-
1. 匿名 2018/08/22(水) 23:02:16
主から
焼肉キング
うまい、やすい、うまい+252
-111
-
2. 匿名 2018/08/22(水) 23:02:46
あみやき+23
-11
-
3. 匿名 2018/08/22(水) 23:02:55
牛角+57
-66
-
4. 匿名 2018/08/22(水) 23:02:59
ワンカルビ
月イチ行ってます+145
-15
-
5. 匿名 2018/08/22(水) 23:02:59
ワンカルビ+96
-12
-
6. 匿名 2018/08/22(水) 23:03:05
弘前市の焼肉モーモー+22
-2
-
7. 匿名 2018/08/22(水) 23:03:35
ウエスト+12
-11
-
8. 匿名 2018/08/22(水) 23:03:54
ワンカルビ
キングは不味くて1回きりだな…+121
-34
-
9. 匿名 2018/08/22(水) 23:04:37
ワンカルビかな!+48
-9
-
10. 匿名 2018/08/22(水) 23:04:51
あぶりや+42
-0
-
11. 匿名 2018/08/22(水) 23:05:05
ガルちゃんで人気のワンカルビが気になるけど、近くにないわ。+304
-4
-
12. 匿名 2018/08/22(水) 23:05:24
ヌルボン+32
-2
-
13. 匿名 2018/08/22(水) 23:05:25
じゅうじゅうカルビ+34
-24
-
14. 匿名 2018/08/22(水) 23:05:52
すたみな太郎+14
-143
-
15. 匿名 2018/08/22(水) 23:05:53
安楽亭+13
-62
-
16. 匿名 2018/08/22(水) 23:05:59
焼肉いちばん
全国展開してないかな?+20
-14
-
17. 匿名 2018/08/22(水) 23:06:01
ワンカルビって書こうとしたらいっぱい出てた。でもワンカルビ。+111
-6
-
18. 匿名 2018/08/22(水) 23:06:17
静岡でカルビ一丁に行ってます。
特別美味しくはないんだけど、子連れは掘りごたつ席に案内してくれるから助かってます。+17
-5
-
19. 匿名 2018/08/22(水) 23:06:22
ヌルボン。
福岡だけかな。+61
-2
-
20. 匿名 2018/08/22(水) 23:06:28
首都圏てあまり焼肉食べ放題は無いよね。
採算合わないのかな。+82
-2
-
21. 匿名 2018/08/22(水) 23:06:50
>>1
まずい 値段それなり まずい
たまごスープだけ美味しかった+11
-23
-
22. 匿名 2018/08/22(水) 23:08:10
ワンカルビのてっちゃんが美味しすぎる+8
-4
-
23. 匿名 2018/08/22(水) 23:08:21
あみやき亭
サラダデザートバイキングがあって安いから子連れには助かる+22
-6
-
24. 匿名 2018/08/22(水) 23:08:47
焼肉食べ放題って1人で行ってもOK?+184
-2
-
25. 匿名 2018/08/22(水) 23:08:57
牛角+27
-17
-
26. 匿名 2018/08/22(水) 23:09:13
基本食べ放題は苦手だけど、挙げるとするなら牛角かな〜
普段家で食材だけは贅沢なもの食べさせてもらってたから、学生の時、友達の付き合いで安い食べ放題行ったけど硬いし薄いしマズイし次の日便秘になるし辛かった。牛角の食べ放題はまだ食べれる。+16
-34
-
27. 匿名 2018/08/22(水) 23:09:46
やまなかや大好き+8
-1
-
28. 匿名 2018/08/22(水) 23:13:26
ワンカルビはホルモンがおいしい。
他の店だとクセが気になって食べられない事多いけど。
味が濃いからかな?+14
-1
-
29. 匿名 2018/08/22(水) 23:13:40
じゃんじゃん亭。
東海地方だけかな?+23
-2
-
30. 匿名 2018/08/22(水) 23:14:59
ワンカルビ行ってみたい!と思ったら東京に一店舗しかなかった・・・関西が多いんだね+125
-2
-
31. 匿名 2018/08/22(水) 23:16:46
GAJA!
