-
1. 匿名 2018/08/20(月) 22:58:07
今少し遅い夏休みで実家に帰省しているのですが父の生活音が大きくて本当にストレスです。
今熱が出てしまい1人暮らししてる家にも帰れないのですが熱がある人がいるとわかってるのにとにかくうるさい。足音や食器を洗う音、(洗ってくれるのはありがたいですが)とにかくなんでもうるさいです。
すみませんあまりのストレスでここにぶつけたくてトピ立てました+419
-7
-
2. 匿名 2018/08/20(月) 22:59:12
ドアの開け閉めとか結構ストレス+722
-3
-
3. 匿名 2018/08/20(月) 22:59:44
ドアとか本当に全部うるさい人居るよね
あれ小さい頃からの癖だろうからもう直らないと思う
絶対に一緒に暮らしたくない+697
-2
-
4. 匿名 2018/08/20(月) 22:59:45
オッサンの足音って何であんなに五月蝿いのかな?ただ歩いてるだけでもドンドン音がするよね。+530
-1
-
5. 匿名 2018/08/20(月) 22:59:47
(生まれてきて)ごめんなさい。+10
-31
-
6. 匿名 2018/08/20(月) 23:00:09
耳栓とか?+8
-23
-
7. 匿名 2018/08/20(月) 23:00:09
夫
飲み会だって言うから子供達と先に寝ていたけど、帰ってくる音で必ずと言って良いほど起こされる
まさに今!気持ち良くウトウトしていたのに!+339
-4
-
8. 匿名 2018/08/20(月) 23:00:33
夫がうるさい。
冷蔵庫のドアをバン!としめる。
これで赤ちゃん何回起こしたことか!+353
-4
-
9. 匿名 2018/08/20(月) 23:00:49
階段もダーン!ダーン!ダーン!って登る人いるわ+401
-0
-
10. 匿名 2018/08/20(月) 23:00:57
早く死にたい+14
-29
-
11. 匿名 2018/08/20(月) 23:01:26
(でも一人で死ぬ勇気ない)+1
-47
-
12. 匿名 2018/08/20(月) 23:01:29
アパートなんだけど、キッチンの戸棚の扉って静かに締めないとバタン!ってうるさくなりがちなのに、隣の部屋の人が全く気にしてる感じじゃない。
ばかじゃねえのって思ってる。+381
-5
-
13. 匿名 2018/08/20(月) 23:01:34
父の耳が遠いのか音量が25。
うるさくて下げてもまた父が音量戻す。
わたしは音量15でも聞こえるのに。
刑事ドラマとかのとき、大きい音が鳴ると急にびっくりするから音量大きめはやめてほしいです。+318
-3
-
14. 匿名 2018/08/20(月) 23:01:36
がさつだよね。育ちが悪いんだと思う。あと、こういう音を出したら他人がどう思うか想像力のない人。+645
-4
-
15. 匿名 2018/08/20(月) 23:01:52
まぁでも人の家にとめてもらってるのだから文句もどうかと。+18
-16
-
16. 匿名 2018/08/20(月) 23:02:02
生活音が大きい人はエンターキー
押すのもデカイ+358
-2
-
17. 匿名 2018/08/20(月) 23:02:03
お父さんは昔からそうなんですか?
耳が遠くなってるとかってことはないですかね?
私もうるさい人苦手です。
キーボード打つ音が大きい人とかホント勘弁してくださいって思います。+183
-3
-
18. 匿名 2018/08/20(月) 23:02:04
この前図書館の閲覧スペースで隣に座った大学生っぽい男の子がうるさかったな
リュっクを机にドン
ノートリュックにドン
参考書ドン
ペンケースドン
ファスナージャッ
椅子ガッ+352
-1
-
19. 匿名 2018/08/20(月) 23:02:08
甥っ子達が毎日遊びに来て朝っぱらからドタバタドタバタ
ドアを勢い良くバターン!!
・・・勘弁してくれ(´×ω×`)+180
-1
-
20. 匿名 2018/08/20(月) 23:02:25
私の姉もです。本当にがさつ、うるさい。
歩く音なんて、下の階に響いててもおかしくない。
雑だから、物をよく落としたり壊す。
私の大事な食器は私の部屋で保管しています。
注意をしても逆ギレしてくるし、いい年した大人だしもう治らないだろうし、この人は獣なんだと思って諦めてます。+193
-3
-
21. 匿名 2018/08/20(月) 23:02:30
おっさんのくしゃみってかなり大きくない?
スーパーとかで知らないおっさんがデカイくしゃみしてるとイラッとする。+377
-2
-
22. 匿名 2018/08/20(月) 23:02:31
安楽死認めてくれ+30
-32
-
23. 匿名 2018/08/20(月) 23:03:19
うちのお局さんPCのキーボードを打つ音がガチャンガチャンうるさい。
仕事してる風なんだろうけど
+166
-3
-
24. 匿名 2018/08/20(月) 23:03:25
食器洗ってもらってうるさいはないわ
部屋移動すれば?+8
-39
-
25. 匿名 2018/08/20(月) 23:04:05
音が大きいのも嫌だけど、独り言デカイ人も嫌だわ。
+159
-1
-
26. 匿名 2018/08/20(月) 23:04:44
職場の斜め向かいの席の男はパソコンのキータッチ音が異常に大きい。壊れると思う。+135
-1
-
27. 匿名 2018/08/20(月) 23:05:09
>>6
効かない。+7
-1
-
28. 匿名 2018/08/20(月) 23:05:17
それが原因で実家を出ました
普通に閉めたつもりなのかもしれないけど
築年数の長い家でやると全室に響くのよね
こっちは気使って静かに閉めてるから
相手は普段いかに音を立てて生活しているかに気が付かない+150
-1
-
29. 匿名 2018/08/20(月) 23:05:33
スプーンで食べるとき皿に当たる音が大きい人ダメだ。んーー!ってなる。+178
-2
-
30. 匿名 2018/08/20(月) 23:05:34
あまりのストレスならタクシーで家帰れば?+7
-24
-
31. 匿名 2018/08/20(月) 23:05:48
寂しがり屋のひとほど、生活音が大きいんですって。+16
-26
-
32. 匿名 2018/08/20(月) 23:05:50
地声が無駄にデカイのも勘弁‼️+234
-5
-
33. 匿名 2018/08/20(月) 23:05:53
ブッチッパ(迫真)+2
-7
-
34. 匿名 2018/08/20(月) 23:07:52
>>1
気持ちは分かるけど
帰省してる立場としてはなかなか言えない+28
-4
-
35. 匿名 2018/08/20(月) 23:08:11
生活音大きい人が苦手じゃない人って、生活音大きい人だけじゃない?
普通の人は嫌だと思ってるよ。+248
-4
-
36. 匿名 2018/08/20(月) 23:08:42
わかるわかる
もう少し静かにしてほしいとやんわり言ってもキレるのよね+175
-0
-
37. 匿名 2018/08/20(月) 23:08:45
長年の一人暮らしで色んな部屋に暮らしてきたけどやっぱり上下階や両隣の隣人ががさつだとほんとうっとおしいよ
病気で寝てる時でもお構いなしに安眠妨害される日常だからね
ほんっとに迷惑だしストレスたまる
もし自分がマンションのオーナーだったら徹底的に規約作るのにな
+141
-4
-
38. 匿名 2018/08/20(月) 23:08:49
テレビの音量も無駄にでかいよね
特に男性+160
-2
-
39. 匿名 2018/08/20(月) 23:10:05
ドーン!バーン!ガッターン!って感じの生活音の人、スーパーで買い物中に少し離れたカゴに商品ポーン!って投げ入れてた。
その後、やっぱりコッチにしよ!って言ってカゴから商品を手裏剣みたいに投げて戻してた。
物を投げる時点で感覚が違う人だと思うけど、何に対しても大切に扱う意識がないのかな…。
周囲に対しても気配りなんてしてないっぽいから、体調が悪い人がそばに居ることすら意識してなさそう…。+128
-1
-
40. 匿名 2018/08/20(月) 23:10:51
性能がいい耳栓購入しようと思ってる。+38
-1
-
41. 匿名 2018/08/20(月) 23:10:58
マンションに住んでるんですが、上の階の人の足音がとにかくうるさい。
かかとから歩いてるようなドンッドンッドン。
夜中でも昼間でもずーっとうるさい。
耐えられなくて天井を突っついてみたこともあります(笑)
その嫌がらせなのか、自転車置き場で私の自転車の真後ろに、上の階の住人の自転車がいつも置いてある。。
管理会社に何度言っても改善してもらえません。
早く引っ越してくれないかな。。+200
-6
-
42. 匿名 2018/08/20(月) 23:11:58
会社でもずーっとガサツで騒音出し続けてる人がいる。
もうそういう人は、呼吸の仕方を変えられないとかと同じレベルで、治すことは出来ないんだろうな。
皆がシーンとしてる所で、バーンッ!ドーンッ!ガチャガチャガチャガチャ!って平気で出来る神経が分からない。
なんなら、気にしてる側の人間が神経質扱いされたりして、嫌になるね。+175
-1
-
43. 匿名 2018/08/20(月) 23:12:20
かなり美人のクラスメイト
仲良くなりたいな。って思ってたら、お昼ご飯に誘われて嬉しくて、楽しみにしてた。
でもご飯中、声デカすぎ!
