズクラブとか機能してるのかな。+4
-0
-
1853. 匿名 2018/08/24(金) 21:24:36
ロータリークラブ、FAXにしてみた。ハガキじゃ遅いし、メールよりも目に止まるかと思って。
自分、学がないもんで、書くのにめっちゃ時間かかったよ。しかも小心者なんで送るのに緊張して恥ずかしいっていうねw
でも1回恥ずかしいも2回3回恥ずかしいも同じだからライオンズクラブにもお願いしますと言おうか。+88
-1
-
1854. 匿名 2018/08/24(金) 21:34:12
>>1853
ありがとう。 心ある人達がハニーちゃんたちのために動いてくれるといいな・・・・。
+64
-0
-
1855. 匿名 2018/08/24(金) 21:46:42
淡島ホテルというところが引き取りたいとTwitterで声をあげています。連絡がつきますように。朝がるちゃんで知ってからずっとハニーちゃんが気になってしまう。+56
-0
-
1856. 匿名 2018/08/24(金) 21:51:24
>>1855
ここはいいところだと思う。歴史もあるし。
+13
-0
-
1857. 匿名 2018/08/24(金) 21:54:28
https://www.instagram.com/p/Bm1_-B9gv1n/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=80k4mu6zfel
インスタでハニーの事を書いてくれる方がいました読んで涙が止まりませんでした
水も本当に緑色で不衛生です 優しいイルカが何故こんな事に…悲しすぎます 助けたい。+34
-0
-
1858. 匿名 2018/08/24(金) 21:55:13
>>1848
あなた>>1650の方ですか?
文面が似ている
+3
-0
-
1859. 匿名 2018/08/24(金) 22:06:33
>>1838
当初は鴨シーへ譲渡で話が進んでいたのが500万で買い取るという話がよそからあって元経営者が心変りしたんだと前の方に詳しい人がコメしてたよ
前の事業の失敗で負債がかなりあるらしい
お金が絡んでるんだよ…
でも飼育員さんは鴨シーの方が専門医もいてハニーのためになるから鴨シーにやりたがってるらしい
+41
-0
-
1860. 匿名 2018/08/24(金) 22:09:34
>>1848
あなたは何かしたの?
ここの人たちものすごく動いてるよ?
私も動いてるよ?
あなたは何?
たかられるのを心配してるお金持ち?
あなたのような人には誰もお願いしないから心配せずにこの話を忘れていいと思うよ
ほっとけない人は自分で動いてるから+16
-6
-
1861. 匿名 2018/08/24(金) 22:13:01
>>1855
ホテルで観光客の相手させるならやめてほしい
まずは治療と休養させてあげないと余計弱るだけ
ハニーはもう接客業は引退したものと考えてそれでも面倒見てくれるところに保護してほしい
+43
-1
-
1862. 匿名 2018/08/24(金) 22:28:25
淡島ホテルのHP視たけどイルカの設備何も載ってないんだけど
もしかして無料で譲り受けて目玉にしようと思ってる?
そんなとこは嫌だよ
ちゃんと設備と飼育環境が整ってて獣医さんいるとこでないと
なんかさー単に引取り手が見つからないだけみたいな報道になってない?
+41
-1
-
1863. 匿名 2018/08/24(金) 22:35:41
淡島マリンパークというのがあるんだね
ホテルがやってるのかな??
共同経営??
なぜマリンパークではなく淡島ホテルが名乗りを挙げてるんだろう・・・+22
-0
-
1864. 匿名 2018/08/24(金) 22:36:57
私はあそこはダメだここはダメって言える立場じゃないけど、とにかく今の環境より良いとこに行けたらと願うのみだわ+26
-0
-
1865. 匿名 2018/08/24(金) 22:42:55
>>1864
でもさ、これで同じ様な商業目的の人に渡ったら本当に悲惨だよ。+6
-0
-
1866. 匿名 2018/08/24(金) 22:47:04
>>1863
ホテル側が親会社になってるとか?
知らんけど+3
-0
-
1867. 匿名 2018/08/24(金) 22:50:52
>>1865
え、無知でごめんだけど、私はある程度設備の整った水族館なら大丈夫だと思ってたけど、このトピ的には水族館はダメだったんだ。
商売目的だったとしても水族館だったら体調管理されるだろうし。+21
-0
-
1868. 匿名 2018/08/24(金) 23:24:55
>>1853ありがとうございます+6
-1
-
1869. 匿名 2018/08/24(金) 23:30:44
わたし、今日読売テレビにハニーちゃんを取り上げて!って電話したんだけどエブリーでやってたんだね!自分のちからじゃないと思うけど、何もしないよりマシだよね!もっともっとみんなに知ってもらって動いて欲しい!早く!早くしないとこうしてるうちにもハニーちゃんが生き絶えてしまいませんように。。+18
-2
-
1870. 匿名 2018/08/24(金) 23:40:26
エブリーって何ぃぃぃぃぃぃ!!!!!!+7
-1
-
1871. 匿名 2018/08/24(金) 23:55:17
淡島ホテルが引き取りたいとコメを見かけたから
気になったから淡島ホテルについて調べてみた。
疑問1、淡島マリンパークから淡島ホテルまでの
距離どれぐらいあるか?
A、300km位徒歩で行けるレベルだそうだ。
Yahoo!知恵袋で2016年の質問・回答があったので
現在の距離は変わったかそのままかのどっちかわからないです…。すみません。
多分、淡島ホテルとマリンパークもう話ついていて
管理するのはマリンパーク。ホテル宿泊したい人がいたら、淡島ホテルへようこそみたいなカンジでは?と思います。予想です。
淡島ホテルと入力すると、淡島ホテル倒産と
出てくるけど大丈夫かな?と心配なったので
再びコメします。+1
-4
-
1872. 匿名 2018/08/25(土) 00:03:35
>>1871
300㌔!!!!???
