ガールズちゃんねる

大人の話に割り込む子供

191コメント2018/08/20(月) 06:47

  • 1. 匿名 2018/08/16(木) 21:48:07 

    うちの子供は小学低学年なんですが、大人同士で会話をしていると、やたらと話に割り込んできます。
    話しても理解できない話ですし、その度に話が途切れてしまってイライラしてしまいます。
    私自身も子供の時に、大人の話が気になって首を突っ込んで怒られたものです( ; ; )
    こういう場合、怒るのが正解なのか、子供だからとないがしろにしないで説明してあげた方が良いのか…。もちろん毎回は無理かと思いますが^^;

    +475

    -13

  • 2. 匿名 2018/08/16(木) 21:48:58 

    +36

    -164

  • 3. 匿名 2018/08/16(木) 21:49:07 

    今話してるからちょっと静にしてて!と言ってる

    +753

    -12

  • 4. 匿名 2018/08/16(木) 21:49:27 

    誰と話している時かで対応が変わるかな。

    +371

    -3

  • 5. 匿名 2018/08/16(木) 21:49:41 

    背伸びしたいお年頃なんでしょ
    怒るほどのことか?

    +36

    -129

  • 6. 匿名 2018/08/16(木) 21:49:55 

    うちはそういう時はもっと小さい頃から、今話してる所だから待っててって言ってるよ。

    +615

    -7

  • 7. 匿名 2018/08/16(木) 21:50:00 

    もし言い争いってレベルになってるならとめようとしてるのかも、?

    +3

    -54

  • 8. 匿名 2018/08/16(木) 21:50:24 

    なんかさ小さいうちはまだ良いんだけど小学中学年くらいになって、やたらと話に入ってきて、妙に偉そうな?大人ぶった感じでしゃべる子ってなんか子供ながらにムカつくし、可愛いげないと思っちゃうわ。

    +1046

    -22

  • 9. 匿名 2018/08/16(木) 21:50:30 

    子どもが親に注目されてたいんだろうけど、まだ小学低学年なら仕方なくない?
    我が家の娘も同じ年頃でよく話に割り込んで来るけど、それはそれで対応してるよ
    そんなに気にしてなかったなぁ

    +217

    -98

  • 10. 匿名 2018/08/16(木) 21:50:33 

    とりあえず子供の話をある程度聞いてから、また話する。

    大切な話の時は、ちょっと待っててって言ってるよ。

    +318

    -5

  • 11. 匿名 2018/08/16(木) 21:50:40 

    良くも悪くも感のイイ子これは間違いない

    ただ重ねて言いますが善し悪しです。

    +7

    -37

  • 12. 匿名 2018/08/16(木) 21:50:41 

    年長くらいからは注意してるよ。

    +276

    -3

  • 13. 匿名 2018/08/16(木) 21:50:52 

    主が幼少時、何て言われたら納得できたか、じゃない?

    +100

    -2

  • 14. 匿名 2018/08/16(木) 21:51:06 

    主のお子さんは普通のことをしてるだけだよ。

    +22

    -29

  • 15. 匿名 2018/08/16(木) 21:51:06 

    自分が子供の頃、大人の話に口を突っ込むと母親が大人の話だからねって諌められたよ。それで納得してたしそのうち分別がつくようになった。

    +430

    -1

  • 16. 匿名 2018/08/16(木) 21:51:08 

    大人同士で話しないしかないのでは。いないとこで話すしかない。いたら子ども向けのはなし。子どもかまってほしいんじゃない。

    +20

    -17

  • 17. 匿名 2018/08/16(木) 21:51:16 

    子供が入ってもいい話なら説明してあげればいいし、子供の出る幕じゃないのなら今は大人の話してるからあっちで遊んでね、とか言って様子だけ見てればいいんじゃない

    +226

    -2

  • 18. 匿名 2018/08/16(木) 21:51:28 

    「ごめん、今話してるからちょっと待っててね〜」って優しめに言ってそれでも割り込んでくる時はイライラしてつい「ねぇ、今話してるの!!分かんない?」って怒っちゃうけど、何が正解か分からない…。

    +387

    -5

  • 19. 匿名 2018/08/16(木) 21:51:35 

    外でもやるとうざがられるから教えてあげるかな?

    +109

    -2

  • 20. 匿名 2018/08/16(木) 21:52:05 

    何歳ですか?
    私は物心ついてからは、「大人のお客さんが来たら挨拶して部屋に引っ込むように」と言われていたのでそうしていました。

    +338

    -4

  • 21. 匿名 2018/08/16(木) 21:52:06 

    低学年にもなれば、結構分かってるんじゃないかな。

    だからウチなら「そうだねぇ」とか軽く流すよ。

    +4

    -12

  • 22. 匿名 2018/08/16(木) 21:52:22 

    とりあえずその場では今お話ししてるからぐらいなこと言って、後で大人の話に首を突っ込まないでって言えば良いと思う。

    +81

    -1

  • 23. 匿名 2018/08/16(木) 21:52:32 

    低学年なら当たり前のことなのでは、、?
    長話しないで早めに切り上げればいいじゃん。

    +10

    -41

  • 24. 匿名 2018/08/16(木) 21:52:40 

    真剣に話したい場には連れて行かないのが一番かな。でも正月とかお盆とか親戚で集まってる時は仕方ないよね…。順番で大人が相手してあげるか、ゲームとかやらせちゃうかな。私自身が口突っ込んで怒られるタイプの子だったけど、自然とやらなくなったよ。ゲームしながら聞き耳は立ててたけど。

    +64

    -4

  • 25. 匿名 2018/08/16(木) 21:53:05 

    >>11
    勘が良かったら割り込まず控えるよ

    +155

    -4

  • 26. 匿名 2018/08/16(木) 21:53:30 

    今話してるから静かにして❗とかって子どもに怒ってるお母さん、アホかと思う。

    +13

    -64

  • 27. 匿名 2018/08/16(木) 21:53:49 

    >>1
    子供って理解できるよ?
    できないと思い込んでるのは大人だけ

    +152

    -6

  • 28. 匿名 2018/08/16(木) 21:53:51 

    子供はあくまで子供なんだから大人の話に入るなと注意してもいいんじゃないの?

    +129

    -5

  • 29. 匿名 2018/08/16(木) 21:54:05 

    話せる内容なら簡単に話す。

    +7

    -10

  • 30. 匿名 2018/08/16(木) 21:54:16 

    咎められて色々知るから、やめなさいっていうかな?そのままにしたらいつも自分が話の中心にいるのが普通になりそうだし。

    +127

    -2

  • 31. 匿名 2018/08/16(木) 21:55:16 

    小学生なら普通に説明すればわかることでは
    悩むほどのこと?

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2018/08/16(木) 21:55:44 

    きちんと注意した方がいいよ。多分学校でも先生が誰かと話している所に割り込んだりしているよ。「お母さんは今〇〇と話をしているの」って言う。

    +227

    -3

  • 33. 匿名 2018/08/16(木) 21:56:08 

    長話してるわけでなく、会話の途中に関係ない話で割り込んできた時は、人が話してるのを遮ったらいけないと言ってるよ。会話が終わるのを待って話しなさいと。

    +110

    -3

  • 34. 匿名 2018/08/16(木) 21:56:43 

    そもそも子供がそばにいて、大人だけで話しがしたい状況ってどんな時?
    身内やママ友と話してる時なんかだったらお子さんを気にかけてあげたほうがいいんじゃないかな?
    他人の大人との真面目な話の時は「いま大事なお話し中だから、待っててね」とかでいいと思うけど。

    +19

    -28

  • 35. 匿名 2018/08/16(木) 21:56:44 

    それが友達の子供とかだとどうすればいいのかわからない。
    友達もいちいち子供の相手しだすから話出来ないし諦めてる。
    自分の子ならちょっと待ってて!とか言えるんだけどなー。

    +76

    -0

  • 36. 匿名 2018/08/16(木) 21:56:49 

    >>26
    なんで?

