-
501. 匿名 2018/08/19(日) 23:29:47
旦那が頭がおかしい
子供いないから離婚するわ+24
-2
-
502. 匿名 2018/08/19(日) 23:30:35
批判=独身だと決めつけてるのがもう終わってる。
そんな不幸な結婚してる人ばっかじゃないんだよ。+33
-4
-
503. 匿名 2018/08/19(日) 23:30:42
ただの愚痴ならいい
どの家庭でもあるよ
でも気が狂って動悸するなんて
どんな別れられない理由があって別れないの?
そんな相手とこの先も暮らすこと考えたら仕事掛け持ちしてでも別れたほうがストレスないよ
離婚しなよって書いてる人はこの記事の内容ならってことでしょ。
簡単に言うなって簡単には言ってない人もたくさんいるよ
+31
-7
-
504. 匿名 2018/08/19(日) 23:31:06
>>487
母親のことより自分なんだね
お母さんの長年の忍耐のおかげなんだから感謝して親孝行してあげて下さい+8
-5
-
505. 匿名 2018/08/19(日) 23:31:13
>>454
ウチの母親(62才)、父親が死んでから旅行に行ったり映画観にいったり生き生きしてるわ(笑)+48
-1
-
506. 匿名 2018/08/19(日) 23:31:51
こういう所の旦那って不倫出来るような容姿も財力もなさそう
家でも外でも用無しなんだろうな
さっさと逝ってくれたらいいのにね+36
-3
-
507. 匿名 2018/08/19(日) 23:32:59
言い方は悪いけど、自分がイライラしないためにもある程度旦那を教育というかコントロールする必要があると思う。
別の側面から見れば、結局は「夫への接し方を変える」っていうことになるんだよね。
それでもダメなら離婚だよ。
潔く結婚に失敗したことを認めるか、
不幸な毎日を何十年も夫が死ぬまで耐えるか…
どっちがいいんだろう?+23
-4
-
508. 匿名 2018/08/19(日) 23:33:25
>>505離婚するより先立たれる方が色々と幸せなんだろうね+17
-3
-
509. 匿名 2018/08/19(日) 23:33:56
それで離婚した。+2
-0
-
510. 匿名 2018/08/19(日) 23:34:36
>>504
487だけど、母が母の恋人と再婚するのが嫌だったと付け加えておきますね。逢瀬には子供の私も連れていかれました。+4
-2
-
511. 匿名 2018/08/19(日) 23:36:27
>>459
うちの旦那の場合の仕事のストレスは自分で原因作ってるだけだから余計困るw
かと言って正論で返したら逆ギレして暴れる
旦那の言い分しか知らないけどそれですら自分でわざわざ職場に居づらくしてるのがわかるから
時として長いものに巻かれて上司の信頼得なきゃやってけないのに
それがいい歳してわからないんだよなあ
+7
-3
-
512. 匿名 2018/08/19(日) 23:36:49
そんな嫌いな夫に金恵んでもらって生きるなんて惨めすぎるね
離婚すればいいのに、それか自分が外で働いて家にいなきゃいいのに+23
-10
-
513. 匿名 2018/08/19(日) 23:37:23
私離婚して本気でよかったと思ってる。
それこそ動悸してた。
帰宅時間近づいたり、休みの日とか。
嫌で嫌で普通に話すこともできなくなって
離婚してからは嫌なことが1つもない。
子供にも別れてよかったねと言われた。
+40
-2
-
514. 匿名 2018/08/19(日) 23:37:41
>>510
後出しよくない+4
-4
-
515. 匿名 2018/08/19(日) 23:37:58
もう息してるだけでイライラしてきて、キモくて私が寝てる間に体触ってきてて気付いたら悲鳴あげてた
運よく浮気してくれたから離婚した!
もちろんこっちも拒否ってたから慰謝料などは請求しなかった
子供いなかったし、円満離婚+54
-1
-
516. 匿名 2018/08/19(日) 23:38:09
>>503
離婚できない理由なんてたくさんあるじゃん
そんなのも想像できないの?
+7
-10
-
517. 匿名 2018/08/19(日) 23:38:33
老人専用サポート付きマンションで働いてるけど、
夫婦二人部屋に敢えて入居せずに隣どうしに一部屋
づつ借りてる夫婦いるよ。
お金に余裕があればこんなのもいいよね。+67
-0
-
518. 匿名 2018/08/19(日) 23:40:22
>>471
それに、慰謝料貰ってこちらに有利に離婚できる‼︎離婚する理由もできる‼︎最高じゃん‼︎+4
-5
-
519. 匿名 2018/08/19(日) 23:40:31
私の両親は離婚したけど別に恨んでないよ。
母親が可哀想で仕方なかったから。
大学には進学出来なかったけど、中小企業に就職して自立出来てるし。
母親には幸せになってほしいと思ってる。+50
-2
-
520. 匿名 2018/08/19(日) 23:40:32
声が気持ち悪くて、聞いたらイライラして多分血圧上がってる
フラフラするもん+10
-1
-
521. 匿名 2018/08/19(日) 23:40:44
>>514
後だしだって
人の人生なんてこんなところで語り尽くせないよ。
したり顔でマウンティングして恥ずかしいね。+6
-7
-
522. 匿名 2018/08/19(日) 23:40:47
出張っていいなぁ+25
-1
-
523. 匿名 2018/08/19(日) 23:41:22
夫は盆暮れ正月、土日祝が一切なく、且つ転勤族。そんな中、子供三人次々授かり、一人でベビーカーに三人乗せて知り合いもいない地で散歩したり買い物したり、ひたすら頑張ってきました。旦那さんが土日にいる、そんな周りの当たり前の姿をただただ羨ましく思いながら…
このトピ見て、旦那のいない生活も悪くはないかも、と少し前向きになれました。+35
-5
-
524. 匿名 2018/08/19(日) 23:42:15
>>519母親の寿命削ってまで我慢してほしくないよね
ストレスってガンとか早い年齢でなりそう+27
-1
-
525. 匿名 2018/08/19(日) 23:44:04
タイムリーなトピ。
このお盆休みで私の体調不良が続き、ご飯もろくに食べられず鬱になってしまいそうでカウンセリング行くか悩んでました。
でもここ見たら辛いのは私だけじゃないとわかり、もう少し頑張ろうという気持ちになれました。明日からは主人もまた仕事だし。
ちなみに離婚しない理由は自分に経済力がないことと世間体です。+13
-5
-
526. 匿名 2018/08/19(日) 23:44:09
あと何年か経ったらそうなるなかな。
逆にこのお盆の長期休暇終わらなければいいのにってくらい一緒に居て苦じゃない。。
+6
-1
-
527. 匿名 2018/08/19(日) 23:45:00
>>510
母親の人生をどこまでも邪魔するのね+5
-8
-
528. 匿名 2018/08/19(日) 23:45:09
旦那と喧嘩したら、朝も昼も夜も用意しない。
パンとラーメンをテーブルに置いておくだけ
妻を大切にしない男に食わせる飯はない+49
-6
-
529. 匿名 2018/08/19(日) 23:47:21
>>517
理想!!(T_T)+7
-0
-
530. 匿名 2018/08/19(日) 23:47:49
夫を嫌ってたり家に居場所なくさせてる割に、夫が不倫したら慰謝料もらうつもりとかクソだわ+18
-7
-
531. 匿名 2018/08/19(日) 23:48:43 ID:L79Ccs6lWn
うちの旦那は超無口で、結婚した頃は周りの友人からあんな人と結婚して楽しい?とか言われた。結婚15年目だけど、全然邪魔にならないしたまに話すことがけっこう面白くてツボにはまる。
結婚する時、たしかにもっとおしゃべりで面白い人ならよかったのになと思ったけど、性格が素直で意地悪さが全くないのが良かった。
今になるとこの人でよかったなあと思う。+83
-1
-
532. 匿名 2018/08/19(日) 23:48:53
あまりこんな事言いたくないけど、ウチの父親は発達障害だと思う
言ってること・やってることがおかしい
無駄に高学歴だから高給取りだけど母親はちまちま貯金して離婚に備えてる
別に反対はしない+43
-0
-
533. 匿名 2018/08/19(日) 23:49:02
お互いのんびりケータイ弄ってる時に「見て見てこれ!おもしろくない?」と見せられる画面がだいたい面白くないから相手するの面倒な時はある。
動悸がするほどって相当だな。+32
-0
-
534. 匿名 2018/08/19(日) 23:51:13
女友達とのルームシェアでも同じこと起きない??
夫婦どうこうよりも、部屋とかフロアが違わないと他人と暮らし続けるって難しいんだろうな。+23
-0
-
535. 匿名 2018/08/19(日) 23:51:39
>>524
うちの父の兄の奥さんが長男嫁でジジババも同居だったんだけど
ジジババ旦那小姑にいびられる毎日だった
そのくそジジババ両方見送って自由になれた直後にガンが発見されて
そこから2年後に亡くなったわ
さらに旦那である伯父がそれから5年も経たずに亡くなった
これも妻に先立たれた夫か長生きしないケースかな+2
-0
-
536. 匿名 2018/08/19(日) 23:52:37
>>522
ウキウキするよね。
義弟が海外に出張が多くて、旦那は「○○ちゃん、一人で二人の子供見て大変だな~」とか言ってるけど
実際は喜んでるし 楽だし最高!!\(^^)/と言ってるのを、私は知っている。
そして羨ましい(+_+)+20
-0
-
537. 匿名 2018/08/19(日) 23:53:26
>>510
どこまでも母親より自分なのね+0
-5
-
538. 匿名 2018/08/19(日) 23:53:49
たぶん、本当に女にとっていい男は、そんな扱いされないと思います。+10
-0
-
539. 匿名 2018/08/19(日) 23:54:21
旦那いなけりゃ米も食べれない豚どもがブヒブヒ言ってんじゃねーぞ
痩せろ+4
-17
-
540. 匿名 2018/08/19(日) 23:54:54
仕事の都合で私は実家暮らし、夫は単身赴任状態で遠距離婚してます。
会うのは月に2回の週末。
周りの女性には理想だと言われます。
男性からは寂しいだろうとか夫婦なら一緒に住むべきと言われます。
+11
-0
-
541. 匿名 2018/08/19(日) 23:55:07
普段子ども達のの育児、勉強見るのはすべて私に丸投げのくせに。
都合のいい時だけ首突っ込んでくるのって何なのあれって。
まじでウゼー。+35
-1
-
542. 匿名 2018/08/19(日) 23:55:21
>>534
友達は家事は別々でしょ
食事だって各々だし
まあ共有スペースの使い方で揉めそうではある
キッチンの使い方とかお風呂の使い方で+2
-0
-
543. 匿名 2018/08/19(日) 23:56:49
母親は父親が倒れて特養に入るまで相当父に対してイライラしてました。
母はスポーツジム行ったり元気になってる感じです。。
+23
-0
-
544. 匿名 2018/08/19(日) 23:57:26
私は頭痛がして生活に支障がでたので別居
養育費を信用できないから子供が大学出るまで籍は抜かない
+11
-0
-
545. 匿名 2018/08/19(日) 23:59:01
そんな病名あるんだ~って呑気にトピを開けたら、私にあてハマッててビックリ。私の事でしたか…。+15
-0
-
546. 匿名 2018/08/19(日) 23:59:24
命の危険がなければ、すぐに離婚する馬鹿な女はいないよ。 夫に恵まれなかっただけなんだから。+3
-2
-
547. 匿名 2018/08/20(月) 00:01:18
>>220
皆がここで書いてあるお荷物になるような人間より、いてくれるだけで癒してくれる存在だよ?+6
-2
-
548. 匿名 2018/08/20(月) 00:01:26
外では細かいこと気にしませんみたいないい人&穏やかパパぶってるくせに、ケンカすると『はぁ?!お前バッカじゃねぇの?!』とかだよ。
嫌いになるに決まってるじゃん。+19
-0
-
549. 匿名 2018/08/20(月) 00:01:40
>>42
50代あたりからは親の介護も加わるって話。+5
-0
-
550. 匿名 2018/08/20(月) 00:02:51
自分で選んだ夫でしょ?
自分で考えて、選択して、
結婚したんでしょ?
自分で納得したからセックスしたんでしょ?
自分で決めて子供を命懸けで産んだんでしょ?
それぞれ、そこに至るまでに
十分な時間はあった訳だよね?
だけど、自分で選択して決めた。
相手のせいにするのは、違うよね?
責めるなら、自分だけを責めなよ!
+11
-26
-
551. 匿名 2018/08/20(月) 00:03:39
私の場合、旦那の前で過ごす姿と1人で過ごす姿があまりにも違うっていうか、旦那のいないオフ日が凄まじくだらしないのよね、そういう過ごし方が大大大好きで。
子どもを送り出してゴミ捨てて洗濯干したら速攻寝転がってガルちゃん、食器洗いは昼まで放置でいいやめんどくせぇ〜暑いし上はブラトップオンリー、気づいたら寝落ちで昼過ぎ、カップ麺食べつつまたガルちゃん、午後もお菓子食べまくってゴロゴロ。
夫源病とまではいかないけど、旦那がいるといつものグウタラが出来なくて休んだ気がしない、っていうのはあるなぁ。+62
-10
-
552. 匿名 2018/08/20(月) 00:04:19
独身でいられる人は独身でいた方がいいよマジで
適齢期の頃はいろいろ言われたり友達が次々と結婚して取り残されたみたいで辛いかもしれないけど+14
-5
-
553. 匿名 2018/08/20(月) 00:04:53
>>551
最後の文に全面同意+18
-1
-
554. 匿名 2018/08/20(月) 00:05:34
大事にされない妻にはそれなりの共通点がありそう…+10
-7
-
555. 匿名 2018/08/20(月) 00:06:36
>>551
何で旦那さんの前でゴロゴロしないの?
怒られるの?
そんな毎日毎日気を遣う結婚生活って疲れないの?+31
-4
-
556. 匿名 2018/08/20(月) 00:07:06
そして金銭的理由で離婚出来ないって言う人が一番無様+21
-8
-
557. 匿名 2018/08/20(月) 00:07:40
>>267何かこの人、語り口が不幸せそう。
結婚していないのが コンプレックスなんだね笑+3
-7
-
558. 匿名 2018/08/20(月) 00:07:57
>>550
う~ん.. 正論に見せかけて、こういう考え方ってちょっとというかかなりズレてんだよなぁ..+38
-10
-
559. 匿名 2018/08/20(月) 00:08:19
>>21
こういう人が増えたから日本人減って外国人が増えたんだろうね。+8
-6
-
560. 匿名 2018/08/20(月) 00:08:21
>>551
私も同意!+12
-0
-
561. 匿名 2018/08/20(月) 00:09:27
>>556人それぞれの価値観と生き方があるって
事を知らないあんたが一番 無様だよ?+11
-4
-
562. 匿名 2018/08/20(月) 00:10:06
一概に夫嫌いがスタートとは限らないと思う。
私は、夫が家にいると、妻としてのつとめを果たさないとと無意識に思ってしまうのか、凝った料理やら食後のコーヒーやらを出したり、毎日掃除洗濯をして家をキレイにして良き妻を目指そうとしてしまう。頼まれてもないのに。
それで結局、世話焼き女房化してしまって無駄に疲れてしまい夫が家にいなければダラダラできるのになーと思ってしまう。
完璧主義すぎるのかなぁ+68
-1
-
563. 匿名 2018/08/20(月) 00:11:15
本気で気持ち悪いのに意地はってると思い込んでる
最後の最後に言ってやる言葉はもう決めてる+3
-0
-
564. 匿名 2018/08/20(月) 00:11:53
>>561
もしかして気に障っちゃった?そんなにムキにならないでよ+2
-2
-
565. 匿名 2018/08/20(月) 00:12:47
仕事柄年配の女性に接する機会が多いんだけどさ
大体の人が、結婚しなくていいよ
私だったら次生まれ変わったら結婚しない
って言う人が多いんだよね
さらにここでは愚痴だらけ…
結婚に関する幸せな話ってないのかね+18
-5
-
566. 匿名 2018/08/20(月) 00:12:48
仕事でイラついてて八つ当たりされるのと、子どもの前でガミガミ怒鳴られるのすごい腹立つ+7
-0
-
567. 匿名 2018/08/20(月) 00:15:48
>>506
プラスついてるけど皆そんな気持ち悪い旦那が好きで結婚したわけだよね?笑
+14
-3
-
568. 匿名 2018/08/20(月) 00:16:00
旦那の悪口言って毛嫌いしてる人でキレイな人見た事がない。
なんやかんや言っても、お似合い夫婦だし、他に養ってくれるような人もいないから、ずっと文句言いながら寄生してるんだと思う。+29
-5
-
569. 匿名 2018/08/20(月) 00:16:16
>>565
そう言う人の夫は
結婚前と後で別人格になるというか結婚後に本性出すようなタイプなんだと思う
釣った魚に餌やらない的な+7
-1
-
570. 匿名 2018/08/20(月) 00:16:36
こういう事を当たり前の様に口外する連中って
結婚にどんな期待や幻想抱いてたんだろうっていつも思う
そんなに嫌なら分かれるか最初から一緒にならなければいいじゃん
わけわからん+11
-9
-
571. 匿名 2018/08/20(月) 00:17:11
父親がクズすぎるから母のために早く父親◯んでほしい。+4
-0
-
572. 匿名 2018/08/20(月) 00:18:11
>>565
女にとって結婚って制約が増えることなのよ
結婚しなくても稼げて老後も心配ない人は結婚しない方がいいよ+33
-2
-
573. 匿名 2018/08/20(月) 00:18:54
>>565
結婚できなそうだから気を遣ってもらってるのでは…
何年経っても大切にされて幸せにやってる人も多い。+7
-3
-
574. 匿名 2018/08/20(月) 00:19:31
自分が嫌だと思ってれば旦那だって絶対嫌だと思ってるだろうよ
一方的じゃないんだからさ
いい加減そういうこと気付いたら?
