-
1. 匿名 2018/08/17(金) 08:10:18
ありますか?
私は浦山慎也さんのセイギタイ〜明治警察伝〜という漫画ですorz+22
-11
-
2. 匿名 2018/08/17(金) 08:11:06
そりゃあ、イタズラなkissだよ。
仕方ないけど。+429
-1
-
3. 匿名 2018/08/17(金) 08:14:16
打ち切りではないけどNANA
もう続きは出ないのかな+274
-3
-
4. 匿名 2018/08/17(金) 08:14:20
イタズラなkiss.
事情を知らなかった小学生の私は、数ヶ月再開されないことにもやもやして編集部に電話しました。+328
-3
-
5. 匿名 2018/08/17(金) 08:14:28
変態仮面。+7
-2
-
6. 匿名 2018/08/17(金) 08:14:54
ベルサイユのばら+1
-14
-
7. 匿名 2018/08/17(金) 08:16:18
イタキス一択。
本人が亡くなったから仕方がないものの、すごく気になるシーンで終わったからショックやった。+370
-1
-
8. 匿名 2018/08/17(金) 08:16:24
イタズラなkiss+173
-0
-
9. 匿名 2018/08/17(金) 08:16:48
>>6
打ち切りだったんだ+10
-3
-
10. 匿名 2018/08/17(金) 08:16:56
ドカベン+1
-11
-
11. 匿名 2018/08/17(金) 08:17:17
+3
-59
-
12. 匿名 2018/08/17(金) 08:19:15
ぬらりひょんの孫
アニメ化までしたのに打ちきり…+173
-3
-
13. 匿名 2018/08/17(金) 08:19:56
>>2
あれは打ち切りっていうより強制終了ですからね。
打ち切りなら、作者がご存命なら同人誌とかで続編も可能かもしれないけど、亡くなった場合はもう絶対に続きが見れないですからね。。。+221
-0
-
14. 匿名 2018/08/17(金) 08:22:49
ジャンプでいくつかあったけど思い出せない
掲載場所巻末が続くとそろそろ打ち切られそうと思うとあっという間に終わってしまう。+154
-0
-
15. 匿名 2018/08/17(金) 08:23:57
最近だと青春相関図+9
-3
-
16. 匿名 2018/08/17(金) 08:24:06
>>1
打ち切りになっちゃったんですか!?
主人公の成長楽しみだったんですが……+10
-2
-
17. 匿名 2018/08/17(金) 08:24:41
ジャンプ系は多い
実はこれから盛り上がるはずだったんじゃないか、マガジンやサンデーにいってたら人気作品になったんじゃないかって多い
進撃だって最初はジャンプ編集部に持ち込んで断られて違う雑誌でここまで有名になった。ジャンプで連載されていたとしても打ちきりになって、エレンやみんなが俺達の戦いはまだ続く!みたいに終わった可能性もある
作品に合う編集部、掲載紙って大事+431
-1
-
18. 匿名 2018/08/17(金) 08:24:49
打ち切りと普通の終了って分かる?+78
-1
-
19. 匿名 2018/08/17(金) 08:25:52
>>11
これ以上無いってくらいやりきっただろ+129
-0
-
20. 匿名 2018/08/17(金) 08:26:06
急に畳み掛けるように終わるやつは打ち切りなのかなー?+111
-2
-
21. 匿名 2018/08/17(金) 08:27:30
「鬼死ね」
ほんとに面白くて打ち切りの理由がわからん。+73
-9
-
22. 匿名 2018/08/17(金) 08:28:15
>>17
チャンピオンは打ち切りになった場合、単行本化すらされない漫画もあるよ+89
-0
-
23. 匿名 2018/08/17(金) 08:29:28
人気なくて打ちきりになるものもあれば、編集部と作者の意見の食い違い、トラブルで打ちきりになるパターンもあるよ+159
-1
-
24. 匿名 2018/08/17(金) 08:30:14
打ち切りとは違うかもしれないけどスラムダンク。
確か作者が山王戦でやりきって?続き描けなくなったんだよね。+163
-6
-
25. 匿名 2018/08/17(金) 08:31:31
シャーマンキング
アニメ化されて学校の子も結構見てたんだけど、打ち切りになってた+206
-1
-
26. 匿名 2018/08/17(金) 08:32:35
今流行りの電子漫画サイトの漫画は打ちきり本当に多いよね
とくにコミコ
そして利益が低いから単行本にもならないという…+130
