-
1. 匿名 2018/08/18(土) 23:34:20
趣味と仕事に生きる30歳です。
このまま独身でいこうと思っていたところ、お見合いの話が来ました。
相手の方はアラフォー、理系の高学歴な方で、立派な肩書きにちょっと腰が引けています。
お見合い経験者のみなさん、ぜひ経験談を聞かせてください。+165
-1
-
2. 匿名 2018/08/18(土) 23:35:01
軽い気持ちで会うだけ会ってみては+364
-0
-
3. 匿名 2018/08/18(土) 23:35:02
趣味はなんですか?+46
-4
-
4. 匿名 2018/08/18(土) 23:35:16
私もお見合い経験したかった。なんとなく羨ましい気もします。頑張ってください!+207
-6
-
5. 匿名 2018/08/18(土) 23:35:37
お見合いの話ってどこからやってくるんですか?親?+205
-0
-
6. 匿名 2018/08/18(土) 23:35:38
お見合いもひとつの出会いの形です+274
-2
-
7. 匿名 2018/08/18(土) 23:35:39
ごめん、経験者ではないけど 会ってみたら? 人生観変わるかもしれないよ+235
-2
-
8. 匿名 2018/08/18(土) 23:35:50
団地のおばさんが
私の息子に勧めてきます
いま、こんなお節介な
おばちゃんが必要だよね+249
-5
-
9. 匿名 2018/08/18(土) 23:35:58
結局は売れ残りだったしいい人はいなかった+16
-33
-
10. 匿名 2018/08/18(土) 23:36:00
会ったら何かが変わるよ
もしかしたら
やっぱり趣味に没頭しよう!となるかもだし
結婚もありかも!となるかもだし+204
-2
-
11. 匿名 2018/08/18(土) 23:36:04
+161
-1
-
12. 匿名 2018/08/18(土) 23:36:07
結婚に結びつかない男女関係は無駄だ、と思うなら見合いは効率的+210
-3
-
13. 匿名 2018/08/18(土) 23:36:11
お見合いの話って今どきどこからくるの?
職場の上司とか?+98
-2
-
14. 匿名 2018/08/18(土) 23:36:25
+234
-0
-
15. 匿名 2018/08/18(土) 23:36:37
旦那とはお見合いでしたが、仲良くやってますよ
+191
-1
-
16. 匿名 2018/08/18(土) 23:37:10
釣書は貰った方がいいらしいよ。
+133
-1
-
17. 匿名 2018/08/18(土) 23:37:17
+2
-82
-
18. 匿名 2018/08/18(土) 23:37:51
私も趣味が気になる。。
スポーツとかアウトドアな趣味の人と
生け花とか芸術系が好きな人では
だいぶ変わってくると思う。。+84
-4
-
19. 匿名 2018/08/18(土) 23:37:52
職場の人に誰か紹介しようかって酔った勢いで言われた時
この人の友達とか元ヤンばっかりそうだなーって思ってしまって流しちゃったけど
紹介してもらえば良かったのかなー+17
-22
-
20. 匿名 2018/08/18(土) 23:37:52
お見合い制度が復活したら未婚率は下がるよね
今は学校や職場で出会った恋愛結婚以外はカス!みたいな扱いだからな
本当にくだらない世の中よ+243
-7
-
21. 匿名 2018/08/18(土) 23:38:02
なにごとも経験!
わたしもお見合いしてみたかった!
なんか楽しそうだもん!+108
-9
-
22. 匿名 2018/08/18(土) 23:38:48
>>1仕事に生きるのは良いけど、アラフォー、アラフィフになって焦っても無駄だよ
そういった話が来る内が花だ
会ってみたら良い+142
-1
-
23. 匿名 2018/08/18(土) 23:39:23
お見合いで結婚しました!何回もしたかな。会ってみないと分からないこともあります。紹介された方にもよりますが、自分とはあわないと思えば一回会うだけでした!+139
-1
-
24. 匿名 2018/08/18(土) 23:39:33
確実に、お見合い向きの人と恋愛向きの人がいるよね
チャラチャラ恋愛するのは得意じゃないけど、良き夫や妻、良き父や母になるタイプの人って一定数いるから+194
-3
-
25. 匿名 2018/08/18(土) 23:40:34
身元がはっきりしてるのがいいと思います。会うだけ会ってみたらどうでしょう?+138
-1
-
26. 匿名 2018/08/18(土) 23:40:58
お見合いパーティーとか結婚相談所と、きちんと両方のことを知ってる人が勧めてくれたお見合いとでは全然違うと思う。
出会いのひとつとして何の違和感もないよ。
もちろんパーティーや相談所だって出会いのひとつだけどね。+139
-4
-
27. 匿名 2018/08/18(土) 23:41:54
どなたか私にもお見合いの話下さい。+123
-1
-
28. 匿名 2018/08/18(土) 23:43:06
>>24
そういう人が学生時代の間に相手が見つかると良いけど、そのまま社会人になると仕事にも真面目だし一気に出会いの場がなくなって結婚が遠のくよね。