こんなトピみたいな事話題にされて家庭で邪険にされちゃ
旦那も迷惑だよ+12
-7
-
575. 匿名 2018/08/20(月) 00:19:59
離婚するのは自由でいいと思うよ
でも母子手当て目当てで離婚しないでね
独身者が必死で稼いだお金の税金の一部だからね
養育費はもちろん貰っていいけど
足らないぶんは自分でしっかり稼いでね
その覚悟がないのに離婚しないでね?
まさか皆一生一緒に生きていく覚悟がないのに
結婚したわけじゃないよね?+22
-8
-
576. 匿名 2018/08/20(月) 00:20:09
>>573
私は晩婚だったから独身時代それよく言われたわそういえば+2
-1
-
577. 匿名 2018/08/20(月) 00:20:19
結婚してうつになる人多いよ+6
-4
-
578. 匿名 2018/08/20(月) 00:21:36
>>555
そうだね、何だろうね?
別にそれぐらいで怒るような人じゃないのよ。やってみたら意外と新鮮だと思ったりするかな?
ちなみに結婚20年で付き合い始めからは25年…
ここらでイメチェンしてみるか。+8
-0
-
579. 匿名 2018/08/20(月) 00:22:09
>>565
幸せなら書かないし言ったりしないよ+2
-0
-
580. 匿名 2018/08/20(月) 00:22:35
夫源病っていうか、私自身が結婚に向いてないんだと思う。
とにかく1人の時間がないと辛いタイプで、ただのわがままなんだろうけど他人のペースに合わせることが苦痛に感じるので。
あと、自己犠牲ができないので、誰かに無償で奉仕したり尽くしたりができない。+51
-2
-
581. 匿名 2018/08/20(月) 00:23:06
なんか、どうしよ。
ずっと離婚しないつもりで我慢してやってきたけど..
でも、ここ見てたらもう我慢しなくてもいいかなって思えてきた。本当に。+39
-1
-
582. 匿名 2018/08/20(月) 00:24:54
>>574
そうなの、わかってるんだけど..
でも、うまくいかないんだよなぁ。+3
-0
-
583. 匿名 2018/08/20(月) 00:25:02
夫源病にまで至ってるなら胃鳥で生きていけない子供がとか言わず
離婚した方がいいと思う
案外みんな愚痴ってはいるけどその手前のところでしかなくて
結婚生活を続けるメリットの方を取ってるんだと思う+9
-1
-
584. 匿名 2018/08/20(月) 00:25:19
>>573
まぁそれもあるのかな。
逆に気を遣われてるのかもね
私自身自営業だから、お金があるんなら結婚しなくていいよとも言われるよ
あとちなみに結婚しなくていいっていう人は大体未亡人+2
-2
-
585. 匿名 2018/08/20(月) 00:28:09
私なんて自営業2人でやってて家も仕事場も一緒ですよ〜
3食➕2おやつ作ってるんですよ〜
せめてサラリーマンだったらもう少し穏やかにしていられると思う。
近所に単身赴任で寂しがっているそう若くもない奥さんいるけど
マジ羨ましい。+22
-0
-
586. 匿名 2018/08/20(月) 00:29:07
日本は家が狭いんだよ
海外みたいにリビング30畳、各自15畳位の自分の部屋があって、、、
ってなら話は変わってくる+53
-2
-
587. 匿名 2018/08/20(月) 00:31:41
>>578
そうやって無意識の内に我慢した人が夫源病とかになるのかも?
お互い見せ合えるとこは見せ合ってもいいんじゃないかな+3
-1
-
588. 匿名 2018/08/20(月) 00:32:03
>>348イライラするならトピから出ていけば?+6
-3
-
589. 匿名 2018/08/20(月) 00:34:53
>>579
>>573
幸せですか?+2
-0
-
590. 匿名 2018/08/20(月) 00:35:28
>>433ですが、何人かの方がアンカーでコメントくださってて、嬉しかったです。
ドン引きされるようなエピソードばかりで、実家や友だちに愚痴を言うこともできません。だから、ここで言えて少しスッキリしました。
結婚してすぐ子供に恵まれましたが、妊娠中からモラハラな態度がエスカレートして、そこから数年、私は洗脳されたようになってしまいました(まるで子供と2人路頭に迷ってるとこを拾ってもらって養われてるような感覚。逆らえない。私が悪いから毎日文句を言われて当然と思い込む)
離婚するならその頃だったかもしれませんが、客観的に物事を見られなかったです。
人は変えられない、自分が接し方を変えないと、と頑張った時期もありましたが、結局、嫌味やら文句やらは無くならず、私の扱いは酷くなるばかりです。私には誕生日も母の日もないです。最近は「母さんが死んだら、コンビニの宅配弁当でも良いなあ」など、私が死んだら話をするようになりました。+11
-0
-
591. 匿名 2018/08/20(月) 00:36:05
離婚手続きが面倒そう
もっと簡単になればいいのに
+4
-4
-
592. 匿名 2018/08/20(月) 00:36:45
お互い好きで結婚しても、長い夫婦生活でイロイロあるよね
そこまで相手に嫌悪感あるなら離婚したほうがいい
まじで、無理に夫婦でいたら精神やられるよ+23
-0
-
593. 匿名 2018/08/20(月) 00:37:55
>>7お互い共働きなのに、あっちは働くしかしない。家事、育児、学校保育園行事、役員等言っても何もしてくれない。
最近は言って返ってくる言葉でイライラしてエネルギー使うのが嫌だから、何も言わない。あてにしない。無になってる。子ども達と4人でいる時はストレスもなく過ごせるけど、あいつが帰ってくるだけで、ストレスを感じるようになってきた…もう限界かもな~+10
-1
-
594. 匿名 2018/08/20(月) 00:38:04
亭主元気で留守がいい+13
-0
-
595. 匿名 2018/08/20(月) 00:38:15
>>591
一枚の紙切れにサインと印鑑だけだよ
お互い合意すれば手続きはなんてことないんだけどね+10
-1
-
596. 匿名 2018/08/20(月) 00:41:12
>>558
という、ただの言い訳。
正論を言われた人が、逃げ道見当たらなくて
よく言う言い訳。
+5
-5
-
597. 匿名 2018/08/20(月) 00:41:36
>>565
他のトピで見たけどさ
結婚してる年配の人はもう既婚の人生終わりの方なわけだからいろいろやり切ってるし嫌なことも知ってるしなにより結果出てるからね
そりゃ愚痴ばかりになるし
次はやったことない結婚しない人生送りたいわけよ
それを聞いて結婚てやだなと思うのはまた違うと思うよ
いいことはあまり他人に話さないというのもあるしね
妬まれないように生活の知恵でおばちゃんになるとダメ話ばっかりしたりする
うちの子本当にダメなのよおたくはよくできていいわねえとか言ってるでしょ
心の中では自慢の子供なのよね
でもそれいうと角が立つから言わない
昔の日本の文化だね
+37
-2
-
598. 匿名 2018/08/20(月) 00:43:07
>>552
若い時はいいけど老後に問題がでてくるから先に苦労するか後で苦労するかだと思う+5
-4
-
599. 匿名 2018/08/20(月) 00:45:13
結婚なんて制度やめればいいのに
永遠の愛なんてありえないんだからさ
もつとフランクに誰とでもセックスできる世の中になれば楽しいと思うよ+4
-6
-
600. 匿名 2018/08/20(月) 00:46:55
GWとかお盆休みとかお正月休みが嬉しくてたまらない(笑)結婚して5年目ですが夫の事が大好きすぎてたまりません!+6
-3
-
601. 匿名 2018/08/20(月) 00:46:56
自分が結婚に向いてないからって、結婚制度を否定するの違う気がする
結婚して幸せに死んでいく人も多数いる+35
-2
-
602. 匿名 2018/08/20(月) 00:47:11
>>584
未亡人に言われると説得力ないなと思ってしまう+5
-0
-
603. 匿名 2018/08/20(月) 00:47:21
そんなに嫌だったら、さっさと優しくてかっこいいお金持ちに乗り換えたらいいのに…
やたら旦那の悪口言ってる人で綺麗な人を見た事がない。
結局のところ割れ鍋に綴じ蓋。お似合い夫婦なんだと思う。+18
-21
-
604. 匿名 2018/08/20(月) 00:47:46
>>586
そうだね
アメリカでホームステイした時
夜8時ごろに奥さんが今日は疲れたからもう寝るわ後はみんな勝手にしてと言って部屋に入って朝まで気配もなかったの思い出したわ
バストイレ複数あって廊下で部屋が分かれてたら一緒に家にいても平気だよね+42
-0
-
605. 匿名 2018/08/20(月) 00:48:12
>>597
なるほど
確かに子供のこと下げていうね
まぁでも独身者からしたら結婚のいい話も聞きたいよね単純に…
へ~結婚もいいものですね!ってさ
ちなみに同年代の既婚者の友達も皆不満やら愚痴だらけだし、ここも皆若そうなのに愚痴だらけだよね
+6
-0
-
606. 匿名 2018/08/20(月) 00:50:54
>>463うちも、付き合ってる時には本性見せなかった!結婚して一緒に暮らしはじめて、クズだと気づいたよ!+27
-1
-
607. 匿名 2018/08/20(月) 00:53:15
>>551
これはずうずうしいコメントw
+5
-4
-
608. 匿名 2018/08/20(月) 00:54:07
ほんとにこんな人がいるんだってびっくり。
休みの日は、出かければ楽しいし、ごはんも家族みんなで作ったり、外に食べにいったり、庭の手入れもしてくれるし。
しあわせな結婚もたくさんあるから、偏った意見で結婚に対して悪いイメージを持たない方がいいと思う。+33
-6
-
609. 匿名 2018/08/20(月) 00:54:38
うちは旦那が大病して一年半毎日家に二人でいたとき、私病んだ。
医者にも通い薬飲んでた。
旦那のせいでこっちは辛かったのに、
そんな私をみても、優しくどころか冷たかった。
やだ、動悸してきた。+50
-4
-
610. 匿名 2018/08/20(月) 00:58:17
>>605
ここの愚痴はストレス解消だと思うけどな
リアルではどんなに幸せでも結婚ていいものよなんてあんまり言わないと思うよ
だってなにのろけてんのよとかひんしゅく買うよw
旦那の愚痴
子供の愚痴
お金ない生活大変話
この3つをするのは外で女が敵を作らないための戦略よ
間に受けちゃダメw+54
-1
-
611. 匿名 2018/08/20(月) 00:59:17
じゃあ何で結婚したの?
じゃあ何で離婚しないの?
+14
-8
-
612. 匿名 2018/08/20(月) 00:59:58
父源病ってかなり昔母源病って著書を出した医者が言い出したんでしょ
その医者、旦那の取引先の人にやたら勧められてアレルギー性鼻炎の息子の治療で行った事あるけど
生活習慣はどうかとか何を食べてるとかどんな物を愛用してるとかやたら聞かれ
答える度にダメ出しされ母親失格の烙印を押し、自分の運営する刑務所みたいな矯正施設に入れようとしてるのが見え見えだった
2度ほど通ってこいつは宗教っぽい似非科学者だと思ったから私は行かなかったけど
一緒に付いてきた旦那は私がボロクソに言われるのが嬉しかったのか
それまで息子の鼻炎なんて気にしてなかったくせにあれこれ質問してはダメ出しさせたりしながら、息子と二人で通院してた
結果、通院する度に調理や掃除他細かい事に一々ダメ出しするようになり
子ども達の前で何度も何度もダメ母だと思わされ、どんなに改善しても
息子の鼻炎が改善されない事を理由にダメ出しされ続けた
見方を変えればモラハラ旦那製造機だったくせに今更父親が悪いとか
なに言ってるんだかとしか思えないけど
共働き世帯が増えたから母親側に迎合してまた儲けようとしてるんですかね
当時から共働きで家事全般やってきて非難されっ放しだった私からしたら
印税の一部でも貰いたい位だけど取りあえず息子の鼻炎治せよ
このヤブ
+10
-2
-
613. 匿名 2018/08/20(月) 01:01:25
>>611
お子ちゃまかいw+3
-6
-
614. 匿名 2018/08/20(月) 01:03:46
旦那のことがずっと大好きでいられる人って本当に幸せだと思う。+52
-0
-
615. 匿名 2018/08/20(月) 01:04:24
>>611
それはきっと釣り合ってるからではないでしょうか。
側から見ればお似合い夫婦。+10
-1
-
616. 匿名 2018/08/20(月) 01:05:28
>>608>>600
普通のコメントなのかもだけど
このコメント見てちょっと安心したかも
私もそんな相手を見つけれたら結婚したいかな
色んな意見がある場所だから
私が聞いた事で嫌な気持ちになる人もいてるかも
なので、そろそろ自重します!
