ガールズちゃんねる

行方不明の2歳男児、生存発見 意識あり 山口・周防大島

6928コメント2018/08/30(木) 02:09

  • 3001. 匿名 2018/08/15(水) 13:10:42 

    声、充分でかいよw

    +138

    -0

  • 3002. 匿名 2018/08/15(水) 13:10:44 

    はるおさんが泣いたからまた中継再開するとかムカつく

    +159

    -2

  • 3003. 匿名 2018/08/15(水) 13:10:46 

    赤の他人のおじいさんがこんなに泣いてるのに
    実の爺さんの態度…

    +321

    -9

  • 3004. 匿名 2018/08/15(水) 13:10:50 

    なんかこの人の方が本当のおじいちゃんみたい

    +281

    -1

  • 3005. 匿名 2018/08/15(水) 13:10:50 

    声が大きい方じゃないで、ごめんだけど笑ってしまったw

    +233

    -2

  • 3006. 匿名 2018/08/15(水) 13:10:55 

    親族の話を聞いて、子どもの習性を想像してから
    目星を建てて出発する→そして見つける
    やみくもに行動しない、ボランティアのおじいちゃんすごいな

    +391

    -3

  • 3007. 匿名 2018/08/15(水) 13:10:55 

    >>2955
    この人が来てくれないと助からなかったかもしれない。本当に感謝します!

    +284

    -2

  • 3008. 匿名 2018/08/15(水) 13:10:58 

    よかったって泣いてるんでしょうよ

    +114

    -0

  • 3009. 匿名 2018/08/15(水) 13:11:01 

    やっぱり実の祖父よりも心のある方。

    +234

    -4

  • 3010. 匿名 2018/08/15(水) 13:11:07 

    あおり運転とかどうでもいい!
    最後まで見せてよ

    +167

    -5

  • 3011. 匿名 2018/08/15(水) 13:11:11 

    テレ朝、一番肝心な春夫さんが涙した質問の所すっ飛ばしたな…

    +192

    -0

  • 3012. 匿名 2018/08/15(水) 13:11:12 

    ヒーローインタビュー続けて見せてよ〜

    +146

    -1

  • 3013. 匿名 2018/08/15(水) 13:11:14 

    あおり運転どーでもよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    +101

    -8

  • 3014. 匿名 2018/08/15(水) 13:11:16 

    「人の命って重たいからね~」
    サラッと言ったけど泣けるわ…

    +250

    -1

  • 3015. 匿名 2018/08/15(水) 13:11:16 

    ヨシキ君ハイパー2歳児だよね
    都会の子なら瀕死だったかもなぁ

    +209

    -6

  • 3016. 匿名 2018/08/15(水) 13:11:16 

    世の中のじいちゃんがみんな尾畠さんみたいな人だったらいいのに

    +189

    -3

  • 3017. 匿名 2018/08/15(水) 13:11:17 

    こんなおじいちゃん自慢だね!

    +176

    -3

  • 3018. 匿名 2018/08/15(水) 13:11:25 

    細かいことは気にしないで!
    春夫のお陰で助かったんだから。
    誰がカラスの鳴き声でピンと来るの?!
    春夫は周防大島の誇りですわ、ありがとう春夫!

    +208

    -16

  • 3019. 匿名 2018/08/15(水) 13:11:28 

    よし君はるお爺さんのように逞しく育ってほしい

    +121

    -4

  • 3020. 匿名 2018/08/15(水) 13:11:35 

    AbemaTVで続きやってるよ

    +23

    -3

  • 3021. 匿名 2018/08/15(水) 13:11:38 

    この人がお爺ちゃんなんじゃないかと思うくらい感情剥き出しじゃないか

    +177

    -4

  • 3022. 匿名 2018/08/15(水) 13:11:49 

    >>2979
    爆のスレでも叩かれてるな

    +1

    -5

  • 3023. 匿名 2018/08/15(水) 13:11:50 

    >>2992
    なるほど…!そういうこともありますね!目から鱗。ますます素晴らしい方ですね!

    +54

    -2

  • 3024. 匿名 2018/08/15(水) 13:11:57 

    春夫さんかっこいいわぁ。
    本当尊敬する。

    +138

    -2

  • 3025. 匿名 2018/08/15(水) 13:12:00 

    ワイドスクランブルみてたけど、ボランティアのじいちゃん山頂まで登ったら、左に藪こぎするつもりだったんかい
    ボランティアなのに、ガチで本気でここまでやる気だったのか。前日に家族から聞きとりしてるし

    って、声おっきいって、ボランティアのじいちゃん(笑)自分の声余り大きくないけどってw

    +234

    -2

  • 3026. 匿名 2018/08/15(水) 13:12:03 

    祖父とボランティアの人の人間性の違いがすごい

    +152

    -4

  • 3027. 匿名 2018/08/15(水) 13:12:03 

    「私そんな声が大きい方じゃないから」
    いいえ、よく通る良い声が出てますよ!w

    +301

    -2

  • 3028. 匿名 2018/08/15(水) 13:12:09 

    あべまでしてる!

    +9

    -2

  • 3029. 匿名 2018/08/15(水) 13:12:09 

    はるお!
    国民のヒーローよ!
    ハチマキも素敵

    +195

    -10

  • 3030. 匿名 2018/08/15(水) 13:12:13 

    今の時代にこんな人がいるだけで嬉しくなった
    あんな人になりたいな

    +185

    -2

  • 3031. 匿名 2018/08/15(水) 13:12:24 

    じいちゃん その辺にいるでしょー
    はるおさん 見つかって号泣

    +148

    -3

  • 3032. 匿名 2018/08/15(水) 13:12:28 

    >>3018
    春夫は大分の誇りで日本の宝だよ

    +214

    -6

  • 3033. 匿名 2018/08/15(水) 13:12:30 

    >>2834
    今回だけじゃなくて東日本の震災ボランティアとか
    新燃岳の噴火の際のボランティアもされてて
    幾度となく社会の役に立つことをされてるんですね

    芸能人や文化人が国民栄誉賞をもらうことが多いけど、こういう人にこそ進呈してほしいな
    これからの大変な社会に生きる希望が持てる

    +308

    -3

  • 3034. 匿名 2018/08/15(水) 13:12:41 

    下半身何もつけてなかったって濡れてて気持ち悪いから自分で脱いだのかな?
    2歳になりたてで自分で脱げるって凄いね
    そんな子だからこそ生き延びることが出来たのかも
    頑張ったよしきくんと見つけてくれた尾畠さんと連日捜索してくれたみんなに拍手したい!

    +206

    -3

  • 3035. 匿名 2018/08/15(水) 13:12:44 

    >>2948
    ほんとそう。おじいさんにいつまで苛ついてるんだか。

    +16

    -7

  • 3036. 匿名 2018/08/15(水) 13:12:52 

    別れた道を山の稜線まで上がっていなかったら藪漕ぎしながら降りようと思っていた、装備も持って来ていた

    春夫かっこよすぎ
    参考画像:藪漕ぎ
    行方不明の2歳男児、生存発見 意識あり 山口・周防大島

    +286

    -5

  • 3037. 匿名 2018/08/15(水) 13:13:01 

    >>3022
    爆サイ民なんてここと同じで叩くのが生き甲斐だからな

    +4

    -6

  • 3038. 匿名 2018/08/15(水) 13:13:02 

    トンボ面白かったわ。自然に愛される人なのか。
    赤の他人だけど本当にありがとうございました!
    年々涙腺緩くなって涙出るわ。ほんとに良かった。
    捜索に関わった人達もご家族もお疲れ様でした。

    +198

    -2

  • 3039. 匿名 2018/08/15(水) 13:13:07 

    いいんだよ。
    はるおの「まさ君」は、脳内で自動的に「よし君」に変換されて入ってきてるから。

    +229

    -5

  • 3040. 匿名 2018/08/15(水) 13:13:08 

    皆んなの突然のはるお呼びに笑うw
    色々あったけど、よかったね!

    +93

    -16

  • 3041. 匿名 2018/08/15(水) 13:13:10 

    遠くに離れてる住んでる人が
    ボランティアで捜索隊に加わるっていう発想が私にはなかった。
    もう脱帽

    +229

    -2

  • 3042. 匿名 2018/08/15(水) 13:13:10 

    春夫さんの孫だったら、色んな事教えてもらえそう。

    +171

    -1

  • 3043. 匿名 2018/08/15(水) 13:13:16 

    >>2983
    しかも前者が赤の他人で、後者が2親等の身内というね…

    +113

    -3

  • 3044. 匿名 2018/08/15(水) 13:13:29 

    晴夫さん、私のお父さんですよね?ねぇそうですよね。探してました。

    +67

    -13

  • 3045. 匿名 2018/08/15(水) 13:13:36 

    とにかく無事で良かった~!
    それしかない。家族団らんでゆっくり過ごして欲しい。
    お母さん、なんとも言えない喜びだろうなあ。
    良いニュースが聞けてほっとしたね。

    +73

    -0

  • 3046. 匿名 2018/08/15(水) 13:13:37 

    尾畠さんの今までの人生を知りたい

    +164

    -1

  • 3047. 匿名 2018/08/15(水) 13:13:38 

    どうして機動隊にすぐ渡さずって質問の答え聞きたかった

    +48

    -2

  • 3048. 匿名 2018/08/15(水) 13:13:46 

    >>2931
    萌えるw
    じいちゃん世代あるある過ぎて
    でもヒーローには違いないね!

    +51

    -1

  • 3049. 匿名 2018/08/15(水) 13:13:47 

    あおり運転。。。。

    +7

    -2

  • 3050. 匿名 2018/08/15(水) 13:13:50 

    本人の生命力もすごいね!

    +18

    -3

  • 3051. 匿名 2018/08/15(水) 13:13:58 

    発見された場所ってまだチラホラ民家あるよね

    +9

    -9

  • 3052. 匿名 2018/08/15(水) 13:14:12 

    カラスが鳴いて教えてくれたのかも。
    動物って以外とそういう不思議な力あるよね。

    +151

    -7

  • 3053. 匿名 2018/08/15(水) 13:14:13 

    じぃちゃん心配してなかったは強がりにしてもありえんでしょ…
    これだけ周りに心配と迷惑かけておいて
    まあマスコミが叩かれる方向に切り貼りしてる可能性もあるけども

    +166

    -4

  • 3054. 匿名 2018/08/15(水) 13:14:14 

    糖分摂取には飴が一番なんだよ。私も低血糖持ちだから、飴は欠かさない。このお爺さん、非常時に大切な子供の糖分摂取のこと熟知してるよ!

    +388

    -6

  • 3055. 匿名 2018/08/15(水) 13:14:27 

    >>3044
    春夫さんだぞ!

    +100

    -0

  • 3056. 匿名 2018/08/15(水) 13:14:34 

    困ってる人がいたら飛んで行って助けようとする人なんだろうな

    +158

    -3

  • 3057. 匿名 2018/08/15(水) 13:14:35 

    実際に血の繋がりのある祖父母は
    よしき君を放置して、インタビューにも
    ムスッと答えてて反省の色が見えない態度だったのに対して

    この血の繋がりの無いボランティアのおじいちゃんは
    一人でよしき君を見つけて、インタビューにも
    ハキハキ答えて、見つかってよかったと涙目になってる
    血の繋がりがないのにこんなに新味になってくれる人がいるんだね

    +413

    -12

  • 3058. 匿名 2018/08/15(水) 13:14:55 

    泣けて来た
    大分 日出町の 尾畑さん
    大分の誇りです‼️
    こんな人の役に立つ人になりたい‼️

    +315

    -6

  • 3059. 匿名 2018/08/15(水) 13:15:05 

    >>3057
    すみません書き間違え。祖父母じゃなくて曾祖父でした

    +1

    -11

  • 3060. 匿名 2018/08/15(水) 13:15:09 

    今後は行方不明事件の捜索動向に『警察犬』『尾畠さん』の加勢があるかが発見のポイントになりそうだな

    +161

    -5

  • 3061. 匿名 2018/08/15(水) 13:15:10 

    よしきくん暖かいお風呂入ってご飯たくさん食べててほしいなぁ
    でもまずは病院で検査とかしたんだろうな

    +187

    -1

  • 3062. 匿名 2018/08/15(水) 13:15:13 

    >>3044
    「ち…違うべぇ?…えぇっ??」←色々真に受けちゃうタイプ

    +4

    -12

  • 3063. 匿名 2018/08/15(水) 13:15:22 

    動物は下りるよりは登る習性があるみたいなことを尾畠さんが言って、へー!さすが日本中の山々を制覇してきたお人だ!って思ったけど、最後に、自分は山が好きだから下りるよりは登りたい、と呟かれたから、単なる偶然だったのかもしれない

    +110

    -9

  • 3064. 匿名 2018/08/15(水) 13:15:29 

    テレビでやってるけど、ボランティアの方これまでも災害とかに何百回訪問とかケタはずれの社会奉仕してきた人なんだね。自分と比べて恥ずかしくなったよ。日々働いて稼いでその金で自分の生活と遊びと貯金してー、あーまたサービス残業ふざけんなーってことしか考えてないや。他人にこんなにも奉仕してる方がいるんだなぁ。

    +326

    -1

  • 3065. 匿名 2018/08/15(水) 13:15:41 

    アベマで発見者の方の会見やってるけど、人の良い元気なお爺さんって感じだよ
    マスゴミは疑って変な質問してるけど一生懸命答えててさ

    +240

    -2

  • 3066. 匿名 2018/08/15(水) 13:15:48 

    >>3027
    ワイドスクランブルのスタジオも「?!」って感じだったよねw

    +94

    -0

  • 3067. 匿名 2018/08/15(水) 13:15:52 

    これから大分って聞いたら尾畠さんのこと思い出す

    +118

    -2

  • 3068. 匿名 2018/08/15(水) 13:15:53 

    藪漕ぎってちょっと前にダウンタウンのクレイジージャーニーでやってたやつじゃん
    アドベンチャーレースの。
    このおじいちゃんそれもできたのか。すごい

    +108

    -3

  • 3069. 匿名 2018/08/15(水) 13:15:58 

    >>2916
    何がいけないのさ?
    それだけお腹が空いてたんだろうし、春夫さんの「コレは大丈夫だと思った」と言う通り生きる力が漲ってる証じゃん。
    クタッとして飴を元気に食べる力もない方が良かった?
    重箱の隅をつつくのが好きな人だね(呆)

    +288

    -3

  • 3070. 匿名 2018/08/15(水) 13:16:06 

    よしきくんが見つかってよかったってのと、見つけてくれた方のあまりの素晴らしさに泣いたよ。

    +164

    -4

  • 3071. 匿名 2018/08/15(水) 13:16:08 

    >>3038うん。あ!トンボだぁ〜。と思ってたら小指に止まったね(笑)笑って泣ける何とも不思議で素敵な会見だったね。

    +143

    -3

  • 3072. 匿名 2018/08/15(水) 13:16:25 

    手渡しするって約束したから…

    漢だねぇ

    +222

    -4

  • 3073. 匿名 2018/08/15(水) 13:16:32 

    深い沢じゃなかったんだね
    よかった

    +67

    -0

  • 3074. 匿名 2018/08/15(水) 13:16:37 

    じいさんより春夫の方が歳いってるのにこの違いようは悲しい

    +172

    -6

  • 3075. 匿名 2018/08/15(水) 13:16:50 

    大分県の評価が上がったな。たった一人で爆上げさせた天才。
    県民栄誉賞をあげるべき存在。

    +323

    -3

  • 3076. 匿名 2018/08/15(水) 13:16:55 

    春夫さんみたいな爺ちゃんだったら、孫とかは自慢だよね。
    「あれうちのじーちゃん、カッコいいだろう」とか言われても素直に「カッコいいね!」って言える。

    +289

    -3

  • 3077. 匿名 2018/08/15(水) 13:16:58 

    春夫は絶対天国行けるタイプ

    +338

    -5

  • 3078. 匿名 2018/08/15(水) 13:17:01 

    尾畠さん、凄い!!!
    そして年齢にもビックリ!!!
    警察はこの方から捜索のノウハウを聞いて今後に役立てて欲しいわ。

    +243

    -2

  • 3079. 匿名 2018/08/15(水) 13:17:05 

    尾畠さんに国民栄誉賞と、殊勲賞を!