昔はそういう真面目で良い夫、良い妻になる人をお節介おばさんや会社の上司かお見合いの世話してくれてたんだろうね。+106
-1
-
29. 匿名 2018/08/18(土) 23:43:06
お見合い経験してみたかった
というコメントにマイナスが付いてるのは何故?+25
-2
-
30. 匿名 2018/08/18(土) 23:44:42
身元がしっかりしてるし、親を挟んでる場合は親公認だから話がスムーズに進むよね。+97
-0
-
31. 匿名 2018/08/18(土) 23:44:57
身元がはっきりしてるのがいい。 断るのも仲介者通してだから断りやすい
+110
-0
-
32. 匿名 2018/08/18(土) 23:45:22
会ってイヤなら辞めればいいのでは
もし主さんが私の親友だったら「必ず行きなさい」と勧めると思う
主さんは私の友人ではないので、好きにすればいいと思いますけど+114
-2
-
33. 匿名 2018/08/18(土) 23:45:36
お見合い写真とかあるんですか?+14
-1
-
34. 匿名 2018/08/18(土) 23:45:50
合わなそうなら次断ればいいんだよ
美容院のおばちゃんに昔紹介されたけど私は断った
名古屋出身のパチ屋の息子って今思えばあっちの人だったのかな?あの頃はそんな知識もなかったわ
+75
-0
-
35. 匿名 2018/08/18(土) 23:46:00
あの時会っておけばってなるかもしれないし、会って損はないと思います。
敢えてクリスマスの日を選んで会ったりしてる強者もいるみたいですよ。
軽いデートぐらいの気持ちで行って、相手が良い人なら尚良しですよ。+83
-1
-
36. 匿名 2018/08/18(土) 23:46:50
ごめん、お見合いこそ写真で判断させて!!!+9
-2
-
37. 匿名 2018/08/18(土) 23:46:59
あとは若いお二人で、というセリフを言うのが憧れ
(by 独身アラフォー)+106
-1
-
38. 匿名 2018/08/18(土) 23:47:23
お見合いなら、女性もスペック求められるよね
恋愛よりもそこらへんが良くないといけないよねきっと+37
-3
-
39. 匿名 2018/08/18(土) 23:47:57
百聞は一見にしかず
ダメな時はすぐ分かるから+31
-0
-
40. 匿名 2018/08/18(土) 23:49:02
経験として上手くいかなくても後々笑い話のネタになるかもしれないし軽いノリで会ってみれば良いと思う+20
-0
-
41. 匿名 2018/08/18(土) 23:49:49
お見合いはありだと思う。
軽い気持ちでお会いしてみたらどうですか?+68
-0
-
42. 匿名 2018/08/18(土) 23:50:16
お見合い結婚の方が離婚率低いって聞くよね。+87
-2
-
43. 匿名 2018/08/18(土) 23:50:51
お見合い=いいとこのお嬢様がするイメージ+68
-2
-
44. 匿名 2018/08/18(土) 23:50:58
お見合いから始まる恋愛が理想的だな
お互い結婚願望があることと、相手の条件も分かった上での恋愛って安心できていいよね~+24
-3
-
45. 匿名 2018/08/18(土) 23:51:24
お見合いの話を持って来てくれ+35
-1
-
46. 匿名 2018/08/18(土) 23:51:35
>>1
相手がハゲでもチビでも性格よくて(一緒にいて不快な思いをしない)と素直さがあれば3回はデートしよ+38
-0
-
47. 匿名 2018/08/18(土) 23:52:12
ごめんなさい、お見合いしたことないんだけど
前向きに会ってみて良いのではないかと思います。
周りにお見合い結婚した人が2組
どちらも旦那様は気弱そうだけど、その分、優しくて家族を大切にする真面目な方。
その2組を見てて、わたしもお見合いしてみれば良かったかな、なんて思うことがあります。+70
-2
-
48. 匿名 2018/08/18(土) 23:52:35
ネット婚活だとまぁ酷いもんよ。
普通のお見合い頑張れ!+91
-0
-
49. 匿名 2018/08/18(土) 23:52:41
実際にお見合い結婚された方々はどのような経緯でお見合いが進んでいったのか聞いてみたい+13
-1
-
50. 匿名 2018/08/18(土) 23:53:13
恋愛ですと、とりあえずは良いところしか見えないので勢いで結婚すると
「こんな人だと思わなかった」という思いが芽生えますが
お見合いですと、それがないのでいいと思います。+26
-1
-
51. 匿名 2018/08/18(土) 23:53:34
お見合いも合コンも一緒、所詮は顔とスペック
レベルの探り合い、楽しいもんじゃないよ+31
-2
-
52. 匿名 2018/08/18(土) 23:53:41
>>34
でもたぶん金持ちだよね?違うのかな?食事くらい行けば良かったのにw+7
-0
-
53. 匿名 2018/08/18(土) 23:53:43
主さん、とにかく会ってみる事をオススメする!
腰が引けるなんて言って避けていたら、あっという間に年取るよ!
30代の婚活は本気で挑まないと、いずれイバラの道になるよ!