コメント下さった方ありがとうございましたm(_ _)m+3
-1
-
617. 匿名 2018/08/20(月) 01:06:36
>>610
そう思う
本気にしてたらいつの間にか自分だけ独身で結婚した人たちに一人の方がいいよ〜羨ましいわ〜とか言われて影で笑われてそう+11
-3
-
618. 匿名 2018/08/20(月) 01:06:51
>>612
何科に行かれたのかわからないけど、
精神科が1番合ってるように感じてしまう。
なんかこわい。
+7
-5
-
619. 匿名 2018/08/20(月) 01:10:10
>>616ほんと、ずっと好きでいられる相手に巡り会いたかった。お互い尊重し合わないと、結婚生活うまくいかないよね…また明日から頑張ろう…+26
-1
-
620. 匿名 2018/08/20(月) 01:10:28
>>610
ちなみに女だけど、ネガティブな愚痴より
ポジティブな話聞きたい人間もいるよ~
旦那の愚痴やら子供の愚痴聞かされても
内心どう反応すればいいか困るし
それなら幸せな話聞かせてほしい
まぁこんな人間もいてるということで+14
-2
-
621. 匿名 2018/08/20(月) 01:11:00
旦那の顔見て動悸とか、旦那と一緒にいて蕁麻疹とかはもう末期じゃん
そこまできたらさすがに離婚しなよって思うわ+23
-2
-
622. 匿名 2018/08/20(月) 01:13:00
マジで男を叩きすぎ。
最近の日本は男を叩きすぎる。
女を中心に回りすぎてる。
これ反対に男が発言してたら事件のように騒ぎ立てるくせに。
マジで女は勝手だと女だけど思う。
男の結婚願望ますますの下がるね+5
-24
-
623. 匿名 2018/08/20(月) 01:15:52
>>608
お出かけ、外食 → 疲れる、めんどくさい
食事の支度、庭の手入れ → 家のことは主婦の仕事
こういう旦那の妻が夫源病になるんだと思うよ
それも原因の一つであって、適度に気を抜ける人はならないと思う
真面目に全部頑張ってこなしてる人がなるんじゃないのかな
発散出来ないから、ストレスの原因である夫を避けてしまう、本能レベルでね
あなたはきっと大丈夫よ
+19
-4
-
624. 匿名 2018/08/20(月) 01:17:59
>>617
自重するといいながら616ですが
まぁ陰で笑われてて、結婚した人たちが実際幸せならそれでいいと思う
私が子供育てる自信もないし、
子供産みたい人が幸せな環境でいっぱい産んでくれたらいいしね
>>619
私は結婚してない生活なので想像もできないですが、相手を好きだった気持ちを思い出せる事が出来ればいいかなって思うよ
理想論で綺麗事かもしれないけど
頑張りましょう!+1
-1
-
625. 匿名 2018/08/20(月) 01:18:47
>>622
今まで男が女を虐げる社会だったのだから仕方がない
欧米のハウスワイフは家政婦とは違う
でも日本はまるで家政婦か奴隷みたい
そりゃ反撃されるよ
+23
-4
-
626. 匿名 2018/08/20(月) 01:19:38
きらいきらい大嫌い!
性格合わなくて、一緒に出掛けてもクソつまらん。
旦那、友達全然いないし。
すぐキレて穏やかに会話も出来ない。
ほんと。つまんない男。
いると、些細な事ですぐ声を荒げる。
頭おかしくなりそう。+41
-6
-
627. 匿名 2018/08/20(月) 01:22:03
日本はいまだに家事育児は女性メインっていう風潮だよね
男は仕事さえきちんとしてればいいって思ってる女性も珍しくないと思うし、そういう女性が男の子育てたりするから、なかなか家事育児を夫婦で分担する世の中にならない+27
-1
-
628. 匿名 2018/08/20(月) 01:22:39
>>611
私はこれ以上惨めになるのが嫌だからかな。
稼ぐ力無いから離婚したら生活保護が必要になるし。
旦那がいると便利なこともあるからね。
他に話し相手と楽しみ見つけないとな。
虚しいけど一人になるよりマシ。私の場合はね。+8
-6
-
629. 匿名 2018/08/20(月) 01:22:45
毎日仕事行ってお給料稼いできてくれる事に関しては感謝してる。
けど、何もかも合わなすぎて辛い。お盆休み辛かったー+19
-2
-
630. 匿名 2018/08/20(月) 01:23:56
>>626 なんで、一緒になったん?別れたら?+6
-8
-
631. 匿名 2018/08/20(月) 01:24:36
これからは女も経済力必要だね
一生旦那と仲良くできるなら結婚して専業主婦もいいけど、仕事手放すのはリスクが高い+35
-1
-
632. 匿名 2018/08/20(月) 01:25:33
旦那が休みだと全てを旦那にあわせなきゃならない。旦那がお昼食べに行こうと言えば行かなきゃならないし、海に行こうと言えば行かなきゃならない。
庭の草むしりとか、 とにかく急に昼過ぎに言い出してなんかやらないと休みを有効に使った気がしないらしい。ひとりで遊びに行けばいいのにいつも私が一緒じゃなきゃならないから、私の自由がない。ほんとにストレスたまる。+22
-1
-
633. 匿名 2018/08/20(月) 01:25:59
二世帯住宅に夫婦で住みたい
拘ってるところを先に汚されて、自分が使うとき嫌な思いするよりも
自分が使わない汚いところを掃除しに行く方がいい
別に別れるほど全部嫌いじゃないし+8
-1
-
634. 匿名 2018/08/20(月) 01:27:56
>>626
なんですぐキレるんだろうね。
話しかけないでほしいよね?
なんでいっしょに出かけようとしたり話しかけてくるんだろう。+8
-0
-
635. 匿名 2018/08/20(月) 01:28:21
>>616さん
600にコメントした者ですが、嫌いな時もありましたよ(笑)
でも小さい優しさとかどんどん気付いてくるようになって、新婚とかの時期より今のほうが好きになれました。
結婚は嫌なこともありますが、その嫌なことも二人で分けあえればそれも幸せになるので、安心して下さい!!
+0
-2
-
636. 匿名 2018/08/20(月) 01:28:29
1年半前に離婚した者です。
離婚を考え始めてた時期は、土日が憂鬱だった。
月曜になるといっつもぐったりして具合悪かった。
今1人になって、子どもの事、金銭面等不安はあるけど、体調面は落ち着いている。
それでも最近は再婚て事も考えたりはしてる。
夫源病というのがある以上、妻源病ってのもあるんだろうね。
お互い様だよな。
それでも離婚しないのはお互い、1人になる不安やら、事情やらなんやらあるんだろうね。
夫婦間の事は当事者にしかわからないから難しいね。+20
-0
-
637. 匿名 2018/08/20(月) 01:28:55
>>632嫌だ、行きたくない。1人で行って。て言ったら?+8
-0
-
638. 匿名 2018/08/20(月) 01:28:58
>>618
今調べたら当人は死んでたね
子どもの病気の大半は母親のせいだとする母源病という言葉を流行らせ
その修正の為の施設まで手広く運営していた、ある意味宗教じみた
医者の話なんだけど
ここに書かれてる父源病のほとんどは妻の立場の話だから
我慢しようと思えばできるだろうけど子どもに悪影響と言われたら我慢
しようないでしょ
そういう悪質詐欺の開発者が使った言葉が母源病であり父源病だという事
+5
-1
-
639. 匿名 2018/08/20(月) 01:32:33
結婚して変わる人もいるからね
結婚てほんとギャンブルだよね+25
-0
-
640. 匿名 2018/08/20(月) 01:33:15
+1
-4
-
641. 匿名 2018/08/20(月) 01:33:16
>>637
ムリだよ、機嫌悪くなる。とにかくめんどくさいやつなんだよ。自分が機嫌いい時にはベタベタしてきたりおみやげ買ってくるけど、機嫌悪いと大声出したり怒鳴ったりいわゆるモラハラだから。+24
-1
-
642. 匿名 2018/08/20(月) 01:34:43
モラハラ男って相手によって180度態度変わるよね
威張れる相手を上手に選んで結婚してる+25
-1
-
643. 匿名 2018/08/20(月) 01:39:53
家にいるときはずっと心の中で、消えろ!って念じてる。
○ね!って念じると、本当にそうなったときに罪悪感を感じそうなので。+3
-2
-
644. 匿名 2018/08/20(月) 01:41:02
>>630
結婚したらハズレだったんだよ、多分+6
-0
-
645. 匿名 2018/08/20(月) 01:42:34
>>643私は◯ねばいいのに。って愚痴ってる+2
-0
-
646. 匿名 2018/08/20(月) 01:44:16
そもそも、相手を好きというよりも世間体とか肩身の狭さとか経済的な不安とかで結婚した人はこうならない方がおかしいんだろうと思う…。+9
-3
-
647. 匿名 2018/08/20(月) 01:46:39
そういう人はそもそも他人と暮らすのが向いてないんだと思う 相手が悪いとかじゃなくて+2
-1
-
648. 匿名 2018/08/20(月) 01:47:06
>>646そんなんで結婚しないよ。
好きだったんだよ。昔は。色々ありすぎて、そんな感情思い出せないけど…+13
-0
-
649. 匿名 2018/08/20(月) 01:47:36
>>643
私は向かい合ってごはん食べてるときも、心の中で○ね○ね○ね○ね、って言ってるときあるよ(笑)+4
-1
-
650. 匿名 2018/08/20(月) 01:47:58
>>590
私も一緒です、誕生日も結婚記念日もありません。愚痴言われても右から左にスルーしてたら最近気にもならなくなってきました。喧嘩になっても子供が可哀そうだし、言わせておけみたいな。主人が帰宅したらすぐに自分の部屋に行って寝たふりしてます!+6
-0
-
651. 匿名 2018/08/20(月) 01:49:57
結婚してから変わる人もいるから難しい事かもしれないけど気の合う、気を遣わなくていい人と結婚したらそんなことにはならない。
男の人も家事出来る人だとストレス少ないです、私の場合はですけど。+12
-3
-
652. 匿名 2018/08/20(月) 01:51:27
>>631
その為には社会、世の中で改善すべき点が多いよね。子供がいると働きづらい世の中。+9
-0
-
653. 匿名 2018/08/20(月) 01:53:07
私なんて普段『愛してる』と思ってる(思い込んでる)のに、その旦那が会社行った瞬間吐いてしまう。
で、吐いてスッキリすると楽しい気分になり家事も進むこと進むこと。でも自営なんで昼間食べに帰宅します。するとまた出てったあと嘔吐。
スッゴいなにかを我慢してるんだろうな。いい人なんですよ。でも体は正直。体臭とかもめっちゃいやな日があります。先日は胃潰瘍になったし、関係あるんだろうね。辛いわ。
+38
-3
-
654. 匿名 2018/08/20(月) 01:57:45
旦那はたまに皿洗いしたり洗濯物畳んだりケーキ買ってきてくれるけど、ちょっとしたことですぐ怒り出すからもう何されても心に響かない。罪滅ぼしみたいなことしたってもう心は戻ってこないよ〜
+43
-2
-
655. 匿名 2018/08/20(月) 01:58:50
>>653
もう限界なのではと思ってしまうが…。+33
-0
-
656. 匿名 2018/08/20(月) 01:59:05
定年退職したらどーするの?毎日居るよ+24
-0
-
657. 匿名 2018/08/20(月) 02:00:32
旦那の職場がすぐそこ5分のとこ
昼間は帰って来てごはん食べて3時までいる
働きに出たいけど旦那が専業希望
食堂のおばちゃんかなと思う時がある
平日いない家が羨ましい
旦那主体で行動するから縛られてる感がすごい+38
-2
-
658. 匿名 2018/08/20(月) 02:03:58
夫源病ていうか、カサンドラ症候群の人もいそう。
夫がアスペルガーだと意思の疎通が困難だから、陥りやすいよね。
ちなみにアスペルガーは男子に遺伝しやすいらしい。
+35
-3
-
659. 匿名 2018/08/20(月) 02:04:53
トイレ掃除がイヤすぎる。
綺麗にしたのにすぐ汚す。お盆でずっと家にいたから本気で嫌になった。+35
-1
-
660. 匿名 2018/08/20(月) 02:05:51
>>495
介護必要になる程度で生き長らえたらどうする?地獄でしょ
ピンピンコロリで頼む+4
-1
-
661. 匿名 2018/08/20(月) 02:05:58
世の中の男性が浮気したくなるのも分かるね…+6
-22
-
662. 匿名 2018/08/20(月) 02:06:05
なら離婚したら?とか簡単に言う人が多いから余計愚痴も吐けずに溜め込んで、結果こうなってしまうんじゃないかなとこのトピ見て思った。+44
-6
-
663. 匿名 2018/08/20(月) 02:07:34
一生出張しててほしい本気で。+23
-2
-
664. 匿名 2018/08/20(月) 02:09:13
>>661
私がこうなったのは、浮気されたからだよ。
そういう妻は多いと思う。+13
-4
-
665. 匿名 2018/08/20(月) 02:09:49
そんなに気にならなかったことも、一度人間性に疑いを持ってしまうと全てが受け付けなくなる+18
-1
-
666. 匿名 2018/08/20(月) 02:10:44
>>661
旦那の浮気や風俗通いが原因で、旦那に嫌悪感を抱くようになる人は多いよ。
そっちが原因作っておいて偉そうなんだよね。+29
-4
-
667. 匿名 2018/08/20(月) 02:11:20
結婚なんかしたら人生終わるね。
なんでそんな気持ち悪い生活を続けてるんだろ。+9
-5
-
668. 匿名 2018/08/20(月) 02:12:23
>>597
でも別トピで母親が自分の大学や職業を他人の前で貶します。私が努力した結果なのに!毒親!って言ってる人に沢山プラスついてたよ。
子供なら兎も角いい歳して日本の謙遜の文化が分かってない人もいる。+5
-0
-
669. 匿名 2018/08/20(月) 02:13:13
>>666
私もそうです。
そういうのと、モラハラの積み重ねです。
見た目もキモいしもう嫌悪感しかないです。+7
-1
-
670. 匿名 2018/08/20(月) 02:13:43
専業なら我慢できるけど共働きで家でぐーたら何もしないのは休日だろうが普通に腹立つから帰ってきてほしくない気持ちも分かる+23
-1
-
671. 匿名 2018/08/20(月) 02:13:50
こっちはケンカしたくないからなるべくキッチンにいて料理や洗い物、片付けしているのに必ずこっち来なよ、テレビ見ようって言ってきて、テレビ見ながらほんの少しでも私の意見を言うとちがうだろ、そうじゃないだろって怒り出す。だから話したくないのに。どこの夫婦が芸能人の生い立ちぐらいの話ででケンカすんだよ。+53
-1
-
672. 匿名 2018/08/20(月) 02:15:34
>>667
子供が望んだから。離婚したらみっともないから我慢してってさ。+3
-4
-
673. 匿名 2018/08/20(月) 02:15:36
ま、本性を見抜けなかった自分がバカだった
一番嘘がうまいやつにひっかかった+29
-1
-
674. 匿名 2018/08/20(月) 02:17:40
なんか毎日つらそうだし、もう生きてる意味ないじゃん。+6
-1
-
675. 匿名 2018/08/20(月) 02:17:59
>>668
自分のこと謙遜するならまだしも子どもをsageてまで体裁保とうとする親ってどうなのよ…。誰だってうちの子凄いのよ!!って言ってくれる親の方がいいよ。文化だからって自尊心を傷付けるようなことを許しちゃいかん+19
-0
-
676. 匿名 2018/08/20(月) 02:19:00
子供もいずれは結婚して母親より大事な人ができるよ
全てにおいて子供の意思を優先する必要はないと思う
このまま我慢してメンタル壊しても、逆に子供に迷惑かける場合もあるし+10
-0
-
677. 匿名 2018/08/20(月) 02:21:23
>>675
子供のこと他人に自慢する必要もないけど、子供を下げる必要もないよね+11
-0
-
678. 匿名 2018/08/20(月) 02:22:59
人生楽しんだもん勝ちだよ
離婚するよりしないほうが自分にとって得になるならそのまま頑張れとしか言えない+18
-1
-
679. 匿名 2018/08/20(月) 02:25:27
離婚しても旦那以外の男なんて寄ってこないだろうし、今より惨めになることわかってるんだろうね。+10
-2
-
680. 匿名 2018/08/20(月) 02:25:52
実際に、子供に賛成されても別れないかも。今は経済的な不安の方があるから。
宝くじ当たったりしたら速攻別れるよ。
子供を言い訳にしてるだけってのもある。+20
-4
-
681. 匿名 2018/08/20(月) 02:27:28
ATMだと思って頑張ってる。
料理は基本的に味濃くしてるし。+9
-3
-
682. 匿名 2018/08/20(月) 02:27:55
みんなそんなもんだよ。+6
-1
-
683. 匿名 2018/08/20(月) 02:30:40
せめてもう少し稼ぎが良ければ心穏やかに過ごせそうなんだけど、うちは仕事辞めたりもするから普通の旦那が羨ましいよ。+21
-0
-
684. 匿名 2018/08/20(月) 02:32:49
>>683
旦那が仕事やめて家にいたら、私なら気が狂うね(笑)+17
-0
-
685. 匿名 2018/08/20(月) 02:35:35
夫よりも出張が多い仕事なので、とても助かってます。
ただ最近は、出張が終わっても家に帰りたくなくて、取引先の人と飲みに行ったり、わざとダラダラしてる…末期かな。+23
-0
-
686. 匿名 2018/08/20(月) 02:35:58
>>684
そうですよね。しかも何回も辞めてくるの繰り返してて、私もおかしくなりそうですよ。
お金も稼いでこないのに家でお酒飲んで偉そうにしてたり、仕事のこと聞くとキレだしたり最悪でした。
今は働いてるけど、また辞めたいって言ってるから本当嫌すぎる。+23
-0
-
687. 匿名 2018/08/20(月) 02:37:20
私がストレスで病気になるたびに俺これから絶対ちゃんとする!って言うけどすぐにまた元どおり 笑
私が先に死ぬからね、せめてもの復讐だよ+12
-0
-
688. 匿名 2018/08/20(月) 02:37:43
>>686
それは大変ですね。
それ聞いたらうちは優秀なATMだから頑張れそう。+3
-2
-
689. 匿名 2018/08/20(月) 02:38:44
お盆休みのこの時期、そして最終日であろうこの日にトピがたったから、トピの伸びもすごいんだろうな。
私は土日2日間はイヤなりに何とか乗り越えれる。
大型連休は本当に無理で、体調悪くならなかった事がない。めまい止め薬、頭痛薬、下痢止め薬などの薬は常備してますが減りが早い早い。
私も明日から仕事だけど、薬飲みに起きてしまい、旦那のいないソファが快適すぎて、寝るのがもったいない今。+10
-0
-
690. 匿名 2018/08/20(月) 02:39:28
>>681
私も味付け濃くして油と塩と砂糖と醤油多目にしてる!