    +250

    -4

  • 3080. 匿名 2018/08/15(水) 13:17:11 

    尾畠さん野生の勘が研ぎ澄まされてるんだね
    勇気をもらえる気がする
    世の中捨てたもんじゃないし
    日本にはこんな立派な人がまだいるんだと思うと
    嬉しくなる

    +224

    -2

  • 3081. 匿名 2018/08/15(水) 13:17:13 

    >>2931
    祖父が同じ言い間違いをしたら、ガル民に認知症か?って叩かれそう

    +20

    -0

  • 3082. 匿名 2018/08/15(水) 13:17:15 

    >>2761 あんなインタビューが全てだと思ってごちゃごちゃ批判する奴はなんなの?
    田舎のおじいさんだよ?
    世間が納得するような事は言えなくても当たり前じゃない。考え方も古いかもしれない。
    だからって如何の斯うのいう必要無いでしょ。

    +21

    -19

  • 3083. 匿名 2018/08/15(水) 13:17:17 

    アメバでやってるよ

    +5

    -3

  • 3084. 匿名 2018/08/15(水) 13:17:47 

    はるお、ちゃんと表彰されるよね??
    ガルちゃん賞でもいいからあげようよ。

    +145

    -25

  • 3085. 匿名 2018/08/15(水) 13:17:50 

    ここのコメでもあったけど、
    捜索前のまだ早朝で周りが静かだったから、
    うまいことお互いの声を拾えて見つけられたのかもね
    タイミングも良かったと思う。本当に良かった

    +205

    -2

  • 3086. 匿名 2018/08/15(水) 13:17:54 

    >>2859
    うちの庭先でカラスがよく鳴く。
    でもさすがに朝の3時はないよ、聞いたことない。その時刻にカアカアやられたらさすがにゾッとする、

    動物の行動は不思議だけど、カラスで救助に向かった尾畠さんは本当にプロだ。

    +196

    -1

  • 3087. 匿名 2018/08/15(水) 13:17:55 

    トンボ、小指に止まった画像みたい。

    +97

    -3

  • 3088. 匿名 2018/08/15(水) 13:17:57 

    >>3053
    こればかりは切り貼りはしていない。ライブで会見流したから。

    +11

    -4

  • 3089. 匿名 2018/08/15(水) 13:18:14 

    おばたのおじいさん、お疲れ様でした有難うございます

    +74

    -6

  • 3090. 匿名 2018/08/15(水) 13:18:18 

    >>3047
    お母さんに直接引き渡すのが、こういう場合の鉄則らしいよ。他の人に抱かれたらまた不安になったりするからじゃない?

    +195

    -3

  • 3091. 匿名 2018/08/15(水) 13:18:20 

    この報道を見て
    自分の子だと1日で死ぬなと思った母親は多いと思う
    お母さんの呼び掛けの放送を聞いて
    自分の子を呼ぶ想像もした。

    +227

    -2

  • 3092. 匿名 2018/08/15(水) 13:18:43 

    いやもう、脱帽です。
    ありがとうございました。

    +129

    -1

  • 3093. 匿名 2018/08/15(水) 13:18:53 

    >>2971
    もしかしたら、以前にまさくんて男の子を捜索したのかもしれないね。

    とにかくハルオさん、素晴らしいお人柄だ!!
    ヨシキくん良かったね。

    +133

    -1

  • 3094. 匿名 2018/08/15(水) 13:19:11 

    はるおさん、いろいろ熟知してて凄い

    +67

    -2

  • 3095. 匿名 2018/08/15(水) 13:19:22 

    >>2954
    もぉーなんなのあの祖父!
    信じられない言葉の連発で
    いちいち腹立つわー
    マジで頭オカシイ

    +79

    -10

  • 3096. 匿名 2018/08/15(水) 13:19:33 

    偉そうに若者批判してるだけの老害と違ってこういう方は本当に尊敬できる。人間としてのお手本を行動で見せてもらった感じ。

    +133

    -2

  • 3097. 匿名 2018/08/15(水) 13:19:59 

    春夫さんはまだまだ人を救えそう。
    またいつかニュースで観ることになるかもね!

    +149

    -1

  • 3098. 匿名 2018/08/15(水) 13:20:02 

    春夫さん、いつまでもお元気で長生きしてくたさい!

    +182

    -1

  • 3099. 匿名 2018/08/15(水) 13:20:06 

    >>2892
    本当にコレだよね
    これが世間の声だとジジイに見せたい

    +32

    -4

  • 3100. 匿名 2018/08/15(水) 13:20:20 

    世の中にはクソみたいなじいさんもいれば、神様みたいなじいさんもいるんだなー
    身内は選べないもんねぇ

    +109

    -1

  • 3101. 匿名 2018/08/15(水) 13:20:21 

    何より無事で安心したし
    発見した尾畠さんも素敵な人でもらい泣きしてしまった

    +176

    -0

  • 3102. 匿名 2018/08/15(水) 13:20:34 

    飴はある意味正解でしょ
    2日食べてなくていきなり固形物とか無理じゃないの?

    +269

    -0

  • 3103. 匿名 2018/08/15(水) 13:20:39 

    >>3086
    家は山の近くだから3時位に鳴いてる時あるわ。今の時期で3時くらいになると、もう明るくなってるからね。カラスってエサを見つけた~とか口コミで教えるから、そういうのでよしきくんを見つけて鳴いてたのかもね。春夫さんグッジョブだわ

    +185

    -2

  • 3104. 匿名 2018/08/15(水) 13:20:39 

    アメバTVでやってるよ

    +4

    -5

  • 3105. 匿名 2018/08/15(水) 13:20:44 

    ヨシキくんのお誕生日会に尾畠さんも呼んであげて下さい!

    +159

    -2

  • 3106. 匿名 2018/08/15(水) 13:20:47 

    自然にも愛されてるんだろうね
    行方不明の2歳男児、生存発見 意識あり 山口・周防大島

    +414

    -0

  • 3107. 匿名 2018/08/15(水) 13:20:51 

    >>3089
    おばたのおにいさんみたいに言うなw

    +192

    -0

  • 3108. 匿名 2018/08/15(水) 13:21:04 

    なんでどこの局も尾畠さんのインタビューライブて流してくれないの〜。
    テレ朝も他のニュースになっちゃったし。

    +109

    -0

  • 3109. 匿名 2018/08/15(水) 13:21:09 

    無駄に歳を重ねてない人って、こんな風に歳をとるんだね。
    かっこいい。素晴らしい生き方だと思ったよ。

    +222

    -0

  • 3110. 匿名 2018/08/15(水) 13:21:12 

    これだけ強くて逞しい子だから生き延びられたし、ある意味そういう子だから迷子になったとも言える

    +137

    -0

  • 3111. 匿名 2018/08/15(水) 13:21:29 

    >>3006
    無駄がないね。警察もがんばってくれた。警察犬も。

    +145

    -2

  • 3112. 匿名 2018/08/15(水) 13:21:29 

    自演て事も……

    +0

    -123

  • 3113. 匿名 2018/08/15(水) 13:21:31 

    ヨシキ君ダニに噛まれた痕があるがっと医師が言ってたがダニて大丈夫なんだろか

    +80

    -6

  • 3114. 匿名 2018/08/15(水) 13:21:56 

    春夫の会見もっとみたい!
    春夫のことで頭がいっぱい!!
    祖父のことは忘れよう……

    +185

    -12

  • 3115. 匿名 2018/08/15(水) 13:21:59 

    よしきくんが大きくなっても尾畠さんと交友を続けて欲しいな

    +150

    -2

  • 3116. 匿名 2018/08/15(水) 13:22:02 

    尾畠さんアベマに出てる
    AbemaNewsチャンネル | 無料のインターネットテレビはAbemaTV(アベマTV)
    AbemaNewsチャンネル | 無料のインターネットテレビはAbemaTV(アベマTV)abema.tv

    AbemaTVのAbemaNewsチャンネルで現在放送中の番組が視聴できます。

    +26

    -1

  • 3117. 匿名 2018/08/15(水) 13:22:19 

    どんな冒険したんだろ

    +25

    -0

  • 3118. 匿名 2018/08/15(水) 13:22:25 

    >>3106
    力仕事をしてきた手だね

    +146

    -1

  • 3119. 匿名 2018/08/15(水) 13:22:30 

    もうたくさんの人が尾畠さんの虜!!

    +215

    -1

  • 3120. 匿名 2018/08/15(水) 13:22:34 

    >>3113
    数日入院するらしいから大丈夫だと思う

    +84

    -2

  • 3121. 匿名 2018/08/15(水) 13:22:37 

    発見時の様子を聞いたら元気そうで何より!早めに退院して誕生日祝いしてもらえそうだね!!

    +62

    -1

  • 3122. 匿名 2018/08/15(水) 13:22:37 

    べつに仕事でもないのに、朝早い7時頃から山に入って
    ひとりで暑いなか朝から歩いて捜索を始めるなんて、
    これだけですんごく優しい良い人なんだなぁと思った

    自分も迷わないように派手な服で山登りの装備をしてたし
    警察の捜索隊にも迷惑かけないぞっていう姿勢も感じられた
    こういう人に国民栄誉賞をさしあげてほしい

    +437

    -0

  • 3123. 匿名 2018/08/15(水) 13:22:53 

    本当に良かった。
    他人の事だけど涙出た。
    お盆だからご先祖様が守ってくれたのかな?

    +175

    -1

  • 3124. 匿名 2018/08/15(水) 13:22:55 

    春夫さんと義父が同じ歳!
    でも義父はよしきくんの祖父みたいなタイプ…
    孫に怒鳴りつけたり、叩いたり、平気でする。
    春夫さんのお孫さんが羨ましい。

    +174

    -7

  • 3125. 匿名 2018/08/15(水) 13:22:56 

    祖父、春夫に一喝されそう

    +107

    -15

  • 3126. 匿名 2018/08/15(水) 13:23:08 

    >>3086
    私だったら巣に蛇でもやってきたのかな?で眠くて起きれない
    年齢的にも朝に強いからこそのフットワークの軽さだよね
    ヨシキくんは色々と運の強い子だよ

    +93

    -1

  • 3127. 匿名 2018/08/15(水) 13:23:24 

    朝ここで、ボランティアの方を疑ってた人は人として恥ずかしいと思い反省しなさい。インタビュー見て余計にそう思ったよ。発見してくれた方、素晴らしい人じゃん。

    +233

    -3

  • 3128. 匿名 2018/08/15(水) 13:23:28 

    よしきくんのお母さん、お祖父さんのこときっと凄く怒ったし責めたと思う。動揺していただけで反省してないわけではないんじゃないかな。

    +60

    -6

  • 3129. 匿名 2018/08/15(水) 13:24:02 

    >>3108
    夜ニュースにまとめてくれればいい。
    水の事故、相変わらず多いなー。
    夏休み、本当に気をつけて。

    +11

    -0

  • 3130. 匿名 2018/08/15(水) 13:24:14 

    優しい人に救われて良かったね。
    世の中、思っているよりも良い人ばかりじゃないから…
    殺人とか災害とか悲しいニュースばかりだったけど、明るいニュースがあると素直に嬉しいね。

    +84

    -1

  • 3131. 匿名 2018/08/15(水) 13:24:17 

    >>3113
    ダニに噛まれたことある人なんて珍しくないよ

    +87

    -2

  • 3132. 匿名 2018/08/15(水) 13:24:18 

    >>191爺さん43歳

    +0

    -17

  • 3133. 匿名 2018/08/15(水) 13:24:22 

    アベマみてる
    発見したとき目もいきいきしてて
    受け答えもしっかりしてたって
    ご両親の育て方がとてもよくて穏やかな家庭で育ったんだろうと私は思いました!って尾畠さん言ってたよ
    下半身に関しても、傷はなく出血もなかったし女性がいるのにすみませんがおちんちん丸出しで!って言ってた笑
    純粋でまっすぐな気持ちが画面越しにも伝わってくる

    +260

    -1

  • 3134. 匿名 2018/08/15(水) 13:24:26 

    他人の子を探しに来るボランティア男性、事の重大さにも関わらずヘラヘラする祖父。腹立った。
    当事者とはそういうものなのかもしれないけど、流石にあの対応差には閉口。捜索にたくさんの人を使って、地域の人に心配させておいてアレなんだ。

    最悪の事態となっていたら、祖父は自殺してしまうのでは、と思っていたけどこの手のじーさんは死なねーわな。

    +156

    -9

  • 3135. 匿名 2018/08/15(水) 13:24:50 

    >>3112
    はるお爺さんは広島のボランティアもして立派な人なのに
    あなたはエアコンのきいた部屋でそんなコメントしかできない残念な人だね

    +142

    -1

  • 3136. 匿名 2018/08/15(水) 13:24:51 

    他にもボランティアで捜索してくれた方いたみたいだよ。
    皆に感謝しないと。

    +175

    -1

  • 3137. 匿名 2018/08/15(水) 13:24:51 

    春夫さんが、よしきくんを抱えたとき、ピタッとくっついてきたんだって。
    見つけたときは泣いたりせず、きちんと受け答えしてたらしくて、良いご両親に育てられた、俺はそう思った、と春夫さん言ってたよ!

