-
1. 匿名 2018/08/21(火) 23:45:36
有名でよく耳にする定番ブランド
ちょっとお高いけどやはり
それなりの理由があるのかと思います。
愛用してる方の感想が聞きたいです。
私はジョン・スメドレーのニットが
気になります。+98
-3
-
2. 匿名 2018/08/21(火) 23:47:06
>>1
マーケティング力の差なんじゃないの?+55
-5
-
3. 匿名 2018/08/21(火) 23:48:38
プラダのサフィアーノ
プラダの革は弱いとか偽物のほうが裁縫良いとか言われるけど、そういう人って本物のサフィアーノレザー見たことあるのかな?
メルカリの偽物なんか画像だけで艶がないの丸わかりだし、本物はとても美しい光沢がある。
+48
-14
-
4. 匿名 2018/08/21(火) 23:49:22
どこのとかじゃないんだけど
10万越えのライダースジャケットはやっぱいいんかな?+107
-4
-
5. 匿名 2018/08/21(火) 23:50:34
服じゃないけど、Dakotaの財布使いやすいかどうか聞きたい+74
-7
-
6. 匿名 2018/08/21(火) 23:52:48
叔母さんからお古のバーキンを貰ったけど、重くて物の出し入れが面倒であまり使ってない。
同じエルメスならケリーの方が良さそう、でも自分じゃ買えない!+82
-7
-
7. 匿名 2018/08/21(火) 23:52:57
プラダのコート
シルエットが綺麗+39
-2
-
8. 匿名 2018/08/21(火) 23:53:17
Valextraの財布が気になる
バッグも+31
-2
-
9. 匿名 2018/08/21(火) 23:53:58
こんな意見でごめんね。
一時期病んでブランドの偽物を買ってた時期があったの。
(シャネルやプラダやミュウミュウやサンローランやルブタン)
今はすっぱり止めて、本物を買うとやっぱり品質や裁縫まで全然比べ物にならないんだなぁって実感する。
刻印なんか偽物は安い絵の具みたいに滲んでいるし…
私の黒歴史!+182
-5
-
10. 匿名 2018/08/21(火) 23:55:32
MaxMaraのコート
凄く肌触り良さそう+115
-1
-
11. 匿名 2018/08/21(火) 23:56:32
会社バッグはコーチ。
革もいいし、なんせポケットがいっぱいのデザインが多い。
定期、スマホ、会社スマホ、会社のI Dカードととにかく小物が多いのでポケット大助かり。
プライペートはロエベが多いです。
カーフスキンは柔らかくて傷がつきやすいけど、そのフワフワな手触りが好き。+102
-13
-
12. 匿名 2018/08/21(火) 23:57:34
今更かもだけど
トリーバーチのイメージを聞きたい
財布買うか迷ってる+18
-26
-
13. 匿名 2018/08/21(火) 23:57:57
冬になるとたくさん見るパタゴニア
温かいのかな?
可愛いけど+123
-23
-
14. 匿名 2018/08/21(火) 23:58:02
>>5
いとこが使ってるけど、使いやすいからってずーっとダコタばっかり使ってます。私の意見じゃなくてごめん。ちなみにいとこが持ってるのはがま口を開けたらジャバラでポケットがいっぱい出てくるやつです。+50
-2
-
15. 匿名 2018/08/21(火) 23:59:21
>>12
安いから気楽に買えるし若い子には人気がないから主婦でも持ちやすいよ+18
-2
-
16. 匿名 2018/08/22(水) 00:01:58
>>6
ケリーよりボリードの方が使いやすいって友達が言ってた+117
-6
-
17. 匿名 2018/08/22(水) 00:02:25
Saint Laurentの財布
ちょっとお水がはねたからティッシュで拭いたらティッシュに染料がべっとりついた
もう次はSaint Laurentはない+70
-13
-
18. 匿名 2018/08/22(水) 00:04:07
>>10
ウールのロングコートを所持していますが、質感・色味が本当に上品ですよ。
かさばるので、保管が難しいです。+38
-2
-
19. 匿名 2018/08/22(水) 00:05:51
RMKとADDICTIONのアイシャドー、どちらが人気???憧れてる+14
-6
-
20. 匿名 2018/08/22(水) 00:06:17
>>5
使いやすいよ~
値段が値段だから高級感があるわけじゃないけど、使いやすさへの工夫がある
革も薄いものが多いので軽いしね+16
-0
-
21. 匿名 2018/08/22(水) 00:07:13
>>4
値段的に本革だよね
くっさいと思うわー
夫の革ジャケットのせいでクローゼット中が臭いもん+22
-7
-
22. 匿名 2018/08/22(水) 00:07:16
>>17
そんななの!?