-2
-
27. 匿名 2018/08/17(金) 08:33:14
ジャンプは腐女子に支持されるかされないかが延命のポイントになってるイメージなんだよな
描きたいものが描けない漫画家さんそれなりにいそう+148
-4
-
28. 匿名 2018/08/17(金) 08:37:54
ジャンプは人気作品になるとだらだら展開を先延ばすけど、連載最初はけっこう展開を早くしないと飽きられてしまい読者人気を獲得出来ず打ちきりになる+112
-1
-
29. 匿名 2018/08/17(金) 08:39:01
今のジャンプは見れたもんじゃない
腐女子が少年の楽しみを奪った+194
-18
-
30. 匿名 2018/08/17(金) 08:39:28
少女漫画の打ちきりってあまり思いつかない+60
-3
-
31. 匿名 2018/08/17(金) 08:41:11
>>18
作者がコミックスのおまけページとかで打ち切りだった事や理由を公表することもあるよ
・人気がなかった
・掲載雑誌が休刊
・作者の急病や妊娠などで続けられなくなった
・原作者が急逝
など様々+118
-1
-
32. 匿名 2018/08/17(金) 08:41:56
自己chuラバーズっていう漫画分かる人いますか?単行本買ってたんですけど3巻からいきなり出なくなり…打ち切りだったのかな?+11
-1
-
33. 匿名 2018/08/17(金) 08:42:44
>>30
掲載されてる雑誌の廃刊とか
少女漫画は雑誌が次々と姿消してるよね+98
-3
-
34. 匿名 2018/08/17(金) 08:44:54
みどりのマキバオー
宿命のライバルカスケードとの一騎打ちで、マキバオーとカスケードどちらが一着か!?っていう所で打ち切り。
話がつまらないので打ち切りならまだしも、なんで次号で最終回なのにここで終るのおぉ!?
巻末の作者の一言も恨み節がつづられていて大人の事情恐ろしいと思った。
本当の最終回は月刊ジャンプか何かで掲載されたらしく、全く読者の事を考えない金儲け主義でうんざりした。
月間の売り上げ伸ばしたかったら月刊で連載してる進撃の巨人みたいな面白いマンガを連載すればいいだろ!!+144
-0
-
35. 匿名 2018/08/17(金) 08:47:05
確かシテイーハンターもいきなり言われたと作者が何かに書いていたと思うジャンプは、どんな終わり方するかわからないから、少し嫌だ+155
-1
-
36. 匿名 2018/08/17(金) 08:55:15
左門くんはサモナー
あれは打ち切りだったのか作者の意思だったのか分からない
面白かったし、掲載順位もそれほど悪くなかったと思うんだけど+74
-2
-
37. 匿名 2018/08/17(金) 08:57:32
ネト充のススメ
作者さん病気?なのかなんなのかで2年くらい休載の末…
回復と健康を祈る…+82
-4
-
38. 匿名 2018/08/17(金) 08:59:23
「ヒノコ」の最終回がかなり駆け足だったのは打ち切り?
もう少しじっくりやって欲しかった+25
-2
-
39. 匿名 2018/08/17(金) 09:00:00
BLEACHやな
師匠は打ち切りと認めたくないようだが+98
-4
-
40. 匿名 2018/08/17(金) 09:00:44
+73
-2
-
41. 匿名 2018/08/17(金) 09:00:55
>>3
連載再開しても時代背景が古すぎて若いことか解らなさそう
NANA居なくなって皆待ってるって設定だけど、今ならインスタですぐNANAじゃない?って拡散されそうだし
もったいないよね
+125
-2
-
42. 匿名 2018/08/17(金) 09:01:29
シャーマンキングはジャンプについてる読者アンケートの票が少なかったとかで不人気扱いで打ちきりになったんだったかな。単行本買って読んでた身としては残念だった。+119
-0
-
43. 匿名 2018/08/17(金) 09:01:33
安野モヨコの「さくらん」続きが出ない!打ち切ったのか??+49
-0
-
44. 匿名 2018/08/17(金) 09:03:00
>>38
雑誌が休刊したからね
白泉社の大人ガール向けマンガ誌・AneLaLa休刊、津田雅美「ヒノコ」は完結 - コミックナタリーnatalie.mu白泉社の大人ガール向けマンガ誌・AneLaLa休刊、津田雅美「ヒノコ」は完結 - コミックナタリー総合音楽コミックお笑い映画ステージナタリーストアコミックナタリー - マンガのニュースを毎日発信トップページニュース人気の記事特集・インタビューアニメ化映画化今週...
+48
-0
-
45. 匿名 2018/08/17(金) 09:04:11
スラムダンク+9
-9
-
46. 匿名 2018/08/17(金) 09:04:34
メタルK
グロい、エロいの2つの理由で連載打ち切り
人気投票では上位にきてたにもかかわらず
PTAのババアどもはマジでウザい、うっとうしい
+41
-4
-
47. 匿名 2018/08/17(金) 09:06:08
打ち切りじゃなく休載のまま未完の漫画だったらこっちのトピおいで~休載中、休載していた漫画について語りませんか?girlschannel.net休載中、休載していた漫画について語りませんか?藤村真理さんの「少女少年学級団」という漫画を集めていましたが途中で休載になり、待ちに待つこと7年ちょっと、ようやく2巻同時発売、そして完結になりました。 随分前ですが、大好きな「僕等がいた」も休載になり...
+50
-0
-
48. 匿名 2018/08/17(金) 09:06:09
奥浩哉 01
+8
-1
-
49. 匿名 2018/08/17(金) 09:07:22
>>37
ネト充は休載中にアニメ化したよね
何故あのタイミングだったのか謎
人気はまだ続いてるから?作者と編集部ちゃんと話し合ったのかな、無許可ではないよね
+40
-1
-
50. 匿名 2018/08/17(金) 09:07:26
エデンの檻だったかな?たぶん少年マガジンで連載してたlostの日本版みたいな?漫画。レンタルで読破したけど、ラスト2話くらいで突然の夢オチみたいな終わりだった!30巻位続けててそりゃねーよ!+47
-2
-
51. 匿名 2018/08/17(金) 09:08:24
>>45
あれは作者にとってキリのいいところまで描いて終わらせたのに、終わらせたくない編集部が勝手に雑誌掲載時に「第1部完」ってつけたんじゃなかったっけ+39
-0
-
52. 匿名 2018/08/17(金) 09:11:36
高河ゆんの源氏って漫画。ただこの作者、色んな漫画に手をつけてはほとんど未完って感じ。デビュー当初は絵が上手かったのに、徐々になんかに影響されて作風が10束一からげ並の大量生産型のオタ絵みたいに変わってしまった。嘆かわしい漫画家第一位+112
-0
-
53. 匿名 2018/08/17(金) 09:12:22
>>51
作者が編集部と喧嘩して自分で打ちきりにしちゃったんだよ。+14
-0
-
54. 匿名 2018/08/17(金) 09:12:33
打ち切りじゃないけど
「火の鳥」は作者の手塚治虫が亡くなってしまってほんとに残念。
続きが見たかった。+76
-2
-
55. 匿名 2018/08/17(金) 09:12:47
>>43
作者の体調不良で休載のままだったと思う
働きマン、月光ヒメジオンも
でもオチビサンは連載したりイラストやデザインの仕事はやってるんだよね+20
-1
-
56. 匿名 2018/08/17(金) 09:15:47
comicoのナルドマってマンガ。ギャグ系で好きだったのに編集と作者が揉めたのか停止してる。
アニメも編集が勝手に決めて放送しズタボロだったらしい。
作者のTwitterも更新されず、詳細不明+40
-2
-
57. 匿名 2018/08/17(金) 09:17:26
>>53
ジャンプ展90年代編で連載当時の思い出を好意的に語ってる井上先生のVTRがあったけど、裏ではそうだったのか…
なんか闇を感じるわ+18
-0
-
58. 匿名 2018/08/17(金) 09:17:49
オシャレ師匠の初期作品のゾンビパウダー。子供の頃単行本で読んでたけど、『俺達の戦いはまだ続く』系で終わってて、モヤモヤした。
今あの作品がジャンプで始まったら、絶対連載続いてると思う。
最近だと『シューダン』。私は面白いと思ってたけど、旦那はつまらないって意見だったから男性向けじゃなかったのかもだけど、終わって残念だった。
『レッドスプライト』ももう少し続けさせたらよかったのに、打ち切るの早すぎ。鬼滅みたいに化ける可能性あったんじゃないかな、と思ってる。
※10年以上毎週ジャンプ買ってます。+39
-2
-
59. 匿名 2018/08/17(金) 09:18:44
打ち切りっていうか
作者が描くのやめちゃった作品なら
女神候補生かな…
続きが気になりすぎて今でも捨てられない+35
-0
-
60. 匿名 2018/08/17(金) 09:26:29
+54
-1
-
61. 匿名 2018/08/17(金) 09:26:46
+41
-0
-
62. 匿名 2018/08/17(金) 09:29:19
これにハマって水滸伝も好きになった
これからって時に終わって本当に残念
今でも続きが読みたいくらい
打ち切りになった時にファンレター書いたけど編集部見る目がないみたいに書いてしまったから、天野先生には届いてないかも…+26
-1
-
63. 匿名 2018/08/17(金) 09:34:34
『背すじをピン!と』はもう少し続いて欲しかった
競技ダンスという珍しい題材で少年漫画的な熱さもあったし
アニメ化までいくといいなぁと思ってたんだけど
同じ作者の『シューダン!』も早く終わっちゃうし残念+50
-0
-
64. 匿名 2018/08/17(金) 09:36:39
>>62
わざわざファンレターの中身って全部検閲するのかな?よっぽど見た目が怪しくなければ先生の元に届いていると思うよ
ハガキならどうだろう...便箋封筒なら届いている可能性は高いかな
+30
-1
-
65. 匿名 2018/08/17(金) 09:39:12
幕張
ショックではなかったけどね…+12
-0
-
66. 匿名 2018/08/17(金) 09:45:52
+32
-1
-
67. 匿名 2018/08/17(金) 09:48:28
+48
-1
-
68. 匿名 2018/08/17(金) 09:53:55
ジャンプは定期的に新連載をいれなきゃいけないようになってるから
アンケそこそこ取れてても打ち切りはあるよ
新連載より終わらせた漫画のほうがよかったってのもよくある+69
-1
-
69. 匿名 2018/08/17(金) 09:59:51
シャーマンキングはアニメにもなったのに打ち切りってあるんだってびっくりした
ライジングインパクトは打ち切りだったのに人気あったから復活したのもびっくりした
そしてまた打ち切りなんだけど…
ライパクの作者は今七つの大罪かいててよかったなあと思う+74
-0
-
70. 匿名 2018/08/17(金) 10:09:44
ジャンプは儲けようと必死すぎ
よい漫画家も何人も潰してそう
ジャンプもジャニーズ事務所みたいに
落ちぶれてけばいいのに+94
-7
-
71. 匿名 2018/08/17(金) 10:09:49
あやつり右近
小畑健が漫画描いてる推理もので、絵は怖かったけど綺麗だったし、話も面白かったのに、主人公たちが空見上げていきなり終わった…。もっと読みたかったなあ。+122
-0
-
72. 匿名 2018/08/17(金) 10:10:11
>>67
そうかなぁ
銃火器で戦う坊主という設定以外、ストーリーをうまく考えられていなかった気がする。狼に育てられた設定もいまいち活躍せず。森をでで、そのあとどうする?が最大の見せ場だったのにそこを間違えたなーと。
一回のミスで人気失速、即打ちきりは厳しいなと思うけどこの作品が切られても作者自体にはまだ編集がついて次回作のために動いてくれるんだから、打ちきりで良かったとおもう。
私もこの方の次回作とても期待してます!+16
-0
-
73. 匿名 2018/08/17(金) 10:10:58
>>71
タイトル間違えた、あやつり左近でした。+40
-1
-
74. 匿名 2018/08/17(金) 10:15:38
腐女子がマンガコンテンツを終わらせるとか言う人多いけど、それが嫌ならきちんと正規の店で漫画買えって思う。
業界が腐にこびるのは単に彼女達がものすごくお金を落としてくれるから。それって作者からしたら漫画村とかYouTubeでタダで見ておきながら文句言うやつらよりまだありがたいと思うよ。人気さえあればいつかやりたいことやれるだろうし。+109
-6
-
75. 匿名 2018/08/17(金) 10:15:56
タイトル忘れましたが、栗原まもるさんの猫のマンガ。
無料で1巻読んで、面白かったので買うかレンタルしようと、何巻まで出てるのか調べたら打ち切りになっていたようで残念…+12
-0
-
76. 匿名 2018/08/17(金) 10:17:07
お茶にごす。
道士郎でござる
この人の漫画は面白いのに急に終わる。+26
-0
-
77. 匿名 2018/08/17(金) 10:17:47
ペンギンブラザーズ。
ベイビィラブよりこっちの方が面白かったのに。+49
-0
-
78. 匿名 2018/08/17(金) 10:21:54
知ってる人ほとんどいないと思うけど
昔森秀樹さんの「青空しょって」っていうゴルフマンガが好きでした。
終わり方が地味過ぎて最終回だと気が付かなくて
単行本がずいぶん長い間出てないな~と思って
よくよく見たら完結してました。
確かに最終回と言われれば、そんなもんかなあという内容だったけど
個人的には納得出来なかった。
ちなみに森秀樹先生は面白いもの書くんだけど
打ち切られた作品が多いです。
最近は読んでないし名前も見ないけど、
さっき調べたら現役で時代物中心に描かれているみたいで
ちょっと安心しました。
+6
-0
-
79. 匿名 2018/08/17(金) 10:28:00
+19
-5
-
80. 匿名 2018/08/17(金) 10:31:01
+49
-1
-
81. 匿名 2018/08/17(金) 10:31:18
誰も知らなさそうだけどこれ
+1
-7
-
82. 匿名 2018/08/17(金) 10:37:15
>>59
辞めちゃったってどんなかんじなの?
