-
1. 匿名 2014/07/31(木) 14:19:34
最近のテレビは本当に幅広いジャンルの人が出演しますよね!
そんな中で、「その言葉をテレビで使うなー!!!」って思う言葉ありませんか?
私は、モデルや若い子が使う「ヤバイ」です。
使う時によっては良いかもしれませんが、美味しい物を食べても「ヤバイ」、綺麗な物を見ても「ヤバイ」、怖いものを見ても「ヤバイ」。
伝わらない!!!!+468
-18
-
2. 匿名 2014/07/31(木) 14:21:04
クソとか+249
-9
-
3. 匿名 2014/07/31(木) 14:21:08
1さん
たしかに「すごい」ことは伝わりますが何がすごいのが具体性は0ですもんねw+246
-3
-
4. 匿名 2014/07/31(木) 14:21:14
ハーフハーフ
はずかしい+199
-77
-
5. 匿名 2014/07/31(木) 14:21:19
「お隣の国、韓国では~」
お隣だから何なの?
親近感出そうと思っても、もう無駄だよ?
テョンの悪行はもう日本中に知れ渡ってるからねww+525
-27
-
6. 匿名 2014/07/31(木) 14:21:20
「バイブス」+584
-7
-
7. 匿名 2014/07/31(木) 14:21:38
「こちらが 今日の案内役の 佐藤になります」
変!+258
-17
-
8. 匿名 2014/07/31(木) 14:21:42
風俗風俗ってバラエティーのネタにしてるやつ、本当に気持ち悪い
やめろ+545
-19
-
9. 匿名 2014/07/31(木) 14:21:53
全然OK!+219
-9
-
10. 匿名 2014/07/31(木) 14:22:40
YOUがよく言ってる
「死ねばいいのに」+792
-11
-
11. 匿名 2014/07/31(木) 14:22:43
私って◯◯じゃないですか~?
+388
-4
-
12. 匿名 2014/07/31(木) 14:23:06
出典:ecx.images-amazon.com
+316
-30
-
13. 匿名 2014/07/31(木) 14:23:19
目上の人にタメ口+660
-40
-
14. 匿名 2014/07/31(木) 14:23:28
「ら」抜き言葉、すごく気になる
+380
-25
-
15. 匿名 2014/07/31(木) 14:23:30
なにかと
話のはじめに
ってゆ~かぁ~
とか
言うの。+238
-10
-
16. 匿名 2014/07/31(木) 14:23:30
とろける!
肉汁が!
食レポとかすべてこの言葉で片づけようとしてるのが嫌+312
-8
-
17. 匿名 2014/07/31(木) 14:23:37
全然○○+210
-14
-
18. 匿名 2014/07/31(木) 14:24:09
自分の親のことをお父さんお母さんと呼んだり、父が◯◯して下さいました…のような誤った言葉使い+413
-13
-
19. 匿名 2014/07/31(木) 14:24:09
「今回、◯◯さんと一緒にお仕事をやらさせていただいて〜」
やらさせていただいて、って何語?+422
-10
-
20. 匿名 2014/07/31(木) 14:24:19
4
真央ちゃんの会見での1~2回しか聞いたことないな~。
そんなに使ってる言葉?+155
-12
-
21. 匿名 2014/07/31(木) 14:24:47
グルメ系の番組でタレントさんが、
「これは間違いない!」
「これ絶対美味しい!」
最近の人、これしか言えなくて少しイラッとして来た。普通に「美味しそう〜♪」の方がいい(´・_・`)+197
-4
-
22. 匿名 2014/07/31(木) 14:25:03
自分の旦那に「さん」を付ける!
本当にみっともない・・・。+378
-33
-
24. 匿名 2014/07/31(木) 14:25:55
違うくて+155
-7
-
25. 匿名 2014/07/31(木) 14:26:21
彼氏さん
彼女さん
なんか
おかしい気がする。+308
-8
-
26. 匿名 2014/07/31(木) 14:27:05
22
わたし付けちゃう…
なんか、旦那って呼ぶのが旦那さんに申し訳ない気持ちになってしまうのよね…
そんなわたしも自分の彼氏を「彼氏さん」って呼ぶ人は、変だな〜と思うw+53
-170
-
27. 匿名 2014/07/31(木) 14:27:09
よくVTRで客席の声を足す編集での
「え~」「うーそー」
とか+232
-4
-
28. 匿名 2014/07/31(木) 14:27:11
身内に敬語は気持ち悪い+233
-7
-
29. 匿名 2014/07/31(木) 14:27:59
私も「ら」抜き言葉すごく気になる。
最近テロップって言いましたっけ?