家もローンで買ったし、いついってくれてもいい。+3
-7
-
691. 匿名 2018/08/20(月) 02:41:23
>>686
こういう話聞くと、まあ働いてくれてるから頑張ろうと思えるね。逆に何でこの人は離婚しないのかな?+7
-0
-
692. 匿名 2018/08/20(月) 02:43:35
>>656
考えたくない…+4
-0
-
693. 匿名 2018/08/20(月) 02:47:53
ここの人に、〜やってみたら?とかアドバイスしたって無駄だと思うわ。
だってすぐ「無理だよ、だって〜なんだしー」って返事してて改善する無さそうなんだもん。
ダメ元でやってみなきゃ何も変わらないじゃん。
諦めモードで無理だ無理だ言ってる人は今の現状で我慢しなよ、どうせ離婚する気もないんでしょ。
嫁より稼ぎが少ないモラハラ旦那ならメリットないから同情するけど、そうでないならお互い様じゃない?旦那の給料で生活してるんだし、ギブアンドテイクでしょ。+9
-17
-
694. 匿名 2018/08/20(月) 02:53:00
妻源病ってのもあると思うんだけど男はそういう愚痴は言わない
言わないけどストレス溜めて他の女に走る
キャバや風俗ならマシだけどリアル不倫しちゃったりね
で女は益々この男は〜!ってなるというループ
男も妻の愚痴を言うのを「うんうん、わかるわかるー」って男同士で話せばいいんだよ
ま、恐妻家アピールする男性出演者を他の出演者たちがニヤニヤして「かわいそうw」なんて演出する番組があるうちは無理か+8
-0
-
695. 匿名 2018/08/20(月) 03:01:55
病気を作って儲けようとしてる人がいる、としか思えない。+1
-4
-
696. 匿名 2018/08/20(月) 03:03:46
>>693
バカだな。
ここの人は誰もアドバイスなんか求めてないよ。+23
-3
-
697. 匿名 2018/08/20(月) 03:07:21
>>658
一回り上の夫60歳とも息子21歳とも年々、意思疎通が困難になってきてる気がしてて私がおかしいのかな病院行こうかなと思ってたところであなたのレス見てなるほどって声出たw
調べたら色々当てはまって泣きそうになった
何かありがとう+11
-0
-
698. 匿名 2018/08/20(月) 03:10:16
>>693
独身かな?
何度も何百回も試みて、結局なんの変化もなかったから諦めてるケースも多いと思うよ
+9
-4
-
699. 匿名 2018/08/20(月) 03:13:03
>>693
何がそんなに悔しいのかわからんけどそれだけ上からもの言ったらちょっとはスッキリしたでしょ+7
-3
-
700. 匿名 2018/08/20(月) 03:16:07
「私なら夫になってくれた人は大事にするのに!何でこんな底辺でこんな時間に文句言ってる妻の方が強いのよ!キィー!」ってプリンちゃんが頑張ってるトピ?+5
-4
-
701. 匿名 2018/08/20(月) 03:25:21
別に結婚しなくていいじゃん。韓国や中国から人が日本に来てくれてるし経済も安定するわ。日本人みたいなぐーたら人種よりよっぽどいいわ!+1
-29
-
702. 匿名 2018/08/20(月) 03:26:33
>>696
他人にバカとか言う奴が一番バカ+4
-13
-
703. 匿名 2018/08/20(月) 03:28:40
塩分濃くしてるとか計画殺人やん
ここで旦那どーこー言ってるおばさんは旦那からも同じように思われてるんだろうねぇ可哀想に
これで式とかしてたら笑えるw+14
-11
-
704. 匿名 2018/08/20(月) 03:42:43
相手は慎重に選ばないと。
好きなだけじゃダメ。
月の様には生きられない。+13
-0
-
705. 匿名 2018/08/20(月) 03:55:51
ここは何のスキルも持ってない、自分だけの力で生活していく能力もない無能主婦達が、自分で選んだダメ旦那を愚痴り、傷の舐め合いをするトピです。
結婚を夢見る若年層は見てはいけません、結婚したくなくなりますよ。+18
-22
-
706. 匿名 2018/08/20(月) 03:57:33
>>668
あれはあれだったけど
外で謙遜はまだ分かるよ、本物の毒は家の中で褒めないよ+5
-0
-
707. 匿名 2018/08/20(月) 04:03:52
>>107
うちの父も同じ感じで、さらに上から目線で、母が嫌がってます。私もそんな家に居たくないし寛げないです。
こういう人って、家族みんなが素っ気ない原因が自分にあるとは考えもしないんですかね。+43
-0
-
708. 匿名 2018/08/20(月) 04:10:39
私の友達にもいる。
ずっと旦那の悪口や愚痴聞かされてもう何十年...
離婚すれば?と言ってもなんだかんだ理由つけてはぐらかす。
もううんざりなので会う回数減らした。
離婚する度胸ないなら黙っとけ。+29
-13
-
709. 匿名 2018/08/20(月) 04:10:52
読んでて思ったこと、半数以上がモラハラ妻の特徴と一致してる。モラハラ妻13の特徴に隠れた心理~今すぐ実践したい対処法 - マーミーmoomii.jpモラハラ妻の特徴や心理/嫁を変えた夫の態度/対処法を紹介:無視や暴言などで妻が怖いため帰宅恐怖症や拒否症になり離婚相談する旦那が多いが、原因がパートナーの行動にあるケースもあり子供への影響も心配なため話合いが必要です。
+2
-8
-
710. 匿名 2018/08/20(月) 04:12:03
クイズ
妻が口答えもせずに黙って居るとき。
どんな思いでいるでしょうか?
+2
-1
-
711. 匿名 2018/08/20(月) 04:12:48
>>708
そのうざい友達、ここで愚痴ってそう。
+10
-3
-
712. 匿名 2018/08/20(月) 04:16:20
そんなに嫌ならマジで離婚しろ!+9
-6
-
713. 匿名 2018/08/20(月) 04:19:53
>>705
それ真実
離婚する勇気も稼ぎも無いから旦那と離婚出来ない
愚痴言う暇あるなら、自分を見直せばいいのに。
こんな妻だけにはなりたくないよ
女として哀れ
+9
-18
-
714. 匿名 2018/08/20(月) 04:21:35
>>701
お前はにほんじんじゃねーな
誰もそんな事言ってない
中国、韓国は問題外+20
-1
-
715. 匿名 2018/08/20(月) 04:23:40
>>690
最低ー+4
-4
-
716. 匿名 2018/08/20(月) 04:26:56
>>672
子供にしたら自分達を理由に母親が我慢するのは
凄く嫌らしいよ
「子供を理由にしてんじゃねーよ」らしい
子供はね母親の狡さよく見てるよ
経済力が無いだけ+31
-5
-
717. 匿名 2018/08/20(月) 04:27:02
>>699
夫源病を患ってる惨めなおばさん主婦なんか羨むわけないじゃんw
笑わせんなよw+7
-7
-
718. 匿名 2018/08/20(月) 04:31:46
>>713さんにプラス押したのに反映されないので、ここで『プラス1』って言っておきますね。+3
-1
-
719. 匿名 2018/08/20(月) 04:32:26
>>608
読んでホッとした
それが普通の結婚生活だと思う
マスコミは大げさに捉えて直ぐ夫源病なんて名前つけて
世に発表するのが間違いだよ
+4
-6
-
720. 匿名 2018/08/20(月) 04:41:42
この「夫源病」を真に受けてはダメ
夫と上手く行ってない、離婚する勇気も開き直る勇気もない妻が悪い
一番は男の無る目が無いって事だけ
こんな症状はいつの時代にもある人はあったと思う
ダメンズと結婚したメンタル弱い妻が陥るんでしょ
他のレスにもあるけど心療内科に言った方があいいよ
妻のほうね。
+6
-20
-
721. 匿名 2018/08/20(月) 04:48:10
>>603
それ、真実
+2
-1
-
722. 匿名 2018/08/20(月) 04:59:53
家で安らげないって辛いね+18
-0
-
723. 匿名 2018/08/20(月) 05:25:15
別に夫の事を虐げている鬼嫁って訳ではなくて、むしろ妻側が気を遣っている、
無意識のうちに無理してたりカサンドラ症候群のような人もいると思う
心が通い合っているつもりだったけど冷静に考えたら全部こちらが意図を汲んで合わせているだけで、気がついたらそれがじわじわと心身にダメージを与えていたっていう+37
-2
-
724. 匿名 2018/08/20(月) 05:30:50
子供の面倒も何もしない。寝てるかスマホいじってるかの旦那。+14
-2
-
725. 匿名 2018/08/20(月) 05:33:05
離婚離婚って事あるごとに離婚してたらビッグダディになるわ 誓い合ったんだしみんなある程度我慢してるんだよ 簡単に離婚言う人は独身?+15
-5
-
726. 匿名 2018/08/20(月) 05:36:38
>>478
>>486
真面目な気持ちで遡り読んでたから突然の死んだモグラに意表を突かれすぎて死にそうww+0
-0
-
727. 匿名 2018/08/20(月) 05:36:43
なんでもいいから結婚した結果?
働くのが嫌で養って貰ったのに凄いですね。
結婚しないで働いてればよかったんじゃないですか?
+8
-12
-
728. 匿名 2018/08/20(月) 05:44:53
>>70
私が旦那なら、友達と会ってストレス発散して機嫌よくなって帰ってきてくれるんだし、たまになら喜んで送り出すのに。
+4
-0
-
729. 匿名 2018/08/20(月) 05:45:03
夫源病って命名した人、天才かよw+19
-3
-
730. 匿名 2018/08/20(月) 05:48:32
鏡だから向こうもそう思ってるよ。
でも男性の方が(どの女性かは別に)付きまとって絡んで
面倒見てもらおうとする傾向はあるね。+3
-4
-
731. 匿名 2018/08/20(月) 05:53:13
共働きで家事育児手伝わないモラハラマザコン
好みの容姿(から変化)でも無い上子供達も旦那似でクズなら
立派な夫源病の予備軍。
今すぐ治療しないと良くて別居悪くて離婚最悪ストレス死。
+5
-1
-
732. 匿名 2018/08/20(月) 05:57:47
安らげるのは夫だけって事。深刻なのは逆らえないで
気が利いてしまう人に多い。顔色を伺って。
日頃ふんぞり返って気も使わず言いたい事言って
尻に敷いてやりたい事やってる妻は全く関係無い話。+13
-2
-
733. 匿名 2018/08/20(月) 06:01:41
>>701
中韓は祖国に帰れ
日本にこられて迷惑
+12
-1
-
734. 匿名 2018/08/20(月) 06:14:06
簡単に離婚できるわけないって開き直ってる人も多いけど、夫源病ってくらい深刻な症状出てるなら別れたほうがはっきりいいと思うよ
子どもにも悪影響でてるだろうし+16
-0
-
735. 匿名 2018/08/20(月) 06:17:46
結婚なんて何十年単位のことなんだから旦那が性格悪くなったり病気になったり変わって当然 それを見る目がなかったとかいってるひとはどんだけ生涯仲良しでいられるんだろね ほとんどが初めてのことで失敗する人もそりゃいるだろうし
離婚できないなら文句言うなって言うけど子供のために我慢したりそりゃ経済面で我慢したりそれは仕方ないんじゃない?子育てで家庭にはいるのは悪いことじゃないしそこから大した資格もない40以上のおばさんが自立して再就職なんて厳しいよ 食べるのにも困るくらいなら普通我慢するでしょ
なんで女性側がこんなに叩かれてるのか意味不明
結婚できない独身のひがみなの?+34
-16
-
736. 匿名 2018/08/20(月) 06:25:00
ごめんワガママ女にしか見えない
今は人足りないからパートでも行きなよ
清掃とか介護、飲食店、レジ打ちならあるんじゃない?お金貯めて離婚しなよ。
外出たら外でストレスあるけど
+13
-18
-
737. 匿名 2018/08/20(月) 06:28:55
このトピ見たら、うちは全然気楽なほうだったw
小さい戸建てだけど私が2階、旦那が1階に住んでて風呂以外は2階に上がってこないし+8
-1
-
738. 匿名 2018/08/20(月) 06:38:47
休日本当に一切何もせず布団でスマホゲームしてるだけの夫と離婚したよ!
子育てと仕事で大変だけど、産んだ覚えのない長男が減っただけだから楽になれた。
無駄に散在されることも減ったから赤字続きの家計がやっと終わった。
味のしないガムはいらないです。
常識に外れた行動されても逆ギレを恐れて黙ってる生活から、正直な自分で居られる穏やかな生活へ。+37
-0
-
739. 匿名 2018/08/20(月) 06:39:15
>>95
95までで言ってる人いた?+1
-0
-
740. 匿名 2018/08/20(月) 06:39:43
>>612
貴重なお話ですね
他の医師からみて根拠あるのかな
+0
-0
-
741. 匿名 2018/08/20(月) 06:46:11
関連記事
不倫となる基準や慰謝料を請求する方法
不倫慰謝料の相場や請求方法・時効などの注意点
養育費の相場から支払が滞った際の対処法などの基礎知識
財産分与の相場や時効、調停の進め方
別居を始める際の注意点や離婚との関係
濵門 俊也弁護士
濵門 俊也(はまかど・としや)弁護士
当職は、当たり前のことを当たり前のように処理できる基本に忠実な力、すなわち「基本力(きほんちから)」こそ、法曹に求められる最も重要な力だと考えています。依頼者の「義」にお応えしたい。濵門の門(もん)は開いています。
所在エリア:東京中央区
事務所名:東京新生法律事務所
事務所URL:日本橋人形町や神田近くで法律事務所への無料相談は弁護士濵門俊也(東京弁護士会所属)までwww.hamakado-law.jp日本橋人形町や神田近くで弁護士への法律相談は平日の相談はもちろん、土日夜間でも無料相談できる弁護士濵門俊也までご相談ください。離婚や交通事故の慰謝料請求や兄弟間の相続トラブルなど、一人で悩むよりもまずは弁護士に相談してみませんか?