徒歩で行ける距離じゃない+15
-0
-
1873. 匿名 2018/08/25(土) 00:11:27
>>1871 コメした者です。
淡島ホテルの前経営者死去して、現在の経営者がやっているそうです。
気になる情報が出てきました。
URL貼ります。
記事: 2018年8月号: 謎の再建屋「オーロラグループ」 - 混迷の時代を読む総合情報誌月刊ベルダwww.bestbookweb.com「月刊ベルダ」の記事ページ(抜粋)です。 「月刊ベルダ」(1995年4月創刊)は、 新聞記者、雑誌記者、フリージャーナリスト、大学教授、シンクタンク研究員など強力執筆陣のもと、 国際・政治・経済・社会・文化の各分野にわたり、既存メディアが書けない、 あるいは今...
現在の淡島ホテルの先大丈夫でしょうか…?
もし、引き取りたいと言った淡島ホテル倒産したら
マリンパークでハニーちゃんの面倒を見る代、管理代、責任等はどうなりますか?
もし、
マリンパークが淡島ホテル倒産しても面倒見るし、
責任もつ!と言ってくれると安心できます。
ハニーちゃんの事心配で気になります。+10
-2
-
1874. 匿名 2018/08/25(土) 00:19:02
>>1872
あ!すみませんでした!300kmではなく
300mでした(^_^;)
誤解させてすみませんでした。+15
-2
-
1875. 匿名 2018/08/25(土) 00:24:23
ホテルとしてのクチコミ評価は高めっぽいけど
転職サイトでの従業員クチコミはひどく完全なブラック企業の様子………
マリンパークまでの立地は徒歩1分程度
HPを見る限りでは犬吠埼の何倍何十倍も施設としてしっかりしてる。イルカプールは海を囲った型式になっていてその点も良さげだけど、、、
ホテルもマリンパークも同じグループみたいだから働いている人達の条件はよくなさそうだね^^;
上の方の記事にもあるようにもしかしたら近い将来破綻する可能性もあるのかなぁ
全然関係ないところが手を上げて呼びかけてくれるのは素晴らしいし今の状態で放置よりハニーにとってもいい事だとは思う+23
-0
-
1876. 匿名 2018/08/25(土) 00:31:40
>>1861
わがままだなー…自分は何もしないくせに意見だけは一人前。あれはダメ、これはダメ!って、じゃあ貴方がどうにかしてあげれば?+10
-2
-
1877. 匿名 2018/08/25(土) 00:47:36
ハニーの動画見てるとこちらまで呼吸が苦しくなる。
きっとあの緑色に濁った水の中でやっと呼吸してるよ。
もう限界が来る前にどこか救って下さい。+27
-1
-
1878. 匿名 2018/08/25(土) 01:49:17
ハニーちゃんを救う為にガルちゃんの皆さんいろいろ手を尽くして頂いて
どうもありがとうございました。ニュースで全国にこの話が放送されるのは
とてもいいことでしたね。ハニーちゃんを救える道が、開いて元気なハニーちゃんの
姿を見れることを望みます。ハニーちゃんの為に寄付しますよ。+23
-0
-
1879. 匿名 2018/08/25(土) 01:53:53
水質や餌代どうなってる?寄付とかしたい。
+10
-1
-
1880. 匿名 2018/08/25(土) 01:55:37
ハニーちゃんのことが気になって気になって眠れない…+15
-0
-
1881. 匿名 2018/08/25(土) 01:55:53
\ 誰か助けて… /
+30
-1
-
1882. 匿名 2018/08/25(土) 02:24:43
>>1880
同じくです。このトピを見ると現在のマリンパークかなり危険な状態なのだとわかります。けど、気持ちが焦るばかりで何も出来ないのが歯痒い…。千葉の水族館・犬吠埼マリンパーク「2日後に閉館」発表 63年の歴史に幕…電撃発表に惜しむ声もgirlschannel.net千葉の水族館・犬吠埼マリンパーク「2日後に閉館」発表 63年の歴史に幕…電撃発表に惜しむ声も 水族館の運営会社「犬吠埼マリンパーク」の平林良吉会長によると、東日本大震災後の風評被害などで平成23年以降は来館者数が激減。ピーク時は年間30万人を数えたこ...
+5
-1
-
1883. 匿名 2018/08/25(土) 02:32:23
>>1876
できることをしているつもりだよ
テレビの放送見ただけでは単にイルカが1頭引取り手がなく余ってるんだと受け止められてるかもしれないよね
ハニーがかなり前から健康状態悪く治療が必要なこと、もうショーは無理なことを知らずに、うちでショーに出てもらおう!という考えで引き取られたら、それこそ悲劇じゃない?
+12
-0
-
1884. 匿名 2018/08/25(土) 02:41:05
ハニーちゃんの衰弱を見る限り、もう1日たりとも有余はないと思うから、早急にこの沼みたいなプールから救ってほしい。ハニーちゃん生きて!!+15
-0
-
1885. 匿名 2018/08/25(土) 02:41:17
むしろ悠々自適?