テレビ画面に出る言葉も「ら」抜きだからすごーくモヤモヤする。+161
-14
-
30. 匿名 2014/07/31(木) 14:28:14
ふんいき(雰囲気)を
ふいんきって言うやつ。+188
-34
-
31. 匿名 2014/07/31(木) 14:29:32
おとーさんが おかーさんがと言っているアスリート
いい成績でも、残念と思ってしまう+242
-19
-
32. 匿名 2014/07/31(木) 14:29:39
「うちの嫁さん」はOKなのにね!+215
-22
-
33. 匿名 2014/07/31(木) 14:30:39
何見てもかわいい。
かわいいと思われないものにも使ってる。
+103
-8
-
34. 匿名 2014/07/31(木) 14:31:49
26
でも、外で旦那さんって自分の旦那をことを言うのは恥ずかしいよ。
申し訳ないと思うなら、主人にしたら?
それだけでしっかりしてるって印象だよ。+181
-26
-
35. 匿名 2014/07/31(木) 14:31:59
「食べれない」とかならまだいいけど、
「行けれない」とかになると違和感すぎる+115
-10
-
36. 匿名 2014/07/31(木) 14:32:09
あの人の「死んじゃえばいいのに」
言葉は言霊
あなたが予期せぬ死に方するよ?+221
-8
-
37. 匿名 2014/07/31(木) 14:32:09
「優しいお味」ってどんな味よ!+183
-18
-
38. 匿名 2014/07/31(木) 14:32:10
死ね!+79
-6
-
39. 匿名 2014/07/31(木) 14:32:41
女の子が自分を「ぼく」
ただただキモい+282
-4
-
40. 匿名 2014/07/31(木) 14:33:05
芸人が平気で「死ねば良いのに!(笑)」ってツッコミ入れてて笑えないしクズだなって思った。+211
-4
-
41. 匿名 2014/07/31(木) 14:33:06
わたしもヤバイって気になります。
ヤバイ=ピンチとか危ないみたいな言葉だと思ってるので美味しいもの食べてヤバイは作った人に失礼だしおかしい。
最近は若い子だけじゃなくてある程度年齢のいった人でもヤバイを連発している人がいるから見ていてすごく気になります。+160
-5
-
42. 匿名 2014/07/31(木) 14:34:25
〇国は止めて
南朝鮮にして+109
-24
-
43. 匿名 2014/07/31(木) 14:35:03
34
旦那さんって呼ぶのは、友達同士の会話でだけですが、やっぱりやめた方がいいのかな。
主人というのもあまり好きじゃなくて…
目上の人や親しくない人、かしこまった場では夫と呼んでます。+41
-71
-
44. 匿名 2014/07/31(木) 14:35:47
過剰な"させて頂く"が気持ち悪い。
見させて頂いて〜、拝見させて頂いて〜
出演させて頂いて〜、出させて頂いて〜
食べさせて頂いて〜
頂かなくても、拝見して〜だけで敬語だし、出演はそもそも誰に対してへりくだってるのやら。出演いたしまして、で十分。
食べるも、そもそも頂くだけで十分敬語。+248
-8
-
45. 匿名 2014/07/31(木) 14:36:12
私は「外人」かな。
最近は海外の方、外国人って言う人が増えてきたけどたまにポロっと外人って言っちゃう人がいるよね。+185
-20
-
46. 匿名 2014/07/31(木) 14:36:34
「チョロイ」
相手を見下しているのが見え見えです。+40
-10
-
47. 匿名 2014/07/31(木) 14:36:36
~だったり、~だったり、。
よくアスリートが使う気がする!+73
-10
-
48. 匿名 2014/07/31(木) 14:36:51
変な造語かな
色々作ってるよね。
家事ハラだとかなんとか。
あれやめてほしいね
+173
-1
-
49. 匿名 2014/07/31(木) 14:37:15
まあでも日本語って、敬語とか謙譲語とか、正直難しいよね+82
-12
-
50. 匿名 2014/07/31(木) 14:39:23
8
芸人達の下ネタはゴールデンではやめてほしいよね
茶の間が気まずいし、深夜番組があるのにやたらウケねらって下ネタに走るの嫌い
+168
-3
-
51. 匿名 2014/07/31(木) 14:40:28
26
治した方がいいよ!自分の身内に敬称は付けない。
教養がない人だと思われるよ!+58
-3
-
52. 匿名 2014/07/31(木) 14:41:09
カキタレ
意味を調べたら非常に不快になりました+29
-5
-
53. 匿名 2014/07/31(木) 14:42:03
スイーツを食べた時の、甘過ぎなくて美味しい!って表現意味不明。
甘いものが嫌ならスイーツ食べなくていいよって感じだし、あなたがどのくらいを普通の甘さと思ってて、今回それに比べて甘すぎないのかとかよくわからん。+49
-24
-
54. 匿名 2014/07/31(木) 14:43:45
くりぃむ上田がゲストに「~おやりになるんですか」って質問。おやりって…なんか下品。「~なさる」でしょ!
司会者なのに見ていて恥ずかしい。+124
-13
-
55. 匿名 2014/07/31(木) 14:43:53
今日のヒルナンデスで佐野ひなこが、食べ物の感想を「めっちゃ美味しい」などめっちゃを連呼してて不快になった
他にも言い方があると思います、テレビでは使わないで欲しい
ってか味が全く伝わってこなかった+97
-3
-
56. 匿名 2014/07/31(木) 14:44:06
食レポでよく聞く、「これ、女性が好きなお味ですよ!」
女性が好きな味ってどんな味?
それって結局どんな味なの?
そして、女性が好きな味って褒め言葉なの?+137
-2
-
57. 匿名 2014/07/31(木) 14:44:13
43
>目上の人や親しくない人、かしこまった場では夫と呼んでます。
わざわざ使い分けしてることが意味不明。
旦那、旦那さんは使わないよ。
+18
-12
-
58. 匿名 2014/07/31(木) 14:45:02
ヤバイよヤバイよは、出川はOK?+97
-2
-
59. 匿名 2014/07/31(木) 14:45:31
福田彩乃がすぐに「だって」「でも」というのが無理
素直に聞き入れれば?+119
-1
-
60. 匿名 2014/07/31(木) 14:46:39
最近やたらと芸人同士をのりでキスさせるのやめて欲しい。あれって面白いの?
おじさんとおじさんがキスしてても全然笑えないです。ロンハーでジュニアと大久保さんとか何度もさせられてるのを見てもおかしくも楽しくもないのですが。+154
-4
-
61. 匿名 2014/07/31(木) 14:46:48
目上の方、年上の方に「くん」
芸歴や上下関係など視聴者にはどうでもいい+57
-7
-
62. 匿名 2014/07/31(木) 14:49:55
57
友達同士でわいわいおしゃべりするのに夫って呼ぶのはちょっと抵抗があるかな+16
-32
-
63. 匿名 2014/07/31(木) 14:51:00
39
僕っ子がゆるされるのは二次元までというのを思い出したwww
俺とか言う女の子もいるよねww
+14
-3
-
64. 匿名 2014/07/31(木) 14:52:26
私の父は女性の食レポがやたら甘いの連発なのに呆れています。
肉を食べても甘い
野菜を食べても甘い
果物を食べても甘い
または、濃厚~!かな。
誰がやっても同じレポ。+78
-2
-
65. 匿名 2014/07/31(木) 14:55:07
食レボは、女子アナとか、口に入れた瞬間に、ん〜!とか言う人イヤ。
噛まずに味わかるの?と言いたい。+95
-9
-
66. 匿名 2014/07/31(木) 14:59:39
大丈夫でーす。断るときや、必要ないときに最近使う人いるよね。やんわりと断ってるつもりなのかな。これ、いかがですか? 大丈夫でーす。いるんだか、いらないんだかわからん。+35
-19
-
67. 匿名 2014/07/31(木) 15:00:25
「しばくど!」しばいて暴行罪でつかまってください。+6
-12
-
68. 匿名 2014/07/31(木) 15:09:05
キムタクの言葉使い
「スッゲー」 「やっべ」 「~っす」
もういい年した大人なんだから、若者言葉はいい加減卒業して欲しい。
せっかくいい男なのにと、残念な気持ちになります。+167
-10
-
69. 匿名 2014/07/31(木) 15:21:47
凄く面白い
身内の褒め合いにしか感じない+3
-4
-
70. 匿名 2014/07/31(木) 15:22:51
身内にさん付けする人をやたら叩く人、毎回どのトピでも出てくるけど、他に叩くこと沢山あるだろが!+16
-31
-
71. 匿名 2014/07/31(木) 15:31:57
○○にて
の「にて」が本当に気持ち悪い!
○○で
でいいじゃない?!
+5
-32
-
72. 匿名 2014/07/31(木) 15:32:34
後で反省会するぞ!
只でさえ放送時間限られてるのにそんな身内の話はどうでもいい。+15
-9
-
73. 匿名 2014/07/31(木) 15:33:29
いや、身内にさん付けは虫唾が走るほど変な敬語です+53
-11
-
74. 匿名 2014/07/31(木) 15:34:59
JKとかJC・・・
当たり前のように見聞きするようになったけど、いかがわしいイメージが抜けきらないのは私だけかな・・?+107
-1
-
75. 匿名 2014/07/31(木) 15:35:05
海外から来た人に対して一々
日本どう思いますか?
と言う質問
リップサービスな回答しか帰って来ないでしょう。+108
-2
-
76. 匿名 2014/07/31(木) 15:37:04
言葉じゃないけど知能が低い人、容姿が優れない人をヨイショするのは良くない。
困るのはご本人達だから。+16
-3
-
77. 匿名 2014/07/31(木) 15:37:39
1
某お笑いコンビの片方が結婚するってドキュメント的番組で、相手の女性の父親が良い年して
ヤバい」って言ってて本気で引いたわ。
お里が知れるってこの事だよねえ「+31
-4
-
78. 匿名 2014/07/31(木) 15:37:44
「すんげええええええ!」「やばい」
品の無いタレントは更に下品に
品の有るタレントも下品に見えてしまう。+36
-1
-
79. 匿名 2014/07/31(木) 15:39:50
「お父さんが~」
「お母さんが~」
父、母って言えないの?しかも成人してるんだし。+100
-3
-
80. 匿名 2014/07/31(木) 15:43:50
16さん
分かります!あと取って付けたように
肉など「噛まなくても溶ける~」
畑で採れた野菜など「甘い~」も便利に使いすぎている感がする。聞き飽きた。
+36
-1
-
81. 匿名 2014/07/31(木) 15:45:57
もう溢れてて気にしてたら切りがないですが
副詞的なすごく
形容詞的なすごい
の混同+13
-0
-
82. 匿名 2014/07/31(木) 15:49:13
逆に
+37
-2
-
83. 匿名 2014/07/31(木) 15:51:45
品川庄司の庄司とかフジモンとか
人前で自分の嫁を「ミキティ」「ゆきな」って愛称でよぶのやめてくれ。寒いから
せめて「妻」「嫁」にしとけ+80
-9
-
84. 匿名 2014/07/31(木) 15:52:18
⚪︎⚪︎役をやら"さ"せて頂きました
毎回ん?てなる
演じさせて頂きましたとか他に言い方あるでしょ
30代の人とかでも言うもん
そりゃ若い子も真似するよね+51
-4
-
85. 匿名 2014/07/31(木) 15:52:49
食レポの「柔らか〜い」
この間ケーキの食レポで、言うぞ言うぞ〜と思って見てたら、やっぱり言っていた。+21
-3
-
86. 匿名 2014/07/31(木) 15:54:32
スゲー!
そんなにオヤジ言葉が好きなのかな?
+5
-1
-
87. 匿名 2014/07/31(木) 15:55:28
外ぱりぱりで
中しっとり
聞きあきた+47
-4
-
88. 匿名 2014/07/31(木) 16:04:04
「逆に」
逆にってなんだよ。
「濃厚~!」
食レポでこれさえ言えば言いと思ってる。+55
-5
-
89. 匿名 2014/07/31(木) 16:07:20
勝ち組、負け組
この言葉が余計にギスギスさせると思う。
変な言葉がマスコミに作られすぎ。
イクメン、妊活、女子会とか+75
-2
-
90. 匿名 2014/07/31(木) 16:21:33
AV女優のことをセクシー女優って言い換えること。+126
-1
-
91. 匿名 2014/07/31(木) 16:21:41
やばいっすねw+22
-1
-
92. 匿名 2014/07/31(木) 16:34:17
常識的にも身内に敬称を付けるのはおかしいし、
私の知人に旦那様を[苗字+さん]、子供を[名前+さん]で
話す人がいて、会話が混乱する。
+25
-5
-
93. 匿名 2014/07/31(木) 16:41:54
その言葉を使うなってちょっとズしてるかもしれないけど、ニュースで命に「べっじょう」ありませんでした。ってあるけど、「別状」だと思うんだけど、「別条」になってる。気になって仕方ない。イライラする。助けてくれぇ~。+3
-8
-
94. 匿名 2014/07/31(木) 16:49:25
女性、とくにアイドルが『旨い』とか『喰う』とかいう言葉。うまっ!じゃなくて、おいしい!がいい。+68
-3
-
95. 匿名 2014/07/31(木) 17:06:09
食レポの前に大体
散々料理の調理過程とかアップとか見せてくれてるから
芸能人は料理を綺麗に食べてくれれば
それだけで充分美味しそうなのにね
口にモノ入ってる状態で慌てて「これヤバイ!超ウマイ!」とか言われても
汚いだけでさあ…+20
-0
-
96. 匿名 2014/07/31(木) 17:09:08
団体スポーツの選手がよくいう「自分たちの○○」
「自分たちのサッカーができたんで」、「自分たちのバレーができなかった」など。
+74
-5
-
97. 匿名 2014/07/31(木) 17:19:40
頑張らさせていただく+36
-1
-
98. 匿名 2014/07/31(木) 17:28:11
WinWinの関係。
もうあまり聞かないのでうれしいです。+22
-0
-
99. 匿名 2014/07/31(木) 17:42:07
芸能人同士が言う、
「事務所どこだっけ?」
視聴者にとってはどうでもいいのに、内輪の話って感じで何か不快。+52
-6
-
100. 匿名 2014/07/31(木) 17:44:15
何か食べて口に入れた瞬間「おいしー」って、嘘だろと思ってしらける。
口入れた瞬間、味分かるか?!+17
-3
-
101. 匿名 2014/07/31(木) 17:44:31
ビストロスマップ
作らさせていただきます。
いつになってもなおらない。誰か注意して~。+46
-2
-
102. 匿名 2014/07/31(木) 17:44:56
卒業って言い方。
脱退でしょ?+53
-3
-
103. 匿名 2014/07/31(木) 17:46:46
よろしくです
ありがとです
同僚が何人か使っていました。
タラちゃんの影響?+39
-3
-
104. 匿名 2014/07/31(木) 17:57:43
○○活、○○女、○○メン…
もういいよ
お腹いっぱい
普通に言おうよ+59
-0
-
105. 匿名 2014/07/31(木) 18:19:38
息子くん。娘ちゃん。+60
-2
-
106. 匿名 2014/07/31(木) 18:19:54
芸人に多いんだけど、一般人のことを「素人」と呼ぶこと。
医者とか職人さんとか、それぞれの分野では皆プロなのに芸人だけをプロと言ってるようでなんか気分悪いんだよね。
俳優さんは「一般の方」と言う人が多いんだけど。+98
-3
-
107. 匿名 2014/07/31(木) 18:20:31
34
43
正しくは『夫』です。
私は友人の前でも夫と言います。
SNSで旦那さんや旦那くんをよく見かけますが、気持ちわるい。ありえない+41
-5
-
108. 匿名 2014/07/31(木) 18:24:59
コミニュケーション 正しくはコミュニケーション(コミュニティ、はちゃんと言えるのに!)
シュミレーション 正しくはシミュレーション
NHKでも言い間違ってたりする。
言いにくいのは分かるけど、英語圏の人が聞いたらどう思うか考えると、恥ずかしすぎる。+13
-4
-
109. 匿名 2014/07/31(木) 18:31:20
私の知り合いはSNSで、夫婦で、旦那ちゃん・嫁ちゃんと言ってます。+6
-11
-
110. 匿名 2014/07/31(木) 18:33:25
ねぇ死んで
殺す
とか。
軽く死ねとか言う人、おかしい+53
-5
-
111. 匿名 2014/07/31(木) 18:39:25
「気分がナーバス気味で…」の「ナーバス」
「不安感がいっぱいで」じゃダメなの?
日本語で言えよ+16
-11
-
112. 匿名 2014/07/31(木) 18:48:12
○○さんとお付き合いさせて頂いております。
なんで、させて頂くの?
どなたか、正しい表現の仕方ご存知でしょうか?+45
-4
-
113. 匿名 2014/07/31(木) 18:48:21
私も造語嫌いです。今更感満載だけど
アラサー、アラフォー、アラフィフ
JK JC JY
朝活、妊活、女子会
造語じゃないけどら抜き言葉
ヤバイ、やばくねー?←語尾の「ねー?」
頭悪そう!!+41
-0
-
114. 匿名 2014/07/31(木) 19:03:19
鈴木奈々全般+41
-4
-
115. 匿名 2014/07/31(木) 19:03:43
年輩の方のことをおじさん、おばさんという呼び方
必死で働いてきた方たちに敬意のかけらも感じない
私だけかもしれませんが、「おとうさん、おかあさん」という呼び方のほうがいいと思う+9
-30
-
116. 匿名 2014/07/31(木) 19:22:36
マスト
これはマストアイテムとかこれはマストでしょ!とか+24
-2
-
117. 匿名 2014/07/31(木) 19:27:02
女子力。って言葉。
なんじゃあそりゃあ?
+42
-0
-
118. 匿名 2014/07/31(木) 19:33:58
SとかMとか。
+35
-3
-
119. 匿名 2014/07/31(木) 19:34:05
したいと思います、入ってみたいと思いますの「思います」
します、入りますでいいのでは。+28
-2
-
120. 匿名 2014/07/31(木) 19:40:00
~じゃないですけど
+17
-1
-
121. 匿名 2014/07/31(木) 19:54:53
料理番組などでの
食材を寝かせてあげる
冷蔵庫に入れ冷ましてあげる等
やたらと「あげる」を使う事。
寝かせる、冷ますで良いのに。+59
-1
-
122. 匿名 2014/07/31(木) 19:56:30
女性芸能人の、やたら「ヘルシーですよね~」っていうコメント。 とりあえずそれ言っておけばいいって感じ。続けざまに「女性には嬉しいですよね~」別にがっつりも嬉しいですけど。って思う…。+31
-3
-
123. 匿名 2014/07/31(木) 20:03:11
朝の情報番組にて、メーンキャスターが
『もやっています。』と外の様子を伝えるのだけれど、『モヤがかかっています。』の方が良いのではないかな。+18
-4
-
124. 匿名 2014/07/31(木) 20:14:26
115
敬う気持ちは大切だけど、おとうさん・おかあさんはどうかな?
あんたの親じゃないよ!!って思う人いると思うよ。+28
-1
-
125. 匿名 2014/07/31(木) 20:22:52
EXILEの発言全般。
何にでも、~させていただいて付ければ敬語だと思ってそう。頭わるそう。
あとヤバいヤバいうるさい+57
-3
-
126. 匿名 2014/07/31(木) 20:25:53
EXILEの発言全般。
何にでも、~させていただいて付ければ敬語だと思ってそう。頭わるそう。
あとヤバいヤバいうるさい+11
-4
-
127. 匿名 2014/07/31(木) 20:26:28
素敵な順位を頂いて+15
-2
-
128. 匿名 2014/07/31(木) 20:52:14
ご報告させていただきます
ほとんどの芸能人が使うけど、自分の行動に「ご」や「お」をつけるのは間違いですよね。報告しますでいいのに、へりくだってるのかなんなのか不明!!
ここまで誰も言わないのもなんだかなー。+25
-7
-
129. 匿名 2014/07/31(木) 21:08:49
すすり泣き程度なのに 号泣
ちょっと声がでる程度しか笑ってないのに 大爆笑
普通に褒めてるだけなのに 大絶賛
うんざり。+33
-0
-
130. 匿名 2014/07/31(木) 21:14:31
させて頂く
誰の許可?
○○になります
変身したの?
今夜激白!壮絶過去
至って普通
○○すぎる!
至って普通
ガイジン
差別用語なのでテロップは『外国人』になってますよ。+31
-1
-
131. 匿名 2014/07/31(木) 21:25:05
スポーツ選手に対する「戦犯」呼ばわり。
メディアの影響で一般人が普通に使ってるが、とんでもない人権侵害。
+14
-2
-
132. 匿名 2014/07/31(木) 21:56:20
やっぱりを「ヤッパ」って言う人!