仲良くなるのは無理だと思った。+88
-1
-
44. 匿名 2018/08/20(月) 23:12:23
夫がうるさい人なので一緒に出掛けたくない。
エレベーターの前でも騒いだり、はしゃくガキそのものなので「しーっ」と静かにさせる。
近所のお宅に迷惑。
夜中もなんかキッチンで作ってる音が寝室(勿論1人部屋)まで響いてくるのよね。
何度言っても無駄。ちなみに結婚前は無口でした。+17
-6
-
45. 匿名 2018/08/20(月) 23:12:51
出典:img.allabout.co.jp
+23
-0
-
46. 匿名 2018/08/20(月) 23:13:29
+123
-4
-
47. 匿名 2018/08/20(月) 23:13:58
引き戸をきちんと閉めない人。必ず少し開いてる。そうする人ってだらしがない人が多い。+81
-10
-
48. 匿名 2018/08/20(月) 23:14:26
友達と食べ放題行った時 炊飯器の蓋が全開になった状態から おもいっきり閉めた。
すごい音がしてビックリして見たら友達は普通の顔してたから普段から家でもこうなんだなと思った。+108
-1
-
49. 匿名 2018/08/20(月) 23:15:41
+58
-1
-
50. 匿名 2018/08/20(月) 23:15:43
>>31
へえ~。なんでだろうね。+15
-1
-
51. 匿名 2018/08/20(月) 23:16:43
でもさ、確かに普段静かに過ごしてるけど、救急車のサイレンや近所の犬の鳴き声に壁を蹴る人もいるんだよ
いつも生活音をさせなくても、深夜3時に洗濯機はないよね+24
-4
-
52. 匿名 2018/08/20(月) 23:16:48
がさつなんだよね。
ドアを勢いよくガラガラっと開ける、バターンって閉める、2階でドタドタ歩く、中華料理店かってほど鍋をおたまでかんかん鳴らす…
びっくりしちゃうから…テフロン加工の鍋がダメになっちゃうからってやんわり言ってもムッとしてしらんぷり。
うちの母親がそうです。
会社でもどんだけ重い靴を履いてるのか?と思うほど足音がドタドタする、給湯室からカーッペッって大きい音させてる、enterバシッって叩く人は同じ人。
なんなんだろう。あれ。
みんなうるさいなぁって思ってる。+90
-2
-
53. 匿名 2018/08/20(月) 23:17:09
職場の、ピン子さんとあき竹城さんを足したようなお局が毎日まいにち、ドアや引き出しの開け閉め、物を置いたり片付ける音、異様なほど大きな話し声や笑い声…
すべてがTPOをわきまえない音量です
性格もきつくていつもイライラしてるので、いない日はホッとします+66
-1
-
54. 匿名 2018/08/20(月) 23:17:32
目の前で仕事してる子が
ボールペン1本置くにもドンッと置く
普通に置いてくれ+82
-0
-
55. 匿名 2018/08/20(月) 23:17:59
一軒家でも煩いお家あるよね
近所の人気の毒、、+58
-0
-
56. 匿名 2018/08/20(月) 23:18:37
生活音とは違うけど、咀嚼音が大きい人無理だな
クッチャラーは論外+63
-0
-
57. 匿名 2018/08/20(月) 23:18:43
>>42
いるいる。常に怒ってるのか?ってくらい所作がうるさい…
キーボード叩くのは勿論、マウスを使うのでさえガチャガチャ音がするし、椅子までキーキーいわせてるから絶対近くの席になりたくない…+56
-0
-
58. 匿名 2018/08/20(月) 23:19:15
>>23すっごいわかります。
向かいの席の人のキーボード音、電卓、電話のプッシュ音
気が狂いそうで耳栓買いました。
自分でうるさくないのか不思議でしょうがない。
+22
-1
-
59. 匿名 2018/08/20(月) 23:19:18
真夜中なのにマンションの窓とかを、すごい勢いでガラガラガラガラバァァーーン!!!って閉める人、結構多いよね。
少し気をつけるだけで、静かにカラカラ…パタン…って閉めれるのに。+133
-1
-
60. 匿名 2018/08/20(月) 23:20:00
>>13
そこは我慢してあげましょう。
聞こえずらい本人もストレスを感じているはずです。+7
-5
-
61. 匿名 2018/08/20(月) 23:20:39
年取ると女の人でも異常なほど煩い人いるよね
母が60過ぎた頃からドスドス歩いたりするように
なって驚いた
昔は静かな母だったのに…+48
-0
-
62. 匿名 2018/08/20(月) 23:21:37
うちの上の階の人もすっごい足音うるさい!
管理人に注意してもらったけど全然治らない。
どうやったらあんな音出せるの?+73
-0
-
63. 匿名 2018/08/20(月) 23:22:08
完全分離の2世帯住宅です。
義家族はみんな生活音がでかく、本当にストレスです。旦那も生活音がでかいです。
鉄筋コンクリートなのにもかかわらず、足音・ドアの音・何かを引きずる音・家が揺れるほどの衝撃(壁にぶつけてる?)本当にひどいです。時間関係なく。
マンションやアパートなら管理会社に言えますが、義両親なので言えません。非常識一家です。
ストレスがたまりすぎて発狂しそうです。
旦那に言ってもその中で生活していたので理解できない・自分の音が大きいと思っていない・がさつな環境で育っているので理解できない。
もう苦痛です。
長文失礼しました_(..)_+78
-1
-
64. 匿名 2018/08/20(月) 23:22:19
こういうの結構性格に出るよね。足音がうるさい人はガサツな人が多いよ。+96
-0
-
65. 匿名 2018/08/20(月) 23:22:27
家鳴りにイラつかれても困る+4
-4
-
66. 匿名 2018/08/20(月) 23:24:46
わかります
隣のじじいの車のドア閉める音&変なエンジン音が
イライラする。
こいつが越してくるまでは静かで平和だったのに
老害め+45
-2
-
67. 匿名 2018/08/20(月) 23:24:54
>>62 そこまで響くって思ってないんじゃないかな。相手は自分が上だから気づかない。+3
-4
-
68. 匿名 2018/08/20(月) 23:26:33
そういうガサツな人って、音出す方が大変なことでも、無駄な労力使ってまで大きな音出すよね。
薄い資料なんて普通に置いたら何の音もしないのに、わざわざ上から叩きつけるようにバッサー!とか。
小さい印鑑なんてただポン…と押すだけで十分なのに、振りかぶって勢いつけてバァーン!と押したり。+74
-0
-
69. 匿名 2018/08/20(月) 23:27:11
母も活発すぎてわりとうるさい方だけど
親だから許せる。
他人の音だとなんで憎らしく感じるんだろう。
+15
-5
-
70. 匿名 2018/08/20(月) 23:27:51
隣の奥さんが物音も声も大きくてやることもガサツ
見た目はインスタやってそうな普通の人なんだけど
旦那さんは気にならないのか不思議に思う+56
-1
-
71. 匿名 2018/08/20(月) 23:27:58
うちも集合住宅で、生活音と子供の声に悩んでる。
引っ越したいけど、どこも同じようなもんだね…+39
-0
-
72. 匿名 2018/08/20(月) 23:29:03
>>58
自分では予測できるからね+4
-0
-
73. 匿名 2018/08/20(月) 23:29:50
