ガールズちゃんねる

行方不明の2歳男児、生存発見 意識あり 山口・周防大島

6928コメント2018/08/30(木) 02:09

  • 5501. 匿名 2018/08/15(水) 21:46:54 

    いつから発見場所にいたのかわからないけれど
    警察も先に捜索した場所みたいだから捜索時に
    寝ていたりまだいなかったわけではなかったのなら
    見知らぬ大人達が大声だしたり集団行動していたのを見て
    気づいて怖くて不安でジッとしていたのかもしれないね。

    +75

    -10

  • 5502. 匿名 2018/08/15(水) 21:46:54 

    この男の子たまたまラッシュガードと水着を着てた事が運が良かったのかなと思った。
    汗はかきやすいと思うけど汗かいたら
    垂れ流れるから冷え過ぎる事も、普段着と比べると無いし
    何らか濡れても速乾性あるし
    紫外線や風からの体力を奪われる事もある程度守られてただろうし…
    あとこれは臆測だけど上の子のお下がりならオーバーサイズ着てたのかなぁと。

    +167

    -4

  • 5503. 匿名 2018/08/15(水) 21:46:59 

    >>5474
    そこは警察頑張れ

    +96

    -0

  • 5504. 匿名 2018/08/15(水) 21:47:09 

    私は年をとっても尾畠さんのようには到底なれないと思う
    尾畠さんくらいの年齢になるまでにはまだまだあるけど、自分で無理だなってわかる
    せめて立派な人や立派な行いを素直に尊敬できる人間でありたいなと思います

    +310

    -2

  • 5505. 匿名 2018/08/15(水) 21:47:39 

    日常生活で訳もなく幼児に飴玉あげるのと、
    今回の場合みたいに飴玉で命に対して何かしようとするのと、全然別物じゃん。
    想像力ないんかな…(^^;

    飴玉批判してる人は今回みたいに我が子を救ってくれる方がいても、飴玉なんてあげて!ってその人を罵るの?
    怖いわ。

    +516

    -3

  • 5506. 匿名 2018/08/15(水) 21:47:58 

    78歳で登山やボランティア清掃なんて出来る??
    うちの親だったらヘロヘロだよ
    本当に強靭な体力と精神力だね!!

    +381

    -3

  • 5507. 匿名 2018/08/15(水) 21:47:59 

    おじいさんも責められて可哀想だわ。
    あんな田舎なら車もそんな通らないし、近所の人も知ってるし、孫がママのところに行く~!って駄々こねたら、めんどくさいな~って思って近くなら一人で帰らせちゃうんじゃないかな?
    テレビ見る限り、めちゃめちゃ田舎じゃん。
    「ネットで叩かれる」なんてことがあるなんて知らない世代だろうし、おじいさん気の毒だわ。

    +158

    -51

  • 5508. 匿名 2018/08/15(水) 21:48:31 

    アメ玉について執拗に叩いてる人はカンロや龍角散あたりに村でも焼かれたんか。

    +357

    -4

  • 5509. 匿名 2018/08/15(水) 21:49:00 

    この人だったら飴がつまったときの対処法もきっちり習得してそう。

    +271

    -0

  • 5510. 匿名 2018/08/15(水) 21:49:03 

    おとうさんのインタビューも春夫さんへのお礼もないし見た目的にもコメントもなんだかなー。
    お母さんやおじいちゃんといい感謝の気持ちがあまり感じれない。

    +131

    -104

  • 5511. 匿名 2018/08/15(水) 21:49:10 

    >>5491
    飴の入ってる袋奪って開けようとしてたとかどっかでみた。お腹空いてただろうね。子供は成長のために生きてるだけでエネルギー使うんだから。
    私も飴玉には引っかかったけど、この場合の飴玉はしょうがないよね。寧ろ飴玉用意してるあたり慣れてるなと思ったよ。

    +297

    -1

  • 5512. 匿名 2018/08/15(水) 21:49:12 

    私はペコちゃんの棒付きのやつとかかなと思った、
    食べ歩きは危ないけど、親が見ていれば誤飲はないし。 薄いからバリバリ噛めるし。
    まぁどうでもいいけど

    +81

    -4

  • 5513. 匿名 2018/08/15(水) 21:49:16 

    >>5236
    2歳児を一人で帰宅させた爺が悪いので
    この件は災難ではなく、爺災害
    災害の源を批判することは
    今後似たようなことが起きないためにも大切

    +85

    -27

  • 5514. 匿名 2018/08/15(水) 21:49:19 

    >>5497
    飴喉に詰まったら死ぬんですけど

    +4

    -81

  • 5515. 匿名 2018/08/15(水) 21:49:26 

    >>5504
    そうだよね
    わけのわからない絡み方してる人はやっかみの気持ちがあるんだと思う。
    見つかって良かった。それだけでいいのに。

    +115

    -3

  • 5516. 匿名 2018/08/15(水) 21:49:31 

    >>5436
    こういう捜索活動の事件が起きるとすぐに税金が…って言う人が出てくるけど、無事に見つかって良かったじゃん。何でそれだけで終われないの?
    心が貧しいというか、考えが浅いというか。

    だいたい税金ってこういうためにだって払ってるんだし。

    +176

    -7

  • 5517. 匿名 2018/08/15(水) 21:50:11 

    >>5476
    人の痛みや悲しみを理解することって自分の心を強く強く持たないと出来ないことですよね。
    心の弱い人は人の痛みや悲しみまで取り込んでいたら押し潰されてしまうから。
    尾畠さんは常にご自分の心を律してこれまで辛く悲しみに溢れた災害現場に臨場されていたのだと思います。
    心から尊敬します。

    +99

    -1

  • 5518. 匿名 2018/08/15(水) 21:50:18 

    脱水の可能性があって胃腸の状態が悪そうな幼児に
    脂肪分のあるチョコは与えない方がいいんじゃないかな?

    +168

    -11

  • 5519. 匿名 2018/08/15(水) 21:50:19 

    飴が非難されてるのって喉に詰まるから??
    3日も何にも食べてなかった2歳児が目の前にいるのに、喉に詰まるから!虫歯になるから!って飴上げない人間がこの世にいるの??

    +424

    -0

  • 5520. 匿名 2018/08/15(水) 21:50:24 

    >>5481
    そもそも、そういう敏感な子供は生き残れないでしょ

    +27

    -0

  • 5521. 匿名 2018/08/15(水) 21:50:28 

    >>5434
    マスコミの前に出る前に抱き取ろうとするのは警察の見栄じゃねえの?安心して抱っこされてる子供をその場で奪う必要ある?捜索願いを出してたからって手続きの前に家族に会わせる事もさせないとか鬼かよ。

    +145

    -5

  • 5522. 匿名 2018/08/15(水) 21:50:30 

    >>5436
    なんかあったらすぐ税金税金って言う人なんなの

    この家族も税金払ってるだろうし、
    大人が冬に登山して遭難したとかは別として、
    今回は不注意からはじまったかもしれないけど、今回みたいな時に捜索してくれない日本なんて嫌じゃない?

    おじいちゃんは反省してほしいけどね

    +114

    -5

  • 5523. 匿名 2018/08/15(水) 21:50:33 

    >>5508
    つまんね

    +3

    -29

  • 5524. 匿名 2018/08/15(水) 21:50:42 

    このよしきくんの爺さん警察から注意されたのかね

    +68

    -6

  • 5525. 匿名 2018/08/15(水) 21:50:50 

    >>5507
    世の父親たちもそうだけど、普段は母親にまかせっきりでたまにちょっと子供構っていい顔しようとして、めんどくさくなると投げだすんだよね
    孫の面倒がめんどくさいなら初めから自分一人で二人の孫連れて行こうなんてするなよ
    母親はいつもいつも毎日そういう世話をしてるんだよ

    +136

    -8

  • 5526. 匿名 2018/08/15(水) 21:50:53 

    >>5469
    明日のニュースでこの部分カットされてそうだよね、、、
    ちゃんと放送してほしいね!

    +116

    -1

  • 5527. 匿名 2018/08/15(水) 21:51:10  ID:w6HvQaDfXF 

    朝にテレビを観た際は見つかってなくて仕事をしながら気になっていました。

    ボランティアの人もすごいですが、義雄くんの生命力も凄いですね。

    +10

    -13

  • 5528. 匿名 2018/08/15(水) 21:51:21 

    飴がどうとか言う奴1回そこにいるぬるま湯から出てみなよ
    どんだけそこに神経使っててそれが誇りで拠り所で自慢だか知らないけどそれが自分や子供を軟弱にするんだよ
    そういう人は生還した子と自分の子比べるようなくだらないマウンティングしてるんでしょ

    +151

    -5

  • 5529. 匿名 2018/08/15(水) 21:51:26 

    あめ玉幼児用のやつ準備してたみたいだよ
    すぐ噛めるやつミルク味の…名前忘れちゃった

    +334

    -1

  • 5530. 匿名 2018/08/15(水) 21:52:02 

    >>5456
    チームお浜w
    暇人だなあ…

    +2

    -1

  • 5531. 匿名 2018/08/15(水) 21:52:43 

    飴の種類を知りたい。
    そしてその飴を買いたい。

    +15

    -12

  • 5532. 匿名 2018/08/15(水) 21:52:48 

    >>5481
    だからこその飴なんだが。

    +74

    -2

  • 5533. 匿名 2018/08/15(水) 21:52:50 

    >>5339
    >>5409
    あんたズレてるよ!!
    保育園で飴玉を与える与えないレベルの議論ならわかるけど、数日ぶりに見つかった行方不明児に飴玉与えて何が悪いの?
    意識朦朧としてる幼児の口に飴を突っ込んだわけじゃないんですよ?!
    現に詰まらせるどころかガリガリ噛んでるじゃない?!低血糖な子に手っ取り早く糖分与えるには飴玉が最適でしょ!
    多分よしき君は兄弟が多くて言葉も早く逞しい子だったんだと思う。それが全て吉と出て助かったし、飴をガリガリ噛んだって言うくらいだから普段から食べてたんでしょ!
    もし自分の子供が行方不明になって捜索してもらう状況が来た時に、飴は与えないで下さい。焼きチョコレートを与えて下さい。ってお願いすれば?

    +283

    -4

  • 5534. 匿名 2018/08/15(水) 21:52:52 

    >>5510
    そうだよね。いきなりカメラとマイク向けられてたからしかたないよ~ってコメント見たけど、なんていうか元からの性格がそんな感じなんだろうなってあんまりいい印象ではなかったなぁおじいちゃんもお母さんも

    +15

    -18

  • 5535. 匿名 2018/08/15(水) 21:53:06 

    >>5513
    猛暑の中、子供二人を年寄りに預ける親の責任は?

    +12

    -8

  • 5536. 匿名 2018/08/15(水) 21:53:32 

    あそこで子供から飴取り上げたほうが残酷やろ

    +133

    -1

  • 5537. 匿名 2018/08/15(水) 21:54:00 

    叩く人は飴以外の適した食べ物でも叩くよ馬鹿だから

    +165

    -2

  • 5538. 匿名 2018/08/15(水) 21:54:15 

    神隠しされてて盆が終わったから帰された。
    無事なのは良い扱いされてたから。
    あっちの世界で遊んでたんじゃないかな。

    ただの迷子で行方不明になってた訳ではないと感じた。
    お盆の間に行方不明になってた時点で神隠しされたなと思った。

    無事に帰れて良かったね。

    +11

    -36

  • 5539. 匿名 2018/08/15(水) 21:54:34 

    本当に良かった!
    おじいちゃんがちょっと不思議な人だけど。

    +6

    -4

  • 5540. 匿名 2018/08/15(水) 21:54:37 

    >>5505
    玄倉川事件で、地元の人が差し入れたお握りを「不味い!」て叩きつけた野郎と同じレベルだよね。

    +89

    -1

  • 5541. 匿名 2018/08/15(水) 21:54:47 

    飴玉はねぇ、ツッコム馬鹿が湧くだろうな〜と思ってたら案の定。
    2歳なりたての子がガリガリ噛めたんだから、大きな固いやつじゃなかったってことでしょ。

    +193

    -2

  • 5542. 匿名 2018/08/15(水) 21:54:53 

    >>5400
    第一発見者なんだから詳しい話くらい聞くでしょ
    そんなの春夫さんだって承知してると思うけどな
    見つけてくれてありがとうで帰らすわけないし、事情聴取されたからって水差すとも酷いとも思わないわ

    素晴らしい人柄だし喜ばしい事だったけど、今後春夫さんが神格化され過ぎるのも心配

    +23

    -0

  • 5543. 匿名 2018/08/15(水) 21:55:04 

    飴ってミルキーだったの?

    +4

    -6

  • 5544. 匿名 2018/08/15(水) 21:55:04 

    >>5529
    そんなところにまで気を配ってて春夫さん凄過ぎる

    +155

    -2

  • 5545. 匿名 2018/08/15(水) 21:55:11 

    この人なら募金を役に立つ所に渡したりきちんと使ってくれそうだ
    もう歳だからボランティアしたい弟子みたいなのいたらちょっとだけ連れて
    若い人に連れてってもらって自分は指揮しながら無理ない範囲で手伝うとかにするのでも十分だと思う
    一部の募金を託したい人だわ

    +81

    -1

  • 5546. 匿名 2018/08/15(水) 21:55:18 

    >>5452
    小畠さんは、登山家でもあるし、
    登山のときは、食事以外に飴やチョコを
    行動食として持ち歩くから、
    持ってたんじゃない?
    低血糖を防ぐ役割もあるし。

    こういう緊急時だし
    飴をあげるのは間違ってないよ。

    +201

    -0

  • 5547. 匿名 2018/08/15(水) 21:55:34 

    もちろん助けた人は本当にすごいし、飴が詰まっても対処は出来たと思う。
    でも子供の意識はあったし、通報すればすぐに警察や救急車も来るし、本当はあげない方が良いかと。。。
    この人は対処できる能力があるけど、今後同じような立場で真似をする人もいるかもしれないしね。

    +1

    -201

  • 5548. 匿名 2018/08/15(水) 21:55:39 

    朴訥とした昭和の男カッコいい

    +74

    -1

  • 5549. 匿名 2018/08/15(水) 21:56:21 

    熱中症の時は飴がいいからね

    +72

    -0

  • 5550. 匿名 2018/08/15(水) 21:56:22 

    登山に飴は常識だからね。
    私が親なら感謝しかないけどね。

    +149

    -0

  • 5551. 匿名 2018/08/15(水) 21:57:05 

    春夫さんへの批判があるの知って驚いた。喋ってる様子とか見ると普通に善人。(もしこの人が悪い人だってなら誰も信じられなくなりそうってくらい)
    行方不明だった男の子のお祖父さんも責めすぎだよ。
    行方不明になってないだけでヒヤリハットはどこの家族でも起こしてる。
    街を歩いてても「こんな車も通る道で、なぜ手を繋いでないの?」「(ホームセンターの背の高い棚の間で泣いてる子供がいて)親はなぜ目を離したの?」って子や、都会の大きな車道脇の自転車専用道で3輪車を一人で運転してる子供なんて頻繁に見る。
    ホムセンの子供は店員さんのところに連れていく途中で父親が見つけて連れて行ったけど、一見普通の真面目そうな人なのにありがとうも言わず睨まれただけ。
    大事になってないだけで一歩間違うと大事件につながりそうって家族を山ほど見るよ。

    +280

    -8

  • 5552. 匿名 2018/08/15(水) 21:57:09 

    >>5547
    あなたは中国本土に行って中国人と生活したら楽しいと思う

    +41

    -3

  • 5553. 匿名 2018/08/15(水) 21:57:19 

    さっき見つかったってニュースでみて知りました。
    あーよかった!本当によかった!
    ボランティアのおじいさん、本当に素晴らしいね。
    私も将来こんな人になれるだろうか…なりたいなと思いました。
    男の子は元気みたいだし、本当によかった!
    色々と運が良かったのかな。日陰で水のある場所にじっとしていられたとか。雨が降る前に発見できたみたいだし。

    +192

    -3

  • 5554. 匿名 2018/08/15(水) 21:57:34 

    >>5504
    そこまではできないけどさ、住んでる町のゴミ拾いくらいならしたいなと思ったよ。
    定年後を不特定多数の誰かのために費やすのも良いなって思った。

    +101

    -1

  • 5555. 匿名 2018/08/15(水) 21:57:35 

    こんな状況の弱ってるときだからこそ飲み込んだら危ないものあげちゃだめだと思うけど。
    この子は噛み砕いてくれたしボランティアの人もそれを確認はしてるのを言ってるあたり、詰まるかもって心配はあったんだろね。
    ボランティアの人には感謝しかないし結果何もなかったからよかったけど、やっぱり飴はやめといたほうがいいと私は思う。
    雪山の遭難とかもチョコレートだし、前に誰か書いてた焼きチョコレートとか口の中で溶けるチョコならいいんじゃないかな。

    +6

    -228

  • 5556. 匿名 2018/08/15(水) 21:57:37 

    30分で発見で
    捜索一日目の警察官なにしてたの

    +189

    -34

  • 5557. 匿名 2018/08/15(水) 21:57:54 

    この子、本当にすごい。沢にいたってことは、溺死の可能性だって高かったわけだし。
    水を確保する重要性が分かってて水源を見つけて、でも水の怖さも分かってて、グズって迷子になる腕白さがあるのにこんなシチュエーションでは体力を奪わないようにじっとしてて…とか色々すごい。
    上に兄弟がいる故のたくましさかな。

    しかし、このケースは本人の生命力と賢さと運と、凄腕ボランティアさんによって奇跡の無事発見だったけど…普通は最悪の結末になるところ。祖父はそこを分からないんだろうな…

    +205

    -5

  • 5558. 匿名 2018/08/15(水) 21:58:36 

    助けてもらった家族は、なんでこんな態度なの?
    助けてくれた春夫さんに全然感謝してない様子がある。自分達の不注意からご迷惑おかけしましたって気持ちが全く感じられない。
    鈍感にもほどがある。そんなんだからグズる2歳児放置しても平気なんだな。
    なんか腹立たしい。

    +36

    -91

  • 5559. 匿名 2018/08/15(水) 21:58:46 

    ヒーローを叩くことで自分はそれ以上の人間なんだって示したいんだろうな
    毎日の生活に満足していないんだろう

    +138

    -1

  • 5560. 匿名 2018/08/15(水) 21:58:51 

    あめ玉批判してる人、なんなの。
    危ないのは分かるけど、今回は例外でしょ。

    自分の子が同じ目にあっても、
    ボランティアのおじいさんに怒り?
    頭おかしいんじゃない?