全然知らない群れに投げ込まれ、調教される人生がお待ちのようで+0
-10
-
1886. 匿名 2018/08/25(土) 03:19:36
イルカの食費は、平均的に1頭で月に10万円くらいらしいけど(入場費1000円として 100人分。毎日この人数が来てくれないとまかなえないし、それでやっとイルカ1頭の食費カバー)
それより水をキレイに保つのにいちばんというか人手が必要みたい
(この閉園した水族館は、入場者を確保できていてスタッフもいたころは毎日、満潮の時に海水をくみに行って水槽の水をとりかえてたとのこと)
金はないけど、体力はあるから
全部は到底無理だけど、ちょっとでも水替えできるならバケツとか運ぶんでやりたい+19
-1
-
1887. 匿名 2018/08/25(土) 03:26:06
淡島ホテルが名乗り出たって偽アカじゃないよね?こんな大事な事をTwitterに書いて拡散してください
なんて言うかな...。ちょっと疑問に思って+1
-3
-
1888. 匿名 2018/08/25(土) 03:31:33
小室圭の留学に何億もの税金を出して
イルカ一匹も救えないドクズ国家
そりゃあ2011年に地獄に落ちる訳ですわwww+32
-5
-
1889. 匿名 2018/08/25(土) 03:40:07
>>1863淡島マリンパークは静岡県にある、淡島という船で内地から5分くらいで行ける小さい島の水族館です。隣接に日本一のカエルの展示のカエル館もあります。
今回のお盆で行く候補に上げてた所です!
その島にホテルもあるので、恐らく水族館も一緒に経営されてるのかなと思います。
静岡は水族館も数多くあり、生け簀と言ったら悪いのですが、海に直接住ませてる所も多く、ここも多分そういった形を取ってる所だったはずです。
近隣の水族館から遠目で見た事あります。
ハニーちゃんも伸び伸び暮らせる条件はあると思います。
千葉県とほぼほぼ海や気候の条件も似てますし。。
もし来てくれたらお正月休みに立ち寄ろうと思ってたので、嬉しいなと思いました!+7
-0
-
1890. 匿名 2018/08/25(土) 03:41:20
どんどん外国に拡散すれば良いじゃん
安倍総理もポルポトと同レベルだね
何でもかんでも民営化しては
民間だから知りませんみたいなドクズですわww
+6
-8
-
1891. 匿名 2018/08/25(土) 03:44:08
クソみたいな天皇家拝んで出来たのが
原発落とされて他の生き物は生き地獄の国www
流石は自称神の詐欺師天皇家www+3
-11
-
1892. 匿名 2018/08/25(土) 03:45:42
創価みたいなカルト拝んだところで
イルカ一匹救わないというクズの集まりという+2
-3
-
1893. 匿名 2018/08/25(土) 03:45:49
>>1887Twitter見て来ました。
公式ホームページにTwitterやってます等の記載も無いですし、発信元がAndroidで今月から
始めたばかりですね。
恐らく個人経営?なんでしょうかね。+3
-0
-
1894. 匿名 2018/08/25(土) 03:55:24
これはまた。。。。。。
大地震コースかもしれんね。。。。。。+0
-9
-
1895. 匿名 2018/08/25(土) 04:04:25
日本の宗教もマスゴミも本当に役に立たないのなww+1
-1
-
1896. 匿名 2018/08/25(土) 05:55:00
ハニーちゃん寝れてるかな。24時間テレビなんてしないで今すぐハニーちゃん助けてくれ。+13
-1
-
1897. 匿名 2018/08/25(土) 06:26:41
行政の言い分をまず崩さなきゃ
今の状態が「大丈夫じゃない」こと、動物虐待にあたること、だから強制的に介入する、という流れをつくらないといけない
趣旨に賛同してくれる法律に詳しい人と、イルカの生態に詳しい人を探して共に活動したい
だれかいませんか
+13
-1
-
1898. 匿名 2018/08/25(土) 07:34:35
鴨川シーワールドとか八景島シーパラとか
本当にきちんとした専門家と飼育員と管理ノウハウをもった、経営状態も安定している所にひきとられるのがベストと思います。
とにかくハニーには療養が必要だし、仲間との交流も必要だと思う。
行政や県はどうやらやる気がなさそうだ。クレーム入れるほかないのかな
こんな、リアル「オツベルと像」を放置する千葉はどうなってるのかと、千葉のイメージダウンは計り知れない。
そこまでやらなきゃいけないのかな
噂の現場 できちんと取り上げられたらいいのかな?
とにかくハニーや他の動物たちに一刻の猶予もない状態だよね+18
-2
-
1899. 匿名 2018/08/25(土) 07:36:38
>>1879
寄付先は見極めないと、所有、権利のある現経営者の懐に入るだけになるからね!+4
-0
-
1900. 匿名 2018/08/25(土) 07:43:14
経営者は像の大群に踏み潰されてしまえ!
