-
1. 匿名 2018/08/23(木) 08:25:23
ストパーかけてからどうですか?ケアも楽になりますか?
私は髪がうねるのでストパーをかけようかと思っています。
毎回ストレートアイロンかけるのも苦痛になってきました。
+76
-0
-
2. 匿名 2018/08/23(木) 08:26:39
すごく楽です!+203
-2
-
3. 匿名 2018/08/23(木) 08:26:48
縮毛かけてるけどお金かかる。2、3ヶ月に一回2万弱。そこに白髪染めカットなども入るので高い。+222
-5
-
4. 匿名 2018/08/23(木) 08:27:07
かけた方が楽だよ。
かけ続けることになるけど。+174
-2
-
5. 匿名 2018/08/23(木) 08:27:25
縮毛強制かけると楽だよ
もう少し値段が安くなって時間も短縮されると良いんだけどね
美容室で座ってる時間が苦痛+304
-1
-
6. 匿名 2018/08/23(木) 08:28:20
癖によっては前髪、サイドをかけるだけでも違う。
+23
-7
-
7. 匿名 2018/08/23(木) 08:29:05
かけたいけど、美容院に長くいるのが嫌だなー。+75
-2
-
8. 匿名 2018/08/23(木) 08:29:19
出典:ord.yahoo.co.jp
+146
-5
-
9. 匿名 2018/08/23(木) 08:31:10
縮毛矯正かけた時は満足
根元からくせ毛が覗いてきたらその差にゲンナリする。+251
-4
-
10. 匿名 2018/08/23(木) 08:31:48
年1回梅雨前に縮毛矯正かけるよ。ハネやウネリがあると、まとまりにくいし楽と言えば楽。+108
-0
-
11. 匿名 2018/08/23(木) 08:32:08
>>8
こんな髪質で産まれたかった+215
-1
-
12. 匿名 2018/08/23(木) 08:32:28
かなりのくせっ毛だったので小学生から高校生までかけ続けてました...全然違います!
サラサラになって本当に楽です。
1年に一回だけかけてました。
あだ名がボンバーだったので、サラサラになったら
自信持てました笑 今ではかけなくても平気になりましたよ+135
-5
-
13. 匿名 2018/08/23(木) 08:32:39
一度かけたら、ずっとかけないといけなくなる+23
-6
-
14. 匿名 2018/08/23(木) 08:32:42
ストパー? ストレートパーマのことなのね。
ストパーって普通に言われているの? とっさに分からなかった。+3
-101
-
15. 匿名 2018/08/23(木) 08:32:50
肩より長いならおすすめ
私は肩くらいの長さでストーンと真っ直ぐで、こけしになった+79
-2
-
16. 匿名 2018/08/23(木) 08:32:57
めっちゃ楽よ!
だけど夏にかけるのは
汗かいてしんどいから
梅雨前に行って涼しくなった頃
またかけに行く
それ以外の時期は3ヶ月に1回かな+11
-3
-
17. 匿名 2018/08/23(木) 08:33:03
アイロンでせっかく伸ばしたのに汗や湿気で台無しになるのいやだよね
縮毛はほんとに楽だけど、高いのが本当にネック
1年に一回とかじゃなく結構頻繁にかけるから…+140
-3
-
18. 匿名 2018/08/23(木) 08:33:10
>>1
休みの数時間我慢するだけで毎朝のアイロンがいらなくなるから楽。
1度試す価値はありますよ!+26
-1
-
19. 匿名 2018/08/23(木) 08:33:27
+29
-1
-
20. 匿名 2018/08/23(木) 08:33:30
縮毛矯正やると、髪の毛がピーン!となるから、そこまではなりたくないなーと思ってやってない
でも毎朝クセを直すためにアイロンかけるのもめんどくさい
部分的にストパーかけるのと、全体的にストパーかけるのとで金額変わるのかな?+55
-2
-
21. 匿名 2018/08/23(木) 08:34:27
ストレートブラシはアイロンより楽で良いよ!