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2018/08/16(木) 21:57:03 

    大人の中に主さんの子供が一人なら仕方ない。
    でも、全員子連れで子供を遊ばせるのがメインの集まりなら「お友達と遊ばないならさようならして帰ろうね」と言って帰ります。
    「あなたがお友達と遊びたいだろうと思って行ったけど、つまらないなら行かなくて良いよね」とも言うかな。
    引きこもりがちなお子さんには通用しないけど、イライラしてまでそういう集まりに参加しなくて良いかなと思ってた。

    +17

    -11

  • 38. 匿名 2018/08/16(木) 21:57:08 

    電話してると猫が「ギャオーーーーン!ギャオーーーーン!」と騒ぎだす

    +23

    -18

  • 39. 匿名 2018/08/16(木) 21:58:37 

    大人の情事の話でももし理解ができるなら子供にもちゃんと話すの?
    きっとそうじゃないよね?
    子供には聞かせたくないとか子供とは話したくない話とかじゃないの
    そんな話を子供がいる前でしなきゃいいのに

    +9

    -16

  • 40. 匿名 2018/08/16(木) 21:59:06 

    割り込むとは違うかもしれないけど、5人グループで集まって(中学の同級生)、そのうち2人が子ども連れてきた。6歳と0歳。1人はおしゃべりで落ち着かなくて、1人は当然ずっと寝てる。話の中心もいつしか子どもになっちゃって、なんだか疲れてしまいました。確かにとってもかわいいんだけど、久しぶりにあえて恋愛の話や仕事の話がたくさんしたかった。ごめんなさい。

    +161

    -7

  • 41. 匿名 2018/08/16(木) 21:59:30 

    >>32
    それそれ。先生からも注意されてるよ。
    あと人がやってるのを片っ端から奪ってやってしまう。小さなうちは満たしてあげればいいかもしれないけど、成長とともに自分の欲求を抑えて待つというのも教えないと。

    +152

    -2

  • 42. 匿名 2018/08/16(木) 21:59:37 

    注意すべきです。
    うちの子供にもしっかり注意してるし、よその子供がそれやられると、話ができなくてイライラしてくるから。注意しないと空気読めない子供になっちゃうよ。

    +144

    -2

  • 43. 匿名 2018/08/16(木) 21:59:40 

    怖くていけずなお母ちゃんばかりだこと

    +5

    -29

  • 44. 匿名 2018/08/16(木) 22:00:18 

    話してる相手によるけど、もし他人なら、主さんよりも相手の方が
    「大事な話もできないから注意しろよ」
    ってイライラしてると思うよ。

    +126

    -0

  • 45. 匿名 2018/08/16(木) 22:00:22 

    知り合いの子どもでいたけど、学校でも先生独り占めしたりしつこく絡みついてたりして、遠まわしに困ると先生に言われてた。
    親はうちの子は祖父母に可愛がられてるから誰とでも仲良くスキンシップするから大丈夫ですとか謎な答えしてて、大人の話には入らない空気読むって自分の子どもには教えようと固く誓った。

    +104

    -3

  • 46. 匿名 2018/08/16(木) 22:00:36 

    大人の話だから〇〇には関係ないことだよって言ってる。突き放したような言い方だけど、なんの話?とか聞いてくるからつい言ってしまう…
    小2できょうだいと遊ぶより大人の話に首突っ込んでくるから話したいことも話しにくくなる〜

    +78

    -1

  • 47. 匿名 2018/08/16(木) 22:01:24 

    暇なんじゃない?子供が。
    ゲームとか話し相手とか他に集中できるものを与えれば割り込まないはず。

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/16(木) 22:01:26 

    >>1
    もっと小さい時から教えることだよ
    ママ友とか親戚とかの雑談くらいなら子供の話聞いてあげてもいいけど、先生だったり訪問客との話の場合はきっちり叱る

    +96

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/16(木) 22:02:23 

    大人の話だからというか、人の話にいちいち割り込んだらダメでしょ。低学年なら注意していいでしょ。

    +108

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/16(木) 22:02:41 

    大人でも人の話割り込んだり、自分が用事あるとレジで並んで待ってるのに割って入りずっと自分の話始めちゃう人いるよね。
    あっヤバい人だと思うよ。

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2018/08/16(木) 22:02:56 

    “待つ”ことを教えています。
    子どもは年中です。割り込んでくるので、じゅんばんこだよと教えたりもします。今はママと誰々が話してるからその次だよって。お友達と遊ぶ時も順番こだよね?お話も同じだよと。
    少し待っててねだと少しってどれくらい?と言われるので〇秒数えてなど。

    児童施設で働いていますが職場でも同じように支援しています。

    うちの子は聞き分けいい訳ではないのでいつもこのようにいきませんが(><)

    +34

    -4

  • 52. 匿名 2018/08/16(木) 22:03:40 

    >>1
    私、母と遊んだ記憶ない
    母は食べもの与えるかテレビ見させるかしとけばいいと思ってる風だった
    専業時代も近所のおばさんとダラダラお茶飲みながら愚痴の言い合いしてた
    近所のおばさんが気をつかって私にフォロー入れるくらい

    普段、きちんとお子さんと向き合ってるかどうかで話は変わってくるんじゃないかな

    +6

    -18

  • 53. 匿名 2018/08/16(木) 22:03:44 

    >>40
    女性グループあるあるだけど、結婚してしまうと恋愛の話なんてどーでもよくなる。仕事やめたら仕事の話なんて興味がなくなる。
    あなたが子供になんて興味がないのと同じように。

    +49

    -16

  • 54. 匿名 2018/08/16(木) 22:04:09 

    >>45
    親もアレな人なんだね
    親が子供に教えるべきことを知らないと子供が詰む

    +36

    -1

  • 55. 匿名 2018/08/16(木) 22:04:34 

    大人に割り込んでくる子供は
    大人になってもヘタレなまま成長する。
    コメンテーターの古市みたいなタイプになるから要注意。

    +9

    -6

  • 56. 匿名 2018/08/16(木) 22:05:24 

    ママ友と井戸端会議とかしてる時とかじゃないよね?どんな状況かにもよるよね。

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2018/08/16(木) 22:05:47 

    子供は年中ですが、今、○○さんとママが話してるからまっててね。
    とか、大人の話に子供は入らないのよ、と教えてる。フランスでもそうした子育てだって知ったから、国際的にそうなんだと、自信を持った。

    +15

    -10

  • 58. 匿名 2018/08/16(木) 22:06:19 

    子ども遊ばせてても大人の所でずっと聞いてる子どもいるよ。
    そのお母さんは大人の話に入んないの!遊ばないなら帰るよ!って言ったらニヤニヤって離れるけどコッソリ聞きにきたりしてたな。