+0
-0
-
742. 匿名 2018/08/20(月) 06:47:16
きもジジイといるのは確かに嫌だな
相手もきもババアといるのは嫌だと思ってる
だろうけど
+4
-0
-
743. 匿名 2018/08/20(月) 06:49:19
共稼ぎですが、何もしないならまだ許せる。
うちは適度に手伝うけど、私のやる事に口煩くダメ出ししてくるし、言い方がまた腹立つ。
家事、家の事、一切関心無しで、手も出さないけど口も出さない方がずっと良い。+10
-0
-
744. 匿名 2018/08/20(月) 06:51:43
ざっと目を通した。
うちは今の所16年大丈夫だけど、いつかこんな日が来てしまうのかと思うと恐怖だ。。。+2
-0
-
745. 匿名 2018/08/20(月) 06:56:56
うちの母は手も出されキッチンの鍋や食器の配置とか父親に全部いじられてめちゃくちゃにされてブチ切れて「そんなにあなたの好きにしたいなら全部あなたがやれば!?私はもうこのめちゃくちゃなキッチンに立ちたくない!!」と宣言して本当に料理一切作らなかった。
最初は作るの楽しかったのか、父が全部作ってたけど、1ヶ月で挫折して母に謝って今はおとなしくしてるらしいです笑+29
-0
-
746. 匿名 2018/08/20(月) 07:04:12
子どもにこのトピ見せたい。
勉強しないとこういう生活しかないよって+3
-8
-
747. 匿名 2018/08/20(月) 07:07:28
結婚して7年目くらいまでは優しい人だったんだけど、転勤や昇進などで仕事のストレスがたまってきた頃からモラハラ気味になった
人はいつ豹変するか分からないよ+23
-1
-
748. 匿名 2018/08/20(月) 07:13:53
>>735
結婚できない人でもこんな夫婦関係は憧れないからひがまないでしょ…+10
-4
-
749. 匿名 2018/08/20(月) 07:16:16
結婚絡みのコメントって年齢書いてほしい
学生と実際結婚してる人では意見もちがうだろうし。新婚と熟年夫婦でもちがってくるだろうし。
結婚してみないと分かんないことって沢山あるのよね
簡単に離婚とか浅はかなコメントしてるのは学生なのかなとか思うとまだ温かい目でみれるけど、40代未婚なら単なるひがみだろうし。+3
-7
-
750. 匿名 2018/08/20(月) 07:16:43
夫原病の人と語りたいと思ってきたけどここじゃだめだな…+11
-1
-
751. 匿名 2018/08/20(月) 07:17:25
私、義母が宿泊に来る時、この症状出て本当に辛い。毎日暮らす、夫でなったらうつ病になりそう。+5
-0
-
752. 匿名 2018/08/20(月) 07:18:15
>>748
いやいや、既婚専業主婦全般に対するひがみだよ
失敗した人をみて ほれみたことか って叩いてるんだよ+11
-6
-
753. 匿名 2018/08/20(月) 07:19:57
こんな事になる人って
相手だけに原因があるとは思えない。+29
-11
-
754. 匿名 2018/08/20(月) 07:21:26
あれだよねー幸せな既婚者には言い返せないから
独身がひがんでる独身よりはまし!って言うしかないんだよね。+19
-6
-
755. 匿名 2018/08/20(月) 07:23:55
>>750
ここじゃ叩きたくてウズウズしてる人のサンドバッグになるだけだよ。+11
-0
-
756. 匿名 2018/08/20(月) 07:27:51
>>735
自分勝手も良いところだわ。長い間色々あって変わるのは女性も同じでしょうし我慢だって同じようにしてるでしょう。
家庭内で夫婦間がイラついて子供に得がある訳もなく、経済的自立しようと思えば助けてくれる支援団体もいくらでもある。
要は自分が楽できないから夫当たってるだけじゃない。夫は奴隷じゃない。+13
-6
-
757. 匿名 2018/08/20(月) 07:29:16
こんなん言われるくらいなら男性は一人でいる方が何倍もマシだね。+11
-7
-
758. 匿名 2018/08/20(月) 07:31:47
なんでも病気にしたがる今の風情どうにかなんないの
+5
-7
-
759. 匿名 2018/08/20(月) 07:32:23
旦那にこのトピ見せてあげるべきだ+6
-3
-
760. 匿名 2018/08/20(月) 07:33:47
本音で話すと喧嘩になるから、極力話さない。
できるだけ接触しないように努める。
結果一日で同じ部屋にいるのは、朝食と夕食の合わせて1時間位。
向こうは寂しそうだけど、しょうがない。
こうなるまで、本当に色々あった。+57
-2
-
761. 匿名 2018/08/20(月) 07:35:57
>>756
母子家庭の貧困って、知ってる?+8
-7
-
762. 匿名 2018/08/20(月) 07:36:21
熟年離婚で妻が専業主婦だった場合、夫の退職金半分もらえたりするの?+4
-2
-
763. 匿名 2018/08/20(月) 07:40:04
DVとかされてるわけじゃないんでしょ?
DVだとしても経済力がないと我慢しかないよね
女も働き続けることが大事だと感じました
経済的な意味で
+8
-3
-
764. 匿名 2018/08/20(月) 07:43:19
>>759
このトピ見たら、離婚したがる旦那続出だと思うよ+6
-2
-
765. 匿名 2018/08/20(月) 07:43:38
自分で稼ぐ能力がないから何かしらに依存しないと生きていけない
依存先がクソだったら相対的に自分の環境もクソになるけど、そこから抜け出す為に自分の能力を上げるんじゃなく依存先を攻撃して鬱憤を晴らす
当然根本的な解決にはなってないのでいつまでもそれを繰り返す
こんな当たり前の事にも気づけない(気づきたくない?)考え方が大半の女性に浸透してるとか頭痛くなりますよ+15
-11
-
766. 匿名 2018/08/20(月) 07:48:14
女は妊娠育児あるから、どーしても仕事にブランクできる
経済力を維持するの難しい部分もあるよね
仕事復帰するにしても、保育園の送迎考慮したらできる仕事も限られてくるし+36
-0
-
767. 匿名 2018/08/20(月) 07:49:46
居てもいいんだけど、昼ご飯とか面倒なんだよね。自分だけならラーメンとかで済ますんだけど。+26
-2
-
768. 匿名 2018/08/20(月) 07:51:02
結婚12年目だけど旦那仕事休みで家にいてくれると嬉しいよ!!でもあと10年したら旦那いたらウザいって変わってくるのかなー?+6
-1
-
769. 匿名 2018/08/20(月) 07:51:42
旦那は連休とれても2日間だからそんなに苦痛じゃないけどお盆、正月と何日も家に旦那がいるとか苦痛すぎる!!それなら私はパートに出る。+11
-1
-
770. 匿名 2018/08/20(月) 07:58:15
はじめからそうは思わないでしょう
嘘付かれたり飲み会ばっかりや浮気されてた等の裏切りや苛立ちが積み重なってもう嫌悪感に変わっちゃうんだよね、、
別れないのは子供やお金の為なのか
+29
-0
-
771. 匿名 2018/08/20(月) 08:01:49
父が自分勝手な人で、母が夫源病だった。
だから私は学歴や収入は普通で良いから
思いやりがあって誠実な人を探して結婚しました。
そしたら実家とまるで違う生活。
結婚して20年経つけど、心から安らげる。
夫源病の人の気持ちは凄く分かるよ。
毎日ストレスだよね。
結婚は相手の性格によってかなり左右される。+49
-0
-
772. 匿名 2018/08/20(月) 08:08:42
これって昔からあったの?
それとも婚活で焦って相手探した人が増えた弊害?+3
-1
-
773. 匿名 2018/08/20(月) 08:09:48
>>767
そうなんだよね。
うちも昨日の昼ごはん冷凍パスタにしようと思ってたら「俺簡単に作れるピザトーストでいいよ」って言われた。
玉ねぎ剥いて切ってピーマン切ってベーコン切ってピザソース作って…。
簡単じゃねえよw
+40
-1
-
774. 匿名 2018/08/20(月) 08:15:58
>>656定年…
子どもが巣だっていなくなったら、二人でいる自信ない…その前にさよならする。
その為に少しずつ貯めてる。旦那は生活費4万ぐらいしかくれないから、自分の稼ぎの中からね…+9
-0
-
775. 匿名 2018/08/20(月) 08:16:01
不倫しちゃえば良いのに+2
-1
-
776. 匿名 2018/08/20(月) 08:18:05
>>735
一生涯仲の良い夫婦もたくさんいるけど?
全ての男性がモラハラ夫、結婚後豹変男になるのが当然だって決めつけないで欲しいわ。
あなたに男を見る目が無かったのか、良い旦那になるようコントロールする術が無かっただけでしょ。
あと、独身は幸せな結婚生活を送ってる主婦を羨ましいと思うんでは?夫に悩まされ、ここで泣き言を言ってる不幸な貴方を羨む人なんて居ないでしょ。+8
-5
-
777. 匿名 2018/08/20(月) 08:18:29
夫婦は鏡
多分同じこと旦那さんに思われてるよ
好きで結婚したはずなのに、悲しいね+11
-5
-
778. 匿名 2018/08/20(月) 08:19:16
>>72
10連休とは地獄ですね。本当にお疲れさまでした。
うちは5日でも無理でした。+7
-3
-
779. 匿名 2018/08/20(月) 08:26:06
簡単に結婚したくせによく言うよね
むしろ30近いからとか子供できたからとかって拝み倒して結婚「してもらった」んじゃないの?
フリマで箱に入った商品を中も見ずに買うような行為
で、数年使い倒して中身が欠陥品だと騒ぎ立てるわけでしょ
知り合いに絶対別れないのに旦那のことを聞いてられないくらいボロクソに言う人がいるけど、彼女もクソ
よそから見れば破れ鍋に綴じ蓋だよ
大抵今の旦那よりいいのは掴めないよ+6
-11
-
780. 匿名 2018/08/20(月) 08:27:38
何か必死だなー+7
-1
-
781. 匿名 2018/08/20(月) 08:34:00
旦那の休みがこわい。喧嘩したくない。だから他の部屋に逃げるのに、ママ〜ママ〜って追いかけて来る。話しかけてくる。そして私の返事が気に食わなくてキレる。旦那の前ではいつもにこにこ、旦那の意見は一切否定せず、つまらない冗談に笑わなきゃ機嫌が悪くなる。
子供もあきれてるよ、あの人どこが(キレる)スイッチかわからないからうざいって。+22
-1
-
782. 匿名 2018/08/20(月) 08:37:19
結婚後、長年に渡って我慢してきた結果、夫源病になった主婦→
夫を上手く操縦する術がなかった、若しくは夫の言いなりになり、夫を"モラハラ夫"に育ててしまった。
結婚してからすぐ夫源病になった主婦→
男を見る目が無かった
妻側にも多大な原因がありますね。+8
-16
-
783. 匿名 2018/08/20(月) 08:37:28
>>779
あなたの旦那さん優しくて素敵な人なのね、うらやましいわ
だから旦那さんの方に同情する
ハズレくじひいたみたいだから+5
-4
-
784. 匿名 2018/08/20(月) 08:37:57
子供から見ても自業自得だよ。お互い依存し合ってる。+5
-3
-
785. 匿名 2018/08/20(月) 08:40:58
>>782
結局女性が全て悪いと言いたいだけ+6
-0
-
786. 匿名 2018/08/20(月) 08:41:26
テレビ見ながら、優しそうな旦那さん、って言ったら俺ぐらい優しいねって言う
バカみたい
アイス買ってくるのが優しいだんなさんじゃないよ
いつも穏やかで、思いやりあるのが優しい旦那さんだよ、私の父みたいに+21
-0
-
787. 匿名 2018/08/20(月) 08:42:55
>>784
あなたの親とここにいる人たちは別人だよ
+5
-1
-
788. 匿名 2018/08/20(月) 08:43:48
>>783
どうした?+1
-4
-
789. 匿名 2018/08/20(月) 08:47:06
一緒にいると気が狂いそうだったり、動悸がするなんて絶対に健康に悪いよ。
ガンの原因になる気がする。+12
-0
-
790. 匿名 2018/08/20(月) 08:47:21
>>788
何が?w+1
-1
-
791. 匿名 2018/08/20(月) 08:49:36
上沼さんがなったやつだね+6
-0
-
792. 匿名 2018/08/20(月) 08:49:38
父を早くに亡くしたから
母親がストレス抱えて当たり散らされた経験あるので
夫(父)が普通に会社終わったら帰ってくる家庭
私は羨ましい+0
-4
-
793. 匿名 2018/08/20(月) 08:51:14
夫が嫌いならすぐ離婚すればいいって未婚は言うが、想像力なさすぎ。
子供にとってはいい父親だったら?
離婚したら子供の父親もいなくなるんだよ?
私の意思だけでそう自分勝手に動けないのよ家族になると。+8
-8
-
794. 匿名 2018/08/20(月) 08:52:14
子供に、何であんな人と結婚したの?自分にも半分血が流れてるかと思うと複雑な気分と言われてしまった。ごめん、本当にごめん。何もわからない小さいうちに離婚すべきだった。+20
-0
-
795. 匿名 2018/08/20(月) 08:56:07
子供が自立した後も嫌いな人と一緒に生活しなきゃいけない不自由な人生
選んでるのは自分だよ。+4
-5
-
796. 匿名 2018/08/20(月) 08:57:25
子供が独立したのに、なんで何度も旦那の飯の世話しないとだめなんだよ 自分で作れや!ってなるわ。+6
-0
-
797. 匿名 2018/08/20(月) 08:57:26
独身やこなしを馬鹿にしたり常に毒吐いてる主婦が性格わるいだけかと思ってしまう+4
-3
-
798. 匿名 2018/08/20(月) 08:59:16
>>795
子供が大学出るまでの辛抱だよ!
+6
-0
-
799. 匿名 2018/08/20(月) 08:59:40
>>782
こういう輩がいるから夫源病は無くならない+8
-1
-
800. 匿名 2018/08/20(月) 09:00:20
>>797
トピ間違ってますよ+6
-1
-
801. 匿名 2018/08/20(月) 09:02:26
>>799
いるよね
いじめで自殺する方が悪い
パワハラ受けて自殺する方が悪いって言う人+12
-1
-
802. 匿名 2018/08/20(月) 09:03:27
家は父親がストレスの元になる典型の男って感じだったので
私は結婚願望が子供のころからなかったな
母も働いていたのに離婚しなかったのは
子供(私)の世間体のためと
父を野放しにしたら何をやらかすか分からないので
事件でも起こしたら私に迷惑がかかるからだと思う
なまじ祖父が家庭的だったので
母は危険な物件を見抜けなかったんだろうなって+11
-0
-
803. 匿名 2018/08/20(月) 09:03:46
自分で社会出て働いてみたらいい
理不尽なことで怒鳴られ
人間関係には悩まされ
休みなしで働き
たまの休日が毒婆しかいないとか
旦那も哀れ
ただ面倒と言ってる人は、結婚も、社会人としても無理な人達ってことじゃないですか?