    +430

    -1

  • 3138. 匿名 2018/08/15(水) 13:25:03 

    尽力した人に対して姓でなく名で、しかも呼び捨てでコメントしてる人が理解できない、ふざけちゃってる。

    +170

    -3

  • 3139. 匿名 2018/08/15(水) 13:25:21 

    確かに目を離したじいさんは悪い
    最後まで責任持って理希くんを見るべきだった
    けど流石にガルちゃんで叩かれすぎだと思う…しかも憶測っぽいことまで
    仮にも理希くんの実のお爺ちゃんでしょ
    将来、理希くんがネットで自分のお爺ちゃんが叩かれてるの知ったらショックだと思う

    +93

    -13

  • 3140. 匿名 2018/08/15(水) 13:25:22 

    >>3128
    夫婦でちょっと言い合いはしたんじゃない?娘は言わなかったかもしれないし。

    +4

    -2

  • 3141. 匿名 2018/08/15(水) 13:25:25 

    >>2948
    今後の対策としては厳罰化

    +3

    -2

  • 3142. 匿名 2018/08/15(水) 13:25:40 

    >>3093
    いや多分、理って漢字は「まさ」とも読むから漢字で名前覚えててまさきだと思ってたんじゃない?
    でも本人に呼びかけた時はちゃんとよしくんって呼んでたんだよね?

    +106

    -0

  • 3143. 匿名 2018/08/15(水) 13:26:00 

    >>3106
    力強い感情線だね

    +20

    -0

  • 3144. 匿名 2018/08/15(水) 13:26:06 

    藤本よしきちゃんを発見した捜索ボランティア『尾鼻春夫さんがまさに神』|趣味|ワロタあんてな
    藤本よしきちゃんを発見した捜索ボランティア『尾鼻春夫さんがまさに神』|趣味|ワロタあんてなmatomeantena.com

    藤本よしきちゃんを発見した捜索ボランティア『尾鼻春夫さんがまさに神』|趣味|ワロタあんてな VIPニュースアニメゲームSS趣味芸能野球サッカー生活翻訳アダルトその他藤本よしきちゃんを発見した捜索ボランティア『尾鼻春夫さんがまさに神』藤本よしきちゃん...

    +21

    -2

  • 3145. 匿名 2018/08/15(水) 13:26:08 

    私も子供が自立して老後もし体がピンピンしてたらボランティア活動しよう。
    なんか勇気付けられた。

    +102

    -2

  • 3146. 匿名 2018/08/15(水) 13:26:09 

    私も2歳の子どもがいるから、親御さんの気持ちが本当に良くわかる。
    男の子も暑かっただろうし、暗くて寂しかっただろうに…よく頑張ったよね!

    +71

    -3

  • 3147. 匿名 2018/08/15(水) 13:26:18 

    >>3125
    言って欲しいけど言わないでしょ
    例え言ったとしてもあのジジイじゃ聞く耳を持たないと思う。

    +17

    -3

  • 3148. 匿名 2018/08/15(水) 13:26:34 

    見つけてくれたボランティアのじいちゃんとともに、捜索してくれた警察の方々、近隣の方々、有志の方々にも、本当に皆さんにお礼申し上げます

    皆さんが必死になってくれなかったら、最終的な今の無事保護にならなかったと思います
    皆様、お盆なんて返上して、ただ小さな命の為に必死になってくれたこと、それがあったからこそに思います
    本当にお疲れ様でした!

    +93

    -0

  • 3149. 匿名 2018/08/15(水) 13:26:36 

    でもこのボランティアのおじいちゃんにはゆっくりして欲しい

    30分で発見できたけれども大分から来てくれたんでしょう?
    しかも前日に家族に聞き取りしてたらしいし
    おじいちゃんも今は現地の宿のどこかで休んで、大分の家に帰ったら温かい風呂に入ってゆっくりしてほしい

    +201

    -1

  • 3150. 匿名 2018/08/15(水) 13:26:39 

    老害によって危険にさらされ山の神様みたいなおじいさんに助けられて…何が起こるかわからないね。本当に命の恩人だね。自分がよしきくんだったら春夫さんをおじいさんと呼ぶわ。反省も謝罪も心配もしてないじじいに何も用はない。

    +99

    -4

  • 3151. 匿名 2018/08/15(水) 13:26:43 

    すごく素敵な事をしたのに、見ず知らずの年下がはるお、はるおって呼び捨てにするのは違うんじゃない?
    ほんとがる民って民度ひくいよ。

    +376

    -14

  • 3152. 匿名 2018/08/15(水) 13:27:01 

    手にトンボが止まったのがウケた(笑)
    もう山の神か。(笑)
    名前もちょいちょい間違うし、こんなにすごい人なのに、名前と日にちを間違う当たりが微笑ましい(笑)

    +266

    -0

  • 3153. 匿名 2018/08/15(水) 13:27:02 

    >>3137
    話しを聞けば聞くほどカッコいい!!

    +142

    -0

  • 3154. 匿名 2018/08/15(水) 13:27:08 

    それにしても、3日間探してたはずのプロの捜索隊は
    なんで今までよしき君を見つけられなかったのかな?
    発見現場まで足を運んで探してたのかな?
    見逃すような場所なのかな?写真がないと何とも言えないけど。

    +77

    -29

  • 3155. 匿名 2018/08/15(水) 13:27:10 

    7/10~7/31までは広島でボランティアしてたんだって。
    新聞で様子見してたけど昨日の朝刊でまだ見つかってなかったからよしって出発したらしい。

    +365

    -0

  • 3156. 匿名 2018/08/15(水) 13:27:11 

    「私は学歴もない何もない人間ですけど…」って。

    いや、凄いよ。。

    +539

    -0

  • 3157. 匿名 2018/08/15(水) 13:27:12 

    警察が棒持ってたのが怖かったのでは、コメの人5ちゃんにも書いてたね(笑)
    余程それをあちこちで伝えたいんだなって熱意を感じたよ。
    そうだね、捜索の仕方も相手の年齢で変えないといけないよね。
    あれじゃまるで遺体を捜すやり方だもんね。

    +227

    -4

  • 3158. 匿名 2018/08/15(水) 13:27:23 

    無事に見つかってなによりです
    お母さんも生きた心地
    しなかったでしょうね

    灯台下暗しの様なことが
    あるんですね

    +122

    -2

  • 3159. 匿名 2018/08/15(水) 13:27:26 

    今度ヨシくんって言ってない?ww

    +6

    -15

  • 3160. 匿名 2018/08/15(水) 13:27:38 

    >>3137
    小さい子供って本能的にその人がいい人かどうか見極められるよね。
    よしくん、実のおじいちゃんにはあまりなついてなかったんじゃない?
    だから途中で帰りたくなったんだろうね。

    +247

    -11

  • 3161. 匿名 2018/08/15(水) 13:28:26 

    2歳だとこの出来事は忘れちゃうよね?
    ご両親はずっと語ってあげて欲しい。春夫さんがいなくなった後もずっと、よしきくんに語り、感謝できる真っ直ぐな子に育てて欲しい。

    +269

    -2

  • 3162. 匿名 2018/08/15(水) 13:28:32 

    >>3036
    山のプロとは言え舗装されてない知らない山の上まで上がって降りてこようという発想がすごい

    +163

    -2

  • 3163. 匿名 2018/08/15(水) 13:28:32 

    >>5
    だからこそもう祖父には預けないであげて欲しい。
    両親も悔い改めて忘れないで欲しい。
    もうトラウマ。
    子供は物じゃない。

    +125

    -5

  • 3164. 匿名 2018/08/15(水) 13:28:44 

    心優しい人って動物からも好かれるっていうよね。
    トンボが止まったのも頷ける。

    +257

    -1

  • 3165. 匿名 2018/08/15(水) 13:28:55 

    まだ喋らせてるけどトシなんだから休ませてあげて欲しいわ。
    本人もアドレナリンで気付いてないかもだけど後からドッと疲れくるよ

    +240

    -0

  • 3166. 匿名 2018/08/15(水) 13:28:57 

    本心じゃないにしろあの爺さんのインタビューは親族、ご近所、心配していた皆さんから顰蹙買うと思うよ。
    この人の不注意のおかげで島の盆踊りまで中止になった訳だしさ。

    +233

    -4

  • 3167. 匿名 2018/08/15(水) 13:29:05 

    日本人の理想のじいちゃん像だな、春夫さん。うちのじいちゃんはごくごく普通の人だったけど、春夫さんの姿見てなんか思い出されて泣けてくる。

    +209

    -1

  • 3168. 匿名 2018/08/15(水) 13:29:08 

    学歴も何もないけど65まで生きさせてもらって65で魚屋をやめて、今まで周りにお世話になったから社会のためにボランティアを選んだって・・・
    素晴らしいわ
    周りへの感謝を忘れず残りの人生それに捧げようなんてなかなかできるもんじゃないよ

    +408

    -2

  • 3169. 匿名 2018/08/15(水) 13:29:13 

    遠くから心配して何も出来なかった身としては、探してくれた警察の方々、近隣の方々、有志の方々、本当に有難うございました!
    皆さん、本当に必死に助けようとして下さってたと思います
    本当に頭が下がります。お疲れ様でした!

    +122

    -0

  • 3170. 匿名 2018/08/15(水) 13:29:18 

    >>3155
    3週間も⁉︎
    しかも10日って割と災害直後だよ。すごい行動力。
    ほんとに素晴らしい方だわ。

    +254

    -1

  • 3171. 匿名 2018/08/15(水) 13:29:27 

    >>3047物じゃないから怖がると可哀相だから、様子みたんじゃない?

    +9

    -0

  • 3172. 匿名 2018/08/15(水) 13:29:29 

    尾畠さんはもちろん捜索に関わった方々すべてにお疲れ様でしたと言いたいわ
    放送を使おうと提案した元区長の方も素晴らしいし
    自ら呼びかけたお母さんにも心が動かされる
    警察の捜索が終わってからも捜索を続けた地域の方々にも
    見つかって本当によかった

    +210

    -0

  • 3173. 匿名 2018/08/15(水) 13:29:32 

    心の綺麗な人だな

    +219

    -0

  • 3174. 匿名 2018/08/15(水) 13:30:19 

    この男の子とてもしっかりしていてビックリする。普通の2歳児はそうなのかな?息子は同い年だけど、発達遅滞で全然話せなくて受け答えなんて到底無理。同じ状況になったら息子は助からないんだと思ったら、何とも言えない気持ちになった。トピずれてすみません。

    +17

    -23

  • 3175. 匿名 2018/08/15(水) 13:30:22 

    嫌なニュースばかりの毎日だけど、日本にはこんな素晴らしいお爺ちゃんがいるってこと…
    大袈裟でもなんでもなく感動した!

    +221

    -1

  • 3176. 匿名 2018/08/15(水) 13:30:27 

    トンボも懐いちゃうとか本当に山神さまみたい!

    +206

    -2

  • 3177. 匿名 2018/08/15(水) 13:30:28 

    尾畠さん見て、街中や電車で服がヨレヨレだったり汗臭い老人やおじさんに会っても、「ゲッ!」などと思わないようにしようと強く思った。
    尾畠さんのようにボランティアの帰りだったりすることもあるかもしれない。
    人は見かけだけでは何を抱えてるか分からない。

    +367

    -0

  • 3178. 匿名 2018/08/15(水) 13:30:34 

    春夫さんの座右の銘
    「朝は必ずくるよ」

    +244

    -0

  • 3179. 匿名 2018/08/15(水) 13:30:39 

    なぜ2歳児の祖父が叩かれてるかって疑問みたいなコメあったけど、
    当然でしょ!
    無責任に放置して、発見者への感謝も無く、捜索への感謝も謝罪もせず、こんな奴のために税金が使われてる
    怒るのも当然。

    +80

    -23

  • 3180. 匿名 2018/08/15(水) 13:30:46 

    自身の壮健さを活かしボランティア活動をする尾畠さんに感動。
    素晴らしい歳の重ね方で憧れます。

    +139

    -0

  • 3182. 匿名 2018/08/15(水) 13:31:00 

    春夫さんのニュース映像見てないけど、
    みんなのコメだけで泣けてきた。
    これだけ思いやりも深く健やかな70代って尊敬する。

    親も自分を責めたりしただろうけど、
    春夫さんの言葉で救われたね!
    素敵な人。

    +182

    -0

  • 3183. 匿名 2018/08/15(水) 13:31:03 

    人間って捨てたもんじゃない
    こんな素晴らしい人がいるのかって身震いした
    我が子を思い泣いてくれて、命をかけてボランティアで探してくれるなんて
    私が親だったら感謝してもしきれない

    +182

    -2

  • 3184. 匿名 2018/08/15(水) 13:31:27 

    純粋に人を助けたいって気持ちがインタビューにも出てたねぇ
    ホント凄い人だよ!
    こういう人が同じ日本人として居てくれる事を誇りに思うよ

    +160

    -0

  • 3185. 匿名 2018/08/15(水) 13:31:47 

    最近嫌なニュースが続いてたから、尾畠さんの会見見て泣けた。見返りなく子どものために駆けつけて見つけてくれて、ありがとう。

    +157

    -0

  • 3186. 匿名 2018/08/15(水) 13:31:51 

    >>2934
    絶対反省なんてしないと思うし何なら孫がちゃんと帰らなかったせいで…とか思ってそう。

    +17

    -11

  • 3187. 匿名 2018/08/15(水) 13:32:03 

    昨日親御さんには、もし見つかったら直接手渡ししますからって約束したって言ってる
    すぐ手渡ししなかったのは前の人が言ってるように
    下半身隠してるとか精神面のこととか理由があるんだろうね

    +207

    -1

  • 3188. 匿名 2018/08/15(水) 13:32:05 

    >>3157
    ほんとだね。ニュースでも小さい池?みたいな水たまりの中を棒でつつく映像が流れてて、そっちの可能性で捜してるの?って思った。もちろん見えないとこで違う捜し方してるだろうけど。

    +72

    -2

  • 3189. 匿名 2018/08/15(水) 13:32:15 

    祖父ばかり叩かれているけど、祖父に預けた両親もちゃんと反省すべき。すぐに追いかけるからと、ほんの一瞬でもこんな事になってしまう可能性があるのだと勉強になった。

    +128

    -9

  • 3190. 匿名 2018/08/15(水) 13:32:33 

    救出された時のヨシキちゃん、左腕でしっかり春夫さんの腕を掴んでたね
    だから多分、引き離せなかったんだろうね

    +167

    -1

  • 3191. 匿名 2018/08/15(水) 13:33:02 

    >>3036
    蛇とかも出そうだよね。よく無事で見つかった。

    +25

    -0

  • 3192. 匿名 2018/08/15(水) 13:33:05 

    おばちゃん達も悪口書いてる暇があったらちょっとは行動しなさい。

    +28

    -3

  • 3193. 匿名 2018/08/15(水) 13:33:14 

    KKなんて学歴があろうが仕事もせず国の金をアテにしてやりたい放題、、、
    そんなイライラしてる中で、光が差すような出来事でした。本当に助かって良かったです。ボランティアの方もお疲れさまです。

    +151

    -3

  • 3194. 匿名 2018/08/15(水) 13:33:24 

    >>3154
    地元の人は、側溝や貯水地など、より危険性が高くて、もし落ちていたら命の危険性が高い場所を優先的に探してたんじゃない?捜索の鉄則だけど、最後の目撃現場を中心に円で範囲を拡げて捜索するから...その捜索円から外れた場所に、直線上に山に登ったはずだって言う尾畠さんの考える子供の習性が一致したことで無事発見に繋がったんじゃない?