髪乾かした後に仕上げですると真っ直ぐサラサラです。
美容院で取り扱いのあるメーカーがいいと思う。
私はダフニを使ってます。+10
-7
-
22. 匿名 2018/08/23(木) 08:34:50
ストレートパーマは、パーマをストレートに戻す事だよね?
癖毛を真っ直ぐにしたいなら縮毛矯正じゃない?+153
-39
-
23. 匿名 2018/08/23(木) 08:35:45
頭皮移植で永久サラサラストレートあったらやる?300万ぐらい+53
-16
-
24. 匿名 2018/08/23(木) 08:36:02
髪縛れない(跡がつくから)それが難点かな?
+2
-17
-
25. 匿名 2018/08/23(木) 08:37:15
梅雨時期にかけてました。でも歳をとると癖の強いところが変わりました。相変わらずかけてますが。お金かかるので痛いですが、ストレスよりはマシかなと思ってます。+9
-1
-
26. 匿名 2018/08/23(木) 08:37:37
>22
ストパーと縮毛矯正は一緒だと思ってました!
それが正しいのなら、美容院でパーマあてた人が元の髪に戻したい人がストパー、癖毛が気になる人は縮毛矯正ってことですね!+102
-12
-
27. 匿名 2018/08/23(木) 08:38:21
縮毛矯正、ストレートパーマは時間もお金もかかる。サラッサラの髪質に生まれたかった。髪がすぐぺちゃんこになっちゃうの、と言ってみたい。+94
-2
-
28. 匿名 2018/08/23(木) 08:39:06
>>26
アンカーしたいコメの日付をクリックすると、アンカーをつけられるよ+53
-5
-
29. 匿名 2018/08/23(木) 08:39:17
私は縮毛矯正かけた
長年くせ毛で悩んでたけどお手入れ凄いラクになった
でも縮毛矯正以降シャンプーの時、絡みやすくなって抜け毛が増えた気がする
年齢的なものもあるだろうけど頭頂部の分け目がヤバい+47
-1
-
30. 匿名 2018/08/23(木) 08:39:37
Mr.バビットの頃からかけてる
いくら使ったんだろうなー
今も年に4回はかけてるから、生まれつきサラサラがうらやましい・・・+40
-0
-
31. 匿名 2018/08/23(木) 08:40:06
>>22
私もその認識だった。ストパーと矯正は別物?
皆は矯正のこといってるのかな。+8
-1
-
32. 匿名 2018/08/23(木) 08:40:30
バビットじゃなく
ハビットだった!+24
-0
-
33. 匿名 2018/08/23(木) 08:41:33
>>28
知らなかった…初心者がバレましたね笑
ありがとうございます!!+38
-4
-
34. 匿名 2018/08/23(木) 08:42:19
髪の量が多くて横に広がるタイプだったから
もっさもさで汗かくと大変なことになってたんだけど縮毛強制して、はじめて鏡みたときは衝撃だったなぁ笑 見慣れるまで時間かかったけど、写真見返すと別人みたいで、もっと早くかけたかった!+51
-0
-
35. 匿名 2018/08/23(木) 08:43:26
>>22
そう。全然違う
縮毛矯正は髪質を根本的に変えるから一応半永久的
(新しく伸びる分は、くせ毛のままだけど)+98
-0
-
36. 匿名 2018/08/23(木) 08:46:02
長いとかけなくてもいいって人がうらやましい!
私長いけど…
微妙な場所でうねるからさー…うざいんだw+8
-1
-
37. 匿名 2018/08/23(木) 08:49:08
くせ毛が大変でかけたら楽だった+7
-0
-
38. 匿名 2018/08/23(木) 08:51:39
縮毛矯正って美容師によって上手い下手ってある?
それとも液剤とかで違うのかな?