ここ行ったら、牛角まずく感じる…。+9
-3
-
32. 匿名 2018/08/22(水) 23:17:15
ワンカルビがいい!
キングにも行ってみたけど
ワンカルビと同価格帯なのが不思議なほどおいしくなかった+57
-6
-
33. 匿名 2018/08/22(水) 23:17:30
近所にワンカルビニ店もある。
ワンカルビが一番すき!
サイドメニューもおいしい。+29
-5
-
34. 匿名 2018/08/22(水) 23:17:45
なに、ワンカルビって!+272
-3
-
35. 匿名 2018/08/22(水) 23:18:26
出典:s3-ap-northeast-1.amazonaws.com
+29
-1
-
36. 匿名 2018/08/22(水) 23:18:45
牛角は安いぼろの冷凍肉をタレでごまかしてるから
美味しい肉を使った焼肉店いくと味の差でるから
まずくかんじるのは当たり前+151
-5
-
37. 匿名 2018/08/22(水) 23:19:20
ワンカルビのステマトピ...+32
-16
-
38. 匿名 2018/08/22(水) 23:19:22
ワンカルビって関西〜九州なんだね
東京は花小金井に1店舗しかないのか
花小金井付近に住んでたら是非行ってみて+64
-1
-
39. 匿名 2018/08/22(水) 23:20:07
>>37
ステマじゃないよ
他と比較にならないほど美味しいから
もちろん食べ放題レベルでってことだけどね+67
-2
-
40. 匿名 2018/08/22(水) 23:20:57
>>30
ねー。東京でも1店舗で関東ど田舎な自分には縁無い。
普段牛角だけどそんなに美味しいなら行ってみたいなぁ。+10
-1
-
41. 匿名 2018/08/22(水) 23:21:21
南大門が好き
冷麺もあるし美味しい+3
-10
-
42. 匿名 2018/08/22(水) 23:22:39
いつもいく
焼肉きんぐ+107
-15
-
43. 匿名 2018/08/22(水) 23:23:08
ワンカルビと同系列の、あぶりやって店の方が美味しい+32
-2
-
44. 匿名 2018/08/22(水) 23:23:11
東北だけかな やまなかや+9
-1
-
45. 匿名 2018/08/22(水) 23:23:30
精肉店のほんまもんって店なら行ってる
たぶんチェーン店じゃないけど昼定食が量あって安い+3
-0
-
46. 匿名 2018/08/22(水) 23:23:37
一番かるび。+5
-0
-
47. 匿名 2018/08/22(水) 23:25:38
ワンカルビはサイドメニューやデザートも
クオリティー高い!
店も綺麗だし店員の教育も
行き届いてていつも満足して帰れる!+93
-5
-
48. 匿名 2018/08/22(水) 23:28:13
ワンカルビ食べてみたい。いいなぁ+134
-1
-
49. 匿名 2018/08/22(水) 23:29:45
肉匠坂井
国産牛で七輪で焼いて食べれるよ!+13
-3
-
50. 匿名 2018/08/22(水) 23:31:05
キング好き!
一番安いコースじゃダメよ!
+42
-7
-
51. 匿名 2018/08/22(水) 23:31:35
じゃんじゃか+5
-0
-
52. 匿名 2018/08/22(水) 23:31:53
ワンカルビ ググったわ+66
-2
-
53. 匿名 2018/08/22(水) 23:40:29
元気一番てどうですか?+2
-0
-
54. 匿名 2018/08/22(水) 23:40:57
ワンカルって関東にはないんだ!!
あれだけCMしてたら全国チェーンだと思ってた!
わたしは焼き肉かっちゃん!+8
-0
-
55. 匿名 2018/08/22(水) 23:41:46
関西だけど((焼肉いちばん))ってとこ!!!
2000円のコースがあるから、いつもそれ!