>>13 うちの祖母は耳が遠くてテレビはいつも95ですよ!人が来てる時はテレビ付けないけど。+7
-0
-
74. 匿名 2018/08/20(月) 23:30:13
音を出すことで自分をアピールしてんのかな
+29
-0
-
75. 匿名 2018/08/20(月) 23:30:35
歩く音がうるさい人って男も女もほんといるよね
銭湯の女湯で素足なのにドスッドスッドスッて
真似したってあんな音でなかったわ
ムカつきすぎて試した+75
-0
-
76. 匿名 2018/08/20(月) 23:30:58
>>23 エンター押す時だけキーボード壊れるんじゃないかってくらいの力で押してる人いるわ+21
-0
-
77. 匿名 2018/08/20(月) 23:32:48
ここは必要以上の生活音の認識で良いですか
さすがに、普通のシャワー音とかガスコンロのスイッチ音も苦手ですか+0
-14
-
78. 匿名 2018/08/20(月) 23:33:03
そういう奴ってイライラを態度で表してる奴が多い
文句あるならはっきり言えや!+54
-1
-
79. 匿名 2018/08/20(月) 23:33:08
うちは実家の母親がうるさい。生活音うるさい人ってもれなく声もうるさくない?長く一緒にいるとイライラしてきちゃうし、なんでもかんでもガタガタバシン!てされるとこっちは無駄にビクビクしてしまうし。+25
-0
-
80. 匿名 2018/08/20(月) 23:33:13
スリッパのベタンペタンする音がうっとおしい+8
-1
-
81. 匿名 2018/08/20(月) 23:33:23
>>70 インスタやってそうな普通の人www どんなだろ+24
-1
-
82. 匿名 2018/08/20(月) 23:33:28
太ってる人だと椅子から立ち上がったり着席したりするだけで割とうるさい
職場の隣席のデブがそんな感じで椅子がギコギコいうし振動が伝わってやかましい+5
-1
-
83. 匿名 2018/08/20(月) 23:34:23
>>50
自分を気にしてほしいって表れなんだとか。
やれやれ・・・+17
-1
-
84. 匿名 2018/08/20(月) 23:35:14
普通かうるさいかを感覚だけで決めるのは曖昧だから
機械で何デシベルか計るとわかるな+6
-0
-
85. 匿名 2018/08/20(月) 23:35:20
足音うるさい人って足の裏が平らなのかな?
それとも体重が重い?汗っかきでペタペタくっつくから?
同じ人間なのに何であんな大きな足音立てるの?+52
-0
-
86. 匿名 2018/08/20(月) 23:35:21
そういう人って音全てに無頓着なのかと思ってたんだけど。
職場のすごい騒音メーカーさんが、遠くで微かに鳴り続けてる誰かの着信音に対して、気にならない?うるさくない?って言ってて、なんかビックリした。
こっちからしたらそんな微かな着信音より、普段のあなたの生活音の方が100倍気になるんだけど、本人にしたら、自分の音だけは気にならないものらしい。+72
-0
-
87. 匿名 2018/08/20(月) 23:35:27
>>4
そういう人って全てがうるさいよね
以前の職場で席が後ろのおじさんが動作はもちろん、食事もうるさかった
クチャラーだし、噛む時だけじゃなく口に入れる時も「ハオッ」みたいな吸い込む音がするし、熱い飲み物が好きで一口飲む度に「ズズッ…ゴクッ…んあぁ〜(ため息?)」って必ずワンセットで聞こえてきてげんなり
そのうち外で食べるようにした思い出+55
-0
-
88. 匿名 2018/08/20(月) 23:35:30
>>10
誰にも迷惑がかからないとこでどうぞ。+7
-1
-
89. 匿名 2018/08/20(月) 23:36:23
ビニールの買い物袋をガサガサ触る音が嫌。
大体それやる人はオバサンだけど+20
-0
-
90. 匿名 2018/08/20(月) 23:37:13
足音うるさい人がって、力いっぱいかかとから落として歩いてるよね。+67
-0
-
91. 匿名 2018/08/20(月) 23:37:19
たまにこいつケンカ売ってんのかよと
思うほどうるさいやつがいる
+75
-0
-
92. 匿名 2018/08/20(月) 23:37:20
実家はもう主の家ではない。
だからあーだこーだ言える資格なし!
実家帰ってマイルールで
あーだこーだ親に言ってる
小姑がみっともない。
居心地悪ければ帰りましょ。
熱で帰れない?
なら我慢しましょ+2
-20
-
93. 匿名 2018/08/20(月) 23:37:56
>>90
意識してわざとやってるね+7
-0
-
94. 匿名 2018/08/20(月) 23:40:05
そういう人って
体内から出る音も大きい
+10
-0
-
95. 匿名 2018/08/20(月) 23:42:32
生活音が大きい人ってほんとに下品。
うちのアパートの上の階も子供の足音は仕方ないけど夫婦して朝からドスドス。
どんだけデブなんかよ!そういう人に限って1日中家にいる。
子供がそんなに走ってるんなら広いところ連れてってやれよ!+71
-0
-
96. 匿名 2018/08/20(月) 23:42:38
わざとかそうでないか、お互い様を超えているかって大事だよね
それが出来なかったら幼いとしか+4
-0
-
97. 匿名 2018/08/20(月) 23:43:37
怒ってる時にわざと大きな音出す人の方が、まだ正常だと思う。(もちろんそれも嫌だけど)
イラついてるから騒音出してやれ!イコール、騒音が不快なこと、って分かってるから、周りにむけて八つ当たりでわざとやってるってことだろうし。
常にフォーマットで大きい人は、騒音が悪いって意識すらないから、救いようがない、直しようがない。+67
-1
-
98. 匿名 2018/08/20(月) 23:43:54
>>92
えーー…。ネットの吐き出しにそこまでど正論で返さなくても。愚痴ぐらい言わせてあげなよ。+11
-1
-
99. 匿名 2018/08/20(月) 23:44:48
話し声が大きい人も嫌い+51
-0
-
100. 匿名 2018/08/20(月) 23:45:27
>>89
ビニール袋自体を使わないの?
お買い物をした時にガサガサ音がしないコツがあるなら、知りたい+4
-3
-
101. 匿名 2018/08/20(月) 23:46:38
みんな基本テレビの音いくつ?
うちは12で、夜の静かな時間帯は9+10
-3
-
102. 匿名 2018/08/20(月) 23:47:16
うちのマンションの前の戸建てもスゴい煩い。車のドアを閉める音が、窓を閉めてても部屋の中にビーンって響くくらい。話す声もワザとかってくらい丸聞こえ。
それに家の前の道路で子供を遊ばせてて煩いんだよね。今の子はあんまり外で遊べないからストレスたまってんのかギャーギャー奇声を上げてる。+41
-0
-
103. 匿名 2018/08/20(月) 23:47:49
そういう奴にはこっちも応戦で騒音立ててやれ
どういう反応するか
+5
-0
-
104. 匿名 2018/08/20(月) 23:48:38
>>101
うちも12。これメーカーによって変わらないのかな?うちはソニーだよ。
だからさっきお婆ちゃんが95にしちゃうってコメント見てそんな数字あるんだってビックリした。+15
-0
-
105. 匿名 2018/08/20(月) 23:50:00
下の住人の足音がすごい!