段々怒りがわいてきたわ
こんなリアルオツベル経営者、生きてる価値もない+2
-0
-
1901. 匿名 2018/08/25(土) 07:46:12
嘆願より抗議をすべき段階にきてるのかもしれないな+17
-0
-
1902. 匿名 2018/08/25(土) 07:49:11
ハニーのことを思うとやりきれない+18
-0
-
1903. 匿名 2018/08/25(土) 07:55:11
お役所は民間のことに介入できないことになってるし役所だからそういう決まりを破れない
何から何までルールルールで縛られてて融通がきかない
だから「お役所仕事」ていう言葉があるんだよ
みんなも市役所や区役所行ってむかついたこと一度や二度とあるでしょ
仕事というものの概念も民間とは違うし新卒からずっとそれが当たり前の中で育ってきてるからあの人たちに何を期待してもムダ、切り捨てられるだけ
これは自分達の仕事じゃありません、で終わり
心が痛まないのかって書いてる人いたけど心が傷んで何かしようと思ってできる民間企業と心がどうしようがこれはうちの仕事じゃありません、ていうお役所では仕事の概念が違うんだよ
動いてくれると期待して苦情やメールしてもうちでは何もできませんで終わりだからもっと生産的なところに働きかけた方がいいと思う
公務員をかばってるんじゃなくて、国の組織の嫌なとこいっぱい見てきたから言ってる
ハガキとかメールした人に落胆させたくない
無力感感じるだけにならないように
もう少し現実的で生産的な方法を考えないと
とりあえず元経営者はどこにいるんだろう
飼育員は連絡とれるんじゃないのかな+14
-1
-
1904. 匿名 2018/08/25(土) 08:03:22
>>1903
動きを期待するんじゃなくて動かざるを得ない流れに追い込むんだよ
頭と人を使って
徹底的に
+16
-0
-
1905. 匿名 2018/08/25(土) 08:03:41
昨日はハニーが気になって眠れなくて結局一時に寝て今起きて全然寝れてない
かわいそう過ぎて今朝も泣いてる+31
-2
-
1906. 匿名 2018/08/25(土) 08:05:44
ここで手をゆるめたらそれこそこれまでの行動が水の泡
とにかく継続して声をあげること
矛盾点は必ず突っ込むこと
どうせいま行政はほとぼり覚めるの待ちなのはミエミエだから
こちらが継続し続けることが大事+21
-0
-
1907. 匿名 2018/08/25(土) 08:24:37
私は今月初旬に発覚した猫カフェMochaの猫虐待に等しい経営に心を痛めていろんなところにメールしたり署名したりと
働きかけてきたけど、結局保健所とかも指導にとどまり経営をストップさせることは出来なかった。
(その結果モカは何事も無かったように全店再開してしまった。 銀座店もオープンするかもしれない。)
だから、今回のハニーちゃんのことも無力感を感じて仕方がない。 行政もいくらひどい実態でも動物だから~って
軽く考えて動いてくれないんだよ。 でも、なんとか道が無いか探りたい。
イルカ一匹救えないこの国に未来は無い気がするから・・・・。+29
-0
-
1908. 匿名 2018/08/25(土) 08:27:17
イルカ一匹どころか、ひどい虐待受けてる子供さえ助けることが出来ないもんね・・・・
本当に何回こんな悲惨なことが繰り返されるんだろう
どうやったら変わるんだろうか
+26
-0
-
1909. 匿名 2018/08/25(土) 08:39:16
みんながどうせダメだ変わらないと諦めたら全部終わる
いつもひどいことがおこっても一瞬騒ぐがみんな忘れてしまう
だから何にも変わらない
信念をもち継続すること、知恵を絞る事、仲間を増やす事、できることはあるよ+23
-0
-
1910. 匿名 2018/08/25(土) 09:07:10
>>1909
日本人は良くも悪くも忘れやすいものね・・・・
次から次へと新たな事件とかが起きると、風化してしまうのが怖いよ
このトピも見てる人少なくなってきてるし
でも、継続して声を上げること、大事ですよね+9
-0
-
1911. 匿名 2018/08/25(土) 09:59:42
>>1904
だからそれが出来ないのが役所だという話、、、
決まりきったこと以外は出来ないという規則を国の機関が破るわけにいかないのでしょ
国の機関が法令違反出来ないでしょ
流れで規則破る役所も怖いわな
学生さんや若い人なのかもしれないし熱い気持ちは分かるけど、失望するかもしれないけど、国の機関は決まりきったことするだけで誰かを助けてくれたりはしないよ、人間でも、残念ながら。
どれだけ冷たいか私は知ってる
だから諦めろということじゃなくて、
働きかける場所が違うと言うてる
昨日1日でもテレビ局が動き新聞社が動き他の複数の水族館がコメントし水族館連盟も必要があれば引取り手を探すとの声明を出した
引き取りたいという施設も現れた
そうやって実際に動ける立場のところに問いかけていく方が道は開けると言ってる
マスコミが動いたのはプレッシャーになると思う
どんな可能性があるかも探れそうになってきた
でも一歩進むためには現状どうなってるのかの確認と譲渡の交渉のため元経営者とコンタクトとることがどうしても必要
そこが今最大の難関
そこがクリアできてプランが決まったら次に資金の問題
それはクラウドなりなんなりで賄えるでしょう+4
-1
-
1912. 匿名 2018/08/25(土) 10:05:52
みんながテレビ局や各水族館にメールしたりツイッターで拡散したりしたから昨日1日でこれだけ進展があった
みんなの行動が実を結んできた
役所は1月からいっぱい苦情や嘆願受けながら何もしなかったんだよ
効率よく実を結ぶ行動を起こした方がいい
ハニーには時間がない
+8
-1
-
1913. 匿名 2018/08/25(土) 10:12:31
>>1907
>イルカ一匹救えないこの国に未来は無い気がするから・・・・。