    子供の行動範囲は予想外に広いってことと、子供に山は登れない、そこまでは行けないという先入観があると発見は難しかったってことだね。

    +169

    -0

  • 3195. 匿名 2018/08/15(水) 13:33:25 

    お盆の時期にこういう不思議な出来事が起こるとお盆だからなのかなーとおもってしまう。水害も多いし。

    +74

    -1

  • 3196. 匿名 2018/08/15(水) 13:33:26 

    >>3006
    警察にプロファイルのプロとか居なかったのかね

    +7

    -1

  • 3197. 匿名 2018/08/15(水) 13:33:49 

    たくさんの人が一瞬で尾畠さんに心を奪われた!

    +182

    -2

  • 3198. 匿名 2018/08/15(水) 13:34:00 

    >>3181
    何?詳しく。

    +1

    -25

  • 3199. 匿名 2018/08/15(水) 13:34:00 

    >>3133
    ちゃんとご両親の事もたててあげている素晴らしいコメント。
    心も温かいし頭もいい方なんだとわかる。

    +191

    -0

  • 3200. 匿名 2018/08/15(水) 13:34:09 

    ガラスが騒いだのは人間が山の中にいたから警戒して騒いでたんだろうね…
    それに気が付くなんて凄いですね

    +132

    -0

  • 3201. 匿名 2018/08/15(水) 13:34:18 

    春夫さんお顔をみたら確かに78歳でお年召してるなあという感じだけど
    ハキハキした大きな声とか喋り方とかなによりも歩き方が後期高齢者の年齢とは思えない

    +227

    -1

  • 3202. 匿名 2018/08/15(水) 13:34:30 

    >>3181
    なにそれ?
    過去がどうでも大分からここまで来て早朝から捜索してくれてよしき君が助かったのは事実でしょう
    それにそんなこと書き込むならソース貼ってくれない?嘘か本当か分からないこと書き込むのも名誉毀損だからね

    +235

    -1

  • 3203. 匿名 2018/08/15(水) 13:34:36 

    自分達の怠慢でこんなにたくさんの人に迷惑を掛けても謝罪の言葉も無く自分は悪く無いを通すジジイ

    赤の他人の78歳の尾畠さんが大分から自費で駆けつけて救助する。

    なんなの?本当に

    +223

    -18

  • 3204. 匿名 2018/08/15(水) 13:34:41 

    祖父はこれから事あるごとに
    身内から言われると思うから
    もう、とやかく言うのはやめようや

    無事で良かった!
    はるおじいちゃんに感謝だね

    +176

    -4

  • 3205. 匿名 2018/08/15(水) 13:34:44 

    広島のボランティアは床下の泥かきずっとやってたそう
    毎朝8キロ走ってるって

    +255

    -1

  • 3206. 匿名 2018/08/15(水) 13:34:52 

    春夫さん、毎朝8㎞走ってるんだって。

    +206

    -0

  • 3207. 匿名 2018/08/15(水) 13:34:52 

    毎日8キロ走ってる78才って…

    +243

    -1

  • 3208. 匿名 2018/08/15(水) 13:34:52 

    邪魔だったら行かないって弁えた人だ

    +25

    -3

  • 3209. 匿名 2018/08/15(水) 13:34:57 

    この件で、ステキなじいさん二人に会えた気がする。
    一人はもちろん春夫さん、
    もう一人は、町内放送で「みんな外出て耳を澄まして、、、よしきちゃ~ん」てやってた
    足の悪いじいさん。

    +361

    -2

  • 3210. 匿名 2018/08/15(水) 13:35:04 

    >>3181
    名誉毀損。

    +91

    -1

  • 3211. 匿名 2018/08/15(水) 13:35:07 

    暑い中捜索した犬偉いなぁ。犬は人間のために使われてほんとに可哀想。人間が全部やればいい。

    +185

    -10

  • 3212. 匿名 2018/08/15(水) 13:35:08 

    毎朝8キロ走ってるって!?!?
    すごすぎ・・・

    +151

    -0

  • 3213. 匿名 2018/08/15(水) 13:35:27 

    よしき君のお爺ちゃんこう言ったら何だが
    アスペとかそういった発達障害持ってるんじゃないの

    +30

    -33

  • 3214. 匿名 2018/08/15(水) 13:35:33 

    >>3103
    エサ…本当にに春夫さんが来てくれて良かった。
    見つけられるギリギリのタイミングだったのかもね

    +93

    -0

  • 3215. 匿名 2018/08/15(水) 13:35:34 

    発見したときの様子だとあと4,5日大丈夫だったろうって言ってる!

    +22

    -2

  • 3216. 匿名 2018/08/15(水) 13:35:38 

    私も帰省したとき、親に頼って簡単に預けてるから、気を引きしめないとと思わされた。ほんとに良かった。。

    +159

    -1

  • 3217. 匿名 2018/08/15(水) 13:36:05 

    今年イチ、感動しました
    親の育て方がよいしっかりした子だとおもったなんて言ってくれるの
    探しだしたうえに更に親をたたえてくれて、子供もよく頑張ったってほめてくれて
    あなたこそどんな親に育てられたらそんな立派になるのといいたいわ

    +384

    -2

  • 3218. 匿名 2018/08/15(水) 13:36:07 

    >>3181
    無視して通報通報

    +59

    -0

  • 3219. 匿名 2018/08/15(水) 13:36:10 

    >>3181
    この場ではそういうのはやめておこうよ。

    +52

    -0

  • 3220. 匿名 2018/08/15(水) 13:36:26 

    地元の人でなく
    ボランティアのひとがビンゴしたらしいよね

    +3

    -3

  • 3221. 匿名 2018/08/15(水) 13:36:30 

    >>3181
    例えそれが事実でも名誉毀損で余裕で訴えられたら負けるよアンタ。
    この件と過去は関係ない。

    +166

    -1

  • 3222. 匿名 2018/08/15(水) 13:36:40 

    無事なのは本当によかった!
    この男の子誰かに性的暴行とか受けてないか心配だ変なことされてなかったらいいけど男の子でも性的に見る糞なやつもいるからね

    +10

    -30

  • 3223. 匿名 2018/08/15(水) 13:36:44 

    >>3179
    放置したんじゃなくて角を曲がればすぐ家だから、曲がるまで見届けてたって言ってたよ。
    あなたが見えてない所でテレビに映らない所で発見者や捜索してくれた人たちに謝罪や感謝してるだろうよ。
    その視野の狭さ恥ずかしいよ。

    +22

    -18

  • 3224. 匿名 2018/08/15(水) 13:37:07 

    >>3209
    そうだね。
    私も元区長さんの放送グッときた。
    あと防災無線、冷蔵庫の中にあったよねw

    +202

    -1

  • 3225. 匿名 2018/08/15(水) 13:37:46 

    >>2350
    本当だよ!無事保護の一報聞いてホッとしたし、お爺ちゃんも良かったね!って思った。
    心配しないわけないし、責任感じないわけない!
    ボランティアの方に安心して抱かれててる姿見て涙出た!!
    地域の元区長さんも自分ちの事の様に喜んでたよ!地域が親戚みたいなのに誘拐とかあり得ないよ
    たまたま色々な奇跡が重なったんだろうし
    このボランティアの方に出逢えた事含めて。とにかく良かったしか出て来ない!
    文句言ってる奴に腹立つわ!!

    +94

    -1

  • 3226. 匿名 2018/08/15(水) 13:37:59 

    >>3178
    れっいっぴとは大違い

    尊敬します

    +3

    -1

  • 3227. 匿名 2018/08/15(水) 13:38:00 

    交通安全大事だわ

    +4

    -1

  • 3228. 匿名 2018/08/15(水) 13:38:05 

    記者「 尾畠春夫さんっていうんですか 」
    尾畠「 え なんで知ってんの 」
    記者「 リュックに書いてありますよ 」

    微笑ましいww

    +440

    -2

  • 3229. 匿名 2018/08/15(水) 13:38:22 

    おニューのリュックらしい!笑

    +160

    -0

  • 3230. 匿名 2018/08/15(水) 13:38:23 

    祖父は春夫さんにきちんとお礼も言わなそう。
    もうこんな家、行くことないよ。
    私が嫁なら二度と行かない。

    +158

    -23

  • 3231. 匿名 2018/08/15(水) 13:38:27 

    >>3156
    学歴あっても宗教団体に入って犯罪する人とか居るしね。本当『人』だよ。

    +117

    -1

  • 3232. 匿名 2018/08/15(水) 13:38:34 

    うちの子と同じ年だから他人事じゃなかった。
    本当に良かった。

    +57

    -1

  • 3233. 匿名 2018/08/15(水) 13:38:43 

    土地柄も良かったのかもね
    最近あちこちで熊出てるからなぁ

    +64

    -0

  • 3234. 匿名 2018/08/15(水) 13:39:23 

    すごいなあこの尾畠さんて人
    ただ生きてる自分と違って、授かった命を使って人の為に生きてる人だね

    +195

    -0

  • 3235. 匿名 2018/08/15(水) 13:39:23 

    最近は『老害』なんて言われて、お年寄り邪魔者扱いだったけど、こんなヒーローがいるんだよ!
    ありがとうと言いたい!

    +239

    -0

  • 3236. 匿名 2018/08/15(水) 13:39:23 

    聖人君子かな

    +63

    -1

  • 3237. 匿名 2018/08/15(水) 13:39:53 

    アベマ音とぎれてる?

    +1

    -1

  • 3238. 匿名 2018/08/15(水) 13:39:55 

    >>3222
    キモすぎるその余計な詮索。

    +16

    -3

  • 3239. 匿名 2018/08/15(水) 13:39:57 

    >>1549
    それ、疑いの目があったやつー。

    懸賞金つけて15分後に 捕まえた亀を持参なんておかしいから。

    +27

    -1

  • 3240. 匿名 2018/08/15(水) 13:40:07 

    >>3206
    マジですか……78才で?!
    若輩の自分のほうがはるかに鍛えてない……

    +103

    -1

  • 3241. 匿名 2018/08/15(水) 13:40:14 

    >>1194
    すごいなぁ。人として尊敬する。

    +59

    -0

  • 3242. 匿名 2018/08/15(水) 13:40:15 

    >>3237
    住所言ったから音声きったのかな?

    +29

    -1

  • 3243. 匿名 2018/08/15(水) 13:40:23 

    >>3211
    そうだよ。犬のことも忘れてはいけないよ
    暑さには人間より弱いんだし

    +92

    -1

  • 3244. 匿名 2018/08/15(水) 13:40:35 

    >>3151
    親しみ持って言ってるだけでしょ
    目の前にしたら春夫さん、若しくは尾畠さんと言うでしょう

    空気読めよバーカ

    +11

    -55

  • 3245. 匿名 2018/08/15(水) 13:40:54 

    >>3166
    せめて猛反省してくれてればここ迄反感買わなかったろうにね…

    +24

    -2

  • 3246. 匿名 2018/08/15(水) 13:41:09 

    >>3228
    可愛い過ぎるw
    信念と強さと知識もあって行動力もあって、小指にトンボが止まっちゃうような可愛さもあって本当に素敵な方ですね

    +149

    -1

  • 3247. 匿名 2018/08/15(水) 13:41:15 

    >>3203
    まさにそれ!
    本当に何から何まで胸くそ悪い祖父
    尾畠さんの爪の垢でも煎じて飲めば少しはマシになるか?
    いや、なるわけないか、、、

    +12

    -3

  • 3248. 匿名 2018/08/15(水) 13:41:22 

    心配で心配でずっと見てたんだけど、男下げコメントも酷かったよね。旦那ガー‼︎危機管理能力ガー‼︎男は無能ー‼︎とか言って。
    確かにやらかすのも男かもしれないけど、こういうとき救ってくれるのだって男なのにね。女だけで世の中成り立つかっての。

    +134

    -5

  • 3249. 匿名 2018/08/15(水) 13:41:24 

    >>3233
    いやいや、この辺は猪が出るからね〜って迷子にさせた爺さんが呑気に言ってたよ。
    襲われててもおかしくないし危なかったと思う。

    +89

    -2

  • 3250. 匿名 2018/08/15(水) 13:41:46 

    私も近くで行方不明になった子がいたらボランティアで捜索しようと思った!