    +32

    -2

  • 59. 匿名 2018/08/16(木) 22:06:41 

    そういった意味で私はサザエさんの花沢さんが嫌いです。でもがるちゃんでは評価高いよね彼女。
    カツオもある意味そうですが、家庭内の扱われ方やポジションを鑑みて贔屓目で見てしまう。

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2018/08/16(木) 22:06:44 

    子供の年齢と大人の話の長さによる。
    幼稚園までなら教えつつも相手する。
    何時間もママ友と話してるなら子供だって待てないよね。
    短時間で大事な話の時はしっかり言い聞かせる。

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/16(木) 22:09:27 

    >>15
    ガル男 見てる?
    女の話に口突っ込のも同じことだよ

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2018/08/16(木) 22:09:27 

    ママ友同士で盛り上がってるのを邪魔されたくないとかだったらお子さんがかわいそう。

    +40

    -1

  • 63. 匿名 2018/08/16(木) 22:10:09 

    >>5
    躾けないといけないことですよ
    今は教えない親が多いからか小学校でも話に割り込まないって道徳とかでやるはず

    +56

    -2

  • 64. 匿名 2018/08/16(木) 22:12:49 

    ほっとくと宮根みたいになりそう。

    +32

    -1

  • 65. 匿名 2018/08/16(木) 22:12:52 

    今お話してるよね。
    っていいます。

    近所の子がそうです。治りません。

    +29

    -2

  • 66. 匿名 2018/08/16(木) 22:13:20 

    うちの娘がまさにそうです!
    幼稚園の時から母親同士で盛り上がってる時や店員に説明を聞いてる時など割り込んで関係ない話をし出します。色々言い聞かせて小3になっても相変わらずです。お母さんは大事な話をしてるから、後で聞くからね。など言い聞かせても、服引っ張って自分の話をしようとします。気を引かせたいのかな分からずです。
    小さい時の健診は特に言われずに育ってきました。

    後、もの凄い方向音痴で発達と何か関係あるのかな。

    +15

    -13

  • 67. 匿名 2018/08/16(木) 22:13:29 

    >>1
    それはどんな時ですか?自分が友達と楽しくおしゃべりしてる時ですか?例えばディーラーで車購入する時みたいな他人と真面目な話をする時ですか?
    なんにせよ、長時間子供を待たせるのは難しいと思います。15分くらいまでなら言い聞かせて静かに待っててもらうしかないと思う。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/16(木) 22:14:30 

    >>1
    主さんが子供の頃と同じように
    ご自分の子供に説明する。
    理解出来るまで何回でも。
    今の子供は平気で大人の会話に
    割り込みする子が多いよね。
    大人の世界に
    子供が土足で入ってはいけない事を
    親としてキチンと教えないと。

    +54

    -1

  • 69. 匿名 2018/08/16(木) 22:14:53 

    大人になり知らないと本当にあーって思うし見てて恥ずかしくなるから、入っていい悪いは教えた方がいい。自然と体得してたり感じる子もいるけど入って来てる時点でわかってないだろうから。
    低学年ならもうわかるよ。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2018/08/16(木) 22:15:06 

    可愛いじゃん!!
    親戚の子がそうだけど相手して欲しいんだなーって思ってすごい可愛いと思うよ
    この前は目の前に立たれて「話さないで!!!」って言われて可愛すぎて爆笑したw

    +8

    -41

  • 71. 匿名 2018/08/16(木) 22:15:26 

    大人の話なら子供の前ではしないのが大人の責任だと思う。
    それとは別に、人の話に割り込んではいけないというのは躾として大切。
    複数人で話してるときに「あなたには関係ないから黙ってて」という言い方は大人同士ならありえないと思います。
    大人同士でありえない言い方は、子供相手でも良くない言い方だと思います。

    +16

    -14

  • 72. 匿名 2018/08/16(木) 22:15:42 

    大人同士の会話は、声のトーンなどで真面目な話か世間話なのか ある程度は4歳頃から分かっていたよ。
    年長くらいからは自分の部屋などに行くか、同じ空間でも他の事をしていた。
    子供なりに分別はあるよ。

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2018/08/16(木) 22:16:20 

    >>66
    幼稚園児にとって、「母親同士か盛り上がってる」のってすごくつまんない時間だと思うよ。ママを取り返そうと必死になると思うけど、、。

    +31

    -2

  • 74. 匿名 2018/08/16(木) 22:19:02 

    >>70
    それが許されるのは、せいぜい5歳くらいまでだよ
    小学生にもなってそれやってたらドン引きだよ

    +55

    -3

  • 75. 匿名 2018/08/16(木) 22:19:05 

    そーゆー子供はウザい

    +33

    -3

  • 76. 匿名 2018/08/16(木) 22:19:51 

    >>72
    子供なりに空気読むよね。
    遠方に住む実家の母と電話で話してる時に、私がにこやかに話してたら子供たち(ともに小学校低学年)は
    「話が終わったら電話代わって」
    って言ってくるけど、深刻な話題の時はそういう事言わずに離れた所で遊んでる。

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2018/08/16(木) 22:20:26 

    誉めて伸ばす叱らないみたいのまだ引きずってて、なんでなんでや話割り込みも叱らず、大人の話に入るし利発なこでしょ?何でも質問には全て答えるし教えたり調べてあげるのが情操教育って雰囲気あって大人見下した子殿様みたいな子どもいるよね。

    +37

    -3

  • 78. 匿名 2018/08/16(木) 22:20:59 

    注意した方が良いと思う。
    職場で何でもかんでも首突っ込んでくる子がいるけど、子供の頃から注意されずに育って、それがあまり良くない事だと気付かなかったのかな?と思うから
    想像だけどね

    +48

    -1

  • 79. 匿名 2018/08/16(木) 22:21:19 

    ママ友同士のおしゃべりが長すぎるんじゃない?

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2018/08/16(木) 22:21:19 

    >>70
    あなたはそう思うかもしれないけど、私はぶっちゃけそういうの「うざっ…」と思うし、もし自分の子供がそんな事したら厳しく注意する。

    +59

    -2

  • 81. 匿名 2018/08/16(木) 22:21:46 

    親の立場の人は相手の「大丈夫ですよ〜気にしないで〜」は優しい社交辞令だと思って行動した方がいい

    +64

    -2

  • 82. 匿名 2018/08/16(木) 22:23:26 

    >>79
    その状況とは違う話じゃない?今の話は。

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2018/08/16(木) 22:24:14 

    >>70
    大人の会話妨害するとか、常に自分が中心じゃないと気がすまない子なんだろうなぁ
    ワガママで躾されてなんだな、って思う

    +57

    -5

  • 84. 匿名 2018/08/16(木) 22:25:06 

    猫と同じ
    自らに意識が向いていないと気を引こうとする

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/16(木) 22:25:18 

    >>70
    親戚にちゃんと躾けるように教えてあげた方がいいよ
    恥をかくのはその親戚の子供

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/16(木) 22:26:35 

    幼稚園か小学校低学年のとき家に母のお客さんがきて、お菓子(大きなカゴに複数のお菓子)を出した。
    私がお客さん差し置いてお菓子を食べて、母とお客さんの会話に入ったらその時は言われなかったけど後からお客さん用に出したんだから食べるな、大人の会話に入るなと注意された。