朝の情報番組で女性タレントが普通に使っていてビックリしました。+16
-4
-
133. 匿名 2014/07/31(木) 22:14:17
⚪︎⚪︎でその時は涙が止まりませんでした。っていう表現きらいです。
いやいや、止まってるし。涙が出てしまいました、とか泣いてしまいましたの方がいいな。
なんか泣いてる自分に酔ってる感がするんだよなー。+7
-11
-
134. 匿名 2014/07/31(木) 22:41:35
朝の番組にゲストが来た時。
MCが「朝早くからありがとうございます」みたいなことを言うの。
そういうのは楽屋で言ってほしいと思う。+35
-5
-
135. 匿名 2014/07/31(木) 22:49:42
朝のニュースなどで、天気予報のコーナーが始まるときのやりとり。
「○○ちゃ~ん」「はーい!!」
大人なのだから、○○ちゃん、ではなく、名字で呼ぶべき。+36
-3
-
136. 匿名 2014/07/31(木) 23:25:55
△△すぎる◯◯
天使すぎるとか意味不明。+30
-0
-
137. 匿名 2014/07/31(木) 23:28:46
「だだ漏れ」が嫌です。+10
-3
-
138. 匿名 2014/07/31(木) 23:32:35
どろっと経血とか、生理用品のCMのなまなましい表現。青い水でもイヤだ+29
-4
-
139. 匿名 2014/07/31(木) 23:49:54
やたらカリスマとかつけるやつ
モデル、美容師、料理人とか
女性歌手→歌姫とか
一時期誰にでも言ってたイメージ
あと好きすぎて〜
可愛すぎる〜
素敵すぎる〜
美味しすぎる〜
なんにでも〜すぎるつけすぎ+21
-0
-
140. 匿名 2014/07/31(木) 23:50:31
もう言わないかな?
〜からの
〜なう+15
-1
-
141. 匿名 2014/07/31(木) 23:52:00
〜ますでしょうか?
みなさんの職場に↑のような話し方する人いますか?
〜ますか?〜でしょうか?
が正しいですよね?+9
-0
-
142. 匿名 2014/07/31(木) 23:53:46
どうかと思う。という感想。
良くないなら「良くない」と言えばいいのに。+9
-2
-
143. 匿名 2014/08/01(金) 00:03:58
あまたつ~~!+7
-4
-
144. 匿名 2014/08/01(金) 00:15:04
じょしこーせー!
高校生の女の子、じゃいけないの?+5
-11
-
145. 匿名 2014/08/01(金) 00:30:38
24
違うくて
は方言です+2
-6
-
146. 匿名 2014/08/01(金) 00:31:50
じいじ、ばあば+13
-6
-
147. 匿名 2014/08/01(金) 01:28:10
【最高】
最高がありすぎて、普通の基準に聞こえる。
【○○史上初!】
そんな歴史ありませんが!
+10
-1
-
148. 匿名 2014/08/01(金) 01:56:01
お笑い芸人の使う「素人(さん)」
お前、何様?そんなに偉いんか?
って思っちゃう。
せめて「一般のかた」とか言ってほしい。+33
-2
-
149. 匿名 2014/08/01(金) 02:17:47
最近よくテレビで目にする(耳にする) のですが、
「最も○○の内の1つ」
という表現。
最もって、それ自体が最上ってことですよね。
それなのにその内の1つ?
複数あるじゃん!?
最も高い山の1つ、とか、最も珍しい物の1つとか。
意味不明。+6
-2
-
150. 匿名 2014/08/01(金) 02:34:35
合コン
メディア自体が合コンが推奨してるみたいので怖い。+5
-3
-
151. 匿名 2014/08/01(金) 02:53:23
うまい!
おいしいって言って欲しい+10
-3
-
152. 匿名 2014/08/01(金) 03:09:02
「すごい楽しい」
「すごい嬉しい」
「すごく」でしょ?あまりに「すごい」って言う人が多くてそっちが正しい日本語みたいになってるし
インタビューで一般の人が「すごい嬉しい」って言ってたとしてもテロップでは「すごく」って書いててほしいよ。特にNHKでは。+18
-3
-
153. 匿名 2014/08/01(金) 03:37:21
それな
+7
-2
-
154. 匿名 2014/08/01(金) 04:06:28
マンピーのジースポッ!