    +380

    -1

  • 5561. 匿名 2018/08/15(水) 21:58:57 

    トンボが心を許して安心して手に止まっているような人だ。
    幼児は本能的にこの人に返事をしたのかも知れない。

    +309

    -3

  • 5562. 匿名 2018/08/15(水) 21:59:21 

    >>5522
    時代はグローバルだから
    捜索費用は被害者負担にする日本であってほしいわ
    そしたらもっと親も子供に注意払うだろうし
    この爺さんみたいな人だってさすがに気を付けるでしょう

    +11

    -4

  • 5563. 匿名 2018/08/15(水) 21:59:52 

    >>5558は?

    +8

    -1

  • 5564. 匿名 2018/08/15(水) 22:00:10 

    >>5546
    間違ってるなんて言ってないけど。

    +1

    -11

  • 5565. 匿名 2018/08/15(水) 22:00:42 

    >>5523
    村、焼かれた人ここにいるwww

    +35

    -0

  • 5566. 匿名 2018/08/15(水) 22:00:54 

    >>5558いや、あんたの思い通りに世の中回ってないんだわ。自分が世界の中心かよきっしょ。

    +11

    -3

  • 5567. 匿名 2018/08/15(水) 22:00:57 

    よしきくん裸足だったみたいだし
    足を水たまりに付けていた様だったから
    足がブヨブヨになったりしていたかもね
    子供って水遊び過ぎだからね

    +51

    -0

  • 5568. 匿名 2018/08/15(水) 22:00:58 

    >>5535
    爺が孫かまいたくなって
    先に連れ出したかもよ
    爺ってせっかちだしええかっこしいだから
    母親と上の子が支度してる間に
    「爺ちゃんと先に海行こう」とか言ったのかもしれない

    +63

    -8

  • 5569. 匿名 2018/08/15(水) 22:01:19 

    この子すごいね。
    沢の近くにいたってことは、水分は自分で摂取してたってことだよね。疲れていたのかも知れないけど、パニックになって動き回るのではなくじっとしていられたんでしょ?

    +99

    -1

  • 5570. 匿名 2018/08/15(水) 22:01:24 

    ガリガリ噛んだってことだから、サクマのいちごみるく飴とかだったかもね

    +165

    -2

  • 5571. 匿名 2018/08/15(水) 22:01:24 

    尾畠さんが素晴らしい人過ぎてもう胸がいっぱい。全国飛び回ってボランティアって…こんな人がいるんだなぁ。
    お母さんもやっと安心して眠れるね、本当に良かった!!

    +261

    -0

  • 5572. 匿名 2018/08/15(水) 22:01:25 

    >>5169
    いじめっ子もきっとそう言うよね
    「自殺するなんて思わなかった」

    +14

    -5

  • 5573. 匿名 2018/08/15(水) 22:01:41 

    結果的には良かったけど、こういうボランティアってやってもいいの?
    この人まで遭難して二次災害の可能性だってあ?よね?

    +1

    -85

  • 5574. 匿名 2018/08/15(水) 22:02:05 

    >>5558
    お祖父さんだってちゃんと「ありがとうございます」て言ってたでしょう?大泣きして土下座して感謝しろて言うのか?

    +140

    -8

  • 5575. 匿名 2018/08/15(水) 22:02:17 

    >>5555
    だったらただの砂糖でよくね?
    口調変えてるけどマイナスまみれの焼きチョコレート発言の人と同一人物?

    +12

    -29

  • 5576. 匿名 2018/08/15(水) 22:02:33 

    >>5458
    口で溶けるだろ
    アレルギーはまた別の話だしへりつく。そんなもん最初に親に確認しろ

    +1

    -27

  • 5577. 匿名 2018/08/15(水) 22:02:39 

    飴に過剰反応する奴は何でもかんでも自分の物差しでしかはかれない人だろね。状況で考えろや。

    +146

    -2

  • 5578. 匿名 2018/08/15(水) 22:02:43 

    >>5558
    お祖父さんは春夫さんに「お風呂をどうぞ」と勧めていらっしゃいましたよ。
    春夫さんは「風呂とか食事とかそういうのはいらない。ボランティアだから。水道水くらいならよばれるけど」と言って、
    家の中に入ろうとしなかった。
    おじいさんは「春夫さんに何と言いたいか」と聞かれて、息を飲み込むように一瞬止まった後、感情のこもった声で
    「ありがとうしか言えません」と言っていましたよ。

    +279

    -2

  • 5579. 匿名 2018/08/15(水) 22:03:16 

    >>5573
    ボランティアの許可は取ったってニュースでやってた気がする

    +89

    -1

  • 5580. 匿名 2018/08/15(水) 22:04:12 

    >>5555
    いいからあんたは、今からドンキに行って焼きチョコ買い占めときー(笑)

    +102

    -1

  • 5581. 匿名 2018/08/15(水) 22:04:49 

    >>5555
    こんな暑いのにチョコレートもって回る人間がどこにいる

    +194

    -0

  • 5582. 匿名 2018/08/15(水) 22:04:59 

    >>5558
    落ち着いた後日にでも改めて、自宅にお礼とお礼の品届けに行ったりすると思うよ

    +30

    -2

  • 5583. 匿名 2018/08/15(水) 22:04:59 

    飴玉は必要な糖分だよ応急処置なの。素人は黙ってろ。

    +243

    -2

  • 5584. 匿名 2018/08/15(水) 22:05:09 

    森がよしき君を守ってくれたんだね。なんだか凄いなぁ…無事で本当に良かった

    +124

    -4

  • 5585. 匿名 2018/08/15(水) 22:05:32 

    春夫さん、本当にありがとうございました。
    春夫さんが来てくれなかったらどうなってたか。
    探す前からインタビューされてた時、小さい命を助けたいんですって泣いてて、出発して20分で見事に探してくれた。
    見つけた後も泣いてた。なんで人情に溢れた方なんだと久しぶりに感動してしまいました。
    78歳、もう80目前でこの行動力。素晴らしすぎます。春夫さんずっと元気でいて下さい。

    +362

    -0

  • 5586. 匿名 2018/08/15(水) 22:05:36 

    飴とか透視とか神とかくだらねーよ。

    +62

    -5

  • 5587. 匿名 2018/08/15(水) 22:05:41 

    きっと男の子に不思議な出来事が起こったんだよね。

    +32

    -3

  • 5588. 匿名 2018/08/15(水) 22:05:52 

    誘拐犯扱いしてる人も最初いたな

    +19

    -1

  • 5589. 匿名 2018/08/15(水) 22:06:16 

    焼きチョコとか言ってる人は、
    小畠さんが、飴じゃなくてチョコレート
    与えてたらそれはそれで、
    三日もなにも食べてない子供に
    油もの食べさせるなんてぜったいダメとか
    言うんだろうね。


    +193

    -1

  • 5590. 匿名 2018/08/15(水) 22:06:16 

    まあ世の中には頭のおかしな人がいっぱいいて、どんな事にも難癖つけてくるから用心しなきゃと思える事が、匿名掲示板見るメリットだね。

    +58

    -1

  • 5591. 匿名 2018/08/15(水) 22:06:44 

    >>5575
    砂糖も思ったよ。想像したら角砂糖もつまるかな?って直で食べたことないからどのくらいのスピードで溶けるかわからないからあえて書かなかった。
    焼きチョコレートなら夏でも確かに溶けないなと思ったから書いたけど、マイナス多い人に賛同したら同一扱いされるの?


    +2

    -33

  • 5592. 匿名 2018/08/15(水) 22:07:00 

    >>5560
    同意。多分飴玉批判してる人に限って実は旦那も彼氏も子供もいない人だよ。
    普通の母親なら、日常での飴玉と命にかかわる緊急時の飴玉の違いぐらい分かる。

    +168

    -8

  • 5593. 匿名 2018/08/15(水) 22:07:07 

    >>4999
    いや、これはさすがにないでしょう。
    1歳(2歳になったばかり)の幼い子が「帰る」と言ったから、そのまま一人で歩かせて帰らせる大人なんか通常はいないよ。
    今回の件は、ちょっとした不注意とかではなくて、重過失による明らかな人災だよ。
    現実から目を背けてむやみやたらと祖父擁護するのは不自然。
    行方不明の2歳男児、生存発見 意識あり 山口・周防大島

    +41

    -10

  • 5594. 匿名 2018/08/15(水) 22:07:09 

    祖父が晴夫さんに深々と頭下げてるよ
    祖父も心配だったんだよ
    発見の2歳男児 バナナやゼリー食べるなど元気な様子 | NHKニュース
    発見の2歳男児 バナナやゼリー食べるなど元気な様子 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    山口県周防大島町で、今月12日から行方がわからなくなっていた2歳の男の子が15日朝、近くの山の中で見つかりました。目立っ…

    +172

    -4

  • 5595. 匿名 2018/08/15(水) 22:07:10 

    うちの子が2歳頃低血糖に初めてなった時に(体質的になりやすいらしい)慌てて行った当番医に「こうなったら飴を口に入れてあげるといいよ」とアドバイス貰ったよ。

    医者からも勧められてる。

    +200

    -2

  • 5596. 匿名 2018/08/15(水) 22:07:13 

    奇跡が重なったね。よしきちゃん、生きていてくれてありがとう。

    見つけて下さったボランティアの方を始め、警察消防の方、捜索を手伝っていた地元住民の方、お疲れさまでした。

    +78

    -0

  • 5597. 匿名 2018/08/15(水) 22:07:58 

    >>5558
    お?今頃顔真っ赤にしてるん?

    +4

    -0

  • 5598. 匿名 2018/08/15(水) 22:08:25 

    >>5547
    まねしてもいいんだよ間違ってないから(^^)

    +22

    -0

  • 5599. 匿名 2018/08/15(水) 22:08:55 

    自分の子供が同じ状況で
    飴食べたとしても
    ありがとうとしか思わないわ。

    +140

    -1

  • 5600. 匿名 2018/08/15(水) 22:09:26 

    >>5558
    祖父にはなかったけど、母親(祖父の娘)にはあった。

    +2

    -1

  • 5601. 匿名 2018/08/15(水) 22:09:28 

    よしきちゃん本当によかったね(/ _ ; )
    3日間暗い山の中でどんなにこわかっただろう…
    経験上20分でよしきくんを発見したボランティアのおじいさん!!なんてすごいひと!
    2歳なったばかりで、おいちゃんここ!って言えたのもすごいね。この人なら安心そうだと、子どもながらに思えて振り絞って声出したんだろうね。
    本当によかった。

    +276

    -4

  • 5602. 匿名 2018/08/15(水) 22:09:35 

    飴玉は低血糖のためって書かれてた。

    糖尿病の人でも手早く糖を摂取するには飴玉みたいだし。

    アホみたいに大きな飴とかじゃないでしょ、きっと。

    +241

    -3

  • 5603. 匿名 2018/08/15(水) 22:09:43 

    >>5555
    口だけのお花畑バカは黙っててください。

    +105

    -2

  • 5604. 匿名 2018/08/15(水) 22:09:50 

    飴玉賛同してる奴らはどうぞ自分に赤ちゃんできたら飴玉もこんにゃくゼリーもバンバン与えてくださいよ。詰まったら吐き出させればいいって思考なんだから。

    +4

    -376

  • 5605. 匿名 2018/08/15(水) 22:09:54 

    >>5513
    今日一番のバカは飴玉叩きかと思ったけど
    その上行く馬鹿だわ
    爺災害つーのは同意何だけどそれが叩く免罪符にはならんわ
    残念な事にこのヨシキちゃんの爺さんさん世代はネットなんかもう見ない
    70代前半ではネットしてても回線契約きって
    テレビだけって人ばかりでしょ
    ネット叩きしてもその世代には響かない

    +82

    -4

  • 5606. 匿名 2018/08/15(水) 22:09:54 

    >>5347
    今日はもうお盆期間も終わりの頃だから、って意味で書きたかった。すみませんでした。

    +1

    -5

  • 5607. 匿名 2018/08/15(水) 22:09:58 

    この一家は、しっかり反省してほしい
    甘い予測からここまでの事件になり、よしきちゃんにもしなくていい経験をさせてしまった。

    +184

    -12

  • 5608. 匿名 2018/08/15(水) 22:10:11 

    久しぶりにカッコイイお爺さん
    最近ロクな爺さんいなかったからな
    よっちゃんを助けてくれてありがとう!

    +243

    -2

  • 5609. 匿名 2018/08/15(水) 22:10:20 

    マスゴミが荒れるように編集するのが悪い

    +54

    -0

  • 5610. 匿名 2018/08/15(水) 22:10:21 

    本当によかった!体力も気力もあって、賢い子だったんだろうな。
    それに、ボランティアの男性が立派過ぎる。

    +179

    -4

  • 5611. 匿名 2018/08/15(水) 22:10:23 

    助かって良かったと心から思えない人もいるんだね。驚いた。

    +118

    -5

  • 5612. 匿名 2018/08/15(水) 22:10:29 

    なんちゅー低レベルな言い争いしてるんだ

    飴玉で揉めてるの?

    長年の勘なんだろうね、素晴らしいよね

    +282

    -1

  • 5613. 匿名 2018/08/15(水) 22:10:36 

    >>5589
    そこまで頭回らないんじゃね?

    +5

    -0

  • 5614. 匿名 2018/08/15(水) 22:10:37 

    なんでここで喧嘩するのさ

    +9

    -1

  • 5615. 匿名 2018/08/15(水) 22:10:41 

    おじいちゃんだから黒飴とか龍角散かな?

    +1

    -14

  • 5616. 匿名 2018/08/15(水) 22:10:41 

    透視ができる人
    孫を放置して大騒ぎの元凶だった爺が今何してるか教えて

    +8

    -9

  • 5617. 匿名 2018/08/15(水) 22:10:50 

    おじいさんも本心は罪悪感でいっぱいだったと思う。
    あの世代の人って素直に謝れない人多い。
    とにかく無事に見つかって本当に良かった。

    +190

    -7

  • 5618. 匿名 2018/08/15(水) 22:10:58 

    >>2955
    鳥肌たちました。たしかに、シーンとした中で1人だけで呼んだら、よしきちゃんの自体も聞き取りやすいだろうし
    カラスの鳴き声などの異変にも気づける

    +157

    -0

  • 5619. 匿名 2018/08/15(水) 22:11:03 

    もうここで絶賛されてると思うけど、ボランティアのおじさん凄いよ…
    日本人だから、言葉が通じるところにはどこにでも行くよって言葉が凄く心にきてなんだなちっぽけな自分を恥じたよ

    +318

    -2

  • 5620. 匿名 2018/08/15(水) 22:11:38 

    警察叩きもうんざり。
    「死んでること前提で探してる」とかさ。
    ご家族にそんな所探させる訳にいかないでしょうが。

    +166

    -5

  • 5621. 匿名 2018/08/15(水) 22:11:42 

    飴玉叩いてる人は、ボランティアの炊き出しの野菜が国産の無農薬じゃないと叩くのかな?