    +19

    -0

  • 3251. 匿名 2018/08/15(水) 13:41:49 

    記者「8キロというのは何か根拠が?」
    尾畠さん「いや、べつに。末広がりが好きだから!」w

    +274

    -3

  • 3252. 匿名 2018/08/15(水) 13:41:50 

    お仕事していて見つかったの分からなかったけどけど、無事見つかったんだね!良かった。昨日のお母さんの放送の呼び掛け見ていて痛々しくて涙でたよ。だから見つかって欲しいってお祈り通じて良かったよ。

    +116

    -5

  • 3253. 匿名 2018/08/15(水) 13:42:09 

    尾畠さんトピが立ちそう

    +98

    -2

  • 3254. 匿名 2018/08/15(水) 13:42:22 

    大和くんといい、以外と無事に見つかるものなんだね、探す方も諦めちゃいけないね。
    でも父子で山で行方不明になって亡くなった事故もあったよね、大人が一緒でもダメな時はダメなのね。

    +196

    -3

  • 3255. 匿名 2018/08/15(水) 13:42:25 

    普段マスゴミマスゴミって言ってる人たちがテレビに映ったほんの少しの所だけ見て一般人を総叩きにしてるって人として問題があり過ぎるよ

    +63

    -2

  • 3256. 匿名 2018/08/15(水) 13:42:28 

    >>3224
    何故に冷蔵庫w

    +19

    -0

  • 3257. 匿名 2018/08/15(水) 13:42:34 

    よしきちゃんがきちんと今回の事分かる歳になったらぜひ春夫さんに会いに行ってほしい。
    それまで春夫さん元気でいてほしい!

    +274

    -3

  • 3258. 匿名 2018/08/15(水) 13:42:34 

    記者の人たちしつこいね

    +70

    -2

  • 3259. 匿名 2018/08/15(水) 13:42:40 

    去年、川で溺れた子を助けた人も70代の男性だったね。

    +174

    -1

  • 3260. 匿名 2018/08/15(水) 13:42:44 

    てか警察やばいね

    +111

    -9

  • 3261. 匿名 2018/08/15(水) 13:42:48 

    >>3244
    でもさ自分が人助けしてニュースになって年下の子から下の名前で呼び捨てにされて騒ぎ立てられてるってどうなの
    いくら親しみ込めててもネット掲示板であっても節度は守ろうよ
    アイドルや芸能人じゃなくて一般の方なんだから

    +164

    -6

  • 3262. 匿名 2018/08/15(水) 13:42:52 

    >>3213 
    愛嬌のない蛭子さんって印象

    +1

    -19

  • 3263. 匿名 2018/08/15(水) 13:43:16 

    >>3248
    たぶん、それ1人だと思う(笑)
    毎回、こういう事件で同じこと言ってる人

    +27

    -1

  • 3264. 匿名 2018/08/15(水) 13:43:18 

    尾畠春夫さん
    「いやそんなに難しい事したわけじゃないんです。 『自分がこの子だったらどう進みたいかな』 それだけ考えたんです」
    前日の夜中も捜してたそうです

    +400

    -3

  • 3265. 匿名 2018/08/15(水) 13:43:19 

    今回の出来事で自分に出来ることを地道にやっていこうと思った。

    +28

    -2

  • 3266. 匿名 2018/08/15(水) 13:43:21 

    abema、ワイドスクランブルで放送したところに追いついたね

    +2

    -5

  • 3267. 匿名 2018/08/15(水) 13:43:23 

    この後現場連れてくとか何考えてんのよ
    せめて日を改めて

    +163

    -2

  • 3268. 匿名 2018/08/15(水) 13:43:30 

    >>3222
    マイナスつけてる人は自分の子供がこんな見つかりかたをしても誰かに何かされてないかなど心配してあげないのですね

    +2

    -22

  • 3269. 匿名 2018/08/15(水) 13:43:48 

    アベマ見たけどコメントの酷さ…

    +7

    -6

  • 3270. 匿名 2018/08/15(水) 13:43:56 

    >>3156
    学歴関係ないんだなって思ったわ

    +110

    -1

  • 3271. 匿名 2018/08/15(水) 13:44:09 

    >>3260
    うん、何百人体制でも何日も逃走犯見つけられなかったり…
    いったい、何してるんだろう…

    +99

    -7

  • 3272. 匿名 2018/08/15(水) 13:44:12 

    尾畠さんがマスゴミのおもちゃになりそうだ…今から3時間かけて発見現場までって…解放してやれよ!!マジで

    +296

    -1

  • 3273. 匿名 2018/08/15(水) 13:44:23 

    何故にマスコミは現場に連れて行くの?
    ヤスマセテやりなよ
    今から大分まで運転して帰るのに

    +211

    -2

  • 3274. 匿名 2018/08/15(水) 13:44:24 

    警察じゃなくてこのお爺さんに税金渡して

    +187

    -5

  • 3275. 匿名 2018/08/15(水) 13:44:26 

    >>3224
    冷蔵庫の中じゃなくて上ねw

    +11

    -4

  • 3276. 匿名 2018/08/15(水) 13:44:58 

    >>2502
    飴はすばやく糖分補給するのに必要なんだよ

    +141

    -2

  • 3277. 匿名 2018/08/15(水) 13:45:16 

    見つけてくれたボランティアのじいちゃんは勿論、探してくれた皆さんに本当に感謝だね
    皆さんが必死になってくれたから、今こうして生きてたおうちに帰れたんだもの
    警察の方、近隣の方、有志の方、皆自分の子のように、孫のように一生懸命に必死に探してくれてたと思う

    +107

    -2

  • 3278. 匿名 2018/08/15(水) 13:45:45 

    >>3203
    一人だけを褒め称えると傷つく人も多いと思う。

    +6

    -0

  • 3279. 匿名 2018/08/15(水) 13:45:47 

    育ってきた環境がいいからしっかりした子になったと思うみたいな事言ってて、お母さんも救われたと思った。素晴らしい人だね。

    +255

    -1

  • 3280. 匿名 2018/08/15(水) 13:45:50 

    今から現場行くの?
    警察と?それともマスゴミと???
    おじいちゃんはともかく警察とマスゴミはついていけるの?

    +19

    -3

  • 3281. 匿名 2018/08/15(水) 13:45:53 

    申し訳ないけど
    警察犬の鼻って機能しないのかな

    +25

    -22

  • 3282. 匿名 2018/08/15(水) 13:45:54 

    すごい爺ちゃんも居たもんだ!
    やっぱりマラソンって良いのかなぁ
    頭も喋りも記者の誰よりもしっかりして素晴らしい人だね、
    こんなお爺ちゃん居たら家族は心配(ボランティア精神がありすぎて)と誇りで胸がいっぱいだろう!
    素晴らしい爺さんだ!
    ヨシくんも見つかって、3日間も一人で生き延びて泣く事もなく騒ぐ事もなく凄いね!
    よかった本当に!!

    +151

    -1

  • 3283. 匿名 2018/08/15(水) 13:45:58 

    ボランティア慣れしてる人の装備と考え方だったね

    +153

    -2

  • 3284. 匿名 2018/08/15(水) 13:46:22 

    これからグッディ!であるよ!

    +9

    -4

  • 3285. 匿名 2018/08/15(水) 13:46:54 

    ボランティアのおじいちゃんにここまで来てくれた交通費を払ってあげてほしいし、
    国で表彰してあげてほしい。

    +254

    -2

  • 3286. 匿名 2018/08/15(水) 13:47:14 

    マスコミが発見現場まで連れて行こうとしてるの?尾畠さんは疲れてるんだけど!
    ホントクズだなマスコミ
    日航機墜落トピでも当時白衣着て医者に扮して遺体撮ったり現場の遺体週刊誌に載せたり、生存者追っかけまわしたりしてたこと書かれててほんと心底から呆れる
    マスコミに人間の心はないわ

    +143

    -3

  • 3287. 匿名 2018/08/15(水) 13:47:21 

    よしきちゃん
    良かったー!
    なに食べてたのか飲んでたのか不思議だらけだけど助かったから良かった!

    +10

    -3

  • 3288. 匿名 2018/08/15(水) 13:47:28 

    尾畠さん休ませてほしいけど、毎朝8㎞走れるくらい体力あるから、記者側がバテそうw

    +176

    -3

  • 3289. 匿名 2018/08/15(水) 13:47:29 

    グッディ見てるー

    +13

    -3

  • 3290. 匿名 2018/08/15(水) 13:47:35 

    >>3223
    いや2歳児だから放置という表現で正しいよ。預かったなら子供と親が出会うとこまで確認するのが責任だよ。
    まあ私が迷惑被ったわけじゃないし、じいちゃんは子守りの信頼取り戻すことは無いだろうし、どうでもいいけど、そういう反論をする意識が怖い。

    ただ親も預けた以上は、幼い男の子を二人も預けていい爺さんじゃないと判断できなかった自分たちを責めるのが筋だけどね。
    じいちゃんが無断で連れ出したのなら、あちゃーだけど。

    +13

    -7

  • 3291. 匿名 2018/08/15(水) 13:47:44 

    小室圭にかける金あったら、はるおさんの活動に役立ててほしい

    +256

    -2

  • 3292. 匿名 2018/08/15(水) 13:47:52 

    >>3283
    お弁当も水も持参だしね。ロープとかもあったし、自己完結したプロのボランティアだったね

    +202

    -3

  • 3293. 匿名 2018/08/15(水) 13:48:00 

    祖父のインタビュー生中継だったけど、終始見つけてくれた人や探してくれた人たちへの感謝の言葉が無かったことが気になった
    何よりもそこは最初に言うべき言葉でしょ
    私の責任とは言ってたけど「そんなに心配してなかった」とか「2歳だし大丈夫だと思ってた」とかこの期に及んでその言葉使うか?ってすごく腹立った

    +273

    -15

  • 3294. 匿名 2018/08/15(水) 13:48:01 

    尾畠さんすごい。78歳かあ。
    戦中戦後、さまざまな災害現場も見てきたんだろうなあ。人としての凄みが違う。

    +137

    -3

  • 3295. 匿名 2018/08/15(水) 13:48:14 

    スーパーボランティアすげーよ。良かったなあ。

    +87

    -3

  • 3296. 匿名 2018/08/15(水) 13:48:24 

    >>3047
    自分が見つけたら、必ず家族に直接手渡すからって約束したからだって

    +132

    -2

  • 3297. 匿名 2018/08/15(水) 13:48:29 

    ていうか警察の現場検証もう終わったのかな

    +1

    -7

  • 3298. 匿名 2018/08/15(水) 13:48:34 

    警察にも私は感謝したい。
    仕事とはいえ、連日の猛暑の中長袖長ズボンの完全防備での捜索、大変だったと思う。
    もちろん警察犬にも。

    +188

    -5

  • 3299. 匿名 2018/08/15(水) 13:48:37 

    トンボ、指の上でしばらくじっと飛んでから指に止まった。この指に止まりたい!って感じ。
    本当に誰かがお礼に来たみたいに見えた。

    +200

    -4

  • 3300. 匿名 2018/08/15(水) 13:48:58 

    >>3281
    ほんとだよね、警察犬は人間捜索は無理なんじゃないかと思う。空港で覚せい剤探すくらいがやっとじゃないかね。

    +5

    -8

  • 3301. 匿名 2018/08/15(水) 13:49:03 

    ヨシキ君の爺さんみたいなタイプの人この年代には沢山いるよね?

    自分は正しい、自分は悪く無いの一点張りで絶対謝らない

    今回は尾畠さん他のおかげで救助されたけどやっぱりこの爺さんは許せない

    +195

    -26

  • 3302. 匿名 2018/08/15(水) 13:49:11 

    >>3286
    警察の現場検証とかじゃないの?

    +1

    -3

  • 3303. 匿名 2018/08/15(水) 13:49:16 

    しかし御年78歳でこのバイタリティ
    私アラフォーなのにこのだらしなさ
    しかも体力ないし
    かっこいいわ

    +307

    -4

  • 3304. 匿名 2018/08/15(水) 13:49:37 

    ボランティアの方、平成最後の偉人

    +296

    -2

  • 3305. 匿名 2018/08/15(水) 13:49:44 

    心底おもう
    山には山の、海には海の、きちんと経験をつんできたプロじゃないとわからないことってあるね。
    何百にんの警察でも捜索隊でもなくて、一人の人間の力に驚かされるなんて

    +254

    -1

  • 3306. 匿名 2018/08/15(水) 13:49:55 

    >>3268
    マイナス魔ってのが居るので気にしない方がいいよ。
    家に引きこもってなんでもマイナスつけて憂さ晴らししてるのが多い。
    日常に不満なんでしょ。

    +10

    -11

  • 3307. 匿名 2018/08/15(水) 13:49:57 

    >>3293
    大丈夫だと思ってたって後に「でもここら辺はイノシシが出るからそれは心配だった」とか言ってたけどそれなら猶更行方不明になった当日ちゃんと家に連れて帰れよって思った

    +150

    -4

  • 3308. 匿名 2018/08/15(水) 13:50:08 

    尾畠さんの一言、一言が心にしみるわ~!!
    一方の祖父はそれの真逆で一言、一言が胸糞
    もう人としてのレベルが違う

    +230

    -11

  • 3309. 匿名 2018/08/15(水) 13:50:19 

    >>3103
    こっちとあっちでカア、カア。
    カラスって確かに離れた仲間同士が鳴き声でコミュニケーション取る。

    +7

    -2

  • 3310. 匿名 2018/08/15(水) 13:50:29 

    >>3299
    お盆だからね。
    ご先祖さまかな。

    +30

    -3

  • 3311. 匿名 2018/08/15(水) 13:50:31 

    >>3137 春夫さんの素直な感想だろうけど、ご両親も散々叩かれたりしてたからこの一言があって良かったね。春夫さん、すごい人だわ。

    +218

    -1

  • 3312. 匿名 2018/08/15(水) 13:50:44 

    とにかく良い人に見つけてもらって良かったよね。
    捜索に関わった皆さんお疲れ様でした!
    今日はゆっくり休んで下さいね。

    +136

    -2

  • 3313. 匿名 2018/08/15(水) 13:50:44 

    尾畠さんのあったかい言葉、汚れた私の心に沁みました。
    私もこんな風に温かい人間になりたい。

    +218

    -1

  • 3314. 匿名 2018/08/15(水) 13:50:55 

    こんなに嬉しいことはない!
    ホントよかった!