+3
-1
-
83. 匿名 2018/08/17(金) 10:39:19
高台家の人々
まだ続くと思ったんだけどなあ
最近はまったマンガです+47
-0
-
84. 匿名 2018/08/17(金) 10:44:58
こっぱみじんの恋だっけ 第1部完とか書いてあったけど
もうあれ続きは描かないんだろうなあ+13
-0
-
85. 匿名 2018/08/17(金) 10:46:00
>>21
左の青鬼
北斗晶かと思った+48
-1
-
86. 匿名 2018/08/17(金) 10:52:58
あやつり左近はジャンプじゃなきゃ続いてたと思う
作風が違う+30
-0
-
87. 匿名 2018/08/17(金) 10:53:27
>>65
幕張は何で終わったのかね?人気なかったのか作者がもう描くの嫌になったのか。凄い好きだったのに
あやつり左近や心理捜査官草薙葵も好きだった。ジャンプは推理ものホント続かないよね
あと忍空大好きだったけどこれも打ち切り
+18
-0
-
88. 匿名 2018/08/17(金) 10:53:45
>>77
私もペンギンブラザーズ好きだったー!
作者がもっとかきたかったけど人気が。。。って単行本で言っててそうなんだと
もっと設定色々あったぽいよね+48
-0
-
89. 匿名 2018/08/17(金) 11:01:40
ここでも何度か話題になってるcomicoって韓国企業の子会社が経営してるんでしょ。原稿料の値切りや未払い、パワハラ等で時々炎上してるから運営に問題ありそう+55
-1
-
90. 匿名 2018/08/17(金) 11:42:24
スラムダンクは、確かに急に終わらせた感じがして、どうしてなのかずっとモヤモヤしていた。
途中で出てきた「愛知の星」とか、これから湘北と色々関わってくるような感じだったのに、結局ほとんど出番ないままだったし、あと名朋のヒロシとかも。
今となっては、あそこで終わったから、いつまでも語りつがれる名作になったのかもしれないけど…+30
-0
-
91. 匿名 2018/08/17(金) 11:46:08
>>89comicoは本当にヤバいと思う。
週一でフルカラーは体の負担が大きいからか長期休載が多い。
それと編集者がいないからストーリーぶれぶれ、絵ガタガタでパースが酷くてエグい(笑)、誤字脱字が多すぎ。
担当者はいてるけど人が足りないのか作者の扱いが酷すぎて笑えない。
一応comicoの看板作家の一人、ReLIFEの作者のサイン会が開催される数日前か前日に「担当者行けなくなったので一人で行って下さい」って言われたらしい。
いやいや事前に打ち合わせしてたとしても段取りは?万が一何か問題発生した時その場に担当者不在でどうすんの?まさかの電話報告?って作者一人に何もかも負担掛けすぎてドン引いた。
そりゃあ揉めるし打ち切りになるわって問題が多い。+62
-0
-
92. 匿名 2018/08/17(金) 11:54:01
ヒカルの碁
チョンとは一切関わってはいけない教訓のような作品+64
-4
-
93. 匿名 2018/08/17(金) 11:54:35
たしか、シティーハンターも打ちきりだよね?
編集があと6週(4?)で終わらせるようにいきなり言ったとか。+20
-0
-
94. 匿名 2018/08/17(金) 11:58:21
コミコは本当にひどい、打ち切り&休載が常態化しちゃってる上に作者や読者へのアフターフォローも無し。システムもどんどん悪化して一気に読者離れたよね+38
-0
-
95. 匿名 2018/08/17(金) 12:00:49
ムヒョとロージーの法律相談所
だいたいこんな感じのタイトルだったやつ
当時単行本も買って好きだったけど
これからって時になんか急に最終回になった+52
-0
-
96. 匿名 2018/08/17(金) 12:18:30
>>95ムヒョロジ好きでした!
確かジャンププラスでムヒョロジの新連載がスタートしたのと、アニメ化されBSで放送中のようです!なんか稀な復活の仕方ですよね。ムヒョロジファンは嬉しいだろうな~(ˆˆ)
+43
-0
-
97. 匿名 2018/08/17(金) 12:22:17
長期間連載してていきなり打ちきりは嫌だなぁ、100巻続いて冒険はまだ続くんだ!みたいなの、ジャンプはやるだろうけど+13
-0
-
98. 匿名 2018/08/17(金) 12:23:00
>>74
ジャンプはアンケ至上主義だから、男読者もアンケ書いて送れば良いのにね
あーいうファンレターとか細々した物は、大体女性ファンが書くからなー+46
-1
-
99. 匿名 2018/08/17(金) 12:26:49
ドラゴンボールも連載当時は、少し飽きられたからかな、続けさせるだけ続けさせてパワーダウンしたらいらないだから嫌+13
-0
-
100. 匿名 2018/08/17(金) 12:29:42
打ちきりでも、それなりの終わり方できるのは、才能ある漫画家何だろうね+14
-0
-
101. 匿名 2018/08/17(金) 12:38:09
>>80
編集部が原稿とファンレター紛失して作者ともめたらしい
こんな書き方されたら子どもは期待して待つよね
数ヵ月すれば読者は忘れると思ったんだろうか+26
-1
-
102. 匿名 2018/08/17(金) 12:38:19
ロンタイBABY+12
-0
-
103. 匿名 2018/08/17(金) 12:51:29
>>34
確かに打ち切りだけど
さすがにそんな変ところで終わってないよ(笑)
ドバイWC編の普通に連載されてたし。+7
-0
-
104. 匿名 2018/08/17(金) 13:02:54
シャーマンキング
当時はプリンセスハオに目が点になった+31
-0
-
105. 匿名 2018/08/17(金) 13:17:52
ジャンプとか少年系の漫画とかコンビニで立ち読みしているの男性多いよね。 ファンなら買えよと思う。+23
-0
-
106. 匿名 2018/08/17(金) 13:24:41
>>58
ゾンビパウダー、同意です。
ブリーチより面白かった。
何より芥火ガンマ(でしたっけ?)が格好いい。
青年誌でやればよかったんですよね。+20
-0
-
107. 匿名 2018/08/17(金) 13:26:25
>>52
高河ゆんは同人誌からのヘッドハンティングだからね
商業誌デビューしてからの連載見てても同人ペースで描いてたと思う
島崎譲の青龍のサーガ
自主制作するとか聞いたことあるけどどうなったのか…+22
-0
-
108. 匿名 2018/08/17(金) 13:29:11
>>79
クロスアカウントは最後やたらと引き伸ばしてた感がある。結構慈悲をかけてもらってた方じゃない?+5
-0
-
109. 匿名 2018/08/17(金) 13:33:12
>>87
忍空は打ち切りじゃないよ!作者が描けなくなっただけ。
もともと空手はもちろん戦闘モノが苦手だったのに描いて想像以上に人気が出て、作者が行き詰まったんだよ。そのあと別の雑誌で続き描いてたはず。
ちなみにNARUTOの作者は忍空大好きで、忍空の続きみたいな漫画が描きたいって気持ちからNARUTOが生まれた。+46
-0
-
110. 匿名 2018/08/17(金) 13:37:54
このトピ見てるとジャンプってブラックなのかなって思えてきた…+63
-0
-
111. 匿名 2018/08/17(金) 13:39:08
>>107
青龍のサーガ
ここで名前を見るとは!
大好きでした〜
続きを待ち望んでました+5
-0
-
112. 匿名 2018/08/17(金) 13:56:52
>>64
62です
ありがとう!
そう言ってくれて嬉しいです
便箋封筒だったから大丈夫かも!+4
-0
-
113. 匿名 2018/08/17(金) 13:58:48
度胸星+2
-0
-
114. 匿名 2018/08/17(金) 14:05:20
PSYREN好きだった
初めて全巻集めた漫画
3周年目前で打ち切りにされて悲しかったな+31
-0
-
115. 匿名 2018/08/17(金) 14:12:23
>>58 >>106
ゾンビパウダーは当時人気があった青年漫画「トライガン」に
設定やガンアクション構図までインスパイアされてるのが丸わかりで
(尾田栄一郎と真島ヒロくらいのわかりやすさ)
連載時も相当パクリ扱いされてたから
打ち切りってなった時も「まあそうなるわな」って感じだったよ+12
-1
-
116. 匿名 2018/08/17(金) 14:50:56
>>110ジャンプはシビアで即戦力が欲しいイメージ。知名度が上がらない、読者の反応が少ない、単行本作っても売れないだろうって早々に切る。
他誌みたいに粘って欲しいよね。
じわじわパターンもあるし、今の時代SNSがあるからそこで感想述べたりしてわざわざ読者アンケート送る人も少なそう。+29
-0
-
117. 匿名 2018/08/17(金) 15:16:28
>>27
>>29
それが嫌ならこつこつアンケートはがき出してあげれば?
+8
-1
-
118. 匿名 2018/08/17(金) 17:30:14
>>79
今のジャンプってこんな表紙なんだ
ゴチャゴチャしてジャンプの文字が読めないw+6
-0
-
119. 匿名 2018/08/17(金) 19:34:41
「キン肉マン」(79~87)の「ゆでたまご」(嶋田さん、中井さん)が最近の
「コンビニ本」のインタビューで明かされてたけど「モスクワ五輪」(80)は
「ソ連」(当時)の「アフガニスタン侵攻」により「西側ボイコット」が決まった為、
出場出来なくなった日本人選手達に配慮して「オリンピックネタ禁止」だったんだって。
当時「キン肉マン」は「打ち切り寸前」だったけど募集もしてないのに
読者から「僕の考えた世界各国の超人」を描いたハガキが送られてきて、
「最後にみんなが考えてくれた超人をたくさん出したいから、オリンピックネタを
やらせてください!!」って2人で涙ながらにお願いしたら、担当の人が
「何かあったら俺が全部責任を取る。 死んだ気になってやれ!」と
言ってくれたそうだ。 もしそういう漢気がある人じゃなくて「ダメ」
って言われてたら「超人オリンピック」シリーズは描けなかったので、
その時点で「キン肉マン」は終わってたんだって。
+23
-0
-
120. 匿名 2018/08/17(金) 21:18:44
エンジェル・ハント
小学生の時に本当に好きだった作品。大人になって読み返しても面白くて再熱。でも伏線が未回収のまま連載終了したために気になる過去話とか割とあって、作者さんが描きたかった完成形で全部読みたかったなぁといまだに思う…
もっと応援ハガキとか出しとけばよかった(涙)+18
-1
-
121. 匿名 2018/08/17(金) 21:26:25
ノノノノ
+2
-0
-
122. 匿名 2018/08/17(金) 21:28:13
シャーマンキング+3
-1
-
123. 匿名 2018/08/17(金) 21:39:53
ネト充のススメ
漫画は休載続きのあと続行不可と公式にアナウンス
アニメはきれいに終わってる&
出来が良い、んでアニメで完結かな+8
-0
-
124. 匿名 2018/08/17(金) 21:41:18
ソワカ?だっけ
ジャンプでやってて、私は面白くて好きだったけど、あっという間に打ち切りに…
知ってる人いる!?+3
-0
-
125. 匿名 2018/08/17(金) 22:50:14
comicoで連載していた好きと嫌いの境界線だっけ?
あれは話をまとめられないので終了しますって作者がコメント出したよね。始めは作者なんなの?って思ったけど今思うとcomico社員がダメだからこの作者さん潰れたのかな?と思ってる。絵が好きだったので残念。+4
-0
-
126. 匿名 2018/08/17(金) 23:25:18
ストップ!ひばりくん
知ってる人いるかなー?
LGBTの人が多い今の時代はギャグ漫画としては扱えないかな…+14
-0
-
127. 匿名 2018/08/17(金) 23:40:58
I 'll〜アイル
は打ち切り?!+6
-0
-
128. 匿名 2018/08/18(土) 00:09:53
>>126
あったねー
好きだったけどあれも打ち切りだったの?+5
-0
-
129. 匿名 2018/08/18(土) 00:29:05
トリコはアニメが中途半端に終わったけど漫画は続いてるのかな?アカシア見つけてないのに無理矢理仲良しで終わったよね+3
-1
-
130. 匿名 2018/08/18(土) 00:33:49
>>101
原稿紛失聞いたけどこれ嘘と思う。全然売れなくてでもセーラームーン描いた人が売れなくて打ち切り認めたくないからそんなでっちあげ言ってると今でも思ってる。+4
-1
-
131. 匿名 2018/08/18(土) 00:36:48
>>124
17年程前にやってた漫画だよね。あれすごいいい話で雨降る中での飼い犬との会話や最終回の清水寺とか。幽白とかやってた時期に連載してれば売れてたと思う。+3
-0
-
132. 匿名 2018/08/18(土) 00:59:04
椎名あゆみのペンギンブラザーズ
主人公誰ともくっつかずに終わる少女漫画とは…+12
-0
-
133. 匿名 2018/08/18(土) 01:36:50
聖闘士星矢
あれには心底ビックリした
ジャンプ恐るべし…
+5
-0
-
134. 匿名 2018/08/18(土) 01:37:53
+3
-1
-
135. 匿名 2018/08/18(土) 01:55:03
>>120
わー!!私も好きだった
ちゃおにしては、シリアスなストーカーだったよね?+4
-1
-
136. 匿名 2018/08/18(土) 03:51:40
ダブルアーツ。