    +171

    -3

  • 5622. 匿名 2018/08/15(水) 22:11:50 

    >>5510
    テレビを見たら春夫さんはもちろんのこと、警察、消防、地域の方、様々な方にお礼をおっしゃってましたよ。
    おじいさんもおかあさんも。
    3日間探し回って憔悴してるとは思いませんか?

    +191

    -3

  • 5623. 匿名 2018/08/15(水) 22:12:24 

    >>5604
    遭難してた2歳の子にあたえた飴と赤ちゃんの普段のおやつを一緒にするとかバカなの?
    もうバカは黙ってたほうがいいよ

    +219

    -2

  • 5624. 匿名 2018/08/15(水) 22:12:27 

    春夫さんは戦争経験者なんですね。
    終戦の日に素晴らしい行いと結果をありがとうございます。

    +237

    -0

  • 5625. 匿名 2018/08/15(水) 22:12:32 

    春夫さんが本当に素敵な人すぎて…。こんな素晴らしい人がいるんだなぁ、と知れば知るほど感動してます。

    +191

    -1

  • 5626. 匿名 2018/08/15(水) 22:12:39 

    私が当事者なら、春夫さんにどうやってお礼するかな。。できる限りの現金を渡して今後のボランティアに役立てて欲しいけど、春夫さんは受け取らないだろうし。行政とかNPOとかにお願いして、春夫さん用基金みたいにできないものかな。
    ていうか当事者じゃなくても、春夫さんの活動に役立ててもらえるように寄付したいよ。車内泊されてるとか、健康面が心配だし。

    +187

    -2

  • 5627. 匿名 2018/08/15(水) 22:13:06 

    >>5605
    飴玉叩きの方が馬鹿だと思う。

    +81

    -1

  • 5628. 匿名 2018/08/15(水) 22:13:06 

    祖父もホッとして涙目でインタビュー応えてたよ
    捜索中のヘラヘラしてるように見受けられたインタビューも動揺しまくってて精神状態おかしかったんだと思う
    無事見つかって本当によかったね
    今回のボランティアのおじいさんは本当に素晴らしかった

    +209

    -3

  • 5629. 匿名 2018/08/15(水) 22:13:07 

    このおじさんが居なかったらまだ見つかってなかったかもね

    +158

    -0

  • 5630. 匿名 2018/08/15(水) 22:13:17 

    最初曽祖父の家にって言ってたけど
    曽祖父は出て来てないよね?

    +9

    -0

  • 5631. 匿名 2018/08/15(水) 22:13:19 

    元気なおじいさんだなと思ってたら
    北ア登山経験あり、東北や各地のボランティアされてる方なんですね
    素晴らしい方だなぁ…
    男の子、ご家族の方ほんと良かったですね

    +187

    -0

  • 5632. 匿名 2018/08/15(水) 22:13:23 

    飴玉叩きはどう考えても釣りでしよ。

    +33

    -3

  • 5633. 匿名 2018/08/15(水) 22:13:58 

    >>5616
    それより飴玉の銘柄を当てて欲しい

    +1

    -8

  • 5634. 匿名 2018/08/15(水) 22:14:01 

    >>5605
    叩きを見るとしたら成長したよしき君だと思うから、批判もほどほどにしてあげてほしい。よしき君のために

    +10

    -1

  • 5635. 匿名 2018/08/15(水) 22:14:17 

    おいおい>>5510

    +6

    -0

  • 5636. 匿名 2018/08/15(水) 22:14:32 

    おじいちゃんも孫が見つかって良かっただろうね
    自分が何を言われようと本当にただただ良かったんだと思う。

    +28

    -1

  • 5637. 匿名 2018/08/15(水) 22:14:53 

    幾つかの特殊なコメに固執して否定し続けたり、
    特定の番号だけ煽るのは 見ていて嫌なものだね

    +6

    -2

  • 5638. 匿名 2018/08/15(水) 22:14:59 

    >>5632
    釣りなんかして何が楽しいんだろう
    普段全く誰にもかまってもらえない人なのかな

    +8

    -1

  • 5639. 匿名 2018/08/15(水) 22:15:00 

    もう…飴玉さんも焼きチョコさんも別トピたてて論争したらどうかな?(^^;

    みんなわかってるよ。小さい子への飴玉の危険性。

    でも、ここはよしき君の無事をみんなで気にして願って、結果奇跡みたいな事が重なって。
    その一つに尾畠さんの行動もあるわけだから…

    その事に少し意識を傾けてみたら?

    +104

    -0

  • 5640. 匿名 2018/08/15(水) 22:15:01 

    飲まず食わずの状態で夏に砂糖もチョコレートも無いわ。
    すぐ水欲しくなる。
    急に固形物や水飲ませたら吐いてしまうんでしょ?
    やっぱり飴で唾液分泌良くして糖分補給が良かったんじゃ?

    +136

    -1

  • 5641. 匿名 2018/08/15(水) 22:15:09 

    おお…低血糖のための飴玉か。サクサク食べれる飴、調べておこう

    +102

    -2

  • 5642. 匿名 2018/08/15(水) 22:15:19 

    ニュースステーションでよしきくんが歩いたであろう道のりやってたけど、もはやこの道をどうやって歩いたのか、想像超えてる、、、

    そして、春夫さんに話しかけたって、
    この状況なら幻か何かだと思うわ、、、

    +106

    -2

  • 5643. 匿名 2018/08/15(水) 22:15:29 

    >>5558
    え?どんな態度だったの??
    まさかカメラが回ってるところだけが全てだと思ってないよね?

    +21

    -2

  • 5644. 匿名 2018/08/15(水) 22:15:55 

    よかったね。
    2歳の我が子で想像してしまう。
    暗い夜にたった一人でどう過ごしていたのかな、とか。お腹が空いて辛かっただろうな、とか。ママ〜ってどれほど泣いたんだろうか、とか。
    全部胸がきゅーっと締め付けられる。
    いっぱい抱きしめられて大事に育てられますように

    +106

    -0

  • 5645. 匿名 2018/08/15(水) 22:16:04 

    >>5615
    パインのやつかいちごみるくのサクサクのやつかも。お年寄りが子供にあげる飴のイメージ

    +76

    -1

  • 5646. 匿名 2018/08/15(水) 22:16:09 

    大きな怪我や衰弱もなく見つかって本当よかった。
    見つけたボランティアのお爺さんも、よしきちゃんのお母さんもお爺さんも本当良かったね。

    もうこのニュースで誰も叩かれることがないといいな。
    家族の人たちは反省すべき点はたくさんあるかもしれないけど、
    私らネット民があーだこーだ言うことじゃないと思う。

    本当よかった。

    +77

    -0

  • 5647. 匿名 2018/08/15(水) 22:16:15 

    今報ステ見てるんだけど、この人ボランティアの神様だわ。

    +143

    -0

  • 5648. 匿名 2018/08/15(水) 22:16:32 

    >>5521
    そういう事言ってるんじゃないよ。3日も飲まず食わずだったんだから先ずは病院でしょ。バカなの?

    +3

    -28

  • 5649. 匿名 2018/08/15(水) 22:17:09 

    ク〜ルポコに似た山親父、流石だね。カッコイイ〜!

    +6

    -4

  • 5650. 匿名 2018/08/15(水) 22:17:17 

    >>5633
    2歳でもバリバリ噛み砕けるのは、金平糖かなと思いました。
    透視ではないですが

    +9

    -6

  • 5651. 匿名 2018/08/15(水) 22:17:26 

    本当に良かった。それだけでも涙が出るくらい嬉しいニュースなのに、見つけてくださった方が立派な方でこんな人がいるんだなぁと違う喜びを感じさせて頂いた。ありがとうございます。

    +259

    -0

  • 5652. 匿名 2018/08/15(水) 22:17:33 

    >>5510
    この一家は子供放置とか平気な感じかと思った。

    +14

    -17

  • 5653. 匿名 2018/08/15(水) 22:17:40 

    大阪の刑務所から逃げ出してるやつもこのスーパーおじいちゃんに捕まえてほしい

    +104

    -53

  • 5654. 匿名 2018/08/15(水) 22:17:55 

    久しぶりにお母さんと過ごせる夜だね。
    改めて本当に良かったよ。
    せっかく救われた命を大切に生きて行って欲しいね。

    +184

    -3

  • 5655. 匿名 2018/08/15(水) 22:18:00 

    さすが山男は優しくて力持ち。頼りになるなぁ

    +191

    -3

  • 5656. 匿名 2018/08/15(水) 22:18:03 

    三日間も食事ができてない状態だと、まずブドウ糖をとることが大切だと思います。
    子供が自家中毒症で飲み物などもとれないときは、飴をなめさせてあげてと先生に言われたことがあるので、的確な処置だと思います。

    +306

    -0

  • 5657. 匿名 2018/08/15(水) 22:18:03 

    >>5428ここでグダグダくだらないことを言ってるだけのあなたが、無償で駆けつけて人命を救助した人に難癖つけるのやめなよ。生きてて惨めになりませんか?私生活が辛いのですか?素直な気持ちで良かった。凄い!で良くないですか?

    +146

    -2

  • 5658. 匿名 2018/08/15(水) 22:18:13 

    >>5510
    シングルマザーみたいよ。子供4人もいてシングルマザーは大変だなぁと思った。

    +128

    -3

  • 5659. 匿名 2018/08/15(水) 22:18:31 

    >>5558ヒステリックおばさん

    +4

    -10

  • 5660. 匿名 2018/08/15(水) 22:18:38 

    >>5556気持ちは分からなくも無いけど
    ずっと同じ場所でとどまっていたとは考えづらいからね。。

    +22

    -1

  • 5661. 匿名 2018/08/15(水) 22:18:43 

    記者に座右の銘を尋ねられた尾畠さんは「朝は必ず来るよ」と答え、理稀ちゃんには「人の痛み、悲しみのわかる人間になってくれたら」と話していた。

    この御方には、学ぶことが多すぎる。
    後半の文。尾畠さんも、苦しみや悲しみがあったんだろうな。

    +303

    -0

  • 5662. 匿名 2018/08/15(水) 22:18:49 

    >>5586
    トトロとか言ってるヤツも

    +18

    -3

  • 5663. 匿名 2018/08/15(水) 22:18:54 

    私、あんまり泣いたりしないんだけどこの春夫さんには心が揺さぶられる位感激した。
    スーパーマンだね。
    本当にスーパーマン!

    +250

    -1

  • 5664. 匿名 2018/08/15(水) 22:18:59 

    >>5595 うちは角砂糖と言われたよ、詰まらせる子が多いから。今回のは関係ないけどね。

    +15

    -1

  • 5665. 匿名 2018/08/15(水) 22:19:01 

    飴玉批判してる人はガルガル期を拗らせてるのかな。

    +108

    -1

  • 5666. 匿名 2018/08/15(水) 22:19:02 

    なんでめでたい事なに飴玉で水差すの?
    助かったんだから良くない?
    意味わかんない人いるよねー

    +192

    -1

  • 5667. 匿名 2018/08/15(水) 22:19:17 

    大分ナンバーの軽で颯爽と帰っていく姿!

    +240

    -1

  • 5668. 匿名 2018/08/15(水) 22:19:27 

    春夫さん、もはや人間なのか、、、
    仙人か何か、もはや神様が遣わした人なんじゃないかと思ったよ、、、

    +247

    -2

  • 5669. 匿名 2018/08/15(水) 22:19:35 

    登山する人にとっては
    飴を非常食、行動食にするのは
    当たり前だし、
    チョコより個包装になってて
    ポケットにいれたら
    持ち歩きしやすいのと、
    人にあげたりもしますしね。

    あと、78歳のおじいさんが、
    そんなシャレオツな焼きチョコなんて
    買わないだろうし。

    じいちゃんが持ってるのは普通
    話題のカンロ飴とか、塩飴、男梅とかでしょ。

    でも今回はいちごミルク?みたいな
    さくさくした子供向けの飴持ってこられて。


    本来、家族と会ったりするお盆の時期に
    見ず知らずの子供のために
    お金が出るわけでもないのに
    あの救出したときの格好で、
    スーパーとかで、飴選んで自腹で買って
    わざわざ遠方まで自費で来てくれて
    早起きして朝方(6時くらいだよね)から
    猛暑のなか探してくれたと思うと
    本当に頭が上がらないよ。


    +563

    -2

  • 5670. 匿名 2018/08/15(水) 22:19:36 

    春夫さんのこれまでの活動、
    かなり映像が残ってるの凄い。

    +322

    -0

  • 5671. 匿名 2018/08/15(水) 22:19:37 

    78歳で車で大分から駆けつけたんかぁ。
    こうゆうのを見ると高齢者だからってむやみに免許返納しろとは言いにくい。

    +314

    -1

  • 5672. 匿名 2018/08/15(水) 22:19:43 

    そう言えば、焼肉のタレをたまたま持ってて、遭難したけど命が助かった人がいたなぁ。
    焼肉のタレ、飴、チョコレート、何でも持っておくといいさね。

    +124

    -2

  • 5673. 匿名 2018/08/15(水) 22:19:51 

    本当に神隠しみたいな三日間だったね

    +91

    -1

  • 5674. 匿名 2018/08/15(水) 22:20:06 

    広島でボランティア活動してたんだけど、たまたまお盆で活動休止中で帰って来てたらしい。

    それも運が良かったのかもね。

    でも春夫さんなら広島からでも飛んできてたかもだけど(^_^)

    +201

    -0

  • 5675. 匿名 2018/08/15(水) 22:20:09 

    沢の様子
    石の上にちょこん…2歳児保護現場の状況は - YouTube
    石の上にちょこん…2歳児保護現場の状況は - YouTubewww.youtube.com

    ►SUBSCRIBE:https://goo.gl/du7MCg ►石の上にちょこん…2歳児保護現場の状況は 山口県周防大島町で行方不明になっていた防府市の藤本理稀ちゃん(2)が15日午前7時ごろ、無事保護された。ボランティアの尾畠春夫さん(78)が理稀ちゃんを発見した周防大島町の...

    +25

    -0

  • 5676. 匿名 2018/08/15(水) 22:20:15 

    アンパンマンビスケットならいいのかよ

    +16

    -1

  • 5677. 匿名 2018/08/15(水) 22:20:39 

    アメ玉バリバリが最高だった

    +103

    -0

  • 5678. 匿名 2018/08/15(水) 22:20:51 

    うちにも2歳の子がいるけど、
    よしきちゃんが3日間どんな思いで過ごしていたかと思うと、想像しただけで胸が苦しい。
    ごはんも食べず、夜は真っ暗な森の中で1人、転んだり痛い思いしただろうな、なにより、ママに会いたいって泣いたんだろうな…。
    本当に無事に見つかってよかった。
    命が助かってよかった。
    今頃は家族に囲まれて安心してるかな。

    +158

    -3

  • 5679. 匿名 2018/08/15(水) 22:20:51 

    >>5672
    マヨネーズで助かった人の話聞いたことある

    +23

    -0

  • 5680. 匿名 2018/08/15(水) 22:20:57 

    >>5641
    いちごの三角型の飴とかね

    +60

    -0

  • 5681. 匿名 2018/08/15(水) 22:21:02 

    よしきくんも、春夫さんも、自分の常識を超えていったところにいるなぁ。
    なんだか、常識って大したことないのね、と思ったよ。

    +118

    -0

  • 5682. 匿名 2018/08/15(水) 22:21:08 

    もはや小説だね。

    +16

    -1

  • 5683. 匿名 2018/08/15(水) 22:21:13 

    テレ朝にでてるニュースみて、泣いてしまった。

    本当にこの方がいて、良かったです!
    よしきちゃん良かったよ。

    もう大分に帰ってるなんて、、、
    この尾畑さんすごすぎる!

    +147

    -1

  • 5684. 匿名 2018/08/15(水) 22:21:16 

    よしきちゃん、どこかで寝てたのかな

    +9

    -1

  • 5685. 匿名 2018/08/15(水) 22:21:19 

    >>5629
    だって警察違うとこばかり探してるからね
    きっとみっかってないよ
    小畠さんが見つけてくれなかったらよしきくん助かってなかったかもね

    +92

    -4

  • 5686. 匿名 2018/08/15(水) 22:21:31 

    昼からちょいちょい見てるけどまだ飴がどーとか言ってる人いるんだw

    +50

    -1

  • 5687. 匿名 2018/08/15(水) 22:21:32 

    軽自動車で全国各地にボランティアに行って、車の走行距離は19万キロだって。この英雄に、よしきちゃんちは車プレゼントしてほしい。

    +191

    -4

  • 5688. 匿名 2018/08/15(水) 22:21:36 

    登山でチョコレートや飴持っていくのは常識。
    血糖値上げるために必要。

    +107

    -1

  • 5689. 匿名 2018/08/15(水) 22:21:42 

    見返りを求めないボランティア精神
    政治家に聞かせてやりたい。

    +187

    -1

  • 5690. 匿名 2018/08/15(水) 22:21:42 

    報ステみたけど、すごいこの人!
    早朝に大仕事して、
    夕方ご飯食べて、夜になり、車で、失礼しまーすって帰っていった。
    なんとも、その平常心な姿がたのもしかった笑
    後に
    、密着されそうだね

    +259

    -1

  • 5691. 匿名 2018/08/15(水) 22:21:46 

    見つかって涙、そして春夫さんにも涙。人間として素晴らしい。私なら行っても何も出来ないし、躊躇してしまう。行動に移すってなかなか出来たものじゃないと思う。

    +149

    -0

  • 5692. 匿名 2018/08/15(水) 22:21:46 

    シングルマザーって確かなの?

    +13

    -3

  • 5693. 匿名 2018/08/15(水) 22:21:46 

    こんなんだから
    女児を産みたい大人が増える

    +3

    -31

  • 5694. 匿名 2018/08/15(水) 22:21:58 

    まだまだ日本も捨てたもんじゃないなと思いました。私もいつかボランティアなど参加して誰かの役に立ちたいと思った

    +94

    -1

  • 5695. 匿名 2018/08/15(水) 22:22:02 

    久しぶりに、ニュースでいい人を見た気がした。
    腐った人ばっか見過ぎて心が荒んでた。

    +186

    -0

  • 5696. 匿名 2018/08/15(水) 22:22:08 

    小室圭、このおじいさんを見習え

    +115

    -6

  • 5697. 匿名 2018/08/15(水) 22:22:08 

    ボランティアのおじいさん、うろ覚えですが「よしきちゃん発見した時落ち着いてて、ちゃんと返事して、いい家庭で育ったんだと思います」みたいなことをおっしゃってました。家族のことも思いやるインタビューで優しい人だと思いました。

    +315

    -1

  • 5698. 匿名 2018/08/15(水) 22:22:27 

    >>5676
    ビスケット←喉が乾いてるのに!
    水筒の飲み物飲ませてあげた←口つけたやつだったら虫歯菌が!
    どっちみちグチグチ言うから変わりないよ

    +134

    -0

  • 5699. 匿名 2018/08/15(水) 22:22:30 

    >>5668
    私も仙人かお盆だし、先祖のおじいちゃんかなんかかと思ってしまった
    またマイナスされそうだけど

    +13

    -1

  • 5700. 匿名 2018/08/15(水) 22:22:31 

    報道ステ見てたら涙出た

    +43

    -1

  • 5701. 匿名 2018/08/15(水) 22:22:33 

    尾畠さん、本当に凄いし素晴らしい方!

    +185

    -1

  • 5702. 匿名 2018/08/15(水) 22:22:40 

    お祖父さんにお風呂をすすめられた尾畠さんが最初「こんな格好なので」と断ってた。どんだけいい人ー!

    +332

    -1

  • 5703. 匿名 2018/08/15(水) 22:22:46 

    >>5518
    内臓が冷えていると、胃の中で膜貼っちゃうからね幼児にチョコレート

    +53

    -1

  • 5704. 匿名 2018/08/15(水) 22:23:29 

    春夫さんに
    ガソリン無料券または
    新しい車を
    贈呈しなさい大分県

    +370

    -6

  • 5705. 匿名 2018/08/15(水) 22:23:59 

    >>5687
    間違いなく拒否するだろうね

    +84

    -1

  • 5706. 匿名 2018/08/15(水) 22:24:00 

    私の亡くなった祖母は戦争経験してる世代だけど
    疲れた時用で缶に入った氷飴を持ち歩いてて
    疲れた時に舐めさせてくれたよ。
    このおじいさんの世代も、適度な糖分は疲れを癒すという考えで持ち歩いてたのでは?
    確かにこの男の子の年齢で飴の懸念はあるけど
    3日3晩、口にする事無く過ごしてると思うと
    飴をあげた気持ちも分からなくも無いよ。

    +270

    -0

  • 5707. 匿名 2018/08/15(水) 22:24:14 

    >>5678
    家に一人で三日間置いておくのも考えられないのに
    イノシシも出る外にだなんて
    考えるのも辛いね
    本当に見つかってよかった

    +139

    -1

  • 5708. 匿名 2018/08/15(水) 22:24:24 

    いま報ステで初めて尾畠さんの映像を見たけど、こんな立派な方はなかなかいないね。

    私にも三歳の息子がいるけど、あの山道を二歳の子どもが独りで上って三日間過ごしたなんて、想像するだけで涙が出た。どんなに心細かったろう。どんなにお腹が空いて寂しかったろう。本当によく頑張って生きてたね。
    尾畠さん、ありがとうございます。

    +299

    -0

  • 5709. 匿名 2018/08/15(水) 22:24:26 

    私みたいな綺麗な女がお前みたいな不細工と付き合ってやってる器の大きい私みたいな感じが嫌なんだよ

    +4

    -36

  • 5710. 匿名 2018/08/15(水) 22:24:28 

    飴について語りたい人はよそでしてもらえませんか?そろそろしつこいよ。

    +184

    -1

  • 5711. 匿名 2018/08/15(水) 22:24:53 

    山間の人命救助は山男に限る

    +80

    -0

  • 5712. 匿名 2018/08/15(水) 22:25:00 

    >>5709
    トピ間違いです
    高嶺の花

    +16

    -4

  • 5713. 匿名 2018/08/15(水) 22:25:05 

    >>5671
    でも助かった命より(春夫さんが助けた命より)喪った命のほうが確実に多いから
    高齢者の運転はやっぱり問題あるよ。
    行方不明の2歳男児、生存発見 意識あり 山口・周防大島

    +5

    -163

  • 5714. 匿名 2018/08/15(水) 22:25:09 

    よしきくんもご家族もやっとゆっくり休めるだろうね。無事で何よりだよ。

    +90

    -2

  • 5715. 匿名 2018/08/15(水) 22:25:18 

    2歳児。3日間。不謹慎承知だけど放置虐待の子でも数週間飲まず食わずで…ってあるよね。さらに言えば戦時中も。
    現代人は食べ過ぎとも言うし、大人でも同じだよね。
    この男の子は転落や天災の災難に見舞われず本能的に行き着いた水のある場所に運良くいられた。
    さらにハイパー仙人の力を借りるという強運。
    老若男女問わず人間の生命力って我々先進国の現代人が思うより遥かに強いんだろうね。

    +158

    -2

  • 5716. 匿名 2018/08/15(水) 22:25:26 

    春夫さんは
    身内や同郷のレジェンドです。

    +150

    -0

  • 5717. 匿名 2018/08/15(水) 22:25:33 

    報ステの尾畠さん見て、泣いてました。
    凄い人。

    +182

    -1

  • 5718. 匿名 2018/08/15(水) 22:25:36 

    >>5674
    むしろ広島のほうが移動距離は近そう

    +26

    -0

  • 5719. 匿名 2018/08/15(水) 22:25:38 

    不注意な爺による人災が
    仙人みたいなお爺さんによって収まった

    +203

    -2

  • 5720. 匿名 2018/08/15(水) 22:25:57 

    仕事だったから今ニュースで初めて見たけど、もう映画とかにして欲しい位の、凄いおじいちゃんだったね
    どうか無理しすぎないでと思った

    +147

    -1

  • 5721. 匿名 2018/08/15(水) 22:25:59 

    >>5704
    受け取らないと思う

    +10

    -2

  • 5722. 匿名 2018/08/15(水) 22:26:01 

    >>5672
    あれって続報があって、焼肉のたれは味が濃くて結局口にできなかったんじゃなかったかな?
    身体が極度の限界に達して仮死モードだか冬眠モードだかになったのが生き延びた1番の理由だったってやってた気がする。

    +24

    -3

  • 5723. 匿名 2018/08/15(水) 22:26:09 

    お風呂や食事の申し出も固辞して港みたいなところに腰掛けて自前のご飯食べてたね。お礼も一切貰いませんってきっぱりと。
    本当に仙人みたいな人だね

    +357

    -2

  • 5724. 匿名 2018/08/15(水) 22:26:10 

    どんだけ焼きチョコ好きなん(笑)

    +17

    -0

  • 5725. 匿名 2018/08/15(水) 22:26:15 

    >>5604
    常日頃はやらんでしょ
    負けず嫌いさんか

    +18

    -2

  • 5726. 匿名 2018/08/15(水) 22:26:18 

    本当に心の綺麗なお爺さん。
    世の中老害ばっかりと思ってたから土下座したい。

    +249

    -0

  • 5727. 匿名 2018/08/15(水) 22:26:21 

    春夫さんには感動しました。78歳には見えないし若いですね長生きして欲しいです。

    +218

    -0

  • 5728. 匿名 2018/08/15(水) 22:26:42 

    行方不明だった3日間、お盆で帰って来た御先祖様たちが守ってくださったんだと思うくらい奇跡の生還。
    本当に良かったよ。
    おじいさんのニコニコ対応とか他人事のようなコメントに違和感あったけど、スーパーボランティアの男性のコメントに胸が熱くなった。
    電車の席を譲るのにさえ勇気出すような私も、人助けを進んで出来るような人間になりたい。

    +195

    -2

  • 5729. 匿名 2018/08/15(水) 22:26:43 

    男親のうかつさで小さな子供が危険な目に遭う…
    GWの頃にあった、山での父子遭難事故を思い出した
    自分で幼い子を危険な目に遭わせておいて他人事っぽかった爺ちゃんは、そら見たことか大したことなかったろう位にしか思わないのかもね
    でもヨシキ君が無事に帰ってこれたのは爺ちゃんお前のお陰じゃないぞ

    +90

    -2

  • 5730. 匿名 2018/08/15(水) 22:26:49 

    >>5704
    大分と山口と合同でお願い

    +22

    -1

  • 5731. 匿名 2018/08/15(水) 22:27:03 

    ズボンとサンダルは見つかったのかな?

    +17

    -1

  • 5732. 匿名 2018/08/15(水) 22:27:06 

    この祖父が叩かれてるのは2才児を一人で帰した以上に
    呑気だからでしょ
    小さいから遠くまでいってないだろう
    すぐ帰ってくるだろう
    初日は寝ただのヘラヘラ他人事のように話すから
    叩かれるんでしょうが

    +157

    -7

  • 5733. 匿名 2018/08/15(水) 22:27:14 

    >>5030

    私もそう思う
    芸能人が? 必要?って思う

    +26

    -0

  • 5734. 匿名 2018/08/15(水) 22:27:23 

    車ダイハツの軽だった。
    何か人柄が伝わる車だった笑。

    +115

    -2

  • 5735. 匿名 2018/08/15(水) 22:27:23 

    警察も頑張ってたんだろうけど警察は遺体を探してる感じで、尾畠さんは生きてる子を探していた感じがする。

    +286

    -3

  • 5736. 匿名 2018/08/15(水) 22:27:33 

    ピンポイント感覚というか、なんという嗅覚してるの山岳オヤジ!

    +39

    -1

  • 5737. 匿名 2018/08/15(水) 22:27:39 

    しかし、警察とか捜索隊は同じ場所を探したらしいが、なぜ見つけられず、尾畠さんは見つけられたのか?

    +121

    -1

  • 5738. 匿名 2018/08/15(水) 22:27:48 

    3日間何も食べてない子供が目の前にいたらそりゃ飴でも何でもあげるよ
    批判してる人がいて驚いた
    現実生活でどんな風に人と接してるのか逆に気になる

    +226

    -0

  • 5739. 匿名 2018/08/15(水) 22:28:07 

    春夫って良い名前だなー

    +75

    -1

  • 5740. 匿名 2018/08/15(水) 22:28:17 

    ちょいちょいKK出してくる人いい加減空気読んで

    +26

    -3

  • 5741. 匿名 2018/08/15(水) 22:28:22 

    >>5687
    どっかの車のメーカーが
    最新式の軽トラとか、
    車中泊できる車とか、
    軽のキャンピングかー
    寄贈したらいいと思う!

    +89

    -4

  • 5742. 匿名 2018/08/15(水) 22:28:26 

    誰がなんと言おうと、間違いなく春夫さんはヒーローです。3日間2歳児が何も食べず猪の多い沢で過ごしてたって事は体力も使い血糖値も下がっていたことでしょう。低血糖は命に関わる。
    低血糖で冷や汗かいて意識無くしてなくなりかけた人を知ってるから、本当に適切な処置だったと思っています。
    飴はすぐ血糖値を上げ生命を維持出来るので、私の務めているクリニックは救急用カートに固形の飴みたいなのと粉のブドウ糖入ってます。
    なんにせよ春夫さんみたいなカッコいいヒーローがいてくれてよしきちゃんも見つかり一安心。
    本当に良かったです。春夫さんのお陰で心配していた国民も安心できました。
    自分の事後回しで人の為に動けるって本当に難しい事。春夫さんありがとうございました。



    +180

    -0

  • 5743. 匿名 2018/08/15(水) 22:28:36 

    >>5713
    今度は高齢者ドライバー叩き?本当に救いようがないね。貴方の家族が行方不明になったら自力で焼きチョコ持って探して下さいね。

    +74

    -2

  • 5744. 匿名 2018/08/15(水) 22:28:49 

    >>5648
    飴も与えず親にも合わせず救急車呼ぶのが正解ってこと?
    そんなに衰弱してなければ子供の精神状態に配慮してまず親に合わせたいな。

    +88

    -1

  • 5745. 匿名 2018/08/15(水) 22:28:50 

    >>5604
    日常と緊急事態との区別もつかないとか可哀想な人だね。
    融通利かなすぎて生きるの大変でしょ。

    +49

    -0

  • 5746. 匿名 2018/08/15(水) 22:29:08 

    78才に見えない元気な爺さん
    体力測定したら40代の体力してるかもね!!

    +86

    -0

  • 5747. 匿名 2018/08/15(水) 22:29:15 

    >>5737
    警察だって人間だし万能じゃないでしょ

    +3

    -2

  • 5748. 匿名 2018/08/15(水) 22:29:25 

    一瞬の事だったんだろうね
    特別な事ではなくて。
    すぐ来るだろうなって言う思い込み…
    しかものんびりしてる田舎なら誰も責められない
    おじいちゃん想像を絶する時間を過ごして来たと思います

    +26

    -5

  • 5749. 匿名 2018/08/15(水) 22:29:30 

    >>5687
    この方は絶対に受け取らないと思う。

    +16

    -0

  • 5750. 匿名 2018/08/15(水) 22:29:46 

    シングルマザーって本当に?

    +9

    -8

  • 5751. 匿名 2018/08/15(水) 22:29:59 

    15時間ぶりの食事><
    車中泊とかもだけど尾畠さんの体が一番心配だわ
    人助けは素晴らしいけど自分の体のことを一番に考えてほしい
    疲れた体で長時間運転して何かあったら・・・って心配になる

    +289

    -0

  • 5752. 匿名 2018/08/15(水) 22:30:10 

    え?シングルマザーなの?