桑田最低〜+12
-5
-
155. 匿名 2014/08/01(金) 05:24:46
全然おいしい
とか
普通においしい+31
-1
-
156. 匿名 2014/08/01(金) 05:26:49
EXILEのひとたちの「革命」
ながいこと革命ばっかしてる・・・+15
-1
-
157. 匿名 2014/08/01(金) 06:22:01
法律、条例の施行を「せこう」と読む
せこうと読む場合、通常は工事の施工+9
-0
-
158. 匿名 2014/08/01(金) 08:21:48
ほぼほぼ
ほぼ、でいいでしょ。
誰が言い始めたの?
松ちゃん?+13
-3
-
159. 匿名 2014/08/01(金) 08:31:41
158
ほぼほぼ、耳障りですよね!嵐の櫻井くんも使います。彼は優等生でニュースにも出てるのに、若者言葉?をよく使うので、メンバーやファンにも影響して困ります。
嵐ファン、マイナスどうぞ。
でも、よく見てる人たちほどわかるはずなんですけどね。+17
-3
-
160. 匿名 2014/08/01(金) 08:34:19
普通の容姿でも美人○○+14
-0
-
161. 匿名 2014/08/01(金) 08:37:51
いきってる、ちょけてる
芸人が使う言葉。
どこの方言?と思ってしまう…。+13
-1
-
162. 匿名 2014/08/01(金) 09:02:26
ファッション用語で、感
ってとにかく「感」をつけること。
抜け感
落ち感
透け感
表面感…
なんでも「感」つけりゃいいのかよ。
ヒルナンデス見てると「感」連発で腹が立ってくる。+29
-0
-
163. 匿名 2014/08/01(金) 09:11:45
「セクシー女優」は本当にやめてほしい。
というかテレビに出すな。+23
-0
-
164. 匿名 2014/08/01(金) 09:47:55
メイク→メーク
アートメークとか
何で伸ばすの?
メイクアップがメークアップになるのかい+9
-1
-
165. 匿名 2014/08/01(金) 09:56:59
やつ
+2
-1
-
166. 匿名 2014/08/01(金) 09:58:46
テレビなのに、いい歳して親の事を「パパ・ママ」で言う奴
ハーフタレントやアイドルに多い+20
-0
-
167. 匿名 2014/08/01(金) 11:39:30
選手インタビューのとき皆さん決まって最初に「そうですね〜」と言うのが気になります。
「どうでしたか?」「そうですねぇ〜自分的には」
こう言いながら考えているんでしょうが、長たらしくてあまり好感が持てません。
+11
-2
-
168. 匿名 2014/08/01(金) 12:00:34
何かを食べて感想が「優しいお味〜」
なんかイラっとする。+7
-0
-
169. 匿名 2014/08/01(金) 12:46:37
食レポ
○○と○○が合いますね〜!
じゃなきゃ店で出してねーだろ
コメントが安っぽすぎてお店の人に失礼!+3
-1
-
170. 匿名 2014/08/01(金) 13:14:05
何かの番組で「ディスる」って言ってたけど、意味知らない人のほうが多いよね?
ネットスラングをテレビで見ると萎える+3
-2
-
171. 匿名 2014/08/01(金) 13:15:42
人間力
もー
馬鹿としか思えない+4
-0
-
172. 匿名 2014/08/01(金) 13:17:43
イケメン過ぎる⚪️⚪️
美人過ぎる⚪️⚪️
いやーそうでもない、むしろ変な顔+7
-0
-
173. 匿名 2014/08/01(金) 13:19:34
子供やベットに
〜してあげる
お肌に〜してあげる
あげとけボケ!+6
-0
-
174. 匿名 2014/08/01(金) 15:04:37
~な気持ちで一杯です。っていうやつ
~です。でよくない?+1
-1
-
175. 匿名 2014/08/02(土) 08:43:01
ここに出てる食レポの言葉。大体がお昼の番組で聞いた事がある気がします。なに食べても美味しい、やばい、これはハマるばかりで全然信用出来ない番組です。
「○○さん、初食レポ。どんな言葉が出るのか」
「口に入れると味がブワッと広がってすぐに溶けてなくなるんですが、旨味だけが残ります」
(食レポ辞典でもあるようなお決まりの言葉)
(周り)「すごーい。上手〜。(拍手)」
○○さんの発表会かっ。見てるこっちには味が全然伝わらない。リハーサルの時にやれ。
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する