ガールズちゃんねる

熟年だけでない「夫源病」の実態 夫が家にいるだけで「気が狂いそう」「動悸がヤバい」

1234コメント2018/09/07(金) 23:49

  • 1001. 匿名 2018/08/20(月) 11:41:16 

    >>992
    いるよね
    自分には一切悪い所が無い
    全て旦那が悪いと思ってる人
    1番始末悪い人ね
    自分は正しい、自分が全て
    だから旦那がモラハラになっていくのかもね
    最初からモラハラ男だったら結婚しないものね

    +14

    -6

  • 1002. 匿名 2018/08/20(月) 11:42:19 

    >>994
    見なくても発する物から分かる事もあるよ。

    +3

    -4

  • 1003. 匿名 2018/08/20(月) 11:42:41 

    >>996
    だからお互い様ね
    ちょっとは、考える力つけなよ

    +0

    -3

  • 1004. 匿名 2018/08/20(月) 11:42:50 

    >>1001
    結局女が全て悪いと言いたいだけの人だよね

    +5

    -9

  • 1005. 匿名 2018/08/20(月) 11:43:34 

    ADHDの夫と、今年で結婚8年目を迎えた。
    最初の頃は、テンパった私がぎゃーぎゃー言って、よくケンカになってた。
    でも、2年目くらいから夫の失敗パターンやどうやっても苦手なことがわかってきて、ストレスを感じなくなってきた。
    今では家事やプライベートな事務手続きは私が一手に引き受けて、夫は外でお金を稼いでくる、という形でうまく回ってる。不満もなし。
    まぁ、うちは子供もいないし、幸い私が家で一人で過ごすことが好きだったので、うまくいってるんだろうけど。
    正直、ADHDの夫だと、健常の夫がいるより気苦労も絶えないし、世話する部分も多い。
    でも、優しい夫のことがやっぱり好きだなと、いまでも思う。

    だからこそ、こういう記事を読むと、胸が痛む。
    私も、どこかでなにかが少しでも違っていたら、この生地の奥さんたちのようになっていたかもしれないし、夫はこの奥さんたちのご主人のようになっていたかもしれない。
    夫源病にならずにここまでこれたのは、紙一重の奇跡なんだろうな。

    だれだって、考え方や感じかた次第でなってもおかしくない状態だと思う。

    +16

    -0

  • 1006. 匿名 2018/08/20(月) 11:43:54 

    がるちゃんで言われて改めて感謝は大事だなと思って、旦那にいつもお仕事大変でしょお疲れ様って言ったら、今頃わかったのか、俺のおかげだぞ感謝しろ、この家では俺が一番偉いんだって始まってうざかった。もう2度と言わない。

    +59

    -3

  • 1007. 匿名 2018/08/20(月) 11:44:04 

    >>1004
    典型的なモラハラだよねぇ
    本人気づいてるのかしらねぇ?

    +1

    -6

  • 1008. 匿名 2018/08/20(月) 11:44:04 

    >>1003
    考える力つけなよwww

    +2

    -4

  • 1009. 匿名 2018/08/20(月) 11:44:30 

    >>984
    昔苦労したけど、今は幸せな話の方が共感出来るが。

    +2

    -0

  • 1010. 匿名 2018/08/20(月) 11:45:01 

    ちょっと奥さん達頑張りすぎなんじゃ無いかな?

    もう無理せずに、ご飯作りたくなかったら安いところで外食とかでもいいじゃん。
    弁当買ってたべてもいいし、ファーストフードだっていいじゃん。
    洗濯物干すの嫌だったらコインランドリーでかわかしてこよ。
    たまには手抜きしたっていいよ。

    出来ないことをできるようにしようって思うからストレスたまるんじゃないかな。
    出来ないことは出来ない!で!

    +14

    -1

  • 1011. 匿名 2018/08/20(月) 11:45:02 

    じゃあ、うちどうなるのさと、読んでいて思いました。
    転職して、自宅で仕事。
    ずっーーーと、一緒だわ。
    3年目になり、やっとお互い距離がつかめてきた。
    2年目とか最悪でした!絶対離婚すると思ったけど、持ち直した。そのまま離婚でもよかったけどな…

    お互いイライラしているはずです。口には出さなくても。
    マイナスもらいそうだけど、お互い思いやらないと夫源病は治らないと思います。

    あとは、悟しかないかな。

    +7

    -0

  • 1012. 匿名 2018/08/20(月) 11:45:20 

    >>1004
    1001 のコメントは、そうは思わなかった

    +5

    -3

  • 1013. 匿名 2018/08/20(月) 11:45:25 

    >>1002
    お前は精神科医かwプロでも診断が難しいのに

    +9

    -4

  • 1014. 匿名 2018/08/20(月) 11:45:28 

    夫がストレスと感じるのは、良妻賢母でなくてはいけないと感じてる人、夫の世話を真面目にこなしている人なんだろうな。
    あまりストレス溜めすぎると、メンタルやられるから適当にでいいんだよ~。
    真面目な専業主婦の母は色々あってうつ病や。
    専業主婦の人でお家大好きな人、無趣味の人は、うつ傾向の気付きが遅くなるから気を付けて!

    +22

    -1

  • 1015. 匿名 2018/08/20(月) 11:45:48 

    なにがあるかわからない
    一人では生きていけない心細いっていうのはね
    そんなに大きなことじゃなくてもいろいろあるんだよ
    例えば私は46で突然身体が半身麻痺みたいになって動けなくなり救急で病院に運ばれた
    結果は更年期大出血の貧血だったけど子宮ガンや脳梗塞疑いで検査もたくさんした
    助けてくれたのは夫だったし
    夫にしても背中に帯状疱疹が出来た時は一人で薬も塗れなくて1日二度私が塗った
    この間の台風ではガレージのトタン屋根が結構遠くまで飛んでいって二人で探して回収した
    他にもいろいろあるよ
    若い時は元気だしなにもないし実家に頼ったりも出来たけどもうそれも出来ない
    普段はろくに雑談もしないしお互い文句もたくさんあるからそれぞれの部屋で暮らすただの同居人だけど誰もいないよりはましだよ
    まだ生きていかなきゃならないからね

    +8

    -2

  • 1016. 匿名 2018/08/20(月) 11:46:00 

    >>931

    すごくわかるよ。
    モラハラ夫って、周りが遠慮するような美人で学歴高い女性でもガンガン迫り、自分にはこのくらいの女性が釣り合うし、むしろ俺の魅力が上と考えているから。
    そして、結婚したら、俺が結婚してやった、という冷たい態度に変わり、妻は心が病み荒れていくんだよね。

    +18

    -3

  • 1017. 匿名 2018/08/20(月) 11:46:20 

    >>1012
    知らんがな

    +1

    -5

  • 1018. 匿名 2018/08/20(月) 11:48:08 

    >>1002
    発するもので分かるなら精神科医なんていらないよ。

    +3

    -1

  • 1019. 匿名 2018/08/20(月) 11:48:44 

    旦那さんがどんなタイプなのか気になる。DV、パワハラなんかがある人なら、そんな症状出るのもわかるけど、いたってなんの問題もない人だったら気の毒過ぎるね。お互い。

    +3

    -0

  • 1020. 匿名 2018/08/20(月) 11:48:54 

    >>931
    じゃ、性格に問題ありなのでは?

    +6

    -2

  • 1021. 匿名 2018/08/20(月) 11:49:01 

    何で結婚したの?何で子ども作ったの?とか聞いてるアホは、独身でしょ?
    結婚前は本性隠してて、結婚や出産で逃げられないと分かった時に、後から後から出てくる人もいるんだよ
    釣った魚にはなんとやらってやつ

    +17

    -9

  • 1022. 匿名 2018/08/20(月) 11:49:27 

    旦那の世話したくないから実家に帰って、調停で婚姻費請求して毎月たくさん旦那からお金引き立して遊んでる知り合いの奥さんいるよ。
    相手が離婚したいと言っても拒否し続ければお金毎月寝てても入ってくるし、まさにATM!!
    って高笑いしてるよ、
    旦那さん可哀想過ぎる、こんな不細工な女の為に…。
    参考までに

    +11

    -2

  • 1023. 匿名 2018/08/20(月) 11:50:46 

    >>992
    年収〇〇万て何?
    多いか少ないかもわからないから、誰をどう説得しようと思ってるのか。この人にとっては多いということ?でもまぁ、金額まで言い出したらまた嘘が1つ増える事になるもんね。

    +5

    -2

  • 1024. 匿名 2018/08/20(月) 11:51:23 

    >>931
    でも
    ガルちゃんで「いい大学のミス〇〇」と言われても嘘くさだな〜。

    +7

    -2

  • 1025. 匿名 2018/08/20(月) 11:52:53 

    >>1022
    何の参考にもなりませんでした

    +2

    -3

  • 1026. 匿名 2018/08/20(月) 11:53:49 

    私能天気だから旦那にイラッとすることあっても寝たら忘れる!