主さんがどんな外見とスペックなのか知らないで失礼な事言うけど
そんないい条件の人と縁談話が来ることはもう無いと思った方がいいよ
逃がした魚は大きかったーと、断ったあとに後悔してももう遅いよ+56
-5
-
54. 匿名 2018/08/18(土) 23:55:05
お見合いは決して悪くない制度だけど、なんかダサいとかモテないみたいなイメージがあるのは確かだよね
お見合いに限らず、婚活パーティとかマッチングアプリとかもそう
まずはそういう世間のイメージをなくしていくところからかな~
大体、日本人で恋愛に向いている人ってそんなにいないと思う+43
-6
-
55. 匿名 2018/08/18(土) 23:56:38
上司や親戚からのお見合いが安心だと思う。
相談所だとたまにしゃべり方のおかしい人がいるよ…。高い所だと奥手なお坊っちゃん多いかもだけど。+36
-1
-
56. 匿名 2018/08/18(土) 23:57:22
主が羨ましすぎる。+24
-1
-
57. 匿名 2018/08/18(土) 23:57:23
私も母方の祖母からお見合いすすめられたけど、断った。彼氏いるし。お見合い相手にいい条件の人はいないと思ってる。+5
-18
-
58. 匿名 2018/08/18(土) 23:57:47
会ってみましょう。
判断基準は「この人とセックスできるかどうか」です。
これ大事。結婚前提だから。+98
-0
-
59. 匿名 2018/08/18(土) 23:59:02
お金もちでマザコンで奥手なモテない男ってイメージがなぜかある+3
-6
-
60. 匿名 2018/08/19(日) 00:01:09
今思うとお見合いってとても良い文化な気がする
ある程度人柄や家柄が保証される
相手も結婚の意思がある
ご縁ってあると思うし悪い方に転ぶことはあまりないだろうからむしろ羨ましい+57
-2
-
61. 匿名 2018/08/19(日) 00:01:11
マイナスの意見は聞かずにまずは会ってみましょう?判断はそれからでも良いと思います(´︶`*)+18
-2
-
62. 匿名 2018/08/19(日) 00:02:04
お見合いって金持ちの道楽だと思ってたけど一般庶民でもできるの?+10
-5
-
63. 匿名 2018/08/19(日) 00:02:39
『お見合いのススメ』ってトピタイつけるくらいだから
主さんは本心ではお見合いを勧めてほしいのかな?
気が引けるのと言ってる自分の背中を誰かに押して欲しくてトピ立てたの?+41
-0
-
64. 匿名 2018/08/19(日) 00:03:03
町でやってるような、仲介の人がいるお見合いに興味あります。
でも、アラサー越してデブスでお付き合いしたこともありません。今まで相手にされないのにこれからお相手が出来るのか不安です。
普段は、初対面の人とは他愛ない会話が弾むほうだし、コミュニケーションはとれるほうだと思います。
向き不向きはありますか?
+8
-0
-
65. 匿名 2018/08/19(日) 00:03:26
でも昔なんか貧乏人ばっかりだったけど、それでもお見合い結婚が主流だったし
だからお嬢様お坊っちゃまのイメージはないな+8
-6
-
66. 匿名 2018/08/19(日) 00:03:46
>>11
それはススメじゃなくてスズメ 笑
でもお見合いしてるように見えなくもない
真ん中が紹介人+61
-0
-
67. 匿名 2018/08/19(日) 00:03:59
お見合いはスペックありきで話が進むよね
芸なし学歴無しブスは論外みたい+22
-7
-
68. 匿名 2018/08/19(日) 00:04:29
>>66
なんか、あなたのこと好きだわ+36
-1
-
69. 匿名 2018/08/19(日) 00:06:07
お見合いって女側もスペック重視されるの?
じゃあ花嫁修行中(無職)で専業主婦希望みたいな人は、よっぽど良家のお嬢様じゃないとダメなのかな+24
-2
-
70. 匿名 2018/08/19(日) 00:06:30
どうせならもっと稼げる人とお見合い結婚すればよかったよ。+10
-3
-
71. 匿名 2018/08/19(日) 00:07:08
なんだかんだ、
お金と生活レベル大事ですよ!
このまま独身で一人働いて生きてく生活より、
良い生活ができるなら、
たとえ大きな愛情がなくても、間違いではないですよ!
本当に。
私は後悔しています。+47
-1
-
72. 匿名 2018/08/19(日) 00:07:26
私の友達も趣味と仕事に生きてて結婚する気無かったけどお見合いで結婚しましたよ。
お相手は奥さんになったらプレッシャーがすごそうなお仕事をしている方です(夫婦で挨拶回りとかがある)
友達が公共施設で働いてた時に利用者のおばあちゃんに気に入られて「会ってみてほしい人がいるの」とゴリ押しされたと聞きました。
その友達は誰から見てもすごく真面目で頑張り屋な子です。この子なら大変な奥さんの立場もきっとこなせると思われたんだと思います。
主さんもきっとそのお相手に合うと思われて縁談が来ているはずなので、気負いせずにリラックスして会ってみたらいいと思いますよ!+14
-0
-
73. 匿名 2018/08/19(日) 00:07:53
いいお見合い相手紹介されるのも一種の才能だよね+61
-1
-
74. 匿名 2018/08/19(日) 00:09:06
主、上手く行くといいね!+26
-0
-
75. 匿名 2018/08/19(日) 00:10:02
お見合いをバカにしてた知り合いはネット婚活で結婚してた。似たようなもんだし寧ろお見合いより色々リスクが高い。+59
-2
-
76. 匿名 2018/08/19(日) 00:11:04
シモでごめん
学生時代から5年くらい付き合ってヤッてヤッてヤりまくった相手と結婚するより、よく知らない高スペックな人とお見合いしていきなりセックスする方がエロいし、私だったら盛り上がりそう+19
-21
-
77. 匿名 2018/08/19(日) 00:12:43
紹介された方にも会わずに断ると角が立つからまずは会ってみましょう!断るとその方からお見合いの話がこなくなるかも!+29
-0
-
78. 匿名 2018/08/19(日) 00:15:26