ごはんとお肉サラダが食べれたらいいな〜って
ぐらいだから、コスパがいい!!+2
-2
-
56. 匿名 2018/08/22(水) 23:45:44
あぶりや!
ワンカルビと同じ系列だからメニューが似てるけど、ワンカルビより肉がワンランク上だよ。+18
-0
-
57. 匿名 2018/08/22(水) 23:45:48
とんぼや!+1
-0
-
58. 匿名 2018/08/22(水) 23:48:13
子連れで行くならすたみな太郎!
確かに特別美味しいわけじゃないけど、雰囲気がいい。そして、子供が多いからある程度騒いでも泣いても視線を感じません。店員さんも優しくて、うちの地元では子連れでは大人気です。
大人だけで行くなら焼肉きんぐ。+5
-35
-
59. 匿名 2018/08/22(水) 23:49:48
やる気!+6
-1
-
60. 匿名 2018/08/22(水) 23:50:09
ワンカルビ気になるけど北海道にないw+9
-0
-
61. 匿名 2018/08/22(水) 23:50:23
北海道だけど、焼肉なら味覚園に行くよ!+8
-0
-
62. 匿名 2018/08/22(水) 23:52:05
七輪房!!
ちょっと高いけど、お肉のクオリティ高い!!
普通のお店で言う上とか特上クラスがわんさかある!+6
-8
-
63. 匿名 2018/08/22(水) 23:53:09
Poorがいっぱい。+1
-13
-
64. 匿名 2018/08/22(水) 23:58:36
肉18+0
-1
-
65. 匿名 2018/08/22(水) 23:59:34
肉侍+0
-1
-
66. 匿名 2018/08/23(木) 00:00:11
神保町食肉センターのランチのCセット(朝どれレバー&ハツ)を繰り返す。
>>62
確かに七輪房はクオリティ高めかも。+5
-0
-
67. 匿名 2018/08/23(木) 00:00:12
金足農業の決勝戦後の夕食が門真のワンカルビだったみたいだね。
大阪出身だけど行ったことないな。今度、帰省したら食べに行こうかな。+35
-2
-
68. 匿名 2018/08/23(木) 00:00:17
牛助+0
-0
-
69. 匿名 2018/08/23(木) 00:01:29
牛若丸+0
-0
-
70. 匿名 2018/08/23(木) 00:02:34
肉棒主+1
-1
-
71. 匿名 2018/08/23(木) 00:03:59
牛太+1
-3
-
72. 匿名 2018/08/23(木) 00:05:14
情熱+0
-4
-
73. 匿名 2018/08/23(木) 00:05:39
牛角はお友達同士のバイトOKだから呼んでもお喋り忙しくて来てくれない
きんぐはすぐ来てくれる ワンカルビ気になるな~+9
-5
-
74. 匿名 2018/08/23(木) 00:20:23
あぶりやの系列店なのかな?
焼肉どんどん。+10
-1
-
75. 匿名 2018/08/23(木) 00:21:35
ワンカルビ?って初めて聞いた・・ホルモンが旨いなんてなんて羨ましい店なの。関東在中だけど近くにあるのは、牛角ビュッフェ・すたみな太郎・あみやき亭しかない。美味しくない+7
-2
-
76. 匿名 2018/08/23(木) 00:23:51
きんぐ今日行ったばかりだけど、
スジ肉、油塊多いんだよ。
レバーに筋入ってて噛みきれないし、カルビは場合によっちゃあ脂身だ。
食べ放題だし子供喜ぶし仕方ないと割り切ってるが普通に味ん味ん行った方が肉はうまい。+6
-6
-
77. 匿名 2018/08/23(木) 00:26:38 ID:weEpFya6J5
スタミナ太郎だけは無いわ+96
-2
-
78. 匿名 2018/08/23(木) 00:27:18
牛屋 の3980円食べ放題コース
デザートはアイスとわらび餅くらいしかないけど
鹿児島です+4
-1
-
79. 匿名 2018/08/23(木) 00:30:48
平城苑という都内近郊にしかない焼肉屋
国産和牛食べ放題安くて美味しい+12
-0
-
80. 匿名 2018/08/23(木) 00:31:20
>>58
西新井大師の店、中国人が沢山いて
もう行きたくなくなった。
昔はあんなんじゃなかったのに。+7
-1
-
81. 匿名 2018/08/23(木) 00:32:19
>>70
本当にそんな所あるの?+0
-0
-
82. 匿名 2018/08/23(木) 00:51:28
少し奮発して、ワンカルビプレミアム!