    そう言う性格でよかった!(笑)

    +8

    -0

  • 1027. 匿名 2018/08/20(月) 11:53:51 

    >>1016
    ありがとう。
    そう。過去の栄光どころか、私は自己肯定感がかなり低いです。
    おばさんが化粧しても化粧品代がもったいない。髪を伸ばすな、おばさんはショートだと決まってる。友達は俺ぐらいだろ?
    これを何年も言われ続けていると自分は価値のない人間だと思うようになります。

    +7

    -3

  • 1028. 匿名 2018/08/20(月) 11:54:52 

    本当の自己愛性人格障害の夫なら、妻は絶対に逃げた方がいい。

    シングルマザーってまわりからとやかく言われるけど、悪い噂の方がまし。

    +9

    -0

  • 1029. 匿名 2018/08/20(月) 11:55:19 

    ここ見ると独身も悪くないなぁって思ったわ
    旦那のことを疎ましく思い続ける結婚なんて時間と労力の無駄すぎるわ

    +16

    -0

  • 1030. 匿名 2018/08/20(月) 11:55:31 

    >>1022
    それ夫源病と何か関係あるの?

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2018/08/20(月) 11:57:05 

    >>776
    ほんとその通り!!

    +4

    -1

  • 1032. 匿名 2018/08/20(月) 11:59:38 

    >>344
    結婚前は優しくてよく気を使ってくれてマメに動いて小さな子供にも優しげで子煩悩そうに見えたり義両親も親切な感じだったからじゃないかな?
    一緒に生活している訳じゃなくてデートだけなら分らない部分も多い。男を見る目なんてそこそこの年齢になってからで人生経験の少ない小娘がある方が凄い。ある意味賭け。

    +6

    -0

  • 1033. 匿名 2018/08/20(月) 12:00:27 

    ママスタはガルちゃんより根性曲がってる

    +1

    -0

  • 1034. 匿名 2018/08/20(月) 12:02:59 

    自己責任論押し付ける人は、旦那さんがすごく素敵な人で、自分が努力してその関係を築いたと言いたいの?

    +3

    -4

  • 1035. 匿名 2018/08/20(月) 12:03:18 

    そもそも付き合ってる時点で気付けよなw
    見抜く力ない時点で低能と認めてるようなものだ

    +2

    -9

  • 1036. 匿名 2018/08/20(月) 12:07:12 

    >>1034
    ただ叩きたいだけだよ。本当に幸せな結婚をしている人は、上から目線で説教したりしないもん。

    +8

    -4

  • 1037. 匿名 2018/08/20(月) 12:09:24 

    見抜くも何も人間て変わっていくんだよね。子供が産まれたり大病したりして考え方も性格も変わって行くし、そこに義理実家の関わりが加わって複雑に心が変化していくのさ。
    前は許せたのにもううんざりしてきたり、わがままがエスカレートしたりお金や浮気の問題とかね。
    これから先だって変わっていくだろうし。

    +8

    -4

  • 1038. 匿名 2018/08/20(月) 12:11:53 

    >>1034
    結果論しか言えないバカだと思うよ

    +4

    -4

  • 1039. 匿名 2018/08/20(月) 12:14:16 

    まあバカは自分のことをバカだと疑わないし
    これからも苦労して生きていくのでしょうよ

    +1

    -5

  • 1040. 匿名 2018/08/20(月) 12:15:25 

    >>1037
    そうそう。力関係や関係性も変わって行くよね。
    うちも昔は父親がモラハラ気味で母親が従ってたけど、年を重ねるうちに母親の方が強くなって、父親の方が弱くなっていってたよ。

    +8

    -0

  • 1041. 匿名 2018/08/20(月) 12:15:54 

    >>1039
    はあそうですか

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2018/08/20(月) 12:18:02 

    悲しいけど結局は欲深くてわがままで打算的な人間が勝ちってことかな

    モラハラ人間は鼻が効くから、優しくて大人しく、人のために何かをしてあげられる人は餌食になりやすい

    +7

    -1

  • 1043. 匿名 2018/08/20(月) 12:18:41 

    若いうちにポックリ逝ってくれたら保険金やら色々とお金の面では助かるよね

    +5

    -2

  • 1044. 匿名 2018/08/20(月) 12:19:27 

    モテない人にはわからんよ
    ターゲットにされたらどんな嘘もつくし
    皇室や国家機関の宮内庁でさえ婚約までしておいて見抜けなかっただろ?

    +9

    -5

  • 1045. 匿名 2018/08/20(月) 12:20:47 

    >>1044
    KPのことですね

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2018/08/20(月) 12:20:54 

    移民だらけになるようなアホな記事。
    まぁどんなに煽っても可愛い子美人な子家庭向きな子は自然と結婚するから意味ないけどね。

    +2

    -3

  • 1047. 匿名 2018/08/20(月) 12:21:33 

    夫婦生活が円満の人ってどれぐらいいるんだろう??
    8割上手くいってないなら
    結婚てしないほうがいいよね

    2割の人が失敗してて、8割幸せなら
    結婚したほうがいいけども

    5割幸せで5割不満だらけ だったら??
    悩むよねーー〜

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2018/08/20(月) 12:22:06 

    お嬢様ほどだまされやすいからね
    育ちの荒んだ人ほどガツガツしてスペックの高い気の弱い旦那捕まえてる

    +5

    -4

  • 1049. 匿名 2018/08/20(月) 12:22:32 

    >>1044
    あれは世間では最初から疑ってる人も多かった気もするけどね
    組織が全体主義や空気に支配されるってのは良くないよね

    +4

    -0

  • 1050. 匿名 2018/08/20(月) 12:25:06 

    6割の人が結婚生活失敗してるのかもねーーー
    結婚はギャンブルだわ
    しかも、外れだらけの

    熟年だけでない「夫源病」の実態 夫が家にいるだけで「気が狂いそう」「動悸がヤバい」

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2018/08/20(月) 12:26:41 

    旦那がよく私のことを見下してくるのね。私への小言(細かい、どうでもいいこと)を子どもの前で言ったり。
    子供の前ではやめてほしいって頼んでも、やめてもらえなくて。

    子供が小学生になったんだけど、子供も私のことを何かの折に見下す発言をすることになったのね。嫌なことがあると、何かと私のせいにしてきたり。もちろん、そういうことをしてはいけないんだって厳しく叱るんだけど、何が悪いのかわかっていないみたいで。

    今まで、子どものためだと思って頑張ってきたけど、もう心が折れそうになる。

    +50

    -1

  • 1052. 匿名 2018/08/20(月) 12:27:20 

    片付けができない夫が
    心底嫌い。

    ゴミ屋敷の番組とか
    片付けられない人見ると
    昔は、他人事だったから、面白おかしく見てたけど

    こんなの身内にいたらほんとたまらんわ。

    +11

    -0

  • 1053. 匿名 2018/08/20(月) 12:27:35 

    >>1046
    世知辛いけど
    美人は我儘言っても許されるけど
    ブスだと許されないからね
    身の程は弁えてるよ
    分相応はあるけど普通の生活できればいいと思う

    +2

    -3

  • 1054. 匿名 2018/08/20(月) 12:29:14 

    韓国人夫の友達が短期間でこれになってた。
    かなりズタボロにされたようで可哀想。
    子供できる前に早く別れて良かった。

    +11

    -1

  • 1055. 匿名 2018/08/20(月) 12:29:33 

    >>1050
    男は現実論、女は理想論なのかな

    +1

    -0

  • 1056. 匿名 2018/08/20(月) 12:31:00 

    >>1054
    この情報社会で韓国人と付き合うとか周りは止めなかったのかリスクあり過ぎでしょ

    +24

    -0

  • 1057. 匿名 2018/08/20(月) 12:34:00 

    旦那のわがままを妻が聞いてあげるパターンが多いのかな。旦那は快適だけど妻はめんどくさいんだと思う。うちは、旦那がわたしを呼びつけて色々持って来させるし、ゴミや食べた皿を黙って私に差し出すのがすごく腹立つ。

    +18

    -1

  • 1058. 匿名 2018/08/20(月) 12:34:53 

    その家庭って夫や子供にとって居心地はどうなんだろう……?
    負の影響しかないように思うんだけど。
    毎日頑張って働いている旦那さんと、親を選べない子供がかわいそうだ。

    +1

    -3

  • 1059. 匿名 2018/08/20(月) 12:35:41 

    >>1056
    止めても聞かなかったんだよ。
    親御さんも根負けして結婚させたから、
    この結果に安心したような呆れたような感じみたい。
    その子もともとミーハーだったから、
    なるべくしてなったとも言えるけどね。
    子供できないかヒヤヒヤしてたからそこだけは良かったと思ったよ。