    +40

    -1

  • 87. 匿名 2018/08/16(木) 22:26:53 

    >>70
    いくつかわからないけど喋れる年でそのわがままっぷりは甘やかしすぎ
    幼稚園行ってる年だったら問題児になってると思う

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/16(木) 22:29:10 

    自分が子供の頃はつまらなくても我慢してた
    大人が話してるから邪魔しちゃいけないって分かってたよ
    低学年なら言い聞かせれば理解できるでしょう

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/16(木) 22:29:38 

    自分の子どもや親戚でかわいくおもっても、赤の他人は思い入れないからね。
    ひどい人間と思われたくないからオチのない長い話にニコニコ相槌うつけど大人になって会社やPTAでされたら能面になる。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/16(木) 22:31:11 

    >>71
    大人同士でも上司たちの話に新人が割り込んだら叱責されると思う

    +25

    -2

  • 91. 匿名 2018/08/16(木) 22:31:11 

    >>86
    それそれ、そうだよね。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/16(木) 22:31:19 

    注意したほうがいいです。

    小学生相手の仕事してますが、やはり親が怒らないご家庭は、自分のしたいことをしたいときにする子に育っている気がします。

    +50

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/16(木) 22:31:22 

    子供でも品の無い行動だと思う。
    きちんと注意すべき。
    恥ずかしい大人になってしまう。

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/16(木) 22:32:08 

    うちの娘はお喋りさんになった2歳くらいから5歳の今ですら言い続けてるよ。その場その場で黙ってて!大人の話に入るな!ってキツく言ってても入って来る。
    被せて喋るから大人同士の会話が聞き取れなくて相手に聞き返してるのに娘がまた喋るから言い方キツいけど、イイ加減黙れ!って言う。
    泣こうが喚こうが黙るべき時は黙る!大人の会話に混ざるな!って何千回ももう言い続けてる。
    5歳って1番シツコい時期らしく毎日朝から晩まで会話に割って入って来る以外にも割りとイライラする。
    逆に子供がママー!ママー!って連呼してる声にもイライラするし、反応しない母親にもイライラする。
    呼ばれて聞こえてるんだから2回目で返事くらいしたら?って真顔で言うくらいイラ付くし、割って入って来る他所の子にも大人の話ししてるから終わるまで黙っててね。って普通に言う。
    小学校低学年だから~とか親の言い訳でもっと小さい頃から言い続ける事だよ。

    +36

    -6

  • 95. 匿名 2018/08/16(木) 22:33:07 

    子供だから〜まだ小さいから〜って何も教えない親は子供のことバカにしすぎ
    子供はやればできるんです

    +49

    -1

  • 96. 匿名 2018/08/16(木) 22:33:51 

    小さいうちに直させた方がいいよ
    もっと大きくなってから恥かく方が辛い

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/16(木) 22:33:56 

    お客さん対応している店員さんに話しかけるオッサンオバサンになっちゃうよ

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/16(木) 22:35:33 

    世の中は自分中心に回っていないことを教え込むべきだと思います。

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/16(木) 22:35:38 

    >>70
    そう思うのは所詮他人の子だからね。
    あなたと喋ってる時にあなたの子供に同じ事されたら多分話す気失せるし、距離置くわ。可愛くも笑える行為でもない。

    +34

    -2

  • 100. 匿名 2018/08/16(木) 22:35:51 

    小さい時から落ち着いてて、激しい鬼ごっこや、相手をペチペチすぐ叩いたりする子供同士のうるさいノリが苦手だったところに、大人が落ち着いてお話ししてる空気感が気になって自分も会話に参加したかった。
    でも、大人で話ししてるから、大事な話ししてるから、あっち行ってて!と毎回、半ばキレ気味に母に言われ続けて、いつしか諦めました。

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2018/08/16(木) 22:38:29 

    >>66
    母親同士の盛り上がりは自分が話を切り上げて子供の相手をしてあげる
    店員さんの説明は事前に今からお話しするから静かにしててねと説明する

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2018/08/16(木) 22:38:37 

    甥っ子がそんな感じ。大人の話に入ってうん、うんって相槌うったりする。もちろん内容は理解出来てない。
    あと、周りの雰囲気を読んで泣いたりする。小学校一年生なのに、その子にとっての母親の弟の結婚式で泣いてて驚いた(笑)今小学校2年だけど、発達グレーで学校でもたくさん問題起こしてる。

    +24

    -1

  • 103. 匿名 2018/08/16(木) 22:40:44 

    発達障害だと話しても理解できないけど、
    大概理解できるよ。
    自分も大人の出入り多い環境で育ち、オジサンオバサンがかわいいかわいい言ってくれるから嬉しくて話入って盛り上げてるくらいに思ってたら、優しいオジサンに今大事な話してるからゴメンねって真顔で言われ、はっとして恥ずかしくなり入らなくなったよ。

    +36

    -1

  • 104. 匿名 2018/08/16(木) 22:41:08 

    私はまだ子無しの既婚者だけど、友達の子供がまさに割って入ってくる子でイライラする!背中に抱き着いてきたり膝を陣取ろうとしたりしてその度に辞めてね?ココに座っててね。って言っても辞めないし、座らないし、会話泥棒。全く可愛くないから可愛がる事もしないよ。ハッキリ言って迷惑だし、しつけどうなってんの!?ってさえ思うから低学年だろうとそろそろ気を付けた方がイイよ。

    +52

    -7

  • 105. 匿名 2018/08/16(木) 22:42:48 

    大人と子供では住む世界が違うんだから線引きはハッキリさせないと

    +24

    -4

  • 106. 匿名 2018/08/16(木) 22:43:06 

    >>90
    そうだよね
    親は上司で子供は新人と同じだよね

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2018/08/16(木) 22:44:54 

    ママ友が先生と話してる途中でもおーいと手を振ってくる
    子供ももちろん割り込んでくる
    親が無知だと一生一般常識すら知らずに育つんだと思う

    +30

    -2

  • 108. 匿名 2018/08/16(木) 22:46:30 

    打ち合わせなどで相手方の意見も必要な時とか
    相手の子供にいちいち割り込まれると本気でいらつく
    子供置いてきてよとすら思う

    +11

    -2

  • 109. 匿名 2018/08/16(木) 22:50:10 

    >>94
    何千回も注意してて治らないということは、そのやり方は効果がないということです。

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2018/08/16(木) 22:50:31 

    大人でも「何の話してるの?」とか会話に割り込んでくる人いるよね
    いやあなたとは関係無い話だし、説明するのも面倒だしウザイ
    子供の頃に会話に割って入るなって教わらなかったのかな

    +35

    -5

  • 111. 匿名 2018/08/16(木) 22:53:23 

    >>71
    悪意をもってきつく言ってるのではなく
    シンプルワードで伝えなければ子供は理解しないものだと解ってないんだろうなこの人

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2018/08/16(木) 22:54:01 

    相手してほしいだけじゃない
    大人だけで話したいなら子供預けて遊ぶとか子供同士で遊ばせるとかしたらいいのでは?

    +4

    -7

  • 113. 匿名 2018/08/16(木) 22:54:35 

    そもそも保育園や幼稚園でも勝手に話をして良い時とそうでない時を教わると思うよ。
    小学生になってもそれが分からないのは、躾の問題か 他にその子自身が場の空気を読めない障害があるのか等を考えてみた方が良いよ。

    +30

    -2

  • 114. 匿名 2018/08/16(木) 22:56:27 

    >>109
    揚げ足とるだけの偉そうなコメントするくらいなら
    効果的な方法でも書いたら?