いつもちゃんとかかるのに初めての美容院でやったら全くストレートにならなくてやり直してもらっても傷んだだけで終わっちゃった+103
-2
-
39. 匿名 2018/08/23(木) 08:52:39
私も長年くせ毛で悩んでて、初めて縮毛矯正かけました。
カットとトリートメント合わせて1万円で出来ました。
今はナチュラル縮毛矯正とかもあるので、あからさまにピーンと真っ直ぐになる事はないですよー。
ナチュラルでやって貰ったので本当に自然な仕上がりになって、やって大満足です!+48
-3
-
40. 匿名 2018/08/23(木) 08:54:40
学生の頃縮毛矯正かけてました
手入れやスタイリングは凄く楽だよ
ただあれって髪へのダメージ凄いんだよな、パーマやカラー以上だそうな
かけた時はサラサラ艶々だからわからないけど
あとはずっとかけ続けなきゃならないしお金もかかる+24
-2
-
41. 匿名 2018/08/23(木) 08:54:47
美容師さんが最近のストパーはコテで巻いてもいいよっていってたからあてたいなぁ。
昔みたいにペタンコにはならないのかなぁ+7
-0
-
42. 匿名 2018/08/23(木) 08:56:22
>>22
癖が強くなければストレートパーマでもストレートになるって言われて、私は縮毛矯正じゃなくストレートパーマしてたことあるよ。
髪質によるみたいだけど、ストレートパーマでもいけたよ。+30
-3
-
43. 匿名 2018/08/23(木) 08:57:07
>>38
アイロン技術が下手な美容師居るよ。伸びてきたとき根元が折れてるの。+75
-0
-
44. 匿名 2018/08/23(木) 08:57:47
ハリスノフやったことある人います?
高いけど気になる+2
-1
-
45. 匿名 2018/08/23(木) 08:58:21
>>38
私も気になってた。
店によって違いがある気がする。
+6
-1
-
46. 匿名 2018/08/23(木) 08:59:14
縮毛矯正、1階だけやった。
昼に店に入って、終わったの6時。
シャンプー台と鏡の前を、何往復したか分からない。
美容師さんが3人集まって、私の髪の毛掴んで
絶句してたのは忘れない…
ごめんなさい。もうやりません。
+10
-14
-
47. 匿名 2018/08/23(木) 08:59:27
ピーンとなるイメージで頑張ってヘアアイロンで過ごしてたけど
今年初めて縮毛かけた
今のはピーンとなりませんよ〜って言われて
本当に>>8みたいになった+38
-0
-
48. 匿名 2018/08/23(木) 09:02:30
わたしもそんな酷いくせ毛じゃなければストパーで済むと思ってた。だから昔ストパーかけたときは本当にサラサラになった。縮毛強制のほうがストパーより高いよね?+20
-1
-
49. 匿名 2018/08/23(木) 09:05:31
いつも前髪だけストパーかけてる。
メガネかけてるから、ストパーかけないとメガネに髪があたってアシベみたいになる。笑+62
-0
-
50. 匿名 2018/08/23(木) 09:06:30
綾瀬はるかも前髪だけ今ストパーかけてるらしいね
くるるんってなっちゃうんだって+11
-2
-
51. 匿名 2018/08/23(木) 09:07:38
3か月に1回かけます。
全体ではなく、毎回伸びてきた部分だけかけてもらうので1万ちょいで済みます。
ありがたい(*'ω'*)
あ、カット無しのストパーのみです。
+10
-0
-
52. 匿名 2018/08/23(木) 09:10:08
縮毛矯正かけたてはまっすぐ過ぎてアレ?てなるけど、さわり心地も手入れも楽でいいよね
自分は肩の長さでも4時間かかった
洗髪→ドライヤー→髪に液→15分?待つ→洗髪→アイロンで少しずつくせを伸ばす→髪に液→15分?待つ→洗髪&トリートメント→ドライヤー→マッサージで終わりだったような。最後にもう一度アイロンで伸ばすんだったかも
座りっぱなしも辛いけど、美容師さんも大変だよね+27
-0
-
53. 匿名 2018/08/23(木) 09:10:54
>>46
それくらいで絶句って
美容院に何を期待してるの?
何にでも文句言いそうな人だね+4
-26
-
54. 匿名 2018/08/23(木) 09:15:20
縮毛矯正1万くらいだよ。
みんなのとこ高いんだね。
びっくりした。+5
-3
-
55. 匿名 2018/08/23(木) 09:16:37
美容院によって施工が違う
安い店は
前処理
↓
軟化
↓
洗髪
↓
乾燥
↓
アイロンで終了
普通の美容院はその後トロトロの液体塗って、もう一度洗髪してブローだった+10
-0
-
56. 匿名 2018/08/23(木) 09:17:22
>>54
やってる方法や薬剤によってピンキリだよ+10
-0
-
57. 匿名 2018/08/23(木) 09:18:20 ID:iuFmszINl7
>>28
トピずれすみません…
こんなアンカーの仕方初めて
知りました!!
凄く便利ですね!
ありがとうございます。+19
-5
-
58. 匿名 2018/08/23(木) 09:18:45
私も梅雨前に年1で縮毛かけるようになったけど、かけた方が楽!!
梅雨時期はアイロンで伸ばしたのなんて無意味になるし暑くなってくるとドライヤーだけでも汗かくからアイロン使うのもしんどい。
美容院で座ってる時間長いけど2時間ぐらいだし毎日のこと考えたら断然かけた方が楽になるよー。+4
-0
-
59. 匿名 2018/08/23(木) 09:20:38
>>56
そうなんだ!
いつも安いとこ行ってるってことだな!笑+6
-0
-
60. 匿名 2018/08/23(木) 09:24:31
安いのはホットペッパービューティーとかでロングでも五千円くらいでやってくれる所もあるよ
でもやっぱり行程が簡素化されてて二万円前後のと比べたら仕上がりはイマイチかな
+13
-0
-
61. 匿名 2018/08/23(木) 09:27:26
縮毛何回かやったことあるけど、伸びかけたときに前髪上げると、産毛?が陰毛みたいになるのがいやだったなぁ+8
-0
-
62. 匿名 2018/08/23(木) 09:28:51
縮毛矯正をメインで扱ってる美容院で
働いていた事があります。
同じ薬剤、アイロンを使っても
上手な美容師は上手だけど
下手な美容師は下手でした。
+16
-0
-
63. 匿名 2018/08/23(木) 09:31:47
最近始めてストレートパーマかけました。
コテで毎日巻いていますが、この上なく楽。
もっと早くかければよかったと心底思いました。+8
-1
-
64. 匿名 2018/08/23(木) 09:39:58
癖があるからストパーかけたいけど、たまにはコテで巻きたい場合、巻けますか?巻いてしまうとストパー取れやすくなりますかね?+4
-0
-
65. 匿名 2018/08/23(木) 09:45:50
一年半に一度くらいでかけているのでそれほど強い癖毛ではありませんが、それでもシャンプー後の手入れはすごく楽です。かけていないとコテで巻くにも、まずアイロンでストレートに伸ばしてから巻くなど手間がかかっていたのがそのまま巻けるので時間短縮になりました。+5
-2
-
66. 匿名 2018/08/23(木) 09:46:40
>>64
コテで巻けます!巻いてもストパーは取れやすくなりません!+11
-0
-
67. 匿名 2018/08/23(木) 09:47:17
>>64
コテ使えるよ!
むしろ矯正かけた髪を巻いた方が綺麗に巻けるし、持ちも良かった
で、洗えばまたちゃんとストレートに戻るよ+23
-1
-
68. 匿名 2018/08/23(木) 09:47:25
私も縮毛かけてる!本当に楽!
確かに縮毛痛むけど、毎日アイロンかけてた時のダメージと比べたら縮毛の方が私はマシかも+12
-1
-
69. 匿名 2018/08/23(木) 09:49:43
年に1回の人が羨ましい
矯正かけなくても何とかなるレベルじゃん+34
-5
-
70. 匿名 2018/08/23(木) 10:15:16
縮毛矯正してます!特に梅雨〜夏にかけては湿気でもっさりしちゃうから助かってる。
私が学生のころは縮毛=毛先まで一直線のツンツン、ってイメージだったけど最近はナチュラルにしてくれるよ。
困るのは美容院によって薬剤なのか美容師の腕の問題なのか、効果に差があること。引っ越したから美容院を変えたら思ってたのと違う仕上がりになってがっかりした。+6
-0
-
71. 匿名 2018/08/23(木) 10:19:00
昔はいかにも「矯正しました!」みたいなピンピンの真っ直ぐさにしかならなかったけど、最近は薬や技術の進化で自然なストレート風にかけてもらえるので有り難いです。年に2回かけて、あとは気になるときに前髪だけとか根元だけのストパーもします。+4
-0
-
72. 匿名 2018/08/23(木) 10:19:02
ボブが伸びて肩につくくらいだから跳ねるんだけどこれもストパーかけたら直るかな?
+2
-1
-
73. 匿名 2018/08/23(木) 10:20:14
毛量が少なくみえてバランスよくなるのがうれしい+11
-0
-
74. 匿名 2018/08/23(木) 10:23:12
縮毛矯正かけています。私の行ってる美容室は、カットも7000円以上とお高めなので縮毛矯正も3万円弱くらい。
すごく上手なので一度も不満に思ったことはありません。
半年に一度かけています。
+10
-2
-
75. 匿名 2018/08/23(木) 10:23:50
こないだ初めてやってもらった
私は真っ直ぐピーンとしてる感じにして欲しかったのに、ナチュラルにやられた
緩くかけたからなのかあんまり縮毛矯正した感じがしない
朝も寝癖酷いし
美容師さんは、今時ピーンとしてるストパーなんてダサいからナチュラルにしときましたって言ってたけどダサいのかな?+2
-9
-
76. 匿名 2018/08/23(木) 10:27:23
めっちゃ安いところで1万円くらいで縮毛矯正やって貰えるんだけど、カットの技術があんまり上手くなくて前髪変にされたから次も行くか悩む安いけどカットが下手なんだよなー+0
-1
-
77. 匿名 2018/08/23(木) 10:28:17
年をとってだんだん髪が細くなってきてからストパーかけるとぺちゃんこに
でもかけないとうねる
どうしたらいいのさ+15
-0
-
78. 匿名 2018/08/23(木) 10:32:23
>>49
私もです(笑)
ナスのヘタのような前髪になります+8
-2
-
79. 匿名 2018/08/23(木) 10:35:07
中学生の頃なぜか校則で縮毛強制禁止だった。裏で陰毛とかチリチリドリルって言われてた女の子が校則破って縮毛かけた時、先生に怒られてて可哀想だった+41
-0
-
80. 匿名 2018/08/23(木) 10:42:53
久々に縮毛かけました。
チェーン店で7000円くらいだったのでちょっと心配だったのですがすごく良かったです。
汗かいてもウネウネしてこないし朝起きてすぐでも外出れるくらいの髪型なので嬉しい!+11
-0
-
81. 匿名 2018/08/23(木) 10:53:48
最近の高い弱酸性の縮毛かけた日だけであともどる!
縮毛は安い方いーのかな?同じ人いる?+1
-0
-
82. 匿名 2018/08/23(木) 10:56:24
今更ストパーについて聞いてる人がいることにビックリ。
周りにいくらでもいるでしょう。+1
-14
-
83. 匿名 2018/08/23(木) 11:23:13
行ってる美容室にオススメされたのが、顔周りからトップ(ハーフアップするより少なめくらい)の宿毛。
そうすると、髪をおろしたときにペタンコになりすぎず、でも見た目はストレートになる。
毛先は巻いたりするので半年に一度宿毛お願いしてます。+6
-0
-
84. 匿名 2018/08/23(木) 11:36:04
>>83
“しゅくもう”で“宿毛”と変換したの?ある意味すごい笑
+4
-0
-
85. 匿名 2018/08/23(木) 11:40:40
あー縮毛矯正行きたい
でも今行ってるとこすごくいいんだけど2万5000くらい取られるから、なかなか踏ん切りつかない
しかも本気で毎回6時間くらい居ることになる
美容院変えたいけどピンピン真っ直ぐにはしたくないし…困ったもんだ+8
-0
-
86. 匿名 2018/08/23(木) 11:47:39
>>22
ストパーは真っ直ぐにはなるけど、普通のパーマみたいに何ヶ月かでとれちゃうパーマ、
縮毛はアイロン入れて、基本かけたらかけた部分は真っ直ぐなままって聞いたんだけど、本当かな?
実際初めて行く美容室で縮毛って言わずにストパーって間違えて言ってストパーかけた時は3ヶ月位でウネりだしたわ。
いつもの美容室で、この間かけたばかりなのにめっちゃモチ悪くてって愚痴ったら、これストパーですねって説明された。+12
-0
-
87. 匿名 2018/08/23(木) 11:59:33
ストレートパーマかけるとさらさらヘアになって
縮毛は髪がただただまっすぐになる+0
-2
-
88. 匿名 2018/08/23(木) 12:06:27
>>79
縮毛矯正って私が高校生の時に始まったんだよ
おばさんバレるけど30年前
もっと早くからあったのかもしれないけど田舎ではこれが初じゃないかな
美容院の看板に「癖毛をストレートに!」っての見つけた
パーマを落とすためのプレートを貼り付けるストレートパーマは前からあったけど
どうしてもやりたくて高校生の時やりました
教室入ったらめちゃ注目されたし、しばらく話題になった
先生は何か言おうか言わまいかすごく戸惑った顔してた
普通のパーマは禁止たから注意できるけど、縮毛矯正なんて前例がないから
まだ実験の段階ぽくて軟化液を付けて、コテで引っ張って髪を細くするやり方だったよ
綺麗にはなったけどかなり傷んだ
+8
-0
-
89. 匿名 2018/08/23(木) 12:09:21
量が多いのと癖毛と本当厄介な髪質です。
2ヶ月に1度縮毛矯正とリタッチの繰り返しで
お金が大変、ロングならいいけどこの暑さで短くしたので癖が出ちゃって本当直毛がよかった。
+3
-0
-
90. 匿名 2018/08/23(木) 12:36:04
>>49
私もです(笑)
ナスのヘタのような前髪になります+5
-0
-
91. 匿名 2018/08/23(木) 12:38:35
安い縮毛矯正は癖毛がすぐ戻ってウネウネになるからただのストパーなんじゃないかと思ってます。
同じ店でもちょっとだけ料金高めの縮毛矯正をしてみたら、まっすぐ伸びるし長持ちするし、髪がチリチリになってもクレームいれませんみたいな紙にサインさせられたりする事もある。
紛らわしいからメニューにストレートパーマを縮毛矯正て表記しないでほしいです。+9
-0
-
92. 匿名 2018/08/23(木) 12:39:14
ビビり毛になるのが怖くてかけれません…。
なってからでは取り返しがつかないし…。
サラサラストレートが羨ましいよ〜!+6
-0
-
93. 匿名 2018/08/23(木) 13:27:38
+0
-5
-
94. 匿名 2018/08/23(木) 14:01:51
朝も手ぐしで真っ直ぐになるから楽ですよ!+4
-0
-
95. 匿名 2018/08/23(木) 15:18:17
ストパーはパーマを落としてストレートに戻すもの
縮毛矯正は癖毛を真っ直ぐにするものだけど、ストパーの話するの?+3
-2
-
96. 匿名 2018/08/23(木) 17:09:13
>>38
あるかも…
というか薬剤にもよるのかな。
3ヶ月くらいで取れると言われていたけど約半年以上持った事もあるし、半年は持ちますと言われて掛けて1ヶ月もたたないうちに普通と変わらないとか。何せもう跳ねてるし(・・;)
安くてそんなに時間かかってなかったからかな。
オープニング価格で6000円、文句言えないか…
ちょっとモヤモヤ。。。+2
-0
-
97. 匿名 2018/08/23(木) 17:22:45
湿気で髪がもわーんとなって本当に小汚ない感じになるんだよね。表面にチリ毛がぶわーって出てきて清潔感ゼロ。だから半年~一年に一回縮毛してます。アイロンにしてたときもあるけど、朝めんどくさいし、アイロン毎日やるよりは髪が傷まない気がする。+13
-0
-
98. 匿名 2018/08/23(木) 18:08:21
近年まで髪で悩んだ事がなかったのに、ヘアアイロンしないとストレートにならなくなって、まとまらないし、ウネリもアホ毛もトリートメントしてもダメで縮毛矯正してみた。
髪がストレートにまとまるって、気持ちいい事だったんだと痛感いたしました。
+7
-0
-
99. 匿名 2018/08/23(木) 20:24:40
セミロング。
カット、リタッチ、縮毛矯正で5時間半で21000円だった。
初めてかけたんだけど、初めの1週間はゴムで髪をしばらない様にって言われた。
それだけ今ちょっと不便。+5
-0
-
100. 匿名 2018/08/23(木) 20:36:12
毛先におもりつけたい。+3
-0
-
101. 匿名 2018/08/23(木) 20:59:13
一時間位で仕上がる縮毛矯正が
開発されたらいいのに
+9
-0
-
102. 匿名 2018/08/23(木) 21:00:40
ストレートパーマも、縮毛矯正もどちらもしたことあります。15年くらい前からはずっと縮毛矯正してます。
美容師さんの技術は絶対にありますよ。同時に2人の美容師さんがアイロンしてくれて、左右に差が出たこともあるし、パーマ液もかなり差があるから、
安いところでしたら傷む。
ストカールっていうのもしたことあります。毛先だけカールにするの。でも、すごく傷みました。
今してるのは、高いけど手触りが過去のどれよりも良くて満足してます。
年に3回から4回はしてるけど、必要経費と思ってお金かけてます。+9
-0
-
103. 匿名 2018/08/23(木) 21:04:00
安い美容室で縮毛かけてます。
ランク上げた良いプランの縮毛にして1万円位です。
1年位効果があり扱いやすくなります。
少しクセがある位だからかな?
毛先だけコテで巻いてます。+4
-0
-
104. 匿名 2018/08/23(木) 21:16:54
安い美容室で縮毛かけてます。
ランク上げた良いプランの縮毛にして1万円位です。
1年位効果があり扱いやすくなります。
少しクセがある位だからかな?
毛先だけコテで巻いてます。+0
-0
-
105. 匿名 2018/08/23(木) 21:50:48
この前初めて美容院で失敗されて本当につらい。ここ10年かけ続けて初めて(泣)
髪の毛が全体陰毛みたいになった。他の美容院で見てもらったら「ビビりですね…切るしかないです」と言われたが全体なのでボーズしかないじゃん!無理だし!(泣)ここ1ヶ月鏡を見るたびに泣きそう。皆さん失敗されたことありませんか?謝罪と返金なんてされても髪の毛は戻らない…+17
-0
-
106. 匿名 2018/08/23(木) 21:54:26
もう出てたらごめんなさい、
「極(きわみ)」っていう縮毛強制?ストパー?が…ほんっとうに素晴らしい!!!
従来の縮毛とは違ってピンピンにならない!!
とにかく試してほしい!
高いけどね(笑)涙+7
-0
-
107. 匿名 2018/08/23(木) 22:05:30
縮毛されてる方は、前髪の長さはどれぐらいですか?