    +25

    -13

  • 5753. 匿名 2018/08/15(水) 22:30:18 

    軽で東北まで行ってたのかな?運転疲れるだろうから県は普通車贈呈してあげて欲しい
    こういうのも断わられそうだけど

    +124

    -2

  • 5754. 匿名 2018/08/15(水) 22:30:25 

    違う例出すから話ズレてって
    なんだとお前!
    おまえこそなんだ!
    ってなるね

    +5

    -2

  • 5755. 匿名 2018/08/15(水) 22:30:27 

    >>5731
    よしきちゃんの近くに落ちてたそうです。

    +46

    -0

  • 5756. 匿名 2018/08/15(水) 22:30:32 

    見つかった事にももちろん嬉しいんだけれど、春夫さんが本当素晴らしい人すぎて感動してます。

    +212

    -0

  • 5757. 匿名 2018/08/15(水) 22:31:05 

    春夫さん基金を設立してくれたら迷わず寄付します。
    春夫さんご自身は受け取らないと思うけど、後進育成や活動の元手として是非役立てて欲しい。

    +187

    -1

  • 5758. 匿名 2018/08/15(水) 22:31:15 

    >>5696
    春夫さんは本物のスーパーマン
    KKは偽物のスーパーマン
    行方不明の2歳男児、生存発見 意識あり 山口・周防大島

    +81

    -6

  • 5759. 匿名 2018/08/15(水) 22:31:26 

    私、ちょこちょこ被災地に募金してるんだけど、これからは春夫さんに直接送りたい!
    活動費のたしにもならないかもしれないけど、飴玉とかハチマキに使ってほしい。
    でもきっとそういうふうに注目されるのは好きじゃなさそう。
    謙虚で紳士な超人。

    +218

    -2

  • 5760. 匿名 2018/08/15(水) 22:31:27 

    >>5349
    最初の方だけでも
    >>1378とか>>1262とか文句言ってるよ

    どんな素晴らしい行動にもどうしてもダメ出ししたい、粗探しが趣味の人種なんだろうなと思う

    +30

    -2

  • 5761. 匿名 2018/08/15(水) 22:31:37 

    >>5729
    え?いつヨシキ君のお祖父さんが「自分のおかげで見つかった
    」て言ってたの?え?

    +3

    -21

  • 5762. 匿名 2018/08/15(水) 22:31:39 

    見つけてくれたおじさんありがとう。
    被災地や事件のあった所へボランティアで出向く方だとか
    本当に感動した
    山の中とか行くわけないと踏んで警察じゃ見つけられなかったかもしれない

    +117

    -1

  • 5763. 匿名 2018/08/15(水) 22:31:46 

    オッチャンの魂に惚れた(泣)

    +144

    -3

  • 5764. 匿名 2018/08/15(水) 22:31:49 

    春夫さんがあと50若ければ、
    嫁になりたい
    小卒でもかまわないよ。

    一緒に鮮魚店やって、
    私は海鮮丼の定食屋をやるわ!

    +176

    -50

  • 5765. 匿名 2018/08/15(水) 22:32:07 

    >>5719
    同じ年寄りでも違うもんだよねえ

    +16

    -3

  • 5766. 匿名 2018/08/15(水) 22:32:13 

    一時期、幼児虐待のニュースが多くて気持ちが沈んでいた時があったけれど、春夫さんみたいな大人もしっかりと存在しているんですよね。
    人間まだ捨てたもんじゃないなって思いました。

    +197

    -0

  • 5767. 匿名 2018/08/15(水) 22:32:14 

    春夫さんのこと
    教科書にのりますように

    +219

    -0

  • 5768. 匿名 2018/08/15(水) 22:32:25 

    捜索前「よしきちゃんに会えそうな気がする」
    20分後、救助

    かっこよすぎる

    +385

    -0

  • 5769. 匿名 2018/08/15(水) 22:32:28 

    >>5743
    飴玉叩きは論破されたから次は高齢ドライバー叩きだね。
    アホはマイナスすら押さず無視で良いよ

    +124

    -6

  • 5770. 匿名 2018/08/15(水) 22:32:29 

    さっき報ステでこのニュースしてたけど、尾畠さんが愛車で颯爽と去って行くのが、すっごくかっこよかった!ヒーローみたいだった。

    +249

    -0

  • 5771. 匿名 2018/08/15(水) 22:32:30 

    昨日の夜に山口入りして、早朝に発見して、インタビューに丁寧に答えて、お風呂も食事も受け取らず颯爽と帰っていったね
    どんだけ元気なのよ
    いつまでもお元気で

    +323

    -0

  • 5772. 匿名 2018/08/15(水) 22:32:30 

    >>5703
    しかもアレルギー云々まで考えたらチョコよりは飴の方がマシな気がする

    +95

    -2

  • 5773. 匿名 2018/08/15(水) 22:32:36 

    >>5759
    募金アピールいる?

    +10

    -10

  • 5774. 匿名 2018/08/15(水) 22:32:38 

    お父さん出てこないからシングルかなとは思った

    +44

    -7

  • 5775. 匿名 2018/08/15(水) 22:33:06 

    力強い言葉、真摯な態度、マスゴミへの対応。神がかり過ぎて感動した
    今日一日はこんな素晴らしい人が同じ日本人だと言うこと、存在していることがわかって幸せな一日でした。

    +194

    -0

  • 5776. 匿名 2018/08/15(水) 22:33:10 

    >>5690
    わたしも報ステみて感動しました。
    尾畠さんの無償で人を助ける気持ちや、よしきくんの祖父が家にあげようとした時も、こんなんじゃ悪いからって上着脱ごうとしてたし、謙虚さも信念もすべて持ち合わせた素晴らしいおじいちゃんですよね。

    +198

    -2

  • 5777. 匿名 2018/08/15(水) 22:33:11 

    国民栄誉賞を与えたい。

    +161

    -3

  • 5778. 匿名 2018/08/15(水) 22:33:20 

    春夫さん78歳でボランティア参加って凄い精神力と体力。震災の時もボランティアいたってびっくり。どれだけ格好いいの。子供達の手本になる大人。2歳の子もそうなってね。

    +174

    -2

  • 5779. 匿名 2018/08/15(水) 22:33:31 

    遭難した男の子とベテラン山男のやりとりに全世界が涙した

    +134

    -1

  • 5780. 匿名 2018/08/15(水) 22:33:34 

    人の為にここまでできる人って凄い

    +131

    -0

  • 5781. 匿名 2018/08/15(水) 22:33:36 

    世の中にはスゴイ人がいるもんだ!

    +108

    -1

  • 5782. 匿名 2018/08/15(水) 22:33:48 

    >>5750
    父親(祖父)と名字が同じだからそう言われてるのかな。でももしかして婿養子ということもあり得るか。
    でも父親がいるなら全く登場しないのは変よね。

    +63

    -9

  • 5783. 匿名 2018/08/15(水) 22:33:52 

    春夫さんの活躍に感動しました!
    よしきちゃんのおじいさんに家に上がるように言われても、こんな洋服じゃ申し訳ないからとか、水道水以外はいらないよ。とか、、
    これからも元気で活躍して欲しいです!

    +148

    -1

  • 5784. 匿名 2018/08/15(水) 22:34:15 

    見つけたおじちゃん、富田林の犯人も見つけられませんか?

    +3

    -20

  • 5785. 匿名 2018/08/15(水) 22:34:18 

    うちは都内で子供から目を離さないが基本だけど田舎の離島は周りは知り合いだらけだし、そこまで危機感なかったのかもと思う。次回からは絶対に気をつけると思うよこのお爺ちゃん

    +93

    -6

  • 5786. 匿名 2018/08/15(水) 22:34:18 

    このおじいちゃん好きだわ
    そりゃトンボも止まりたくなる

    +154

    -0

  • 5787. 匿名 2018/08/15(水) 22:34:19 

    >>5737
    捜索隊は「捜索」のプロだけど、尾幡さんは人探しの達人だった
    ということでは?
    小さな子とはいえ歩くだろう、迷ったら上に登るだろう、と今までの経験から正解を導き出した
    凄い人だわ

    +145

    -2

  • 5788. 匿名 2018/08/15(水) 22:34:28 

    歩いて日本縦断した事もある方だから体力もあるんだろうね

    +41

    -0

  • 5789. 匿名 2018/08/15(水) 22:34:30 

    大分のニュースでは「地元の誇り」と大騒ぎです。
    この夏「暑い暑い」と文句ばっかり言ってちょっとの寄付でエアコンの部屋にいてばかりの自分が恥ずかしいです。

    +173

    -1

  • 5790. 匿名 2018/08/15(水) 22:34:44 

    >>5735
    なるほどね
    だから警察とは探す場所が違って発見できたのかもね

    +71

    -0

  • 5791. 匿名 2018/08/15(水) 22:34:50 

    ぱるるの優しさに涙が出てしまった

    +6

    -13

  • 5792. 匿名 2018/08/15(水) 22:34:53 

    >>90
    やっぱりどう見ても半笑いだったよね。お母さんがすごく悲痛だったのと対照的に。
    だいたいまだ2歳になったばかりの子を、家の近くまで帰ったから大丈夫ってほったらかすか、普通。しかも自分の家じゃなくて、滅多にこないおじいちゃんの家。しかも田舎の家って見慣れない人からすればみんな似てるし。家まで連れて帰るか、お母さんが後から来ることになっていたのなら、それまで我慢させるかどちらかにするべきだよ。

    +92

    -6

  • 5793. 匿名 2018/08/15(水) 22:35:05 

    >>5764
    競争率高いぞ。

    +73

    -0

  • 5794. 匿名 2018/08/15(水) 22:35:06 

    >>5735
    警察の方の捜索がどの範囲かわかりませんが、
    よしきちゃん、きっと呼びかけには答えていたんじゃないかなぁと思う
    ただ大勢だったから声が届かなかったのかなって…

    +80

    -1

  • 5795. 匿名 2018/08/15(水) 22:35:07 

    >>5768そう言う精神で動いてるんだろうね、いつも
    素晴らしい意味でのポジティブ。
    何かこの方に表彰してほしい

    +16

    -0

  • 5796. 匿名 2018/08/15(水) 22:35:20 

    なんの飴かわかんないけど、
    あの子が果汁とかミルクとか何らかの
    アレルギーとかあって
    アナフィラキシーとか起こしちゃったらどーするんだ?
    今回そういえアレルギーはなかったからよかったけど、知り合いの子にアレルギーとかけっこう多いなーと思って。
    アナフィラキシー起こしちゃうくらいの子も何人か知ってるから。

    ボランティアの方を悪く言っているのではなく、
    ふと疑問に思ったので。

    でも本当によかったですね。

    +7

    -377

  • 5797. 匿名 2018/08/15(水) 22:35:30 

    >>5762
    別の日に今日の発見場所を警察と消防団が捜索してたらしいよ。

    +19

    -0

  • 5798. 匿名 2018/08/15(水) 22:35:32 

    2歳で川の水を飲んだりしていたなんてすごいと思う。2歳3ヶ月の息子がいるが、そんなことできるだろうか…。怖がりで親から離れたがらないし、性格の違いもあるだろうけど想像ができない。
    よしきちゃんもママーって泣いて何回も呼んでたんだろうと思うと、本当によく頑張ったと思う。見つけてくれた尾畠さん、本当にありがとうございます。

    +147

    -1

  • 5799. 匿名 2018/08/15(水) 22:35:37 

    こんなスーパーヒーローなおじいちゃん
    ご家族みんなの誇りだね

    +80

    -0

  • 5800. 匿名 2018/08/15(水) 22:35:47 

    春夫さんこそ、真の日本男児

    +82

    -1

  • 5801. 匿名 2018/08/15(水) 22:35:54 

    >>5789
    ぜひ「大分県民栄誉賞」(があるなら)を授与して差し上げていただきたい!

    +171

    -0

  • 5802. 匿名 2018/08/15(水) 22:36:02 

    やべえトトロ見てて報ステ見逃した

    +19

    -2

  • 5803. 匿名 2018/08/15(水) 22:36:05 

    >>5792
    いきなりTVに出されたら
    素人だったらああなったりするもんじゃないかなぁ

    +25

    -2

  • 5804. 匿名 2018/08/15(水) 22:36:06 

    大分県民ですが、尾畠さんが居るだなんて凄く誇らしいです。
    ボランティア後で疲れているであろうに…自分で準備したパックの白米に紫蘇を食べ、大分に戻られた、と。
    喋っているお姿は『田舎のおいちゃんやなー』という感じなのに(笑)
    なんて素敵な方なんでしょうね。自分には出来ない…

    +276

    -1

  • 5805. 匿名 2018/08/15(水) 22:36:16 

    まじで意味不明な叩きばっかのおばさんども腹たつわぁ
    ネットで一番民度低いのはなんjでもYahoo!ニュースでもなくここ

    +117

    -8

  • 5806. 匿名 2018/08/15(水) 22:36:18 

    春夫さんが素敵な人すぎて、感動して泣いてしまったよ。
    こんな素晴らしい人がいるんだなぁ…

    +246

    -0

  • 5807. 匿名 2018/08/15(水) 22:36:41 

    >>5796

    飴でそこまで言うのおかしい。

    +126

    -3

  • 5808. 匿名 2018/08/15(水) 22:36:42 

    春夫さんは見た目も人柄も本当にいいキャラしてる。人間最高と思った!

    +200

    -1

  • 5809. 匿名 2018/08/15(水) 22:36:45 

    夜は月明かりがすこしみえる空間があったのかな?
    あんな真っ暗森なんて怖すぎる
    よしきちゃん、がんばったね

    +146

    -2

  • 5810. 匿名 2018/08/15(水) 22:36:52 

    見つかったというトップニュースでは
    ボランティアの男性がうんぬんって・・

    一瞬 余計な事考えたけど
    実際見つけてくれた御爺ちゃんのビジュアル!
    善意の人ってのが溢れてて・・

    ほんま見つけてくれてありがとう
    そして一瞬でももやもやしてごめんなさい

    +192

    -1

  • 5811. 匿名 2018/08/15(水) 22:36:56 

    飴玉叩きしてる人ほんといや。
    もし自分の子供がこんなふうになっても、飴食べさすなんて非常識!って言うの?言える状況な立場なの?
    助けてくれた人に感謝もできない大人じゃろくな子育てできないよ

    +283

    -4

  • 5812. 匿名 2018/08/15(水) 22:37:07 

    春夫さんにはブリタとか携帯浄水器あげたい。もう持ってるかもしれないけど。

    +96

    -1

  • 5813. 匿名 2018/08/15(水) 22:37:30 

    >>5764
    むこうさまはお断りだと思うよ

    +29

    -6

  • 5814. 匿名 2018/08/15(水) 22:37:34 

    みんな昔からよく言われてる言葉知ってる?

    「第一発見者を疑え」

    +6

    -179

  • 5815. 匿名 2018/08/15(水) 22:37:53 

    ちょくちょく出てくる警察擁護コメは、ガルちゃん名物医者の嫁ならぬ警察官の嫁?(笑)

    +29

    -14

  • 5816. 匿名 2018/08/15(水) 22:38:03 

    飴玉叩きしてる人は
    普段もアレしないで、コレ食べさせないでってアレルギーでもないのに言ってる人だろうなー
    それを義妹は平均10日に1.2回
    私が帰省した時は実家の車を私が借りるとわかってるから毎日いるだろうと5日連続とか預けに来る癖に色々言うもんだから
    うちの親切れて
    無料の託児所じゃない
    嫌なら連れてくるな
    アレコレ言うなら自分の実家に1時間で行けるんだからそっちいけ

    そう言ったらおとなしくなったらしいけど、飴玉叩きしてる人はそういう層なんだろうなー

    +73

    -21

  • 5817. 匿名 2018/08/15(水) 22:38:41 

    >>5784
    KKのボディガード全員おばたさんにつけて探してくれるならそうしてほしいw

    +12

    -2

  • 5818. 匿名 2018/08/15(水) 22:39:01 

    >>5764
    小卒でもかまわないとか上からだけど
    あっちにも選ぶ権利あるから

    +130

    -4

  • 5819. 匿名 2018/08/15(水) 22:39:22 

    >>5796
    そういうの言い出したらキリないよ

    +22

    -0

  • 5820. 匿名 2018/08/15(水) 22:39:42 

    小5から働いて日本の困ってる人たちのために自分を顧みずに活動している春夫さんを見てたら自分が恥ずかしくなった
    親の金で大学に行って涼しい部屋でアイス食べながらゲームして親に怒られたら無視して…自分のことしか考えてない事を恥ずかしくなった
    春夫さんみたいに人の事を考えられるような人になりたいと思った

    +257

    -1

  • 5821. 匿名 2018/08/15(水) 22:39:48 

    「本当のボランティアっていうのは現地の人たちを世話することはあっても世話になってはいけない。だから食料も全て持参」みたいな事を春夫さんが言ってた。本当に素晴らしい人だと思う。
    同じ日本国民であることを誇りに思う。

    +337

    -2

  • 5822. 匿名 2018/08/15(水) 22:39:48 

    >>5796暇なの?