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2018/08/16(木) 22:57:58 

    >>110
    あぁまさに割り込んでくる知人の子はなになに?なんでなんで?と割り込む子供に絶賛成長中

    +23

    -1

  • 116. 匿名 2018/08/16(木) 23:01:15 

    なんで心君の写真なん?
    貼った人ほんと性格悪い

    +9

    -4

  • 117. 匿名 2018/08/16(木) 23:03:03 

    話に入ってきてしつこい、ベタベタ絡みついてわがまま言う自分かわいいと思ってる子ども苦手。
    親もあらー嬉しそう懐いてるーじゃなく注意してほしい。

    +39

    -0

  • 118. 匿名 2018/08/16(木) 23:05:42 

    わたしの知ってる限りでは、大人の話に割り込んでくる子は
    ・わがまま放題に育てられてる子(自分が話題の中心でないと嫌)
    ・放置気味で親にかまってもらえない子
    のどちらかでした。

    どちらの場合もわたしが話をしている当事者の場合は「いま、大事な話をしているから邪魔をしないで」と言ってました。
    わがままな子は不貞腐れて泣きまねしたりするけど、嫌いなので放置。
    放置気味の子は、話が終わったら一緒に遊んであげたことが多いな~。

    +37

    -2

  • 119. 匿名 2018/08/16(木) 23:08:28 

    私が「大人の話に割り込まないで」と注意される子供だった。
    でも友人同士で食事してて「あなたは黙ってて」と言われるのと同じように違和感があったなぁ。
    子供の目の前で話す時は、子供が聞いてるのを大前提に話した方がいいと思ってる。

    +13

    -15

  • 120. 匿名 2018/08/16(木) 23:11:02 

    >>94
    親友の子が4歳位の頃、その子は私の事を自分の友達だと思っていて「ママは黙ってて!◯ちゃんと私が話すんだから!」と言った時があった。
    3歳頃に、言語の遅れを指摘され療育していた事もあり、お喋りが上手になったのは喜ばしい事だったけど、ゆっくり落ち着いた声で「私は今はママとお話がしたいんだ。ママとお話が終わったら交代して話そうね。順番ね!」と話したら分かってくれた。
    もちろん暫くは会う度に同じ事を繰り返したけど。
    6歳前頃からは、私は幼稚園のお友達とは違うんだと分かったらしく 何でもかんでも話す事は無くなった。親友が「話したかったけど少し恥ずかしくなった…と言ってたよ」と教えてくれた。

    +24

    -1

  • 121. 匿名 2018/08/16(木) 23:11:14 

    >>109
    子育てした事ある?ホント効果のあるやり方書いたら?

    +3

    -8

  • 122. 匿名 2018/08/16(木) 23:12:49 

    子供が小さい時に家族ぐるみでお付き合いしてるママ友がいたけど、大人が話してる時にママ友の子供は必ずそばにいて話に入ろうとして、その都度やっぱり中断して困った。ママ友は「うちの子って年齢の割に大人びていて会話に入ろうとするし理解してるんだよね」と言い注意もしない。価値観の違いで疎遠になったなあ。

    +37

    -2

  • 123. 匿名 2018/08/16(木) 23:13:14 

    >>119
    大人同士だろうが大人と子供であろうが、会話に割り込むのはダメでしょ。

    +28

    -4

  • 124. 匿名 2018/08/16(木) 23:15:10 

    >>123
    ほんとそれ。親がちゃんと教えてあげないと、外で我が子が浮くことになる。

    +24

    -2

  • 125. 匿名 2018/08/16(木) 23:15:23 

    家を建てるためにローンや住宅メーカー、工法の話を夫とよくするんだけど、小2の娘がいちいち質問してきて話が進まない。固定資産税とか説明する気になれないし、説明したところでまだ本人には関係ないし。関係ないし分からないでしょ?と言って終わりにしてしまう。こういうのいけないんだろうな、と思いつつ、夫と話し合いできる週末を無駄にしたくない。

    +8

    -9

  • 126. 匿名 2018/08/16(木) 23:16:47 

    娘と同級生のママ友の子供。(男の子で小学校低学年)とにかく私にばかり話しかけてくる。ママ友と話してても「ねーねー!ねーねー!」攻撃。最初は、何?って話聞いて相手にするけど疲れてくる。ちょっと待っててね。今、話してるからね。って言っても、ねーねー+ツンツン。ママ友も注意してくれるんだけど毎回だから正直ウザくなってきた…。私の娘と喋っててくれよ。

    +18

    -2

  • 127. 匿名 2018/08/16(木) 23:18:17 

    >>86
    うちもお菓子や会話などは、大人と子供の間に線引きがあった。

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2018/08/16(木) 23:19:00 

    >>123
    話に割り込むってそういう意味なの?
    タイミング良く「どうして?」と聞けば良いわけじゃなくて、子供に発言権がなくて数十分黙ってる状態がベストでしょう。

    +2

    -6

  • 129. 匿名 2018/08/16(木) 23:21:58 

    >>125
    子供が寝た後とかに少しずつ話し合う事ってできないの?

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2018/08/16(木) 23:25:55 

    うちの子4歳だけど、3歳後半くらいから、夫と私が話してても「ママ、ママ」って割り込んでくるようになったから、
    「パパとママのお話が終わるまで待って」「今ママとお話してるから終わってからね」って繰り返し教えてる。
    「うるさい」とかきつい言い方はしないようにしてるけど、子もなかなかしつこい。
    でもルールっていうかマナーでしょう。

    きちんと教えないと、どこ行ってもただのウザイガキだと思うから。

    +44

    -0

  • 131. 匿名 2018/08/16(木) 23:28:46 

    話し相手がいないからそこに割って話すんだけど、怒られるようになってからは、話せない性格に変わりました。話したら迷惑なんだろうな、がネジ曲がったようで。
    だったら、私を外で遊ばせるか、友達に会いに行かせてよって大きくなったら思ってた。

    +11

    -6

  • 132. 匿名 2018/08/16(木) 23:28:53 

    >>125
    「関係ないし分からないでしょう?」って言い方はかわいそうだよ。
    新築の相談ならかなり時間かけるよね?もし昼に長時間相手にされなかったら子供はつまんないと思うよ。お子さんが寝たあとに話し合ったらどうですか?

    +19

    -4

  • 133. 匿名 2018/08/16(木) 23:30:17 

    >>128
    大人同士でも関係ない話や知らない話に口出ししないよ。

    +14

    -2

  • 134. 匿名 2018/08/16(木) 23:33:59 

    >>104
    大人だけ楽しく喋りたいからっていう場合だと違うような、、、。子供1人だけポカンと座ってろというの??真面目な大事な話してるわけじゃないんでしょ?

    +7

    -6

  • 135. 匿名 2018/08/16(木) 23:34:54 

    主は小学校低学年まで教えてない時点で、もう出遅れてるよね。
    「人の話に割り込んで自分の話をしない」は礼儀だから
    きちんと理解できる年だし、今からでもしっかりしつけましょう。
    学校でもやってて 面倒がられてるはず。

    +40

    -1

  • 136. 匿名 2018/08/16(木) 23:36:37 

    >>104
    大人だけ楽しく喋ってて、子供には静かに座ってろっていうのはかわいそうじゃない?