+1
-0
-
83. 匿名 2018/08/23(木) 01:01:28
焼肉食べ放題。平日ランチ、大人1200円。
左近。ありがたやあ、ありがたやあ。+7
-2
-
84. 匿名 2018/08/23(木) 01:14:31
牛庵!
お肉はもちろん、サイドやタレも美味しいです
しゃぶしゃぶもあるからどっち食べるか迷う(笑)+1
-6
-
85. 匿名 2018/08/23(木) 01:14:52
ワンカルってやっぱりおいしいよね!
マイナスだろうけど、全席禁煙になってから行かなくなっちゃった…+6
-8
-
86. 匿名 2018/08/23(木) 01:24:58
ワンカルビ派のキングへのサゲコメつける人なんなの?
ワンカルビなんて知らないわ。ある地域とない地域があるんだからさ。
ワンカルビのステマですか?+32
-11
-
87. 匿名 2018/08/23(木) 01:27:08
>>54
焼肉屋のCM自体やってないよ+2
-0
-
88. 匿名 2018/08/23(木) 01:32:35
新潟でオススメあれば教えてください!+1
-0
-
89. 匿名 2018/08/23(木) 01:37:25
ワンカルビとっても気になってきた(笑)
安舌の私は安楽亭の食べ放題でも満足できるから皆が絶賛するワンカルビに行ったらどう思うんだろう(笑)+35
-0
-
90. 匿名 2018/08/23(木) 01:43:56
週末ひとりで牛角食べ放題行ってます。
人の目なんて気にしない。+32
-0
-
91. 匿名 2018/08/23(木) 01:50:42
焼肉のたれをくぐれば
どんな肉でもうまい。+9
-4
-
92. 匿名 2018/08/23(木) 02:17:43
チェーン店じゃないかもしれないけど、焼肉かこい
一番安い食べ放題でも3980円するけど、山形牛一頭買いとかで本当にお肉がおいしい
今夜行ってきます。+5
-0
-
93. 匿名 2018/08/23(木) 02:19:46
安安は1780円の食べ放題があるからたまに行きます。
深夜4時頃までやってるから助かります。+6
-0
-
94. 匿名 2018/08/23(木) 03:00:52
ワンカルビ美味しいけど店員さんの声がデカくて何回もびっくりするから行かなくなった
どこの店舗でも大声で接客してるのかな?+3
-0
-
95. 匿名 2018/08/23(木) 03:33:44
ワンカルビ聞いた事なくて調べたら、東京に1店舗しかなかった…(しかも花小金井)遠いよー+10
-1
-
96. 匿名 2018/08/23(木) 03:52:55
>>59
京都ですか?+1
-1
-
97. 匿名 2018/08/23(木) 04:42:03
食べ放題って同じ店でも肉によって値段が違う設定だったりするけどやっぱり値段が高い方が美味しい肉?安い方のと比べるとかなり差がある?それとも所詮食べ放題だからあんまり変わらないもの?
焼肉自体あまり行かないからこの店ではこうだったよと書いて教えてもらえると嬉しいです。+4
-0
-
98. 匿名 2018/08/23(木) 05:06:54
ぐりぐり家+5
-0
-
99. 匿名 2018/08/23(木) 05:25:48
なべしま+5
-1
-
100. 匿名 2018/08/23(木) 05:36:53
焼肉きんぐ美味しいけどなー。いつも中くらいのコース。+27
-2
-
101. 匿名 2018/08/23(木) 06:18:27
食べ放題の肉なんか食べれない(-.-;)y-~~~
なんの肉かどこ産かも
定かではないのによく食べれるね+3
-20
-
102. 匿名 2018/08/23(木) 06:29:36
はるむに+0
-1
-
103. 匿名 2018/08/23(木) 06:32:55
牛角ときんぐが近くにあるけどきんぐ派です。
+18
-0
-
104. 匿名 2018/08/23(木) 06:36:35
しゃぶしゃぶは温野菜が好きです。
野菜もサブメニューも沢山あるから。
しゃぶ葉はバイキング形式なのがちょっとイヤ+6
-5
-
105. 匿名 2018/08/23(木) 06:42:11
ごめんなさい>>104です
焼肉食べ放題の話題なのに
頭の中で肉イメージしすぎました。
スルーしてください+21
-0
-
106. 匿名 2018/08/23(木) 06:47:37
ふざけてる名前だけど、カルビッシュってお店+3
-0
-
107. 匿名 2018/08/23(木) 07:15:27
焼き肉の起源は?
朝鮮半島 +
日本 -+1
-12
-
108. 匿名 2018/08/23(木) 07:17:42
ここでよく出てくる
ワンカルビ
埼玉にないんかい〜!
行って見たかったぜ!
関東にも出店して〜〜!+13
-1
-
109. 匿名 2018/08/23(木) 07:25:28
ワンカルビ、気になっててこの前初めて連れて行ってもらった!
美味しすぎてビックリした笑い+6
-1
-
110. 匿名 2018/08/23(木) 08:00:52
>>94
2店舗だけ行ったことあるけど、どこも全然うるさくなかったよ
むしろ食べ放題なのにきちんとした接客してくれる
そのお店がうるさいだけなのかな?+3
-0
-
111. 匿名 2018/08/23(木) 08:01:41
>>101
出たトピタイ読めない奴。追放ー!+13
-0
-
112. 匿名 2018/08/23(木) 08:28:01
ワンカルビよりあぶりや派です。
お肉が美味しい!
でも、どちらもデザートがイマイチ。
サイドメニューは美味しいです。
店内のレイアウトや接客も満足です。+5
-0
-
113. 匿名 2018/08/23(木) 08:41:30
>>106
カルビッシュwww
+12
-0
-
114. 匿名 2018/08/23(木) 08:59:32
ワンカルビってどこだろう?って思って検索したら、基本的に関西しかないじゃん!関東人だから、行けない(>_<)+6
-0
-
115. 匿名 2018/08/23(木) 09:01:37
首都圏にしかないみたいだけど牛繁よく行きます。
牛繁カルビとか普通に柔らかくて美味しいですよ!+7
-0
-
116. 匿名 2018/08/23(木) 09:03:56
大阪だけど、近所に京都やる気って言うお店ができました、なかなか美味しいです+3
-0
-
117. 匿名 2018/08/23(木) 09:28:09
すたみな太郎ってあのクオリティと環境で値段高すぎない?
800円でいいだろ+21
-2
-
118. 匿名 2018/08/23(木) 09:38:58
すたみな太郎ってまずいの?+8
-1
-
119. 匿名 2018/08/23(木) 09:51:56
>>55
いいな
家や子供の住んでる地域どこ探しても行けるところがない(>_<)+0
-1
-
120. 匿名 2018/08/23(木) 09:53:27
>>107
+が日本じゃないんだ
あんた朝鮮人でしょ+6
-1
-
121. 匿名 2018/08/23(木) 09:58:11
焼肉キングは?+2
-2
-
122. 匿名 2018/08/23(木) 10:26:18
>>94わかるw枚方と守口店行ったことあるけどどっちも声デカかった!枚方は体育会系って感じで守口はホスト系な店員さんが多かった+4
-0
-
123. 匿名 2018/08/23(木) 10:42:26
焼き肉どんどん行ったけど美味しくなかったー
肉もタレも不味い+0
-4
-
124. 匿名 2018/08/23(木) 10:51:10
じゅうじゅうカルビ+2
-0
-
125. 匿名 2018/08/23(木) 11:24:51
じゃんじゃかが美味しい!