    +20

    -2

  • 5823. 匿名 2018/08/15(水) 22:39:58 

    ガルちゃん見て手にトンボが止まった事を知った
    トンボも安心して止まる人なんだろうな

    +192

    -0

  • 5824. 匿名 2018/08/15(水) 22:40:30 

    >>5796
    ばーか

    +27

    -4

  • 5825. 匿名 2018/08/15(水) 22:40:34 

    >>5796
    >何の飴か分からないけど

    ↑出だしのこの時点でその後の文章を書く資格ないと思うけど…
    今まで同じような案件を何度も経験してるこのおじいさんならそのくらい配慮があったんじゃないのかな?
    世の中ミルクだの果汁だのの飴ばかりじゃないよ
    点滴みたいに本当に体に必要なブドウ糖の飴だってあるんだよ
    そういうものを持ち歩いてたのかもしれないじゃん
    遭難した人が何を本当に求めてるのか、ネットでああだこうだ言ってる私たちよりはるかにしっかり知ってると思うわ

    +139

    -1

  • 5826. 匿名 2018/08/15(水) 22:40:40 

    春夫さん見習って自分の回りから誰かを助けることができたらいいな。勇気いるけどやってみようっと。

    +80

    -0

  • 5827. 匿名 2018/08/15(水) 22:40:40 

    >>5820恥ずかしいね

    +5

    -10

  • 5828. 匿名 2018/08/15(水) 22:40:42 

    >>5822
    馬鹿なんだと思う

    +50

    -1

  • 5829. 匿名 2018/08/15(水) 22:41:11 

    >>5805
    ヤフコメもたいがいだけどまあ負けてるよねw

    +9

    -1

  • 5830. 匿名 2018/08/15(水) 22:41:23 

    >>5801
    あります。
    県民栄誉賞ではなく、県賞詞ですが。
    これで指原がしゃしゃり出て来ないことを祈るばかりです。

    +66

    -2

  • 5831. 匿名 2018/08/15(水) 22:41:41 

    涙が出ましたって薄っぺらいコメントだなと普段は思うけど、このニュースにはさすがに涙出る。
    同い年の子どももいるし、もうだめかも…って薄々思ってたから、見つかって嬉しくて、何よりボランティアのおじいちゃんが善人過ぎて、こんな人今のこの世の中にいるなんて、感動。
    本当に奇跡がいくつも重なったんだよね、普通だったら悲報でもおかしくないもん。
    男の子もご家族も捜索されてたみなさんも、何よりボランティアの方、本当に本当に本当にお疲れ様でした。

    +166

    -2

  • 5832. 匿名 2018/08/15(水) 22:41:48 

    私が金持ちだったら、
    最新式の軽キャンピングカーを
    小畠さんにプレゼントしたいんだけど、


    なんせ貯金が50万しかないからなあ、

    ゾゾ社長か、高須先生、お願いします!
    行方不明の2歳男児、生存発見 意識あり 山口・周防大島

    +212

    -14

  • 5833. 匿名 2018/08/15(水) 22:41:48 

    >>5675
    こんな暗くて足場の悪い山中で迷子になったら大人でも精神的に参る。
    よしきちゃんは3日間よく頑張ったね。生命力を感じるよ

    +102

    -1

  • 5834. 匿名 2018/08/15(水) 22:42:03 

    >>5818思ったwwwwwwww

    +24

    -0

  • 5835. 匿名 2018/08/15(水) 22:42:12 

    >>5796
    じゃぁ何が正解だったのか教えてよ。

    +16

    -2

  • 5836. 匿名 2018/08/15(水) 22:42:19 

    「罰を受けてもいいから自分の手からご家族によしきちゃんを渡すんだ、約束したから」って言ってましたよね。 
    だから、最初の報道でへんな書き方だったのかな?
    でも過去に取材もたくさん受けてるようだし、知名度があるし身元は確かな方ですね。
    よしきちゃんは本当にラッキーな子。本人の生きる力も強かった。

    +198

    -0

  • 5837. 匿名 2018/08/15(水) 22:42:21 

    夕方のニュースのインタビュー見たけどいろんなケースに対応できるよう装備を整えてる感じだったよ。飴のこともお母さんに了解とってるんじゃない。

    +115

    -1

  • 5838. 匿名 2018/08/15(水) 22:42:29 

    >>5796
    連日新聞の一面に載るくらいのトップニュースだよ
    命に関わるアナフィラキシーだったら、確実に身内はマスコミに情報を伝えるでしょ
    春夫さんも細く新聞をチェックしてたみたいだし。
    軽度のアレルギーなら蕁麻疹や軽い胃腸症状で済む場合がほとんど

    なんかね、何かとイチャモンつけたいようにしか聞こえないよ

    +116

    -3

  • 5839. 匿名 2018/08/15(水) 22:42:38 

    >>5796
    あんた子供いないだろ

    +32

    -4

  • 5840. 匿名 2018/08/15(水) 22:42:45 

    >>1069
    かのうえいこう?

    +10

    -2

  • 5841. 匿名 2018/08/15(水) 22:43:04 

    春夫さんが何がなんでも自分で家族に引き渡そうとした気持ち。。
    よしきちゃんみたお母さんの嬉しい顔みれてよかったね。

    +118

    -1

  • 5842. 匿名 2018/08/15(水) 22:43:26 

    >>5818
    思った!あと50若ければとか。自分をどこに置いてんのと思った。

    +25

    -1

  • 5843. 匿名 2018/08/15(水) 22:43:30 

    春夫さんは、よしきちゃんの曾祖父宅までどうやってたどり着いたんだろう?
    島についたらまず警察に捜索参加の届けをするのかな?
    ボランティアしたことないから初動方法がわからないや。

    +21

    -2

  • 5844. 匿名 2018/08/15(水) 22:43:30 

    >>5818
    上からだなんて、思ってないです。
    私の祖父母も小卒だし。

    +11

    -15

  • 5845. 匿名 2018/08/15(水) 22:43:31 

    >>5722
    兵庫県の谷ね。実は私もあそこはよく登るんだけれど、確かに道はわかりにくいけれど、迷ったってとりあえず上に登ればすぐ車道に出るんだけれどな。なんであんなところで遭難しかけたんだろう。それはそうと焼き肉のたれの件はメーカーが得意満面だったけれど、実際は食べてなかったっていってたね、確かに。

    +2

    -5

  • 5846. 匿名 2018/08/15(水) 22:43:51 

    >>5796
    北海道で行方不明になった大和くん発見時、自衛隊員は、おにぎりをあげたらしいよ。
    行方不明で数日間飲まず食わずの子供を発見したのに「アレルギーは」なんて考える?
    私なら考えないわ~。
    しかも、春夫さんは経験豊富なボランティア。
    飴を持ってたのは自分の為でもあるだろうけど、あげたのも正解だと思うよ。

    +177

    -2

  • 5847. 匿名 2018/08/15(水) 22:43:59 

    >>5805
    本当にこれ。ボランティアの春夫さんを最初見たときに、善人の顔付きじゃないやらよしきちゃんに飴をあげるなんてアレルギーがー!とか、よしきちゃんのお母さんが化粧してピアスしてるのを叩いたり。
    人の為になることは何もしてないくせに粗探しをして叩くガル民って本当に底辺。

    +164

    -0

  • 5848. 匿名 2018/08/15(水) 22:44:00 

    >>5801
    本当にそう思います!
    困っている人の為に手を差し出す、心を向けるという当たり前なようでなかなか素直に実行出来ない事をこの方は全力で行なっているんですね。
    自分の生き方が恥ずかしくなりました、私も出来る範囲で人に心を向けたいと思いました。
    尾畠さんに素晴らしい行いを見せてくださってありがとうございます、見習って少しでも立派な人間になれるよう努力したいですと伝えたいです!

    +11

    -1

  • 5849. 匿名 2018/08/15(水) 22:44:01 

    >>5832
    キャンピングカープレゼントするよりも、連絡くれれば送り迎えしますよ。の方がいい気がする。年齢的に。

    +68

    -2

  • 5850. 匿名 2018/08/15(水) 22:44:06 

    今仕事帰りの電車の中
    早く帰ってテレビで尾畠さんのインタビュー見たいな
    きっと明日を生きる力を頂ける

    +18

    -0

  • 5851. 匿名 2018/08/15(水) 22:44:11 

    >>5832
    キャンピングカーはあかん
    つい先日、走行中にタイヤが破裂してひっくり返って死者が出る事故があった…
    色々積めて身軽なミニバンとかの方が

    +3

    -24

  • 5852. 匿名 2018/08/15(水) 22:44:17 

    報道ステーション見ていて、
    あの尾畠さんというおじいさんの行動力と生きざまにじーんとしてしまいました。
    ボランティアに徹して、他人に迷惑をかけず、損得考えず、ただただ人の役に立ちたいという姿勢。
    素晴らしい、感服だ。
    よしきちゃん、見つかって本当によかった。すごい。本当に。びっくりした。

    あーもうこの人に尾畠さんの爪の垢でも煎じてのませてやりたい。
    いや、そんな価値もないか。
    『報道ステーション』台風中継に女性が乱入 妨害行為が「怖すぎる」と騒然
    『報道ステーション』台風中継に女性が乱入 妨害行為が「怖すぎる」と騒然girlschannel.net

    『報道ステーション』台風中継に女性が乱入 妨害行為が「怖すぎる」と騒然 森川アナは、強風の影響で体に雨が吹き付けてくるような状況を伝え、突風によって自転車が倒されている様子をリポート。すると、森川アナの後ろにピンクの帽子を被り、チェック柄のシャツ...

    +180

    -5

  • 5853. 匿名 2018/08/15(水) 22:44:19 

    春夫さん、本当にありがとうございます!
    よしきちゃん良かったですね!
    助けていただいた命、どうか大切にステキな人生歩んでいってください^ ^
    私も春夫さんのようには到底無理ですが、少しでも誰かの役に立てる人生を歩めたらと思いました。
    お身体に気を付けて、長生きしてください!

    +200

    -2

  • 5854. 匿名 2018/08/15(水) 22:44:23 

    尾畠さん今度は呉市に向かったんですよね?
    私が呉市民もしくは近隣ならお風呂と食事と寝場所を提供したい。
    ちゃんと栄養のあるもの摂ってもらって布団でのびのび寝てもらいたい。

    +206

    -5

  • 5855. 匿名 2018/08/15(水) 22:44:39 

    >>5821
    でも良くしてくれた人には恩返ししたい
    車ではなく布団でぐっすり寝てほしいし美味しい物食べてほしい

    +102

    -1

  • 5856. 匿名 2018/08/15(水) 22:44:49 

    >>5832ほんとにさ、暇な一般人相手につべこべつぶやいてる暇あったら持て余してる金ゴーリキに使ってないで人助けに使えだわ。
    完全なとばっちりだけど。

    +116

    -2

  • 5857. 匿名 2018/08/15(水) 22:44:57 

    >>5832
    ゾゾ、知名度を上げる大チャンスだなw

    +31

    -1

  • 5858. 匿名 2018/08/15(水) 22:45:04 


    >>5384
    見つかったから結果オーライで終わるだけでなく、同じことを繰り返さないように、今回何が問題だったかを改めて考えることは良いと思う。
    でも、それはおじいさんを叩くことではない!

    +82

    -3

  • 5859. 匿名 2018/08/15(水) 22:45:21 

    >>5796
    アレルギーの子を知ってる、知り合いの子…知ってるばかり、自分に子供は?

    +39

    -5

  • 5860. 匿名 2018/08/15(水) 22:45:35 

    昨日
    金比羅山登ったら
    塩飴が置いてあったから
    普通に
    3歳の子供にあげた

    +7

    -24

  • 5861. 匿名 2018/08/15(水) 22:45:42 

    ちょっと山見てくるわー。

    -30分後-

    見つかりました。



    超人かよ(笑)

    +401

    -0

  • 5862. 匿名 2018/08/15(水) 22:46:07 

    >>5796
    消毒もされてない水を飲まざるを得ないような事態だったんだからさ、アレルギーがどうこう言ってる場合でもないと思うよ?
    そういうのも含め全て保護者の責任。

    +203

    -1

  • 5863. 匿名 2018/08/15(水) 22:46:08 

    大分の誇りだね!!
    国民栄誉賞なみの栄誉をなしとげたよ!
    2歳になったばかりの小さな子を警察&地域の人も見つけられなかったのに20分で見つけ出しちゃうんだもん。
    ほんと勇気がある人。行動力のある人。凄い人。素晴らしい人。

    +286

    -3

  • 5864. 匿名 2018/08/15(水) 22:46:14 

    良かった、ほんと良かった

    +47

    -0

  • 5865. 匿名 2018/08/15(水) 22:46:32 

    おばたさんは何をお渡ししても受けとらない気がする。

    +163

    -0

  • 5866. 匿名 2018/08/15(水) 22:46:33 

    >>5832
    いやもう78歳だよ?あなたが運転手でもやってあげるならわかるけど

    +7

    -7

  • 5867. 匿名 2018/08/15(水) 22:46:46 

    それにしても人間の生命力ってすごいな
    2歳で三日間飲まず食わずで生きられるんだね
    無事で何より
    本当によかった

    これからも親御さんたちと仲良く幸せに暮らしてね

    +157

    -3

  • 5868. 匿名 2018/08/15(水) 22:46:46 

    >>5834
    ちょ何この思い上がりww春夫氏この手の女一番願い下げやろww

    +24

    -3

  • 5869. 匿名 2018/08/15(水) 22:46:48 

    春夫さん、我が町の誇りです!!!

    +96

    -1

  • 5870. 匿名 2018/08/15(水) 22:46:58 

    >>5796
    そういう命に関わるほどのアレルギー持ちなら一応警察とかから説明あるんじゃないの?しらんけど
    事前に尾畠さんは警察にも「ボランティアで捜索に参加させてもらえないか」と話を通してたみたいだし基本的な注意事項伝えてあるんじゃない?

    ていうかお腹を空かせた子ども見つけたときに万が一のことを考えて手元にある食べ物あげないって選択も難しい気がするけど
    喉に詰まらせるとかは注意深く見ておけば恐らく大丈夫だし(この子は噛み砕いたし)
    飴玉だけで命に関わるほどのアレルギー持ちって可能性ってそんなに高いんだろうか

    +171

    -1

  • 5871. 匿名 2018/08/15(水) 22:47:35 

    >>5529
    牛の絵かいてあるやつじゃない?
    長方形の平べったいやつ。

    +5

    -0

  • 5872. 匿名 2018/08/15(水) 22:47:45 

    >>5796
    クーラーの聞いた部屋で自分はなーんもしてないのに、飴玉批判さすがです。

    +219

    -0

  • 5873. 匿名 2018/08/15(水) 22:47:55 

    >>5860
    おばちゃんやめとき
    しかも塩飴って、、

    +9

    -0

  • 5874. 匿名 2018/08/15(水) 22:48:07 

    この状況で飴をあげて批判されるの???
    批判してる人、正気なの?
    そういう重箱の隅つついたような批判する人の顔が見てみたい。
    人助けもおちおち出来ない嫌な世の中だね。
    でもそんな批判をするどうしようもない人間でも、もし目の前で困っていたら、あのおじいちゃんは手をさしのべるんだろうな。
    人間性だねぇ。

    +261

    -0

  • 5875. 匿名 2018/08/15(水) 22:48:36 

    あの祖父が玄関先で尾畠さんより高いところで握手してたのが超気になった
    恩人に対して失礼だわ
    祖父は本当に気が利かないっていうか、礼儀も知らないというか、頭の回転が鈍いというか…
    細胞レベルで無理だわ~

    +193

    -49

  • 5876. 匿名 2018/08/15(水) 22:48:57 

    春夫さんなら
    富田林の脱走男もすぐ見つける

    +20

    -8

  • 5877. 匿名 2018/08/15(水) 22:48:59 

    孫を見失ったお祖父ちゃんや母親の気持ちを考えて春夫さんは大勢の人を助けました!お手柄です。

    +63

    -1

  • 5878. 匿名 2018/08/15(水) 22:49:03 

    飴玉アレルギーや喉に詰まらせたらと連呼してる人ってさぁ
    頭おかしいんだよね
    そんなこと噛みつくとこじゃないもん

    +215

    -3

  • 5879. 匿名 2018/08/15(水) 22:49:10 

    春夫さん世代だとあまり学歴なくても驚かない。逆に大学まで行ってる方が少ない世代じゃないかな?久々に素晴らしいニュースだった!春夫さん、ありがとう!

    +134

    -3

  • 5880. 匿名 2018/08/15(水) 22:49:26 

    尾畠さんの手にトンボがとまった画像保存させてもらいました。本当にすごい人。
    辛いとき、尾畠さんの画像見て頑張ろう!!
    出来る範囲で尾畠さんを見習う!!
    尾畠さん、ありがとうございます!!

    +163

    -0

  • 5881. 匿名 2018/08/15(水) 22:49:32 

    >>2

    なんでマイナスなん?

    +6

    -1

  • 5882. 匿名 2018/08/15(水) 22:49:35 

    >>5832
    そんなのも断るのが尾畠さん

    +9

    -0

  • 5883. 匿名 2018/08/15(水) 22:49:41 

    ヨシキちゃん、春夫さんが救った奇跡のような命。
    大事に大事に大きくなって欲しい。
    そして、大きくなったら春夫さんのような素晴らしい人に成長して欲しい。

    そして、春夫さんにもこの先、幸せがたくさんあることを願うばかりです。

    +161

    -0

  • 5884. 匿名 2018/08/15(水) 22:49:43 

    >>5871

    カス発見

    +0

    -4

  • 5885. 匿名 2018/08/15(水) 22:50:10 

    飴ちゃんはコレみたい
    溶ける食感のやつ
    よく考えて選んでるよ

    +251

    -0

  • 5886. 匿名 2018/08/15(水) 22:50:23 

    飴玉叩きって平和ボケしてるよなあ。3日何も食べてない子に平常時のものさしであれだめこれだめってさぁ。。

    +148

    -0

  • 5887. 匿名 2018/08/15(水) 22:50:26 

    尾畠さんは銅像建てたいレベルの素晴らしい方だわ。

    +150

    -1

  • 5888. 匿名 2018/08/15(水) 22:50:29 

    だから釣りだって。
    変な人1人がずっと飴のこと書き込んでる。

    +90

    -0

  • 5889. 匿名 2018/08/15(水) 22:50:37 

    >>5847ピアスしてるのって、きっと帰省でお出かけするからお洒落したんだと思うし、忙しいと忘れてて外さないとかだと思うんだけどね。
    テレビカメラ来てるからピアス付けよ!じゃないから
    ピアスの穴も開けてない地味な人なんだろうな〜

    +79

    -4

  • 5890. 匿名 2018/08/15(水) 22:50:55 

    >>5876
    あんな綺麗な心の人に犯罪者の心理は読めないよ。

    +56

    -1

  • 5891. 匿名 2018/08/15(水) 22:51:10 

    春夫さん、、、本当に凄いですね。
    こんなにヒーローみたいな方初めてです。
    と同時に、過去に辛いご経験をされているのかなって、ふと思ってしまいました。

    +65

    -0

  • 5892. 匿名 2018/08/15(水) 22:51:13 

    >>5888すっごい孤独なんだろうね

    +10

    -1

  • 5893. 匿名 2018/08/15(水) 22:51:37 

    >>5475
    元魚屋さんだったらしいからね!
    魚屋といえば、はちまきっしょ(^_^)

    +76

    -1

  • 5894. 匿名 2018/08/15(水) 22:51:51 

    >>5764
    あなたの妄想力に乾杯w

    +6

    -0

  • 5895. 匿名 2018/08/15(水) 22:51:51 

    >>5875
    そうなの?
    普通は土下座して泣きながら握手するかと思う

    やっぱりあの祖父は微塵も自分の落ち度なんて思ってないね

    +16

    -15

  • 5896. 匿名 2018/08/15(水) 22:51:52 

    この期に及んでおばたさんやお母さんを叩いてる人がいることに驚くわ。
    他の方も書いてたけど2chやヤフコメよりもガルちゃんのコメントが一番人として終わってる。

    民度低すぎ。

    +87

    -1

  • 5897. 匿名 2018/08/15(水) 22:51:54 

    >>5510
    カットされてるかもよ 私等はTVで客観的に全体を把握できるけど
    現場の人は、分りにくいのかもしれないしね

    +4

    -0

  • 5898. 匿名 2018/08/15(水) 22:51:54 

    >>5858
    >今回何が問題だったかを改めて考えることは良いと思う。
    ↑何が問題だったか、それ明らかに爺さんが孫をほったらかしてきちんと最後まで面倒見なかったことなんだけど
    分かり切ってるでしょ
    当然の問題を問題だと指摘したら「叩きは良くない!」って騒ぐわけ?
    批判と叩きを一緒にするなよ
    ヨシキちゃんにもしものことがあっていたら全責任はこの無責任な祖父にあったんだよ
    そしてヨシキちゃんが無事だったのも祖父のやらかしたことが小さかったからではない

    +27

    -8

  • 5899. 匿名 2018/08/15(水) 22:51:56 

    >>5844
    十分上からやろ

    +5

    -1

  • 5900. 匿名 2018/08/15(水) 22:52:05 

    飴にダメ出ししてる人、自分なら2歳児に何を渡すの?
    分かりませんとかやめてね?w

    +69

    -2

  • 5901. 匿名 2018/08/15(水) 22:52:06 

    無線でお母さんが呼び掛けた声もよしきちゃんには届いてたかもしれないね。
    でも自分の声は誰にも聞こえないって恐怖だっただろうな。今日は家族みんなで仲良く寝られるね。

    +201

    -5

  • 5902. 匿名 2018/08/15(水) 22:52:17 

    >>5870
    しかも飴玉ってフルーツキャンディでも無果汁だったり、果汁はたったの数パーセントとかばかりだよね。笑
    加熱もされてるからぐっとリスクも下がるし
    アレルギーババアはもう黙ってほしい。笑

    +230

    -6

  • 5903. 匿名 2018/08/15(水) 22:52:22 

    >>5529
    これっぽい?
    行方不明の2歳男児、生存発見 意識あり 山口・周防大島

    +128

    -1

  • 5904. 匿名 2018/08/15(水) 22:52:25 

    >大分のときは見つけた子を警察に渡したら警察が車で連れていっちゃって
    >母親が泣きながら車を追いかけたんだよね
    >それを見てたから今回はちゃんとお母さんに渡せた
    >色んな経験が役にたつね
    >お母さん良かったね、ほんと良かった

    不明2歳 山中で無事保護 大分・佐伯 現場の畑から2キロ|【西日本新聞】
    不明2歳 山中で無事保護 大分・佐伯 現場の畑から2キロ|【西日本新聞】www.nishinippon.co.jp

    大分県警は6日、同県佐伯市宇目の畑で5日午後から行方不明になっていた徳永暦(こよみ)ちゃん(2)=同市城南町=を...| 西日本新聞は、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるWeb版ニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュース、福岡ソフ...


    > 「暦、暦!」。母親の理恵さん(29)は、暦ちゃんを乗せて曽祖父母の家に向かうパトカーを
    >走って追いかけながら何度も叫んだ。
    >その後、報道陣に「ありがとうございました。良かったです」と話した。


    >>37
    佐伯で子供発見したとき近くにいた母親に会わせもせずに
    子供をその場から移送して母親が叫びながら追いかけていったからな

    >>120
    あれ見たらそうなるわな・・・・
    折角助けて、良かった良かったってなってるときにさ


    すぐに警察に引き渡さなかったのこれが原因っぽい

    +270

    -2

  • 5905. 匿名 2018/08/15(水) 22:52:50 

    私が見つけたんじゃない、お天道様が引き合わせてくれたってコメントしてたけど、今までこの方が積んできた徳?みたいのものも関係してるのかな…。って思わせられるくらい、すごい人だ。

    +307

    -0

  • 5906. 匿名 2018/08/15(水) 22:53:12 

    神隠しってこの事だよね
    ぞわっとした。背筋。
    誰かつれてったのかな。
    やばいと思って森に帰したのかな。
    でもほんとに生きててよかった。

    +44

    -15

  • 5907. 匿名 2018/08/15(水) 22:53:21 

    >>5861
    捜索隊の捜索の仕方見てて歯痒かったのかもね
    自分ならあそこをこう探すのに、みたいな
    でもそれを声高に人に指図するんじゃなくて自分で行って自分で見つけてくるところが凄いわ

    +233

    -0

  • 5908. 匿名 2018/08/15(水) 22:53:34 

    日本もまだまだ捨てたもんじゃないな。
    生きててよかったよ

    +172

    -0

  • 5909. 匿名 2018/08/15(水) 22:53:37 

    >>5782
    それは思った。父も祖母も登場してないよね。
    でもさ、で?って言う。
    「このお母さんは中学の時何部だったのかなぁ?」っていう疑問くらいどうでもいい。
    シングルマザーだったら叩こうと思ってるの?って思われるよ、その発言。

    +77

    -8

  • 5910. 匿名 2018/08/15(水) 22:53:46 

    実際飴を美味しく食べたしボランティアで来てくれて命の恩人。何も言うことない。

    +252

    -2

  • 5911. 匿名 2018/08/15(水) 22:53:49 

    おかあさん、4人子育てしててシングルマザーなの?

    +3

    -41

  • 5912. 匿名 2018/08/15(水) 22:54:17 

    2歳児がガリガリ噛み砕ける飴ってどう考えても柔らかいやつでしょ。
    大人だって普通の飴は噛み砕くのキツイのに2歳児が噛み砕けるわけない。

    +180

    -5

  • 5913. 匿名 2018/08/15(水) 22:54:35 

    >>5900飴の人ただの寂しい荒らしだから
    相手してもらって喜んでるよ

    +20

    -4

  • 5914. 匿名 2018/08/15(水) 22:54:40 

    春夫さんのインタビューで、何にも飾ってない名言沢山あった。本気で見返りをなんか一切求めちゃいないんだこの人って思った。
    言い方悪いかもだけどけど、一切見返りを求めないアンパンマンみたいな人かと思った。
    よしき君にとっては間違いなく本物のヒーローだったよね。
    こんな素敵な大人になって欲しい。
    現実にいらっしゃって目の当たりにして心が熱くなった。
    日本の宝を日本の宝が守った。
    ありがとうございます。

    +312

    -2

  • 5915. 匿名 2018/08/15(水) 22:54:42 

    尾畠さんみたいなお年寄りの方ばかりなら年金納めたり、税金納めたりするの納得出来るんだけどねぇ。
    kkにspつけるくらいなら、尾畠さんにキャンピングカーの新車買ってあげてほしいよ。

    +346

    -0

  • 5916. 匿名 2018/08/15(水) 22:54:59 

    じーちゃんは、自分が悪いって一番良く知ってるよ判ってるよ。
    じーちゃんまで具合が悪くなって寿命縮めたらどーすんだよ;
    もう、自分がその立場に立って見てあげてよ。ね?

    +139

    -18

  • 5917. 匿名 2018/08/15(水) 22:55:05 

    >>5037
    指にトンボがとまっている...

    +154

    -0

  • 5918. 匿名 2018/08/15(水) 22:55:05 

    >>5911そこは余計なお世話

    +7

    -2

  • 5919. 匿名 2018/08/15(水) 22:55:07 

    >>5875
    足元まで映ってたの?
    身長差だと思ったし凄い頭下げてたけど。
    細胞レベルで無理でもあなたが今後あのおじいさんに関わることはないでしょうから安心してね。

    +71

    -9

  • 5920. 匿名 2018/08/15(水) 22:55:30 

    21時のNHKニュース見てたら出るわ出るわ春夫さんの過去の行い・・。
    東日本大震災でボランティアとか・・何の映像か忘れたけど平成16年の映像なんてのもあったよ。
    全部善行なんだぜ。

    +287

    -0

  • 5921. 匿名 2018/08/15(水) 22:55:45 

    >>5903 明日から爆売れしてスーパーからこの飴が消えそう

    +30

    -2

  • 5922. 匿名 2018/08/15(水) 22:55:49 

    何も知らないくせに批判する奴って何処にでも沸くんだね
    自分には何もできないくせに
    山口・2歳男児を発見した男性に「飴玉あげないで!」 相次ぐ批判に「始末が悪い」 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
    山口・2歳男児を発見した男性に「飴玉あげないで!」 相次ぐ批判に「始末が悪い」 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!sirabee.com

    山口県周防大島町で行方不明になった2歳男児が見つかった。そばにいたボランティア男性が飴玉をあげたことに賛否が相次いでいる。

    +139

    -7

  • 5923. 匿名 2018/08/15(水) 22:55:53 

    >>5885
    売り切れそうw

    +11

    -4

  • 5924. 匿名 2018/08/15(水) 22:55:57 

    >>5904
    そうだったんだ…
    警察は警察で事情があるのかもしれないけどね。組織で動いてるから。
    尾畠さんはしがらみなどなく心で活動されてるよね。罰を受けても良いって仰ってたしね。

    +75

    -2

  • 5925. 匿名 2018/08/15(水) 22:55:57 

    >>5885
    ミルキー美味しいもんね
    サクサク飴ある事知らなかった
    今度買ってみる

    +122

    -3

  • 5926. 匿名 2018/08/15(水) 22:56:00 

    祖父はやばいわ

    +14

    -8

  • 5927. 匿名 2018/08/15(水) 22:56:32 

    誰か、ゾゾ社長か高須先生にTwitterとかで、
    なにか小畠さんにプレゼントするように、
    呼び掛けてくれませんか?




    +12

    -65

  • 5928. 匿名 2018/08/15(水) 22:56:36 

    >>5900
    焼きチョコらしいよ

    +10

    -4

  • 5929. 匿名 2018/08/15(水) 22:56:41 

    >>5909ほんとそれ

    +2

    -0

  • 5930. 匿名 2018/08/15(水) 22:56:48 

    >>5903
    よく考えてる。凄いわ
    しかもアレルギーは牛乳クリアしてれば大丈夫だよね?牛乳アレルギーがあったら必ず報道されるはずだしね

    +60

    -1

  • 5931. 匿名 2018/08/15(水) 22:56:56 

    確かに春夫さんは子供は生きてると希望を持って探されたから見つけられたんだね。警察は棒で薮を突いてた。。

    +183

    -5

  • 5932. 匿名 2018/08/15(水) 22:57:06 

    >>5792
    自分にとって危険も目に入らない位日常的な場所だし
    二歳の子の行動力を想像できない上に他の子にせがまれたら
    お母さんすぐ来るだろうから大丈夫と思ってしまうのは
    あまり子育てに関わって来なかったお爺さんなら有り得ると思う

    ただ、旦那の親でなく奥さんの親なのに娘とか名前で呼ばずに
    母親が~と呼んでいたのは違和感が有った
    義理の親子関係か何らかの理由でぎくしゃくして関係なのかと思ってた
    まあ、家族内で相当責められただろうからああいう言い方になった
    とは思うけど

    +21

    -2

  • 5933. 匿名 2018/08/15(水) 22:57:20 

    にちゃんで、法的対応も素晴らしいって言われてた↓

    事前に家族に会って捜索・保護の許可を得てる:
     →未成年者略取には該当しなくなる

    事前に警察に免許証を見せて許可を得てる:
     →発見時に保護者としての地位を確立してる

    でも、なにより春夫さんの一刻も早く家族の元へって気持ちが泣ける。よしき君抱っこしてる後ろ姿が本当にかっこよかった。

    +351

    -0

  • 5934. 匿名 2018/08/15(水) 22:57:54 

    >>5922
    そんな閲覧数稼ぎサイト貼るほうもどうかと思うけどね。

    +8

    -1

  • 5935. 匿名 2018/08/15(水) 22:57:58 

    >>5880
    ちょ、今来たのでびっくりそんな画像このトピにあるの??
    コメ番教えてください…

    +3

    -1

  • 5936. 匿名 2018/08/15(水) 22:58:10 

    お祖父さん責めたら可哀想って意見あるけど、発見された後のインタビュー見た?行方不明になった日はすぐ見つかるだろうと思っていて、夜両親は眠れない様子だったけど、自分は寝たって言っててびっくりしたよ。普通は眠れないでしょ。自分のせいで、孫が一人で夜を過ごしてるって思ったら。昼夜構わず探し回りたい気持ちだよ。よしきちゃんにどんな言葉をかけますかって質問にも、これからもヤンチャで元気にって言ってて、結局自分のせいだとは思わずに、やんちゃな孫が一人でどっかに行ったって認識なんじゃないかな。

    +213

    -7

  • 5937. 匿名 2018/08/15(水) 22:58:11 

    飴玉叩いてる人は自分の子どもが遭難したときに
    見つけてくれた人が飴玉しか持ってなくてそれをあげたと聞いたら怒るのかな
    なんでもっと危険性のない食べ物にしなかったのかと非難するのかな
    ボランティアで助けてくれる人の対応が完全に完璧じゃないと許せないんだね
    怖いわ

    +233

    -2

  • 5938. 匿名 2018/08/15(水) 22:58:12 

    飴を危ないとか言ってる人に
    文句言ったって、その人が思ったことなんだからいちいち反応して、そんな場合じゃなかったはず!とかムキになって言ってる時点で、、笑

    ムキになって言ったってきっと
    そうだよね( ¨̮ )って思う人はここに書き込んでないでしょ。

    +7

    -32

  • 5939. 匿名 2018/08/15(水) 22:58:45 

    >>5911 そこまで言うな。温かく見守れ。(外野が辛辣すぎる!

    +8

    -0

  • 5940. 匿名 2018/08/15(水) 22:58:49 

    >>5930
    多分事前にお母さんに確認してるんじゃないかな?
    明らかによしきちゃん用に用意した飴っぽいし

    +141

    -1

  • 5941. 匿名 2018/08/15(水) 22:58:53 

    >>5927
    他力本願うざいよ
    自分でやりな

    +10

    -2

  • 5942. 匿名 2018/08/15(水) 22:59:10 

    >>5938
    ちょっと日本語おかしいと思う
    読みにくい

    +18

    -0

  • 5943. 匿名 2018/08/15(水) 22:59:13 

    >>5935

    >>5037

    +4

    -0

  • 5944. 匿名 2018/08/15(水) 22:59:17 

    >>5927
    さっきからしつこいよ。自分で言いな。

    +9

    -1

  • 5945. 匿名 2018/08/15(水) 22:59:28 

    いや飴云々馬鹿は頭おかしいだろくらいの暴言吐きたくもなるわ

    +44

    -1

  • 5946. 匿名 2018/08/15(水) 22:59:42 

    うちの子だったらミルキーあげられちゃったらアウトだわ…重度の乳アレルギーだから。

    +6

    -213

  • 5947. 匿名 2018/08/15(水) 22:59:44 

    >>5922

    ほんと。勝手に批判してる人たち黙っててほしい。経験からよく考えての飴だったかもしれないよ。スマホやテレビの前でエアコンつけてる部屋でニュース見ながら文句言ってる人より行動にうつして探しに言ったのは誰よりもすごいことだよ!

    +135

    -2

  • 5948. 匿名 2018/08/15(水) 22:59:55 

    >>5933
    春夫さんは法律まで熟知していたのか。ますます偉人レベルだ。

    +169

    -1

  • 5949. 匿名 2018/08/15(水) 23:00:04 

    >>5832
    きっとプレゼントしてくれるって言われてもはるおさんのことだからそれは被災地に寄付してくださいって丁寧にお断りしますよ。(そんなお金使うなら)
    見返りは求めてなく聞かれたことに素直に言葉選びながら発してるもの~。
    素敵な方だと思います。
    飴うんぬんはスルーでいいですよ。
    そんな気にしてたらボランティアなんかしてないですよ。
    日本人の誇りですね!

    +118

    -0

  • 5950. 匿名 2018/08/15(水) 23:00:23 

    朝早く車で駆けつけ山捜索して見つけて親に返して飯食って帰る!!かっこいい爺さんだね

    +108

    -1

  • 5951. 匿名 2018/08/15(水) 23:00:30 

    私はこの事件についていろいろ考えさせられた。

    周防大島町って場所→古き良き日本を記録するため、日本中を旅した民俗学者 宮本常一の出身地。
    夕刻の迫った山→子供が入ってはいけない魔の領域。その時間に神隠しが起こる。岩手遠野地方では入ってはいけないと厳しく躾けられる。
    高齢者の経験と知恵→警察官150人と警察犬でも太刀打ちできない。
    ボランティアの方→日本人が忘れかけてる、他人を思い遣る心。

    失った日本の心を取り戻すことと、年配者に敬意を払いなさいというメッセージを含んだ事件に思えた。
    あとお祖父ちゃんを責めないで。

    +339

    -15

  • 5952. 匿名 2018/08/15(水) 23:01:16 

    >>5946
    目を離さなきゃ良いだけ。

    +60

    -6

  • 5953. 匿名 2018/08/15(水) 23:01:20 

    >>5946だからさ、重度で命に関わるなら警察やマスコミに伝えるでしょ?
    もう頭悪いなぁ…

    +115

    -7

  • 5954. 匿名 2018/08/15(水) 23:01:33 

    たしかに、、

    飴あげてアナフィラキシーで死んでも
    誰も責めれないよね。
    まぁその前にそういう体の情報は前もって知らされるとは思うけど。

    +129

    -8

  • 5955. 匿名 2018/08/15(水) 23:01:44 

    >>5946
    知らないよw
    それなら今回みたいな機会を作らなければ良いだけ。

    +50

    -2

  • 5956. 匿名 2018/08/15(水) 23:01:49 

    >>5814
    よくもまぁそんなことが言えるのう

    +103

    -2

  • 5957. 匿名 2018/08/15(水) 23:01:55 

    >>5927
    尾畠さんは絶対に受け取らないと思うけど

    +55

    -2

  • 5958. 匿名 2018/08/15(水) 23:01:58 

    >>5604
    がるちゃんで久しぶりにマイナスつけたわー。
    時と場合って言葉知らないの?

    +137

    -5

  • 5959. 匿名 2018/08/15(水) 23:01:59 

    春夫さんの派手派手な服装に経験の裏付けを感じる。

    +242

    -1

  • 5960. 匿名 2018/08/15(水) 23:02:41 

    赤いタオルハチマキ似合ってたね
    帽子被らないところがいいね

    +172

    -2

  • 5961. 匿名 2018/08/15(水) 23:02:44 

    よしきくんを探しにきた!

    おじいさんやめときなってって感じで警察が諭すような対応してもお母さんに探してみせるから、一番に抱かせてあげるから

    そして20分くらいで発見

    ありがたく優しい言葉をかけていき車で颯爽と帰ってゆく

    カッコよすぎる!

    大分の方は誇りに思いますよね!としきくん元気に大きくなってね!!

    +378

    -9

  • 5962. 匿名 2018/08/15(水) 23:02:53 

    テレビで映ってるとこしか見てないけど、よしきちゃんを探してた警察って無言で棒を草むらでワシャワシャしてるだけに見えてたんだけど、あれって死体を探してるよね…
    2歳の男の子にしたら、怖い顔で棒を振り回してる人が自分を探してると思わなかったかもね

    尾畠さんは「よしきちゃーん」って叫んでたから返事したんだと思う

    +397

    -9

  • 5963. 匿名 2018/08/15(水) 23:02:56 

    >>5933
    2chって専門的知識が豊富な人の書き込みがあるから勉強になる。
    それに比べてガル民は春夫さんの顔付きが善人ではないとか、顔写真載せて「うわぁ…」ってコメントしてそれに大量のプラスが付いてて底辺すぎる。

    しまいには飴玉がー!お母さんのピアスがー!化粧がー!!
    自分は誰の役にも立ってないのに如何なるときでも叩かないと気が済まないんですね。

    +285

    -7

  • 5964. 匿名 2018/08/15(水) 23:03:25 

    >>5959
    緑が多い山で、目立つ色ですね!

    +116

    -0

  • 5965. 匿名 2018/08/15(水) 23:03:26 

    >>5895
    やっぱり思ってないよね
    もし本当に責任を感じてたら、あんな無責任なセリフが次から次へと出て来るわけがない
    あの握手もせめて祖父が一段降りて恩人と同じ高さで握手したらいいのに

    +25

    -6

  • 5966. 匿名 2018/08/15(水) 23:03:42 

    >>5946
    あげられちゃったらって何?
    ボランティアの方の落ち度とでも言いたいのかな?

    +70

    -3

  • 5967. 匿名 2018/08/15(水) 23:03:54 

    今日初めて捜索ボランティアした方じゃないんだよ。あらゆるケースに備えて用意してるよ。親の了解もなしにアレルギーになりそうな物渡さないと思うわ。

    +221

    -3

  • 5968. 匿名 2018/08/15(水) 23:03:55 

    >>5885
    おいしそー!買うー

    +28

    -2

  • 5969. 匿名 2018/08/15(水) 23:04:03 

    >>5943
    ありがとう!
    凄い瞬間だね
    何かそういうオーラみたいなのが出てるのかなあ

    +25

    -1

  • 5970. 匿名 2018/08/15(水) 23:04:11 

    春夫さんみたいな方を心から尊敬します。
    最近のニュースのご老人はカネと自分の事ばかり。

    +197

    -2

  • 5971. 匿名 2018/08/15(水) 23:04:20 

    >>5832
    でも、きっと「そういうのが欲しくてやっているのではありません!」て断りそう。自分が高齢者ドライバーて事くらい自覚してるでしょう?ある程度の年齢になったら返納して今度は自転車で移動するんじゃないのかな?

    +51

    -1

  • 5972. 匿名 2018/08/15(水) 23:04:45 

    めでたしめでたしでいいじゃん!
    飴玉で批判するなんて信じられない。

    +159

    -3

  • 5973. 匿名 2018/08/15(水) 23:04:53 

    飴がどうとか言ってるやつ正気?生きるか死ぬかだったんだよ?

    +219

    -3

  • 5974. 匿名 2018/08/15(水) 23:04:55 

    あのおじいちゃんが救ったのは男の子一人の命じゃなくて、男の子が助かったことによって祖父や母親の人生も救ったと思う。
    もし亡くなっていたら、家族はものすごい責め苦を負って生きてくんだもんね。
    尊いってまさにあのお祖父ちゃんの存在だよ…

    +350

    -2

  • 5975. 匿名 2018/08/15(水) 23:05:05 

    >>5933
    すごい!
    人格、人命救助の技術、強靭な体力、そのうえ頭も良いんですね。喋りもイケる!
    訓練を受けたわけでもないのに、人の役に立ちたいという尊い思いがあったからなのでしょう。

    +129

    -0

  • 5976. 匿名 2018/08/15(水) 23:05:20 

    >>5936
    初日に寝れる神経が分からない

    ジジイなりに反省してるなんて擁護してる人いるけど
    このジジイに限っては反省なんてしてないし
    ガキのせいで迷惑こうむった位思ってるよ

    +22

    -19

  • 5977. 匿名 2018/08/15(水) 23:05:39 

    >>5931
    同意。この高温注意の中、棒をつつくだけでも大変
    (死体を捜してるような突き方見えた;
    (狭い道路を、じーっと5人位が立ってた   乙;

    +7

    -7

  • 5978. 匿名 2018/08/15(水) 23:05:41 

    ボランティアのおじいちゃん、本当に凄い!!

    アナウンサーに「どこから来たんですか?」と聞かれて
    「大分です」と答えたらアナウンサーが「わざわざ?」と言ったら「わざわざじゃないよ!日本人だから。日本語通じるんだから日本だったらどこでもいくよ!」って言ってた

    同じ日本人として誇りに思う!

    ありがとう!おじいちゃん!


    +577

    -0

  • 5979. 匿名 2018/08/15(水) 23:05:41 

    事前にご家族へ身分証を持って会っているそうだから、いろんな事を想定して低血糖の場合に飴ちゃん食べさせていいかくらい聞いていると思うよ
    よしきくんの為に用意したみたいだし
    これだけボランティア経験豊富ならアレルギーの事も熟知とは言わんが頭に入っていると思う

    +288

    -3

  • 5980. 匿名 2018/08/15(水) 23:05:51 

    今まで色んなボランティアしてきたからこそ批判も多少なりとも受けてきたと思います。
    でも、それでも行動できるなんて並大抵ではないと思います。
    これからも元気で余生を過ごしてほしいです!

    +121

    -1

  • 5981. 匿名 2018/08/15(水) 23:05:57 

    母親会見でピアスしてた…なんか嫌だ

    +5

    -134

  • 5982. 匿名 2018/08/15(水) 23:06:18 

    >>5653
    それはまた
    べつのおはなし

    +45

    -2

  • 5983. 匿名 2018/08/15(水) 23:06:18 

    私なら、お礼に食事でもとか言われたら
    そんなに言うなら〜って食べてたかも。
    この方は生粋のボランティア精神貫いてて、本当かっこいいと思った。
    毎日スポーツ界や隣の国のニュースやら荒んだニュースでため息ばっかりだったけど、久しぶりに心から嬉しいニュース。
    命が助かった事と、春夫さんみたいな人もいるとわかった事。

    +200

    -1

  • 5984. 匿名 2018/08/15(水) 23:06:33 

    >>5963
    うわぁについては顔写真じゃなくて成人男性と一緒って見出しについてだったから報道の仕方の問題だと思う

    +18

    -3

  • 5985. 匿名 2018/08/15(水) 23:06:36 

    >>5903
    今度は牛乳アレルギーが!て騒ぎ出すぞ…

    +57

    -2

  • 5986. 匿名 2018/08/15(水) 23:06:41 

    警察は何百人って体制で数日捜索してるのに1人のボランティアの方が勘を頼りに呆気なく見つけるってつくづく警察は何してるんだろうって思う

    +124

    -21

  • 5987. 匿名 2018/08/15(水) 23:06:44 

    >>5951
    自分の身勝手で幼い孫を危険に去らず爺と尾畠さんを高齢者への敬意だなんだと都合よく一緒くたにしてほしくないわー
    あの爺がそんな立派な爺さんならそもそもあの子こんなことになってないよ

    +24

    -2

  • 5988. 匿名 2018/08/15(水) 23:06:45 

    >>5906そういう考えにぞわっとする。親世代みたい。うちの親がそういうことよく言う。

    +4

    -2

  • 5989. 匿名 2018/08/15(水) 23:07:04 

    >>5962

    私がみたテレビでは捜索隊は名前呼んでましたよ。

    +40

    -1

  • 5990. 匿名 2018/08/15(水) 23:07:36 

    >>5981
    これは代表的な明らかな煽りなのでスルーでいきましょう

    +21

    -2

  • 5991. 匿名 2018/08/15(水) 23:07:45 

    うちの子は重度のアレルギーで
    少しでも口にしたりしたら危ない食品が沢山あります。
    アナフィラキシーをおこします。
    なので食べ物がすごく限られてます。
    もちろん食べられる飴も限られています。

    その場合きっと捜索してくださる方に伝えます。

    +33

    -157

  • 5992. 匿名 2018/08/15(水) 23:07:45 

    各地でのボランティアの映像あってすごい

    +93

    -2

  • 5993. 匿名 2018/08/15(水) 23:08:05 

    よしきちゃんが無事見つかったニュースも、はるおさんの行動力、はつらつとした人柄、日本を久しぶりに明るく照らすような出来事だなと思った

    +144

    -2

  • 5994. 匿名 2018/08/15(水) 23:08:08 

    春夫さんの呼びかけの仕方は、きっと優しく話しかけるようにしていたのかなと想像しました。
    立ち止まり、呼んだらしばらく耳を澄まして集中して…を何回か繰り返しながら山の上に向かっていったのかな。
    スーパーヒーローですね。

    +178

    -1

  • 5995. 匿名 2018/08/15(水) 23:08:23 

    >>5981
    ピアスの何が悪いの?
    素っぴん?に眼鏡だったけど、普段はお化粧してコンタクトレンズかもしんないよ。
    ピアスは同じのつけたままって人もいるし、
    いちいちはずしたり取り替えたりする余裕もないでしょ。

    +182

    -4

  • 5996. 匿名 2018/08/15(水) 23:08:33 

    80近いのにすげえや

    +46

    -0

  • 5997. 匿名 2018/08/15(水) 23:08:45 

    >>5946
    じゃあ遭難しないように目離さなければ良いんだよ
    それだけの話でしょ
    遭難しちゃったとしたら捜索隊に重度の牛乳アレルギーなんですって伝えれば良いんだよ
    それだけの話

    +79

    -2

  • 5998. 匿名 2018/08/15(水) 23:08:49 

    尾畠さん素晴らしい!ありがとう!

    +54

    -0

  • 5999. 匿名 2018/08/15(水) 23:08:53 

    すぐ噛めるサクサクしたキャンディです
    実際に自分で勢いよく噛んで何もなく無事に助かったのに

    +87

    -2

  • 6000. 匿名 2018/08/15(水) 23:08:58 

    春夫さん素晴らしすぎる
    老害が多い中、こんなに素晴らしい人がいるんだよね

    +50

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。