本当にその通りだと思う
先進国として近代国家としてこんなことを許してはいけないと思う
イルカの追い込み漁でハニーが売れ残ったからなんだか知らないけ
それで水族館で散々ハニーでお金稼いで、働かせて、面倒みきれなくなったから
あとは放置などということは、国際的にもそしりをうける話だと思う
+11
-0
-
1914. 匿名 2018/08/25(土) 10:15:40
恥を忍んで
海外に発信するしか方法はないのだろうか・・・
こんなことを行政がゆるしていたら
色々な方面へ問題が波及していくということを理解してもらうほうがいいのだろうか
強引な手段ではあるけど+5
-1
-
1915. 匿名 2018/08/25(土) 10:18:07
本当にね
宮沢賢治の「オツベルと像」
に酷似していて驚くばかりだよ+5
-0
-
1916. 匿名 2018/08/25(土) 10:21:29
テレビ局のHPで
志村どうぶつえんや
噂のマガジンの「噂の現場」で至急取り扱ってほしいと
歎願してみる+9
-0
-
1917. 匿名 2018/08/25(土) 10:24:49
引き取り先がどうか
鴨川シーワールドなどの施設の整った場所でありますように・・・
どうかその道が開けますように
話がまとまった末、資金が必要ならばきちんと寄付したい
どうか一日でも早く!!!+10
-0
-
1918. 匿名 2018/08/25(土) 10:30:27
+24
-0
-
1919. 匿名 2018/08/25(土) 10:33:59
以前はハニーの他にビーちゃんという子もいた
この頃から水質はあまりよくないようにも見える+22
-0
-
1920. 匿名 2018/08/25(土) 10:35:20
仲間がまだ生きていた頃のハニーちゃん+24
-0
-
1921. 匿名 2018/08/25(土) 10:37:13
そして1月息をするためだけにプカプカと浮くだけで動かないハニー+21
-0
-
1922. 匿名 2018/08/25(土) 10:40:29
画像あげるだけでも辛い・・・+7
-0
-
1923. 匿名 2018/08/25(土) 10:44:08
プールは汚れて背中は日焼けで傷だらけ
呼吸するために浮いてる状態らしいよ
なんか最低だね
+19
-0
-
1924. 匿名 2018/08/25(土) 10:49:46
ハニーちゃん・・・とてもつらいだろうな 涙出る+5
-0
-
1925. 匿名 2018/08/25(土) 10:58:14
>>1905
どうでもいいけど7時間近く眠れてるならガッツり寝てね?+11
-1
-
1926. 匿名 2018/08/25(土) 11:00:06
#イルカのハニーを救え!
#イルカのハニーに時間はない
#犬吠埼マリンパークの動物達を救え!+8
-0
-
1927. 匿名 2018/08/25(土) 11:02:23
淡島ホテル引き取りたいって、ツイッターにあったけど、責任者、早くしろよ!+6
-0
-
1928. 匿名 2018/08/25(土) 11:05:32
ひきとられるなら鴨川シーワールドのような施設がいいね+14
-0
-
1929. 匿名 2018/08/25(土) 11:07:49
ハニーを救うために
とにかくバズれ!+5
-0
-
1930. 匿名 2018/08/25(土) 11:12:33
ハニーとペンギン、熱帯魚もいるんだってね。
お役所仕事してるけどさ、例えば死骸になったらとか、ここに爆弾がしかけられてたら、片付けに入るんだろうな、と思うと腹たってしょうがない。+9
-0
-
1931. 匿名 2018/08/25(土) 11:37:13
飼育員さん 定期的に行ってるんだよね?毎日?
イルカも、触れてあげると「オキシトシン」とかいう幸せな気持ちや落ち着いた気持ちと関係のあるホルモンが出るということだから、飼育員さん愛情こめて一生懸命撫でてあげて(涙)
現場に行って、話しかけたり撫でたりしたいよ。
不法侵入になるとか言わんで、悪いことしないから入れてくれー。励ましたいんだよ、ハニーちゃんペンギンや飼育員さんを。
水、餌のことはやってることは分かった。
あとは、命を繋ぐ気力は、希望だと思うんだ。ハニーちゃんに、みんなの思い、届けー!
+14
-0
-
1932. 匿名 2018/08/25(土) 11:41:05
東日本大震災で被災した福島の水族館も
他の水族館が協力して預かったりしてくれました。
どうか誠意ある水族館に引き取ってもらえるよう
一刻も早く良い環境でハニーや動物たちが生活
出来ますように。
利益ばかり追求する者が生き物を携わる
仕事をしてはいけません。
+14
-0
-
1933. 匿名 2018/08/25(土) 11:48:38
ハニーちゃん、Instagramに拡散希望で投稿してきたよ。わたしにはこれくらいしかできないけど、どうかたくさんの人の目に止まりますように。+11
-0
-
1934. 匿名 2018/08/25(土) 11:55:17
>>1927
なりすましの可能性も指摘されてた
なりすましだったらこんなときにヒドイ+12
-0
-
1935. 匿名 2018/08/25(土) 12:00:15
>>1911
多分、そこを動かそうとか動かせるとはあんまり思ってないと思うのね。
でも、声を上げてる総数は膨れ上がった方がいいでしょ。市や県のホームページなどに「皆様からのご意見」数百通、数千通ってなったら、それを見た人や団体がアクション起こす可能性高まるでしょ。
で、そのアクションが次のアクションを起こし、繋がっていくと思う。今まさに その真っ最中なんだよ。
だから行政にメール出すのは全然無駄じゃないよ。それにさ、めっちゃ複雑な手順踏んで気疲れしながら出すんだったら 落胆は大きいさ。
でも、そこにメールフォームがあるんだもの。
ぽっかり空いた穴があったら、ボールは蹴るっしょ。バンバンバンバン シュート打ってこう!無駄じゃないよ!!