    +7

    -0

  • 1060. 匿名 2018/08/20(月) 12:39:06 

    旦那いた方が楽しいけど

    +8

    -4

  • 1061. 匿名 2018/08/20(月) 12:39:33 

    こういうのってどこで調査してるの笑

    +2

    -2

  • 1062. 匿名 2018/08/20(月) 12:39:37 

    >>1058
    頑張ってるって何でわかるの?
    職場を転々としてるかもしれないし、少ない稼ぎでしかもギャンブルとかで借金あるかもしれないよ。

    +4

    -1

  • 1063. 匿名 2018/08/20(月) 12:41:20 

    >>1020
    頭と育ちと見た目はよくても、人を見る目は無かったんやろw
    よくいるじゃん、勉強は出来るけど生き方が賢くないタイプ。

    +8

    -1

  • 1064. 匿名 2018/08/20(月) 12:42:21 

    同級生の男子、KO出たけどコミュ障過ぎてずっと期間工みたいなことやってる。
    KO出た意味なくない?って思うけど、気楽らしい。
    人とコミュニケーションするのが苦手ってとてつもない損失だなっておもう。

    +8

    -1

  • 1065. 匿名 2018/08/20(月) 12:44:44 

    >>1060
    うちも
    旦那いないと不安になる
    私の母親も父親の愚痴いいながらも早く帰宅できる日とか次の日休みだとウキウキしてるのがわかる

    +5

    -6

  • 1066. 匿名 2018/08/20(月) 12:47:07 

    >>773
    具入りのケチャップとチーズ1枚乗せて2分前後待てば
    あっと言う間に完成

    それで文句言うなら
    自分で作れ

    +11

    -0

  • 1067. 匿名 2018/08/20(月) 12:49:37 

    >>1063
    本人です、プラス押しました

    +1

    -1

  • 1068. 匿名 2018/08/20(月) 12:49:49 

    >>1058
    うちの場合は、心と逆に子どもの前、夫の前ではパパ大好きと言うし、夫をたててる
    行動と感情が伴わないから、体調不良を起こしてる感じなの

    +10

    -0

  • 1069. 匿名 2018/08/20(月) 12:50:35 

    ウチは、お互いがそう思ってるのか(笑)暗黙の了解で、交互に出掛けたりしてる。私が日中に長めの買い物して家空けたら、今度は旦那が夜飲みに行くとか。2日以上、朝から晩まで顔合わせてたら、3日目にはどっちかが行動に移すよ(笑)

    +11

    -0

  • 1070. 匿名 2018/08/20(月) 12:52:45 

    >>1006

    せっかく労ってもソレ!?やる気無くすね。

    +9

    -1

  • 1071. 匿名 2018/08/20(月) 12:52:48 

    昨日の私、夏休み最終日
    一日中いる夫に、怖くて小さくなってた
    離婚も考えてるけど、来週のヨーロッパ旅行が終わってから考えたい
    ビジネスクラスにしてくれたし、私の歯列矯正とかお金も使ってくれてる
    買い物もいくし、家事もするし、役に立つ夫
    そとにいるときはいいし、何時もではないけど、家に一日中いるときは
    とてもつらい

    +17

    -9

  • 1072. 匿名 2018/08/20(月) 12:53:49 

    >>1051
    それ、一番辛いなぁ…

    +9

    -0

  • 1073. 匿名 2018/08/20(月) 12:54:55 

    >>1069
    素晴らしい。
    うちはわたしがめまいしてきて、旦那もカリカリして喧嘩になりそうだからトイレで休んでいたら、どこ?って探し始めてなんだトイレか、どうしたの?大丈夫ってやってくる。
    とにかく私に怒鳴るくせに私にベタベタしてくる。頭おかしい。

    +16

    -0

  • 1074. 匿名 2018/08/20(月) 12:55:04 

    >>1067

    年収はあなたの?夫の?
    それによって状況が変わる

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2018/08/20(月) 12:56:37 

    私は共働き希望だけど、専業の人にじゃあ自分で稼げとかいう人には疑問だわ
    一度出産とか子育てとかで長期間仕事から離れたら稼ぐのなんてそう簡単なことじゃない
    これは女性じゃなく男性も一緒
    夫側は妻側と違って仕事を手放すことはない
    それをいいことに好き勝手するから余計悪質なんだと思う

    +23

    -0

  • 1076. 匿名 2018/08/20(月) 12:58:10 

    >>1074

    931コメの?私ですよ。旦那より給料いいです。

    +3

    -0

  • 1077. 匿名 2018/08/20(月) 12:59:36 

    >>1014

    私の友達、完璧主義で専業主婦で、インドア。趣味は無くはないけど、インドアな趣味なんだよね。
    で、姑が最悪なババァって事もあり、鬱になったよ。まだ鬱の症状重くて、メールしても返事来ない。当たってるね。

    +5

    -0

  • 1078. 匿名 2018/08/20(月) 13:00:19 

    私も見下されてる
    結婚まえは私の仕事を尊敬してくれたのに
    大学も彼の国立より世間的には評価されてる

    でも片付けが下手、ということで貶められ、
    バカにされてる
    そういうと大事にしてるというけど、
    その大事にされてるのも束縛で重い
    たしかにいいとこに住ませてもらって、
    大事してるといえば言える状況だけど、
    私は自分に自信がなくなって
    すっかり引きこもり主婦になってしまった
    でも多分、私が悪いんだろう
    毎日、悪い、ずるいと言われて暮らしてる

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2018/08/20(月) 13:00:37 

    やだな
    結婚する気失せる
    いい男なんてめったにいないし
    あたしに来るような男ならこうなりそう

    +6

    -0

  • 1080. 匿名 2018/08/20(月) 13:01:38 

    お盆休み中ずっと一緒で、本当に辛かった笑
    今日からやっと居なくなってやりたいこと出来て幸せ。笑

    +11

    -1

  • 1081. 匿名 2018/08/20(月) 13:01:46 

    >>1076

    そうなんですか
    それでもモラハラ……

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2018/08/20(月) 13:02:48 

    見下されてるって言うか、人格否定されるから喧嘩はしたくない
    極力怒らせないようにしてる

    +7

    -0

  • 1083. 匿名 2018/08/20(月) 13:03:13 

    >>1078
    同じ!
    私も世間的にはいい大学出てるけど片付けが下手。だから旦那にバカにされてる。片付けだけはどう努力しても勉強のようにはいかない。かなしい。

    +5

    -1

  • 1084. 匿名 2018/08/20(月) 13:03:50 

    旦那が可哀想とか言ってる人はまともな旦那さんなんだよ。一度うちの夫と一緒に住んでみてほしい。
    ゴミをゴミ箱に捨てたこともない。産後も何もしてくれたことがなくワガママ放題。不潔。精神年齢低すぎるのにエロに対する興味は大。子供よりも自分。うまくいかなきゃ怒鳴るし物にあたる。姑は息子溺愛。付き合ってた時にはここまでじゃなかったのに、子供妊娠した頃から変わりました。
    今、休日出勤増えてて最高です!旦那がいなくて大変って人は幸せだよ。いる方がよっぽど大変!!

    +15

    -0

  • 1085. 匿名 2018/08/20(月) 13:04:58 

    >>1028

    シングルマザーだからって、誰も悪いうわさなんかしませんよ(笑)あ、そう。で、終わりでしょ。

    +2

    -1

  • 1086. 匿名 2018/08/20(月) 13:05:15 

    結婚するまではお互い良いところしか見せないようにしてた

    旦那は浮気心、私は面倒くさがり屋というのを隠してた。

    子供が大学入ったら別れる

    +6

    -0

  • 1087. 匿名 2018/08/20(月) 13:05:48 

    >>1081
    モラハラは、例えば1分でも待たせたり、床にレゴのひとつも転がっていたりしたら人格否定されます。

    年収とか学歴とか容姿とか関係ないんですよ。

    +7

    -0

  • 1088. 匿名 2018/08/20(月) 13:06:32 

    >>1063
    見た目も頭も良くないし、モラハラされても再婚もできない惨めな嘘つきおばさんだよ。どうせ。
    そんなにステキでおモテになるなら再婚したらには、育ちが良くて親に心配かけられないとか言ってるけど、親は実は自分の娘が精神患うほど不幸な事も気づかないなんて…
    全てが矛盾だらけ。ぜーんぶ嘘だよ。

    +4

    -5

  • 1089. 匿名 2018/08/20(月) 13:07:25 

    泰葉もこんな風に夫への不満たらたらで
    私だけが大変~辛い~我慢した~
    もう無理ぃ
    離婚してみたら
    今は実家からも見放されて放浪中

    +2

    -2

  • 1090. 匿名 2018/08/20(月) 13:09:57 

    >>1071

    プラスしてくださった方、どうもありがとう
    仕事復帰したいんだけど、仕事関係の人から
    イベントや展覧会のお知らせとか来ても
    自分に自信がなくなって
    出かけることも電話やメールすることさえできなくなってます
    今の私は、仕事してた頃とは全く違う、
    ただの主婦にしか見えないのではないかと。
    結婚してすぐは仕事してたので、ほんの3年くらいのことなんだけど

    主婦を貶めてるわけではないので、すみません
    私はその才能がなかっただけで、
    ちやんと出来る方は素晴らしいと思ってます

    +4

    -0

  • 1091. 匿名 2018/08/20(月) 13:10:24 

    >>1088
    嘘でもいいけど親の悪口言わないでくれないかな?

    +4

    -2

  • 1092. 匿名 2018/08/20(月) 13:13:43 

    この病気って仲いい時もこの症状出るの?

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2018/08/20(月) 13:16:48 

    >>1083

    1078です
    片付けろ、と言われても何に手をつけていいかわからないですよね
    料理はゴールがはっきりしてるからやれるけど、
    片付けはできない
    Addで精神科にもいってたと話しても、頭からそんなのないって否定される
    私は広く浅くでも話題が豊富で話し相手としては楽しいのに、そんなことより片付けろ、と言われる

    +5

    -0

  • 1094. 匿名 2018/08/20(月) 13:19:11 

    >>1091
    清々しいほどの根性悪なんてムシムシ。私は嘘だなんて思ってないよ。

    +5

    -1

  • 1095. 匿名 2018/08/20(月) 13:20:24 

    たいして結婚したくないけど世間体でしちゃったのかな
    老後穏やかに暮らせない相手だったらしないほうがマシ

    +3

    -3

  • 1096. 匿名 2018/08/20(月) 13:24:05 

    >>1082

    私も
    何で怒り出すかわからないから話しかけないようにしてる
    昨日、会社の人にお土産もらったから、お返ししなくちゃといったら怒り出した
    そんなことはどうでもいい、と。
    何で単なる雑談がそこまでいやなのか

    嫌な会社だから、自分でもっと上位の会社見つけて来て
    もうすぐ転職するんだけど、
    あとから、自分でもう会社を辞めるから嬉しい、みたいに話しだしたけど、地雷踏むのいやだし、
    無視してた
    割合だれとでもうまく話し合わせられるタイプなんだけど、夫だけがむずかしい

    +13

    -0

  • 1097. 匿名 2018/08/20(月) 13:24:50 

    >>1094
    ありがとう。優しいね。
    本当にありがとう。

    +4

    -0

  • 1098. 匿名 2018/08/20(月) 13:27:33 

    >>34
    こういうこと言い出す人って総じて未婚

    +0

    -4

  • 1099. 匿名 2018/08/20(月) 13:28:28 

    お盆休み明けて今日から仕事の旦那。
    お父さん仕事でいないのさみしいね〜
    次の長いお休みは年末だね〜
    って子どもたちと言ってたから、
    このトピみて切なくなったわ。

    +3

    -3

  • 1100. 匿名 2018/08/20(月) 13:29:34 

    >>1093
    判断?決断?が私には死ぬほど難しい。捨てるか捨てないかいつまでも決められない。だから書類とか子供の赤ちゃん時代の服とか捨てられなくて旦那に罵倒されてる。子供にも旦那じゃ教えられない英語や数学を教えても、片付けられないからバカにされてる。

    +4

    -1

  • 1101. 匿名 2018/08/20(月) 13:32:56 

    >>1099
    私、そのセリフ言いながら夫源病仲間いっぱいいる!って思っちゃった

    +2

    -0

  • 1102. 匿名 2018/08/20(月) 13:33:58 

    うちの義母、うちの父親と再婚したんだけどお金目当てって丸わかり。
    父が仕事が休みの前の日からイライラがスゴくて周りに当たり散らす。
    働かずしてお手伝いさんを雇い楽させてもらってるのに雑な扱い方。
    お金だけ吸い取る悪魔の様な女に父を悪く言われたくないです。
    邪魔なら離婚して自力で生きていけばいいのにって思う。

    +28

    -0

  • 1103. 匿名 2018/08/20(月) 13:34:43 

    >>1096
    私も
    なんに対して地雷が埋まってるかわからないし
    いきなり無視が始まるから、もう怖くて喋れない
    普通に言葉が通じない異国の人って思うようにしてる

    +10

    -0

  • 1104. 匿名 2018/08/20(月) 13:35:04 

    こういうのよく聞くけど、夫が家のこと何もしてくれないからって事?

    +8

    -3

  • 1105. 匿名 2018/08/20(月) 13:35:30 

    簡単に離婚できないって人多いけど、お互い仕事引退して毎日家にいるようになったらどーするの?
    もう生きていけなくない?

    +14

    -0

  • 1106. 匿名 2018/08/20(月) 13:35:32 

    色々書きたいけど、旦那に特定されそうで怖い

    +9

    -0

  • 1107. 匿名 2018/08/20(月) 13:36:36 

    仕事のストレスを休みの日に家で家族に当たって発散してるクズ野郎は身内にいるわ

    +8

    -0

  • 1108. 匿名 2018/08/20(月) 13:37:01 

    >>1105
    自殺するからご心配なく

    +6

    -5

  • 1109. 匿名 2018/08/20(月) 13:38:24 

    >>1104
    ちがうよ
    いきなり怒ったり妻の人格否定したりするからだよ

    家事手伝ってくれないなんて書いている人いなかったような気がする

    +15

    -2

  • 1110. 匿名 2018/08/20(月) 13:39:21 

    あー、あと6時間ほどで帰ってきちゃうな
    今日は機嫌いい日でありますように

    +13

    -0

  • 1111. 匿名 2018/08/20(月) 13:41:16 

    これ読んで私ってつくづく幸せって思った

    +7

    -10

  • 1112. 匿名 2018/08/20(月) 13:46:18 

    これで数年前に離婚しました
    当時はこんな病名なかったと思いますが症状は当てはまります
    韓国ハーフでDV気質もある夫だったから辛かった
    今は日本人の夫と再婚して仲良く暮らしてます
    子供も3人目ももうけて幸せです
    相性ってあるんだと思います
    今の夫に対してはこんな症状は全くでませんから

    +9

    -0

  • 1113. 匿名 2018/08/20(月) 13:47:02 

    >>204
    子供からしたらあなたの旦那は毒親ですね
    そんな男を選んでしまった自分に対して落ち込みませんか?

    +6

    -4

  • 1114. 匿名 2018/08/20(月) 13:48:38 

    実際は妻源病の方が多いけどね
    口には出さないけど

    +9

    -7

  • 1115. 匿名 2018/08/20(月) 13:50:49 

    >>1112
    韓国ハーフの旦那か…逃げられて良かったね。

    +13

    -0

  • 1116. 匿名 2018/08/20(月) 13:52:05 

    老後が心配な独身の人のトピ

    83を見て。

    +0

    -1

  • 1117. 匿名 2018/08/20(月) 13:52:48 

    たまの不在で、子供寝かせた後の自由時間は楽しいけど、昼間はいてる方が何かと楽かな。

    色々協力できるし子供喜ぶ。

    愛し合ってたはずなのにそこまで拒否反応でるって悲しいね。

    +5

    -3

  • 1118. 匿名 2018/08/20(月) 13:53:24 

    >>1102
    実の父親と旦那の母親が再婚したの?
    なんか変な目で見てしまうし気まずすぎ
    お父さん見る目なさすぎだね

    +5

    -4

  • 1119. 匿名 2018/08/20(月) 13:54:55 

    私は旦那が家にいると、安心するっていうか気持ちが穏やかになるんだけど、もしかして旦那が妻源病だったらどうしよう…
    と、このトピ見て思った

    +4

    -3

  • 1120. 匿名 2018/08/20(月) 13:55:18 

    想像以上に不幸な人がいて驚いた

    でも、良い夫がいる人と立場を交換したら
    今度はその夫が不幸になるから、結局、現状維持が一番妥当なんだろうね

    +2

    -6

  • 1121. 匿名 2018/08/20(月) 13:58:04 

    >>1118
    なんで?継母のことを義母って言ってるんじゃないの?

    +13

    -0

  • 1122. 匿名 2018/08/20(月) 13:58:52 

    お互いに本性が出るのは入籍して一緒に暮らすようになってからだよね
    老後の不安もあり再婚したいけど、また失敗したらと思うと再婚に前向きになれない

    +5

    -0

  • 1123. 匿名 2018/08/20(月) 14:00:40 

    >>1118
    いや多分、継母の事だと思うよ。
    父親の再婚相手の事は継母と呼ぶのが多いけど、義母と呼んでも別に通るから。
    さすがにご主人の母親と自分の父親が再婚はないんじゃないかな…と思いたい。

    +12

    -0

  • 1124. 匿名 2018/08/20(月) 14:01:34 

    >>1115
    ありがとうございます
    別れ際は酷かったです
    頭蹴られたり固いもの投げつけられたり
    よく生きていられたなと思うくらいです笑
    逃げて隠れていたら最後は夫が女作って暴言吐いて離婚届置いて出て行きました
    直後は自分がやられてきた事へのストレスで症状酷くなりましたがすぐよくなりました
    今は健康そのものです

    +9

    -0

  • 1125. 匿名 2018/08/20(月) 14:02:10 

    >>1121
    あ!継母のことなのか!
    でも父親の見る目がないのは変わらないけど

    +3

    -0

  • 1126. 匿名 2018/08/20(月) 14:03:15 

    旦那がいるとなんでも持って来させようとするから気が休まらない
    ティッシュとかリモコンとか
    洗い物の途中で手をきれいにしてソファに寝そべってる人に持っていくほど私は聖人じゃない

    +14

    -0

  • 1127. 匿名 2018/08/20(月) 14:04:47 

    >>1124
    朝鮮人ってハーフでも頭おかしいよね…朝鮮人と結婚したいとか言う人に見てもらいたいわ。
    日本人の旦那さんと再婚して幸せそうで良かったです。

    +5

    -1

  • 1128. 匿名 2018/08/20(月) 14:09:00 

    >>96
    夫婦が仲悪いのにお互い我慢して仮面夫婦の場合
    子供の発達に影響が出やすい
    問題行動や不登校・二次障害……全く子供の為になってない
    逆に害

    +7

    -1

  • 1129. 匿名 2018/08/20(月) 14:10:48 

    10日から昨日まで夫が休みだったんだけど、こっちは激務すぎて疲れた。
    義実家の墓参りは通例行事だからまあいいとして、休みと言うと毎日出掛けないと気が済まない夫だから毎日動物園とか盆踊りとか海とか炎天下の中歩きまわる体力使う系の所に子と私を連れて行きまくる。
    本人はそれが家族サービスだと思ってるのようだが、夫は帰ってきたらただ「疲れたー」って寝っ転がって御飯が出てきて風呂が沸くの待ってればいいけどこっちは疲れて帰ってきてから子供の相手しながら昼間外出して出来なかった洗濯掃除して御飯作って風呂洗ってと仕事が山積み。
    朝は朝で夫は昼近くまで寝てるけどこっちは子供に起こされて朝ごはん作ってと休む暇がない。

    本当に家族サービスしてくれる気があるのなら、子供と二人で出かけて欲しい。私も休みの日が欲しいわ。

    +22

    -0

  • 1130. 匿名 2018/08/20(月) 14:11:26 

    動悸まではしないけど、イライラするし抜け毛が増えた気がする
    旦那のいる週末と連休が嫌い
    出来るだけパート入れたり、出掛けるようにして
    夜の最小限顔合わすくらいに調整してるわ

    +10

    -0

  • 1131. 匿名 2018/08/20(月) 14:12:12 

    >>1128
    確かに私不登校になった。
    父がモラハラでそのストレスで母は死んだ。

    +7

    -1

  • 1132. 匿名 2018/08/20(月) 14:12:14 

    >>19

    リズムが狂うということは、
    たぶん普段とペースが変るから自律神経が乱れるのだと思ってる。
    ひとりでいるのとふたりでいるのとでは訳が違う。
    ましてや家事や育児を手伝いもしない夫なら尚更のこと。
    たぶん「妻源病」もあるのかも知れない。
    もともと夫婦は他人だもの、適度な距離は家の中でも必要だと思う。
    人間関係は腹6分目とはよく言ったもの。
    良い意味でお互いに期待しないといくらか楽かな。

    +6

    -0

  • 1133. 匿名 2018/08/20(月) 14:15:31 

    旦那が居るととにかく部屋が散らかるし汚れる。
    食い散らかしたお菓子の空がテーブルから床に散乱。40過ぎのおっさんなのにお菓子のカスも床やソファにボロボロこぼす。子供(幼児)にもお菓子あげるのは別に良いんだけど、ちゃんと汚さないようにとか、食べ終わったら手を拭くなり洗うなりとか面倒見ないでただ与えっぱなしだから子供がチョコレートやスナックまみれの手でソファやらクッションやらカーテン触っても放置。
    本当にどっと疲れるわ

    +16

    -0

  • 1134. 匿名 2018/08/20(月) 14:16:08 

    相性良くない夫婦が我慢して一緒にいると、お互い病を呼ぶ。
    子供は家で安らげなくなるために頑張れなくなる。
    私は離婚して不定愁訴が綺麗に無くなった。
    子供も不登校から脱出できた。
    色々問題が出始めてから10年我慢して苦しんだけど、もっと早く決断すれば良かったと思ってる。
    人生の大事な10年を無駄にした。

    +14

    -0

  • 1135. 匿名 2018/08/20(月) 14:16:10 

    >>1127
    ありがとうございます
    そうですね
    結婚してわかったのはハーフであっても非常に気性が荒く暴力的だということでした
    頭を蹴られた時はもう終わりだと思いました
    夫がいなくても動悸や酷い目眩と原因不明の腹痛が続き眉間に深い皺が入ってしまいました
    あれは地獄の日々でした

    +5

    -0

  • 1136. 匿名 2018/08/20(月) 14:16:19 

    >>1127
    うち純日本人で、韓国毛嫌いしてるけど
    モラハラ野郎だよ
    いきなり無視、怒鳴る、ボーナスは俺のものだから
    家に一円たりと入れず、自分の好きなものバンバン買いまくる
    毎日のように宅配便が届く
    国籍なんて関係ない

    +6

    -3

  • 1137. 匿名 2018/08/20(月) 14:19:48 

    >>1134
    10年で決断して立派だよ
    私なんて30年経っちゃってもう50歳になっちゃったよ
    どうしてあの時って今では考える
    でももう、何もかも遅い
    終わりだ

    +6

    -0

  • 1138. 匿名 2018/08/20(月) 14:19:48 

    >>931
    ミス◯◯で稼いでた女性なら、旦那も凄く期待しちゃってたのかも、仕事して常に綺麗で家事完璧で優しくて、母親業しながら恋人気分でいてくれるとか..
    だから、ちょっとのズレでも許せなくなってキツくなるのかな
    旦那も、今はこんなだけど、うちの嫁、元ミスだったんですが自慢してそう

    +2

    -1

  • 1139. 匿名 2018/08/20(月) 14:20:33 

    中国人専用の高齢者施設が出来ました。

    食費以外、日本人の福祉が適用されているそうです。

    既に韓国人専用の高齢者施設は税金8億で建ちましたが。


    +5

    -0

  • 1140. 匿名 2018/08/20(月) 14:22:37 

    日々のこちらの不満が全然わからないんだよね。
    だから私は旦那が大嫌いだけど、旦那は私が好き。絶望だわ。

    +8

    -0

  • 1141. 匿名 2018/08/20(月) 14:22:43 

    >>1136
    そういうのいらないから。
    韓国批難されて悔しいだろうけど、くだらない反論は荒れるだけだからやめて。

    +2

    -2

  • 1142. 匿名 2018/08/20(月) 14:26:46 

    >>1119
    こーゆー人って妖精なんじゃないかって思うくらい周りや友達で聞かないw

    居なくなっては困るしまあまあ普通〜仲良くても亭主元気で留守がいいってのは聞くけど旦那が居ると安らぐって人、
    子供の頃からお母さんのマンションの人たちや友達、自分が結婚して近所、ママ友、学生時代からの友達で一人も聞いたことないw

    +7

    -2

  • 1143. 匿名 2018/08/20(月) 14:29:20 

    とりあえず家庭が喧嘩ばかりとかだと子供はギャルやヤンキーになるんだろうな〜って心配してるうちは

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2018/08/20(月) 14:29:47 

    3カ月の子供がいます。
    里帰り出産せず産後自宅に戻りましたが主人が役立たないどころか主人のご飯や身の回りの世話でろくに休めないまま今に至ります。
    2回くらいぶち切れて何とか自分のことは自分でやるようになりました。
    産後、子供の世話があるので寝室を分けてましたが子供が寝るようになり主人も一緒に寝る事になりましたがイビキや携帯を触るガサゴソ音が気になりイライラして眠れなくなったので結局寝室を分けたままです。
    最近は休みの日に家族サービスといっていろんなところに連れ回したがるのですが子供が小さいしミルクなので荷物も準備も片付けも多くなるし暑いので家でゆっくりさせてほしい( ;∀;)
    うちの主人は頼りになる夫でしょうか?
    頼りになる→ +
    頼りにならない→ −

    +1

    -6

  • 1145. 匿名 2018/08/20(月) 14:32:20 

    >>1142
    思いは大なり小なりであって
    いない方がどれだけラクかって話ばかりよね

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2018/08/20(月) 14:35:49 

    >>1137
    そこまでいけばあと十数年
    年金もらえる頃に離婚したほうが得だって
    婆さんになっても振り回され世話するのなんて
    まっぴらじゃない

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2018/08/20(月) 14:36:10 

    >>59
    ほんとこれ。
    日本は離婚者にはまだまだ寛容ではない。
    子供がいたら尚更だよね。

    私もフルで働いてるし
    旦那に養って貰わなくてもちゃんと生きていける。
    依存とか、経済的な理由とか全くない。
    そこをわからない人が多すぎるんだよねー…
    そういう面では、日本は先進国に凄く遅れを取ってる

    +5

    -0

  • 1148. 匿名 2018/08/20(月) 14:36:20 

    >>1103
    うちは喧嘩したらかならず1週間無視されるのよ。
    二階へ引きこもる。
    旦那的には、俺が1週間二階へこもってると
    育児も家事も手伝わなくなるからお前大変じゃないの?とか自分から言ってくるから変な人〜って
    構ってちゃんだねと言った笑

    むしろ1週間夜ご飯作んなくていいからラッキーっていう笑
    子供は離乳食だし私は宅配頼んだり惣菜や弁当買ってきたり楽、、、

    育児って、、、お風呂も入れないし離乳食も食べさせない人だからとくに変わらないですけど、、、って言った

    +9

    -0

  • 1149. 匿名 2018/08/20(月) 14:37:02 

    >>1141
    悔しくないよ
    私だって韓国大嫌いだし
    でも、日本人の男にもいるよって言いたかっただけ

    +0

    -2

  • 1150. 匿名 2018/08/20(月) 14:37:30 

    なら離婚してよー
    子供の為にとか言い訳言うならちゃんと仲良く生活してよー
    朝からピリピリピリピリされると気も休まらない。
    お父さんだって毎日この暑い中働いて大変じゃん。
    疲れて帰ってきて邪険に扱われて可哀想だし。
    私の母親は父親の洗濯物汚そうにつまんだり、ごはんの失敗したやつ父親によそったり、
    幼稚でいじめっ子みたいな事してて見てるこっちがイライラするから
    私が代わりにお父さんに対してできる事はするようにしてる。
    そんな見た目だけの家族なんか子供の立場からすれば迷惑でしかないです。

    +8

    -1

  • 1151. 匿名 2018/08/20(月) 14:39:07 

    >>1146
    いやもうそこまで生きながらえたくないわ
    ガンになって来年あたり逝く予定

    +2

    -1

  • 1152. 匿名 2018/08/20(月) 14:40:35 

    子供がもう大きいから外で遊び回っちゃえばよくない?