    +8

    -3

  • 137. 匿名 2018/08/16(木) 23:39:39 

    >>122
    大人びてるんじゃなく同年齢より色々気を使ったり配慮してくれる大人といると楽なんだよね。

    +25

    -0

  • 138. 匿名 2018/08/16(木) 23:39:50 

    >>133
    大人なら話題に入れない話をすることが失礼だよ。
    友達と3人で食事しながら、彼氏と喧嘩したとか旅行の話をして「A子と話してるの。B美は黙ってて」って状況はないでしょう。
    目の前で旦那さんの入院話を聞いても、聞いてない振りをして「大変ですね」も言えないのが不気味だったよ。

    +5

    -12

  • 139. 匿名 2018/08/16(木) 23:43:04 

    子どももこの人は嫌々でも聞いてくれるとか、この人はダメって立場とかみてるよね。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/16(木) 23:45:31 

    我が家もあります~!
    兄弟でゲームしてるくせに旦那と私の話にわざわざ入ってくる…
    ゲームに集中してろよって思う。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2018/08/16(木) 23:48:32 

    「大人のお話ししてるから待っててね」ってお願いして、終わったら「いい子で待っててくれてありがとう」ってお礼言ったら口挟まなくなる。

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2018/08/16(木) 23:55:49 

    自分が老いたら逆の立場になるんだろうなと、少し寂しく思います。

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2018/08/16(木) 23:56:16 

    あらかじめ教えることもなく、自分の知人に「ほら、おばさんにこんにちはは?」とか挨拶はさせるくせに、関係ないから会話には混ざるなって、矛盾してると子供ながらに混乱したわ

    「自身の知り合いや友だちでないないのにー」って思いながら無理矢理挨拶させられて
    「挨拶したから、もう仲よくなったもんね」とか知識が固まってないときな子どもの論理

    きちんと説明して経験して、大人にならんと分からんよ

    +8

    -12

  • 144. 匿名 2018/08/16(木) 23:58:47 

    適当にかわしたらイイやん

    +1

    -4

  • 145. 匿名 2018/08/16(木) 23:59:22 

    子供に言うと言いふらされる事もあるよ。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/17(金) 00:05:27 

    空気を読むことを小さいうちから教えてあげることが大事になる事柄だと思います。
    日本人は空気を読むことが当たり前になっているので空気を読めない人は疎外されることが多くなってしまいます。
    人に可愛がられる子に育てることを理念に置いてますが、感情がでてしまい難しいー

    +26

    -1

  • 147. 匿名 2018/08/17(金) 00:29:38 

    同学年の母同士で話していて
    他の子供は子供同士で遊んでるのに、いつも母の隣にいる子供いるよね。込み入った話しづらいし、なにそれ?あーしってる、それさ、とか言ってくるから話が中断されてイライラする。

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2018/08/17(金) 00:35:53 

    どうせくだらねー悪口しかしゃべってないくせに

    +2

    -7

  • 149. 匿名 2018/08/17(金) 00:55:16 

    友達の子供がいつも会話に入ってきて正直うざい。「大人の会話にはいってくるな。」と注意すればいいのに。それか一人で遊ぶか寝るかしててくれたらいいのに。充分に遊んで相手してあげてもずっとかまってかまってしてくる。子供ってめんどうくさいね。こんなん毎日されたらキレそう。

    +18

    -2

  • 150. 匿名 2018/08/17(金) 01:05:57 

    でもさ、大人の世界に子供が首を突っ込むなと教えても馬鹿な親って大人の事情に子供を巻き込んだりダブスタな事をするじゃない?
    躾もできてないのに大人が多い美術館連れて行ったり夜まで友達家族と遊んだり。
    そういう日頃の生活や躾も関わってくるんじゃないの?

    +18

    -1

  • 151. 匿名 2018/08/17(金) 01:09:25 

    >>143
    軽度の障害なんじゃないか?
    年長さんの年齢にもなれば顔見知りの人には挨拶はするもの、大人同士の会話には混ざらない、話したい人が他の人と話してる時は待つ。
    それくらい分かってたよ。

    +17

    -3

  • 152. 匿名 2018/08/17(金) 01:13:14 

    発達障害の場合と、大人の中に入って「私が話の中心よ!」みたいなマセた勘違いの糞ガキの場合があるからどちらも他人からは良い印象はないよ。
    ちゃんと躾けた方が良い。

    +27

    -2

  • 153. 匿名 2018/08/17(金) 01:14:48 

    うちの子3歳でまさにそれ。
    今ママと○○が話してるから待っててと言っても とにかく自分に注目してほしい感じ。
    友達の子供に遮られてイライラしたから キチンと躾けようと思ってるけど何回言っても遮ってくる。
    我が子ですらイライラするから他人のもう大きい子に遮られると思わず無視しちゃうかも。

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/17(金) 01:22:01 

    >>151
    母親が外面よし子で放置子だったんだ
    察してよ
    母の知人で初対面だよ、私の知り合いじゃない
    社会性は全て学校とかよそで習った

    +5

    -4

  • 155. 匿名 2018/08/17(金) 01:22:54 

    >>138
    横だけど、あなた発達障害か人格障害のどちらかなんじゃない?
    普通じゃないよ。

    +7

    -3

  • 156. 匿名 2018/08/17(金) 01:27:17 

    >>151
    >>154
    発達障害の子と親が躾を怠ってモラルのない子に育ってしまった子って分かりづらいね。
    だからこそ安易に診断されないんだろうけど。

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2018/08/17(金) 01:47:42 

    仕事場の高校生が話に入ってくる。私たち大人の話に入ってきたいんだと思うんだけど、かなりめんどくさい。
    小さい頃注意されなかったんだろうなぁと思う。みんな面倒だからその子の前で話はしないようにしてるよ。

    +21

    -1

  • 158. 匿名 2018/08/17(金) 02:39:16 

    >>114
    >>121
    冷静に説明する、今は待ってとお願いする、待てないお子さんなのがわかっているなら同席させない、すでにいろいろ具体策が出てるじゃないですか。
    親に学ぶ気がなくて創意工夫できないのに、子供にだけ理解しろって親として情けないでしょう。
    だいたい、親に話を聞いてもらえているお子さんは、落ち着いて待てるものです。
    親でも他人でもマシンガントークしてしまうお子さんは、自分の話を聞いてもらえるチャンスがないと思っているのです。
    もちろん、いろいろな事情があって、一括にはできません。
    毎日接しているお母様がイライラとキツく何千回も言うしか思いつかないことに反省の念はないんですか。
    ここまで言われないと、揚げ足取りとしか受け取れませんか。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2018/08/17(金) 02:59:16 

    >>150
    そういうバカな親は子供が大人の話に首突っ込んでも全く止めない
    止めようともおもわず社交的だと勘違いする

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2018/08/17(金) 03:03:36 

    >>136
    親がどうにかすればいいんじゃない?
    子供連れてきて他人に面倒見させる親っているけどおかしい

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2018/08/17(金) 03:45:12 

    大人の話に割り込んでくる子とはこのトピでは大人が話してて、子どもは子ども達で遊んでるけどわざと大人の話を聞きに又は割り込んでくる子どもか、大人子ども関係なく空気を読まないで話に割り込んでくる子どもという認識でいいのかな?
    上記のような子どもにはしっかり割り込んでくるべきではないと言い聞かせなきゃいけないけど、たまに子どもが割り込みやすい状況を作る大人もいるからそれはどうかなって思う。