若い頃はお見合いよりも恋愛結婚がいいって思ってたけど、自分が親の立場になると、親や人生経験豊富な人の推薦のお見合いもいいと思う。
+41
-1
-
79. 匿名 2018/08/19(日) 00:15:46
お見合いっていうと和室で仲人さんや両親同席で、女性が重たそうな着物着て男性はスーツで…って堅苦しいイメージだけど、今はもっとラフなかんじなのかな?+33
-0
-
80. 匿名 2018/08/19(日) 00:17:57
>>20
それ。大学時代、友達にうちの両親が見合い結婚だったと言ったら、えーお見合いなんて無理!と一蹴された。良いご縁に恵まれれば細かいことはどうでも良いですよね+27
-0
-
81. 匿名 2018/08/19(日) 00:18:07
物見遊山な感覚でかまわない
とにかく一度経験してから決めてもいいのでは+10
-1
-
82. 匿名 2018/08/19(日) 00:18:11
>>76
シモその2
昭和時代はお見合いが主流だったし、自分で選べない時代だったからね。
親しくない段階で祝言をして、すぐ初夜だったらしいよ。
いきなり全裸にされてキスされて乳房を揉みしだかれて思い切り股を広げられる。
そして勃起したペニスを見せられておなかの中に押し込まれる。
すごいことだよね。
初夜では痛みに喘いだ深窓のお嬢様も、性に目覚めていくんだって。そういう生活憧れちゃうな。私。
セックスレスにならなそう。
+7
-26
-
83. 匿名 2018/08/19(日) 00:19:12
昔は、親の配慮次第でお見合いして、結婚できてたんだもんね。
良い時代だ。
今は、自分で働きながら、さらに恋愛したり、婚活して結婚しなきゃいけないんだから、そりゃ大変。+48
-2
-
84. 匿名 2018/08/19(日) 00:21:24
>>80
>>80さんは若くても22歳以上ですよね
ということはご両親も50歳は超えていると思うのですが、その当時でもお見合いって少数派だったんですね…
今は恋愛結婚が主流とは言われていますが、その実、合コンとか婚活パーティーとかで出会っていたりして実質的にはお見合いと変わらないと思うんですよね+2
-0
-
85. 匿名 2018/08/19(日) 00:21:53
>>76
なぜそんなことをすぐ思いつくのかの理解できないw+29
-2
-
86. 匿名 2018/08/19(日) 00:22:37
うちの両親、ドブスとブサイクだから、見合いで結婚するしかなかったんだと思う。
本当、人として魅力ないし子供に愛情無いから、
いかにもそんな感じ。
親の努力で結婚しました、みたいな。
愛情もない、裕福でもない家庭に産み、育てられて、
本当に迷惑。+41
-2
-
87. 匿名 2018/08/19(日) 00:23:08
>>82
「この世界の片隅に」とかもろにそんなかんじですよね(もしご存じでなければすみません)
散々飽きるほどセックスした相手と結婚するより、そっちの方がエロくて燃えます!(笑)+12
-7
-
88. 匿名 2018/08/19(日) 00:23:39
お見合いはおすすめですよ
お店に行って五つの商品を「それぞれいい品ですよ」と並べられるより、たった一つを丁重に差し出される方がじっくり向き合おうという気になりませんか?
合コンは陳列品です
お見合いは一点ものです
30歳ならそろそろ自然な出会いだけでなく結婚前提の出会いも視野に入れて損はない年頃です
30歳なら婚活市場ではまだギリギリ若いけど33には焦りが出てきます
35で結婚したいとなると一回り以上年上まで許容範囲を拡げることをすすめられる場合があります
結婚の意志が少しでもあるなら気軽に会ってみることです
私もお見合いに近い形での紹介で結婚しましたし、友人は某婚活サイトで高学歴の男性と出会い結婚に至りました
恋愛向きではない男性でも結婚には向いていたりしますよ
+42
-3
-
89. 匿名 2018/08/19(日) 00:24:06
>>79
結婚した主人の時は、仲人さん、主人、私でした!!いろいろかな!話がまとまるまで両家の親は会っていません!着ていくのは綺麗目の服です。第一印象が大事なのでラフな格好は駄目です。+14
-0
-
90. 匿名 2018/08/19(日) 00:24:20
>>79
男性はスーツ、女性は洋服で、ホテルのラウンジでコーヒーなどを飲みながらお話するという感じです。仲介の方は引き合わせたらすぐに帰りました。ラウンジに居たのは一時間程度。+34
-0
-
91. 匿名 2018/08/19(日) 00:27:20
>>87
あなたの意見に賛成!!ちなみに「この世界の片隅に」は知りません。調べておきます。
てかここは、お見合いのトピなのにだんだん下ネタ化してる・・・。
でも結婚にはセックスが義務だからねぇ。
あー私もお見合いしてエロくて燃える性生活を送りたい。思い切り腰を振りたい。
+3
-14
-
92. 匿名 2018/08/19(日) 00:29:18
姉が24歳のとき3人とお見合いした。
・30代後半の人は髪が薄くておとなしい人で会話弾まなかったらしい。
・20代半ばの人は前歯が不揃いで見た目が苦手だったっらしい。
・20代後半の人とは2回会ってみて、2回目に付き合ってもないのに抱きつかれそうになって引いたって。(彼の中では恋人のつもりだった?)
姉が言うには、お見合いする男性って自分から女性に話しかけられない奥手な人ばかりとのこと。あくまで個人の見解です。+47
-0
-
93. 匿名 2018/08/19(日) 00:31:49
これは良トピ+17
-0
-
94. 匿名 2018/08/19(日) 00:34:02
出会いの場があまりない?+3
-0
-
95. 匿名 2018/08/19(日) 00:34:05
絢子さまと守谷さんのご結婚でお見合いのイメージが良くなるんじゃないかと思ってる+66
-1
-
96. 匿名 2018/08/19(日) 00:35:29
>>95
逆に恋愛結婚は……(笑)+27
-2
-
97. 匿名 2018/08/19(日) 00:39:52
母方の叔母の紹介でお見合いして結婚に至りました。出逢いはお見合いだったけど、恋愛になりましたよ!