    +24

    -2

  • 3315. 匿名 2018/08/15(水) 13:50:58 

    警察犬ゆとり教育説

    +4

    -33

  • 3316. 匿名 2018/08/15(水) 13:51:09 

    ハルオさんのノウハウはすごい。

    ハルオさんのノウハウを教えていただいて
    今後のためにマニュアル作りましょうよ。

    +164

    -2

  • 3317. 匿名 2018/08/15(水) 13:51:32 

    近隣の方々も、夜7時で警察の方が一端捜索を朝までやめてる時間帯も、有志でペンライトをかざしながら探してくれてたんだよね
    見つけてくれたボランティアのじいちゃんは勿論皆様が凄い
    皆さん自分のやれる範囲で精一杯必死に探してくれてた

    +237

    -2

  • 3318. 匿名 2018/08/15(水) 13:51:47 

    78歳の人に「学生時代に部活は何かしてたんですか?」って聞くマスコミ…考えて質問しなよ。
    はるおさんは「してないです。家がすごく貧しくて小学校5年生から働いてた」って丁寧に回答してたけど。

    +471

    -1

  • 3319. 匿名 2018/08/15(水) 13:52:12 

    ワイドショーがボクシング会長とかくだらないのばかりだからココ最近ずっと甲子園見てたけど今日のグッディは見ようかな!
    はるおじいちゃんのインタビューみたい

    +130

    -0

  • 3320. 匿名 2018/08/15(水) 13:52:15 

    よしきちゃんはじいちゃん似だよね

    +9

    -0

  • 3321. 匿名 2018/08/15(水) 13:52:37 

    この印象操作
    こんな素晴らしい方が疑われるなんて酷いね
    行方不明の2歳男児、生存発見 意識あり 山口・周防大島

    +265

    -0

  • 3322. 匿名 2018/08/15(水) 13:52:41 

    >>3293
    そうか。
    これで男の子死んでても自殺も考えない爺さんっぽくて、ある意味幸せそう。
    もう男の子の家族は寄り付かんだろうね。

    +2

    -29

  • 3323. 匿名 2018/08/15(水) 13:52:43 

    >>3299
    尾畠さんの手動いてたのにそれでもトンボの方からしがみ付いてきた感じだよね
    尾畠さんのオーラに力をもらいに来たのかしら<トンボ

    +172

    -3

  • 3324. 匿名 2018/08/15(水) 13:52:53 

    >>3315
    人間の都合で駆り出されてゆとりとか言われたら犬だってやってられないよ

    +100

    -0

  • 3325. 匿名 2018/08/15(水) 13:53:17 

    今からグッディで
    やるみたい

    +9

    -0

  • 3326. 匿名 2018/08/15(水) 13:53:21 

    >>3318
    ごめん、私がおかしいのかも知れないけど泣けてきちゃった。

    +123

    -1

  • 3327. 匿名 2018/08/15(水) 13:53:26 

    >>3297
    繰り返さないように水路に頑丈な柵とか付けてほしい。捜索が大変だもの。

    +18

    -0

  • 3328. 匿名 2018/08/15(水) 13:53:40 

    >>3311
    尾畠さんからはこれからはいつも一緒にいてあげて欲しいと言われても仕方がないくらいなのに
    頑張ったよしきくんを褒めてそう育てたと両親を褒め…
    取り繕ったいい人では絶対に出ない言葉だよね
    本当に心から善意の塊みたいな方なんでしょうね

    +226

    -3

  • 3329. 匿名 2018/08/15(水) 13:53:44 

    >>3298
    いやいや、警察は税金から給料出てる仕事だよ!強制されて警察になった訳でもなく自ら選んで警察になった人

    おじいちゃんは実費のボランティア
    全然違うよ

    +26

    -9

  • 3330. 匿名 2018/08/15(水) 13:53:54 

    グッデイ!のアテレコやめてw

    +33

    -1

  • 3331. 匿名 2018/08/15(水) 13:53:56 

    朝から感動がとまらない。
    尾畠さんありがとう!

    +58

    -2

  • 3332. 匿名 2018/08/15(水) 13:54:07 

    >>3318戦前戦後だよね。部活なんかないでしょ。
    マスゴミバカだな

    +216

    -0

  • 3333. 匿名 2018/08/15(水) 13:54:32 

    良かった!奇跡だ!子供強かった!
    本当良かった!

    +16

    -3

  • 3334. 匿名 2018/08/15(水) 13:54:38 

    無事に助かって本当に良かったです

    +17

    -1

  • 3335. 匿名 2018/08/15(水) 13:54:39 

    騒いだカラスもGJ
    賢い鳥だから意外とカラスの捜索隊だったのかもw

    +136

    -3

  • 3336. 匿名 2018/08/15(水) 13:54:50 

    見つかってよかったね。諦めないって大事。

    +20

    -0

  • 3337. 匿名 2018/08/15(水) 13:54:55 

    >>3290
    もういい加減に家族を責めるのやめろって言ってるんだよ。ネットだからって好き勝手言ってると自分に返ってくるよ?

    +12

    -5

  • 3338. 匿名 2018/08/15(水) 13:55:08 

    春夫さん、無税でいいよ。

    +177

    -1

  • 3339. 匿名 2018/08/15(水) 13:55:11 

    >>3223
    1歳11か月は目を離さないのが普通です

    +119

    -3

  • 3340. 匿名 2018/08/15(水) 13:55:16 

    春夫さんのコメントから素晴らしい人間性が出ていてじいさんのダメさが引き立つ

    +145

    -2

  • 3341. 匿名 2018/08/15(水) 13:55:29 

    >>3309
    近所のゴミステーションが毎回、カラスに荒らされてたんだけど、ある日、丸々1個のメロンと穴空いたメロンがそのまま放置されてるのにカラスもいなくて、食べ荒らしもないのでしょ不思議に思ってたんだけど、その日を境に、そのゴミステーションにカラスが来なくなった。たぶん毒入りメロンだったんじゃないかなと推測。そんでカラスには毒入りステーションだと口コミで広まって来なくなったんだと思う。カラスはかなり頭いい。

    +130

    -4

  • 3342. 匿名 2018/08/15(水) 13:55:38 

    78歳の戦前生まれの方に部活はしてましたかって…マスコミにあきれる

    +195

    -0

  • 3343. 匿名 2018/08/15(水) 13:55:48 

    >>3223
    見届けた?
    それを放置と言うのでは?

    +14

    -3

  • 3344. 匿名 2018/08/15(水) 13:56:01 

    >>3228
    コントかwww

    +25

    -1

  • 3345. 匿名 2018/08/15(水) 13:56:07 

    お祖父ちゃん擁護するわけじゃないけど…

    お祖父ちゃんなりに、生きてるだろう、という
    なにか予感めいたものはあったのかもしれない。
    島のことも良く知ってるから、事件性はないだろう、とか
    孫の成長ぶりから、よその子より強そうだな、とか。
    私たちは普通に考えて絶望的だと思ってたのに、
    実際生きてたわけで。結果論かもしれないけど。

    田舎の人(特に老人)は都会の人みたいに飾ったこと言えないから、
    インタビューでも「まー大丈夫だろう~」という
    素直な気持ちが出ちゃってたのかも。
    自分の不注意で大騒動起こしたことは反省しなきゃだけど、
    困ったときはお互い様。
    なにはともあれ、本当に見つかってよかった!

    +95

    -20

  • 3346. 匿名 2018/08/15(水) 13:56:12 

    かっこいいおじさんだなぁ!!!!

    本当にありがとうございました!!!

    +82

    -1

  • 3347. 匿名 2018/08/15(水) 13:56:15 

    私も妊娠中に近所の5歳の子が行方不明になって探しに出てたけど、誰もあんたに頼んでないって態度されたから親御さんはきちんと感謝をして欲しいです。

    +132

    -17

  • 3348. 匿名 2018/08/15(水) 13:56:22 

    本当に無事に見つかって良かった!

    謎は残るけど、私の中ではトトロに会ってたってことにするよ(*´∀`)

    +18

    -3

  • 3349. 匿名 2018/08/15(水) 13:56:29 

    ずっとインタビュー見てたけど、1時間くらい外で立ちっぱなししゃべりっぱなしで疲れてるのに、マスコミがこれから現場で話聞きたい、行きましょう!て。
    休ませてあげて!!

    +188

    -1

  • 3350. 匿名 2018/08/15(水) 13:56:36 

    >>3301
    そんなにひどい態度のじいさんなの?
    ニュースとかで見れてないから‥。

    +10

    -0

  • 3351. 匿名 2018/08/15(水) 13:56:41 

    子供の動きを想像して、道をまっすぐに進んで捜索して30分でみつけたの?
    カラスの鳴き声にも気がついて。
    確かに山の神って言われそう。ドンピシャですね。

    +314

    -1

  • 3352. 匿名 2018/08/15(水) 13:56:44 

    何年か前に4歳くらいの子が行方不明になって、川かどっかで遺体で見つかったのあったよね…
    2歳になったばかりの子が2日も行方不明で無事に見つかるなんてほんと奇跡だよね涙ほんとよかったよかった。

    +177

    -1

  • 3353. 匿名 2018/08/15(水) 13:57:07 

    >>3318
    インタビューした記者が馬鹿すぎて呆れた

    +175

    -0

  • 3354. 匿名 2018/08/15(水) 13:57:07 

    >>3332
    戦前は、さすがに春夫さんも生まれてないんじゃ...

    +10

    -21

  • 3355. 匿名 2018/08/15(水) 13:57:13 

    発見してくれた方、78歳…
    家が貧しくて小5から働いていたって…涙
    日本を食い物にしてる帰化人ボクシングボスの山根、
    愛国戦士で先日亡くなった津川雅彦さんと同い年…

    何か泣けて来たよ

    +337

    -0

  • 3356. 匿名 2018/08/15(水) 13:57:13 

    尾畠さんがマスゴミのおもちゃにされませんように

    +251

    -0

  • 3357. 匿名 2018/08/15(水) 13:57:26 

    78歳で助けたい一心で九州から駆けつけて本当に助け出すとか、もう神だわ。本当にありがとうございます。

    +355

    -1

  • 3358. 匿名 2018/08/15(水) 13:57:33 

    おじちゃん78歳(´•̥ ω •̥` )
    素晴らしい方ですね。どうかゆっくり休んで!!
    本当によしきちゃんを見つけてくれてありがとう。

    +215

    -1

  • 3359. 匿名 2018/08/15(水) 13:57:45 

    おむつは水分含んで重くなったら重みで勝手に下がって脱げちゃったりするよ
    おむつタプンタプンで下がって落ちて脱げたか邪魔で脱いだかしたんだと思う
    私も同じ2歳児育児中だけど下半身スッポンポンだったって聞いてもだろうねって感想しかない

    +285

    -6

  • 3360. 匿名 2018/08/15(水) 13:57:56 

    ボランティアの人もっと若い人かと思ったら78歳と聞いてビックリ!江戸っ子みたいな雰囲気の人だね。

    +171

    -0

  • 3361. 匿名 2018/08/15(水) 13:58:00 

    >>3322
    あなたは最底な人だね。

    +8

    -3

  • 3362. 匿名 2018/08/15(水) 13:58:02 

    夜更かしの桐谷さんに似てるおじいちゃん

    +2

    -19

  • 3363. 匿名 2018/08/15(水) 13:58:04 

    よっちゃん、写真と見比べると日焼けしたね
    頑張ったね

    +67

    -0

  • 3364. 匿名 2018/08/15(水) 13:58:09 

    発見した男性のインタビュー見たけど、すごく良い人じゃん!!
    第一報の書き方が悪い。
    もっとメディアは慎重になるべき。

    +254

    -1

  • 3365. 匿名 2018/08/15(水) 13:58:15 

    尾畠さん、カラスの鳴き声でピンときたりインタビュー中にトンボが止まったり自然と心を通わせているというか、ボーッと生きている私なんかとは違う次元で生きている方なんでしょうね。

    以前はお魚屋さんをされていたそうで、赤いタオルの鉢巻をされているのはその時からの名残りなんでしょうかね。

    素晴らしい方ですね。

    +305

    -1

  • 3366. 匿名 2018/08/15(水) 13:58:23 

    >>3341
    カラスはそういうの見抜くって言うよね。かなり賢いらしいから。

    +93

    -0

  • 3367. 匿名 2018/08/15(水) 13:58:24 

    てかここの集落もすぐ裏が大きな山だね
    土砂崩れあったら怖い

    +15

    -0

  • 3368. 匿名 2018/08/15(水) 13:58:28 

    春夫さん本当ありがとう!!!
    小さなこれからの命。助かって良かった!!!!

    +145

    -1

  • 3369. 匿名 2018/08/15(水) 13:58:30 

    >>3342
    え??
    何その質問!
    意味が分からない。

    +62

    -0

  • 3370. 匿名 2018/08/15(水) 13:58:32 

    >>3321
    こういうの鵜呑みにするゴシップ腐が多くてニーズがあるからなかなかなくならない
    不愉快しかない

    +9

    -1

  • 3371. 匿名 2018/08/15(水) 13:58:37 

    >>3347
    妊婦だし何かあっても大変だから遠慮したかったんじゃない?

    +118

    -4

  • 3372. 匿名 2018/08/15(水) 13:58:47 

    >>3354
    は?昭和20年に終戦、その年に生まれた人は73歳だよ。
    タモリとか吉永小百合とか
    助けてくれた人は78歳だから戦前生まれだよ。

    +93

    -2

  • 3373. 匿名 2018/08/15(水) 13:58:57 

    >>3293
    はあ?!爺さん反省してないじゃん!!
    爺さん叩かれても仕方ない感じだね。

    +46

    -23

  • 3374. 匿名 2018/08/15(水) 13:58:57 

    2歳の子の命の恩人が78歳って凄いなー

    +159

    -0

  • 3375. 匿名 2018/08/15(水) 13:58:59 

    母方の実家なんだね。
    自分の父親がしたことか〜。
    私なら父をめちゃくちゃ責めるw

    +129

    -6

  • 3376. 匿名 2018/08/15(水) 13:59:01 

    警察の捜索ってさ…
    池に棒突っ込んでみたり、
    草むらをかき分けていたり、
    どちらかというと遺体探しみたいな感じだったよね…。
    まぁ、いろんな行方不明者がいるし生存の可能性も高くなかったから、分かるけど。
    今回は生きてると信じて子どもの行きそうなところを足で探してくれたボランティアのほうが正しかったという事だね。

    +271

    -6

  • 3377. 匿名 2018/08/15(水) 13:59:22 

    発見したボランティアの人が、
    身振り手振りでインタビュー受けてたけど、
    その手に、トンボがしばらく止まってて、
    すごかったw

    +187

    -0

  • 3378. 匿名 2018/08/15(水) 13:59:28 

    春夫さんのインタビューに泣けた

    この人は人間愛に溢れてるね

    +205

    -0

  • 3379. 匿名 2018/08/15(水) 13:59:47 

    >>3318
    春夫さん、どんな方なんだろうってワクワクしていたけど、この質問を見ただけで、TVは見なくてもいいやって思ってしまった 呆

    +23

    -1

  • 3380. 匿名 2018/08/15(水) 14:00:07 

    おばた春夫さん78に国民栄誉賞を立派な優しいお人だね頭が下がる見つかって元気で良かった

    +164

    -1

  • 3381. 匿名 2018/08/15(水) 14:00:11 

    オムツ履いてたんかな?
    砂浜行くって言ってたし田舎だからなんとなく水着だけで行くイメージもある

    +9

    -9

  • 3382. 匿名 2018/08/15(水) 14:00:13 

    無能な警察の妻がマイナス押してるw

    +12

    -16

  • 3383. 匿名 2018/08/15(水) 14:00:16 

    >>3359
    海で遊び為に水着とラッシュガードを着てたと聞いたよ

    +59

    -0

  • 3384. 匿名 2018/08/15(水) 14:00:21 

    >>3374
    78歳の高齢者運転が2歳をひいて亡くしてしまう、とかの事故ならしょっちゅうあるけどね。

    +7

    -12

  • 3385. 匿名 2018/08/15(水) 14:00:22 

    >>3373 反省してましたよ。

    +25

    -8

  • 3386. 匿名 2018/08/15(水) 14:00:27 

    娘に申し訳ない?→世間にだろ?
    神隠し?→お前の放置虐待のせいだろうが!
    もう祖父の言動、細胞レベルで無理

    +72

    -48

  • 3387. 匿名 2018/08/15(水) 14:00:28 

    よしきくんの爺さん、夜中に何度も目が覚めてとか…
    まず眠ろうとしてたとこにビックリだわw
    普通一睡もできないから

    +175

    -70

  • 3388. 匿名 2018/08/15(水) 14:00:32 

    78歳って、
    戦中~終戦直後を生きて来た世代だよね?
    命の重さを痛いほど知ってる世代。
    物の大切さも。
    曾祖母とダブるんだけど、本当に凄い世代だよね。

    +123

    -0

  • 3389. 匿名 2018/08/15(水) 14:00:38 

    >>3323
    誰かがありがとうって言いに来たかと思った
    お盆だし。

    +60

    -1

  • 3390. 匿名 2018/08/15(水) 14:00:45 

    ボランティアの方は戦前生まれなのかー
    そりゃ強いお方だわ

    うちの実父はよっちゃんの爺ィと同年代だから似たような性格だわ

    +85

    -0

  • 3391. 匿名 2018/08/15(水) 14:01:07 

    >>3378
    誰かが、春夫さんの手の画像を見て「感情線が力強い」ってコメントしてたよ

    +67

    -0

  • 3392. 匿名 2018/08/15(水) 14:01:09 

    78歳の行動に胸が一杯になりました
    自分なんか生温い生き方して本当に情けない気持ちになった
    命、大切にしなきゃな

    +117

    -2

  • 3393. 匿名 2018/08/15(水) 14:01:25 

    おっちゃんの指にムギワラトンボ止まってて笑ったw

    +48

    -0

  • 3394. 匿名 2018/08/15(水) 14:01:37 

    >>3340
    反省してる人を叩いて気分いいですか~

    +23

    -6

  • 3395. 匿名 2018/08/15(水) 14:01:57 

    助けた方は大分から駆けつけたってね。
    ネットのコメント欄では『第一発見者が怪しいだろ!』とか色々と書かれてたけど、善意も疑わなきゃいけない時代になったんだなぁと思った。
    しかも行方不明の原因作った祖父は『やんちゃで…。』『娘には申し訳ない』って言ってたけど、孫にも申し訳ないし、子どもがやんちゃなのはその年齢なら当たり前だよね。
    だって人の家に窃盗とか器物破損とか大人になってやってたらしょうもないけど、2歳がチョロチョロ動いたり癇癪出したりするのは成長の過程だもんね…。

    +143

    -3

  • 3396. 匿名 2018/08/15(水) 14:01:59 

    >>3372計算できない人いるんだもん

    +1

    -0

  • 3397. 匿名 2018/08/15(水) 14:02:04 

    発見場所の中継見てるけど
    よくこんな場所で1人で夜を過ごせたね
    怖かったろうに

    +59

    -1

  • 3398. 匿名 2018/08/15(水) 14:02:06 

    大分県からボランティアに来たおじちゃん!!

    ありがとう!!!

    +86

    -1

  • 3399. 匿名 2018/08/15(水) 14:02:18 

    >>3355

    当時はそれくらいの年から働くのも珍しくなかったもんね
    うちの爺ちゃん80歳も小学校卒業して奉公に行ったって言ってたから
    大学なんて行けたの1割くらいじゃないの

    +66

    -0

  • 3400. 匿名 2018/08/15(水) 14:02:22 

    戦前というか戦中生まれかな?

    +7

    -2

  • 3401. 匿名 2018/08/15(水) 14:02:23 

    >>3351
    すごい!!
    何かその話、涙が溢れてきたよ
    真剣に、助けたいって一心で、子供の気持ちになって行動を想像したんでしょうね
    素敵すぎる
    日本もまだまだ捨てたもんじゃない

    +177

    -3

  • 3402. 匿名 2018/08/15(水) 14:02:39 

    防災無線もやってよかったね

    +113

    -1

  • 3403. 匿名 2018/08/15(水) 14:02:39 

    この一家は世間に迷惑かけたのを一生忘れるなよ
    捜索費用も家売ってでも出せ
    捜索に駆り出された人の家族は恨んでるからな

    +40

    -203

  • 3404. 匿名 2018/08/15(水) 14:02:46 

    78歳なら昭和14~15年生まれ。
    中学1年になる頃は昭和27~28年
    高校1年になる頃は昭和30~31年
    大学で昭和33~34年
    まあ大学進学率は高くなかったし、家庭環境もあるだろうけど
    部活あってもおかしくないんじゃない?

    戦争中や戦後直後なら話は別だけど

    +9

    -24

  • 3405. 匿名 2018/08/15(水) 14:02:52 

    なんかテレビでやってるドラマより、こういう生の本当の出来事の方が心に響いたり感動が違うね。
    比べるものじゃないかもしれないけど。

    +137

    -2

  • 3406. 匿名 2018/08/15(水) 14:02:56 

    ほんとにほんとになんで警察は見つけられなかったの…

    +127

    -30

  • 3407. 匿名 2018/08/15(水) 14:03:24 

    >>3275
    中だよ

    +13

    -2

  • 3408. 匿名 2018/08/15(水) 14:03:38 

    >>3353
    恥ずかしく思わないのかな??
    恥ずかしいって言葉でも足りないくらい、恥さらしですよね

    +106

    -1

  • 3409. 匿名 2018/08/15(水) 14:03:41 

    なんで、1人で家に帰したんだろ
    頭おかしいのか

    +78

    -7

  • 3410. 匿名 2018/08/15(水) 14:03:49 

    尾畠春夫さん、学歴もない自分を65年生かしてもらったからここから先の人生はそれを返して行きたいとボランティア活動を始めたんだね
    記者がところどころバカにした質問をしていて頭にくるけど、春夫さんはバカにされても何も気にせず、尊い命が助かって良かったしか思わないんだろうな
    もう俗人なんかと違う遥か高みにいる高尚な方だ
    私もこんな風に年を取りたい

    +483

    -1

  • 3411. 匿名 2018/08/15(水) 14:03:50 

    北海道の大和君もそうだけど、生命力強いね。

    +92

    -2

  • 3412. 匿名 2018/08/15(水) 14:04:05 

    150人体制で捜索って見たけど誰も山の中入らなかったのかな??
    ボランティアのおじちゃん、自分が子供だったらこう進む!って思って探したら見つかったって言ってた。本当におじちゃんに感謝したい。
    見つけてくれて本当にありがとうございます。
    おじちゃんがボランティアで来てくれてなかったら今も見つかってないんだろうか。
    そう考えると本当にすごい!

    +252

    -3

  • 3413. 匿名 2018/08/15(水) 14:04:11 

    お母さん、ピアス外せばいいのに。ちゃらいな。

    +16

    -82

  • 3414. 匿名 2018/08/15(水) 14:04:16 

    >>2335
    こんなの信じてる奴まだいんのwww

    +7

    -4

  • 3415. 匿名 2018/08/15(水) 14:04:19 

    >>3406
    「仕事」で嫌々やるのと「ボランティア」で助けたい!と思ってやるのとでは違うからじゃない?
    本当に警察は信用ならない。

    +158

    -42

  • 3416. 匿名 2018/08/15(水) 14:04:20 

    間違えたw
    ボランティアさん戦時中生まれなんだね
    戦争中に生まれたご老人は違うね

    +29

    -2

  • 3417. 匿名 2018/08/15(水) 14:04:21 

    見つかって良かった良かった、っていうのは、周りの人が言うことであって、事の張本人である祖父は捜索にか関わった全ての人に土下座して謝罪とお礼を言うくらいの態度を見せてほしいと思った

    祖父のインタビュー途中から見たからわからないけど相変わらずヘラヘラと、見つかってよかったですなんて言ってるの、違うと思う!

    +121

    -22

  • 3418. 匿名 2018/08/15(水) 14:04:29 

    祖父(66)はよくも悪くも典型的な団塊の世代だなと思った
    ボランティアのお爺ちゃん(78)はさすが日本を大きくした戦後焼け跡世代

    +324

    -0

  • 3419. 匿名 2018/08/15(水) 14:04:33 

    おじいちゃんの3日間を全て見てないんだから批判やめろや

    +79

    -26

  • 3420. 匿名 2018/08/15(水) 14:04:36 

    命の恩人だよね。
    よしきちゃんの家族はこのボランティアの方に
    一生感謝しないとね。
    本当に良かった…

    +174

    -3

  • 3421. 匿名 2018/08/15(水) 14:04:42 

    ニュースで、発見した人が
    説明しながら泣いてるのを見て
    もらいなきしてしまった。良い人だ。

    +280

    -2

  • 3422. 匿名 2018/08/15(水) 14:04:44 

    >>3054
    山歩きする人には常識

    +40

    -3

  • 3423. 匿名 2018/08/15(水) 14:04:45 

    4人兄弟の末っ子だと2歳なりたてでも結構喋れるのかな

    +102

    -2

  • 3424. 匿名 2018/08/15(水) 14:04:54 

    今知った!
    見つかって本当に良かったね…!

    +27

    -0

  • 3425. 匿名 2018/08/15(水) 14:04:57 

    いま彼が脚光をあびるのは必然だったとしか思えない お盆で水事故も多かったり、殺伐としたニュースもおおいなかで、この奇跡的な救出。
    いろんなところで影の力持ちとしてボランティアなどに参加してきてるみたいだし
    神様も、あなたは本当によくやってる、世間に認めてもらってと選ばれた人なんじゃないかと思うわ
    ただの人助けボランティアでこんな脚光あびないよ。このおじいさんだからこそできたことだわ

    +204

    -1

  • 3426. 匿名 2018/08/15(水) 14:05:03 

    >>3404
    う~~ん‥そういう問題じゃないと思う
    なぜ今、部活について質問する?ってね

    +83

    -0

  • 3427. 匿名 2018/08/15(水) 14:05:03 

    >>3373
    爺さんインタビューでもヘラヘラして本当に実の孫なの?って感じだったのに、春夫さんは涙ぐんで小さな命が助かって良かったって(>_<)

    +190

    -6

  • 3428. 匿名 2018/08/15(水) 14:05:31 

    朝からずっとこのニュース観て感動してる
    本当良かった見つかって

    +25

    -1

  • 3429. 匿名 2018/08/15(水) 14:05:32 

    このスーパーボランティアのおじいさんこそが本当に情のある男の中の男だよ。
    わかったか?山根!ついでに田中!
    久々にテレビで良いおじいさんを見た気がする。
    てか、悲しい辛い憂鬱な出来事多い中、久々に明るいニュース本当に。

    +184

    -1

  • 3430. 匿名 2018/08/15(水) 14:05:36 

    春夫さんのトンボの話で
    サーヤに白鳩が沢山集まってた写真を思い出した。

    +28

    -3

  • 3431. 匿名 2018/08/15(水) 14:05:37 

    カラスも
    よしくんは生きてるよーって
    はるおさんに教えてくれたのかな?
    って思ってしまう!ほんと神様だわ!
    無理なさらず長生きして下さい!

    +133

    -2

  • 3432. 匿名 2018/08/15(水) 14:05:43 

    >>3418
    戦前生まれだから。昭和14年か15年生まれだよ。

    +5

    -6

  • 3433. 匿名 2018/08/15(水) 14:05:43 

    よしきちゃんの体調戻ったらみんなで精一杯の誕生日パーティしてあげて!もちろん春夫さん招待してね!

    +112

    -4

  • 3434. 匿名 2018/08/15(水) 14:05:56 

    前にもお姉ちゃんが亡くなったため池で何年か後に弟が亡くなった事故あったよね。
    このおじいちゃんもお母さんも今後は子供達から目を離さないで欲しい。子供がたくさんいて大変なのはわかるけど奇跡は何度も起こらないんだから。

    +129

    -0

  • 3435. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:00 

    よしきちゃんの祖父のコメント、さっきTVで見たよ。
    ちゃんと謝罪も感謝もしてたし、よしきちゃんから目を離してしまった責任も感じてたみたいだし、いなくなってしまったとき夢なんじゃないかと受け入れられなかったようだから、心配してたみたいだよ。
    おじいさんには今度からは目を離さずちゃんと見ていてほしい。

    +172

    -9

  • 3436. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:05 

    >>3385
    確かに反省はしてたと思うけど、今回の捜索に協力してくれた沢山の人たちへの感謝の言葉が全くなかったのはちょっとね
    この祖父の人となりを感じさせるインタビューだったね

    +20

    -12

  • 3437. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:08 

    いやおじいさんも毅然としてたけど、震えてたし、反省してたよ。
    言葉遣いもきちんとしてたし、ただ、性格的に感情が無いようにみえるだけで、心配して、今はただただ安心したんだよ。あまり叩かないであげようよ

    +220

    -11

  • 3438. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:14 

    >>3372
    いや、戦争が始まった年は1941年。春夫さんは1歳だけど、0歳を戦前というなら、そうかもね?どちらかと言えば戦中戦後って表現でいいと思う。

    +5

    -9

  • 3439. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:14 

    >>3413
    もうその話は終わったでしょ?
    煽るなら自分で考えた新しいネタにするかボランティアにでも行きなさいね。

    +6

    -1

  • 3440. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:16 

    >>3376
    説明が難しいけど水死体って素人が見れるような格好じゃないから万一にでもを考えたらその捜索こそ警察がやらないといけないんだよね、きっと。
    でも草むらを棒でバシンバシン叩いて回るやり方は変えて欲しいと思う。
    あれで警察だ!助かった!って出てくるのは大人だけだよ。

    +95

    -2

  • 3441. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:18 

    いまグッディで、よしきちゃんの祖父が
    「私が目を離したばかりにこういうことになって娘にも皆さんにも申し訳ない」
    みたいなこと記者たちに言ってた!!!
    私はワイドスクランブルではこの場面見なかったから、なんだこのじじい反省してねーなって思ってたけどそんなことはないね。
    これからは猛省して、ボランティアのおばたさんに感謝しまくってほしい。
    おばたさんほんとにすごい人だ。一般人にはない勘を持ってる。
    あと人情がすごい。高齢者でこんな行動力ある人なかなかいないよ。

    +169

    -1

  • 3442. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:20 

    知れば知るほど。あたたかい人に助けられたね。
    とても気持ちが輝いた。

    +89

    -1

  • 3443. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:21 

    「私は声が大きい方じゃないけどね」。。
    何度聞いても笑う。

    +112

    -4

  • 3444. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:22 

    連休最後に素晴らしい人を見たわ…

    +107

    -0

  • 3445. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:45 

    >>3404
    どーでもいいわ。

    +19

    -0

  • 3446. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:45 

    よしきくん春夫さんが見えた瞬間ホッとしただろうな。

    +63

    -0

  • 3447. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:47 

    尾畠さんインタビューみてると本当にこんな人がいるんだなって思う

    +94

    -1

  • 3448. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:49 

    >>2947
    3日間何も食べてなかったんだからお腹空くよね
    本当によく頑張ったよ!
    想像しただけで辛い

    最初の方で誰かに匿われてたんじゃないかとか、はるおさんを誘拐犯扱いしてた奴謝れ!

    軽い脱水になってるし、この様子からもかなりお腹空かせてるし、誰も誘拐なんてしてないよ!
    汗水垂らして一生懸命探してくれてた島民の方々を悪く言うな!

    よしきくんはひとりで頑張ったんだよ
    本当に凄い!

    +118

    -2

  • 3449. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:57 

    >>3403
    小室トピでその勢いをどうぞ。

    +6

    -1

  • 3450. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:57 

    >>3427
    そうか
    それならば捜索の為に使われた税金を返して貰おうかね
    命が助かって本当に良かった

    +3

    -2

  • 3451. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:57 

    ボランティアの赤いハチマキじいさんは大分から来たんだよ!
    こいつぁ大物だ!
    で、祖父よ。おまえwwよく顔出しで出れるなww
    笑ってんなww他人事じゃねーんだぞw

    +171

    -84

  • 3452. 匿名 2018/08/15(水) 14:06:58 

    責めたくないけど

    ミヤネヤ見てたら祖父はよしき君が引き返す時におじいちゃんと来た細い道ではなくて太い道を通ったのを目撃していたって聞こえてきたんだけど、違う道を通ってる時点でおじいちゃんが引き返してついていってあげないと。

    とにかく無事でよかった。2歳になったばがりでお話もできるみたいだし、飴もほしくて袋を取り上げたりずいぶんしっかりしたお子さんだね。

    +222

    -2

  • 3453. 匿名 2018/08/15(水) 14:07:06 

    これが男気

    +91

    -3

  • 3454. 匿名 2018/08/15(水) 14:07:10 

    >>3350
    私は3301じゃないけど、よしき君のおじいさんはすべて私の責任と言っていたの見たよ。

    +168

    -1

  • 3455. 匿名 2018/08/15(水) 14:07:14 

    >>3403
    心狭いね

    +11

    -13

  • 3456. 匿名 2018/08/15(水) 14:07:22 

    どうしてもよしきちゃんの祖父が許せない。
    自分だったら縁切るレベル。

    +48

    -43

  • 3457. 匿名 2018/08/15(水) 14:07:23 

    2歳なりたてで、
    おじちゃん、ここ!!ってちゃんとお話できるんだねー!本当によかった、3日間ひとりぼっちでどんな思いで過ごしてたのかと思うと胸が締め付けられる。

    +205

    -1

  • 3458. 匿名 2018/08/15(水) 14:07:37 

    春夫さんの臨場感のある話し方すごい。

    +169

    -0

  • 3459. 匿名 2018/08/15(水) 14:07:49 

    >>3403 うーわぁプラス押してる人もうーわぁ

    +72

    -14

  • 3460. 匿名 2018/08/15(水) 14:08:02 

    警察は、脱走させたり、行方不明の子供も見つけられないし、何してんの。

    +101

    -49

  • 3461. 匿名 2018/08/15(水) 14:08:29 

    春夫さん背負ってるサバイバル道具手製みたい
    凄い…!

    +181

    -2

  • 3462. 匿名 2018/08/15(水) 14:08:34 

    戦後の苦しい生活の記憶があるのは今78歳くらいの人たちだから、まさにこのボランティアのおじいちゃん世代だね
    徴兵世代は今90歳~らしい

    +149

    -1

  • 3463. 匿名 2018/08/15(水) 14:08:40 

    グッティで発見した人が発見当時の説明をしているのに時間差で同じことを字幕で出してる意味がわからん
    しかも子どもの声を再生してたのが、どう聞いても子どもには聞こえずキモかったw
    見つかったの凄く嬉しいのに見ててモヤモヤ

    +61

    -2

  • 3464. 匿名 2018/08/15(水) 14:08:40 

    春夫さん、面白い方だわ!
    ユーモアがある。

    +82

    -1

  • 3465. 匿名 2018/08/15(水) 14:08:40 

    おじちゃん凄い!本当にありがとう!

    +90

    -1

  • 3466. 匿名 2018/08/15(水) 14:08:49 

    >>3418
    戦争を知ってる苦労した世代と戦争を知らないいわゆる「団塊」世代
    私たちから見たらどちらも「おじいちゃん」だけど大きな隔たりがありそうだね

    +117

    -0

  • 3467. 匿名 2018/08/15(水) 14:08:53 

    残念な人間性の人が結構いますね

    +33

    -4

  • 3468. 匿名 2018/08/15(水) 14:08:55 

    おじいちゃんインタビューで発見してくれた方には感謝しかない、ありがとうでは足りないですってちゃんと言ってたよ。
    もうおじいさん批判はやめなよ、みっともない。批判してる人たちはどれだけ偉いんだ。

    +292

    -10

  • 3469. 匿名 2018/08/15(水) 14:08:56 

    >>3406 警察官も酷暑の中頑張ってたんだからさ

    +141

    -3

  • 3470. 匿名 2018/08/15(水) 14:09:00 

    警察は死体込みで探してたけど赤い人は迷子を探してた。
    この違いなんだよ。
    トトロいたもん!!

    +72

    -43

  • 3471. 匿名 2018/08/15(水) 14:09:00 

    もう一生少しでも目を離すなよ
    小さな子供を少しでも目を離すのは、死ぬかもしれないのに、分かってないね

    コレで分かったし、反省しただろう

    +61

    -7

  • 3472. 匿名 2018/08/15(水) 14:09:06 

    うちの息子が二歳のときなんて全然しゃべれなかったから
    「ぼくここ」も言えなかったと思うわ
    「ハーイ」って小さい声で言ってその場で手でも上げてスルーされてたわ
    やっぱ四人目とかしっかりしてるわ

    +191

    -0

  • 3473. 匿名 2018/08/15(水) 14:09:10 

    よしきくんははるお爺ちゃんの背中をみて立派な男になってほしい

    +125

    -2

  • 3474. 匿名 2018/08/15(水) 14:09:28 

    昔のいい日本人の考え方の人だね
    こういう人をマスゴミは疑うような質問して本当に不快だった。早く尾畠さん休ませてあげて

    +137

    -0

  • 3475. 匿名 2018/08/15(水) 14:09:40 

    >>3355
    それと国の税金と皇室を食い物にしてる小室母子は極刑に処すべきですね

    +41

    -5

  • 3476. 匿名 2018/08/15(水) 14:09:42 

    >>3410
    人として素晴らしいわ

    +57

    -1

  • 3477. 匿名 2018/08/15(水) 14:09:47 

    記者のインタビューがクソだな

    +99

    -2

  • 3478. 匿名 2018/08/15(水) 14:10:00 

    >>3403
    捜索にも関わってないだろうしその家族でもない人がこんなこと言って恥ずかしいわ
    クーラーの部屋から一歩でも出ろよ

    +52

    -2

  • 3479. 匿名 2018/08/15(水) 14:10:00 

    ミヤネ屋中継してるけど山の奥結構な獣道だね。
    こけて怪我したり変なところに落ちてなくて本当に良かった。

    +91

    -1

  • 3480. 匿名 2018/08/15(水) 14:10:06 

    ミヤネ屋のリポーターさん、尾畠さんの名前ご存知ないの?さっきから、78歳の男性って、言ってるけど失礼でしょ?

    +110

    -7

  • 3481. 匿名 2018/08/15(水) 14:10:18 

    >>3440
    草むらをバシバシっていうか、土に刺してるんだよ。生きてる人だけじゃなく、遺体の捜索のためっていう部分もあるんだよ。もし土に埋まっていた場合でも、相当深くない意外は腐敗臭がして、その臭いが棒に移って悪臭がしたりするそう。

    +30

    -5

  • 3482. 匿名 2018/08/15(水) 14:10:27 

    ミヤネに西山くんが!頑張ってるねー

    +1

    -5

  • 3483. 匿名 2018/08/15(水) 14:11:09 

    >>3480
    がるちゃん民は既にフルネームわかってるのにね!

    +7

    -1

  • 3484. 匿名 2018/08/15(水) 14:11:10 

    よしきちゃんのおじいちゃんは典型的な団塊だったか
    おじいちゃんも世代によって全然違うね

    +91

    -0

  • 3485. 匿名 2018/08/15(水) 14:11:21 

    沢山の人がいて最高学歴やら最新の技術?やら持った人が沢山いる都会の人じゃなく、大分の田舎の高齢のお爺さん…
    まあ捜索経験もない人が行って二次遭難とかしてもあれだけどさ。。

    +3

    -5

  • 3486. 匿名 2018/08/15(水) 14:11:23 

    インタビューの『人の命は重い』って言葉、すごいなって思った。
    人間には色んな性格や価値観があって、合う合わないや良い人も悪い人もいるけど、78年生きたボランティアのお爺さんが「誰かのために」と知らない人の為に行動して、自分は周囲や環境に不満を考えながら過ごしてて、自分の人としての小ささしか感じなかった。

    +136

    -1

  • 3487. 匿名 2018/08/15(水) 14:11:24 

    発見現場、本当に山奥!って感じのところですね。こんなところで一人で3日間、大人でもパニックになる。本当に怖かっただろうなと思います。夜も泣きながら寝たんだろうな、朝起きてまた泣いて、の繰り返しだったんだろうなとか、考えると泣けてくる。本当に本当に見つかってよかった!

    +112

    -1

  • 3488. 匿名 2018/08/15(水) 14:11:29 

    >>3436
    結局、自分本位だよね
    そこで感謝の言葉が出ないってう
    今までの言動どうりのそのまんまな人

    +5

    -6

  • 3489. 匿名 2018/08/15(水) 14:11:32 

    終戦記念日に色々と考えさせられますな。

    +103

    -0

  • 3490. 匿名 2018/08/15(水) 14:11:36 

    見つけたおじいさんの涙にもらい泣きしてしまった
    よしき君、強い子だね

    しっかし何でもかんでも批判する人には辟易するわ
    みんなが良かったねって言ってる中、今度は警察叩きかよって
    見つけられなかった反省点や今後こういった捜索の参考にしなければいけない点は勿論あると思うけど、だからといってすぐに警察は!!って叩く人ってなんなんだろう

    +146

    -1

  • 3491. 匿名 2018/08/15(水) 14:11:42 

    この方のような民間の素晴らしい方の知恵と行政の機動力が合わせれば最強だと思うけどいろんなしがらみがあってそう上手くはいかないのかな?

    +22

    -1

  • 3492. 匿名 2018/08/15(水) 14:11:46 

    30分で見つかる所に居たのに警察何やってたの!?

    +17

    -47

  • 3493. 匿名 2018/08/15(水) 14:11:54 

    >>3400
    戦前というか戦中生まれかな?


    大東亜戦争は昭和16年末から。
    この方は78歳だから、その前年から前々年生まれの筈。
    よって戦中生まれではなく、
    戦前生まれが正しいです、

    +7

    -7

  • 3494. 匿名 2018/08/15(水) 14:11:58 

    >>3403
    恨んでないよ
    直接見つけられはしなかったけど誇りに思ってるよ
    部外者は黙ってろ

    +24

    -1

  • 3495. 匿名 2018/08/15(水) 14:12:12 

    見つかってよかったー

    +7

    -2

  • 3496. 匿名 2018/08/15(水) 14:12:14 

    >>3415
    仕事だからって嫌々とは限らない。助けたいって思ってたでしょ、警察だって消防だって。

    +109

    -1

  • 3497. 匿名 2018/08/15(水) 14:12:23 

    よしきくん赤ちゃんだわあー。よく頑張った!

    +3

    -2

  • 3498. 匿名 2018/08/15(水) 14:12:27 

    孫が見つかってほっとして笑みがこぼれるくらい許してやりなよ

    +103

    -2

  • 3499. 匿名 2018/08/15(水) 14:12:48 

    この記者たちはいったい何が聞きたいんだ?
    おんなじような質問ばっかり

    +21

    -0

  • 3500. 匿名 2018/08/15(水) 14:12:55 

    無事に見つかったんだし、これ以上外野がお母さんとおじいちゃんを責め続けるのは違うと思うわ。
    あとは家族で話し合えばいい。
    とにかく尾畠さんに感謝だね。

    +97

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。