サンローランのバッグもそうなのかな…+55
-9
-
23. 匿名 2018/08/22(水) 00:08:20
>>4
ライダースは高いの上質なんだろうけど重くて肩こりの私は着れたもんじゃない+115
-1
-
24. 匿名 2018/08/22(水) 00:08:22
>>5
使いやすいですよ!
私は、カード類がたくさん入る長財布と折り畳みの2つを持ってますが、他の財布を使ってみても、結局、ダコタに戻ります。+24
-3
-
25. 匿名 2018/08/22(水) 00:08:31
革はカビたり保管に気を使うよ+71
-2
-
26. 匿名 2018/08/22(水) 00:10:11
>>22
サンローランのベイビーダッフル使ってますが水が飛んだくらいではハゲませんよ
定期的に防水スプレーしてるからかも知れないけど雨に少し濡れたくらいでは拭いたら元どおりです+54
-0
-
27. 匿名 2018/08/22(水) 00:11:13
>>13
基本的には暖かいよ
ネットで安く売ってたりするけど、あれは海外で安く売られているのを輸入しているだけだから、大体は偽物じゃない
国内価格がぼったくっているだけ
ただ、反日のシーシェパードを支援しているって話はある+64
-2
-
28. 匿名 2018/08/22(水) 00:12:02
>>12
トリーバーチは10年前くらいに流行ったイメージ
今は持ってる人見ないな
わたしもバッグとフラットシューズ持ってたけど靴は捨てたしバッグは売ったよ+69
-10
-
29. 匿名 2018/08/22(水) 00:15:26
ハイブランドのバッグは本当に革がしっかりしてるし流石だと思う。
祖母の形見の様な形で、エルメスのバーキンを二つとボリードを頂いたのですが、重いし私には使い所がわからなくて持て余してる。
それにやっぱり中古になるのでいくらハイブランドと言えども型崩れが気になりますね。
これなら5万ぐらいのをシーズン毎に購入したいなと思った。+23
-14
-
30. 匿名 2018/08/22(水) 00:17:02
>>1
細い糸で編み込みが細かいから軽くて上品で意外と暖かい
ただ、擦れや水に弱くて、クリーニングに気を使う
粗悪品とは違う意味で毛玉ができやすい+35
-1
-
31. 匿名 2018/08/22(水) 00:18:29
サンローランの革製品をいくつか長年使ってるけど、水がついたくらいで拭いたら染料が付くのは今まで一度もなかった。防水スプレーや定期的なメンテナンスはしてるけど。
正規店で購入したならメンテナンスしてくれるから相談してみたらいいと思う。+54
-0
-
32. 匿名 2018/08/22(水) 00:18:56
>>13
あったかいんだからぁ+5
-3
-
33. 匿名 2018/08/22(水) 00:21:21
>>12
私もトリーバーチ好きです。
だいぶ前に流行ってましたが私は好きなので小さいLOGOやネームが付いているデザインを選んでます。
好きだからいいんです。+77
-4
-
34. 匿名 2018/08/22(水) 00:32:15
>>22
私もモノグラムのフラップタイプ財布使ってますけど、全然そんな事ないです。
使いやすくて凄く気に入ってます♡+2
-2
-
35. 匿名 2018/08/22(水) 00:35:51
ジョンスメドレー、高いけど、そこまでいいと感じなかったです。
もっとも、日本にわずか入って来たばかりの頃に買っただけだからかも。
ポロシャツとか5、6枚買ったけど、
後ろ襟にヘンなシワが出て、
猫背がやたら目立って、結局全部捨てました。
+39
-6
-
36. 匿名 2018/08/22(水) 00:40:31
フェラガモの靴は一度履いたらやめられないくらい疲れない。足の形にもよると思うけど、イタリア製の靴はフランス製よりも幅が広くて日本人にはいいみたい!+59
-8
-
37. 匿名 2018/08/22(水) 00:47:28
>>4さん
サンローランのを持っています。
お値段は40万くらいでした。
他にセリーヌ、バレンシアガ、ロエベを試着してデザインとシルエット重視でサンローランを購入しました。
シルエットは抜群に格好いい。