年齢差は私の3つ上。学歴も家柄も同じくらいなのも、釣書でわかってたから安心して会えた。
会うだけ会ってみて、その先進んだらラッキーくらいのスタンスでいいのでは?断りたかったら仲人さんに言えばいいので楽だよ。
まずははじめの1歩だよ。良き出逢いになりますように!+21
-0
-
98. 匿名 2018/08/19(日) 00:42:26
お見合いの方が離婚しにくいって林修のなにかでやってたよ+12
-6
-
99. 匿名 2018/08/19(日) 00:45:32
お見合い経験者です!
上司の紹介で、資産家の人だったけど諸々の理由で断りました。
良い経験になったし今ではネタにしてます。
人生何事も経験。+27
-0
-
100. 匿名 2018/08/19(日) 00:46:37
知り合いのお嬢さんが数年に渡っていろいろお見合いしてたんだけど、今になって、最初に会った人が一番良かったと。
一番若い時に会った人が一番条件が良かったらしいです。ご参考までに。+31
-0
-
101. 匿名 2018/08/19(日) 00:49:26
なんかお見合いだけ特別視されているけど、婚活パーティーとか合コンとかマッチングアプリとかも本質的には、他人を通して出会い探しに行ってるんだから同じだよね
なぜかそれらは恋愛結婚扱いされているのが謎だわ+46
-0
-
102. 匿名 2018/08/19(日) 00:51:46
何でシモがすぐ思い付くの‥どんだけ頭の中シモなんだよ!
+30
-3
-
103. 匿名 2018/08/19(日) 00:54:02
>>102
せっかくの良トピなので喧嘩はしたくないので、誤解のないように言っておくと、結婚生活にセックスって欠かせないからかな
子供ほしいなら特にね
避けては通れない要素だと思う+40
-3
-
104. 匿名 2018/08/19(日) 00:57:23
お見合い結婚して良かったと思ってる私が通りますよ〜
夫に出会えたことが、人生最大の幸せ。普通に生活してたんじゃ、会うことなかった人だと思う。(地域的に)
紹介してくれた人も、この人に合いそうだなと思って紹介してくれてると思うよ。スペックもかもだけど、相手の人柄を見るのがいいと思うよ。
世の中の女性にはみんな幸せになってほしい。主さんと性格的に合う方だと良いね。+63
-2
-
105. 匿名 2018/08/19(日) 01:00:35
絶対お見合いの方がハードル高いって!
恋愛なら学校なり会社なりサークルなりで長期間一緒にいることで情が湧いて付き合うこともあるけど、お見合いは本当にスペック重視されるよね
スペックありきで2、3回会ってみて気に入らなかったら即斬られるよね…恋愛なんかよりシビアな世界だよ+42
-0
-
106. 匿名 2018/08/19(日) 01:11:04
昔、見合いの話が来て、受けた次の日に見合い相手の親が亡くなり流れた事があった。
親の知り合いだったけど。+4
-1
-
107. 匿名 2018/08/19(日) 01:18:49
出会いの一つなんだから会ってみれば良いと思う。お見合いなら恋愛と違って条件的には優良物件なわけよね。
恋愛結婚で目が曇って不良物件だった私(計画的離婚予定)からアドバイスするなら、一人暮らしの経験があるか否かは重要ですよ。
因みに半年程度の単身赴任や、寮生活などは一人暮らし経験有りに入れてはいけません。
決められた家計の中で光熱費や食費、交際費、ローンなどをやりくりし、家事全般をこなして初めて一人暮らし経験有りと名乗って良い物件です。
+20
-2
-
108. 匿名 2018/08/19(日) 01:23:25
お見合いで結婚しました。
セックス好きなのですが、旦那は、セックスしない人でした。
なので、結婚歴20年近いですが、愛人います。
旦那は、愛人いても、離婚しないと言ってます。+8
-13
-
109. 匿名 2018/08/19(日) 01:24:25
私も30過ぎた頃、上司経由でお見合いの話が来た。
一つの出会いと考え、お見合いから恋愛に繋がれば良いと思ったし、心さえ決まれば話は早いし、身元も保証されてるから合理的だと思った。
そして相手は見た目はモテるタイプではなく、女慣れしてなくて不器用過ぎるところもあったけど、経済力、知性、誠実さ、優しさ、価値観が合う事。内面は良かった。
私はもともとイケメンの方が苦手だし、ルックスも許容範囲だったので問題無し。
夫の誠意ある猛アタックもあって、周りも驚くスピード婚。
そして今、結婚して子供も授かったけど、本当に幸せ。
お見合い以外で出会ってたらピンとこなかったタイプだけど、深く知れば自分にとても合う人だった。一対一で向き合うから、相手を知ろうとするし、お見合いだったから良かったと思う。
とにかく、話を聞いた段階で嫌な相手じゃないなら、会ってみるといいよ。+62
-0
-
110. 匿名 2018/08/19(日) 01:24:36
>>58
もうひとつは「この人のパンツを洗えるか」+10
-0
-
111. 匿名 2018/08/19(日) 01:30:02
若い頃に一度だけあります
親戚の持って来た話です
私は全く結婚する気がなったので親にははっきり言いました