    私が小さい頃の事だけど、親の友達が来ててリビングにその人と両親がいた。その親の友達が浮気の相談を私の両親にし始めた。私も含め机を囲んでるときにね。子どもは私一人だけで遊んでくれる子もいないし、大人は誰も他の部屋で遊んでなさいとも注意してくれなかった。当時小学生でなかよしなどの漫画を読んでたから恋愛の話は理解できる。


    それでませてた私はその親の友達の浮気話にうっかり割り込んでしまった。そして案の定怒られた。確かに今思えばまずい行動だったけど、両親が友達を他の部屋に誘導するか、私を他の部屋で遊ぶよう促すようにすればいいと思った。自分が大人になった今は子どもを巻き込みやすい状況にした大人も少しは責任があると思う。

    +19

    -2

  • 162. 匿名 2018/08/17(金) 05:43:20 

    大人の話に割り込まむなと叱られることで、
    対人スキルの第一歩を学ぶわけですよ。
    出る幕じゃないときに出しゃばってしまった恥ずかしさとか、身の程をわきまえる空気感とか。
    その感じは子どもでもわかる。

    親がヘンな遠慮や、的外れな優しさでソコをおさえておかないと、学童期、思春期に人間関係でしくじることになる。

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2018/08/17(金) 08:43:22 

    もちろん話に割り込むのはよくないことだけど、あまりにも長時間お母さん同士で話してたりすると子供も首突っ込みたくなるだろうな~ということはある

    前までイオンとかの雑貨屋で働いてたけど、お母さんがお友達らしき人とばったり会って1時間話し込むとかあったから。せめて子供同士がお友達ならまだしも、片一方の方しか子供連れてきてないときだと、その子はお母さんの周りをうろうろするかぼーとするしかないし。
    子供に時間単位でおとなしくぼーとしてなさいとか無理な話だよね。

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2018/08/17(金) 09:05:33 

    自分の子供なら、「今お話中だから、ちょっとまってね」と言って、話が終わったら子供に「どうしたの?」と聞くけど。
    ママ友の子供だと注意出来ないから、話中断されてもその子の話聞く。何度も中断されると、いい加減注意しろよ。ってママ友にイラっとしてる。

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2018/08/17(金) 10:01:27 

    ママ友の子供で低学年の娘さんで毎回割り込んでくる子がいる。
    正直ウザいです。
    自分の事を「子供だから何言っても大丈夫、私は可愛がられてるから感」が充満しててそういうあざとさも嫌いなんだけど、一番腹立つのはママ友が一切怒らないところ。
    逆に「ほら~次は○○ちゃんママのところに行ってきなさい~」って色んな保護者のところに行かせる。
    自分の子供が可愛いがられてて愛嬌もあって人なつっこい子供、という認識でそうしてるんだけど全員が全員他人の子供好きな大人じゃないし(人前では出さないけど) 少なくとも私はその子が苦手だから大迷惑。

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2018/08/17(金) 10:22:14 

    電話だと待っててて言うけど、それ以外は子供の話を聞くよ。そんな緊急性のある話なんてしてないし。で、子供とのやり取りが終わったら話の続きをする。

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2018/08/17(金) 10:24:32 

    子供って意外と大人の話を分かっているものです。
    だから難しい話題だけど興味を持っているようなら噛み砕いた言葉で「今は〇〇の話をしているの。でもとても難しい話で今は説明できないからあっちで遊んでてくれる?」と言えば、子供は自分が完全に仲間はずれにされているとは思わず、かつその場では一度離れて欲しいことを分かってくれるんじゃないでしょうか?でもいずれかはその子供が成長していくうちに触れていき世界で、知らなければいけないこともその中にはあるということは忘れないで欲しいです。
    もし全く違う自分の話を割り込んでしようとしたら「それは今すぐ言わなきゃ困っちゃうとっても急ぎの話?そうじゃなければ今は〇〇さんとお話しする順番だからあなたは待っていてね。」と順番を諭すのはどうでしょうか?
    どうしても子どもには聞いてほしくないセンシティブな話題であれば、できれば子どもが近くにいないところで話すのが一番ですが、もしそれが難しい状況なら「とっても難しくて大切なお話で大人たちだけで話さないといけないから、あなたは静かに待っていてね。」と言うのはどうでしょう。
    ある程度の年齢で人の話を聞ける子であれば理解はできるかとおもいます。ただ、いずれにせよ「子供だから」と見下し軽くあしらうことだけは避けた方がいいと思います。私はそれを何回もされ、成人した今でも時にそんな扱いを受け、とても侮辱されたような気持ちになりました。どうか目の前の子供も成長途中の一人の人間として尊重する姿勢だけは忘れないでください。

    +4

    -5

  • 168. 匿名 2018/08/17(金) 10:50:48 

    私、家族ででかけた帰りの車の中でよくやってた。姉が寝たら私が話してもかまってもらえるから、助手席と運転席で話す両親の会話に割り込んでた。
    母は「そうね、そうね」としか言わなかったけどうんざりしてたんだろうなあ。ずっと空気読めない子供でそのまま大人になったよ。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2018/08/17(金) 11:04:19 

    >>163
    ママ友それぞれ生後数カ月の赤ちゃんと2歳ぐらいの子供を連れてランチしてママ同士で会話してるの見ると、2歳に入ってくるなっていう方が無茶じゃない?と思う。

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2018/08/17(金) 12:02:25 

    私が小さい頃、そんなウザイ子供だった
    母の横にいつもくっついてたから、話し辛かったらしく、よく遊んで来なとか邪魔って怒られた
    上手く言葉に出来なかったけど、人見知りで母がとにかく好きで母と一緒に公園で遊んで欲しかった
    ただ会話の邪魔しちゃ悪いと思ってひたすらくっついてたけど…。それも邪魔でしたね
    子供同士も良いけど、親がおもいっきり一緒に遊んであげたら喜ぶし納得すると思うよ


    +6

    -0

  • 171. 匿名 2018/08/17(金) 12:40:37 

    3歳の娘も割り込んで来るので、今お話してるからちょっと待ってねって教えてる。

    でも義母の対応が納得いかない。
    義母は大人と話してても関係無しに子供(義母にとっては孫)の話をなにより優先して聞くので、義母とは全然まともに会話ができない。
    この人は孫しか見えてないんだろうな〜っていつも思う

    +7

    -3

  • 172. 匿名 2018/08/17(金) 13:06:50 

    先日、親戚の集まりで6年生の姪が
    大人にまとわりついていた
    子どもたちはみんなでゲームしたり
    してるのに姪だけ大人の輪に入りたがる

    姪には2年生の妹がいるけど
    ここの両親はあからさまに下の子ばかり
    可愛がっててそういうのも関係あるのかな?