今なら序盤から突っ込みどころ多いの分かるけど連載当時はファンタジー×アクションの始まりにワクワクしてた。+4
-0
-
137. 匿名 2018/08/18(土) 04:07:42
>>130
原稿紛失については『武内直子姫の社会復帰ぱ~んち!』に書いてあったよ。
セーラームーンの連載が終わって過去の漫画で単行本を出そうとしたら、計10P程紛失されて当時の担当(その頃は少年誌に移動)に何度電話しても、「探しておく」ってだけで連絡なくて、とうとう編集長に直談判に行ったら、「よくある事だから」って。
講談社が信用できなくなって、知り合いの集英社の編集さんにこぼしたら、じゃあうちで描く?ってなって集英社に移動したって。
+2
-0
-
138. 匿名 2018/08/18(土) 05:59:52
忍空+1
-0
-
139. 匿名 2018/08/18(土) 08:52:47
>>128
作者逃亡?放棄により打ち切りだったらしいけど、いまWiki見たら27年越しに完結と書いてあったわ…+2
-0
-
140. 匿名 2018/08/18(土) 09:37:02
世紀末リーダー伝たけしは衝撃すぎた
後付けだとしても父ちゃんの死とかぼんちゅーの火事とかの原因が安藤の仕業と明かされて
たけしと安藤が向かいあってこれからラストバトル開幕みたいに終わって
次週 しまぶー淫行逮捕の為打ち切ります
こんなにひどい打ち切りはない+7
-0
-
141. 匿名 2018/08/18(土) 09:52:43
>>137
でも数年後、なかよしでラブウィッチって漫画でぴいきゅうエンジェルスと同じ事やってるんだよね
設定とかすごく面白そうだったからショックだった+1
-0
-
142. 匿名 2018/08/18(土) 14:29:22
>>134
まちがってマイナスしてしまいました!
すみません!
打ちきりだとは知らず…今でも大好きです
+1
-0
-
143. 匿名 2018/08/18(土) 21:36:05
>>40
KYOKOはありなっちが描くの飽きて自ら打ち切った作品だから、ちょっと違うかな。+2
-0
-
144. 匿名 2018/08/18(土) 22:20:49
>>135
そうなんですよ~!
転生とか堕天使とか烙印とか裏切りとか…設定がごりごりで引き込まれる作品で大好きでした。。
主人公の優しい女の子が元の姿に覚醒するシーンは何度見ても格好良くて美しくて痺れます…!+1
-0
-
145. 匿名 2018/08/19(日) 08:31:06
ホームセンターてんこ
打ち切りから作者の呼掛けで増刷が決まった珍しい漫画
「ホームセンターてんこ」作者が打ち切りから増刷まで描く - コミックナタリーnatalie.mu「ホームセンターてんこ」作者が打ち切りから増刷まで描く - コミックナタリー総合音楽コミックお笑い映画ステージナタリーストアコミックナタリー - マンガのニュースを毎日発信トップページニュース人気の記事特集・インタビューアニメ化映画化今週人気だった記事...
+1
-0
-
146. 匿名 2018/08/19(日) 13:25:23
>>46
このまんが、超好きだった。巻来先生は打ちきりが多かったけど、割りと全部読んでた。+1
-0
-
147. 匿名 2018/08/20(月) 14:00:32
今のジャンプも打ち切り間近のがごろごろあるよね。
今週ノアズが打ち切りで、将棋もアリスも田中も全然盛り上がらない…
+1
-0
-
148. 匿名 2018/08/21(火) 15:14:51
ノアズノーツ、面白かったのに
ダメそうだなと思ってたけどダメだった。
コミックス買ってた左門くんも終わっちゃたし悲しい。今のジャンプギャグ無くて寂しい+1
-0
-
149. 匿名 2018/08/22(水) 15:21:30
>>74
同意。
面白く無い作品が増えたからって何でも女のせいにするのはどうなんだろう。その面白くない作品の作者が女だったら女を叩く癖に。
男作者で男ファンばかりで人気の少ない作品は叩かない。
プリキュアやアイカツみたいな女児向けアニメにハマッて、イベントで騒ぎを起こしたり、ゲームコーナー占領して女児を困らせてる男は叩かれないんだね。+0
-0
-
150. 匿名 2018/08/22(水) 21:08:45
>>67
終わりかたもとんでもない終わりかただったよね。は?って思ったもん
登場人物実在の有名人ばっかでただ長いだけの海にいないことの方が多い海賊の話よりずっと良かった+0
-0
-
151. 匿名 2018/08/23(木) 17:44:13
>>140
トリコで復活出来たのすごいよね。他のジャンプ連載陣にも慕われてるみたいだし、いい人なんだろうけどなんか名前見るたび前科ちらつく。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する