+8
-0
-
1936. 匿名 2018/08/25(土) 12:04:36
そうだね!ボールを蹴って蹴りまくっていれば
無視はできなくなるよね
私は今はボールの数を増やすことしかできないけど
信頼のおける場所に話がまとまったら寄付をするよ
それまでは蹴りまくるしかないね+5
-0
-
1937. 匿名 2018/08/25(土) 12:04:40
>>1934
な…り…すま…?!ワナワナ(涙目)
ないと思いたいけど、ほんと、千葉県知事とか何考えてるんだろう。+7
-0
-
1938. 匿名 2018/08/25(土) 12:05:57
ここに来て下さった方
ありがとう!拡散してくださった方ありがとう! 涙+10
-0
-
1939. 匿名 2018/08/25(土) 12:06:30
定期+16
-0
-
1940. 匿名 2018/08/25(土) 12:07:09
かんにさわるからやめて、ワナワナ涙て何だよ+8
-0
-
1941. 匿名 2018/08/25(土) 12:10:10
お願いです。群れで一生を過ごす動物です。人間の勝手で海から捕まえて仲間から引き裂かれ、自分がハニーならどんな気持ちでしょうか?きっとイルカにだって心はあるはずです。本当に人間って勝手ですね。金儲けに命あるものが犠牲になってます。ハニーはそのひとかけらだと思いますが、そのひとかけらの命を守ってあげたいです+13
-0
-
1942. 匿名 2018/08/25(土) 12:11:46
>>1940
落ち着いて、この人は一緒に怒りを感じてくれて
ハニーちゃんの安否をすごく心配してくれている方だと思う
+7
-0
-
1943. 匿名 2018/08/25(土) 12:15:20
ハニーがリアル「オツベルと像」すぎる+5
-0
-
1944. 匿名 2018/08/25(土) 12:19:26
飼育員さんもどうか頑張ってください!
+6
-0
-
1945. 匿名 2018/08/25(土) 12:24:30
行政を動かすには
また経営者を動かすには
多くの人の声が必要だと思う+7
-1
-
1946. 匿名 2018/08/25(土) 12:25:44
ハニーと他の残された動物たちがかわいそうで
怒りが沸いてくる
行政と経営者には怒りしかない+10
-0
-
1947. 匿名 2018/08/25(土) 12:25:49
噂の東京マガジンに、是非この件を突っ込んで取材して!!って複数メールしておいた。
採用されるといいんだけど。 地元の有識者も是非立ち上がってほしいよ。
一体、地元はどんな動きしてるんだろう? 全然情報が入ってこないよね。
+13
-0
-
1948. 匿名 2018/08/25(土) 12:26:56
プラカード持って、地元で「ハニーを救え!」ってみんなで集結して叫ぶわけにいかないだろうか。
危ない動物愛護団体と思われちゃうかな・・・・。 でも、騒ぎになれば注目が集まると思うんだけど。+10
-1
-
1949. 匿名 2018/08/25(土) 12:36:18
サンデーモーニングにもこの問題を大きくとりあげて欲しいとメールした
+9
-0
-
1950. 匿名 2018/08/25(土) 12:38:28
>>1940
それは大変申し訳ございませんでした。
どうぞご自愛ください。+0
-0
-
1951. 匿名 2018/08/25(土) 12:40:36
せめて水の組み換えだけでもボランティアとして行きたいよ
他の動物たちも心配だ+23
-0
-
1952. 匿名 2018/08/25(土) 12:49:03
あとは、テレ朝の
橋本大二郎さんが司会する「ワイドスクランブル」にもメールしておくかなあ、
とにかくニュースや情報番組で大きくとりあげてもらうようにしたらいいよね
どうか大きくとりあげられますように!!
+14
-0
-
1953. 匿名 2018/08/25(土) 12:51:29
>>1948
私はパス
貴女偉いね、頑張って+0
-11
-
1954. 匿名 2018/08/25(土) 12:51:34
中で餌やりをしてるスタッフに声かけて取材を申し込んでも、何も答えてくれない・・・ていうのがすごく気になる。
何か圧力があって、言うに言えないことがあるのかも。+29
-0
-
1955. 匿名 2018/08/25(土) 12:53:20
私有地につき立ち入り禁止、っていう看板がかけてあったね。
そう書かれると、もうにっちもさっちも行かない訳?
たとえばそこに子供が監禁されてる、っていうのと同じ状況じゃない?
施設の関係者に連絡とれないから~~~、って放置しないでしょ、普通。+16
-0
-
1956. 匿名 2018/08/25(土) 12:57:24
本当に可哀想過ぎる( >Д<;)
車で10分くらいの距離だから励ましに行くのは迷惑かな
イルカって社会性のある生き物だからすごい寂しい思いしてるんじゃないかと思う。駆けつけて遊んであげたり撫でてあげたりしてあげたい。( >Д<;) このくらいしかできないけど、私たちもできることしてなんとか助けようとしてるってこと伝えたい。涙が止まらないよ( ω-、)+27
-0
-
1957. 匿名 2018/08/25(土) 12:59:59
>>1956
地元の方なんですね。 地域の新聞社とかになんとか報道してもらったり出来ないでしょうか。+22
-0
-
1958. 匿名 2018/08/25(土) 13:01:49
お役所仕事で、虐待で亡くなる子が後を絶たない、通報したのに、親に会いに行っても会ってもらえなかったから帰ってきた、てよく聞くニュースだし、役人からしたら、同じ事だと思ってるのかな。
そんな事より、他にやる事あるから、構ってられないのかな。
銚子市のホームページ見たけど、今年の2月からこんなやりとりしてるよね。もう秋だけど。
命をなんとも思ってない人が、市民の命を牛耳ってるんだね、て思ってしまったよ、私は。
+12
-0
-
1959. 匿名 2018/08/25(土) 13:05:17
そう、イルカは賢くて優しくて強いよね。
そして、ドルフィンキックの殺傷能力も高いらしいね。
そして、ドンキーは死んだ、を思い出したよ。
それにしてもかわいそうすぎるよ、こんな時代に。
+14
-0
-
1960. 匿名 2018/08/25(土) 13:07:12
>>1956
無責任な発言だったら申し訳ないけど、行ってあげてほしい、なんて思ってしまったよ。
でも、立ち入り禁止なんですよね。
+19
-1
-
1961. 匿名 2018/08/25(土) 13:17:56
今も残った動物達と飼育員さんで頑張ってるんだよね。
こんな時、法の力で入っていける機関があればと思う。+12
-0
-
1962. 匿名 2018/08/25(土) 13:19:10
きちんとした権限を持ったアニマルポリスが必要。 杉本彩さんも頑張って署名集めてるけど
なかなか通らないんだよね・・・・・
余計な法律はさっさと作るくせに!+26
-0
-
1963. 匿名 2018/08/25(土) 13:29:46
日本国民として情けなくなってくる…
こういう問題がいまだに放置され続ける国なんだなあと
こういう話は政治の話が出てくるとややこしくなってしまうが
今は右とか左とか関係なく
営利目的で連れてこられ人と触れ合ってきた動物たちを
助ける動きが大きくなることを祈る
+6
-0
-
1964. 匿名 2018/08/25(土) 13:30:27
定期+28
-0
-
1965. 匿名 2018/08/25(土) 13:33:08
ハニーの健康状態が本当に心配だ・・+13
-0
-
1966. 匿名 2018/08/25(土) 13:33:52
アニマルポリスほんと必要だね+16
-0
-
1967. 匿名 2018/08/25(土) 13:56:19
管理者が500万で売りたいんでしょ?