家にこもってるのが正解ですね
+4
-17
-
804. 匿名 2018/08/20(月) 09:04:51
>>803
あなたは周りから嫌われてそうだね+13
-6
-
805. 匿名 2018/08/20(月) 09:04:57
幸せな主婦を妬むガル民主婦怖えーーー
「私は良い夫に恵まれて幸せです」って言う何人かのコメントに思いっきりマイナスつけてるw
+7
-7
-
806. 匿名 2018/08/20(月) 09:05:46
>>805
あんたが一番怖いよ(笑)+9
-6
-
807. 匿名 2018/08/20(月) 09:06:27
お嬢様育ちで自身の父親が家庭的だと、こんな人間(旦那)がいるなんてわからないもんね
世間知らずだったよ
+10
-2
-
808. 匿名 2018/08/20(月) 09:06:35
>>766
家計折半のフルタイム共働きなら、男が家事も育児も主にやればいいよね。体力あるんだから。買い物とか掃除とか、本当に体力と筋力使うよ。
子供を産むのだけは女にしかできないから、仕方なく年単位で命がけでやるけどさ。
もうそろそろ本気で男性が産む方法も考えていってくれないかなぁ。不妊問題にも1つの解決策になるだろうし。
+14
-0
-
809. 匿名 2018/08/20(月) 09:07:38
>>565
ここは夫源病のトピなんだから(笑)
そりゃ幸せな人だっていくらでもいるでしょうよ。
がるちゃんでも、旦那が大好きトピ 系のトピだって沢山あるじゃん。
+5
-1
-
810. 匿名 2018/08/20(月) 09:08:28
>>803
何でここの人が専業だとか、働いたことがないとかって思い込んでんの?大丈夫?+19
-1
-
811. 匿名 2018/08/20(月) 09:08:54
>>807
お嬢様育ちじゃなくても、父親が家庭的ならそうでしょ。
世間知らずってこと?
よくそんな人と知り合って好きになったねー。
結婚までするなんて。+2
-4
-
812. 匿名 2018/08/20(月) 09:10:00
>>805
夫源病のトピでうちは幸せアピールしたらマイナスも付くでしょうに。
そんなこともわからないのか。+7
-2
-
813. 匿名 2018/08/20(月) 09:11:16
夫婦仲良くやってる人も多いのに、こういうトビばかりたつのは、結婚しないように、子供つくらないように、日本が衰退するように、そんな勢力が裏で動いてるのかと思ってしまう。+5
-5
-
814. 匿名 2018/08/20(月) 09:11:30
>>811
日本語上手く話せないの?+1
-1
-
815. 匿名 2018/08/20(月) 09:11:54
>>803
意地悪な書き方だね。
でも今の若い人は共働きが多数派だから、働いた上で言ってるんだと思うよ。+14
-1
-
816. 匿名 2018/08/20(月) 09:11:58
離婚したらいいのにとか、夫も妻のこといやがってるとか、色々書く人いるけど、この立場になったことないからそんなこと書けるんだよね。+10
-3
-
817. 匿名 2018/08/20(月) 09:12:03
>>811
日本語下手すぎ+5
-1
-
818. 匿名 2018/08/20(月) 09:12:30
>>803
自分だけが社会人経験あると思っているの?
どうしたらそんな考えになるの?+7
-1
-
819. 匿名 2018/08/20(月) 09:15:19
ここで嫌味言っている人もあんまり頭良くなさそうで笑う。こういうところでしか偉そうに意見言えない人なんだね。
かわいそうに。+7
-4
-
820. 匿名 2018/08/20(月) 09:18:22
>>812
妬み僻み嫉みでマイナスつけるって事ですよねwでなければプラスもマイナスも付けないでしょうし。
ここで幸せって言っちゃうくらい空気を読めないお馬鹿な天然主婦の方が、旦那に愛されるって事じゃないんですかー?+2
-3
-
821. 匿名 2018/08/20(月) 09:18:59
嫌味言っている人がどんな属性か気になる。
独身なのか、男なのか、もしくは離婚歴ありなのか。
+3
-2
-
822. 匿名 2018/08/20(月) 09:19:32
上沼さんはこれが原因で別居したんだっけ?
やっぱこうなったら離れるしか解決方法ないのかね。+8
-0
-
823. 匿名 2018/08/20(月) 09:20:02
>>803
社会常識を守って接してくれる会社の人達の方がよほどやりやすい。
家だからって気を抜きすぎ甘えすぎな男は会社でどうなんだろうね。
あなたの会社はろくでもない人が多そうだけど、みんなそんなに変な職場ばかりじゃない。
仕事は仕事。お金もらえるんだし。大変なこともあるのは当然かと。
あと、今が主婦だからって、働いたことないとかこれからも働かないとか思い込んで話さない方がいいよ。+7
-1
-
824. 匿名 2018/08/20(月) 09:20:54
>>820
とりあえず落ち着いたら?何でも嫉妬嫉妬って某民族みたい。
空気の読めなさが致命的。+4
-2
-
825. 匿名 2018/08/20(月) 09:21:30
>>819
横からだけど、
これも嫌味…?のような。
お察しします。
+3
-2
-
826. 匿名 2018/08/20(月) 09:21:41
>>819
鏡を見ながらガル民やってるんだね+1
-2
-
827. 匿名 2018/08/20(月) 09:22:16
>>820
おバカな天然主婦じゃなくて悪意のあるマウンティング主婦だよ。たち悪いよねー。+2
-2
-
828. 匿名 2018/08/20(月) 09:22:57
>>820
横だけどドキッとしたわ。
確かに一流大学出ていて頭が硬いし、旦那のこと尊敬するより競ってしまう自分がいる。
バカな女の方が幸せになれるんだね、なんか悲しい現実…+3
-7
-
829. 匿名 2018/08/20(月) 09:23:43
本当だ。
関連トピックで上沼恵美子がズラリw。+3
-0
-
830. 匿名 2018/08/20(月) 09:23:46
>>823
ヨコだけど、あなた自宅で気を抜いたことがないの?
もしそうなら嫌味じゃなくすごいと思う
+0
-4
-
831. 匿名 2018/08/20(月) 09:25:59
こんなん見るから結婚したくなくなるwwwwww+5
-1
-
832. 匿名 2018/08/20(月) 09:27:06
なんで専業叩きが始まるんだろうね、
今時一度も働かずに結婚なんて人いないでしょうし。
外で働く大変さも知ってるし、子育て家事しながら外でも働いてる人だって夫源病になってるよ。
家系折半で正社員同士じゃないと夫と対等に話せないなら、女やめたいわ。
育児で夫の方が頑張ってるなんてレアだよ。
女の方が男より頑張らないと認められない男女平等なんて平等でもなんでもない+23
-2
-
833. 匿名 2018/08/20(月) 09:29:22
私は夫が残業で10時に帰って来る方がストレスだ。
自分だけの食事なら昨日の残りとかなければ漬物だけとかでもいいからそれでたべちゃうので、それから夫の分だけ作るのが面倒だし、自分が朝が早い仕事だから早く寝たいけど残業して帰って来る夫に皿洗いまでやらすのは悪いと思って起きてなきゃなんないし(朝弱いので朝に回すのは無理)
1人だとだらけるのでいつものペースで家事が終わっていかない。
とにかく一緒にご飯食べて一緒に片付けが楽。+6
-0
-
834. 匿名 2018/08/20(月) 09:29:44
うちの母も夫源病になったよ
兼業主婦だったけど、父が定年になってからは家にずっといるのに家事しないでいるだけだったから+10
-0
-
835. 匿名 2018/08/20(月) 09:29:49
ガル民 おばさん
ガル民 性格悪い
ってネット書かれる所以ですな+2
-2
-
836. 匿名 2018/08/20(月) 09:30:08
>>760
同じです、話すと喧嘩になるし何か言われるから話さないことにしてる。
結局こうするのが1番家庭が平和。
必要事項のみ、最近はラインにしてる。+5
-0
-
837. 匿名 2018/08/20(月) 09:30:37
>>835
あなたのことですよねわかりますよ+2
-1
-
838. 匿名 2018/08/20(月) 09:30:42
私も一時期そうだったけど、今は仲良し
アラフォーだけど妊娠しました+2
-4
-
839. 匿名 2018/08/20(月) 09:32:26
>>832
これからは少しずつでも変わっていくとおもう。真の男女平等思想は専業をバカにしない。専業をバカにするのは専業のやっている名もなき家事を知らないから。学校教育も変わってきている。もちろんちゃんと家事育児やってる専業に限るけどね。
+7
-0
-
840. 匿名 2018/08/20(月) 09:33:22
人間適度な距離が一番いいよね
+9
-0
-
841. 匿名 2018/08/20(月) 09:34:04
マイナスだろうけど、私は世間のお父さんたちの方がかわいそうなんだけど、、、
奥さんに会社辞めたの言えなくて毎日公園でお弁当食べてるの目の当たりにした時、涙出た
+8
-8
-
842. 匿名 2018/08/20(月) 09:34:24
旦那さんだけが原因なのかな?
旦那さんが普通の範囲の人だとしたらうまく旦那を扱える人だったらこうはならない気がするな。
何もかもを相手に期待しすぎなんではないだろうか?
+3
-12
-
843. 匿名 2018/08/20(月) 09:35:35
>>832
兼業は専業を叩く、既婚は未婚を貶す、子持ちは子無しをマウントする。
嫌な女ばかりだね、こういう輩は旦那にも相当嫌われてるだろうね。+6
-1
-
844. 匿名 2018/08/20(月) 09:36:56
うちの両親がコレだわ。
休日になると父にドライブに誘われるのが、母は嫌らしい。
断ったらキレるし、一緒に出掛けても父の思い通りにならないことが少しでもあるとキレる。
外食は必ず父の好きなラーメン一択。
帰ったら早くご飯作らないとキレる。
でもお酒飲めば期限が良くなって、「お母さん大好きだよ〜」と言ってくる…キモい!
でも母は給料が少ないので離婚できない。
財布は父が握っててほとんどお金は貰えないらしいけど。
何だかんだで父のことを突き放すこともできない。
実家に帰ればいつも夫婦喧嘩、その後に母から聞かされる愚痴。
もう帰りたくない。+13
-1
-
845. 匿名 2018/08/20(月) 09:37:17
>>837
不幸な結婚してるオバサン、あんたのことだよ+2
-2
-
846. 匿名 2018/08/20(月) 09:38:05
>>831
しない方がいいよ。
結婚は男性社会の罠だと思う。
女性同士を競わせて子供産ませた上に働かせるだけのシステムだよ。+4
-1
-
847. 匿名 2018/08/20(月) 09:38:23
>>842
ここ見て思ったのは、旦那の方は好き勝手して自分はストレスないから、妻にどんどん寄っていく印象。妻は嫌なことを言われたりキレられたりしてうんざりしているから旦那と距離を置きたいのにそれができなくて夫源病になるんだと思う。
+17
-1
-
848. 匿名 2018/08/20(月) 09:38:43
私の近所の人。
銀行勤務で土日祝休み。田舎では高給取りな方で、休みには子どもを近くの公園に連れて行って遊んであげてる。
奥さんがお金の管理ができないので旦那さんがしてあげてる。
奥さんはほとんど専業主婦みたいな感じ。
だけどこの前、子ども達が大きくなって家を出てったら旦那と2人で家にいられない。ストレスで死ぬと言ってた。
近所で評判の優しそうな旦那さんなのに…
ここの奥さんはなにもかも求めるものが多すぎるように思う。
そう言う人も中にはいそう。+2
-17
-
849. 匿名 2018/08/20(月) 09:38:58
>>832
良かったね
意地悪なガル民にマイナスされても気にしないでね+1
-1
-
850. 匿名 2018/08/20(月) 09:39:49
>>841
お弁当作ってくれるなんて良い奥さんだよ。
会社辞めたの家族に言わないとか、何の解決にもならないのに、何やっているんだろうね?+7
-0
-
851. 匿名 2018/08/20(月) 09:40:55
>>849だけどアンカー付け間違い
>>838さんにでした。+1
-1
-
852. 匿名 2018/08/20(月) 09:41:24
>>848
近所の評判が、そのまま当てはまるわけではない。
外と内で見せる顔が違うなんて、あるあるだよ。
+16
-0
-
853. 匿名 2018/08/20(月) 09:42:32
>>848
蓋を開けてビックリモラハラ夫っているんだよねー+7
-0
-
854. 匿名 2018/08/20(月) 09:44:09
>>845
あなたも十分不幸そうw+2
-1
-
855. 匿名 2018/08/20(月) 09:44:42
>>848
ここまで表面的なことしか見ない人も、珍しいわ。+6
-1
-
856. 匿名 2018/08/20(月) 09:46:44
モラハラって外面はパーフェクトだもんね。うちの父親がそうだったからよくわかる。
+21
-1
-
857. 匿名 2018/08/20(月) 09:50:41
>>858ほんとそう。
>>842はその旦那さんの外面しか知らないじゃない?
うちの旦那も社交的で外ではいいパパだから、あんな優しそうで子供をよく見てくれる旦那さん羨ましいって近所では評判いいけど、家の中では小さいことで私にめちゃくちゃ怒鳴りつけてくるし細かく口うるさいし全然優しくないしストレスたまる。子供にも暴言吐くし家では子供と遊ぶより携帯ゲームばかりしてる。外で見せる顔と全然違うよ。
だから周りから羨ましいとか言われると毎日我慢してる私からすると内心、何もしらないのにってムッとくるし外面だけいい旦那に無性に腹が立つ。+29
-0
-
858. 匿名 2018/08/20(月) 09:51:43
なんか、不幸そうだの離婚しろだの余計なお世話なコメントしてる男がいるみたいだけど、どうせ結婚には縁がない男は黙ってなよ。+8
-5
-
859. 匿名 2018/08/20(月) 09:51:43
旦那の夏休みが終わってやっと解放されたけど、今日はうれしいとかじゃなく呆然としてます。気力も魂も何もかももっていかれた状態。疲れた+9
-0
-
860. 匿名 2018/08/20(月) 09:51:51
>>841
大丈夫、一般的な普通のお嬢さんはそうだから。
ここにいるのは自分で選んだ男性との仲を深める仲良くする努力もせずに、相手に不平不満を並べるしか出来ないおばさん達だよ。
こんなおばさんにならないように気をつけて。+3
-4
-
861. 匿名 2018/08/20(月) 09:53:11
>>860
こんなおばさんになりたくない
+3
-3
-
862. 匿名 2018/08/20(月) 09:53:29
うちのモラハラ旦那、仕事場の人に送ってもらって家の前で機嫌よく挨拶してたみたいなのに、玄関開いて私がお帰りなさい!って言ったらうるせぇ!って怒鳴られた。そんなもんだよ、家じゃ暴君。+26
-0
-
863. 匿名 2018/08/20(月) 09:54:58
>>858
あー!しつこい人いるなと思っていたけど男か、納得した+10
-3
-
864. 匿名 2018/08/20(月) 09:55:14
結婚6年目だけど、年々旦那の短気さがひどくなってきてる。まだ31才なのにこれからどうなるんだろう。
ただその短気は私や子供達に向けてしかないので周りへのストレスを家族に八つ当たりしてるような感じです
ほんと自己中で嫌。
でも自分が思い描いてた理想は、子供達が結婚して孫が生まれそれをじいさんばあさんになった旦那と一緒に孫や娘達と過ごすってのが理想だから離婚はしたくないな。
私自身親が離婚してて母親は今も仕事ばかりで娘達と過ごす時間が少ないから。
友人の母は働いててもパートとかで時間があるからよく手伝いにきてくれるみたいだし。+11
-1
-
865. 匿名 2018/08/20(月) 09:55:21
>>819
そりゃまあ、匿名だからなりすまし出来るしね。
得意のネガキャンで少数を大多数みえるようにがんばってるんだよ。
惨めなのは変わらないのに。自己顕示欲を維持するのに大変だよねw+3
-1
-
866. 匿名 2018/08/20(月) 09:56:48
結婚してなくても離婚なんて簡単にできないことは分かる
稼げないならなおさら
経済的に自立って難しいよ
ずっとパートや派遣でゆるーく働いてる年数多かったらそうでしょ
もし離婚するなら旦那の退職金が出て半分貰えるなら貰った後がいいのかな?
こんなコメント読んでたら男ぱ結婚したくなくなるし結婚するなら
絶対、正社員や公務員を辞めない人だね+4
-2
-
867. 匿名 2018/08/20(月) 09:57:33
夫のせいだけにしてる人って高慢すぎる
上手くいってる夫婦の夫を手に入れたら
自分も上手くいくって思い上がってるってことでしょ
まず、まともな男性があなたを選ばなかった理由を軽視してるし
妻側のちゃんとした努力があるから、夫も優しいっていう妻側の努力も軽視してる
そりゃイラっとする人も出てくるでしょ(笑)+4
-12
-
868. 匿名 2018/08/20(月) 09:57:38
>>864
ストレスを抱えてるんでは?
+0
-1
-
869. 匿名 2018/08/20(月) 09:58:08
ガル男か。連休明けから必死に自演て…惨めやのー+8
-1
-
870. 匿名 2018/08/20(月) 09:59:28
>>867
みんなお前にイラッとしてるよ(笑)+7
-4
-
871. 匿名 2018/08/20(月) 10:01:08
>>867
日本語めちゃくちゃ。もっと勉強してこい。+6
-3
-
872. 匿名 2018/08/20(月) 10:01:47
そういう人と見抜けなかったお前(妻)が悪いって意見が多いけど
そんなのわかってる
それがわかってないで愚痴ってると思うなよ
自分が一番悪い
結婚に夢見てた若い頃、現実がまったく見えてなかった
自分で食べていけるような手に職持たなかった自分の努力不足
大嫌いな夫にすがらないと生きていけない惨めな自分
はっきり言って、旦那の死を望んでるのと同じくらい
自分の死も望んでる
もう生きてたっていいことなんて、1つもないし
年取ってお荷物になるしかないから
早く死んだ方が社会のため
誰か私を殺してください
と、そう思いながら愚痴ってる
+13
-2
-
873. 匿名 2018/08/20(月) 10:02:15
けんかしたら必ず、おまえが俺を怒らせるんだろうが、俺は会社じゃこんなに怒らない、イライラしない、だって。私も誰からも怒られないよ。怒るのあんただけ。プリンターのインクが切れてるだけで怒鳴って一日中無視する人なんて周りにいなかったよ。+36
-0
-
874. 匿名 2018/08/20(月) 10:05:42
>>872
そんなの見抜けないよ
年数たったり病気になったり子供が生まれてから豹変する人はたくさんいるよ
+12
-3
-
875. 匿名 2018/08/20(月) 10:06:24
>>867
ちょっと何言ってるか分からない+4
-1
-
876. 匿名 2018/08/20(月) 10:07:12
イライラも立派な精神疾患だから内科でも安定剤もらえるよ+3
-1
-
877. 匿名 2018/08/20(月) 10:07:22
>>875
わかろうとしなくていいさ
さっきから日本語おかしいもん+3
-1
-
878. 匿名 2018/08/20(月) 10:09:14
妻が病気なのに自分の飯という男は発達障害なんじゃ+10
-0
-
879. 匿名 2018/08/20(月) 10:10:00
>>874
その通りだよ
でも、自分で生活できるなら
やり直し(離婚)だってできた
こんな惨めな晩年を過ごさなくても済んだ
現実的にこうなる場合に備えて
手に職を持っておくべきだった+4
-0
-
880. 匿名 2018/08/20(月) 10:10:43
>>867
>上手くいっている夫婦の夫を手に入れたら
って何?どういうこと?不倫して略奪したってこと?
文章とか言い回しとか噛み合ってなくて意味分かんないんだけど。
高慢チキに御説教するならもっと人が理解出来る文章書いたら?
イラッとするんですけど(笑)+4
-0
-
881. 匿名 2018/08/20(月) 10:11:23
>>832
一度も正社員になったことなく結婚してる人ならたっくさんいます
+3
-3
-
882. 匿名 2018/08/20(月) 10:11:33
>>878
母親が何でもやってたんだと思う
母親は息子のために喜んで自分を犠牲にしただろうけど、こっちは母親じゃないし
+4
-0
-
883. 匿名 2018/08/20(月) 10:13:18
>>4
平日の昼間から夫がいたらストレスって書いてるから専業主婦の我儘の話でしょ
旦那の稼ぎで衣食住恵んでもらってるのに日中だらだら過ごせなくなるから平日昼間に夫にいてほしくないってことだからねえ
そんなに夫が嫌いなら自分で働いて自立して自分が家の外に出るかそもそも我慢が出来ないなら離婚して出てけばいいだけ
衣食住は無料で提供してもらいたいけど自分は自由に過ごしたいからイライラするけど耐えてる
なんかナマポ欲しいから我慢して日本に住んでるけど反日活動してるチョンそっくり+4
-8
-
884. 匿名 2018/08/20(月) 10:13:51
>>882
その母親が発達障害で母も息子もしてないケースもあるよ+3
-0
-
885. 匿名 2018/08/20(月) 10:14:45
>>881
統計取ったの?
私の周りみんなそう!ってやつ?
大卒なら大抵正社員で就職すると思うけど
+3
-1
-
886. 匿名 2018/08/20(月) 10:16:31
>>883
勘違いしてるね
トンチンカンなこと言ってる+3
-1
-
887. 匿名 2018/08/20(月) 10:17:53
義両親(私の祖父母)と同居してた叔母さん(父の弟のお嫁さん)。旦那がストレスだったのか、義両親がストレスだったのか分からないけど54歳の若さで他界してしまったよ。優しい祖父母だったから、意地悪するようなことは無かったとは思うんだけど、お嫁さんの立場からしたらまた別の見方/考え方があったのかもしれない。
綺麗で優しい人だったんだけどね・・・。悲しいな。
+7
-1
-
888. 匿名 2018/08/20(月) 10:18:36
>>885
NY大学のMBA取ったけど派遣の子いたわ・・・。
+3
-6
-
889. 匿名 2018/08/20(月) 10:20:30
正社員で新卒で入ってミス多い、コミュニケーション上手く行かずで
正社員半年で辞めちゃって今時短のパート
こんなんなるなら大学行かなければ良かった
就職しても続かない、2,3年で辞める、正社員歴より非正規歴が長い人もいるよ
+3
-0
-
890. 匿名 2018/08/20(月) 10:20:43
>>883
私は兼業だけど、専業はタダメシ食ってないし、ナマポとは全然違うよ
論点ずれまくり
衣食住を提供しているのは専業の方じゃないかな?誰かが洗濯して食事作って掃除しなきゃ旦那も家族も快適には暮らせないよ
+9
-1
-
891. 匿名 2018/08/20(月) 10:22:31
>>889
じゃ一度でも正社員になってるじゃん+2
-0
-
892. 匿名 2018/08/20(月) 10:23:19
>>883
専業主婦は税金で養ってもらってませんけど。+6
-0
-
893. 匿名 2018/08/20(月) 10:23:31
発達障害の職業訓練に県内1偏差値高い国立大卒で正社員で就職してやめた人が来てたよ
IQ67の知的の私と国立大卒の人が同じ内容の訓練するとは.....+5
-0
-
894. 匿名 2018/08/20(月) 10:29:23
障害年金貰いながら 作業所で働いてる専業主婦です
正社員なったことないし人生アラフォーの中で月10万稼いだことない
実家の父親の老齢年金は月4万もないし仕送りしないといけない
もし離婚になったら一人暮らし無理だし父親の所に帰らないといけないし父親も母親も
居なくなったら確実に生活保護です
父親、母親のどっちかになったら生活保護受けてもらおうと思います
+4
-1
-
895. 匿名 2018/08/20(月) 10:32:52
そうかぁ、そうだよね。持病あるけど離婚するかなぁ。
生活保護と障害者年金?と母子手当って全部もらえるのかな?今よりいい暮らしになるかも 笑+2
-0
-
896. 匿名 2018/08/20(月) 10:32:54
その夫を選んで結婚したんとちゃうの?
結婚で難しいね+5
-4
-
897. 匿名 2018/08/20(月) 10:33:02
>>892
専業主婦だけど障害年金という税金受けてる
助かってる
旦那からはお小遣い貰ってません
家電は全部私がローンか貯金で買ってます
他は出して貰ってる+1
-3
-
898. 匿名 2018/08/20(月) 10:37:52
>>895
生活保護受けたら孤独だよ
結婚して主婦でストレスのかからない作業所で月6万+障害年金6万
子供1人につき子供加算が2万ぐらい
1日4時間働いて月14万
+0
-1
-
899. 匿名 2018/08/20(月) 10:38:18
今は専業だけどバカにされるのはいい気しない。ちゃんと正社員で年収800万稼いで来てお金貯めて辞めたから税金もそれなりに納めたし、何より今住んでいる家の半分は私が頭金を出して残り半分を貯金のない旦那がローンで払っているだけだから。旦那に衣食住を提供してもらっているとは思っていない。+7
-0
-
900. 匿名 2018/08/20(月) 10:38:40
旦那に内緒で毎月7万円貯金してる。共働きだし、いざとなったら独りで生きて行く自信はある。
無理にでも結婚生活を続けなくてはいけないと思うから辛いのでは?+7
-0
-
901. 匿名 2018/08/20(月) 10:41:10
>>896
そうさ、難しいんだよ。私は10年付き合って結婚して10年経った今、ここに書き込んでる。もちろん旦那の悪口を。+17
-2
-
902. 匿名 2018/08/20(月) 10:41:20
ごめん
正社員で生活保護以下の収入しかなく税金そんなに納めてない+3
-1
-
903. 匿名 2018/08/20(月) 10:43:52
>>898
フルタイムパートの私より手取り多いですね
こっちは色々税金引かれて手取り12あるかないか
+2
-1
-
904. 匿名 2018/08/20(月) 10:45:07
>>902
いいんだよ
頑張っているのは間違いないんだから+8
-0
-
905. 匿名 2018/08/20(月) 10:47:29
>>904
正社員だからって老後どうなるかわからん
老後の費用は厚生年金しかない
個人年金に入る余裕ない
+6
-0
-
906. 匿名 2018/08/20(月) 10:48:31
いないと寂しいけどなぁ
休みの日も同じ部屋、空間にいて欲しい。
自分の部屋にこもられると悲しい。
でも一人の時間も必要だと思って我慢する。
たまに覗きに行く。+3
-11
-
907. 匿名 2018/08/20(月) 10:53:05
>>906
こういうの、夫側が考えていたら、怖い。
一緒に居たくないから別室に行っているのに、たまに覗きに来られるとか、嫌すぎる。+16
-2
-
908. 匿名 2018/08/20(月) 10:53:40
これから何が起こるか解らない。
離婚以上に、辛い事が起きるかもね。
どんな旦那でも一緒に居た方がいい。
マスゴミの熟年離婚に惑わされないで!!
私は離婚して、後悔している一人です。
外国人が増え過ぎて、日本が日本で無くなりそう。
どんな旦那でも頼りになる日が来る。
日本人はマスゴミに惑わされないで!!
フェイクニュースに騙されないで!!
+12
-4
-
909. 匿名 2018/08/20(月) 10:53:52
子供はいずれ独立して自分の家庭を持つ。そうなった時、最後までに一緒にいるのは夫なのに哀しいな。
子供産まれると夫婦って変わっちゃうのかな?親の世代では、子供のいない夫婦の仲良し率が高い。+9
-0
-
910. 匿名 2018/08/20(月) 10:56:19
ここ見てると結婚が怖くなるわぁ・・・+7
-0
-
911. 匿名 2018/08/20(月) 10:56:38
>>255
そう言えばスーパーに買い物来ている年配の夫婦だと高確率で奥さんは品物選んでレジでお金払って袋に入れたりと忙しく動いているけど一緒に来てる旦那は自分のおやつをカゴに入れたりする位でボーッとしてたりする。+21
-1
-
912. 匿名 2018/08/20(月) 10:57:24
居心地のいい旦那にするかどうかは嫁の手腕にかかっている
よそで旦那のグチいう人生を実は自ら選んでいることもあるじゃない?
ただし発達障害の夫は除く(そういう機能がDNAにない)
+6
-5
-
913. 匿名 2018/08/20(月) 10:57:31
自分の旦那じゃないけど、こないだ新宿でママン(嫁じゃない)BBAとバカでかいベビーカーでエレベーター乗車してきた男!入り口付近で道空けるのに手こずってた私のベビーカーにわざとぶつかってきただろ!
自分さえ良ければ何でもいいマザコン男。
ああいうの見ると自分の旦那は気遣いできないけど
意地悪じゃなくて良かったと思うと同時に、
男はピンキリが酷すぎて、あんなんが女だったら即、
女同士で抹殺されてるのにと思う。
結婚前に見破られなかったなんて言う人いるけど、圧倒的にダメな男の方がダメな女より甘受されてる世の中だからね。平気な顔で毎日生活してるじゃん。
あの男の奥さんが休日に旦那と義母残す気持ち理解できるよ。+6
-0
-
914. 匿名 2018/08/20(月) 10:57:48
子供が自立したらペットを飼おうと思ってるよ+5
-0
-
915. 匿名 2018/08/20(月) 10:59:07
臭い
とにかく臭い
だから一緒にいたくない+9
-3
-
916. 匿名 2018/08/20(月) 10:59:17
夫源病のおばさん並べたら
平均点かなり低そう…
いろんな意味で+8
-6
-
917. 匿名 2018/08/20(月) 10:59:57
>>912
思った以上に発達障害の旦那多いと思う
上沼恵美子の旦那のエピソード聞いても発達障害かな?って思ってしまうよ+12
-0
-
918. 匿名 2018/08/20(月) 11:00:04
>>916
ごめん私が引き上げちゃうから平均出しても意味ないかも+3
-3
-
919. 匿名 2018/08/20(月) 11:00:39
死んだモグラww+0
-0
-
920. 匿名 2018/08/20(月) 11:01:10
娘がいたら言いたい
自分一人でも生きていけるように
子供ができても仕事辞めるな
多少、寂しい思いをさせたとしても
仕事は続けろ
そして、旦那がモラハラだったりしたら
すぐに逃げろと…
+25
-0
-
921. 匿名 2018/08/20(月) 11:01:31
うちの母がそうだった。
だからいつも子供に父親の悪口言ってた。
子供は母親に洗脳されやすいから、父親は四面楚歌。
今考えると父親可愛そう、母親鬼畜だなって思う。
子供に悪影響だから離婚してくれた方が良かったわ。+4
-2
-
922. 匿名 2018/08/20(月) 11:01:52
>>916
あなたも平均値下回りそういろんな意味で+4
-3
-
923. 匿名 2018/08/20(月) 11:02:05
>>909
最後まで一緒にいるのは夫っていっても
同じ日まで同じ時間まで過ごせる人はいないでしょ。
旦那だけを頼りに生きてるのは危険すぎると思った。
強くならないとだめ
一人でも生きていけるような力をつけたい
+3
-0
-
924. 匿名 2018/08/20(月) 11:03:10
>>918
じゃあ、優しくてかっこいくて臭くなくてお金持ちのと再婚すればいいのに…ww+6
-1
-
925. 匿名 2018/08/20(月) 11:03:52
こんな不幸な結婚しなくてよかった…
ここにいるおばさんたちみたいな結婚ばかりじゃないよ+9
-1
-
926. 匿名 2018/08/20(月) 11:04:00
その夫を選んだのは自分だよね?+3
-5
-
927. 匿名 2018/08/20(月) 11:04:04
>>910
結婚しなくていいよ
私の娘ならそう言う+3
-0
-
928. 匿名 2018/08/20(月) 11:04:12
>>873
それDVじゃん
+3
-0
-
929. 匿名 2018/08/20(月) 11:04:21
>>531
意地悪じゃないって、人として良い人だよね。
いいなー。+1
-1
-
930. 匿名 2018/08/20(月) 11:04:37
モラハラや発達障害の旦那さんだったら奥さんはキツイだろうね。
奥さんの努力ではどうにもならないところだし。+7
-1
-
931. 匿名 2018/08/20(月) 11:04:51
>>916
勝手に疲れたおばさん想像してるみたいだけど、育ちが良くていい大学出てミス〇〇取って年収〇〇万あるのに旦那がモラハラって言う私みたいな人もいますからね。+11
-9
-
932. 匿名 2018/08/20(月) 11:05:46
>>925
母親がこんな人間じゃなくて良かった+7
-1
-
933. 匿名 2018/08/20(月) 11:06:19
夫源病否定してる結果論しか言えないのは誰にでも出来るっての
アタマ大丈夫なんだろうか?+2
-2
-
934. 匿名 2018/08/20(月) 11:06:58
>>42
激しく同意。
+1
-0
-
935. 匿名 2018/08/20(月) 11:07:03
>>909
それは自分たちの大人のペースで生活できるからだよ。
子供いたら子供一番になって子供の生活に合わせるからそこで旦那は幼いから子供一番になれなくてとかじゃない?+4
-0
-
936. 匿名 2018/08/20(月) 11:07:06
>>916
平均点ってなんの?
容姿?
能力?
+1
-1
-
937. 匿名 2018/08/20(月) 11:07:18
>>933
アホなんだろうね。日本語も下手クソだし。+1
-2
-
938. 匿名 2018/08/20(月) 11:07:38
外出先ではエスコートしてくれる。
家事はしないけど庭の掃除はやってくれる。
私を気遣い週末は外食に連れて行ってくれる。
子供の勉強を見てくれる。
稼ぎはいい。
夫源病とは無縁です。+9
-3
-
939. 匿名 2018/08/20(月) 11:08:09
>>937
そうだよね、釣りコメにしては雑+3
-1
-
940. 匿名 2018/08/20(月) 11:08:23
>>931
おたくはミスなんなの?+2
-4
-
941. 匿名 2018/08/20(月) 11:08:46
そうじゃない人と再婚すればって言うけど、子供がいるから再婚は絶対したくないんだよ。この気持ちわからないだろうけど。+8
-0
-
942. 匿名 2018/08/20(月) 11:11:03
>>931
そんなステキな方がどうして病気になりながらも再婚されないのですか?
あなたに見合った素晴らしい男性から引く手数多でしょうに。+5
-6
-
943. 匿名 2018/08/20(月) 11:11:28
>>932
ここで旦那の文句垂れてる女が母親の方がよっぽど嫌だわ。
そんなに嫌なら離婚すればいいのに金稼げないからしがみついてるだけじゃん。
そんな情けない母親嫌だ。+10
-6
-
944. 匿名 2018/08/20(月) 11:11:29
私は子なしで共働きだったからすぐ離婚の決断できたけど、お子さんいたりすると想像もできないくらい離婚について何度も考えるんだろうなと思うから、ほんとこういうところに少しでも吐き出して自分を追い詰めないようにしてほしいなと思う。
じゃあ離婚すれば?(笑) とか言ってる人見るとほんと腹立つ。
一つの意見なのかもしれないけど、悩んでる人に対しての言い方じゃないでしょ。+12
-3
-
945. 匿名 2018/08/20(月) 11:11:48
>>852
そーだよ。
近所で見る姿がそのまま家なわけねーから!笑
なにいってんのだよね笑
家事の面なら家の中でしかわからないじゃん
まあ洗濯物取り込んだりしてる旦那見て、これはイクメン確定したけど
子供公園に連れてったからはいステキな旦那ーって簡単なんだなー近所の目ってやはり
+5
-1
-
946. 匿名 2018/08/20(月) 11:12:06
>>943
こんな性悪女にはなりたくないな+3
-4
-
947. 匿名 2018/08/20(月) 11:12:38
夫は、単身赴任なので、1人でいると寂しく不安なので時もある。
でも、年末年始の休みでずっと一緒にいるとイライラする。
自分のペースでやるしかないね。
+3
-0
-
948. 匿名 2018/08/20(月) 11:13:10
上沼恵美子は自分の方が稼ぎ良くなったから、旦那が鬱陶しくなったんだよね。
おしゃべりクッキングで、しょっちゅう旦那の稼ぎが少ない言ってるもん。
電波使って旦那disるのもどうかと思うわ。
夫源病って、旦那だけじゃなく自分にも非がありそう。+6
-5
-
949. 匿名 2018/08/20(月) 11:13:18
大抵内弁慶
外ヅラはいいよね+4
-0
-
950. 匿名 2018/08/20(月) 11:13:37
>>932
わからないよ
あなたのお母さんが一人で陰で泣いて、あなたには隠しているのかもよ
私はそうしてる
いつも子供の前ではニコニコして、楽しげに振舞ってるけど
ここに書き込んでるよ
子供には父親のいいところしか言わないし
いつもパパすごいよねって褒めてる
それを21年続けてきた
来年子供が巣立つ
やっと、演技しないで済む+10
-3
-
951. 匿名 2018/08/20(月) 11:14:17
>>943
はっ、そんなん知らんし+1
-4
-
952. 匿名 2018/08/20(月) 11:15:32
>>942
俺変わるから戻って来ての繰り返しでアラフォーになったんだよ。子供も幼かったし。何より離婚して親を悲しませたくなかったから。+7
-5
-
953. 匿名 2018/08/20(月) 11:15:53
週末は安いとこでもいいから、1日一食外食するだけでも大分違うよ。
週末に旦那ゴロゴロしてる前で三食作るのイライラするもん。+9
-0
-
954. 匿名 2018/08/20(月) 11:15:56
夫源病否定する人は失敗したことないのかな?+2
-0
-
955. 匿名 2018/08/20(月) 11:16:06
なんだかんだ好きだから一緒にいるんだよ
嫌なら別れればとかそんな単純な話じゃない
イライラすることも逃げ出したくなることもあるし、悪口もたまには言うけれど
+3
-0
-
956. 匿名 2018/08/20(月) 11:18:01
>>944
ここ夫源病の人のトピじゃないんだからいろいろな意見があって当たり前でしょ。
反対側の意見がくるのが嫌なら夫源病の人限定トピ立ててやれば?+7
-2
-
957. 匿名 2018/08/20(月) 11:18:02
>>931
過去の栄光に縛られて可哀想に。
だから前を向けないんですね。+5
-2
-
958. 匿名 2018/08/20(月) 11:18:06
夫源病というのは、要するにDVなんですね
何となくわかった
+4
-0
-
959. 匿名 2018/08/20(月) 11:18:21
稼げないから離婚しないと思っている人がうらやましいわ。そんな単純思考の人間なら多分夫源病にもならないだろうね。+2
-5
-
960. 匿名 2018/08/20(月) 11:18:44
>>954
ないから言うんでしょ。+2
-2
-
961. 匿名 2018/08/20(月) 11:21:09
>>955
母親がそうだった!
散々父親の事鬱陶しがって、私はさっさと離婚しろよ!って思ってたけど、父親死んだら急にお父さんに会いたい言うようになったわ。
しらねーよ。+9
-1
-
962. 匿名 2018/08/20(月) 11:21:13
ごはん作るの面倒が病気認定されると、
日本人を追い出したいマスコミの虚言て気もしますが。
外国人をいれて日本国籍取らせるための。
+2
-3
-
963. 匿名 2018/08/20(月) 11:21:25
>>960
想像力も乏しそうよね+1
-4
-
964. 匿名 2018/08/20(月) 11:22:19
>>952
ぷっ+4
-2
-
965. 匿名 2018/08/20(月) 11:22:22
>>960
ないというか気づいてない+2
-3
-
966. 匿名 2018/08/20(月) 11:22:41
ダブルワークしてる人います?
私は土日休みの仕事なんだけど、ここ何年か旦那(40歳)が歳取ってきたせいか勘違いとか逆ギレとかいろいろ酷くなってきて、旦那がいる土日が苦行なんだよね。
しかも40歳にしてオンラインゲームデビューしたら遅咲きの狂い咲きして、リビング占領して朝から晩までゲーム。
話し掛けたり音立てると怒鳴りまくり。こっちはとばっちり受けまくり。
別にゲームを馬鹿にしてるわけじゃなく、ジジイが寝食も忘れて狂い咲いてるのがキモイ。
だから土日だけダブルワークしようかと思ってるんだよね。
あと旦那のゴールデンウィークとお盆休みとか年末年始も仕事入れたい。+7
-0
-
967. 匿名 2018/08/20(月) 11:22:50
>>957
煽ってるのかな、別にいいけど 笑
私は離婚が前を向くことだと思ってないんだ。過去の栄光とかもない。今頭にあるのは子供をちゃんと育てることだけ。+5
-3
-
968. 匿名 2018/08/20(月) 11:23:34
>>962
ぇ?大丈夫?
日頃から一人でぶつぶつ言いながら宇宙と交信してるタイプ?+2
-1
-
969. 匿名 2018/08/20(月) 11:24:00
>>967
えー、十分前向きだと思うよ+0
-0
-
970. 匿名 2018/08/20(月) 11:24:10
>>957
まさかぁ
ウソに決まってるじゃん
信じてあげるなんて優しいなぁ+5
-1
-
971. 匿名 2018/08/20(月) 11:25:04
>>967
文章からしてナルシストタイプ。
+6
-3
-
972. 匿名 2018/08/20(月) 11:25:46
>>956
いろいろな意見があって当たり前だったら、あなたも元コメさんに反論できないじゃん。元コメさんのレスだって、いろいろな意見の1つなんだから。
夫源病の反対意見でなくて、人を叩くレスについて言ってるんでしょ。わからないかな。+2
-3
-
973. 匿名 2018/08/20(月) 11:26:24
だから主婦って世間知らず+4
-7
-
974. 匿名 2018/08/20(月) 11:26:28
あー、昔「私は彼氏と喧嘩したことないの お互い常に同じ考えだから」って当時彼氏(今の旦那)と喧嘩中の私にマウンティングしてきた知り合いを思い出したわ
何一つ不満のない関係ってあり得るのかね+2
-0
-
975. 匿名 2018/08/20(月) 11:26:36
離婚しないなら。
若気の至りを認めて、全部受け入れるしかないね。+7
-0
-
976. 匿名 2018/08/20(月) 11:26:56
>>973
また、オマエか…+1
-3
-
977. 匿名 2018/08/20(月) 11:27:12
>>971
人間なんてみんなナルシストですよ+1
-2
-
978. 匿名 2018/08/20(月) 11:27:33
>>973
お前がな+1
-3
-
979. 匿名 2018/08/20(月) 11:27:37
>>931
ミス○○ね
本当に過去の栄光
知人にもいるいる、今でもお洒落は
してるけど、過去の栄光に縋ってるから
家事しない、何かと言えば
ミス○○を持ち出しちゃう
悲しいかな過去は過去
旦那からしたら、だから何だ?
家庭に入ったら主婦は主婦
嫌だったら、家庭に入らなきゃ
結婚しなかったら良かっただけ
ミス○○になろうが、上には上がいる
それが自覚できない時点で、その程度
育ちが良い人は、謙虚だよ(笑+9
-0
-
980. 匿名 2018/08/20(月) 11:27:49
旦那が不倫すれば解決
+4
-2
-
981. 匿名 2018/08/20(月) 11:28:40
>>977
ああ言えばこう言う。
病気になるのもわかるわ。+6
-1
-
982. 匿名 2018/08/20(月) 11:29:13
>>980
マジでそれ!からの慰謝料狙い!!+2
-4
-
983. 匿名 2018/08/20(月) 11:29:18
>>970
えっ、ウソ??
それじゃかわいそすぎる。旦那にモラハラされて夫源病で、ここで嘘ついて、もう少しマシな人にも相手にされないし、自分だけじゃ生活できない、
かわいそう。+6
-1
-
984. 匿名 2018/08/20(月) 11:29:46
>>970
自虐ネタだからさ。それなのに今はこんな不幸だよって。そういう話大好きでしょ?+2
-4
-
985. 匿名 2018/08/20(月) 11:29:59
>>979
意地悪な感じが出てますね~いい感じです+6
-4
-
986. 匿名 2018/08/20(月) 11:30:49
>>852 >>853 >>855
すみません848ですモラハラ夫な場合もあるかもしれませんが、そこのうちの場合は奥さんに問題ありだと思います。
子どもが同い年ですが、ママ友の間でもワガママで有名で、家が近くてよく遊びに来るのですが、ずっと旦那の愚痴ばかり。
でも聞いてて、ん?旦那さん悪くなくない?ってことも多い、かなり高望みな奥さん(私の周りでは)です。
旦那さんが財布握ってるのも経済的DVではなく、持たせると奥さんが全て使ってしまうからです。
美容院に月3〜5万円くらい使ってて、都会では当たり前かもしれませんが、田舎では中々高額で、服もブランド物ばかり。いくら銀行勤めでも旦那さんだけのお給料じゃ奥さんの金遣いでは追いつかず、ちょっとしたパートに出てたこともあったのですが、それにも文句たらたら。
話聞いてる限り普通に暮らしてたら奥さん働かなくてもいけると思うんですが…
旦那さんとも交流がありますが、外面がいいと言うよりおっとりのんびりしてる感じの人で、モラハラの可能性は低いと思います。
まあ、もしかすると都会ではブランド品で固めて毎週エステに行ってても旦那さんのお給料だけで充分やっていけるのが当たり前なのかもしれませんが…(そうでなければ甲斐性なしとかいわれちゃうのかな?)+2
-5
-
987. 匿名 2018/08/20(月) 11:31:18
>>981
あんたも大概やでw+1
-3
-
988. 匿名 2018/08/20(月) 11:33:24
>>986
その奥さんは夫源病じゃないんじゃない?
ただ愚痴言いたいだけの気がする+2
-0
-
989. 匿名 2018/08/20(月) 11:34:15
>>288
若くても家事育児は妻の仕事と思っている夫は多いし年配なら尚更。CMだって出かける準備をしている妻を尻目にソファに座って子供とお菓子食べてこぼしてるのとかあるし。+4
-0
-
990. 匿名 2018/08/20(月) 11:34:31
旦那は発達障害
嫁は自己愛性パーソナル障害
夫源病者って、だいだいこの組み合わせでしょ。+4
-3
-
991. 匿名 2018/08/20(月) 11:34:43
>>924
あなたの真をついたアドバイスには誰も答えてくれないね。。。
だって、みんなお似合い夫婦たちなんだもん、きっと。+5
-2
-
992. 匿名 2018/08/20(月) 11:35:08
>>983
ありがとね、心配してくれて
でも年収〇〇万って書いてるでしょう
子供が自立して親が亡くなったら離婚するの
親には私が幸せだったと思っていてほしいから
思えばそういうところがモラハラ夫に捕まった原因かもしれない+2
-7
-
993. 匿名 2018/08/20(月) 11:36:35
>>985
お互い様でしょ(笑
+4
-2
-
994. 匿名 2018/08/20(月) 11:37:08
>>990
見たことない人を勝手に人格障害・発達障害呼ばわりか。引くわー+2
-4
-
995. 匿名 2018/08/20(月) 11:37:53
ニューヨークアイラブユーって映画知ってる?短編集なんだけど、その中の話に仲の悪い老夫婦が結婚記念日?に延々と口喧嘩をしながらレストランかどっかに向かう話なんだけど(うろ覚え)あんな感じの人も多いと思う
一見、「くそじじぃ」とか、酷いことを罵りあってるんだけど、それでも一緒に歩き続けるその姿が仲良くて微笑ましくて+2
-0
-
996. 匿名 2018/08/20(月) 11:38:00
>>993
ダサっw+1
-4
-
997. 匿名 2018/08/20(月) 11:39:30
こりゃ旦那の方が病気になるって
+7
-2
-
998. 匿名 2018/08/20(月) 11:39:34
>>993
何言ってんの?+2
-2
-
999. 匿名 2018/08/20(月) 11:40:17
>>908
50歳過ぎたらそう思うかも。
仕事があるなら、離婚した方がよいことも多い。
結局夫の収入や存在に助けられているなら、もう少し感謝してもよいのではないかな。
助けてもらっているのに嫌いとか悪口ばかりって嫌だな。嫌なら離婚すべきと思う。+5
-0
-
1000. 匿名 2018/08/20(月) 11:40:37
コメが子供の喧嘩レベルで情けない。
娘や息子が見たら泣くよ。+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
生まれ変わっても旦那と結婚しますか?私はしません 一人で生きていきます。