ドアをしめる緒とも。
音が気にならない人なんだろうね
ムカつく
+34
-1
-
106. 匿名 2018/08/20(月) 23:50:07
>>103
そういうやつほど他の人間が物音立ててると 怒ってるのか!ってキレてくるよ。ソースはうちの母親。+16
-0
-
107. 匿名 2018/08/20(月) 23:50:10
生活音とは違うかもしれないが
今日病気に行って待合室で待ってたら70後半か80近いババアがずーとずーと止まらず喋り続けててウンザリした。
それも知り合いでもない隣のババアを捕まえて1秒も黙らず30分以上も延々と喋る
でその人が居なくなったら、私を挟んだ隣のババアを捕まえて私を間に挟んで延々と喋る。ババアのおしゃべりほどうざいもんはない+26
-0
-
108. 匿名 2018/08/20(月) 23:50:57
うちは18くらい。マンションだから低音が響くと思って設定で低音は-10にしてるから、基本の音が小さいのかも。+2
-1
-
109. 匿名 2018/08/20(月) 23:51:02
音がすることに怒ってるわけじゃない
音を立てないようにする僅かばかりの気遣いがないことに怒ってるのです。+93
-0
-
110. 匿名 2018/08/20(月) 23:52:11
>>106
自分勝手な人だね。
+0
-0
-
111. 匿名 2018/08/20(月) 23:53:05
>>107
私東京駅で、買い物するのに背の高いサラリーマンが二人後ろに並んでて、頭の高さでずっと大きな声で喋られて頭が痛くなったことある。+14
-0
-
112. 匿名 2018/08/20(月) 23:54:41
>>31
何かわかるな
自分の存在のアピールじゃない?
そしてかまってほしい
話しかけてほしい
義父を見てるとそんな気がする
すごく面倒+12
-0
-
113. 匿名 2018/08/20(月) 23:57:15
主さん、うちの父もですーーー!
昔っから!
実家は好きなんですけど、孫が寝てる時でも関係なく、うるさい!
何度言っても治りません…+9
-0
-
114. 匿名 2018/08/20(月) 23:57:20
うちの職場の御局様も何するにも生活音うるさい
!
別の上司は自分が機嫌悪いことアピールするためにわざと大きい音出すタイプ
お局様は、上司の事を音が大きくてびっくりする、やめて欲しいと愚痴ってる
無自覚タイプもわざとタイプもタチ悪くてほんとストレス+11
-0
-
115. 匿名 2018/08/20(月) 23:59:09
>>109
分かります。別に、音に対して異常に過敏な訳でもない。
工事現場とか電車のガード下とかどうしようもないものは、結構な音でも我慢出来る。
でも、足音とか物を置くとか、ちょっとの気遣いがあれば出さないで済む音を平気で出すその神経にムカついてるんだよね…。+72
-0
-
116. 匿名 2018/08/20(月) 23:59:42
となりが義実家で義母が外で瓶を片付けてる音と庭の花に水をあげる音がうるさい。
本当にストレス+4
-0
-
117. 匿名 2018/08/21(火) 00:01:17
隣の新築の家の子供がうるさい❗
下の子は小1みたい。
私は静かなのが好きなのですが
両親は麻痺しているのか、うるさくないでしょ?!病気違うか?と私を病気扱いしました。
いや、本当にうるさいから!!
土日なんか特にうるさい‼早く引っ越して!
この家族がくるまでは静かでした。
祖父の介護からやっと解放されて静かにゆっくり出きる!って思ったらこれ!!
うるさい‼って言ってんのに静かにしてくれません。マンションでは無いです。
+34
-3
-
118. 匿名 2018/08/21(火) 00:01:46
主です。
母のことが好きなので実家には帰りますができたら父には会いたくないです。
足音の件も昔は少し古いマンションに住んでいて下の人に響くから家の中でも静かに歩けと言ったのは自分なのに...+21
-0
-
119. 匿名 2018/08/21(火) 00:04:13
>>105
やっぱりそういう音は上に響くんだね+5
-0
-
120. 匿名 2018/08/21(火) 00:04:48
家でどすどす踵から床を歩く人。ほんとにうるさい。耳障り。田舎の大豪邸で育ったのかもしれないけど、マンションとかじゃ迷惑だしやめてほしい+28
-0
-
121. 匿名 2018/08/21(火) 00:10:27
せき○と、超うるせー+0
-1
-
122. 匿名 2018/08/21(火) 00:13:07
上の階の騒音に泣きたくなる
朝早くから、子供が部屋中を走り周る
もれなく親の足音もうるさい
掃除の音は全て聞こえる
昼過ぎは、ドスーンとマンション中に響く振動
夕方は、ベランダからの騒音
逆に、どうしたらそんなに音が立つのか。
+64
-0
-
123. 匿名 2018/08/21(火) 00:14:54
長年マンション暮らしで、常に下の階を気にして生きてきた。
友達は長年一軒家暮らし。
だから、旅行に行ったよ時感じる。
歩く足音やドアの開け閉めがうるさい。
だから注意した(笑)
もっと静かにしろ!って…
ま、そんな事を言える仲なんだが。
+16
-0
-
124. 匿名 2018/08/21(火) 00:15:01
前にいたアパートの隣人女性は、気に食わないとベランダのバケツを叩き付けてた
もしくは、壁を殴るか蹴るかを爆音で続ける
クレーム一切無しで暴力で訴え続けてる
両横、上下に喧嘩売っていつか刺されないかな
+10
-0
-
125. 匿名 2018/08/21(火) 00:16:49
ファミレスなんか行くと、各家庭に差があるね
箸立てから取り出す時とか些細な仕草に全て出る
一度、賃貸を経験したら分かる+17
-0
-
126. 匿名 2018/08/21(火) 00:21:38
普段田舎の一軒家暮らしの人が都会の集合住宅に来たときに自分の生活音の大きさに気づかなすぎる
母親とか台所で鍋の蓋とかガンガン落とすからヒヤヒヤする+11
-1
-
127. 匿名 2018/08/21(火) 00:33:09
朝、6時半頃に子供の足音で起こされるので、最近寝るのが恐くなりました。
6時半からずっと騒音が続きます。
お願いなので、許して欲しいです。+41
-0
-
128. 匿名 2018/08/21(火) 00:39:43
会社の席が隣の巨漢デブスが、1分ごとおきに思いっきりデカイ音で鼻をかむ。
最初は生理現象だから、やむなしと思ったがずっと爆音でやられると辛い。
しかも、この間新しくなったPCのエンターキーをさっそくぶっ壊してた。
マジで見た目もヤバイけど、生活音がハンパない。
ガタイがでかいから、音もデカイのかなぁ。
+19
-1
-
129. 匿名 2018/08/21(火) 00:41:26
義理の実家
ドアの開け閉め、テレビの音量、極めつけはクチャラー
孫にまで遺伝してて処置なしと思った
ストレスでしかないんだよ!+7
-1
-
130. 匿名 2018/08/21(火) 00:42:25
わかりすぎる
職場で、キャビネット閉める、扉を開けるの一つ取ってもバンバンガタガタ
挙句、強く力任せにするから閉めた棚の上の物を落としたり
そういう人って物音だけじゃなく声も不必要に大きくて全てがうるさい
周りが見えてないガサツな人なんだと思う
ちなみに金融機関勤務ですが、お金を機械に投げ入れたり通帳などを受ける受け皿を投げたりするのが毎日許せない
注意しても治らないから、やっぱ育ちが悪いんだろうな。+35
-0
-
131. 匿名 2018/08/21(火) 00:46:30
>>60
どちらかが我慢はよくない
テレビ用の手元スピーカー買えば解決なのよ+2
-1
-
132. 匿名 2018/08/21(火) 00:52:34
アパート暮らしなんだけど、今年に入って隣に4人家族が住み出してからストレスの嵐。
寝室が真横の部屋みたいで、パパ起きてーとか聞こえてきてこっちが起きる。
引っ越し決めました。+43
-0
-
133. 匿名 2018/08/21(火) 00:59:47
前の職場でオーブン(トースターのちょっとがっちりした感じの)を勢いよく閉める人がいてほんとイライラした。
狭めのお店で客席にすごく響くんだよね。
一応先輩だったから何も言えなかったけど。+8
-0
-
134. 匿名 2018/08/21(火) 01:02:22
隣人が中国人です…
ドアの開閉から話し声までいちいち大音量で本当に困ってます。
隣人の中国人に限らずだけど観光客とか見てても中国人て何であんなに騒々しくてガサツなんだろう?