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2018/08/17(金) 14:49:17 

    「今、〇〇さんと話してるからあとでね」って注意して止めさせたほうがいい
    子どもの疑問に答えるのなら話が終わったあとでやればいい
    母親ですら割り込みウザいって思ってるんだから、
    他人はなおさらウザいとおもってると考えたほうがいいよ
    うちは成人済みの弟もやらかすことあるけど母親があまあまだから
    毎回、クソうぜぇってイラっとしてる

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2018/08/17(金) 15:03:50 

    数年前子供向けのワークショップのようなところで講師の仕事をしていました。
    参加していた子供たちの中で最年少の小1の男の子が、私が他の子の様子を見ている時もぴったりくっついてきて「ねーねー!!おんぶ!!」「僕と遊んで〜!!」としつこかったので5回目くらいの時に「先生は今○○ちゃんに教えてるの。ちょっと待ってて!」と少し強めに言ってしまいました。
    その時のことをいまだに後悔していますが、ここのコメントを読んでいたらむしろあれで正解だったのかな…と思い始めました。
    その子は両親が共働きで寂しくてそうなってしまったと後から知ったのですが、本当に難しいですね…

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2018/08/17(金) 16:03:31 

    >>174
    それで正解だと思いますよ
    幼稚園で先生と私がお話ししてる時によそのお子さんが先生見て〜って来たので私が譲ろうとしたら先生は174さんと同じように叱って、こういうのも教えないといけないんでって言ってた

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2018/08/17(金) 16:18:48 

    >>152
    分かる‼️
    さっき該当する子供と親父が歩いていて
    通り四、五本向こうなのに静かな住宅街なので ヘリコプターが真上でプロペラ回すように爆音
    親父の声がかき消されてるのか 危ない人の独り言だわ
    しかも何言ってるか脈略のない話で
    ドン引きだわ…

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2018/08/17(金) 16:38:02 

    小さい頃から親がちゃんと言い聞かせておかないと
    将来空気読めない会話泥棒になるよ
    大きくなって他人に指摘される方が傷付くよ

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2018/08/17(金) 17:11:52 

    旦那が、話に割って入ってくる部下がいるってぼやいてたけど、大人でもいるよね。

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2018/08/17(金) 17:12:26 

    >>177
    傷付くのは仕方ない
    むしろ指摘してくれて感謝すらするようになる
    そこで、逆ギレするようなら回りに人が更にいなくなるだけ

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2018/08/17(金) 17:30:13 

    >>175
    >>174です。ご返信ありがとうございます。
    そう言っていただけて安心しました。
    周りのお友達とも上手く付き合えるように、そういう躾は大事なのですね。


    余談ですが、会社で私と上司が仕事について真剣に打ち合わせしている最中になんの脈絡もなく無遠慮に割り込んできた私の同期の男の子がいました。
    普通はいくら急いでいてもその上司に「すみませんが少しだけお時間いただけませんか」って声かけると思います。
    きっと同期の男の子はこのトピ内容のような躾をされなかったんでしょうが…
    ちゃんと躾されないと社会人になってからも周りに迷惑をかけることになりますね。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2018/08/17(金) 18:08:30 

    友だちとお互いの姑の話をしてる時に当時4年男児がしつこくて…。

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2018/08/17(金) 18:31:11 

    小学生なら普通に「今ママたちがお話中だから待ちなさい」でいいと思うんだけど。

    うちの子供にもそうしてたよ。
    私も大人の話に口挟むのはマナーができていないというか、生意気というかおませないやらしい子みたいな感じの風潮で育ったのでそれが普通だと思ってた。

    だからかたまに友達の子供とかが大人の話に口はさんでさらにはコメントまでいったりすると内心あきれたりするけど親は注意もしないしそれどころかちょっと得意げに「口は達者な子なのよね~まあこれで世の中渡っていけそう」とかいうのを聞いて変なのって思ってたけど低学年の子供ってそんなものってコメントみて人それぞれ価値観あるんだなって気がついた。


    +8

    -0

  • 183. 匿名 2018/08/17(金) 18:37:30 

    悪いけどすごく苦手・・・

    親戚の子供はもっとひどくてお花見とかで親がちょっと離れた場所にいてその場にいなくても平気で大人の集まるところにきてがんがんおしゃべり加わってくるからすごいいらいらする。しかも話をどんどん進めることまであってなんで子供もたくさんいるのにそこにはいずにこっちの会話を邪魔するのかとうんざりする。うちの子は逆に内気なタイプで質問されてももじもじするような子だし、私もそういう子供だったので本当にこういうタイプは理解不能。

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2018/08/17(金) 20:06:35 

    うちの4才児は、ママ達今めっちゃ大事な話してるんよ、でオッケーです。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2018/08/17(金) 20:07:49 

    >>181
    子供の前で、お姑さんのどんな話してたの?
    自分のおばあちゃんの話題ならそりゃ気になるよ。
    まさか悪口は言ってないとは思うけど、子供って知ってる人の話ならよーく聞いてるよ。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2018/08/17(金) 22:54:41 

    主です。うまく説明できなくて申し訳ないです(><)
    状況としては、主に私の姉や母と、お互いの近況、義実家、子供達の話なんですが。
    お盆と正月くらいしか会えず、LINEや電話もしますが、やっぱ久しぶりに会うと積もる話がそれはもう沢山あって。もちろん基本的には子供のいない隙を見計らって話をしてるんですが。
    子供達の面倒、実家の手伝いなどなどでゆっくり話す時間も取れず…。
    そして子供の聞き方が、他の人も書いてましたが、マセてるというか。ドヤってるというか…。子供なんだから仕方ないんですが、毎回毎回知ったかぶりをして話に入ってきて、結局話が続けられなくて…みたいな。私自身も大人の話なんだから!と怒られて育ってきて、最初は納得できなかったですが、大きくなるにつれて空気を読めるようになったので良かったと思っています。
    しかし逆に姉は、自分の子供に対して全て優しく諭すタイプで…。大人の話なんだから!と片付けて良いものかと悩んでいました。
    もちろん子供たちには、極力構っています!家事とかしながらも一緒に遊んだり、出かけたり。
    だからこそ、ちょっとした会話の時くらいは…とか思ってしまう私は心が狭いですかね( ;∀;)

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2018/08/17(金) 23:58:49 

    >>186
    主さん、毎日おつかれさまです。
    主さんのお話の中にモヤモヤポイントは出ている気がします。
    主さん自身、大人の話なんだからと言われて納得できなかった子供時代があり、諭すタイプのお姉様を見て、ご自身のやり方に、自信がなくなるんですよね?
    違ってたらごめんなさい。
    主さんは、お子さんの態度が嫌なんだと思います。でも、お子さんを嫌っているような罪悪感があって、大人の話なんだからとすり替えた怒り方をしてしまい、自己嫌悪に陥るのではありませんか?

    お子さんの態度がカチンとくるときに、そういう態度は周りの人にとって気分が良くないと、伝えていいと思います。それは、お子さんを嫌うのとは違います。お子さんは悪気はないと思いますが、人に誤解されるような態度をとってしまうことはあります。大人が、それは気分を害する態度だよと伝えるのは悪いことではないし、愛のないことでもありません。
    そのモヤモヤを大人の話なんだから!と言い換えてしまうから親も子どもも納得いかないのではありませんか?

    純粋に会話の順番を守る話なら、主さんもお姉様のように余裕で諭せると思います。
    見当外れなことでしたらすみません。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2018/08/18(土) 07:15:40 

    >>186
    親戚同士の雑談なんて子供構ってあげなよ

    自分が話すために子供放置で私や私の子が面倒見なきゃいけなくなる親戚いるけど本当に疲れる

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2018/08/18(土) 08:48:04 

    >>171
    義母にとっては、孫との会話に割り込んでくる嫁がウザいと感じてるんじゃない?

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2018/08/18(土) 09:49:42 

    >>189
    主も171も親戚同士の雑談なら子供優先になるだろうとしか思わない
    よその人だったり、雑談でなく真面目な話ならあっちで遊んでてっていうけどね

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2018/08/20(月) 06:47:20 

    子どもの前で話し込んで「あっち行け邪魔」って親居るよね
    そんな積もる話があれば子ども居ない時に会って話せば良いのに。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード