-
1. 匿名 2018/08/19(日) 10:21:09
妊娠は大変で出産はとても痛いし子供に手はかかるし、今のところ2人目を欲しいと思う余裕がありません。
子供が5歳くらいになったら考えられるのかもと思っていますが、あの痛み(陣痛)は絶対あるわけで…
陣痛が痛いの嫌だから次の子産みたくないとか周りでも聞いたことないのですが、同じような気持ちの方いませんか?
1人目が特に難産だったわけではありません。+63
-45
-
2. 匿名 2018/08/19(日) 10:22:15
無痛分娩したら?+125
-10
-
3. 匿名 2018/08/19(日) 10:23:02
無い+15
-2
-
4. 匿名 2018/08/19(日) 10:23:18
子育てが嫌とかじゃないなら
完全無痛分娩で解決します+154
-4
-
5. 匿名 2018/08/19(日) 10:24:01
まだその余裕がないだけでそのうち欲しいって思えるはず!+55
-5
-
6. 匿名 2018/08/19(日) 10:24:04
私は子1人決定です。
もう1人も2人も産みません。+172
-4
-
7. 匿名 2018/08/19(日) 10:24:18
旦那と話し合うべき事+44
-0
-
8. 匿名 2018/08/19(日) 10:24:26
3人いるからもう産むつもりないけど、間あくとさらに産む気がなくなると思う。+61
-7
-
9. 匿名 2018/08/19(日) 10:24:41
1人目を産んで、過保護という意味ではなく、自分たち夫婦できちんと育てられるのは1人だとわかったので、1人です。+199
-7
-
10. 匿名 2018/08/19(日) 10:24:42
二人産んだから三人目は旦那の年齢的にも、経済的にも無理かな。三人欲しかったけどお金ないと育てられない+99
-2
-
11. 匿名 2018/08/19(日) 10:25:28
五歳差とか意外といる+98
-1
-
12. 匿名 2018/08/19(日) 10:25:40
分かる。2人欲しいと思ってたけど子供が幼稚園行き始めて自分の時間ができたら1人でいいかもって思い始めた。
なんかまたあの0歳〜3歳までの大変な時期を過ごす気力がなくなってきた。+291
-4
-
13. 匿名 2018/08/19(日) 10:25:53
お盆に義実家行って催促されたよー
子供は可愛いけど、思った以上に育児大変て私も旦那もまだ2人目は考えてない。
欲しいけど、5年後かな〜
そう言うとビックリされる。+73
-3
-
14. 匿名 2018/08/19(日) 10:26:06
うち3人いてもういいかなと思ってるけど、1人目産んだ後は主さんみたいに考えて2人目までに6年空いたよ
けどここまで空けると子育ても結構変わってるし自分も6年分年取ってるし早く産んでも良かったかな?と思いました+84
-4
-
15. 匿名 2018/08/19(日) 10:26:12
去年、帝王切開で出産しました。
第一子です。
私はまた出産したいとは今思えないです。。+79
-1
-
16. 匿名 2018/08/19(日) 10:26:15
痛みが理由で2人目欲しくないてのは聞いたことないなあ
でも主が嫌ならしょうがないと思う
産むのは主だし+25
-29
-
17. 匿名 2018/08/19(日) 10:26:32
ありません
1人目出産で義実家と揉めたので、絶対に、絶対にありません!+45
-0
-
18. 匿名 2018/08/19(日) 10:26:35
私もそう思っててなかなか二人目を作る気にならず、結局6歳差で産みました
一人目より陣痛、分娩時間は短くあっという間に産まれましたよ
陣痛はやっぱり辛いけど、それだけの理由で諦めない方が良いのかと思います+76
-7
-
19. 匿名 2018/08/19(日) 10:26:40
私の周りは普通に陣痛の痛み嫌だから次の子産みたくないって言ってる人周りに沢山いるよ。それでもだいたい無痛にするか、嫌だなぁ〜と言いながら頑張って普通分娩で産んでる人がほとんどだなぁ。頑なに産まない人もいる。+81
-2
-
20. 匿名 2018/08/19(日) 10:26:45
陣痛の痛みは忘れたけど、つわりの苦しみは忘れなかった。
でも色々考えて2人目産んだよ。経済的な面とか家族構成とかね。+88
-2
-
21. 匿名 2018/08/19(日) 10:27:48
産むまて悪阻が酷かったから無理……+38
-0
-
22. 匿名 2018/08/19(日) 10:28:17
妊娠期間と陣痛は一生続くものでもないしどうってことないんだけど育てるのは先が長いし、子供が大人になろうと心配事はつきまとう。それがしんどいし、心配する対象が増えるのはいやだからもう生まない+99
-3
-
23. 匿名 2018/08/19(日) 10:28:19
陣痛だけが理由だったら無痛分娩にすれば良いと思うけど。
経済的理由とか、持病とか、今現在一人目の子育てでノイローゼ気味だったらそりゃ悩むけどさ。+49
-2
-
24. 匿名 2018/08/19(日) 10:30:13
子供の立場からいうと、歳離れた兄弟はあまり兄弟っぽくない。同性なのにあまり一緒に遊ばなかった。+12
-7
-
25. 匿名 2018/08/19(日) 10:30:51
新生児から1歳半まで続いた授乳の為の寝不足が辛かったからもう嫌だ。
やっと断乳して朝まで眠れる幸せを感じてるのに、またイチからは嫌だ…
寝不足は人を追い詰める…+170
-4
-
26. 匿名 2018/08/19(日) 10:31:02
初めての陣痛でめっちゃ痛くて、絶対もう経験したくないと思ってたのに、産んで1年もしたらあの痛みを忘れてた
一人目が比較的育てやすかったこともあり、すぐ二人目妊娠出産、二人目のほうが陣痛も出産も痛くなかったけど、やんちゃで手掛かり大変
よく考えてから二人目作ったほうがいいよ+28
-3
-
27. 匿名 2018/08/19(日) 10:32:44
今の旦那とは考えられません。経済的にも。なのに義母と旦那は欲しがってます。なのでSEX拒否してる+8
-3
-
28. 匿名 2018/08/19(日) 10:33:37
私は欲しいです!
陣痛がトラウマになるって人と産んだら忘れるって人いますよね。+13
-5
-
29. 匿名 2018/08/19(日) 10:35:49
今年の1月に第一子を産みました。
生まれるまでずっとつわりでした。
出産も促進剤で2日苦しみました。
痛くて死にそうなのに子宮口が開かず…
義母はつわりも私ほど酷くなく、出産も短い時間だったので私の苦しみなんてわからず笑い話にしてきます。
あの時廊○○ちゃん(わたし)下を這ってたよねー笑など。なので普通に2人目の話をしてきます。
もう出産の痛みも忘れたでしょ?とか。
同居なのでちょこちょこ話題に出されますがハッキリ言ってうんざり。
私は1人で十分です。それじゃぁ子供がかわいそうとか言う人いるけど大きなお世話+104
-2
-
30. 匿名 2018/08/19(日) 10:36:00
要は選択一人っ子ってことだよね?
理由はそれぞれ違うだろうけど、そういう人も多いと思うよ
私は1人目は早期破水で未熟児で出産、陣痛はなかったけど帝王切開の術後の痛みがとにかく辛くて2人目は絶対自然分娩で産もうと決意
2人目は無事?正産期に自然分娩で出産したけど、陣痛は洒落にならないくらい辛かった上に分娩後も付着胎盤(癒着胎盤の軽いバージョン)で子宮の中まで手を入れられて胎盤手剥離されて正直もう出産する気にはなれないね!
陣痛の痛みを更に上回る痛み、お腹の中を手で引っ掻き回される感覚、もう二度と体験したくない+7
-9
-
31. 匿名 2018/08/19(日) 10:37:56
子育て地獄。
もう産みません。+63
-1
-
32. 匿名 2018/08/19(日) 10:38:00
+35
-0
-
33. 匿名 2018/08/19(日) 10:40:56
1人目、73時間の超難産でコリゴリ…
でも旦那が2人目を欲しがっていたので
無痛分娩で2人目を出産!
すごーーーく楽だった☆
これならまだまだ産めるって思うくらい!
陣痛が辛いって理由だけなら、無痛分娩おすすめです
主さん頑張って!!+50
-14
-
34. 匿名 2018/08/19(日) 10:43:25
先日2人目出産終えました。子供は2人って決めてたので妊娠・出産の辛さも産後の今の辛さも「今回で最後だ」と何回も言い聞かせて耐えました。。世の何人も産んでるお母さん凄すぎる。+43
-2
-
35. 匿名 2018/08/19(日) 10:49:10
お金がある人は解決することの方が多いよ。
妊娠は不妊治療
出産は無痛分娩
育児はベビーシッター
うちは1人。
年齢もお金も妥当だと思う。今、4歳になって、3人と1匹。幼稚園入れてお出掛けして外食してお買い物して、2人目はなかったなって思ってる。+35
-3
-
36. 匿名 2018/08/19(日) 10:56:24
三人目できれば欲しいけどお金の余裕も精神的な余裕も無いから望めない+7
-3
-
37. 匿名 2018/08/19(日) 10:59:18
男の子2人います。3人目の女の子を死産してしまいましたが、やっぱりもう1人欲しくて頑張ろうと思っています。元気なら男でも女でもいい。
子供大好きなので赤ちゃんをまた産んで育ててみたい。+38
-14
-
38. 匿名 2018/08/19(日) 10:59:44
無痛分娩にしても確実じゃないから…
帝王切開に切り替わる可能性も高いし+10
-1
-
39. 匿名 2018/08/19(日) 10:59:58
2人いますが3人目は考えてない。お金に余裕がないので無理です。余裕があっても妊娠中は不安ばっかだったし障害があったらどうしようなど考えてしまうし+23
-1
-
40. 匿名 2018/08/19(日) 11:02:08
もう一人は年齢と経済的理由で厳しいかな+8
-1
-
41. 匿名 2018/08/19(日) 11:07:05
今息子は9ヶ月です。年末から2人目計画中してるよー。私はお産の痛みはすぐ忘れたけど会陰縫合の痛みは忘れられないな。でも、あの痛みの先に可愛い我が子との生活があると思ったら妊娠を躊躇する程じゃない。+4
-16
-
42. 匿名 2018/08/19(日) 11:08:08
男3人兄弟にしたくて今の所男の子2人産んであと1人だけど経済的に余裕がないし下の子と5歳もあいてしまうことになるので諦めました。+7
-3
-
43. 匿名 2018/08/19(日) 11:10:57
落ち着きのない子供で、もう一人責任持って見る余裕がないので一人かなと思いつつ、周りはみんな二人以上いて心がざわざわもする。。+46
-3
-
44. 匿名 2018/08/19(日) 11:12:25
精神的にも体力的にも一人が限界だからもう産む予定ない+19
-4
-
45. 匿名 2018/08/19(日) 11:13:29
つわりで10キロ痩せて倒れたりしたけど、2人目欲しいと思ってる。でも、つわりの間は上の子の世話できる自信ないな…+12
-3
-
46. 匿名 2018/08/19(日) 11:15:10
周りが何と言おうと、産むのは私だし、結局育児も私がメインでやるのはわかりきっていることなので、1人です。+83
-3
-
47. 匿名 2018/08/19(日) 11:15:25
無理。疲れる、働きたいし。+22
-0
-
48. 匿名 2018/08/19(日) 11:16:22
1人目の時、産後3ヶ月の時に夫の浮気発覚。
「なんで?」と聞いたら「○○(私)が身なりに気を使わなくなったから」と。
産後の大変さ、わかってくれてると思ってたよ。
今も夫婦でいるけど、いざと言う時、子ども1人くらいなら、私1人になってもなんとか育てられるから。+84
-2
-
49. 匿名 2018/08/19(日) 11:22:56
>>29
文章が変になってました。
あの時○○ちゃん(私の事)
廊下を這ってたよねー笑
です
孫が2人や3人ほしいのかもしれませんが、産むか産まないかは夫婦間で話し合うものだと思ってます。なので義理両親や近所の人に口出しされるのは本当に嫌+25
-2
-
50. 匿名 2018/08/19(日) 11:27:50
うちは一人。
経済的にはあと一人大丈夫だけど、次の妊娠も重症悪阻だったらと思うと怖すぎるし、私も夫も体力に自信がないから。+25
-0
-
51. 匿名 2018/08/19(日) 11:28:10
経済的余裕も精神的余裕もないのでひとりっ子です
たくさん産んで生活苦しそうな家族を見ると子供のためにもいらないです
兄弟っていいよーとか言われますが甥っ子がたくさんいて仲良しなんでなんとも思いません
友達が42で必死になってふたり目出産しましたが
キツそうだなぁと思う+22
-8
-
52. 匿名 2018/08/19(日) 11:31:30
1人と決めてたから、二人目は考えてないです。
+17
-0
-
53. 匿名 2018/08/19(日) 11:32:40
私はもう産むつもりはないです。
逆に陣痛、出産に関しては耐えられると思うのですが、子育てがつらいですね。
可愛いけどこれ以上大変が増えたらきっとキャパオーバーするだろうと自分で思ってます。
また子供の手が離れたら、自分の好きな事をたくさんしたいと思っているので、子育て期間を延ばしたくないと思ってます。+55
-1
-
54. 匿名 2018/08/19(日) 11:36:15 ID:MdVypNwgVa
兄弟いますが、もう1人欲しいです。
三人目も男女どちらでもかまいません。
しかし主人はもう2人で良いんじゃないか?
と乗り気ではありません。
釣りでもなんでもなく、その場合はどうしたらよいのでしょうか。
避妊も、必ずするので万が一もありません。
諦めたくありませんが、今年35なのでもう諦めるしかないのでしょうか。
助言いただきたいです。+16
-2
-
55. 匿名 2018/08/19(日) 11:49:51
欲しいけど経済的にきつい。
1人で不十分なく育ててあげたいけど欲しいなぁ。+13
-0
-
56. 匿名 2018/08/19(日) 11:51:14
うちも色々考えて一人っ子にするつもり。
つわりも軽かったし出産も思ってたほど痛くなかったし、育児も想像より楽しい。
でも、だからこそ次が怖くて産みたいと思えない。
次はケトンが出るほどつわりが酷かったら…
お産も母子ともに危険に晒されたら…
五体満足に生まれなかったら…
こんな事考えてもキリがないし、前回の時も同じように不安だったけど、今は子供が1人いて状況が違いすぎるからやっぱり無理だと思った。+41
-3
-
57. 匿名 2018/08/19(日) 12:01:09
私も二人目の痛みの恐怖あったけど二人目は初産より圧倒的に早く産まれた。
陣痛にビビってたけど破水スタート→急いで病院→陣痛ジワジワ→陣痛ピーク〜30分せず出産
破水から3時間くらいだった。
あっと言う間。+10
-0
-
58. 匿名 2018/08/19(日) 12:07:26
産もうかなー産みたいなーと思いつつ38歳になっちゃった
さすがにもうムリだわ
息子1人だけかぁ+21
-2
-
59. 匿名 2018/08/19(日) 12:20:26
まだ1人目妊娠中だけど、金銭的に2人目は無理だろうなって思ってる+15
-0
-
60. 匿名 2018/08/19(日) 12:29:31
旦那がスマホばっかで家事も育児も協力的じゃないし、買ってきた犬も私が基本的に世話してるし何もしなくて父親として気持ちが冷めた
産んでもイライラ腹立つだけだろうからもういい
+10
-1
-
61. 匿名 2018/08/19(日) 12:29:49
3人欲しいと思って3人産んだのでもうおしまいなのはわかっているけれど、私は子ども好きで楽しいのでまだ欲しいと心では思っています。が、現実は保育士の仕事と子育てで日々手一杯です。
子どもは増えるごとにかわいさが増していき、子育て楽しくなりました。1人目が1番辛かったです。いくら保育士でも子育てはしたことがないから。+30
-0
-
62. 匿名 2018/08/19(日) 12:36:56
まだ産んでませんが(妊娠7ヶ月です)、
田舎なので「一人だと可哀想」とか「2人目は?」が、平気で飛び交います!
なので、産んだらまた妊娠したいですm(_ _)m
1人目できるまでにちょっと時間かかったので、すぐできるか分かりませんが( ̄▽ ̄;)
もう、世間体です、すべては!
「子供は?」に耐えられず。+3
-21
-
63. 匿名 2018/08/19(日) 12:38:19
>>59
私も金銭的に不安だから迷う部分があります汗
がるちゃん見てると、夫が年収800万とか、1000万とか、そんな方が多いので、うちは…ヤバイ。と思い…(笑)+9
-1
-
64. 匿名 2018/08/19(日) 12:39:15
一人も産んでないけど、自分に似た子供だとかわいそうで躊躇してしまう。頭も良くないし、容姿も普通以下だし。子供産む人はみんな自分に自信があるんですか?+8
-1
-
65. 匿名 2018/08/19(日) 12:50:40
うちは4人希望。
今は男、女って生まれてるし性別はほんとどっちでもいい!1人目妊活中から性別はどっちでもよかった。
なにがつらいって、つわり。
2人とも1ヶ月寝たきりだったし思い出すだけではぁ〜ってなる(笑)
出産も2人目は1時間かからなかったし次も早いかもねって助産師さんに言われて怖い。
まだ3人目踏ん切りつかない〜+11
-5
-
66. 匿名 2018/08/19(日) 12:52:54
私も陣痛が尋常じゃなくて(2人目産んでやはり一人目の陣痛はおかしかったと思った)
子供も手がかかるし夫は大して当てにならないし
でも私自身が一人っ子で兄弟はいたほうがいいと思ったので5歳差で2人目産みました。
無痛ができる産院ならやればいいと思う!
+2
-2
-
67. 匿名 2018/08/19(日) 12:56:43
息子が4歳近くなって、周りのママさんたちが2人目の赤ちゃん連れてるの見ると可愛くてうらやましいけど…
知的障害ありの自閉症だから、やっぱり無理だなと思ってる
もし下の子にも障害があったら背負いきれないし+42
-0
-
68. 匿名 2018/08/19(日) 12:58:01
途中までの陣痛も、緊急帝王切開も、予後もなんてことなかったし、つわりはほぼなかったし、育児も楽な方かなと思ってるけど…。
だからこそ、2人目はそうはいかないだろうから、コワイです。+5
-2
-
69. 匿名 2018/08/19(日) 13:00:48
三人産んだからもういりません。
やっと一番下が2歳過ぎて手が離れ出してから余裕もてた。
兄弟で遊んでいる所を見ると産んで良かったと思う。
旅行とか大変だけど+9
-1
-
70. 匿名 2018/08/19(日) 13:02:38
3人いるけど1人から2人になった時の方が精神的に大変だったかも。
3人は大変なのが当たり前になったからなんだろうけどね笑
+9
-0
-
71. 匿名 2018/08/19(日) 13:11:03
子育ては自分の修行だね
1人の時はわりとマイペースに好きに子育てしていて、2人産まれたら手が回らなくなって旦那に手伝ってほしいけど、旦那も非協力的でいっぱいいっぱいに、、離婚が頭をよぎる。
3人産まれたら手伝う?お前の子だからやるのが当たり前だ!
泣き声聞いても動じない。
4人産まれたら母ちゃん昼寝するから、お兄ちゃんチビ見てて〜
どんどん逞しく、ずうずうしくなる母。
+1
-8
-
72. 匿名 2018/08/19(日) 13:12:04
二人目が欲しいのに、なかなかできません…
仲の良い友達は今2人目ラッシュ、街を歩けば妊婦さんマークをつけた子連れの方に会う会う。
正直本当につらいです。欲しいと思ってるとできないと言われますが、欲しいのに願っちゃいけないなんて無理な話だと思う。+21
-0
-
73. 匿名 2018/08/19(日) 13:18:16
>>64自信ないよ。ただ、あまりにもコンプレックスが強い場合産まない方がいいよ。親に似てない子供はいませんから。+7
-0
-
74. 匿名 2018/08/19(日) 13:24:45
夫婦共20代だし本当はもう1人欲しい
けど金銭的にも自分の気持ちの余裕的にも無理
生活に余裕が出来て上の子も落ち着いたら
年の差で産むのは良いかなあ
今子供2歳だけど
2、3歳差で産む人が多いのが本当にすごい
外出先でイヤイヤされながら乳児抱いてるなんて
私は爆発しそう。+38
-0
-
75. 匿名 2018/08/19(日) 14:16:55
同性が2人続いたから、絶対3人目が異性って決まってたら3人産みたいけど2人でいいかな。
1人目は普通分娩で2人目帝王切開でもう妊娠期間と出産後の痛みがこりごり。妊娠期間が1ヵ月とかなら良いのにな。+3
-1
-
76. 匿名 2018/08/19(日) 14:18:33
7歳差で二人いるけど、下が幼稚園入ったし、今年度中に出来なかったら諦めるつもりだったけど、昨日三人目が陽性反応でた。もうすぐ6週。
この子が元気に育ってくれるのを願うのみ。
+28
-0
-
77. 匿名 2018/08/19(日) 14:22:13
ふたり目、出産怖くて無痛分娩にした。
ただそのあとの育児の大変さにめげそう。+5
-0
-
78. 匿名 2018/08/19(日) 14:29:23
去年双子の男の子産んだ
そろそろ1歳
妊娠わかってから今までずっと毎日しんどかったからもう出産はしない
なによりも自分の時間が早く欲しいよ+19
-0
-
79. 匿名 2018/08/19(日) 14:29:48
私は経済的に無理というわけではないですが元々1人と決めてるので一人です
自分の人生でやりたい事がありすぎて2人なんていたら完全にキャパが足りないです
子供のせいでやりたいことも出来ないのは一番のストレスなので気持ちの余裕を想うとやっぱり一人です+7
-0
-
80. 匿名 2018/08/19(日) 14:38:25
妊娠、出産にも向き、不向きがあると思う。
3人、4人産んでいる人に産後「体調は大丈夫??」と聞くと
「??うん?大丈夫だよ?」とけろっとしている人が多い。
私は1人しか産んでないけど妊娠中、産後とフラフラだったから。
体質的に向いてないんだと思う。+31
-0
-
81. 匿名 2018/08/19(日) 14:42:01
2人め妊娠中。
ワンオペ正社員。
経済的キャパ的に3人はムリ。
1人めで普通分娩で懲りて無痛予定だけど、体質や経過によっては無痛できないよって言われてます。
あと、1人めの時は無痛やってる病院が電車で40分の場所しかなくて6週時点で予約でいっぱいだから諦めて2人めは引っ越した。
上記のように無痛勧めても、できない場合もあるから、無痛で産みなよーってアドバイスは人によっては的外れ。+5
-3
-
82. 匿名 2018/08/19(日) 14:56:52
3人いる
もう1人欲しいかなと思ってた時期もあったけど
私も今年40才になるしもう産まないと決めた。
年齢体力で不安もでてきたし。
+6
-1
-
83. 匿名 2018/08/19(日) 15:09:53
>>1
私は不器用?要領悪いからあちこちに同じように愛を分散させるとか出来ないから一人。
同時に2人見るとかも全く出来る自信がない!
だけど望んで産んだ人に一人っ子は楽で良いと言われるのは許さない。
双子だろうが産むって決めたのはあんた達夫婦なんだから変な八つ当たりをしないで。って思ってます。+8
-0
-
84. 匿名 2018/08/19(日) 15:37:13
一人目も二人目も陣痛もつわりもきつかったし、もう嫌だ。
夜泣きも二人目までなら耐えられるけど、三人目は無理だ。+5
-0
-
85. 匿名 2018/08/19(日) 16:38:44
宝くじが当たったら3人目産む!当たらない限り産めない+5
-0
-
86. 匿名 2018/08/19(日) 17:18:28
一人目ハタチだけど産もうかと思ってる+3
-0
-
87. 匿名 2018/08/19(日) 17:36:13
二人目欲しかったけど、30で一人目産んでからもうすぐ9年
一人目産んでから旦那へのイライラで気持ちが離れてレス。
今更行為が気持ち悪いし、他人が40で産むのは気にならないけど、自分が40で産むのは個人的に体力的にも辛いし障害とかが怖い+8
-0
-
88. 匿名 2018/08/19(日) 17:42:03
自分の器が小さ過ぎて、2人目産んだら子供にキツく当たりそうだからやめとく。今1人でも子供に辛く当たりそうになってトイレに投げ込む事あるし。
何人もいるお母さん尊敬する。2人いると遊んでくれるから2歳になったら楽になるよーっね言われるけど、2歳まで頑張れる自信もない。+21
-0
-
89. 匿名 2018/08/19(日) 18:09:13
トピ主です。皆さんありがとうございます!
今まだ全く欲しいと思えないのは、出産もですがたしかに産後の身体の辛さや育児の大変さに毎日クタクタだからかな、、と思いました。
夫はスマホ育児ばかりでワンオペ、転勤族と育児環境も良くはありません。
夫とよく話し合ってみようと思います!+6
-0
-
90. 匿名 2018/08/19(日) 18:17:26
今もうすぐ4歳の娘いますが、その子が小学校あがった頃にもう1人でもいいかなって考えてます。
周りになんだかんだ言われますが、今は娘が可愛くて娘と沢山思い出作りたいです。
それに、次々に産んで、低年齢の子供3人とかいても、自分の目が行き届かなくて駐車場で引かれたとか道路に飛び出したとかなりたくないので。
私はそこまでのキャパは無いので。+9
-0
-
91. 匿名 2018/08/19(日) 18:21:55
偏見で悪いんだけど、東北住みなんだけど、なんでこっちってほとんど3人産むのが素晴らしいみたいになってんの??
周りほとんど3人なんだよね。
しかも2歳差とかで
うん、2人目(または3人目)できたのー。
とかこれって子供産むテンプレ?2歳差で3人って。
しかも、歳離れると可哀想とか、、、何を基準で言うのか。+14
-0
-
92. 匿名 2018/08/19(日) 19:29:45
私は3人ほしくて、夫は一人がよくて、
一人目産んだあと、何回か話し合い、
最終的に2人目を生みました。
7歳差です。ちなみに2人目は39歳で出産しました。40歳までに妊娠しなかったら諦める予定でした。
一人目のときより産前産後がキツく、
金銭的にもきついし、年齢もあるからもう無いですが、姉妹だからか、周りにもう一人産めば?とやたら言われます。
結婚したのが30歳だったから、
勢いで続けて産めばアラフォーで3人目も考えたかもしれないが、
アラフォーで二人目だったから3人目は無い。+2
-1
-
93. 匿名 2018/08/19(日) 20:21:55
悪阻、切迫早産での入院、帝王切開・・・
今産後9ヶ月でまだまだ寝不足
まだ考えられません
+5
-0
-
94. 匿名 2018/08/19(日) 21:08:15
勢いで年子を産み、終了!!!
もう妊娠も出産も嫌なので。
でもお金と時間と労力に余裕があれば、もう一人欲しいとは思ってる。
だって赤ちゃん可愛いもん。
でもベビーシッター雇えるぐらいじゃないと無理。よってうちは二人で終了。+3
-0
-
95. 匿名 2018/08/19(日) 22:51:47
マイナスかもだけど、
イヤイヤ期と新生児のお世話で、毎日毎日肉体的にも精神的にもヘトヘトだけど、やっぱり可愛い!もう一人欲しい!
大変になればなるほど子供が好きになってきた気がする。+7
-0
-
96. 匿名 2018/08/19(日) 23:28:12
1人目がまだ1歳だけど、2人目欲しいです。
間をあけると年齢的にも体力的にもキツイので早く欲しいけど、妊娠中に上の子のお世話ができるのか不安です。+3
-0
-
97. 匿名 2018/08/20(月) 00:07:16
2歳と0歳の兄弟がいて、毎日大変です。。イライラして疲れて、もー嫌だ!!と思うことがよくありますが、あと1人産みたい。心配ごとも増えるのにね。不思議です!+4
-0
-
98. 匿名 2018/08/20(月) 00:33:16
2歳の息子いて、旦那にはそろそろ働いて欲しいと言われ、今年妊娠しなければ社会復帰予定。でも妊娠しながら仕事するあの地獄はもう味わいたくないからこのまま一人っ子かなぁと思ってる。年齢的にも社会復帰してしばらく働いてる間に妊娠が難しい歳になるだろうし。
男は妊娠の辛さも会社での肩身の狭さも年齢との兼ね合いも考えなくていいからいいね。+5
-0
-
99. 匿名 2018/08/20(月) 00:35:04
2人出産、2人流産…
それでも3人目の子、諦めきれないです。
歳をとったからか、何回旦那と仲良くしても
授からないけど…。
+1
-0
-
100. 匿名 2018/08/20(月) 00:40:08
「兄弟がいないとかわいそう」という周りの声が気になって、もう1人産んだ方がいいのか悩みだした。+2
-2
-
101. 匿名 2018/08/20(月) 07:03:23
二人います。下が来年小学校にあがります。
子供たちはすごく可愛いけど、また一から妊娠、出産、子育て…をやると思うとげんなりする(笑)
もともと子供は二人、姉妹希望で、それが叶ったのでなんの未練もありません!
出来やすいみたいなので、万が一もないようにピル飲んでいます。+1
-0
-
102. 匿名 2018/08/20(月) 10:25:25
私、無痛分娩したけど普通に痛かったよ...
きょうだいつくってあげたいけど経済的には1人しか無理だ。+6
-0
-
103. 匿名 2018/08/20(月) 21:24:19
長男が1歳になったので、いま2人目欲しくて頑張ってます(笑)やっぱり寂しいかなって気持ちと、孫もたくさん見たいので。
経済的不安はそんなに無いかも。お互いの実家がすぐ側だからだと思います。田舎ならではの考えかなと思います。+2
-0
-
104. 匿名 2018/08/26(日) 14:37:46
今1歳男の子いる。10か月のとき妊娠してしまって中絶した。バカだったな。でもして良かったと思うしまた子ども欲しいとも思う自分勝手だよね+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する