言っては悪いけどビックリするくらい民度が低い。+51
-1
-
135. 匿名 2018/08/21(火) 01:02:39
父の電話してる時の声が大きすぎて真横にいるのかと思ったら隣の部屋だった。
リビングの窓が空いてて庭にいても一字一句 会話の内容が丸聞こえだった。
声がでかい!+9
-0
-
136. 匿名 2018/08/21(火) 01:12:30
うちは母がうるさい。一つ一つの動作の音も凄いけど独り言が大きいし止まらない。とにかく何をしててもいつでも存在を主張してる。+9
-0
-
137. 匿名 2018/08/21(火) 01:13:00
上の階がとにかくうるさい。
ドアを開ける音、階段登る音、ベランダ開ける音、掃除機を床や壁にたたきつけて当ててる音、洗濯ものを
干すときや仕舞う時にもサッシにガンガン当ててるようで
ガシャガシャ響いてる。。。
子供もジャンプしたり走ったりしててうるさいんだけど、
一日2時間×朝昼夕晩と4セットうるさいので
どんな生活してるのかと思ってたら、
保育園行きだしても、昼間もうるさいんで
母親の足音自体がうるさかったことが判明、、、、
声もでかくて窓閉めないから
電話の通話もまる聞こえ、
自転車置場でのママ友との会話もまる聞こえ、
ほんと勘弁してほしい、、、、+44
-0
-
138. 匿名 2018/08/21(火) 01:14:22
そんなわけで、誰も起きてない夜が一番ホッとする。+24
-0
-
139. 匿名 2018/08/21(火) 01:17:13
某獅子パレスだけど
隣の人のくしゃみが何時も五月蝿くて迷惑だったけど
一度くしゃみとおならが同時に出たときがあったら
全部の部屋から笑い声が聞こえてきた+24
-0
-
140. 匿名 2018/08/21(火) 01:21:01
>>139
わたし洗濯機を干す時に椅子から落ちて、お隣さんに笑われたよ+2
-1
-
141. 匿名 2018/08/21(火) 01:25:19
>>41
状況が同じ過ぎてびっくり!
朝の7時くらいから電動ドライバーで壁に穴を開ける音をずっとさせてるのでさすがにキレて棒で思いっきり突いたことあります!
そしたら音が止まったw
でもそのあとまた電動ドライバーで穴あけ始めたけど、、
足音も本当にうるさくてどう歩いたらあんな音鳴らすのか不思議!
管理人に伝えたら謝罪の手紙が来たけど全然改善されない!
一応手紙の返事は書きましたが、、+7
-0
-
142. 匿名 2018/08/21(火) 01:25:27
まさに今!
単身赴任してる旦那が帰って来たのですが
ドアを開ける音で目覚め、テレビの音や足音
ひとつひとつの音がうるさいです。
旦那はいつもテレビつけたまま寝るので
(寝てると思って消してもすぐつける)
赴任先に帰るまで苦痛です。+8
-0
-
143. 匿名 2018/08/21(火) 01:30:33
>>122
うちも。そりゃ子供だから走りたいんだろうしいきなり駆け出すのは止められないのかもしれないけど、駆けずり回るのは親の責任で止めさせろよと思う。
そもそも、足のすぐ下に他人が住んでて、その子の足音は他人の頭の上、人の家に響く騒音になるとか説明してるのかね。
マンション住んでる友達は、小さいときから口酸っぱく言い聞かせてるから、うちに遊びに来ても静かに遊んでくれるよ。+14
-0
-
144. 匿名 2018/08/21(火) 01:31:02
私の母が東京に遊びに来た時にドアのしめる音や足音が大きくてびっくりしました!
もっと音小さく閉められないの?
もっと静かに歩けないの?と注意しました!
そしたら普段一軒家に住んでるから足音とか気にしたことなかったらしい、、
そういう問題なのか?と納得できなかった。+14
-0
-
145. 匿名 2018/08/21(火) 01:38:09
人間関係のほとんどは自分が悪者、嫌われたくないから言えないというのが殆どだよね。
+1
-0
-
146. 匿名 2018/08/21(火) 01:59:26
トピ主の気持ち分かります。
私も、いつもは優しい主人だけど、無意識に気配り出来ない時はイラっとくる。笑
私が翌日仕事が早くて寝てるのに、隣で横になりながら足をバンっとやったり、スマホをバンっと置いたり、物の蓋をガチャンっと閉めたり…私は誰かが寝てたらそぉーっと動くタイプだから、思いやりがないと思ってしまった。けど、言うと謝ってくれて、主人は無意識だったみたい。なんだろうね。男性特有の自己中さなのかな?
+7
-0
-
147. 匿名 2018/08/21(火) 02:13:36
主人が外食でカレーの時等、最後の方になるとスプーンをカンカン鳴らしながら完食しようとします。何度も何度も注意しても、忘れるのか、またカンカンカンカン!と…。しかも本人はうるさいことをしてると思ってない様子。かなりうるさいし、店内に響いて恥ずかしい。その他食事マナーも悪いので、習慣を直すって難しいんだと思います。義父も食事中に大きいゲップしたりするし…。+12
-0
-
148. 匿名 2018/08/21(火) 02:15:20
適正声量が分かんない人嫌い
Cafeで、ほんと、うるさすぎてガチギレしたら逆ギレされたことある。
ほんと、いやや。+9
-0
-
149. 匿名 2018/08/21(火) 02:19:47
歯科衛生士ですが、いつも偉そうな先輩(粗探し好き)の足音がうるさすぎる。ペタンペタンペタンペタン。かかと踏み潰しててみっともないし。足音だけで、仕事ダルそうにも見えるし、そういう所に品のなさがでるなって思います。+8
-0
-
150. 匿名 2018/08/21(火) 02:24:02
上司。前の方のコメントにもいくつかあったけど、とにかくガサツすぎて… 電話ガチャ切り、独り言、せわしなく動く、いろんなものにぶつかる、いちいち大きな音を立てる等々存在自体が落ち着かない。みていてイライラするけどはっきり指摘できないからすごくストレスたまる。+9
-0
-
151. 匿名 2018/08/21(火) 02:31:01
一緒の仕事してる人が、大きな音たてる。
無駄に動作音や動きが大きくて、仕事できてる風なんだけど、実際結果みると、私の方が成果でてるんだよね。
イライラするけど、ガサガサしてて、育ちが悪いんだと思うようにしてる。
+15
-1
-
152. 匿名 2018/08/21(火) 02:53:32
歩く足音もダンダンダンと歩く
扉もバタンと閉める
夜中にトイレに行く度に毎回これで目が覚めます。
私の旦那です!
何回注意しても同じこと繰り返して
こっちがイライラします。
+19
-0
-
153. 匿名 2018/08/21(火) 03:22:32
電車の中とか信号で止まってる時に馬鹿でかい声で喋る女とか見ると生活音もでかいんだろうなって思う。
そういう人もれなくブスかデブ+13
-3
-
154. 匿名 2018/08/21(火) 06:42:12
>>117
文章が既にヒステリーで病的ですよ?+0
-6
-
155. 匿名 2018/08/21(火) 06:50:16
時々泊まりに来る姉夫婦がガサツ。料理好きで上手いからキッチン任せたりするけど使い方がガサツすぎるのが困る。本人たちはかなり気を使ってはくれてるみたいなんだけどね。+6
-0
-
156. 匿名 2018/08/21(火) 07:03:46
隣の家族、特に女性の生活音が信じられない位に大きい。
歩けば踏み抜かんばかりの踵歩きで、隣でも床が振動する程。
ベランダの開閉は、まさに親の敵のよう。
そのベランダにありとあらゆるゴミを置き、虫が出たと大騒ぎ。
TPOを弁えない、どこでも響く胴間声。
ベランダ外廊下では全員大声で大騒ぎ。
子供たちの声は今はかわいいから良くても、声の躾を受けていない女性から子供たちも受けられない事は明白。
この先も迷惑一家としてどこに行っても有名になると思います。
勿論、家の界隈ではマンションから一軒家のお家に至るまで知れ渡る有名一家です。+13
-0
-
157. 匿名 2018/08/21(火) 07:14:02
実家出てから15年くらい経つけど、母親が昔からなのか高齢だからか、階段をドタドタ降りる。
耳が聞こえづらくなってるみたいで、テレビの音もすごい音量だし、母親の話すトーンも大きい。
一緒にいると疲れる。+5
-0
-
158. 匿名 2018/08/21(火) 07:17:10
>>101
7くらいで、たまにら6にする+0
-1
-
159. 匿名 2018/08/21(火) 07:24:48
私も苦手。
育ちが悪い人だと思う。
エレベーターで立ってる時に横を凄いドスドス歩きする人がいて驚くけど結構、若い人だったりする。
躾されないで育ったんだなと憐れんじゃう。
得てして育ちが悪いの一語に尽きる。+28
-1
-
160. 匿名 2018/08/21(火) 07:33:01
一つ一つはしょうもないことでも気になりだすとストレス半端ないやつだね…+14
-0
-
161. 匿名 2018/08/21(火) 07:33:10
寝る時にラジオを聴いて寝る旦那
イビキも大きい
みんな困リ果てている+3
-0
-
162. 匿名 2018/08/21(火) 08:06:13
るははは 、、
!る
、、
りりはろりり
?ははひ
?
ふらはら
り?、
れれは?
はるれ?、、、、、ひりら?、、はは、。ほはは。。
!
、、!!、ら。、、、ろろ
は !はは、は。りりは?は、 へへ
!はらら!。。。
!ふわわわは??は、はろ
へはは れれれははは 。ははるらは、
、はははは!は、
。??? は
あ 、へは、!!
、
?ほはは ろ?ああ、?、、、ははは、は、はははは!は、 売!!!!れ?らは春 るは、、は?、、、は?????はは
ひ?、。。。。。!、、、、、、はは ?? 、、、
、、は???。。ら !!、は
?。。。
???、はははへへへひ、ははは。
、は、!、はははははは
、?
、
は
らら
へ??ひ、!。はわ
。。、、る!る、??、ら。、、。???、???るら
、
ひ、は??!!!、?へは。。、ははは、、はらはは。。へほはは
は
んはははれれ。。。は、、、、、、、、、、、、。?、は、、、、、、
ははは、は、、。。、!ははは、れれら。は
はははは、はははは
ははは、ひひ??????,れ?、はははは、、ひはは。。。!!?ははははは。。。ひ。!、!
、、、、、らら。、、のるる、、?、、、ひひはふふふ、、、、、、ははははは。。。。!!!!。らはら
!はは
、。はろろろは
!!ふは、!!!
。、、、へ らららららは、、、
。。わあ はははははははは!!ら、、、、へ、、、、??、、はへ、、はへ?
ははら!!!!、へは
。。、、 。
??、!は。。
ららららら、、、、は。。。。。た。、は、、、、、 は
??、、、、は ひひひひひ、。、、は
は???はははふ、、は。。 、、、ははは、、?は!!!ー、り、ははは???はははははや
ひひるろろ! 、、、、、へへ。。。。。
、
はたひひ??ほほ、、はろ
?は は、 ????
ー
、!、、?!??。。。?。。。
、、、、、、??や、、。。。。。????、
??!!
、!!へへ????
、
、、、 、、、るるりりり、。。、
。。、、、??
、?。。?ら、、、、。。。。。
+0
-16
-
163. 匿名 2018/08/21(火) 08:18:59
夫がうるさい!
ふすまを開けるだけで何でそんなに音をたてる?!
布団を出す時にフチにぶつける?!
なんでドサッ!と布団をおろす?!
という感じでいつも注意する。
自分が出入りする時もドカカン!と肩をぶつけてることもあるから、感覚がおかしいのかな。まったく!+10
-0
-
164. 匿名 2018/08/21(火) 08:27:56
食事の時に
食器を音立てておく人!
なんなの?怒ってるの?って思う!
父母です。+13
-0
-
165. 匿名 2018/08/21(火) 08:28:46
>>162
なにこれ。キモい+16
-0
-
166. 匿名 2018/08/21(火) 08:33:21
海外では静かにしなきゃいけない時間が決まってたりするのに、
日本は一向に改善しないね。
国が夜8時から朝7時までは静かに!!とか
家の中で走るな!!とか決めればいいのに。
子供がいる家庭は戸建でもフローリングにクッションマットひいたほうがいい。
外歩いててもドンッドンッって足音聞こえるほどだから隣家へは当然響いてるよ。
+20
-0
-
167. 匿名 2018/08/21(火) 08:36:33
前の方でエンターキーの音の話があったので。
職場でキータッチ音がでかい人が退職してやれやれと思ってたら、新しく入社してきた人がまたキータッチ音でかい人でまた地味にストレス。。+14
-0
-
168. 匿名 2018/08/21(火) 08:41:45
>>156
凄く分かる‼️
此方にもおるよー
違う点は ゴミは玄関横の物置みたいな左右開閉の箱なんだけど ココが臭い 煩い
プラス子供もだみ声で何ホーンある?✖︎2
みたいな無駄にデカすぎる声
町内ではもちろん越してきてからの大有名人で 知らない人はおりません
+3
-0
-
169. 匿名 2018/08/21(火) 08:45:36
上の家族が生活音うるさくてしんどい。
よっぽど田舎の一軒家育ちなのかと思うくらい全ての音がでかい。
踏み抜かんばかりの足音すごいし、
なぜか窓閉めずに生活して大声でしゃべるので
同じ部屋に同居してるようでつらい。
向かいの道路通る時、帰ってきてたらうるさいし、やだなあと上階のベランダで不在確認するんだけど、カーテンも全開で生活してるようで部屋の中も丸見え、、、
住宅密接してるからお向かいの家からも丸見えだと思うんだけど、、、
共有スペースにも私物おきまくりだし、
やっぱ騒音家族って変わってるなと、、、+19
-0
-
170. 匿名 2018/08/21(火) 08:45:52
>>109
そういう機能をする脳の部分がぶっ壊れてると思う
しかも 遺伝だね
ソースは隣人+6
-0
-
171. 匿名 2018/08/21(火) 08:48:18
>>145
私 それ卒業したよ
今は 迷惑自己中には スルー
道遭遇もバックれよ
此奴に嫌われてもオケな+0
-2
-
172. 匿名 2018/08/21(火) 08:49:39
>>144
23区 ミニ戸建て群でそれやると
ヤバイよ〜〜
+2
-0
-
173. 匿名 2018/08/21(火) 08:54:53
>>66
分かる!
越してくる輩達で この方々理知的だわ
お上品だわ きちんとしてらっしゃる
お話したいわ〜
なんて1度もねえわ‼️+3
-1
-
174. 匿名 2018/08/21(火) 09:04:37
前に上の階に住んでたBBAがそうだった。
引っ越していって清々してるけど、
たまにある騒音の恨みで刺される事件みたいに
引っ越し先で隣人に刺殺されればいいと思ってる。+10
-0
-
175. 匿名 2018/08/21(火) 09:10:35
実母の声がでかすぎる。実家は一軒家だからいいけど、たまに子供の面倒見に私の住んでるボロアパートに来てくれるんだけど、声がでかすぎて外まで聞こえる。声というか話してる内容まで聞こえる…+7
-0
-
176. 匿名 2018/08/21(火) 09:10:35
40以上のおじさん、おばさんて大抵うるさい+1
-10
-
177. 匿名 2018/08/21(火) 09:20:09
私もうすぐ40のオバサンだけど、音が苦手だからテレビ置いてないし音楽も聴かないよ。
生活音も立てないように気をつけてるし、たまに会う隣人さんには引っ越したと思ったって言われるくらい静かにしてる。
年じゃなくて、性格だよ。+27
-0
-
178. 匿名 2018/08/21(火) 09:52:02
昔職場で隣だった人のエンターキーの押し方が地獄のミサワみたいだった…
勿論、エンターキー以外もカタカタうるさいんだけど
+貧乏ゆすりが酷すぎて地震かと思うほど…
凄く細身の男性でした。
基本的に話を良く聞いてくれるいい人だから、指摘できなかったなー
反対側(その人の隣)の人に聞いたら、気にならないって言ってたから私が神経質なのかな…+8
-1
-
179. 匿名 2018/08/21(火) 09:54:52
わかり過ぎる・・・父親がひどかった。
足音はカカトからドスドス、食事するときは歯と歯がぶつかり合ってゴツゴツ、ドアはバタン、、母と私にはちょっと物音立てただけで「雑」呼ばわりするくせに自分の音には無頓着っていうダブスタで本当にストレスだった・・・
反面教師で物音にはとっても気を付けるようにはなったけど。
+8
-0
-
180. 匿名 2018/08/21(火) 10:33:19
わかる
なぜドアを閉めるときに、きちんと取っ手を引かず
バタンと音を立てて閉めるのか+18
-0
-
181. 匿名 2018/08/21(火) 10:40:05
父親と弟の足音や扉を閉める生活音がやたらとうるさかった。
弟は性格は大人しいのに、ドスドスバタンと動作が一々うるさい。
男は他者を気遣う事の出来ない生き物なのかと思った。
うちは貧乏家庭だったが、育ちの良い男なら所作も静かなのだろうか?
+5
-0
-
182. 匿名 2018/08/21(火) 10:42:59
がさつな性格です。
デパートでパート勤務。
先輩に
「売り場で物音をたてて良いのは
お客様だけ。」と。
物を落としたりぶつかったりして
音をたてた時も、
「失礼いたしました。」て。
家の中でも気をつけるようにしたら
なんだか穏やかになったよ。
身のこなしを柔らかくすれば、
音って減るんだね。+22
-1
-
183. 匿名 2018/08/21(火) 10:47:24
ペンを何本か使って、色を変えて書くときに、
ペンを投げて置く人がいて、すっごいうるさい。
バタン、カーン、ガチャ、
ペンがあんなにうるさいと思わなかった。
+14
-1
-
184. 匿名 2018/08/21(火) 10:50:54
ドア、冷蔵庫、レンジの開け閉め
靴を下駄箱から出すときに靴を投げて置くとか、
窓の開け閉め、
24時を過ぎても大声で窓を開けてしゃべっている
朝も5時くらいからうるさい
賃貸、隣と上の人。どっちもうるさいから本当に苦痛。
隣は今、妊婦さん。赤ちゃん生まれたら、マナー的にうるさそう。
(赤ちゃんが泣くのは仕方ない)
対処法ないかな。引越し費用貯めるまでは引っ越せないもんな。+8
-0
-
185. 匿名 2018/08/21(火) 11:05:04
あぁ、うるさいのが帰ってきた。
エントランス歩いてる時に
自転車の鈴じゃらんじゃらん、
かかとの病気になればいいのにってくらいドスンドスン、
ベランダを網戸とガラス戸いっしょにあけるからドガーン、
話の内容わかるような声で窓開けて会話、、、
大家さん上品でマナーにうるさそうなのになんで??+10
-0
-
186. 匿名 2018/08/21(火) 11:47:17
実家の両親祖母弟...生活音酷いと言うかイライラしてるんだ怒ってるんだアピール?なの
少しでも気に食わないと扉バターン、食器ガチャガチャ、物を投げつける
音にやたら怯える様になってしまって社会生活しんどい+7
-0
-
187. 匿名 2018/08/21(火) 11:48:52
・ボリボリボリボリ音立てて頭とか身体を掻く男
・エンターキー押すときだけじゃなくてタイピングそのものがうるさい男
・タイピングうるさい&書類揃えるとき「ガンッガン」と音を立てる&ボールペンノックするとき指じゃなくてデスクに叩きつけて出す女
職場がこんなのばっかりで頭おかしくなりそう
+6
-0
-
188. 匿名 2018/08/21(火) 12:00:53
まさに父親がそう
ずっと喋ってるし声でかいし、あらゆる生活音がうるさい
何回言っても分かってくれない
たまに母親も物置く音とか気になる
こっちがピリピリしてきちゃうんだよね…+5
-0
-
189. 匿名 2018/08/21(火) 12:06:34
隣人が帰宅すると
(ドア)“バッタ~~~ンッ!”
“ドッタドッタドッタドッタ……”
(窓)“ガッチャンッ、ガラガラガラガラ~…”
「グェェェェェッフッ!ゴェェェェェッホッ!」(←咳※年がら年中)
朝は6時にバカみたいにデカい目覚まし時計が鳴るが
ガサツだからかなかなか起きずに止めてくれない
病院へ行け!!
いろんな病院へ行け!!!+22
-0
-
190. 匿名 2018/08/21(火) 12:16:58
前の方にあった隣人夫婦が、救急車の音に壁を蹴る者です。
もちろんうるさいのはあるけど、八つ当たり入ってますよね。
聞き耳立ててるんだから、引越ししかない。+1
-0
-
191. 匿名 2018/08/21(火) 12:26:30
生活音デカめはまだ許せる。
私も色々落っことすから下の階の人迷惑だろうなと思うので。
うちの隣のおばちゃん(ばあちゃん?)は鈴を常に鳴らしながら下駄をカラコロいわせながら、日中歩き回ってる。
音量的にはそんなでもないけど、地味にうるさい。+3
-0
-
192. 匿名 2018/08/21(火) 12:31:03
攻撃向けられたら腹立つよ+1
-0
-
193. 匿名 2018/08/21(火) 12:39:09
>>140
洗濯機干す?W+1
-0
-
194. 匿名 2018/08/21(火) 13:02:36
防災無線
+1
-1
-
195. 匿名 2018/08/21(火) 13:40:34
夫も生活音が大きくてイライラしちゃう+7
-0
-
196. 匿名 2018/08/21(火) 13:46:10
マンションの隣人がそうです。
スキップで移動してるのかと思うほど足音が大きくて、窓の開け閉めや物を移動させる音が響いて来ます。激しい時は振動もします。しかも夜中に。
上の階より隣りの足音が煩いなんて…。+10
-0
-
197. 匿名 2018/08/21(火) 14:53:41
IQ足らないんじゃないの?+8
-0
-
198. 匿名 2018/08/21(火) 16:28:27
上階、いつもガサツ。
家から出かけるだけで走ってるのかと思うくらいドタドタ足音、、、
なにを床にぶつけてるのかドシーンと振動音。
ほんとストレスたまる。+8
-0
-
199. 匿名 2018/08/21(火) 16:29:45
隣人の生活音がとにかくうるさい。
こういうひとって職場にいたらほんと迷惑だろなぁと思う、、、+6
-0
-
200. 匿名 2018/08/21(火) 17:08:20
生活音が大きい女みたいです
大きく鳴らしているつもりは全然ないのだけど、かなりずれているんだろうな…
幼い頃、家族は怒りにまかせてドアをバーンとやっていたし(怖かった)意思表示が物を強く置く「ドン、バン」という音だったり大声だったりした
必要以上に音を立てることはしないけど、鳴るべくして鳴る音は当然だと思っている
ある日職場で普通に椅子に腰かけたら、後ろで「床揺れた、音響く、俺も気をつけよ」といった内容のひそひそ話が聞こえてきて、実際がったんばったんやっていたその男性社員が静かに行動するようになった
直接注意されるよりもかなり効いて、私も気を付けるようにしたけど、ちょっと太っていて人よりも床を揺らすことも多いだろうから、なんだかもう怖い
ボールペンのノック音にも神経質になる+1
-2
-
201. 匿名 2018/08/21(火) 17:35:16
戸建てなのに隣の子供3人が毎日叫びながら走る走る走る、うるさーーーい
ウチの敷地側に目いっぱい寄せて建ててきたから家同志が隣り合う状態、振動と、どどどどど、どどどど、どんどんどんどんと床をたたくような足音が半端なく続く。家の中は走るところじゃないとしつけないのだろうか?
人の迷惑なんて頭の隅にもない親なんでどうしようもない。
+18
-1
-
202. 匿名 2018/08/21(火) 17:35:36
ドアの開け閉めバンッて思いっきりやらないで欲しい
ビックリするしストレスになる
歩く時もドンドンって…わざと?
配慮してー!+19
-1
-
203. 匿名 2018/08/21(火) 17:39:40
ドアが何枚あるんだよ?ってくらいリビングの引き戸やベランダの窓を何回も何回も短時間に開け閉めするヤツ。
なんなの?頭おかしいの?
ガラーバン!ガラーバン!ガラーバン!ガラーバン!