肉は勿論、サイドメニューのクオリティ高い!!
近くに焼肉きんぐや牛角もあるけど、断然じゃんじゃか
+2
-0
-
126. 匿名 2018/08/23(木) 11:40:27
きんぐなら1番安いコースはダメ。
安いコースにはないステーキが美味しいよ。
うちはお肉はステーキばっかり。
4人で10枚は注文してる。+15
-2
-
127. 匿名 2018/08/23(木) 12:09:22
27歳です。焼肉キングに行きます。
ワンカルビも気になっています。
しゃぶしゃぶの金豚は結構好きなんですが、金豚と同じ系列でしょうか?
この間知り合いに連れられて牛角へ初めて行って、腐ったようなどす黒い凍ったままのカルビ出てきてびっくりしましたw
定員さんの態度も悪かったです…
自分が中学生の頃に皆が行くような店のイメージだったので、どうかなー?とは思いましたがここまでとは…
二度と行かないです(^_^;)+8
-0
-
128. 匿名 2018/08/23(木) 12:24:49
>>117
うちの近くの店舗は、中国人とかの団体の観光バスが頻繁に止まってる。
平日ランチだったら安いからたまに行ってたけど、まずいし日本人いないしで絶対もう行かない。+5
-0
-
129. 匿名 2018/08/23(木) 12:47:56
>>128
うちの方も中国人凄い。あの値段ならわざわざ行かない
特に美味しいって程でもないし+4
-0
-
130. 匿名 2018/08/23(木) 14:45:42
>>126
ステーキは毎回凍ったまま出てくる
常温で焼き始めたいから溶かすの時間かかるよね
うちも真ん中のコースが好き
厚切り系がおいしいなと思います。+6
-0
-
131. 匿名 2018/08/23(木) 16:10:03
牛角の一番安いコース2980円
焼肉キングの中くらいのコース2980円
内容比べてみたら海鮮もあるし肉の種類見てもキングのほうがいい
牛角はバラ肉ばっかり+8
-0
-
132. 匿名 2018/08/23(木) 16:12:09
ワンカルビ行きたいな
調べてみたら神奈川に1店舗もないじゃないか
東京でも変な場所に1店舗あるだけ・・・。+8
-0
-
133. 匿名 2018/08/23(木) 17:39:50
ワンカルビのキッチンで3年働いています。
サイドメニューのサラダ類などは国産野菜を使って一から作っていますよ。
原価率が高くて元が取れるのか-、というメニューもちらほらあります。+11
-1
-
134. 匿名 2018/08/23(木) 22:02:17
>>19
>>12
ヌルボンがあってビックリ!!高1から大学2年までアルバイトしていました。
3ヶ月に一度、閉店後のヌルボンで飲み食べ放題が開催されてました!みんな仲良くて楽しくて、最高のアルバイトだったな~。+0
-0
-
135. 匿名 2018/08/23(木) 22:19:37
チファジャ
知ってる人いるかな?+1
-0
-
136. 匿名 2018/08/23(木) 23:20:38
牛角はないわ
めちゃくちゃまずい
ワンかルビ+1
-0
-
137. 匿名 2018/08/23(木) 23:59:20
がんこ炎
+1
-0
-
138. 匿名 2018/08/24(金) 13:47:45
ワンカルビの軍隊みたいな接客が苦手+0
-0
-
139. 匿名 2018/08/24(金) 18:35:03
大阪、京都ならチファジャってとこおすすめ。いつも人気で混んでることが多い。
一番安いコースでもいいけど、真ん中か一番上のコースがデザートも選べるからおすすめ。
お肉も食べ放題の割にはかなりクオリティ高い。
+0
-0
-
140. 匿名 2018/08/25(土) 09:01:12
牛太本陣
福岡だけど
バスターミナルのビルの中にあって一人でも行きやすい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する