私が大金持ちなら鴨川シーワールドに500万寄付してそのお金で買い取ってもらうわ
贈与になって税金かかってもいいわ
+16
-2
-
1968. 匿名 2018/08/25(土) 14:14:12
>>1967
寄付には税金がかからないはずだよ。私も寄付したい。+14
-0
-
1969. 匿名 2018/08/25(土) 14:35:05
全然進展なくて焦る+11
-0
-
1970. 匿名 2018/08/25(土) 14:42:16
今日はまた関東のほうは猛暑日だ
ハニーちゃん‥‥+9
-0
-
1971. 匿名 2018/08/25(土) 14:50:45
とにかく一刻も早く清潔な環境で獣医さんにみてもらってほしい
もう手遅れになってるかもしれないけど
こんなのひど過ぎる+18
-0
-
1972. 匿名 2018/08/25(土) 14:52:59
ハフポスト来た閉鎖後の水族館にイルカが1頭取り残される。県「譲渡先が決まってないと聞いている」www.huffingtonpost.jpほかにペンギン46羽、約40種類の魚類などが従来の展示スペースにそのまま飼育されているという。
+15
-0
-
1973. 匿名 2018/08/25(土) 14:54:16
>>1955
子供が監禁されてたら
助けるために不法侵入にはならないけど
中にいるのはくそ経営者に所有されている
イルカだからね
勝手に入れば不法侵入訴えられる+6
-0
-
1974. 匿名 2018/08/25(土) 14:57:50
実は今 マリンパーク前に来てしまいました。
入ったらダメなので、ギリギリのところで土手みたいな草むらを漕ぎ分けて見えるところ来ました。本当に今、います。
ペンギン元気そうに数十羽わさわさしてます。
そして、プチ朗報です!!
ハニーちゃん、ゆーっくり泳いでます!!
潜って、ザバーンと顔出したのも見ました!!
いますよ!!
写真は、さすがにやばいので、ごめんなさい。
でも嘘じゃないよ!いるよハニーちゃん。
頑張りましょう!!待ってろーハニーちゃん^^+61
-1
-
1975. 匿名 2018/08/25(土) 14:58:35
>>1972
>ピースの担当者「私たちとしては、野生生まれのハニーを、自然の海の環境に近い海外のサンクチュアリに移してあげたい。」
それは理想かもだけど、この期におよんで非現実的だと思う
輸送の負担もあるし、なるべく今の飼育員さんも様子を見に行けるような
国内のしっかりしたところが保護してほしい+16
-0
-
1976. 匿名 2018/08/25(土) 15:00:52
>>1974さん
ありがとう。すごい。
読んで涙が出たよ。
今日の関東はこの猛暑だから、水分とってね。+29
-0
-
1977. 匿名 2018/08/25(土) 15:02:27
飼育員さん今入りました。若いお兄さんです。
ハニーちゃんご飯食べるようです。
お兄さんも、ハニーちゃんも頑張れー!+42
-0
-
1978. 匿名 2018/08/25(土) 15:07:17
>>1974
良かった!!ありがとう 涙
気をつけてね! でも教えてくれてありがとうございます
+28
-0
-
1979. 匿名 2018/08/25(土) 15:08:09
>>1977
ああ、ありがとう~! あなたの優しい心がハニーちゃんたちに通じますように。
飼育員さんとお話出来るといいんだが・・・・。+30
-0
-
1980. 匿名 2018/08/25(土) 15:09:15
>>1975
私も同意見
今更野生にかえすのは酷じゃないのかな
何がベストなのか
他の専門家のお話もないとわからないよね
野生に返して生きていけるかが問題だよ+21
-0
-
1981. 匿名 2018/08/25(土) 15:12:44
>>1977
教えてくれてありがとう!涙出そう
それにしても貴方の行動力がすごいです!
ハニーちゃんとりあえず泳げているんだね
もう息も絶え絶えなんじゃないかと、ほかのペンギンたちも死ぬ寸前なのかと
本当に想像して辛かった
ありがとう、状況はかわってないけど、まだ望みはあるね!