    夫と居るのが嫌なら私ならそうするけど。

    うちは子供が小さいから嫌になっても
    喧嘩しながらでも家に居ないといけないけど
    多分子供が2歳くらいになれば土日でも普通にディズニーとか子供たちと自分だけで出かける予定だよ

    旦那がいると必ず反対意見出されたり自分のやりたいことが出来ないから子供たちと自分だけの方が楽しい、、、、
    旦那が若くて同じノリとかならまた違うんだろうけどね

    +13

    -0

  • 1153. 匿名 2018/08/20(月) 14:41:33 

    なんでそうなったのか知りたい。うちの両親も私も夫婦円満でいないと寂しいくらいです。理由ってなんなんですか?

    +11

    -2

  • 1154. 匿名 2018/08/20(月) 14:41:38 

    >>1148
    いいなー、うちも仕事以外はずっと引きこもっててほしいわ。うざい奴のための食事作りってのが最もストレス。子と自分のためなら心穏やかに食事を作れるのに。年単位で出張でもしてくれ…

    +10

    -2

  • 1155. 匿名 2018/08/20(月) 14:42:26 

    もう子供大きくて40超えてる主婦なら諦めて外で主婦友やいろんな人と遊べばいいと思う。
    家に居ないようにすればいいよ。

    子供小さいとやっぱり外に出てばかりも大変だしね、、、、

    +6

    -0

  • 1156. 匿名 2018/08/20(月) 14:42:43 

    うちは、旦那の飲酒など諸々が耐えきれなくなり別居
    年に数回しか会わないし、お互いに自立はしてる
    でもって、今は離婚する理由が見当たらない(笑)

    +3

    -2

  • 1157. 匿名 2018/08/20(月) 14:42:49 

    休みは一日中寝そべってる
    とりあえず座るくらいしてほしい
    なにするにしても寝そべりながらでほんと腹立つ
    子供がジュースこぼして泣いてても気づいてないしあたまおかしい

    +9

    -0

  • 1158. 匿名 2018/08/20(月) 14:45:02 

    >>1153
    旦那がうるさい。
    テンション下がる発言をする。
    口を開けば私への文句。

    どんどんストレスが溜まっていって
    爆発して叫んで怒鳴って大荒れ

    +4

    -0

  • 1159. 匿名 2018/08/20(月) 14:45:14 

    >>1142
    日本人って自分が幸せってなかなか言いづらいからね。
    みんな旦那さん好きだと思うし、それなりに幸せだと思うよ。

    みんな大なり小なり不満はあるだろうけど、ここまで体調に変化出るくらいの夫婦は、
    お互い若しくはどちらかにかなりの欠陥があるんたと思う。

    +9

    -7

  • 1160. 匿名 2018/08/20(月) 14:47:19 

    >>1005
    えーでぃーえいちでぃーの症状はどんなやつ?
    アスペルガーのこと?

    +0

    -0

  • 1161. 匿名 2018/08/20(月) 14:47:52 

    旦那はそうでもないけど子供の頃父親が家にいるのが嫌で仕方なかったから気持ちは痛いほどわかる

    +7

    -0

  • 1162. 匿名 2018/08/20(月) 14:49:16 

    若いなら離婚して再婚したほうがいいかもね。子どもも増えるかもしれないし。我慢して嫌な人と暮らすくらいなら。

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2018/08/20(月) 14:49:32 

    >>1159
    いや〜、、、幸せな人だね。
    友達やみんなの旦那の不満の話し聞いててそうは思わないが、、、

    まあ健康で文化的な最低限度の生活が出来てるってことだけみれば幸せだと思うよ。

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2018/08/20(月) 14:50:00 

    子の面倒見るなり家事するなり
    何もしないならリビングに来るなよ
    寝る、スマホ、汚すしか能がないくせに
    ただただ邪魔くさくてストレスたまる
    自室はあるんだけど、うちみたいなこういうのに
    限って皆のいるリビングに来たがるんだよね
    することないなら引きこもって顔みせんな
    って思うわ

    +17

    -1

  • 1165. 匿名 2018/08/20(月) 14:50:47 

    >>1161
    でも娘と父親って
    そんなもんじゃない?思春期だからそれが正常だよ。
    親子は恋愛感情湧かないようにそんな風に出来てるみたいだし。

    +3

    -0

  • 1166. 匿名 2018/08/20(月) 14:51:03 

    >>1163
    めっちゃ朝鮮臭するんですけどw
    急にそんな気持ち悪いドラマの題名出してこないでよ

    +5

    -2

  • 1167. 匿名 2018/08/20(月) 14:51:19 

    お盆って戦時中とかの番組が多くて
    昔の“夫婦愛”を見ると凄いなって思っちゃう
    私には築けなかった。。。何が違うんだろう?

    +8

    -0

  • 1168. 匿名 2018/08/20(月) 14:52:04 

    >>1163
    幸せかどうか、あんた見えんの?

    +1

    -2

  • 1169. 匿名 2018/08/20(月) 14:52:55 

    >>1159
    ん?今の日本の若い世代は幸せな時はSNSで彼氏と幸せ幸せってアピールしてるじゃん笑

    言わなくても幸せオーラ出てるしね。


    昔の人は言えないかもしれないけど。

    +1

    -1

  • 1170. 匿名 2018/08/20(月) 14:54:32 

    離婚できない理由→子供って人が多いのでは?
    うちは子供が父親大好き
    私も働いてるけど、子供2人、両親は他界してるし、1人じゃ子供育てられない。
    お金はどうにかなっても、働くなら、子供の風邪とかに対応できないです。
    旦那だって私がいなきゃ1人じゃ子供育てられない。

    +15

    -0

  • 1171. 匿名 2018/08/20(月) 14:55:07 

    >>1168
    めんどくさいからその話しもういいや、、、

    はい見えまーす
    終わり

    +0

    -1

  • 1172. 匿名 2018/08/20(月) 14:55:31 

    >>1141
    プラス1
    マイナスに触れてしまった。

    +1

    -0

  • 1173. 匿名 2018/08/20(月) 14:56:14 

    >>1168
    横だけどなんですぐ喧嘩したがるんだろう
    なんか、、、話しが通じない女もいるんだねこんな風にやっぱり

    そーゆーことじゃないだろってことだけ言っとく。

    +8

    -1

  • 1174. 匿名 2018/08/20(月) 14:57:19 

    合わない人と結婚しちゃったらそりゃ辛い。せめて早く気付けば良かったのにね。
    でも忘れちゃいけないのは選んだのは自分ってことだよ。違和感をスルーしてスルーして通り過ぎたのも自分。考えるも決めるのも自分しかいない。こんなはずじゃなかったって結果は本当は思い当たることがあるものだよ。相手のせいではないと思う。

    +3

    -7

  • 1175. 匿名 2018/08/20(月) 14:57:44 

    >>1167
    男は亭主関白だけど女がしたたかで尽くし屋さんだよね?