眉毛にかかるくらいの前髪にしたいんですが、ストンってなりすぎて変かな…と思ったりして( ˟_˟ )+4
-0
-
108. 匿名 2018/08/23(木) 22:50:04
髪の量が多いのでこうなる+6
-0
-
109. 匿名 2018/08/23(木) 23:03:09
>>28そだね~+0
-0
-
110. 匿名 2018/08/23(木) 23:55:53
かけるとすごい楽だけど美容室で座ってるのがつらい
会話的な意味じゃなくて腰が…笑+1
-0
-
111. 匿名 2018/08/24(金) 00:08:47
つい先日ストパかけた。つるつる、サラサラ、綺麗な束感で満足。濡れたほうがまっすぐになるので、湿気があるときのほうが威力が発揮される。
ストパは、どちらかというと、ボリュームを抑える目的のものだと言われた。
縮毛は美容師の技術差がかなり出るらしい。+7
-0
-
112. 匿名 2018/08/24(金) 00:10:31
髪の傷みで悩んでるんだけど、美容院でゆるい縮毛当てるのが悩み解決になるって言われたんだけど、傷み(枝毛やら切れてピンピンなってる毛)も綺麗な毛に見えるようになりますか??+2
-0
-
113. 匿名 2018/08/24(金) 00:54:56
一時期、半年に1回のペースで縮毛矯正してました。
初めてあてたときは、自分の髪の毛じゃないみたい!って感動しました。
縮毛したら確かに朝は楽だし、梅雨の時期でも、うねりとか気にならなくなりました。
でも、ちゃんと手入れしないと髪がめちゃくちゃ傷むんです(´-ω-`)
+4
-0
-
114. 匿名 2018/08/24(金) 01:05:57
今年久しぶりにボブで梅雨を迎えることになったから梅雨前にかけたよー
めっちゃ楽だけどストレートが似合わなくて結局巻いたり結んだりしてたら「パーマかけてるのかと思ってた!」と言われました。
私的に絡まなくなった以外踏んだり蹴ったりですがかけた方が楽でサラサラになるのは間違いない。+3
-0
-
115. 匿名 2018/08/24(金) 06:55:12
>>75
ソフト縮毛矯正っていうのかな?
私のはそんな名前付いてなくてもピーンとならなくて1ヶ月もたたないのにもうとれてきた…+2
-0
-
116. 匿名 2018/08/24(金) 10:27:53
湿気や汗でうねるので夏はポニーテールばかりで嫌気がさしてきて、10年ぶりくらいに縮毛矯正しました!
昔よりナチュラルなストレートかつサラサラになって大満足♪技術の進歩がすごい(笑)なんでもっと早くにかけなかったんだろう…。1年に1度でいいよと言われたので、また来年梅雨時期にかけます。+2
-0
-
117. 匿名 2018/08/24(金) 21:13:55
>>110
そう!分かります(笑)
普段はソファにゴロゴロしてスマホばかりなので長時間同じ姿勢は疲れる(--;)
縮毛の人は楽な体勢で居られたらいいと思う+1
-0
-
118. 匿名 2018/08/26(日) 07:58:32
ホットペッパーのブログを見たら、縮毛に力を入れているか分かりますよ!
酸性矯正は柔らかく仕上がるみたいです。+1
-0
-
119. 匿名 2018/08/26(日) 08:11:07
>>14
ストパーなんて言い方何十年も前からある言葉だよ~どんだけ~+0
-0
-
120. 匿名 2018/08/28(火) 17:44:06
クセストパーっていうのをかけてます。
自然なストレートになるからおすすめ!+3
-0
-
121. 匿名 2018/08/30(木) 03:55:20
>>108
今、女性もツーブロック流行ってますよ!
量が多いならオススメです。+0
-0
-
122. 匿名 2018/09/01(土) 01:24:24
楽チンだよ~!
久びさにかけたけど、ほんとらく!
+0
-0
-
123. 匿名 2018/09/01(土) 01:26:14
昔みたいにピーン!と不自然じゃないし、毛先うちまきもついでにいれてもらってブローだけでヘアスタイルきまるよー!
すごい自然でストパーてわからないよ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する