+30
-0
-
1982. 匿名 2018/08/25(土) 15:14:01
>>1977
1977さんも飼育員のお兄さんもありがとう
お兄さん給料も出ないのにこの暑さの中、世話をしにきてるんだね
感謝の気持ちが届きますように+31
-0
-
1983. 匿名 2018/08/25(土) 15:15:07
From千葉
イルカは超音波的なもので、音を聞きとる力がハンパないらしいので、触れないなら聞かせるしかないと思い、声掛けしている。「ハニーちゃん」「大丈夫だよ」「いいこ」「もうすぐ助けるよ」とか大声で言ってきた。声のトーンで伝わってる気がする。+32
-0
-
1984. 匿名 2018/08/25(土) 15:21:29
お兄さんにも、大声で「ありがとうございます!頑張ってください!こっちも出来ることやってますから!諦めてないですから!」と言った。
さすがに立場的に反応できないっぽかったけど、ハニーちゃんにご飯を食べさせていた。
私の行動も、黙認してくれた。水をかいて泳いで動いてる音が聞こえますよ〜^^
29度です。でも、ハニーちゃん生きる気力ありますわ、あれは。大丈夫です。+41
-0
-
1985. 匿名 2018/08/25(土) 15:21:59
本当に経営者どこに行ってしまったんだ
お願いだから出てきてほしい
+22
-1
-
1986. 匿名 2018/08/25(土) 15:30:01
>>1984
ありがとう!
ハニーちゃんにまだ生きる力がありそうで良かったです
あなたも気をつけてね+22
-0
-
1987. 匿名 2018/08/25(土) 15:30:08
From千葉
何回も連投ごめんなさい。
暑くなってきてしまったので、もう戻ります。すいません。
あと1回、励ましてから帰ります。
この、ピンクの建物の右側、下にプールがあり、そこにいます。皆さん、念を送ってあげてください。
長々と、ありがとうございました^^*+54
-0
-
1988. 匿名 2018/08/25(土) 15:36:11
>>1987
念をおくりますよ~
というか、本当に行動力すごすぎる!
熱中症に気を付けて下さいね
お疲れ様でした
私も番組HPとかにメールしてるけど
ほんのちょっぴりだけど少しは進展していると思いたい
マスコミも動きだすと期待したい
めざましとかでとりあげられて絶対に反響は大きかったはず
+25
-0
-
1989. 匿名 2018/08/25(土) 15:56:30
>>1987
暑い中本当にお疲れ様。 気を付けて帰ってください。 きっとハニーちゃんに伝わる! 私も念を送っておいた。
とにかく園の責任者が出てきてこれからの事をきちんと説明してほしいものだわ。+20
-0
-
1990. 匿名 2018/08/25(土) 15:56:36
現地に行ってここで今日のハニーの様子を伝えてくれた方本当にありがとう(泣)明日にはまた何か進展してる事を願っています+20
-0
-
1991. 匿名 2018/08/25(土) 16:01:48
ハニーちゃん、一日1回(?)お兄さんに会えて、ご飯貰える時間とかが唯一の楽しみなのかもしれない
それだけが刺激だものね
それ以外の時間はやっぱり水に浮かんで退屈な時間をやりすごしているのかな
とにかくみんながハニーちゃんを想っていることが伝わればいいなぁ・・・・+22
-0
-
1992. 匿名 2018/08/25(土) 16:10:23
小さな望みだけどこのツイートを信じていいものなのか…悩んでいます
あの狭いプールから出して仲間に会わせてあげたい
ハニーちゃんに幸せな時間を過ごしてほしいから慎重になってしまう…+13
-0
-
1993. 匿名 2018/08/25(土) 16:10:56
>>1987
暑い中ありがとうございます!
心配で仕方なかったから泳いでたって、リアルな日報が聞けただけでも少しだけ気が晴れました。
メールや、募られてからの募金くらいしかできないけど、可能な限り自分にできることします。
ハニーちゃん、今はメールと祈るぐらいしかできないけど続けます!+15
-0
-
1994. 匿名 2018/08/25(土) 16:14:54
>>1992
公式サイトの方がTwitterアカウントをリンクしてないから偽物っぽく見える。
Twitterは公式サイト載せてるけどね。どうなんだろう。+5
-0
-
1995. 匿名 2018/08/25(土) 16:24:54
>>1992
おそらくこれは成りすまし悪戯だと思われます
ホテルで飼育する施設が現実的にあるとは到底思えませんし
他の方のリツイート内容みたら違うらしいですね
+4
-2
-
1996. 匿名 2018/08/25(土) 16:28:53
ネットの状況を見ていると
ここ数日でイルカのハニーの件がかなり拡散されている様子です
記事をみても22日~24日付のものが多い印象+8
-0
-
1997. 匿名 2018/08/25(土) 16:33:27
とりあえずまだ泳げる体力があって良かった・・・・
食欲もあるんだね
だからといって、このままずっとここで・・・というわけにはいかない
元飼育員さんのお世話の限界もあるだろうし、ご飯代とかどこから出てるの?+18
-0
-
1998. 匿名 2018/08/25(土) 16:41:06
>>1987
ありがとう。不安が少し消えたよ。生の声を本当にありがとう。+8
-0
-
1999. 匿名 2018/08/25(土) 16:41:32
>>1987
お疲れ様です。
暑い中、本当にありがとうございました。
凄いよ!少しでもハニーちゃんと、飼育員さんの様子がわかって、そして、動いてくれた事、とても嬉しいです。
何をどうすれば良いのかわからないままでいるんですけど…。背中の傷が治るように!
水も替えてあげたい、トイレって中でしてるんでしょう?綺麗な水で、仲間と楽しく過ごさせてあげたい!
+16
-0
-
2000. 匿名 2018/08/25(土) 16:43:01
>>1999
少しでも…て、だいぶ大きな情報だけど、語弊があったかも。ごめんね。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する