    私とは違う生き物だな同じ女だけど
    私にも責任あるってわかってる
    けどめんどくさくてそこまで夫に尽くせない

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2018/08/20(月) 14:58:56 

    >>1174
    子供いなくてそうなら自分の見抜けなかったスルーしてスルーしてかもね。
    でも育児の方針とかまでは見抜けるか?
    甥っ子姪っ子と遊んでる姿だけみて見抜けないからw

    +2

    -1

  • 1177. 匿名 2018/08/20(月) 14:59:57 

    うちは子供出来るまで10年間、すごい仲良し夫婦でした。
    子供出来てから、旦那が育児に協力しなかったり、育児方針の違い、お互いの余裕のなさ、お金の使い方、色々な要因から嫌いになった。

    夫婦2人なら仲良しでも子供が出来たら、状況は変わる人多いと思います。

    +28

    -0

  • 1178. 匿名 2018/08/20(月) 15:02:50 

    理由は歴然。家事をやらないから。仕事して帰れば奥さんがご飯も作ってくれて片付けてくれて、自分はゴロゴロしてればいいだけなんて都合良すぎ。今時共働きなんだから家事も育児も折半すべき!うちはそれなりにしてくれるから夫早く帰ってくると嬉しいし夫と会話もしたいと思う。

    +8

    -1

  • 1179. 匿名 2018/08/20(月) 15:02:59 

    >>71
    収入はともかく、世間体なんかで一度きりの人生無駄に過ごしたくないな
    世間の人なんか他人にそれほど興味ないよ

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2018/08/20(月) 15:06:48 

    >>1035

    モラハラ等の男は、周囲への外ヅラがものすごく良いんだよ。
    だから彼女や奥さん以外は「あんな良い人が?」と信じてくれない場合もある。
    そしてモラハラ男は、相手を共依存に持ち込むから別れられなくなる。
    この辺り、微妙で難しいよ。

    +11

    -0

  • 1181. 匿名 2018/08/20(月) 15:07:09 

    幸せな人がガルちゃんで時間潰す訳ないかぁって思った今日この頃

    +7

    -0

  • 1182. 匿名 2018/08/20(月) 15:10:46 

    夫源病ではないんだけど、結婚して子供が生まれてしばらくしてから夫が仕事休みの日はこんなに座れる時間ないんだって思ったよ。ほぼ立ちっぱなし。

    これが連休だったら外出もしなきゃだし大変だよね

    +6

    -0

  • 1183. 匿名 2018/08/20(月) 15:12:09 

    子供の存在って大きいよね。
    人を育てるって大変。
    お金も時間も労力も、自分の人生、
    全部注ぎ込まなきゃいけない。

    家でも子育てという仕事をしなきゃいけない。
    そんな中、お互い余裕もなくなってくる。

    旦那さんが協力的ならいいけどそうじゃなかったら、お金持ちじゃなきゃ、地獄になる。

    +11

    -0

  • 1184. 匿名 2018/08/20(月) 15:12:54 

    >>1181
    言えてる
    みんな何かを探し求めてる

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2018/08/20(月) 15:15:00 

    >>160
    うちは寝室分けてるよ
    「明日ねー」って別れて寝る
    一緒にいるのは楽しいけど自室に入るとホッとするし明日の朝も会えるんだなあって、ってにやにゃしながら寝てる

    +5

    -1

  • 1186. 匿名 2018/08/20(月) 15:15:50 

    昔自営で仕事場でも家でも主従関係だった。それが嫌だったから、廃業してから、働きに出た。今でも平日はずっと仕事をしているし、たまに土日にも別の仕事をして家を留守にしている。定年とかもうどうでもいいから、ずっと仕事がある限り外に出るつもり。仕事に出た日は、すぐに家に帰らず、寄り道する。たぶん、私の方が長生きするから、それから家でゆっくりするつもり。夫源病とまでは行かないけど、予防のため。

    +7

    -0

  • 1187. 匿名 2018/08/20(月) 15:16:00 

    夫が休みの日にパートのシフトを入れる。
    会話はほぼ業務連絡。
    夫もたまたま家で二人になると美容室にいったりゴルフの練習に行く。
    帰省の時はお互い和やかで会話もする。

    特に喧嘩はしない。子どもが家にいないと静か。

    我が家は仮面夫婦だと思う。喧嘩する家はまだ良いと思う。
    喧嘩はしないが帰省のとき以外、同じ空間に居ない。

    +10

    -0

  • 1188. 匿名 2018/08/20(月) 15:30:21 

    ちらほら発達を疑うレベルの旦那さんいる
    わたしも疑っている
    強すぎるこだわり、物忘れの多さ

    +8

    -0

  • 1189. 匿名 2018/08/20(月) 15:31:22 

    そんなギスギスした親の様子を見なきゃいけない子供が一番の被害者

    +9

    -1

  • 1190. 匿名 2018/08/20(月) 15:56:12 

    >>1112
    韓国人の子供産まなくて正解だったね!!

    +3

    -1

  • 1191. 匿名 2018/08/20(月) 16:00:24 

    >>1177
    知り合いの男性が全く同じこと言ってた
    南の方在住?

    +0

    -0

  • 1192. 匿名 2018/08/20(月) 16:15:33 

    なんで日本は女が家事と育児をやるって風潮なんだろう?
    今は、共働き多いし、男性も育児と家事、積極的にサポートする風潮になってほしい!

    そしたら夫婦仲良しになると思う。

    +8

    -0

  • 1193. 匿名 2018/08/20(月) 16:24:38 

    そんなに旦那が嫌なら自立して離婚すればいいのに、しがみついて自分の人生すり減らしてる人って意味わからない。

    +5

    -8

  • 1194. 匿名 2018/08/20(月) 16:32:03 

    嘘、裏切り、高価な物にあたって壊す、モラハラ、人を馬鹿にする見下す、頑張ろうと思っても出鼻くじかれる。
    そのほかたくさんあって、顔も見たくなくなって、旦那が怖いし、連絡もしたくなくなって、夜息抜きに誘われてそのまま朝帰った。子供達がいるから旦那の仕事前に。
    家にいると辛くて頭痛がする。
    この行動にでたのははじめてだけど、両家の親、旦那から責められた。
    母親なんだからって。
    母親は限界きても逃げることすら許されない。
    旦那は数年間家出と朝帰りを繰り返してたのに。
    離婚する為の用意をしようと思う。

    +16

    -0

  • 1195. 匿名 2018/08/20(月) 16:44:23 

    夫は私のやる気をゼロにする天才

    +10

    -0

  • 1196. 匿名 2018/08/20(月) 16:59:58 

    >>1194
    日本の母性信仰って異常だよね。子供のことは何でも母親のせいにされて。
    仕事して家事して育児して、最近は介護もやれなんて言われてるし。

    男の不倫は大目に見られても、女の不倫はめちゃくちゃに叩かれるし。

    限界が来てちょっとの息抜きも許されないなんて辛すぎるね。

    +12

    -0

  • 1197. 匿名 2018/08/20(月) 17:09:40 

    とにかく綺麗に住環境を整えてる人がいるってのに
    平気で汚して放置する男って多すぎない?
    脳の病気かな

    旦那には悪いけど私の貯金で庭にプレハブ建ててやるから
    そこに住めよって思う

    +10

    -0

  • 1198. 匿名 2018/08/20(月) 18:40:18 

    皆んな世話焼きすぎでしょ。
    休日は旦那は朝が早いから自分でパンとコーヒー入れて食べてる。
    昼は一緒にランチに行く事もあるし私だけ買い物とかに出かけて一人でランチしてくる時もある。
    そんな時は旦那はコンビニで自分で買って食べてる
    夜ご飯は私が作って一緒に食べる。
    掃除や洗濯とかは好きだから旦那が手伝ってくれなくても全然オッケーだし3食作るのが嫌だから
    夜ご飯だけ作ってる。
    休日も1日中一緒には居ないよ。一緒に居るのは
    夜ご飯からかな。夕食を18時位から一緒に食べて19時から20時位までソファーでテレビ観て、20時位からお風呂に入って上がったら寝室にテレビが
    あるから一人でテレビ見て旦那は旦那でリビングてテレビ観てる。23時位からベッドで先に寝たり一緒にベッドに入ってしばらく話したりして寝たりもする。メチャクチャ仲良しですよ。
    一緒に居る時は結構ベッタリ仲良くしてそれ以外は
    別行動してる

    +3

    -2

  • 1199. 匿名 2018/08/20(月) 19:42:31 

    >>1198
    そんな行動、旦那が許さないから病むんじゃん。
    あなたの旦那さんはいい人で良かったね。
    外面だけ愛想のいいモラハラ旦那が多いんだよ。

    +15

    -0

  • 1200. 匿名 2018/08/20(月) 21:13:17 

    >>300
    もっと手を抜いていいと思うのは私だけ?
    掃除なんて2、3日サボったって死なないし
    あなた自身完璧にこなさないと嫌なタイプなのか夫がうるさくダメだししてくるのか。
    そりゃこんだけテキパキこなしてたら疲れるわ
    もっと楽してぐうたらしたっていーじゃない。
    うちはアイロンもないし掃除なんて一週間以上しない事ザラだし洗濯も数日放置して溜まったらやるしテキトーテキトー
    文句あんなら自分がやれば?って感じよ。
    幸いうちの夫は私以上に無頓着だから文句言われたことはないけど。
    ここまでズボラになれとは言わないけど自分で自分を苦しめてないかなと思ってさ。

    +3

    -0

  • 1201. 匿名 2018/08/20(月) 21:32:47 

    >>1102

    でも そういう女性選んだのは、あなたの父ですからね

    +0

    -1

  • 1202. 匿名 2018/08/20(月) 21:56:06 

    これだけトピ伸びるって皆ストレスと戦ってるのね…。
    男より女の方が細かいところ見えてしまうから余計にね。
    私は夫婦共働きで会いたくないときは時間ずらしたりスーパーとか買い物あと車ですぐ帰らずに暫く休憩してから帰ったりしてる。
    じゃないと持たない。

    +10

    -0

  • 1203. 匿名 2018/08/20(月) 22:45:17 

    >>467
    だよね。
    自分だけの都合だけで離婚して、子供の転校や苗字を変えてしまえるだけの勇気があったら、どれだけ楽だろう。
    妻からしたらクソ旦那。でも子供には優しいお父さん。やっぱり、離婚はできない結論に終わる。

    子供たちだけは、幸せな人生を自分の手で掴み取って欲しい。その思いだけで、結婚生活続けてる。

    +5

    -0

  • 1204. 匿名 2018/08/20(月) 23:00:25 

    >>1153
    旦那の思いやりのなさ。

    初めての出産を終えたばかりの私に、ありがとう、よく頑張ったと労いの言葉なんてかけずに「かなり引いた(出産時の痛みに耐えきれずに叫びまくった私に対して)」と第一声をかけた旦那。

    案の定、その後の育児に参加するどころか、子供にヤキモチをやき、旦那自体が赤ちゃんがえり。
    全ての世話を私にさせて、さすがに「それぐらい自分でやってよ!」と私が言おうものなら、「これぐらいのこともやってくれないの?」と逆ギレする始末。

    こんな旦那相手に10年もいたら、そりゃあ、夫源病にもなりますわ。

    +24

    -1

  • 1205. 匿名 2018/08/20(月) 23:16:39 

    >>673
    結局はこれに尽きる
    だから責任とって離婚はしない
    子供のためにも

    +1

    -1

  • 1206. 匿名 2018/08/21(火) 05:16:07 

    家にいれば父親の悪口ばかりいって、あなたのために我慢してると言ってた母親
    だいっきらいだった

    夫源病の母親は毒親と変わらないよ

    +4

    -4

  • 1207. 匿名 2018/08/21(火) 05:37:28 

    何が子供のためだ
    子供を盾にとってるゴミじゃないか
    さっさと離婚しろよ
    旦那がかわいそう過ぎる
    何の価値もないゴミばばあども

    +2

    -8

  • 1208. 匿名 2018/08/21(火) 06:48:44 

    >>1207
    ぷっwww

    +10

    -2

  • 1209. 匿名 2018/08/21(火) 07:46:58 

    うちの両親も夫婦仲最悪だったけど、離婚してほしいなんて思わなかったな。
    母子家庭でお金の苦労するのは目に見えてたし、ちゃんとした家に住めて大学まで出して貰ったのは感謝してるし。

    +8

    -0

  • 1210. 匿名 2018/08/21(火) 08:15:03 

    とにかく子供の事で主人とよく喧嘩になります。子供の育て方で全く意見が合わない、これは結婚する前には全く分からなかったこと。それ以外ではそんなに気になりませんが、私も子供の事は絶対に譲れない!!こないだも喧嘩になり殺意が芽生えた、死んでほしいと思うくらい頭に来た。自分たちの事で喧嘩してる両親を子供も見たくないのは分かってるけど。。。。主人の考えが全く理解出来ない。。。離婚も考えてる。

    +10

    -0

  • 1211. 匿名 2018/08/21(火) 08:18:32 

    仲の悪い両親だったけど結局離婚しないで先日父が亡くなりました。喧嘩ばかりしてたけど、子供の為に離婚しないと言ってた母が当時はうざかったけど今は感謝してる。私も子供を持ちそう思うから。

    +7

    -1

  • 1212. 匿名 2018/08/21(火) 09:18:14 

    >>1207
    あなた旦那?
    子供はかわいそうだけど旦那はかわいそうじゃないよ。
    自分が悪いんだから。

    +9

    -1

  • 1213. 匿名 2018/08/21(火) 09:24:28 

    >>1206
    プラスしましたがあなたはそれを母親に伝えましたか?
    私は子供から辛い、病みそうだ、自分も幸せな結婚できない気がすると真剣に言われて、旦那の悪口は子供に言わないようにしました。
    でも旦那が私の悪口を吹きこむようになったみたいですが、ちゃんと私に報告してくれ、パパは相変わらずガキだな、と私の味方をしてくれるようになりました。

    +3

    -1

  • 1214. 匿名 2018/08/21(火) 15:09:09 

    夫の帰宅時間が近づくと、得体の知れない動悸憂鬱になり、夫の起床時間が近づくと、私は起きていようが寝ていようが吐き気、実際に嘔吐しています。
    毎日苦しい。

    これも夫源病と言うものなのでしょうか。。


    +7

    -0

  • 1215. 匿名 2018/08/21(火) 16:31:04 

    私が男なら仕事もせず専業主婦やっておいてこんなこと思われてるって知ったらすぐ離婚するなー。

    +2

    -6

  • 1216. 匿名 2018/08/21(火) 16:33:37 

    主張していいのは家の事ちゃんとやってる主婦だけよね。

    +1

    -4

  • 1217. 匿名 2018/08/21(火) 16:47:10 

    >>1215
    あなたねパンツにうんこつけたまま洗濯カゴに
    だしちゃダメだよ
    思われるには原因があるの

    +6

    -1

  • 1218. 匿名 2018/08/21(火) 18:00:00 

    専業主婦だけじゃなくて兼業主婦もありますよ

    +5

    -0

  • 1219. 匿名 2018/08/22(水) 01:29:39 

    >>1215
    ふーん、仕事して旦那より稼いでる妻だったらどうする?笑
    泣いて謝ってくれんの?捨てないでくれってさ。

    +4

    -0

  • 1220. 匿名 2018/08/22(水) 15:39:20 

    オバが更年期ひどくて10年くらい寝たきりみたいになってた。
    いとこによれば夫源病だそうで。
    夫婦二人で店を切り盛りしてて、365日一緒の上、オジが神経質ですぐ怒鳴る人だから息が詰まったんだと思う。
    亭主達者で留守がいいって真理だと思う。
    離婚理由に、一緒にいる時間がなくてすれ違いというのもあるけど、逆に四六時中一緒のほうがよっぽど嫌だな。

    +4

    -0

  • 1221. 匿名 2018/08/22(水) 16:02:43 

    たまによその旦那さんがうらやましくなるけど、(不倫したいとかじゃなくて人生に絶望する)どこの旦那も同じようなもんかもね。あたりが数名いるだけでさ。

    +4

    -0

  • 1222. 匿名 2018/08/23(木) 05:52:58 

    >>1096
    わかるw
    旦那とだけ会話が続かないw
    というか、旦那が会社を広げようとしないので、私も広げる気おきなくなって、すぐ会話終了。
    どこで地雷踏んでキレ始めるかわかんないしね。

    関わらないようにしてるのが一番。

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2018/08/23(木) 06:59:16 

    結婚相手を選んだのも、自立して生きていくための努力をしなかったのも、すべて自分の結果だ。
    考え方が甘えすぎだ。同情できない。

    +1

    -2

  • 1224. 匿名 2018/08/23(木) 10:40:08 


    専業主婦は自分で選んだ場合が殆どだからなー
    リスク管理ある妻なら辞めない時代だよ
    特に大手で福利厚生がしっかりしていれば。
    ブラックで結婚に逃げ場を求めてた主婦に多い気がする。
    その変な名前の病気

    +1

    -0

  • 1225. 匿名 2018/08/23(木) 11:15:36 

    >>1206
    うちも母親に夜中に飲んじゃ泣いて愚痴られた。
    中高生だったし非常に迷惑してた。
    キレて、もうどっちでもいいから離婚すりゃあいいじゃん!と言ったことあり。

    +0

    -0

  • 1226. 匿名 2018/08/23(木) 13:21:28 

    話しかけられるとイライラして喧嘩になるからこっちからは話しかけない。
    でも向こうは話してくる。
    喧嘩になって嫌な空気になるの分かってるじゃん、なのになんで話しかけてくるかな、ばかなのかな。
    うん、ばかだな。消えればいいのに。

    +2

    -0

  • 1227. 匿名 2018/08/24(金) 00:15:08 

    お金を稼いでくるぐらいしか出来ることがないし自慢できることがない。ばかみたい。

    +2

    -1

  • 1228. 匿名 2018/08/24(金) 06:08:22 

    >>1219
    どうする?って別に笑
    それなら決断しやすいじゃん。我慢する必要全くないから良かったね。

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2018/08/24(金) 06:10:16 

    >>1227
    はあ?その金で生かしてもらってるくせに。

    +0

    -2

  • 1230. 匿名 2018/08/24(金) 09:05:43 

    >>1229
    私がお金出した家に住んで私が買った車に乗ってるけどね。

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2018/08/25(土) 23:54:17 

    >>1230
    自立しててえらーい。
    のになんで我慢してんの?

    +0

    -2

  • 1232. 匿名 2018/09/06(木) 09:08:54 

    >>1204
    立ち会わせるのが裏目に出たパターンだね
    それでドン引きしてレスになるとかよくある話しじゃん

    +0

    -0

  • 1233. 匿名 2018/09/07(金) 23:37:52 

    >>1191
    横ですが
    南の方在住の女です。
    その男は夫かもしれません。

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2018/09/07(金) 23:49:12 

    >>1027
    ゆるせない!!その男!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。