そして、しっかりとしたレザーで着心地は最悪です(笑)
ライダースは長年かけて馴染ませるアイテムだから着心地は諦めています。
そんな中でも、ロエベのライダースは着心地が良かったです。
+48
-0
-
38. 匿名 2018/08/22(水) 00:59:42
旦那なのコム・デ・ギャルソンのTシャツ
首が伸びません。
何年着てるの?って感じなのに+47
-1
-
39. 匿名 2018/08/22(水) 01:12:27
カナダグースやタトラスとか、お高いダウンコートってどうなんですか?
+58
-1
-
40. 匿名 2018/08/22(水) 01:37:49
>>9
私も偽物買ったことある!
こんな恥ずかしいこと匿名じゃなきゃ言えないよね…
偽物は革が臭くてびっくりする
プラダの偽物のサフィアーノ買ったら、ショルダーの端っこが折りたたんで縫われてるだけ…
※本物は革のリングが端についていて綺麗に縫われている※
でもおかけで本物と偽物の見分け方かなり身についたから、フリマアプリで偽物買わされそうな人にコメントで教えている。
+59
-1
-
41. 匿名 2018/08/22(水) 01:59:13
>>39
どちらも質としては粗悪品ということはありません
まずカナダグースはカナダ"グース"とは言っていますが、主に使っているダウンはダックダウンです。(グースとダックならグースの方が上質)
元々極地の探索やオーロラ観測などの実用的な用途で作られたものであり近年の高価格化、薄手のファッション志向とは真逆にあったブランドです
ブームになる前は半額程度で売ってました
タトラスは海外での実績はほとんどなく
日本の会社が作り、先行してイタリアで店を出し、その後イタリアブランドとして日本に展開した新興ブランドです+67
-0
-
42. 匿名 2018/08/22(水) 02:24:07
去年買ったタトラス、すごい毛が出る。でも色やシルエット、軽さは気に入ってるから今年も着る。+18
-0
-
43. 匿名 2018/08/22(水) 02:47:09
セオリーはどうですか?+7
-2
-
44. 匿名 2018/08/22(水) 02:53:28
ガルちゃんでは人気のない
アレッサンドロ・ミケーレのグッチだけど、
ショップに行けば、ガルちゃんでネタに
されてるデザインだけでなく
オシャレで素敵なものがたくさんありますよ
しかも、死ぬほどスタイル良く見えるの。
さすが、ハイブランドって思います
見た感じと、着た感じが全然違うので
一度着てみれば、イメージ変わると思います
+29
-1
-
45. 匿名 2018/08/22(水) 03:15:55
仕事用のシャツはずっとブルックスブラザーズ。バッグとかも値段の割にはすごくしっかりしてて愛用しています。オフの洋服はTPOに合わせてイロイロだけど、着やすいラコステが一番多いかな。+8
-2
-
46. 匿名 2018/08/22(水) 04:06:46
>>18
やっぱりハイブランドのコートは上品なんだね
高くて手が出ないんだけど、お金貯めて買いたいと思う+16
-0
-
47. 匿名 2018/08/22(水) 04:35:34
カナダグースは地元にいた頃はまわりでも流行ってたけど東京来たら暑くて着れなかった。
+19
-1
-
48. 匿名 2018/08/22(水) 05:12:08
サンローランのバッグや財布たくさん持っているけど水濡れを拭いただけで色落ちなんて一度もしたことないわ…。+35
-1
-
49. 匿名 2018/08/22(水) 06:40:08
>>12
ひたすら丈夫な感じ。10年近く使っているけれど、角のスレが目立たないから使って2〜3年に思われる。+1
-0
-
50. 匿名 2018/08/22(水) 06:57:25
>>8さん
バレクストラのファスナー長財布使ってます。意外と長持ちしますが、皮はデリケートな方かなと思います。シンプルで人とかぶらないし飽きがこないので、違う色も欲しいなと思ってます!値段はそこそこしますが、おススメです。+10
-0
-
51. 匿名 2018/08/22(水) 07:00:27
ロエベのハンモックはもう古い??
可愛いなーとずっと思ってるんだけど…使い勝手とかどうなのかな?+11
-1
-
52. 匿名 2018/08/22(水) 07:32:56
>>4
10万超えのは、基本ライダーのために作られてるから、
そういう点で質は良いけど、日常使いとなると重たさや硬さが合わなくなる。
なので日常使いとして着るなら2~3万もだせば十分。+27
-1
-
53. 匿名 2018/08/22(水) 07:33:36
ジョンスメは毛糸が細くて光沢もあり高級感がある
薄いのに暖かい
10年は着られそう
ダメージがでない、毛玉ができない
値段が3倍はするけど
カーディガンならありと思う
アンタイトルのカーディガンは毛玉が出来たもんね+9
-3
-
54. 匿名 2018/08/22(水) 07:38:57
私も気になってスメドレーのニット見てたんだけど、ニット着てる店員さんけっこー毛玉っぽいのあったから買うのやめたよ。
あの薄いニットの毛玉とってたらすぐハゲる。+21
-1
-
55. 匿名 2018/08/22(水) 07:40:24
ジョンスメは悪目立ちせずに、わかる人には高級だとわかる
わからない人にはわからないから
マウンティング にならないところがいい+18
-3
-
56. 匿名 2018/08/22(水) 07:45:53
>>39
寒がりなので、カナダグース、モンクレ、デュベティカもっています。
タトラスは私のまわりでも羽毛がやたら出るとのクチコミで却下。
ヘルノは軽すぎて少し不安だったので躊躇。
暖かさはどれもさほど差がありません。
名古屋在住ですが、暑すぎるということはありません。
一番使えるのはデュベです。
やわらかくて、軽くてあったかい。
モンクレは少しちゃんとしたいときに。
でも生地に張りがあるせいか?デュベより太って見えます。
*モンクレのロングでは比較的安価なLuisanteなので、高いものはもっと暖かいのかも。
カナダグースは重くてかさばるのがネックでここ2-3年着てません。
一生とはいいませんが、何年も使えるものなので、検討してる方がいらっしゃるなら参考になれば。+23
-0
-
57. 匿名 2018/08/22(水) 08:15:52
>>29
上品ぶって身内に頂くって使わない方がいいよ^_^+35
-10
-
58. 匿名 2018/08/22(水) 08:22:12
サンローランパリ好き(エディスリマン期)で、アパレル、バック、小物など所有してます。
特にアパレルは素材、作りなど流石ハイブランドって思います。(量販アパレルを触って比べた結果)
+5
-2
-
59. 匿名 2018/08/22(水) 08:36:08
>>13
暖かいけど、パタゴニアは嫌日だからそれを知ってからは買わないですね。
嫌いになったわけでなく、単純に日本には高く売ってるから。
アメリカのサイトトップに日本のブラウザからは飛べないようにされています。
アクセスしても日本のパタゴニアに飛ばされる仕組みになっています。
値段が全然違うんですよ。
日本以外で2万くらいのものを日本には3万8千くらいに表示してる。
鯨産業に反対の企業だから、そういうのを含めての対応なんでしょうけど。
私はアウトドア系なら、ホグロフスとかミレーが好きです。
+53
-2
-
60. 匿名 2018/08/22(水) 08:56:27
サンローランのニットはゴワゴワだなあ、これで二桁?
て思ってしまった。
たいして詳しくないので、それ実はいい素材なんだよって言われたらそうなんですかって思うけど。+7
-0
-
61. 匿名 2018/08/22(水) 09:01:41
>>29
横ですが、「頂く」は謙譲語なので、身内から「頂く」は
使い方が間違っているかもです。
(他人に身内のことを話すとき尊敬語を通常使用しないですよね。
この場合、自分に頂くを使用しているので、身内上げになっている。
説明下手ですみません。私が間違っている可能性も大ですが。
私が間違っていたら、どなたか教えてください。)
+27
-2
-
62. 匿名 2018/08/22(水) 09:22:03
>>12
うちの妹はなんか気に入ってメルカリで買って持ってる。触らせて貰ったけど全然良さがわからない。
ちょっとダサくないですか?+2
-1
-
63. 匿名 2018/08/22(水) 09:33:37
SINMEってどうですか?板谷由夏さんのブランドの
石田ゆり子さんが着ててかわいいなと思ってサイトみたら、けっこうお高いので、質とかシルエットとか、もってる人の感想ききたいです+3
-2
-
64. 匿名 2018/08/22(水) 09:35:25
>>5
長財布と2つ折り財布使った事あるけど、長財布はものによってカードの出し入れ時にファスナーに引っかかる。
2つ折りは、私の使い癖が変なのか、どうしても小銭入れから小銭をぶちまける回数が多い。小銭入れの向きが逆ならいいんだけど…
あと、どちらにしろ皮が伸びやすいので、長年使えないなと思った。
びろーんってなるのが味にならずにだらしなく見えるんだよ。
まあ、お手頃価格だから仕方ないね。+1
-1
-
65. 匿名 2018/08/22(水) 10:10:22
>>5
私が使ってたDakotaの財布は革が軟らかいのか、使っていくうちにどんどんクタクタになってきて、個人的には好きな感じではなかったです。
カードポケットも伸びてきます。
同じ状態でも、これが好き!これが味!という人もいると思いますが。+2
-2
-
66. 匿名 2018/08/22(水) 10:18:40
>>39です
ダウンコートについてのコメントありがとうございます!
関東住みですが寒がりなので、10万クラスのダウンを買うかどうか迷ってました
参考にさせて頂きます+6
-0
-
67. 匿名 2018/08/22(水) 11:03:17
トリーバーチよりDakotaのほうがダサいよ。ババくさい。+7
-5
-
68. 匿名 2018/08/22(水) 11:36:57
>>67
ダコタはババくさい。
トリーバーチは昔流行ったよねって感じ。+17
-0
-
69. 匿名 2018/08/22(水) 11:41:20
>>1
冬用のウールと春夏用の綿のニットを持ってる。
ウール100%でも糸が細くて滑らかなので全くチクチクしないし着ぶくれしない。
型は細身で体にフィットするからセーターの中に着込むのは無理かな。
上品に見えるから私は気に入ってるよ。+3
-0
-
70. 匿名 2018/08/22(水) 11:54:15
セリーヌの財布、ずっと憧れていて購入したけど2年経たないうちに小銭入れのチャックが壊れ、高い修理代払って直したのにまたチャックの持つ部分が壊れた。同時に持ってたフルラの財布の方がよっぽど丈夫でした、、+18
-0
-
71. 匿名 2018/08/22(水) 12:18:13
>>1
ジョンスメ愛用者です
生地がしっかりしてるし、カラーバリエも豊富で特にシーズンカラーは使える!
私は手洗いしてますが、型崩れもしないのでかなり長持ちしますよ
でも毛玉ができるのはしょうがないかな
まめに毛玉取りしますが、生地が薄くなることはないですよ
これからの時期はアンサンブルニットカーディガンが大活躍します!
あと長袖コットンセーターはTシャツ感覚で着られるから一年中着てます
この2点は充分元を取れますよ
+8
-3
-
72. 匿名 2018/08/22(水) 12:56:11
>>12
>>33
トリーバーチ好きです!昔のバレエシューズのイメージが強くてお店に入った事無かったのですが、コーチ、ケイトスペードでバッグを探していてなかなか見つからず、ヤケクソで入ったトリーバーチでお気に入りを見つけました。
シンプルなロゴのを選んでいます。アパレルも可愛くて、好きな人は好きだと思います。
+12
-2
-
73. 匿名 2018/08/22(水) 13:47:19
>>3
スッゴい上からくるね
+3
-4
-
74. 匿名 2018/08/22(水) 14:59:34
サンローランダメみたいな書き込みあるけど、全然そんなことないよー?
かばんも財布もあるけど色剥げたとか無いし。+10
-0
-
75. 匿名 2018/08/22(水) 17:29:47
プラダの縫製が弱いのは事実、お店の人も認めてるから+5
-1
-
76. 匿名 2018/08/22(水) 18:41:59
+13
-2
-
77. 匿名 2018/08/22(水) 19:28:38
>>3
偽物のほうが縫製良いはないよね。
うっとりするくらいしっかりしてるよ。
革もあとサフィアーノの色物の発色もハイブランドならでは。+2
-0
-
78. 匿名 2018/08/22(水) 19:33:28
>>40
知り合いがSNSにサフィアーノを、ドアップで載せてたんだけど、本物ユーザーからすると、一発で偽物ってわかった。全然ちがうよね。+4
-0
-
79. 匿名 2018/08/22(水) 21:37:07
マッキントッシュの洋服は、おばあさんぽくてダサい。
生地はいいのだが、形がよくないのか、着ると老けて見える。
買わなくなった。+4
-2
-
80. 匿名 2018/08/22(水) 22:49:26
>>1です。
ジョン・スメドレーについてのコメ
とても参考になりました。
ありがとうございます。
お得な値段の時に
一枚くらい買ってみたいと
思い始めてます。+1
-0
-
81. 匿名 2018/08/23(木) 16:33:13
>>52
ほんとそれ
あとは素材によって着心地違うよ
牛革は丈夫だけど厚くて重い
薄く加工してあるのは型崩れしやすい
シープが柔らかくて普段使いには着やすい
でも傷がつきやすい
+0
-0
-
82. 匿名 2018/08/24(金) 23:35:11
私の10万ライダース、臭くない。
柔らかくて、少し小さめで買うとマイサイズになる。
でも定番とは言え、トレンドで形が微妙にちがうため、流行に敏感な人には高すぎかも?
マックスマーラのダウンコート、素晴らしくあったかく、表面の生地も安物とは比べ物にならない質の良さ。
でも、定番すぎ・迫力ありすぎてババくさいと感じる人もいるかも。
水で色落ちのサンローランは偽物では?
バッグの革はやわらかいがクリーナーで強めに拭き取っても汚れしか落ちない。
セオリーはコートやニットが特にいい。絹のブラウスは、エキプモンの方が質よく感じる。+1
-0
-
83. 匿名 2018/08/26(日) 03:47:28
コーチの鞄はアウトレットで安いおばちゃんのイメージが強いけど、正規店に売ってある革の鞄はとても上品で使いやすい。
コーチっていう名前だけで馬鹿にする人はアウトレットしか知らない人なんだなーと思って気にしない!+2
-0
-
84. 匿名 2018/08/26(日) 08:53:06
サンローランの財布?色剥げたとか、あり得ないから。そんな事なった事もないし。
中古品か偽物かメルカ○とかで、買ったもんでしょ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する