親戚にも遠回しに言ったのですが聞いてもらえずどんどん話を進められました
相手の方は私を気に入ったようでした
申し訳ないけど最初からその気はなかったのでお断りしました
みんな私を心配してくれてるのはわかるんだけど、親戚達の「私ちゃんは器量が悪いからこれ逃したら後がないよ」って思ってるのが伝わってプレッシャーだった
事実そうなんだけどさ
そう思われたら余計に結婚する気なくなるんだよね+27
-1
-
112. 匿名 2018/08/19(日) 01:31:26
もうおばさんですが、若い頃10回ぐらいお見合いしました。
相手の皆さんは高学歴で身長も高い人が多くて(私が高いせいもあるかな)素敵な方たくさん居ましたよ。+22
-2
-
113. 匿名 2018/08/19(日) 01:32:03
>>20
今はお節介おばさんが少なくなってるからね。
よく市町村主催の婚活パーティーとかあるけど、お見合い窓口とか作ったらいいのにね。そんなに費用かからないだろうし、婚活パーティーと違ってプライバシー守れるし、1対1でゆっくり話せるし。
そしたら結婚相談所が繁栄しないか。+7
-2
-
114. 匿名 2018/08/19(日) 01:34:44
今って美人でも奥手な人が残ってるけど、お見合い復活したらそういう人から早く売れそう+26
-1
-
115. 匿名 2018/08/19(日) 01:39:08
お見合いからご結婚までいって幸せになった方の体験談聞くとほっこりするなぁ
主さん経験としてでもいいから是非会ってみてほしい
うまくいったら私まで嬉しい٩( 'ω' )و+36
-0
-
116. 匿名 2018/08/19(日) 01:44:42
良い縁談が来る人はそれなりに何か持ってる人なんだよね。+23
-0
-
117. 匿名 2018/08/19(日) 01:47:38
でも知人の紹介だからこそ、もし合わなかったら断る時言いにくい部分もありますよね。
受けるかは慎重になりますよね。+14
-2
-
118. 匿名 2018/08/19(日) 01:55:13
第一印象である総合的スペックで評価されるよね。学歴や職業、見た目雰囲気、家柄、趣味しか判断材料がないから。男にばかり求めてもしょうがない。同じように男も女にそれなりのことを求めるよ。+15
-0
-
119. 匿名 2018/08/19(日) 01:57:42
>>117
そうなんですよね。
昔上司の紹介でお見合いした人、断りづらかったな。
その点婚活だと合わないと思えば誰にも気を遣わず断れる。
でも逆を言えば相手にも簡単に切られやすい。
難しいですね。。+15
-0
-
120. 匿名 2018/08/19(日) 02:01:37
>>69昔と訳が違うからね+1
-0
-
121. 匿名 2018/08/19(日) 02:19:04
>>58
ほんとこれ
肩書きが大事だとしても一番はこれだと思う+10
-0
-
122. 匿名 2018/08/19(日) 02:26:41
高学歴で立派な肩書きだからこそ腰を上げてください(笑)
結婚は意識せざるを得ないでしょうが友達からでもいいじゃん
相手の友達と自分の友達と一緒にご飯食べに行くとかでもいいじゃん
この先の事なんて頭の中で考えても無駄。行動してから考えればいい
帰るも突き進むも自由。選択の自由があるって凄い幸運な事なんだよ+18
-0
-
123. 匿名 2018/08/19(日) 02:40:16
友達が自分のお兄さんを独身の友達に紹介してた
それもお見合いになるのかな?!+6
-3
-
124. 匿名 2018/08/19(日) 02:42:59
>>58
すごくわかる
一流大学、超一流企業の出世を期待されるポジションで次男坊と最高の条件だったけど岩みたいなルックスで無理だった
この人の子どもが産めるか?と考えたら絶対に無理だった
半分お見合いみたいなもんだと思うけど、姉の旦那の仲良しの同僚に姉がずっと目をつけててw私に断りもしないで今彼女がいないなら私の妹と会ってみない?とその同僚に突然の声かけ
はい、それが今の旦那です、幸せですよ
+28
-0
-
125. 匿名 2018/08/19(日) 03:35:38
うちの両親はお見合い結婚で、もう2人共亡くなったけど亡くなるまで仲良しでしたよ(^^)
会える縁があれば会ってみれば?+27
-0
-
126. 匿名 2018/08/19(日) 04:05:36
>>12
義母と娘のブルースの綾瀬はるかが言いそう笑+3
-0
-
127. 匿名 2018/08/19(日) 04:46:31
トピ画のセンスが好きで開いちゃった+14
-0
-
128. 匿名 2018/08/19(日) 06:03:41
お見合いいいと思う。
双方ともそれなりに信頼されてるからお話も来るんだろうし、最近訳の分からない人増えたし。
お節介おばさんは人の事を良く観察してるから、会ってみたら気が合う人を紹介してくれるかも。+15
-0
-
129. 匿名 2018/08/19(日) 06:16:47
25歳の時に実家のご近所さんの紹介でお見合いしました。お相手は33歳の官公庁勤務の方。
ルックス普通、高学歴高収入(多分)、人柄も穏やかで優しい、会話はあまり弾まなかったけど。
まだまだ結婚したくない時だったし、押しきられて会うだけ会ったのでお断りしたけど、33歳になったいま、自分が知り合った中で断トツ良い人だったと思う。当時の自分の見る目のなさを呪いたいw+50
-0
-
130. 匿名 2018/08/19(日) 07:04:07
20代の頃からお見合いすすめられてたけど断り続け、30半ばでお見合いしてみたらトントン話が進んで結婚までが早かったよ。
お見合い~入籍まで1年くらい。
お見合いは相手の身元がしっかりしてるので安心です。
すすめてきた母親のコミュニケーション能力の高さに今でもスゲエと感心してます。どんだけ知り合いいるんだ母ちゃん、いっそその道で食べていけるんじゃないか..+27
-0
-
131. 匿名 2018/08/19(日) 07:25:49
若い時にお見合いしても、よほどのことがないと結婚したいとは思わないかもしれないけど、30だったらいい時期かもしれませんね。
私も30過ぎてからお見合いで結婚しました。
主人は若い時から数回お見合いしたようですが、若い時はまったく結婚する気がなかったそうです。
これも縁だと思いますので、主さんも会うだけあってみては。
いい方だといいですね。+23
-0
-
132. 匿名 2018/08/19(日) 07:42:49
昔から恋愛に全く興味なくて結婚願望はあったから
お見合いおばさんみたいな親戚が持ってきた縁談で7歳年上の経済力ある穏やかな人と結婚しました。
二人の子供にも恵まれてそれなりに幸せですよ。+13
-0
-
133. 匿名 2018/08/19(日) 07:55:39
釣書も立会人もない気楽なお見合いで出会った人と付き合ってるよ。
決して高学歴高収入ではないけど(笑)
付き合ってしまえば今までの恋愛と変わらないし、何より身元がハッキリしている安心感は大きい。
お見合いいいよ!おすすめ!+20
-0
-
134. 匿名 2018/08/19(日) 09:00:47
なんでもいいや、出会いたいなー(遠い目)
自分のことを棚上げしてるうちは無理かなー、程度の自覚はあるけど…+7
-1
-
135. 匿名 2018/08/19(日) 09:36:45
「このまま独身でいこう」と思った原因がなんだかわからないですけど、まず相手もコミュ力低い人が来ますので、女性側もコミュ力が低いとなかなか会話が弾まないかも。
ただ、相手も目標は結婚だから、雑談だけじゃなく、軽い品定めの日常チェックみたいな質問をされたりしますので、多少は心づもりとネタの準備を。+12
-0
-
136. 匿名 2018/08/19(日) 10:06:59
相談所で4回したけど実らず解約しました。
2,3年したらまた再開するかも。39歳いない歴年齢+7
-1
-
137. 匿名 2018/08/19(日) 10:08:46
私も相談所に所属しお見合いして、昨年結婚しました。
取り敢えず気軽に会ってみるのがいいかと思います。
でも最初の1回で決めるのではなくて、最低3回以上会ってお試し期間を経て、その後に結婚前提の交際をするかどうか決めればいいかと。
最初会ってピンとくる人なんて、なかなかいないです。
私、夫に初めて会った時、ピンときませんでしたもん(笑)+16
-0
-
138. 匿名 2018/08/19(日) 10:11:21
23歳の時
世話好きな近所のおばさんに紹介されました。
高身長、高学歴、大企業、いいとこの男性。
出会ってすぐ結婚を決めました。
お互い波長が合った感じです。
あれから30年、どこへ行くのも一緒の仲良し夫婦です。
BBAでごめんね!+28
-0
-
139. 匿名 2018/08/19(日) 10:17:32
結婚相談所はIBJやBIUに加盟してるところにいたけど、
書類選考でお断りする奴、お見合い1回でお断りする奴が多すぎ。
あと申し込みの返事を期限切れ不成立まで放置する奴。
そのくせ、お相手に求める条件に「真面目な方」とか書いてる(笑)
数か月してからそいつらを検索したら、案の定交際中にすらなっていない。
一生やってろよ+5
-5
-
140. 匿名 2018/08/19(日) 10:46:23
お見合いって親に人脈無いと来ないよね!
うちの親は友達いないし、両親別居してて弟もニートだから絶対親経由の見合いなんか来ない。
だから、父親は私がいい大学に入ったらテニスサークルに入って就職に有利な学部の男子を捕まえろとギャンギャン騒いだし、就職してからは結婚相談所に行けと言われた。
結婚相談所なんかいっても、うちみたいな訳あり家庭はいい話こないのにね。だから自分で見つけて結婚した。
両親社交的で父親が大企業管理職のいとこは、ハーバード出のエリートなど、親が見合い持ってきてた。
+12
-2
-
141. 匿名 2018/08/19(日) 10:49:31
ずっと一緒にいる人になるから、気疲れせず会話が弾む人がいいかな。+13
-0
-
142. 匿名 2018/08/19(日) 10:55:52
お節介おばさんってどこにいるの?
切実にお見合いさせてほしい+7
-0
-
143. 匿名 2018/08/19(日) 11:17:15
>>124
一番良いパターンですよね!
+3
-0
-
144. 匿名 2018/08/19(日) 11:24:58
過去
ホテルの中ラウンジで集合予定
私は、父と二階から先にきて待機していた
それらしき父親母親来たが本人来ず
仲人登場
父親と見たのは、本人だった
別口
夏なのに、遠目にニットの帽子被って来た相手様
植毛だった
次の方、アートネイチャーだった
★本人告白
えっ!全くわかりませんでした。
としらを切るのが
苦しかった。
+9
-0
-
145. 匿名 2018/08/19(日) 11:26:23
>>142
私の場合は叔母にあたる人。
顔が広そうな親戚の人がいたら頼んでみたらどうかな?+4
-0
-
146. 匿名 2018/08/19(日) 12:06:41
遅ればせながら、1です。
結婚は人生で必須ではないと思っていたところに急なお見合い話で、驚いてトピ立てました。父親経由なので本気度が高い話で迷っています。
軽い気持で…とも思いますが、相手の方に失礼かなと思ったりしています。+15
-0
-
147. 匿名 2018/08/19(日) 12:34:06
最初は、雑誌に広告出してるような、結婚相談所に登録してお相手を、探してましたが、パーティでの出会いは全然駄目。
お見合いで結婚の決まった友人が、紹介してもらってた方を教えてくれて、その人経由でたくさんお見合いして、やっと今のだんなさんと巡り会えました。1番ピンと来た人でした。
お互い初婚で40代でした。諦めなくて、良かったです。+16
-0
-
148. 匿名 2018/08/19(日) 12:39:53
相手の方も周りに勧められてかもですよ!親の立場なら結婚していないのは気になって当たり前だと思います!+4
-1
-
149. 匿名 2018/08/19(日) 12:48:51
とりあえず、会うべし。
そのうち、そういうお節介、親切も無くなる。+9
-0
-
150. 匿名 2018/08/19(日) 14:37:03
何回かお見合いしました。
お見合いで、結婚して二人の子供にも恵まれ。
専業主婦で都内暮らしです。
お見合いという形でなければ出逢えなかったと思います。
最初は、不安になるけど。せっかく着たお話しなので、会ってみると良いと思います。合う合わないはあるので、無理せずに。縁を大切に受けてみてください!+15
-0
-
151. 匿名 2018/08/19(日) 16:26:17
友達夫婦はお見合いです。ルックス残念な人はお見合い+2
-12
-
152. 匿名 2018/08/19(日) 17:55:40
お見合い結婚憧れます!
お見合いして、好きになれればいいですよね!+11
-0
-
153. 匿名 2018/08/19(日) 19:45:48
会うだけあってみたら?+7
-0
-
154. 匿名 2018/08/19(日) 19:50:45
いとこが33歳の時に
親にすすめられてお見合いして
一年後に結婚して
半年後には子供できたよ!
結婚した相手は警察官だし
結婚して直ぐ子供もできたし
叔父叔母は喜んでた!
+14
-0
-
155. 匿名 2018/08/19(日) 20:47:20
今日お見合いしてきました。
なかなか身近で出逢いがなく、思いきって結婚相談所に入会したアラサーです。
普段接する機会がない、色んな業種の人と会えたりするので、とりあえず会って話をしてみるのも悪くないと思います。
今日の結果はまだわからないけど、良い方向に行ければいいな。
+17
-0
-
156. 匿名 2018/08/19(日) 22:55:27
> >151
悪いけど、お見合い結婚した私はルックスをよく褒められます。20代までモテましたよ。+5
-0
-
157. 匿名 2018/08/20(月) 10:54:54
四十代で悪いけど私の周りに見合い結婚多いです。ご夫婦ともに高スペどうしが多いと思います。
私も見合い、何度もして見合い結婚ですが、なに不自由無い暮らしでありがたいです。
シモ、下、おっしゃるかたいますが、やはり夫婦生活できそうかどうかも判断基準ではありましたよ。+4
-0
-
158. 匿名 2018/08/20(月) 11:06:41
キチンとしたお見合いだと、
専業主婦にさせてくれる確率高いよ
働きたいなら別だけど+4
-0
-
159. 匿名 2018/08/20(月) 13:45:11
お見合いなんて、ありがたい☺️ぜひ会いましょう✨+5
-0
-
160. 匿名 2018/08/21(火) 16:02:43
>>146
私も、親のつてで、何度かお見合いして結婚しました。
気軽な気持ちでも失礼では無いと、思いますよ。
いくら真剣でも、受け付けない人とは結婚出来ないし、相手もそうですよ。
縁だと、思います。
軽い気持ちで会って損はありません。+6
-0
-
161. 匿名 2018/08/21(火) 19:39:33
一度どんなものか、試しに行ってみるのも良いですよ。そして、確かに「この人とセックスできるか」は判断基準になるかも。お見合いで会った人なんだけど、お金持ちで、まぁ性格も良いのかもしれないけど、どーしてもその先のことを想像して気持ち悪くなって無理になった人がいました。親がノリノリで断ることが出来ず、何度かデートをしましたが、やはり、第一印象は拭われず。私のテンション低めに接し続けて、3ヶ月でやっと向こうから断ってきました。第一印象大事かも。+2
-0
-
162. 匿名 2018/09/08(土) 03:29:07
友人と久しぶりに会ったら綺麗になっていたので、話を聞いたらお見合いを積極的にはじめたらしく、色々な人に会うから楽しいし学べると何だか楽しそうにしていました!!あくまでも彼女の見解ですが、合コンやパーティーはやはり様々な男女がわんさかいるので目が引く人お話上手な方にどうしても人気が集中してるらしいです、彼女もついつい色々な男性に目移りしてしまったり人気な女性と自分を比べてしまったりして結局疲れてしまったらしいです…だから彼女は一対一で静かに結婚と男性に向き合えるお見合いをはじめたそう。そこで良い方と巡り会えたと話していました!!良い感じのオーラに変わり本当にキラキラしてたので納得!!ご縁を結びたいと穏やかに話していた彼女が本当に可愛かったです( 〃▽〃)お見合いでの出会いは素敵だと思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する