こっちが気がおかしくなるわ!+16
-0
-
204. 匿名 2018/08/21(火) 17:45:33
ネコみたいにいつの間にか後ろにいる人よりは好きかな
そういう人って裏表がないイメージだし+3
-10
-
205. 匿名 2018/08/21(火) 18:13:01
生活音では無いけど、自動のレジては無い古いレジのお金の部分、バァァーンとしめる店の人気になる…。+3
-0
-
206. 匿名 2018/08/21(火) 18:28:09
いる。職場のお局。朝きた時からうるさい。下駄箱バーンッ!!鞄ドサッ!!受話器ガシャン!!ドア、バンッ!!書類バサッ!!しかも声は脳みそに突き刺さるようなでかい声。同じ室内にたいるだけで頭痛と耳鳴りがしてくる。がさつで育ちの悪さが滲み出てる。想像力とか思いやりなんてないから人の苦痛が理解できないらしい。+7
-0
-
207. 匿名 2018/08/21(火) 19:08:07
マンションなんだけど昇降式の洗濯干って上げ下げする時めちゃ音するんだけど
洗濯干す度に上げてしまうと下げる人がいて毎回ガラガラガッシャンと大音量でうるさい!
そこの家族はベランダで大声で話したりとにかく非常識でむかつくわ
子供がうるさい以上に親父も野球好きなんかしらんが窓開けて騒いで迷惑だし
騒音一家っていちいち騒音させないと生活できないのかよ+14
-0
-
208. 匿名 2018/08/21(火) 19:40:21
>>200
影で
『○○のドン・バン』って呼ばれてるかもよ…+5
-0
-
209. 匿名 2018/08/21(火) 19:41:35
女子トイレで戸を大きい音立てて閉める人多くて、ビクッとする。
外ではそうでもないので、男の目がある時だけ気にしてるんだなと思う。+8
-0
-
210. 匿名 2018/08/21(火) 19:43:48
バスや電車などの公共の座席に全体重で『ドスンっ』他人の迷惑顧みずギャーギャー騒ぐお前らカラスですか、トイレでペーパーをドラムロールの如く鳴らす人ペーパードラマー、全てにおいてがさつでみっともないと思います。+6
-0
-
211. 匿名 2018/08/21(火) 19:46:30
キー叩く音がうるさいやつは、コンピューターやインターネットに明るくないやつが多い。
せめてブラインドタッチができることを見せびらかせたいのか?+1
-0
-
212. 匿名 2018/08/21(火) 19:48:22
夫が出す生活音が全てうるさい。
妊娠中の、つわりの時期は過敏になりすぎて夫に対して常にイライラしてました。
つわりが終わると、うるさいのは変わらないのにスルーできるようになった。
賃貸に住んでた頃は気を付けてって言いまくったけど、変わらなかった。
戸建てに引っ越してからは諦めました…+2
-0
-
213. 匿名 2018/08/21(火) 20:37:02
生活音に無頓着な人、実家が戸建ての場合が多い気がします
それにしても、例えや擬音の表現が秀逸なコメントがあって面白いw+6
-0
-
214. 匿名 2018/08/21(火) 20:42:24
マンションの隣人
洗濯シワ伸ばし音。早朝からパンパンパンパン
ベランダで何枚も叩いてる。
風鈴吊るしてやがるから、夜中もずっとチリンチリンうるさい。
早朝から子供にピアノ弾かせてる。
知り合いだけど、毎日超イライラしてる。+10
-0
-
215. 匿名 2018/08/21(火) 21:20:25
実家で何を・・・・・
実家はあなたの家でなくお母さんとお父さんの家だよ。
文句があるなら熱があるぐらいで帰りなさんな。+0
-5
-
216. 匿名 2018/08/21(火) 21:44:23
以前の会社で斜め前に座ってた独身アラフィフがパソコンのキーボードと机の引き出しのしめる音が異常にでかかった。大嫌いな奴だったから本当に苦痛だった。+0
-1
-
217. 匿名 2018/08/21(火) 21:55:54
隣のカップル二人ともうるさい。ベランダの窓もバァーン!足音もドスドス!キッチンの扉もバンバン
!おまけに声もでかいし夜中に大声で歌いだす。頭がおかしい人だと思っています(^_^)引っ越してきてから挨拶もないしすれ違って会釈しても無視だしやはり常識がないんだと思う。+10
-0
-
218. 匿名 2018/08/21(火) 22:03:06
年取ると末端まで気が行かないんだよ。
+1
-1
-
219. 匿名 2018/08/21(火) 22:06:02
最近、うちの上に引っ越ししてきた家族も足音がひどい。どうしたらそんな音だす?って聞きたいくらい。小さい子どももいて、毎日朝からバタバタ走り回る。
下に人が住んでるから走ったら迷惑だと教えないんだろうか。
窓開けると子どもの話し声が響き、うるさい。
+8
-1
-
220. 匿名 2018/08/21(火) 22:26:29
ジョボジョボ音立てておしっこする男が大嫌い
+10
-0
-
221. 匿名 2018/08/21(火) 22:28:36
今日は、隣の家族が、友達か誰か来て窓開けて喋ってるみたい。夜中やのに。近所迷惑です。
モンゴルの大草原に引っ越したいです。
我が家の隣きわきわにヘーベルハウス建てはりました。下の子が小1です。
新築の家買って悪いけど、マジで引っ越して欲しい!隣人のせいで両親には病人扱いされるわ
祖母には隣の家うるさい言われるわ
(祖母は私には言いやすいんやな。)
隣の家族はうるさくしても、何にも謝らん
近所付き合いはゼロなんですがうるさくされています。
母にうるさい言うたら、静かに!と言われます
あんたもちっちゃい時はうるさかったんやでとか
言われます。隣の家族よりは静かでしたよ!
私の意見は却下です。
この家族がくるまでは、静かでした。
なんで引っ越してきたんやろう
土地探してた様ですが、わざわざこんなまわりがずーっと何十年も住んでる方の所に引っ越して来んでも。って思います
この家族、引っ越しの挨拶の時
小1の子供が玄関に置くステップ(住宅改修で段差の幅を軽くする台)に靴のまま乗ったのに親
注意しなかったんです!私うわこの家族やばいな。躾出来てない……。って見てたら
やっと親優しく注意しましたけどね
マジで、隣の家族子供の躾出来てない。
デカイ声で騒ぐ、走り回る……
本当に最悪な人が引っ越して来たと思っています。
+11
-0
-
222. 匿名 2018/08/21(火) 22:28:56
義理家族がそうです。ドアの明け閉めテレビの音量、足音喋り声など昼夜関係なしで常にうるさい‼自分の事しか考えてないんだろうな。
+3
-0
-
223. 匿名 2018/08/21(火) 22:55:57
バカみたいに全体重掛けて床踏みしめて歩く様な人や
勢いで引き戸とか扉を閉める人って
もれなく頭悪くない?+10
-0
-
224. 匿名 2018/08/21(火) 23:01:29
ガサツなんだよね。
昔勤めていた職場に来ている派遣がパソコンでエンターをバシバシ叩き打つ人がいて参ったわ。うるせんだよって皆冷ややかに見ていたけど本人は何故かドヤ顔。+3
-0
-
225. 匿名 2018/08/21(火) 23:24:49
げ、、私です。
階段ある時や扉の開け閉めうるさいらいしです。彼氏が家に遊びにきた時にびっくりされた。
やってる方は全然気にしてないですよ。私も生活音気をつけます。。+4
-1
-
226. 匿名 2018/08/21(火) 23:47:18
職場のお局は物を投げるように置く。渡す時も、人の手に叩き付けるように渡す。時々失敗して物が飛んでいくけど、ブリッコ声で 飛んでっちゃった~と言うだけで人に拾わせる。
相手が男性の場合は普通に置いたり渡したりする。
そんなお局は他人の生活音がとても気になるそうだ。+2
-0
-
227. 匿名 2018/08/23(木) 09:43:13
同じアパートで生活音に無頓着な人がいる。
3人目が生まれたみたいで実家に帰ってて、今とっても平和。
でもいつかは帰ってくるんだよね…子供増えたし早く家買って引っ越してくれないかな。+4
-0
-
228. 匿名 2018/08/23(木) 13:55:05
私も実家は戸建てですが、両親主に母親に足音や戸の開け閉め、声の音質と音量についての基本的な躾は受けました。兄も私も男女関係無く。
今私はマンション住まいです、お隣の方は騒音主。
散々あちこち苦情を受けているはずですが、先日ベランダで大声で『団地住まいしてた訳じゃないから解んないよねー』と仰いました。
違います。気の毒ですが、貴女が躾を受けておられないだけですよ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する